937 :
便箋:2008/02/19(火) 14:51:11
>>936 わざわざ言ってくるのは相手がKY。
お遊び感覚で、ラフな格好したキャラを便箋に描いて、別につくったシールに
服とか小物とか描いて「このシールを切り取って便箋に貼りつけご自由に着せ替えください」
みたいなのとかしか思い浮かばね。
あといっそB4で作るとか。
938 :
便箋:2008/02/19(火) 20:09:12
以前、雑誌にイラスト投稿していた時、
ハガキを封筒に入れて送ってたので、
A5、またはA6サイズで、ちょこんってイラスト付き便箋があったら良いな、とずーっと思ってた。
でもなかなかこのサイズって無いよね。やっぱ需要ないんだろうか。
今更ながら、海苔松の縦グラデでA4サイズが出来ると知って、
A5に断裁したのを作ってみようかな〜、っと思ってみたり。
>>938 そういうときは、大人なら一筆箋を使うから、一般的な需要はないね。
>937
着せ替え便箋、前にFCので見たことある。
キャラは男の裸wで、セットのシールを貼って送る。
ただ、便箋の枚数>着せ替えの服パーツだったので
股間に葉っぱ一枚になった便箋とか、相手を選びすぎて少し苦労した記憶がw
B4は作るのはいいけど売る時に困りそうだな。
使う分には真っ二つに切ってしまえばいいんだろうけど。
>>938 自分A5の便箋好きで少し作ってるし、見かけたらよく買ってるよ
B5に比べたら確かに少ないだろうけど、需要が無い訳ではないと思うよー
と言うか自分が変型大好きだからもっと増えて欲しいw
942 :
938:2008/02/21(木) 14:07:47
>>939 同人便箋を使うのに、大人だけが対象とは限らないと思うんだが…。
廃刊になるけど、コミテクとか投稿するのに、
ハガキサイズ(洋2?封筒)の一筆便箋とか、丁度いいと思ったんだけどなあ。
そういうのに、市販の葉書サイズ便箋って味気無いし…。
>>941 自分は地方もよく行くけど、A5とか1〜2回ぐらいしか、見かけた事ない…orz
見かけ無いから逆に、作ってみようかな。
自分も変形大好きだから、変形広められるようにガンガッテミル。
>>942 いや、そういう意味じゃなくてさ、ちょっと書きたい時にある程度の年齢なら
一筆箋の存在を知ってるから、同人便箋で全てをまかなおうとはしないって話。
一筆箋はハガキサイズ便箋とは違うけど……。
944 :
938:2008/02/21(木) 22:52:59
>>943 最初の自分の説明が悪かったかもしれん。
別に投稿用とか、ちょっと一筆便箋にわざわざ同人便箋を使うのではなく、
そういう封筒に合う・使えるサイズがあったらいいな、って事です。
市販品じゃなく、同人便箋を使いたい時(相手)ってない?
例えば、A5の同人誌を発送するときとか、同サイズの同人便箋使いたいな、とか。
コミテクは一例だけど、同人便箋OKだったし…。
ほんで、需要が少ないね、っていう話です。
最近は、同人誌もB5がやっぱ多いしな…。
945 :
スペースNo.な-74:2008/02/22(金) 18:58:55
需要少ないね、確かに・・・
中には同人便箋を嫌がる人もいるし、同じ同人相手とはいえ「使用OKです』と書いてないと中々使いづらいです。
便箋発行してる人ならOKかと思いきや、
「自分は出してるけど同人便箋嫌なので使わないで下さい」って訳の分からない本の大手も以前いたし。
今は同じ便箋コレクターの方とか、未だに文通続けてる人にしか使ってないなあ・・・
946 :
スペースNo.な-74:2008/02/29(金) 03:03:48
>>945 謎だな、その大手。
便箋が好きっていうよりは売れるから作ってるのかもな。
金のない厨房とかには安価なグッズ系は売れるからな。
男同士がキスしてる便箋で問い合わせもらったことがあって
BL苦手だから微妙な気分になったことがある。
そういうの貰うと「同人系便箋はご遠慮ください」って気持ちもわかるな…。
病院・包帯ものや、体が断裂してるとかグロいものもあるからね…。
自分はドクロ系が苦手なんだけど、
一面リアルドクロで飾られた同人便箋が来た事がある…
>>945 同じ人か分からんけど、昔封ネ申の大手で見たような・・・
一度レターパッドをやってみたいと思って探したんだけど、やってる印刷所ってあんま無いんだね・・・
やっぱり大部数対象なのかなあ
>950
刷った便箋をレターパッド加工してくれるとこならあったと思う。
〒場社みたいなやつは特注でないと出来ないだろうけど
表紙に普通のトレペや本文と同じ印刷を使った物なら
たまにフェアーとかやってるところもあるよ。
じゃわでも一時やってたんだけど最新のサイトには載ってないね。
40枚綴りってのはちと大杉だったから使わなかったけど。
ところでじゃわのサイトにある便箋テンプレ使ってる人いる?
見た目的には悪くないけどうまく使わないといかにもって感じがする。
自分は罫線のところだけ使わせて貰おうかなと思ってるけど。
自分で普通のノリ塗ってレターパッド作ったよ
小部数なら自分で作ってもいいんじゃない?
枚数も自由にできるし
953 :
950:2008/03/09(日) 01:33:17
レスありがとう
フェアーはいくつか見たことがあるんだけど、常時やってる所は条件が限られてるのがあってやっぱり厳しそうです・・・
手作りのは両面テープで出来ないかなと一時期考えたことがあるので今度試してみようと思います
スレ違いかもしれないけど…
便箋の置き方とかどうしてる?種類が多くなるとどうも平面的になってしまう
本もあるんだけどピコだからつい便箋を増やしちゃうんだ
955 :
スペースNo.な-74:2008/03/10(月) 12:59:32
イベントでの話だよね?
平面以外だと棚を積んで並べるくらいしか思い浮かばないな。
袋によっては斜めに置くと雪崩になるんだよね。
さすがに某大手みたいに床に並べるのは問題外だろうしw
前一列に平置き、後ろは本屋みたいな斜めに立てて並べて入れられる板?を自作。
綺麗に作ってさえあれば棚ヤグラよりは見栄えが良い…気がする
957 :
便箋:2008/03/11(火) 16:08:16
>>949 グロ系苦手、って特記する人多いけど、どこからグロと言われるのか謎。
切断とかは流石にR指定な気がするけど、病院風ってグロなの?ナースとか?
958 :
便箋:2008/03/11(火) 17:27:00
>957
病院ものでも可愛いナースさんから包帯流血系まで色々あるしねぇ。
ナヲ氏の病院シリーズみたいにピアッシングや手足切断、流血っぽいのがあるとグロじゃないかな。
包帯、眼帯程度ならグロとは思わない。拘束具(縄やサルグツワ等)は度合いにもよるかな。
同じナヲ氏の便箋でも、産婦人科用の診察台に座ってるナースの絵はグロとは思わなかった。
まぁ、あれを本来の使い方のまんまで描くとほぼ間違いなく18禁になるわけだが…。
あと志水氏とかがよく描く、ぐちょっとした人外っぽい生物や
それに人間が寄生されてる感じのやつはグロ系だと思う。
959 :
便箋:2008/03/11(火) 19:12:32
人それぞれだから全く構わないけど、
一寸の流血やドクロデザインをグロだと思う人は
普段どんな漫画とか読んでるのか気になる。ラブコメとか?
健全ではないのかもしれんが、最近の漫画アニメで流血とか普通な気がして…
便箋から離れてるかもしれないけど、自分がゴス風とか描いてるので
注意書きとかした方が良いのか悩んでるんだわ。
描写軽いつもりだけど、警告したら逆に過度に警戒されそうで。
960 :
949:2008/03/11(火) 21:01:25
>>957 まあ病院=グロ系とは限らないけどね。
それ以外でも、内臓っぽいのや、首・手足断裂の人間とか猫とか、見た事あるし。
でも自分が交換で回ってきた病院系は、なんかグロっぽいのが多い気がす。
>>959 自分はドクロ苦手なだけだが、…まあドクロをグロいと思う人もいるかも…。
自分は子供の頃、何故か180cmのドクロ模型が家にあって、
それがめっちゃ苦手で、
今だに、理科室にありそうな人体模型・リアルドクロは嫌いなんだ…。
グロ系自体、苦手なわけじゃないけど、
これら含む使い所の難しい便箋は、消費に困るかも…。
961 :
便箋:2008/03/12(水) 09:51:25
切断・奇形はどんな人が描いてもグロだと思うけど、
その人の絵柄によってグロ度が変わるものが多いよね。
ポップン系の絵でドクロを描かれてもなんとも思わないけど
リアルに書かれてると不気味で気持ち悪い。
自分が好きで見たり買ったりする分にはいいけど、
グロ系(微グロも)は相手のことを思うと手紙には使えない。
1枚だけコレクションして、あとはメモ帳行き。
フルカラー便箋作る場合、デリータの無地の原稿用紙に黒トンボ打って描くのじゃ駄目かな?
投稿とかで常にいつもデリータの用紙が発色とかお気に入りなので;困った;
印刷所は金〇印刷なんだけど、専用の用紙ももらったけどやっぱ発色が納得できなくてorz
やった事ある人いる?
>>962 金●印刷のサイトを見た方が確実だと思うよ。
自分も他の印刷所だけど疑問に思って見てみたんだけど確かOKだったとおも。
>>962です。
レスありがとう!
HPは既にチェックしててパンフレットも取り寄せたから何度も読んでるんだが、『他社の原稿用紙でも構いません〜』とは描いてあるんだけど、
じゃあ大丈夫なんかな?
あと、2色刷りについてなんだけど
その場合厚手のトレペが必要だけど、私はカラーと同じくデリータの原稿用紙使いたいんだよね;
デリータの原稿用紙に金〇でもらったトレペだとどうなのかな?;
なんか微妙にズレてる感もあるんだが…
本当は画材屋とかで厚手トレペ買いたいんだけど、主流なトレペってある??
大体みんな何ていうメーカーの使ってるんかな?
>>962 自分も発色の良い紙使いたくて、
別の無地の紙にイラスト描き、原稿幅+3〜5mmで切り取り、
じゃわの原稿用紙に貼ってから、じゃわに送った事ある。
というかアナログFC便箋はいつもこうやってた。糊付けが面倒かな。
自分は特に何も言われませんでした。発色も良かった。
多色刷なら同じ原稿用紙×2枚ををライトボックス使って描いた方が無難。
他社の原稿用紙だと微妙にトンボがずれてたりするし。
少しくらいずれてもいいデザインならデリータ原稿用紙+じゃわトレペでもいいんじゃね?
ただし自己責任で。
私は今は全部デジタルで原稿作ってる。
デジタルだと滅多にずれたりしないし、ダブルトーンも簡単に作れて楽しいよ。
否定するわけじゃないが、デジタルで2色はずるく感じるw
印刷した時の状態までシュミレーション出来るんだもんなあ。
でも出来ることならやってみたいよ。
アナログで多色上手い人は手放しで尊敬する。
968 :
スペースNo.な-74:2008/03/16(日) 02:00:34
金○の2色刷は、デリータやICと金○のトレペを合わせても大丈夫ですよ。
印刷してもらった事があります。
トレペのトンボがたまに微妙にずれているので、ペンで2箇所ほど書き直してます。
合わない線はホワイトで消しておきます。
カラー、白黒ともに他社製の原稿用紙や、自分でトンボを書いた紙でも印刷して下さいます。
アナログとデジタルを極端に区別するのって便箋コレクターに多いなぁ。
同じ作家さんの物でもデジタルだと交換ランク下げてるとこもある。
同人誌のほうではあんまりきかないからちょっと驚いた。
確かにアナログだけで頑張っている人はすごいかもしれないが
「デジタル=手抜き」と思われるのは両方やってる身としてはちょっと悲しい。
モノクロとかトーンカスが出なくなった以外はそんなに変わらないのに。
むしろスキャン作業でアナログよりも時間取られたりする。
>>969 ランクがどうか分からないが、デジタル多色はワンパターンになりがちとか。線画+ベタとか。
デジタル多色だと、多少ヘタryでも、
グラデ具合とかでごまかし・上手く見せられるからとかあるんじゃない?
自分の場合、説明が難しいが、デジタルを生かしてる多色刷りは尊敬する。
アナログだと作成が困難な凝ったものとか。…滅多に見かけないのが残念。
逆にアナログでも出来そうな多色刷りをデジタルでやってると、
なんだかなー、って思う。
でも、自分の好きな作家さんの多色刷りは、全部アナログだなあ。
ズレ具合も味があって面白いと思う。
そうか?今手持ち見たけどデータの方が線画とベタだけっての少なかったぞ、手持ちの個人差にもよるんだろうけど。
デジタルだって一つの手段なだけでアナログと変わりはないんだから、その偏見はちょっとなぁ…。
アナログで細かく作れる人は材料がデジタルでも更に凝って作るんだろうし、デジタルで線画とベタだけの人はアナログでも線画とベタだけなんだろうし結局そこらへんは画材でくくれないだろ。
それにデジタルだってグレスケじゃなく線数考えてトーンでやってくとかなり手間がかかる。出来上がりシミュ出来るだけで、別段楽というわけじゃないんだよ。
デジタルで「1枚目線画+2枚目ベタ」というのは、一つの例で、
自分が見て「それって、なんだかなー」って思うだけ。 それが一般的に多いとか悪いとかじゃない。
>>969の言う、同じ作家でもデジタルだとランク下がる、という事は、
結局、買い手の好みなのか、またはその作家がアナログとデジタルで絵が変わっちゃう、
とかだろう。
画材でくくれない、って言うけど、全ての人がアナ・デジ両方使いこなせるとは限らないよ。
アナログでも、色鉛筆とかで2色シミュやってる人もいるだろう。
アナ・デジに限らず、買い手から見れば、工夫は見えても作者の苦労までは見えないんだし。
例えデジタルで、作者の手間がいくらかかっても、手抜きっぽく見えれば、それまでだろう。
逆にアナログよりデジタル2色の方が、抜群のセンスを発揮してる人もいる。
ただ、そういう人が少ないな、って書いただけ。
そもそも、デジタルだから楽だとか、デジタルが悪いとか書いてないよ。
話ぶったぎりで悪いが人居るっぽい内に聞きたいんだけど、画竹で多色やった事ある人居る?
どのくらいずれるか教えて欲しい。前に話題は出てたけどずれの話までは出てなかったんだ。
974 :
スペースNo.な-74:2008/03/16(日) 16:11:24
画竹の多色は、全体の3分の1くらいが0.05ミリくらいズレてた。
10枚ほどは1ミリくらいのズレ。
残りはぴったりあってたよ。
印刷しているうちに合わせてんのかな?
>>974 d 凄いな、そんなにずれないのか。それなら安心して頼めそうだ、紙替えフェアが気になってたから使いたかったんだ。
逆に、ここはズレまくる!っていう印刷所もあるんだろうか。
1mmぐらいは許容範囲かな、とは思ってるが…。
ズレとは関係ないけど、
先日、載松でグッピーラップかネオラップだったか、
2色刷りしたら、枚数の半分ほど、
ベタとベタの重なる部分が擦れたように白くムラ?になってしまった。
これが載松クオリティ??
白上質紙への2色は普通に良かったんだが…。
>>962、
>>964で質問した者です。
>>968さん
レスありがとう!
>トレペのトンボがたまに微妙にずれているので、ペンで2箇所ほど書き直してます。
これって金○トレペの上下四隅の線かな?横?
あとデリータの原稿用紙はいろいろ種類あるけど、どれでやりました??
ちなみに今自分の手元にはタイプAと
スミトンボ入りのタイプFがあるんだけど…
>カラー、白黒ともに他社製の原稿用紙や、自分でトンボを書いた紙でも印刷して下さいます。
じゃあ、カラーの場合デリータの無地に描いてもトンボうったら大丈夫なんですね!嬉
でも、カラーの場合デリータの無地にトンボうって描くとしても、
無地だから基準枠とか内枠がないんだけど、これは描かなくて黒トンボだけ描けばいいのかな?
あと、トンボってサインペンで描くの?
それともハイテックの0.4とかかな??
太くなく普通でいいのかな?
おとといじゃわにデリータ原稿用紙×じゃわトレペの微妙にトンボずれてる組み合わせで2色刷り入稿しちゃったw
そうかトンボ書き直せば良かったのか…頭まわらなかったorz
一応真ん中の線で合わせて描いてたんだけどどうなるのかな
多少のずれは覚悟して描いてたけど…まあ出来上がりを待つか
>978
できるだけ正確に細く直線を引けるもの。可能ならロットリングのような製図ペンがいい。
便箋の原稿なら罫線引きとかにも使えるから1本あって損はないと思う。
製図ペンはいまロットリングも含め次々と製造中止になってるから
個人的には半永久的に使えるものを1本買っておくのをおすすめしたいところ。
他にもトンボシール、トンボレタリングというのも売ってはいるが
レタリングのほうはうまく定着させないと線がまがるので注意。
アンカーミスった…↑は>977へのレスですorz
じゃわの二色刷用トレペって、確かペラペラ?だよね?
印刷所問わず二色刷りは、
市販のやや厚めのトレペを買ってきて、それに描いてる。
厚手だと、1枚目、2枚目共にトレペでも描きやすい、と思ふ。
>>978 じゃわグラデの2色刷りで、5〜6mmほどズレた便箋を見た事あるので、
(印刷過程でズレたか、ただ作者のミスかは分からん)
トンボはやはり最終チェックで描き直した方が良いかと。
トレペはスミ付けると縮んじゃうから、最初は鉛筆で仮トンボ描いておいて、
出来上がりに、トンボ線引いてる。
>>977です
>>979さん
>ロットリングのような製図ペン。
製図ペンはいまロットリングも含め次々と製造中止になってるから
持ってて一番使えるのはどこのかな?;
ロットリングとかよく知らなくて…
いつもハイテックかツケペンなのでorz
>>981さん
>市販のやや厚めのトレペICからでてるトレペ触ったら結構厚かったんだけどあんなぐらいでいいのかな?
薄手とICの厚手の中間位の厚手なのかなと思って探してるんだけど…
それとも厚手ってこんなもんなのかな?(ICの)
984 :
981:2008/03/18(火) 03:05:54
>>982 私が使ってるのは、グラフ・製図用紙系メーカーのトレペです。
厚め、と言っていいのか分からないけど、
110kg原稿用紙より、やや厚いかな、と思う感じ。
ICから出てるのはちょっと分からないや、ゴメン。
自分、トンボは普通のサインペン+定規で描いてるなあ…。
>>976 2色じゃないけど、海苔で特殊紙だとムラ出ることあるよ。
ネオラップにグラデだけで、ベタにほんの少しムラが出た。
上質紙系、クラフトはそうならなかったので、紙の相性だとオモ。
自分は許容範囲かなと思ってるけど。
安くて小部数で特殊紙使えるからまあ良いやと思ってる。
>>982です
>>984さん
ありがとうm(__)m
トレペはいろいろ探して試してみるのがいいみたいですね><
製図用紙系メーカーですか。探してみます!