ファンタジーはもう時代遅れ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
王道に色々と付け加えて再利用できないものかね。
2スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 14:21:08
今でも人気のある漫画はほとんどファンタジーだろうがボケ
おまえが時代についてきてない
3スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 14:28:12
          |                    __       /
  な そ     |,、_,.、_           _rvヘ-''"´..:::::::::::.. ̄`ヽjヽ ,'  い. そ  立  糞
  い り     l::::::::::::`〜-、      >...:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:... ノ |   う  の  て .ス
  だ ゃ   〈::::::::::::::::::::::::ヾ、    (rソ:::::::::::::::::::::::,ィ:::,、:::::::::.ヽ. |   の ま  て  レ
  ろ あ   L_:::::::::::::>>1}}      (/::(:r'ハ::f(/ノィノイ(::::::::::! |   か ま  お  を
.   う      厂ト、:::::::;;::::;;:rシ     ゝ(.ン=≧-、`lニニ二r |r-、! |   い 逃. い 
  ?     /::::}} `'´_,、!       ハ!'´li゙}゙f|  '´lリ` |l}、l| .〉  ? げ .て 
\       /.:::ノ′r'フ'⌒´ト       l l;  ̄.ソ     ̄ j「ノノ! |.      る.  .
::::::.`ー一 <、::::)   ´,fリ  \、     ヾ!  Lャ-     ,!r':::リ|       っ  
::::::::::::::::::l fヘ〉l::}   ''""  _´丿       ',  ーニ-''"  ハ::::f′\    て   
::::::::::::::::::\ ゞ'′,      ´ (         i、  ー' /! ぐリ   \         /
ヾ:::::::::::::::::::ゝr-、  i,   ∠´「         _」 \_/ ,!  `ヽ、     ̄ ̄)厂 ̄ ̄
 `(::::::::::::::;;F′ヽ       ャ′  __,,、-‐''"´ |i    , ′    `ー- 、..__
  L;;::::::广′  `ー- 、._  ) /   `‐- _ ′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
   ツ       ::::::i ̄__/  _   ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙       ヽ.
   _、-''|      /  >'´, ,`´  ̄\へ    ,i          i′         ゙;
=ニ´_   j i    /  i′/ / /  ィ‐-L.._\  ,!          :l           i
   `ー 、_'   _,,⊥-ヽl'' { j= r′   `ヽ、 l           ' 、       .::|
        ヽ '´      \ヽノ .ノ         ヽ|              ゙!       ::::|
4スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 14:29:34
>>2
他板では叩かれているし
最近は学園ものばかり見かけるので
時代遅れかと思った。
5スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 14:31:44
>>4
いっておくが2chでは人気ある漫画は例外なく叩かれてるからな
6スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 14:39:53
ファンタジーといっても中世だけじゃないし。
現代の高校生が魔法使いという作品もかなりある。
7スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 16:28:16
ファンタジーの定義から始めないとわからんな
8スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 17:25:50
ファンタジー=ビキニアーマー
9スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 18:52:46
個人大活躍にするにはガチガチリアルな世界より不思議な世界のがいいやね
10スペースNo.な-74:2005/12/05(月) 21:49:19
現実社会とは異なる法則、生態系、技術体系、文化体系のいずれか一つでも有していれば、それでファンタジーになるかな?
11スペースNo.な-74:2005/12/06(火) 22:14:48
とあるテーブルトークRPG会社では、ファンタジーの定義は難しいから、基本的に「剣と魔法の世界」って認識にしてるらしいよ。
12スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 01:00:34
ファジーだな
13スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 06:50:00
ファジーか?かなりはっきりしてると思うんだが。
14スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 19:13:08
俺の人生もファンタジーだな
15スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 21:02:56
…?
16スペースNo.な-74:2005/12/07(水) 21:04:48
ファンタおいしい
17スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 00:46:07
うんおいしい
18スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 02:01:55
ファンタ汁?
19スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 09:12:59
今の日本が不思議の国と言えなくもないな
20スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 20:43:58
(-_-)
21スペースNo.な-74:2005/12/19(月) 03:57:40
ファンタジーな世界に行ってきます
22スペースNo.な-74:2005/12/19(月) 05:57:14
宇宙のファンタジー
23スペースNo.な-74:2005/12/19(月) 10:28:42
ドム
24スペースNo.な-74:2005/12/19(月) 14:22:27
月刊ムー
25スペースNo.な-74:2005/12/19(月) 15:14:03
井上マー
26スペースNo.な-74:2005/12/20(火) 16:29:25
そろそろ削除依頼いっとく?
27スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 06:00:05
まだまだこれからだぇ?



いろいろと深読みのしすぎ?
つか、覚えないし。
いざとなったら自分でやろう。
28スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 09:38:35
基本的に中世の剣と魔法の世界だっしょ? 
目的は本来は聖杯だがそれを守る龍(ラスボス)にすりかわることも。

それを応用してSFファンタジー、異次元ファンタジー、近未来ファンタジー
旧時代ファンタジーかな。
ミサイルなし、核なし、暗殺なし(無効)の少数バトル。

文字通り、ファイナルファンタジーでやりつくしつつあるんじゃないか?
ただ芯が定番中の定番だけになくなりはしないでしょ。
新しく見せるネタはなくなりつつある。
29スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 20:44:06
だが、最古のファンタジーはSFじゃないのか?

「今は昔、竹取りの翁といふもの在りけり」だっけ?
30スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 20:55:27
その通り。
31スペースNo.な-74:2005/12/27(火) 12:09:33
つまり伝奇物語ということでFA?
32スペースNo.な-74:2005/12/27(火) 12:12:55
そのうちまたブームが来るよ
33スペースNo.な-74:2005/12/27(火) 13:49:48
多分、ジャンプで一本ファンタジーもの(この場合は「中世の剣と魔法の世界」という意味としておく)
でヒット作が出れば、似たようなのが二本三本と出てくるよきっと
34スペースNo.な-74:2005/12/27(火) 16:42:40
本来のファンタジーがどんなもんなのかはわからんが
とりあえず今のCG技術を駆使してさえも
日本人で実写映像化したときに違和感ありまくりそうなのが
ファンタジーって気がする…

わかりにくかったらスマソ
35スペースNo.な-74:2005/12/27(火) 17:39:34
今はファンタジー系は、ゲームや映画がストーリー性やビジュアルが優れている傾向にあるのでは?
今漫画でやっているのは二番煎じか、ともすれば劣化したものが多いと感じる。
良質な元祖ファンタジー系は今でも楽しめるし、漫画に関してはファンタジーはもうおなかいっぱいかもね。
勿論おもしろい漫画があるのなら大歓迎だけど。
36スペースNo.な-74:2005/12/28(水) 03:40:33
>>28
ネタがないと思ってても
やれるひとは新しいネタを自分の中からひねり出してくるものなんだけどね。
37スペースNo.な-74:2006/02/13(月) 19:45:04
ファンタジーってのは非日常って意味で理解してる自分
最近の和風の流行ってのは
ティータイムにクッキーをついばむよりも
茶屋の店先で団子むさぼってるほうが
日本人にとってファンタジーになってしまったのではないかと勝手に解釈している
38スペースNo.な-74:2006/02/18(土) 22:20:21
そういう意味あいがあるのはみんな知ってるけどここでは
ジャンルとしての「ファンタジー」について語ろうってことだろ?
39スペースNo.な-74:2006/03/02(木) 11:13:17
ファンタジー(中世)って、
歴史が違う上に、世界が違うし、今と時代が違うから、
普通の会話が何処か浮いて思える。
40スペースNo.な-74:2006/03/02(木) 12:11:48
それは日本の時代劇と比較すれば原因が見えてくるのではないだろうか。
所詮中世ヨーロッパ風ファンタジーはヨーロッパ人、白人のものであって、
日本人の我々からしてみればいつもどこかしらに違和感が出てくるのかもしれない。
悪魔と契約、て言われても何のこっちゃ解らんし、錬金術もいまいちしっくりこないし、
城壁に囲まれた街も馴染みが無いし。
和製欧風ファンタジーでは、なぜか剣を両手で持ってるのが多いけど、
これだって日本人は刀剣を片手で持つことに、視覚的に慣れてないから、が
原因かもしれん。
41726:2006/03/02(木) 22:13:22
おまえらスミレ博士を忘れるな!!!!
42スペースNo.な-74:2006/03/03(金) 01:24:12
居合いとか、刀でも片手で扱う機会はけっこうあるけどね。
欧風ファンタジーで両手剣の方が多いのは、見た目の動作が両手剣(薙ぐ、殴りつける)と刀(斬る)とが似ているからとか、単純に見た目がかっこいいから、破壊力があるからとかじゃないかな。
中世の片手剣だとレイピアみたいな付きの動作になってくるし、失礼だけど、あの独特の構えが人によっては間抜けに見えることもあるだろうし。
サーベルタイプは、エンターテイメントではどちらかというと賊っぽいキャラが持ってることが多い気がする…ちゃんと統計とったわけじゃないからはっきりとはわからないけれど。
43スペースNo.な-74:2006/03/03(金) 04:25:16
ヨーロッパの両手剣や片手半剣って歴史上、僅かな時期だけの流行りに過ぎなかったんだよね。
日本といっしょでさ、結局ポールウェポンや飛び道具の方が強いから
剣は単なるシンボル的なシロモノだった。
日本では200年も平和な時代が続いて、その間に刀剣=正統派ヒーローの持つ武器
ポールウェポン=イロモノ、飛び道具=卑怯、という図式が出来上がってしまった。
そのイメージを欧風ファンタジーにまで反映させてしまっている。
44スペースNo.な-74:2006/03/03(金) 04:31:03
べつにシャルルマーニュもカレワラもマビノギオンもごく普通に剣をメインアームにつかっているわけだが
んでもってクロスボウはときのローマ法王が禁止するぐらいの卑怯ウェポンです
45スペースNo.な-74:2006/03/03(金) 04:31:17
サーベルタイプが悪役なのは中国の影響ではなかろうか。
反りのある刀(青龍刀とか)=ヤクザ者の武器、というイメージ。
中国のヒーローが持つ刀剣は反りのない剣。
46スペースNo.な-74:2006/03/03(金) 04:36:23
サーベルが悪役の。というのは中国よりは海軍歩兵というかまぁ、ぶっちゃけ海賊のイメージかと
中国武道では刀より軽いからか何かの理由で、軟剣は女子供の武器。だったかな。
47スペースNo.な-74:2006/03/03(金) 04:46:53
さらに遡るなら曲刀はサラセン人の武器だから辺りかな
48スペースNo.な-74:2006/03/03(金) 05:56:58
蛮族の武器=蛮刀だからね。
49スペースNo.な-74:2006/03/03(金) 18:15:53
剣と魔法(笑)
SF要素(笑)
50スペースNo.な-74:2006/03/10(金) 13:15:26
日本刀も、両手で扱うより片手の方が扱いやすいこともある。

両手で扱うのが多いのは、竹刀剣道の影響だろうね。
51スペースNo.な-74:2006/03/10(金) 14:14:39
刀なんて片手でブンブン振り回せるほど軽くねーよ
アホばっかだな
52スペースNo.な-74:2006/03/10(金) 14:18:00
ライオンと魔女を読んだのが確か消防ぐらいだった
悪役が大体浅黒い肌の砂漠の民だったから
英国人はわかりやすいなあと子供ながらに思ったものです
53スペースNo.な-74:2006/03/10(金) 22:16:14
剣と盾
魔法と鎧
勇気と希望
そして仲間を信じる強い絆が世界を救う。
世界は平和になり人々は幸せに暮らせるようになりますた。メデタシメデタシ

なんかこういうの飽きてきた。王道といえば王道なんだろうけど
大方ハッピーエンドで終わるものばかり。
主人公達は倒されモンスター達に世界を乗っ取られました
っていうのも嫌だけとハッピーエンドはもうお腹いっぱい
54スペースNo.な-74:2006/03/11(土) 14:53:56
>刀なんて片手でブンブン振り回せるほど軽くねーよ
>アホばっかだな

重い物を軽く使う。
武術の基本。
55Nかつゆき ◆ubepVplhL2 :2006/03/12(日) 23:10:11
そういえばリアルで武器を使った経験は自作の竹槍を
素振りしたことくらいしかないなあ
56スペースNo.な-74:2006/03/13(月) 18:41:39
じいさんの日本刀を未だに抜けないのだが
修行が足りないのだろうか。
57スペースNo.な-74:2006/03/13(月) 19:29:51
リアル武器・・・・拳銃くらいかな?
58スペースNo.な-74:2006/03/13(月) 20:33:03
>>54
それこそファンタジー世界の話だろ。
59スペースNo.な-74:2006/03/13(月) 23:14:35
>>54 >>54 >>54
こいつアホ?
60スペースNo.な-74:2006/03/14(火) 21:10:06
あんまりいじめちゃ可哀想だよ
61スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 00:41:33
>アホばっかだな
刀を片手でブンブン扱えると思ってるアホは>>50だけの気がするんだが…。
62スペースNo.な-74:2006/03/22(水) 19:26:02
ファンタジーを真面目に描くなら、武術くらいはしっかり調べよう。
武板においで。
63スペースNo.な-74:2006/03/31(金) 02:05:16
>>61
あんまり虐めてやるなよ。


ファンタジーだと女性キャラの
素早さが高く設定されがちだけど、
あれはなぜなんだろう?
体型の近い男女キャラを比較して、
明らかに筋肉の発達していない
女性の方が素早い身のこなしを
しているのは不自然過ぎる。
力が無さをカバーするための
処置なら、他にいじれる
パラメーターはなかったんだろうか。
64スペースNo.な-74:2006/03/31(金) 09:36:45
瞬発力と敏捷性は混同されがちだからなー
65スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 00:18:13
格ゲでも女キャラは大抵早い軽い+一撃が弱いだしな
でもわかりやすくていいだろう。今更だし。
wiz6かなんかでは女だと魅力が+1になった気がする
男は力に+1
66スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 14:28:42
身体能力で男より女が優っているのって何?
67スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 18:22:18
柔軟性。
68スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 21:45:38
柔軟性以外ないのかな?
柔軟性を生かして、他の身体能力をカバーできるような、格闘技や武器なんてないよね?
やっぱり、女性は魔法関係で頑張るしかないんだろうか?
これも男性を上回れるかって言うと微妙だけど
69スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 01:05:06
ないのかな、じゃなくて
そんなもん自分で考えて創作すればいいのよ。
ファンタジーなんで自分世界なんだから好きにすればいい。
70スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 09:37:22
柔軟性があればダメージの受け流しの確率を上げられるんじゃないだろうか。
防御力を低く設定されがちな女性キャラには嬉しい能力。
71スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 21:47:42
女性キャラは魔法が強いのは納得できるかな。
古来より、鏡や髪には不思議な力が宿るとされているし、良い悪いは別にして、念じることや想う力は女性の方が強い傾向な感じがする。母性のせいかな?
風水でも、女性は魔力の象徴である水の気を持つってされてるしね。男性の場合は力や勢いの象徴の火だそうな。
72スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 17:27:05
月の物があるけどね
73スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 18:18:14
月のものがあると魔力落ちるん?
初耳だが、それが本当なら興味がある。
74スペースNo.な-74:2006/04/05(水) 20:48:13
その間、体調や精神状態で不利ってことじゃないの?
75スペースNo.な-74:2006/04/06(木) 03:17:12
スレ○ヤーズかwwwwww
76スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 20:03:40
ファンタジーに生理なんて生々しいものは必要ありません。
赤ちゃんはコウノトリが運んでくるのです。
77スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 22:03:41
十に国記でも思ったんだけどさ、子供が木に実ったり、コウノトリが運んでくれたりって、性別の意味なくなるよね
別に同性で一緒になっても子供が手に入るわけだし、ホモレズ以前にセックルのない世界になっちゃう
78スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 07:09:45
人気のある作品はファンタジーに関わらず、同人でめくるめくホモレズ世界が展開されてるから、別に問題無し。
79スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 21:01:44
コウノトリが運んできたり、木から生まれたりするなら、性別に別の意味合いを持たせる必要性があると思うんだけど
実際そこまで設定してるケースって無いんだよね
80スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 21:55:58
そこまで厳密に設定する必要がないからじゃないかな。
仮に脚本とかがわざわざ設定したとして、
監督又は編集「はあ?だから何?物語に関係ないじゃん。そんな無駄なことに尺取れるわけないだろ、世界観もブレるだけだ」
と言われ、やり直しを喰らう現実。
81スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 06:58:40
原作者の気がそこまで回らないだけだろ
82スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 10:10:19
設定上は平面な世界なのに
夜になると月と星が見えるのも謎
83スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 10:31:48
んな無駄な設定しても世界観壊すだけだろ馬鹿が。
84スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 10:36:32
そんなんで崩れるチープな世界観
85スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 21:05:47
そういう公にならない無駄な設定考えるヤシが、大成しやすいんだろうな
86スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 05:29:02
>>66
メスは本能的に同性同士で群れる。
オスにとって同性はライバルなので群れない。
だから、ゲームなら女性キャラは仲間を作りやすい、男性キャラは散々口説かないと仲間ができない、
という設定にすりゃいい。自分は力弱いから集団でやる、男にやらす、というのが女。
87スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 09:20:37
そうなると魅力かね?
あと男だと、相手が女の場合はやっぱ剣が鈍るんじゃないか?
顔とか攻撃しづらいし。
88スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 18:02:10
設定の練りこみと設定の羅列って違くない?
昔の偉い映画監督の本にも、無駄な設定でがんじがらめにするより、本当に必要なものを見極めて取り入れていった方が何倍もいいものが作れるって書いてあったが。
まあ、そこは人それぞれかね。
89スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 22:20:56
いや、合ってんぞ。
素人に限ってわけわかんない無駄設定をつけたがるもんなんだよな。設定にこり過ぎて肝心の話しがわけわかんないのとかよくある。
同人小説サイトで設定のページを長々と書き連ねて結局消化しきれず、矛盾が生じたり筆を折ったりするのはその典型。
90スペースNo.な-74:2006/04/14(金) 13:00:00
トールキンも無駄設定ばかりだな
91スペースNo.な-74:2006/04/14(金) 13:20:25
トールキンは素人だからな
92スペースNo.な-74:2006/04/14(金) 16:02:00
お前らはプロかと小一時間(ry
93スペースNo.な-74:2006/04/15(土) 00:39:23
プロも居るんじゃね?
けっこう紛れ込んでるらしいし。
94スペースNo.な-74:2006/04/15(土) 00:43:40
もちろん脳内プロもうじゃうじゃ居るわけだが、そんなことは気にしないでおこうぜ。匿名掲示板である以上特定はできんしな。
そんなのいちいち考えるだけで疲れる。
95スペースNo.な-74:2006/04/15(土) 18:57:10
人物や物語より、舞台設定のほうが重要だと思う俺は素人
96スペースNo.な-74:2006/04/15(土) 23:11:18
>>95にプギャーと思っている俺はゴーストライター…('A`)
97スペースNo.な-74:2006/04/17(月) 21:18:19
>>96
何か知らんが元気出せ。
そのうち芽が出るさ。
9895:2006/04/18(火) 09:02:17
やっぱり滑稽なのかな、、
ファンタジーとリアルの一番の違いって、その舞台だと思うから、重点を置いてたんだけどなぁ、、
人物や物語の設定なんてリアルと大差ないっていうか、現実と異なる舞台だから、そこに非現実的な人物設定や物語が生じるんだと思うんだけど
99スペースNo.な-74:2006/04/18(火) 09:38:06
>>98
マジレスすると、舞台設定の練り込みは、「作り手側としては」重要。
特にファンタジーでは。世界観に齟齬が生じると、とたんに受け手側はしらける。
ただ大抵の受け手側は、齟齬の心配をしなくていい安定した世界観の中で
どういう人物や物語が語られるかを求めているんであって、
その世界の成り立ちを教えて欲しいわけじゃない。
舞台設定を練り込むのが滑稽なわけではなく、物語もそこそこに
その舞台設定ばかりをお披露目することが、滑稽に見えるんだよ。
100スペースNo.な-74:2006/04/18(火) 10:07:33
ありがとう
うん。あくまで作り手としての意見だから、お披露目する必要性はまったく感じてないよ
101スペースNo.な-74:2006/04/18(火) 20:01:46
プギャーしたゴーストライターです。舞台設定が大事って考えをプギャーしたんじゃないんだ、すまんかった。

ファンタジーって世界観設定が1番難しいって言われてるんだよ。
だって現実世界にないじゃない?だから1番設定に矛盾やアラが生じやすいし、何より読者や視聴者に説明するとき、例えを出すことができないから、シナリオの運びもハイレベルなものが要求される。
そんなだから、未経験者が世界観を大事にした本格ファンタジーの明確な設定なんて考えてたら死ぬまで終わらない、というのが俺の考えです。

まあ、ハリポタとか、素人が作った超大作ファンタジー作品は現実に存在するから、一概にはいえんけどな。
102スペースNo.な-74:2006/04/23(日) 06:56:31
>82
平面世界と水平線や天蓋の存在に対する解釈ならそういった世界をリアルに信じていた連中がもっている。
つーわけで古代ギリシャ人に聞け。その辺の事はギリシャ哲学に解答がある。
103スペースNo.な-74:2006/04/23(日) 08:15:15
あんな分厚いの読んでたら死んじゃうぉ。
104スペースNo.な-74:2006/04/26(水) 17:11:50
オマイラの描くファンタジーに魔法はありますか?
詠唱ってどうしてる?
テクマクマヤコン、マハリクマハリタ、シャザイトバイショウヲヨウキュウシル
105スペースNo.な-74:2006/04/28(金) 12:08:38
詠唱無しという手もアリ
106スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 22:13:17
ないと寂しいじゃん?
以前は聖書を手本にして考えてたけど、今は面倒臭くなってハングル擬きみたいなのを使ってる
107スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 23:00:49
世界観に合ってれば何でもいいしどうとでもできると思う。
もちろん無しという手も有りだと思う。
108スペースNo.な-74:2006/05/21(日) 12:54:12
うんこしながらage。
109スペースNo.な-74:2006/05/21(日) 15:46:23
屁理屈屋ばっかりだから、ファンタジーは全部うそ臭いって言う風になるんじゃないの
110スペースNo.な-74:2006/05/21(日) 19:39:35
呪文は神代文字を使え。
まあ、神代文字自体、漢字とハングルのパクりという話もあるが。
111スペースNo.な-74:2006/05/21(日) 19:43:06
ドラえもんだって立派なファンタジー
112スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 19:25:26
不思議なものを何でもファンタジーって言ってたら、マンガの半分くらいは
ファンタジーにならんか。アニメだと八割とかが。
113スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 19:58:28
サザエさんは髪型がファンタジー
114スペースNo.な-74:2006/05/23(火) 00:07:30
敵がいない、魔法もバトルもない旅ファンタジーって無理?
敵を倒すとか魔法とかありきたりな設定をどう調理するかも大事だけど、なんか別の方法で主人公達に苦難を与えることは出来ないものかね?
まあ本音をいえばバトルを描くのがマンドクセーだけなんだが…

ちなみに自分、ファンタジー物はファム&イーリーと十二国記しか読んだことない。
115スペースNo.な-74:2006/05/23(火) 00:50:05
>>114
古典なんかには山程。走れメロスとか走ってるだけなのに時間の制約が加わっただけで些細なことが全部苦難になってる。
バトルが描きたくないだけなら言葉で解決や金で解決など方法はいくらでもあるぜよ。
116スペースNo.な-74:2006/05/23(火) 01:07:04
パズルぽい謎解きとかありそう
知らんけど
117スペースNo.な-74:2006/05/23(火) 02:06:52
北村薫の私シリーズとか参考になりそう、と思ったり
118スペースNo.な-74:2006/05/24(水) 08:02:22
>98
世界設定は大切だがどうやっても主食にはならない。
主食のご飯だけでは満足できないがおかずや添え物だけでも不可
119スペースNo.な-74:2006/06/21(水) 16:05:50
SF・ファンタジーが今のところ多い。
ttp://www.hobeec.net/hobeecshop/
120スペースNo.な-74:2006/06/21(水) 16:29:33
>>115
走れメロスにはバトルシーンも神秘的なシーンもあった気がする。
というか、あれって古典かよ。
121スペースNo.な-74:2006/06/22(木) 03:11:47
ああでも自分もあれちゃんと習うまで
どっか外国の古典だと思ってたなぁ>メロス
122スペースNo.な-74:2006/06/22(木) 22:40:02
>>119
ブログが結構面白かった。
123スペースNo.な-74:2006/06/23(金) 12:24:17
古典文学でバトルとか魔法の無いファンタジー…
ゲーテのファウストは?ファウスト若返るのは魔法ぽいけど
魔法が主軸ではないし、でも終始悪魔のメフィストが
ファウストと一緒にいる。正にファンタジーで、ファウストの
人生の旅の物語じゃん?
124スペースNo.な-74:2006/06/23(金) 13:13:07
ヘカテとパリスの幻影を呼び出したり魔法でやりたい放題なんですけど
125スペースNo.な-74:2006/06/24(土) 21:48:25
>>119
Fate1買った。結構よかった。
126スペースNo.な-74:2006/06/25(日) 19:00:01
いまさらコテコテのオタ物かいたって・・・。
昔ファンタジーかいてた人は今一般人にうける画風や作風でかいてるのに
いまから退行してどーすんの?
近代風の物のほうがうけるだろ
昔「村」→現代「都市」
昔「剣と盾」→現代「銃火器(一発であぼーん)」
昔「ゴーレム・伝説の●●EX:巨神兵」→現代「ガソダム(最先端の科学力であぼーん)」
このようにファンタジーもうつりかわってる
127スペースNo.な-74:2006/06/25(日) 19:04:23
色々な世界観や民族(人種)がいりまじったのが
ファンタジーというのかと思ってた
128かおり:2006/06/25(日) 19:09:19
このブログめーっちゃ面白い!!
始めたばっかりみたいだけど、センスあるねえ。
http://blogs.yahoo.co.jp/hl3862000
著作権的な問題は大丈夫なのかしら?
129スペースNo.な-74:2006/06/29(木) 17:51:13
中世欧州風ファンタジーを描こうと思うんだけど、服装でいつも躓く
130スペースNo.な-74:2006/07/20(木) 16:57:40
変でも描いちゃえばいいんだよ
史実ネタの歴史ものじゃなければ、読み手はああそういう世界観なのねって思うだけ
131スペースNo.な-74:2006/07/20(木) 23:07:46
萌え萌え武器事典とか参考になるかな?
事典としてはイマイチみたいだけど、イラスト集としてはそこそこ秀作らしいけど
132スペースNo.な-74:2006/07/29(土) 18:18:49
TRPGのイラストをよく参考にしてる
クイーンズブレイドとか
133スペースNo.な-74:2006/08/08(火) 19:37:20
>>66
寿命
134スペースNo.な-74:2006/08/08(火) 21:56:13
寿命wwwwwwwwwwwww
135スペースNo.な-74:2006/08/11(金) 00:40:02
クィーンズブレイドのどこがTRPGなんだよwww
どこでTするんだっつー話だw
136スペースNo.な-74:2006/08/11(金) 12:08:02
ORPG、もしくはMRPGの間違いだろwww
137スペースNo.な-74:2006/08/11(金) 17:24:28
釣れたwww
138スペースNo.な-74:2006/08/11(金) 21:53:17
釣られてやったんだよwwwwwキモスwwwww
139スペースNo.な-74:2006/08/11(金) 23:03:29
ちょwww必死すぎwwwww
140スペースNo.な-74:2006/08/12(土) 09:05:08
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141係長 ◆jpbFmiRpAQ :2006/08/16(水) 10:23:41
ょぅι゙ょ(;´Д`)ハァハァ
142スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 16:11:45
すごい遅レスだけど、日本刀の重さって1キロ前後だし、重心も手元に近いところにあるから
そこそこの力持ちなら片手で振り回せると思うんだが……
143スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 18:22:42
ボウヤ、少なくとも
てこの原理とか慣性の法則ぐらい学校で習わなかったかい?
バカにもほどがある。
144スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 18:39:36
>>142
片手で振り回して、それでどうやって斬るの?
重量が軽いから、片手では斬れないんだよ?
145スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 18:40:04
146スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 19:08:14
>142
一瞬振り回すだけじゃだめ。
まず、10kg20kgの荷物を担いで毎日30~40km行軍する。
そして戦場では重い鎧を着て何時間も走り回る。
ここの状態でスタート
相手は重装備で走り回るし攻撃してくる。
この状態で片手持ちが相手に傷を負わせるだけの攻撃力が出せるかどうか。
147スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 20:02:05
逆に考えるんだ>>8のようにすればいいと。
148スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 20:32:56
片手持ちは、日本刀どころか木刀でもふらついて十分な衝撃を与えられないと思う。
力任せに殴る程度じゃ骨折程度。踏み込みと呼気とインパクトを一致させて
衝撃で身体の内部を潰しにいかないと。

剣道やってたが、実戦では両手持ちでも相手を切り裂くなんて芸当は難しそう。
どちらかというと、殴りつけて引きながら裂くのが基本で、
一撃で致命傷を与えるには急所狙いで刺突しかないんじゃなかろうか。
そう考えると、銃剣というのは理に適っているのかも。
軍事板の連中なら詳しそうだな。
149スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 21:27:37
>>143
キモいよ?

>>144,146,147
振り回せるかどうかの話をしているわけで。
>>146
ヨーロッパでは2,3kgの片手剣をそういう状態から戦闘で使っていたんだがどうか?
それと日本戦場では刀はほとんど使用されないらしいから、重武装じゃないときの
果し合いみたいな状態の戦闘の状況で使う想定のほうがよいと思う。
150スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 21:54:25
振り回してどうするんだよ
アホか
151スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 22:08:43
>>1〜150映画と漫画とアニメに毒されすぎだなw
と脳板でいってみる
152スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 22:16:01
>>149
よかったな
>>151にもっとアホなのが来たぞ
ID出ないから、同一人物でないとは言いきれないが
153スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 22:25:31
>>152が来てくれて安心してますwwwwww
154スペースNo.な-74:2006/08/16(水) 22:44:00
>>152おめでとうwwwww
155スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 03:18:00
夏だなぁ
156スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 03:32:53
>149
剣道でも見ろ
157スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 14:07:36
俺剣道3段www二刀流やってるけどなかなか有効打にしてもらえないwwwキモスwww
158スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 14:37:09
悪いが俺は三刀流だ
159スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 14:37:48
どうでもいいけど、あんまり草生やさないで
160スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 14:48:33
ヒント:合戦の際の武士の主兵装は「槍」。騎馬だと槍持ちなんてのをわざわざ付けてたり。
161スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 14:53:52
何に対するヒント?
162スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 14:55:03
相手にするな
163スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 15:08:01
殺傷力は弓>槍>刀なので
刀は首取る時にしか使わないとNHKで言ってたよ。
164スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 15:15:12
>>163
それが逆転するのがファンタジー
165スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 17:08:17
中太刀は平安期の儀礼用から徳川幕府に定寸が定められた言わばシンボル的なもの。
実用的には日常護身用レベル、戦場のサイドアーム。
戦場で主力として使う刀剣類は野太刀、長太刀等でようやく槍、薙刀と同等になる。
実戦で使い潰したので現物があまり残っていない。
ちなみに居合いも大元は物干竿クラスを抜く為の技術だったらしい。
166スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 17:46:19
日本刀が片手で扱えるかって話じゃないの?
167スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 22:24:23
居合いは片手で扱ってるな。
つうか、刀って定義としては反りがあって「両手で」扱うものだから。もちろん例外はあるが。
168スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 01:29:26
>>166
達人じゃないと斬るのは無理なんで、
撲殺するか突いて殺すかのどっちかなんだと。

片手だと引き手が無いから斬るのは無理でも
薄い所への突きなら通るんじゃないかね。
169スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 17:02:36
超軽いけど切れ味抜群の剣もあるじゃんよ。
170スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 17:39:09
それこそファンタジーの中の話だ。
何か設定つけておかないと変に思われる。

剣の切れ味はツンに比例し、重さはデレに比例するとか。
171スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 18:46:48
個人的にツンデレはツン5:デレ2.5:天然2.5が好きなんだ・・・・・
172スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 19:10:44
デレは多すぎるとありがたさが無くなるからほどほどにな
173スペースNo.な-74:2006/08/18(金) 19:16:07
しかし「ツン1:デレ9」ぐらいが一番好まれるだろうな。
ほとんどの人はツンである事実が欲しいだけだからな。
174係長 ◆jpbFmiRpAQ :2006/08/22(火) 05:40:29
ツンデレ(;´Д`)ハァハァ
175スペースNo.な-74:2006/08/22(火) 13:12:39
【トップランナー】鳥山明がNHK初出演【増毛疑惑】
  漫画家 鳥山明 氏が9月22日放送のトップランナー(NHK)の収録を無事終えました。
 (中略)なかなかテレビなどのメディアに出演しなかった鳥山氏だが、ヘアースタイルも
 一新して登場。終始和やかな雰囲気で対談は進んだ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1155018694/
176スペースNo.な-74:2006/08/31(木) 20:59:54
ツンデレは確かにファンタジー
リアルで見たことがない
177スペースNo.な-74:2006/09/01(金) 17:46:53
リアルじゃ判別できないだけだ
俺とか実際ツンデレだけど気づかれたことねーYO
178スペースNo.な-74:2006/09/01(金) 19:30:30
分かりにくいツンデレなんて、ツンデレじゃねーよ!
179スペースNo.な-74:2006/09/02(土) 04:44:58
それはツンデレを感知する能力が足りんのだ
ツンデレだと気づくのも難しいのだよ
180スペースNo.な-74:2006/09/21(木) 22:23:36
なるほど、俺の周りには
ツンしかいないと思っていたが実はツンデレだったのか。
しかしツンデレよりデレの人のほうがファンタジーじゃないか?
お目にかかったことないぜ。
181スペースNo.な-74:2006/09/21(木) 22:54:05
デレの人見たことないか?
やたら周りの人間に甘えるヤシ。
182スペースNo.な-74:2006/09/22(金) 07:26:53
デレは多いな
特に疑似デレが
183スペースNo.な-74:2006/10/02(月) 22:37:10
俺もファンタジーツンデレに目が無いが
リアルツンデレはホント止めとけ
すっげぇイライラすっからよ…
184スペースNo.な-74:2006/10/03(火) 00:25:29
>>183
おまいわかってねぇ!
全然わかってねえッ!!
イライラすっからデレへの萌えが増すんだよ!!!



あ、俺がMなだけか。
185スペースNo.な-74:2006/10/03(火) 02:28:12
まあ、ネタだから許されるワケで
186スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 16:57:20
ファンタジーのいい資料とかないですかね
舞台はまさに剣と魔法とドラゴンといった王道

近くの本屋だといいのがないんで質問してみます
187スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 16:59:54
武器の本と爬虫類の本
188スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 17:06:50
西洋文明史丸ごとファンタジーの資料。
空気の様にわきまえてる西洋人にゼロから学ばなきゃならない東洋人が適うと思ってるのか?
189スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 17:21:02
俺の大学のある人物は講義中に

「ふふふ・・お前では私をたおすことなどできん」

「シャァッァァアイニングストォォォォーーーーン!!」

とか小声で叫んで、座りながらジャンプしてる奴が居るぞ。
190スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 18:37:25
>189
そいつとお友達になっとけ
191スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 18:46:37
日本人が考えるファンタジーってのはドラクエの世界であって、
純西洋風ファンタジーじゃないんだよね。
数人でパーティー組んでラスボスのいる城を目指す、みたいなのが日本人の好きなファンタジー。
大勢で合戦をやるのは馴染みが無い。
だからロードオブザリング観ても何となく違和感がある。(それは俺だけかもしれんが)
そこらへんの調整が面倒だから、俺がファンタジー描くとしたら和風でやる。
192スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 18:51:34
巫女がでればファンタジー
193スペースNo.な-74:2006/11/22(水) 17:32:57
日本人いうな
私はDQ式ファンタジーの方が
よっぽど違和感ある。
てかあれを「ファンタジー」と呼ぶのさえ
どうかと思ってるのに。
194スペースNo.な-74:2006/11/22(水) 18:16:51
ロードス、ソードワールドはどう?
195スペースNo.な-74:2006/11/22(水) 20:15:27
DQはお伽話調だからな
196スペースNo.な-74:2006/11/22(水) 20:36:23
子供の頃からヨーロッパのお伽話やファンタジー小説、西洋美術が大好きだったから、
DQがファンタジーのイメージとはいえないなあ。

ファンタジーつか、異世界ものなら西洋も東洋もないというか、所詮は偽ワールドだから
何かを完全に模倣する必要はないと思う。
欧米産の中世風ファンタジーだって、現代じゃそれなりに現代風の価値観とか
導入してるしさ。
結局自分が魅力的だと思う世界をつくればいんじゃね?
197スペースNo.な-74:2006/11/22(水) 23:16:46
現在日本(の特にオタク層)で一般に流布してる
「ファンタジー」のイメージはDQやFFから
出来上がってるのは否めないと思う。
上記作品は誤解を恐れずいわせて貰えば
「剣と魔法の時代の物語」、いわゆるファンタジーを、
本を読まない、素養のない人間(例えば子供とか)向きに
翻案・リスペクトしたものだから、「劣化コピー」とまでは
いわないが、本来のファンタジーではあり得ないと
思うんだよね。
で、そのDQ,FFに影響されて、いわゆるファンタジーを
書き始めたのが、191に代表される層ということだ。


LOTRがFFにそっくりなのではなく
FFがLOTRを真似てるんだってば。
198スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 08:04:32
まあ正統派ファンタジーはバタ臭くて馴染めないな
髪が青とか緑とかピンクの奴が出る和風ライトファンタジーも問題外

そこでタクティクスオウガとかベイグラントストーリーくらいの
世界観がベストなんだけどそのくらいのバランスのファンタジー観の作品ない?
199スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 08:10:35
つFFT
200スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 09:09:49
TRPGやればいいじゃん
201スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 02:17:32
ひとりでTRPGはでけんやろうに
202スペースNo.な-74:2006/11/25(土) 04:21:16
オンセがあるだろ
203スペースNo.な-74
実プレイしなくてもルルブかワールドガイドだけ読めばいいじゃん