>>225のことなら350で作業して
最終的に600モノクロ二値化してるから問題ない。
>>727のことならその後のレスを読めば問題点がわかるはず。
なんにしても、普通はやらないし
印刷所によっては受け付けてももらえないよ。
あ、本文カラーなら別よ。350dpiは基準値。
文字もので350本文とはそりゃ豪快だな。惨状が目に浮かぶ。
というかその解像度で複数回入稿しているらしい933に乾杯
勉強代だと思って過去のことは笑い飛ばすと宜しかろう。乙。
そういえばどこかのアンソロで350dpiデータ原稿で提出汁!てのがあったな・・・・
文字はゴシックにすれば大丈夫!
どうしても使いたいフォントがあるなら8の倍数単位ページで600dpiに汁とか
物にもよるだろうがゴシック体の縦書き小説は読みづらい
つか、小説の話は小説スレで。
5〜6年前に初めてデータ入稿した時に
印刷所からグレスケ漫画だったら350dpiで、と言われたが
セリフの文字が汚くなるから600dpiでお願いした覚えがある。
せんせー、曳航のサイトには本文グレスケは350dpiで作成しろって書いてあります。
曳航は注意事項に「グレースケールデータ入稿による
仕上がり時の文字・線などのガタつきはクレーム対象外」ってあるでしょ。
それがいやならモノクロ600or1200で入稿しろってことさ。
印刷所のマニュアルやサイトに『本文二値は600で』って書いてあっても
大抵は1200でオッケーだし、電話で確認とかしたら、奇麗に出したければ
1200にしれ、と言うよ。
グレスケ350、って書いてあるところも、確認すると350は避けた方が…って
言うしね。
なら、最初からそうしとけとは思うけど、軽いデータの方が作業は進むから
画質気にしない(もしくは分からない)レベルの客ならそうしたい、とか
なのかな?
グレスケ塗りっぱなしの画像 だ け なら350dpiで十分。
問題になってくるのは文字部分。
主線二値も。
さすがに主線二値で600と1200はハッキリ違う
絵柄によるんだろうけど。
一概に1200なら綺麗ということでもないよ。
最初から2値でとりこむならともかく(そんな人めったにいないだろ)
グレーやカラーでとりこんだのを補正して2値化するなら
その間の作業で仕上がりは全然違う。
自分の知ってるデータの人で線がほっっっそーいのと太いの
どっちも多様する人は、600モノ2値入稿だっていうし。
キモはデータの作り方じゃないかな。
そりゃそうだ。
600と1200を比べる場合、「同じ作り方なら」っていう無言の前提があると思うよ。
>>944は主線2値つってるから、最初っから2値で取り込む人なのかもな
えっ?
質問です。
トーンを作る(ハーフトーンで2値化する)とき
フォトショよりコミスタの方がきれい(正確)と聞いたのですがほんとうでしょうか?
コミスタ買おうかどうか迷ってます。
フォトショにはグレーをハーフトーンに変換してくれるフリーのプラグインもあるぞ
それ試してから決めれば?
フォトショもってんならパワトン買っとけば?
ごめん途中で切れた。
要はトーン化するためだけにコミスタ買う意味はゼロってこと。
つか線画とりこんでト−ン貼るだけなら猫又ぎ先生のところで
配付してくれてるトーンを基本にしてフォトショで充分だよ
本格的にいろいろデータ作ってシステム化するならパワトンとか
あると便利ってだけのこと。
それだって自前でデータ作ったりできる人じゃないと使いこなすまでいかない。
線画からパソでやる気ならコミスタやコミワクがあってもいいけど
ペインター系のソフトでも綺麗に線画ひけるんだし。
誰か
>>949が本当に知りたいこと
(フォトショよりコミスタの方が2値化の品質が良いのか)
を答えられる人は居ないのか。
品質ったってなあ……ドットの形状により厳密にグラデとかを表現できるかとかか
だいたい、「トーンを作る」ってのが、どういう状況を指しているのかわからんし。
グレスケベタで仕上げた原稿を、入稿時に二値化することなのか
素材として「トーン」を作ることなのか。
ハーフトーン二値化の結果が、どっちかが明らかにきれいとか正確とか
考えたこともないし、聞いたこともないし。
フォトショでもコミスタでも、正しいやり方で作れば、きれいな原稿になるよ。
すごーく深読みして、「コミスタのトーンは、リサイズしてもモアレにならない」
を聞きかじって、こういう聞き方をしてきたのかなとも思うけど。
コミスタスレで聞いてこいよ。いい具合に洗脳してくれると思うW
心配ならコミスタ買っておけば?
また前の方のレスと印刷所スレでコミスタがどーの
二値化がどーの言ってた、もの知らずのやつじゃないの?
ベースになる知識がないといくら話しても理解できないんだろ
753 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 メェル:age 投稿日:2006/04/23(日) 17:59:28 ID:P/t6RkDM
暁で明日本文データ入稿予定なんだが、
コミックスタジオでの入稿受け付けてるか知ってる方いたら教えてください!
さすがに今日は事務所に誰もおらず、聞けなかった。
モアレを避けたいので、できればフォトショでなく
コミスタでレイヤー統合しない状態で入稿できれば安心なんです。
↑こいつかw
こっちに誘導されたのにまた印刷所スレで下手な事言って( ゚д゚)ポカ-ンされてた。
駄目だ、こりゃ
何も考えずコミスタ使ってろ
949は、デジタル化したトーンが、よりアナログの綺麗さに近い方が知りたいんではないかと思われ。
フォトショよりコミスタの方が綺麗かどうかは知らない。
けど、印刷物を見て「これは汚いからフォトショ」「これは綺麗だからコミスタ」と判別できる人もいない。
むしろ、そういう物を見たら、データに慣れてない印象を受けるだけ。
956の言う様に、ちゃんとすれば、どちらも同じ綺麗な物が出来上がる。
もうね、そういう質問をしにくる段階で駄目なんだよな。
ここで聞く前に一度でもデータ作ったことあんのかと。
余談だけど、コミスタで主線からひいた線はエッジでわかることもある。
エッジ、細かくギザギザしてるからすぐわかるよ。
人にもよるが
964 :
949:2006/04/30(日) 23:21:25
すみません
>>956さんのいってる前者の方、
「グレスケベタで仕上げた原稿を、入稿時に二値化すること」です。
ちなみに自分は
>>959の人ではないです。
コミスタのことは友達が言ってたので、いったい本当なのかと思って。
ちゃんとやれば大丈夫なんですね。ありがとうございました。
初心者な質問で悪いけど、もし他に該当スレあったら誘導願いたい
自分はいつもフォトショでトーンワークを2階調でやってるんだけど
集中線や流線、フラッシュ枠なんかを上手く出来ない。
というか、まったく出来ない。
一応コミスタ持ってるけど、出来れば全部フォトショでやりたい。
うまいやり方知ってる人、出来れば伝授お願いできないかな。
一応、まとめも読んでみたんだけど、知りたい内容じゃなかったんで……
よろしくお願いします
>>965 本当はどういう結果が欲しいのか。どう上手くできないのか。
まとめサイトになかった、知りたい内容というのは何か。
965に限らないが、質問内容はともかく、質問の仕方をもう少し考えろ。
>950
kwsk
>>966 申し訳ない。
どう出来ないと言うか、フォトショップでまったく作れないんです。
一応、細い横線や斜め線をパターン化させたり、ペン登録したり色々したんですがどうも上手く行かない。
今のところトーンをスキャンして凌いでますが、なんとかソフトで作れないのかなと。
ともかく、ウニフラも白抜きフラもスピード線……は平行線なら出来るけど
集中線、流線、全てフォトショップで作りたいんです。
出来るものなんでしょうか。
コミスタ持って行った方が早いですか?
ねこまたぎクラブじゃだめなの?
結局なんだ、コミスタでできることがフォトショでできるかって話?w
そりゃフォトショはフォトレタッチソフトであって漫画専用ソフトじゃないから。
線の少ない集中線程度ならパスでやれる。慣れれば流線も。
ウニフラはどっかにブラシパターンあったな。
ベタフタは猫又先生や他のサイトにもいろいろあるし。
マカーなら集中線作るフリーソフトがあるから
それでベタフラもウニフラも作ってフォトショ画面にコピペすればいい。
いろいろ工夫して連携して作業するのが面倒なら、コミスタでもワクでも買っとけ。
つかフォトショのスレで訊けばいいのに
>>968 フラッシュ、集中線あたりは、極座標を使って作れるはずだが(やったことないが)
画面にあわせて手軽にってわけにはいかないかもな。
トーンをスキャンして使うくらいなら、コミスタで作ったのを画像にして
読み込むとか、フリーのベタフラ画像を拾ってくるとかの方がよくないか?
フォトショだけでやりたいなら、デジコミツールズあたりのプラグインに頼るのも
手だと思うが。フリーでも、確か集中線引くソフトだかプラグインだか、あったと思う。
集中線引くソフトって確か、>950のソフトと同じところで配布してなかったっけ
あったような気もするけど試してないなそういえば
>>969 ぬう。よくお世話になってるところです。
見逃していたのかな……手がかりがあるんですね。
ありがとうございます、再度読破かけます。
>>970 単的に言うとそうでした。漫画ソフトのコミスタに比べればフォトショは特化されて無いので
難しいのかとは思ってたのですが。
ご意見参考にちょっとやり込んで見ます。パスか。なるほどなんで思いつかなかったんだろう。
でもかなり慣れないと難しそうですね。ありがとうございます。
>>971 なるほどフォトショスレ。覗いてみますありがとうございます。
>>972 極座標!知らない単語キタ━(゚∀゚)━! 勉強します。
コミスタに関しては一度ご指摘と同じような作業を以前したいたのですが、落ちる落ちる……。
それを回避したいが為のご相談でしたorz 説明不足本当に申し訳ない……。
フリーのベタフラ画像もいくらか持ってて使わせてもらってるんですが、
コマによって臨機応変に行きたい所がやはり多くて……。
自分winなんで、フリーのソフトを頑張って探してみます。ありがとうございました。
全レスしてしまいましたが、みなさん本当にご参考になる意見ばかり、ありがとうございました。
>>976 今読んでますトンクスウンコー!(*゚∀゚)=3
通販やってるのはこないだ何箇所か見た
コレちさんとこではDL販売もやってる>デジコミツールズ
今のソフト名が何になったか忘れたが、旧EXPRESSIONは
そのものずばり「集中線」というツールがある
今はフリーソフトになってるので探してみるもよし。
自分の場合、集中線系は神な線職人が幸い知人にいるんで
その人に小金渡して描いてもらってスキャンして使ってる。
ぶっちゃけ変形による劣化を加味しても、トーン素材やプラグインより全然きれい。
アナログできれいに線を引ける人だったらそういう手もあるかと。
ちょっと手間かかるけど。
>>979 あ、そうか目からウロコ。
カケアミも出来そうなら作ってみるかな
カケアミは昔拾ったペインター用のブラシ使ってる
フォトショの基本機能でできる流線の書き方
分かりやすいように72dpiで説明する(応用してくれ)
1、横1ピクセル、縦100ピクセルの細長い選択範囲を作る
2、ノイズをかける(※点がまばらに打ってある状態)
3、選択範囲を色調補正で2階調化する
4、選択範囲を変形で横に引きのばす(※点が横に伸びて直線になる)
できあがり。
俺も流線や集中線は炎プロ的魂を込めたい所は自分で描く
それ以外の結構テキトーな感じとか超均等とかはデジコミツールズ
ウニはパワトンの素材集でなんとかなってる
雲使った集中とかはデジよか手描きの方が自分的には良いと思う