中学生で同人活動ってどう思いますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
250スペースNo.な-74:2007/05/01(火) 10:28:21
というか、中二病な頃の痛い自分を晒す事になり
後々転げ回る事になるから
中学生時代ぐらいは、こっそり絵を描いて身内同士でキャッキャしている方が
身の為なんだぜ…
251スペースNo.な-74:2007/05/01(火) 15:33:48
>>250がいい事言った
252スペースNo.な-74:2007/05/02(水) 22:55:02
ゆとり世代?
平成元年生まれの同人書きである漏れが来ました。

出身校、東京e区n小に通っていた小学校生活を思い出たので描いてみる。


…当時、クラス全員が、何かしら「係」への所属が強制された。

一般人が思い浮かぶ係といえば、生き物係に体育係だろう。
しかし、これらの係は性質上、複数乱立することは許されなかったし、
第一、これらの係は普段仕事のない「暇な」係だったので、表向きはただの係ながらも、仕事のしたくない奴らが溜る卑怯な係。
全体の印象はそんな感じでした。

結論からいうと
クラスの当時の所属は
乱立した漫画係が8割、新聞係1割。

当然、クラスの大多数は漫画係に所属する雰囲気があって。
ここに、入ったからには職責を全うする事が求められた。
これが1クラスの話ではなく、学校全体の話。
253スペースNo.な-74:2007/05/02(水) 23:00:50
(つづき)
係では自由帳に殴り書きから、丁寧にトーン使ってる奴も居た。

係の為なら、学校のコピー機やパソコンは許可を取って使えて、
先生の検閲後、クラス分刷ったものは、ホチキス閉じして「帰りの会」などで配らされた。

学校全体には配られないが、発行したコピー本は1年の間教室の壁に貼られ。(見本誌?)
隣のクラスの奴も、授業参観で来た親も、自由に回覧される環境だった。


ジャンルとしては、
パロディ7割。
創作2割
ペット本とかもあった。
正に即売会の縮図。
(パロディへの抵抗は誰も持っていなかったように見えた。)

254スペースNo.な-74:2007/05/02(水) 23:10:38
(つづき)
端的に言うと、
ヘボ同人誌を出すことが恥ではない。むしろ同人誌出さない事が恥だった。
…という世界で小学生生活を送った。

小学生の頃の周り公認で、のびのびとできた同人経験は幸せだったし、
確実に今の生活に生かされていると思う。

※ちなみに、
今の生活=通信制高校+同人活動+そのためのバイト
…って、もしや世間じゃ
ダメ人間ですか!?


ま、いいや。なにわともあれ
>>1みたいな奴ガンガレ。
小・中学生の頃の経験が、その後の人生にも、生かされるわけだぞ!

しかし、ゆとり世代では
同じ様な経験をした奴が沢山いる希ガス…

少なくとも、非ゆとり世代と同人活動への感覚が違うな。
小・中学生の頃は、自宅で宿題とかした覚えがないもんな
…学校で済む量だった

255スペースNo.な-74:2007/05/03(木) 17:32:50
日本語でおk
256スペースNo.な-74:2007/05/17(木) 20:05:17
同人を中学で知って活動したかったけど受験優先した。今は読専。
そん時、勉学優先してよかったと思う。3年前の自分は無知すぎる。よくあの無知さで活動したいとか思ったなと思うよ。
今でも初めて知ることが沢山のある。イベントで厨房のアイタタ行動みて思うことも増えた。お姉様方はもっと思うことがあると思う。
マナーも責任も金銭も、自分が恥じず、周りに迷惑をかけない行動判断するには中学生は若過ぎる。
今はとりあえず勉強したらいいと思う。半年受験勉強しただけでも無知さに少しは気付くからさ。
257スペースNo.な-74:2007/05/27(日) 02:33:35
ゆとりすぎて全く理解できなかった、256乙。

若い頃って252のように表現の取捨選択がまだ難しいと思う。
影響を受けやすいし、色々な知識や感情を取り入れていく不安定な時期で
まだ本当の自我の確立がされていないし。
難しい言葉を使うことが大人なのではなく
誰にでもわかる文章、漫画表現が出来てから
同人を始めた方が恥が少ないのは同意、しかしこれが難しい。

誰にでも分かる絵本が世界で一番難しい本って言われることもあるしね。
258スペースNo.な-74:2007/08/13(月) 09:22:21
>>252
お前は…俺か…(゚Д゚)
平成元年生まれゆとり世代真っ只中
現在同人・定時制高校・一応イラストレーター
小学生時代は勝手に学級新聞を出して学年をオタク色に染めた。
何故か同級生の 姉 に目をつけれこの世界に参入。小六でサークル参加した。
ゆとりってさ…何を育てたんだろうな…。
とりあえず小、中の同人活動は生き恥じだと思った方が良い。が、恥じはかいておいて先に立たない事はないので後悔はしていない。
259スペースNo.な-74:2007/09/26(水) 22:37:39
とりあえずうちの子には絶対同人させないわw
親元にいるうちは同人絶対禁止。
260スペースNo.な-74:2007/09/28(金) 15:09:15
>>259
ということは親元離れたらどっぷりはまってしまうというわけだな。
強制的に禁止するよりは、上手くコントロールしてあげたほうが良いと思うけどね。
例えば成績下がったらその期間活動中止とか。
261スペースNo.な-74:2007/10/08(月) 08:41:42
離れたらって事は、働き出したらって事だろうから
もうそこからは趣味なんだから自己責任だろう
262マイケル・ジャクソン:2008/11/24(月) 07:51:39
デカいの ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
デカいの ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
デカいの ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
ブチ込んだ ブチ込んだ ブチ込んだ アォー
パラッパッ ブチ込んだ 最後までブチ込んだ
エロッ ブチ込んだ  最後までブチ込んだ
エロッ ブチ込んだ  最後までブチ込んだ
ブチ込んだ ブチ込んだ アォー
263スペースNo.な-74:2008/11/24(月) 12:03:59
中学生で同人?
自分は構わないし、地元は中学生だらけだから驚かないけど
絵が下手で売れなかったりしてショックを受けたり、逆にうますぎて
【あいつ中学生のくせに・・・】なんて言われたら(これは
うまい人には言われにくいけど)活動しづらく
なるので才能が伸びたければオンラインで年齢隠すのがいいと思う。
264スペースNo.な-74:2008/11/24(月) 15:48:53
知り合いに中学生だけど売上常に2万以上の子居るよ。
受験生だけど同人続けてる。でも上から二、三番目の高校の推薦取ってるし、同人誌も年齢出さないで売ってるし、要はやる気と根性じゃない?
やる気と根性あればマナーも良いだろうし後悔もしない。
265スペースNo.な-74:2008/11/26(水) 00:03:49
つーか、自分が中学生であることをアピールしてるのは、
「中学生なのにマンガとか描いちゃって、すごくない!?」
と言いたいんだろ。
あるいは、誉めることを暗に強制しているとか。

同人は、まずもって作品が評価の対象になる。
そして作品の評価に、作者の素性は、あまり関係ない。
266スペースNo.な-74:2008/11/29(土) 05:54:23
建ったの3年前か
でもまだ高校生
267スペースNo.な-74:2008/11/30(日) 22:14:12
ためしにやってみりゃいいんだよな。
で、完成までこぎつけなければ、所詮その程度。
完成しても、イベントで見向きもされなければ、
それが今の君に対する評価だ、ってことで。
268スペースNo.な-74:2008/12/07(日) 22:41:22
知り合いの中学生にすげー売上た奴がいた

そいつを見てて、要はやる気だと思った
でも勉強はしろ、やることやらずにやりたい事やるのはよろしくないわな
269スペースNo.な-74:2008/12/11(木) 06:56:58
義務教育修了してからじゃないと出れないイベントがほとんどだと
思ってたけどそうでもないんだな
270スペースNo.な-74:2008/12/14(日) 21:49:15
俺も中学3年で立ち上げようと思ったが一応受験が終わってからにしたぞ、

まあ進学校に入ったもんだから部活と勉強で同人活動なんてなかなか
できてない現状があるけどなww
271スペースNo.な-74:2009/04/14(火) 08:57:46
小学で同人なら別の意味で売れそう
272スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 07:53:33
まぁ「小学生だから」とか「中学生だから」っていうイロモノ扱いだろうけどな
273スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 17:53:42
age
274スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 18:20:43
むしろ中学生からやらなければプロになれません
受験勉強並みの気合で早いうちから絵の猛勉強をはじめるべきだ
275スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 10:37:22
初参加は中1のときだったなー
地元の小さいイベントだった
同人のどの字もわからないまま友人の売り子したよ
10年以上前の話だけど、地方なら珍しくなかったんじゃないかな
主催は高校生だったし
276スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 12:12:23
やりたければ全力で取り組めばいい

が、中途半端に馴れ合いたいだけなら海鮮だけにしておけ



なんだかんだでダメ人間のまま抜け出せない人はこの業界は多い
277スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 14:28:41
勉強の方が簡単だと思ったけど
278スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 21:19:57
学校に普通に同人活動を大人の人と一緒にやって万単位で儲かってるやついたけどな・・・
279スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 00:57:26
>>272
子供の漫才コンビ、たまに見かけるが
子供だってだけでクソつまんねぇよな。
てじなーにゃもそうだった。
280スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 11:33:14
大人を邪険にしなければ何やってもいいよ・・・
下手だからといじめないでくれマジで
281スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 22:02:49
中学2年から同人活動をして早5年。
今年大学受験だが中学から勉強より同人だったから私立なのに専門しか行けないと宣言されたw
やっぱり死ぬね(´д`)
282スペースNo.な-74:2009/04/21(火) 00:13:45
中1から同人やってたけどフツーに大学行けましたがw
自分の勉強不足を、好きでやってた同人のせいにするのは良くないよwww
283スペースNo.な-74:2009/04/21(火) 19:08:40
結論、自分が努力してこなかったことを同人にするようなやつは望みどおりにして良し。
まあ、ほんとにそうするつもりは無いだろうな。
284スペースNo.な-74:2009/04/21(火) 19:09:27
同人のせいにするようなやつは です。orz
285スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 20:48:56
小学生から同人やってたけど国立大学入れたし
要はどう両立させるか本人次第ってことだな
同人やってることで成績下がって親にとやかく言われたらイヤだからがんばったのもあるけど
286スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 19:41:29
おい、中学生ども!
一週間休みだからといって、浮かれるなよ
夏休みのうちの一週間が今になっただけだぞ
287スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 20:32:45
>>281
亀レスだし本人見てないだろうが。
中学2年から同人活動して5年、で今年大学受験て高校留年したのか?
288スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 23:14:17
>287
中2の始めからだったら、今年で5年目ってことじゃない?
289スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 16:49:17
290スペースNo.な-74:2009/05/30(土) 07:28:34
私も小学校から同人してたよー
海鮮で何度か即売会参加して、3度目位からペーパー作ってチラシ置き場に置いたり。
今思うと売るものないのになんでペーパー作ってたのかはわからない。
5,6回目の即売会にコピー便箋とラミカで初サークル参加。
友達できたり手紙貰ったり、凄く楽しかったなあ。
同人で社交性や行動力、言葉遣いやマナー、締切守れないとどうなるかw
を勉強したと思ってるから今でもやってよかったなって思ってるよ。

すっかり温泉でオフはわかんないけど、今もペーパーって文化はあるのかな。
291スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 21:10:33
……俺は今受験生
同人知って二年前から絵を描きはじめて、授業中に落書きとか平気でやってたんだけど


今日からまじめに勉強するわ
292スペースNo.な-74:2009/06/02(火) 10:14:40
私中1からですが、何か?
即売会2回目にしてサークル参加でしたが、何かww?

勉強したよ、同人の。
今は美術科に居るよ
問題ないんじゃないの。
お客様さんは年上さんが圧倒的だけどね。
マナー勉強したら年齢上に見られてこっちが吃驚という現実。
293スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 13:22:22
>>292
すごく気持ち悪いです
とてもマナーがある人の書き込みには見えません
294スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 14:01:15
中学でサクルなんてすごいな
金も技術も社交性も私にはなかった
295スペースNo.な-74:2009/06/03(水) 18:30:58
勉強云々は本人の勝手だけど、自分で稼いだお金じゃないもので作品を作って、他人からお金を取ることが問題。
最初の方のレスであったけど、何かあった時に、責任を取るのは保護者。

それこそ賠償責任が取れないうちは無理。
296スペースNo.な-74:2009/06/04(木) 01:00:58
今はアレなみゅきたんだけど、大手だった時に言った
「自分で稼いで、自分で責任取れる身分になってからやれ」の言葉は
正論で好きだ
297スペースNo.な-74:2009/06/09(火) 07:34:08
厨房の描いた落書きなんて誰が喜ぶんだよ。
298スペースNo.な-74:2009/06/10(水) 12:30:43
ネット上で絵を披露したり、個人でお小遣いの範囲でコピー本を作って友人に配布とかならいい
でもゲストを招いたり友人と合同誌を作ったりイベントで売るのはやめておけと
お金の未払い・原稿の持ち逃げ・なあなあになって延期に延期でポシャるというトラブルは大人でも多いから、
中学生ではヘビーすぎる
リアルの友人関係でも普通にトラブルの起こりやすい年頃なんだから、まずそっちでスキルを身につけてからの方がいい
299スぺ
後輩の売り子に初めて行った時に、あまりのゆとりっぷりに
こっちまで恥ずかしくなったことがあるなあ…
隣のおねいさん(結構大人)を指さして普通に「あれでよく売りますよねww」とか
「会社とかないのかなーニート?まじキメェwww」と盛大に言って終いには
「ヘタ糞」と通り際に言う始末。
実際彼女のほうが絵は上手だったけど…やっぱりまだ中学生で参加したり
している子って絵がうまい自分すごい私が一番!
って考える子が多いと偏見している…もちろんマナーのある中学生も多いけどね