1 :
スペースNo.な-74:
見て真似て書くしかないと思うけど。
ちなみに3Dの空は、写真を球体オブジェクトに貼りつけてるだけだよ。
下手だけど萌える絵と上手だけど萌えない絵って
労力の無駄 擬人の絵は萌えてなんぼ
何の話かよく分からないけど
背景って労力の割りには?ってところがあるよなあ
漫画の背景に悩んでるところで
このスレ建ってるの見て興味持ったんだが、
過去スレが見あたらない。
背景なんてトレスでいいんだよ。 プロになったらアシさんにでも任せとけ
過去スレだいぶ前に落ちちゃったよね
>1乙です。
背景って、普通の読み手にはピンと来ないだろうけど
たとえば「ぱっと見てキャラがどこに、どんな風に居るのかわかる」とか「説明が無くてもどんな世界観なのか大体わかる」
とかいった「読みやすい漫画」の基礎の基礎として必要不可欠なんだよね…
なのでアシに任せるにしても
「どこにどんな風に背景を入れるか」つー指示が出来なきゃどうにもならない。
背景苦手なんだけど、それは自分に明確なビジョンがないからだと最近やっと気づけたよ。
「とあるキャラが朝起きて飯を食って歯を磨いて
玄関を出て道を歩いて登校するまで」っていう極めて単純と思われる絵面すら描けてない。
やっぱり模写が早道だろうか。
自分の場合は写真見て模写るのが上手くいく。
もちろん実物を見ることができればそれに越したことはないけど。
んでもちゃんと描こうと思うと時間食いすぎる。
もっと描きまくって経験つめば多少は早くなるんだろうけど、
ついつい人間ばっかり描いちまってるな…。
上手く描けたらすごく嬉しくなるんだけどね。いつまでも眺めちゃう。
模写ってキャラとパース合うの?
合うよ。
結構デフォルメしてるけど頭身高いし。
ただ、色々省略はする。
市販の背景写真集使ってるよ。学校編とか住宅編とか色々ある。かなり重宝。
メインのキャラがいるコマの背景は、キャラとのパースの関係があるので写真を見ながら
自分で消失点とって描く。
モブ程度の人物がいる背景コマもしくは人物なしの背景コマは写真をトレスして描く。
どちらの場合も、本の状態のままでは使いにくいので、いちいちコピーをとって
使用している。私の持っている本は、巻頭に背景の書き方(パースの取り方など)
が解説してあるシリーズなので、それも勉強になる。
気合い入れて上手く描けた背景はついつい眺めて満足感に浸ってしまうw
しかし上手く描けていればいるほど目立たない、という…
青年誌は背景リアルだよね
最近は少年誌とかも緻密になってきてるけど。
ベルバラなんてあんなきらびやかな感じなのに背景に注目すると案外雑だったりするから
細かくかきゃいいってもんでもないだろうが
16 :
スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 17:04:57
17 :
14:2005/10/11(火) 20:48:08
>>16 マ/ー/ル/社の『背景カタログ』という本です。
約160ページで定価2000円ですた。
少し大きめの本屋さんで買ったよ。
病院編とか乗り物編なんてのもある。
背景カタログもネタが古いからなー。
新しい本でないかな、カラーで。
デジカメで撮ってアルバムを作る。
入り込めない所とか撮影禁止の所は仕方ないけど
普段の生活のワンシーンならこれで充分。
資料アルバム、ドンドン溜まっていきます。
学校へ行かなくなった今、
学校内部の写真が撮れないことに涙。
学生時代に撮っておけばよかったよ(´Д⊂
その時はそんなのが必要だなんて思わなかったからなー。
学校は他人の漫画からパクレばオッケー
>18
漫画の参考にする場合は、白黒写真の方がいいんじゃないのか?
カラーを白黒トーン調に落とすのって、けっこう難しい気が
>>21 同意。
オーソドックスな学校なら大差ないからな。
最近は事件とかで学校って入るだけでもうるさいみたいだからな。
個人的にオススメなのは学校紹介のカタログとか。
内部の写真とかあるから参考程度にはなる。
>>22 白黒コピーすればいいんじゃね?
濃度加減すればコントラストはっきりしたのとかできるし。
そのままでもトーン処理の手本にはなる。
25 :
18:2005/10/13(木) 12:48:32
>22
漫画背景でなくてCG背景なのです(´Д⊂
26 :
スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 18:53:12
みんなどんな時もパースとって描いてる?
たとえば人物メインの時の後ろの背景とか机、イスとか。
よっぽど大ゴマもしくは一枚絵の時ぐらい。
後は結構適当に書いている。
28 :
スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 00:45:36
パース勉強する本はどれがオススメ?
マンガでわかるパースとかいう本が気になってるんだけど
結構評価はいい
学校の窓とか細かい直線描くのってすげーしんどいわ。
みんなは直線全部、定規使用派?俺はしんどいから短いのはフリーハンドで。
長いのもフリーハンド
よれても気にしない
最初適当にあたりを描いて、コミスタのパース定規つこてる。
パース定規機能、使い慣れれば便利だわ。
34 :
スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 03:04:30
コミスタかあ
良さそうだね
みんな・・・、えらいね。デジカメとって加工しているだけの俺とは大違い。
下絵は定規
ペン入れ手描き
(^ω^)
モノクロで街や公園の樹木の植え込みを描く時、やっぱり皆さんは陰影の付け方は
筆ペンの先でチョンチョンやっているのでしょうか?
今まで葉っぱの柄トーンでごまかして来たけどいざ描いてみるとなんだかモケモケ
した妖怪の塊みたいなもさい画面になってしまいました…。
付けペンで縁取ってみると硬質な感じになるし。
葉の重なり具合を墨だけで表現するのって相当センスがいるのだと痛感しました。
ペン画調に仕上げてます
「背景も」っていうより
背景が大変だ
人物と背景の調和が難しい。
背景書き込みすぎると人物が埋もれるし、
だからと言ってうまく省略できるほどテクニックもない。
商業漫画を改めて見返すとやっぱプロってすげぇなと感歎する。
ほんと。自然なんだよな。すげぇよ。
漫画の背景ってパースだとか前でも出てる調和の問題だとか簡単に考えてたけど、
やってみて初めて慣れが必要だと痛感した。
慣れてくるとさほど難しくはないけどね。
慣れで描ける様になりますか
建物のパースを取るのに時間掛かりすぎるから
3DCGソフトでモデリングしてアタリを作ってしまう俺はヘタレorz
いやいやそれも手段のひとつでしょ
パソコン無しで書く機会が無ければいいね
>>31 まだまだひよっこで最近背景描きはじめた私は
フリーハンドでまだ余り長く線を描けないので
殆ど定規でやってますねぇ…
フリーハンドでひける人が羨ましいです…
建物とかならVecterWorksとかでなんとかなるけど森とか草とかの描き方
わかんねー、写真屋で森とか草を描く方法詳しくのってる所
ってない?参考書とかもあんまりみないし
50>>サンクス!!
テンプレートブラシの作り方なんだがやっぱり自分でアナログで
描いたりしたりする?
カラーで塗りの方だけど、夜にとった森の写真とかを2階調化した
物から使えそうな部分をきりとってブラシ作って塗ってんだけど
いまいち塗ったような感じが
森とか描く時だけペインター使うべきか、しかし起動
するたんびにメモリの制限いちいち切り替えるのがorz
新海誠の背景に憧れる。
俺は山下高明のレイアウトに憧れる
55 :
50:2005/11/29(火) 16:02:04
お勧めの背景の資料とか無いかな・・・
街に出てスケッチ
どういう背景を描きたいのかわからん限り
自分で撮った写真に勝る資料はあるまい
人様のをトレースすると、ほら…アレだし…
カメラのレンズを通したモノと
自分の目で直に見たものじゃ
違うって絵描きのエロイ人も言ってたし
>>57が全てな希ガス
なんとなくリアリティのある絵でいいなら別に写真見て適当にトレースOR模写で
良いんじゃ?
漫画の背景でそこまでする必要はないと思う
多分プロでもそこまでやってる人いないよ
何故ベストを尽くさないのか
自分のベストを知るのが怖いんだ
ベスト尽くさないと上昇しないけどね
全部1人作業となると時間の都合でどうしても楽な方へ流れちゃう
写真をminiassistantで二値化して色塗ればいいじゃない
一人でスケッチとか小心者だからできない
適当な画材で行くのも気が引ける…髪と鉛筆だけで行きたいのだが
でも行きたいので考えて見よう。
慣れるまではちっこいメモ帳に早描きでこそこそと。
休日の公園とかなら割と絵描きいたりするぞ
勿論覗くババアもだけどなw
ドリル形式で
マンガの背景を練習できる本
てないですか
最初は立方体とか球から始まって
最後はロボットとか宇宙ステーションぐらいまで描ければいいんですけど
無い
自分で設問作って、自分でクリアしていくっていうのはどうかしら。
描いたものが合ってるかどうか心許ない時は、このスレに晒してみるとか。
パースの赤だったら、やってあげてもいいわよ。
背景描きさんに100のお題、とかどっかに無いかな。
背景、ってか廃墟って難しいよね
壊れてぐちゃぐちゃとかゴミだらけとか古い質感とか大変
75 :
スペースNo.な-74:2005/12/23(金) 00:42:09
人物と比べて背景の描き込みがどうしても
おろそかになりがちだ。人物はわずかな歪みも見逃さないくらいの
姿勢があるのに、背景は「とりあえず建物っぽくみえりゃいい」みたいに
どこかで思ってるカンジ。どんなに人物を描き込んでも背景がしょぼいと
画面自体がしょぼい印象になってしまう、と
アタマではわかってるものの限られた時間内でかけられる労力は人物に回したいと
思ってしまう・・・。
くだらん自己主張でスレ上げるなよ
自己主張はチラ裏へどうぞ。
この板、チラ裏ないだろう
あほかお前
本物のチラシの裏に書けよ
田中達之の短編漫画の背景はかっこいい。これまで漫画の背景ってあんまりスゴいと
思ったことなかったが、ああいう写真トレス以上に空間が感じられる画を見てしまうと
写真トレスが安易な手抜きに見えてしまう。
>写真トレス以上に空間が感じられる画
宮崎駿
ガルニド(ブラックサッド
山下高明(デジモン映画の2作目
大友渡部今とかそういう系譜の人
ここら辺が上手いんじゃね(大友系は少し劣るかも
ガルニドとか宮崎、吉田健一なんかは奥行きの圧縮がすごい上手い
田中達之は大友系だと思う
パト2のmethodにそういうレイアウト一杯載ってると思うんだけど、
俺はもってないからよくわかんね
山下高明はなんかこう、とにかくすごい
ぼくらのウォーゲームみればその凄さがわかる
デジモン本や押井演出ノート見ると惚れ惚れする。
パト2本は復刊ドットコムでまだ入手可能かも。
>>80 誰だと思って調べてみたらリンダのことかあああ!!
うまいよね
最近の田中さんは書き込みすぎてて好きになれん
ナディアのイメージボードぐらいがいい感じの塩梅
ナディアのイメージボードの全体バランスは確かにすごい。
理想型かも。
人物と背景の親和性が高い絵が理想だよなー。
87 :
スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 01:32:36
それが難しい。背景は厚塗りの方が楽だけど、人物は主線があるからなあ。
デジタルなら統一感を出しやすいんだろうけど、
正直PhotoshopやPainterのブラシでアナログの筆みたいに描けるものなのか。
アニメの背景美術もデジタルがメインになりつつあるというが…。
例えば商業誌に漫画を描くとして
写真のトレスはどの範囲まで大丈夫なんだろう?
いちおうプロを目指すものとして
その辺を把握した上で練習したいんだが
わかる人いる?個人的見解でもいいけど…
自分で撮った写真なら
一から十までトレスしてもOK。
他人が撮ったのはアウト。
それだけだと思う。
最終的にある程度自分の中で
背景レイアウトとれるようになりたいなら
トレスより模写のほうがいいと思う。
トレスは気を抜くとただ線引っ張ってる状態になりがち。
>>89 レスありがとう
まずは模写で練習してみるよ
>>88 自分の中で納得できればそれでいいんじゃない?
絶対にトレスは嫌だっていう信念があるならそれにしたがって
トレス無しで頑張るしかないし
結局写真トレスで満足してもプロになれる人はなれるんだし
92 :
88:2006/01/06(金) 00:26:00
>>91 絶対トレスは嫌だってわけじゃないけど
できればトレスしなくても描けるようになりたい
今は模写で練習してるからトレス無しで描けるようになってみせるよ
94 :
スペースNo.な-74:2006/01/07(土) 04:49:19
パースで描く気はゼロなのか?
95 :
88:2006/01/07(土) 17:00:40
もちろんパース意識しながら練習中だよ
ただいきなり何も見ないでパースのみ取って描くのはまだ難しい
理解不能だ(;´Д`)
βακα..._〆(゚▽゚*)
よかった俺だけ分からなかったのならどうしようかと思った
そのサンプル絵自体が絵に慣れてない感じする
たわ言ほざいてる馬鹿のヲチスレのまとめサイトだろ
しかし理解してもらおうという気が全く感じられんな
ラフのイラストが香ばしかった
何故か知らないが、久しぶりに脳が活発に動いた
>>96 ははあ、パースからヒントを得て、単なる模様の描き方をひらめいて
子供か頭の悪い子が興奮しているんだな。
違和感ないでしょ?とか解説されてる絵に
これでもかと言うほどに違和感ありまくりなのがまた…w
おもしろいキュビズムだった
ラフはいいからとりあえず完成を目指せ
究極くん
やべー
>>72の背景お題
どれもまともに描ける気がしない
修行してくるよ ノシ
>>88 2週間遅れになったし、もう結論は出ているようだが、
作品中特に目立つ(背景が重要な)場面でなければ、
他人が撮った写真を模写しても法律上は問題ない。
(最近は見ない技法だが、新聞の紙面が出てくる場面で
実際の新聞記事を切り張りして表現するのと扱いは同じ)
ただし「パクリだ」と、法律知らない暇人のアンチにweb上で叩かれるという欠点あり。
やっぱり自分で用意するのがベターかも。
CGで背景を描く際どれぐらいの解像度でみなさん作ってますか?
350dpi
WEB用途ならせいぜい200dpi
Web用途なら画面解像度なんて関係ないだろうに
ゲーム背景なら2倍の大きさ+断ち切りくらい
114 :
88:2006/01/17(火) 22:07:15
>>108 情報ありがとう
最近は少しずつパースとって描く練習をしはじめてるけど
法でどこまでOKなのか知らなかったから覚えておくよ
できればそんな話とは無縁になれるくらい描けるようになりたい・・・
アニメの蟲師の背景って本当に綺麗だね。
製作過程が見てみたい。
過去ログに背景塗り師さんのレスとかもあったけど、ものすごく
ためになったよ。また来てくれないかな。
ところで前にプロ漫画家さんの所で二段透視を覚えると背景描くのに
幅が広がるよってあったんだけど、その時二段透視でぐぐっても見つからなくて
未だに謎なんだけど、どこかの専門用語かな?解る人いるかな?
二点透視の別名かなって思ったんだけど、その人の背景を見てるとどうも
画面の上と下で縦に二つ消失点があるような感じで…。
もう一度確認しようと思ったら、もうサイト閉じてて確認出来なかった。
116 :
スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 14:13:44
傾斜つけただけだろ
坂道とかの消失点とっただけ
↑日本語で説明してくれ
それか図で
ELとは別に擬似的な水平線をもう一つ設定して、そこにVP取るってことじゃ?
人物は描いてて楽しいんだけど
背景は苦痛。
なんか背景描いてて楽しくなるコツある?
ゲロ上手い背景を見て
俺もここまで描けるようになりてええええええええと思い
必死に練習
まあ、苦痛はなくなんないよ
上手い人だって君とは違うレベルで悩みがある
悩むのは向上心がある人だけだけど
123 :
スペースNo.な-74:2006/01/30(月) 15:50:21
ゆるい坂の上から見た図というのが描けん
なるほどねん理屈的には坂下からの図と同じか
さっそく何か描いてみるわ
>>124優しいな…
漫画で背景を描く場合、画材は何を使って描く?自分はニッコー○ペン。1番細く線が引けるから。
ついでに最初の方でフリーハンドで線を引くとあったけど、たとえ1センチでも定規を使うことを進めるよ。人物の背景の机なんかでも、1点2点でもパースをとる。
これが楽しく描くコツかもしれない。慣れれば背景や建物は楽しい
長文スマソ
>>120 人物絵と同じで
実際の風景や人の描いた絵を見て感動出きる事じゃ
才能或る人はどうかしらんけどそうでもなきゃモチベーション続かないと思うよ
才能ってなんだ?人物も背景も同じ漫画。髪の毛や目を細かく描けるなら背景も細かくすっきりと描いてみようぢゃないか
人物画と違ってあくまで脇役だからそこまで執着できないのが一番の問題かもね
背景に力を入れすぎると人物が背景の一部として溶け込んでしまう。
131 :
120:2006/01/31(火) 19:19:52
なんというか、人物は萌えながら描けるんだけど背景は萌えないのです。
人物や動物なら色んな角度で動きをつけたのとか描けるんですが
背景は写真を参考にしながら描いてはみるんだけど、
面倒臭い、面白くないって思ってしまいます。
風景画に興味がないせいもあるかもしれない・・・
>132
うまくねって・・・レベル高すぎるよ〜
すんげー。
背景単体ならこんくらい描き込んでもいいよね。
それ以前に技量が追いつかないけどw
キャラの背景としては濃すぎるか。
キャラと背景のバランスも大切だよな。
ちびまる子ちゃんにAKIRAの背景だと激しく変だし・・・。
ぺろっと塗らずにまる子にも調子つけられれば、
そうでもないかも。
背景気負わずこなせるようになりたいよ。
キャラに思い入れがあるからこそ
そいつが立ってる世界を違和感なく描けたら
説得力増して素敵じゃないか
学校の授業で描いてたような遠景の山とか空とか木
しか描けないから…
デヴィットとマグの本で基礎から学びなおしてます。
>137
>学校の授業で描いてたような遠景の山とか空とか木
わかる。
普通の風景画になってしまうのが嫌なんだよなー。
荒廃した世界とか、ファンタジックな背景とか
>132みたいな凄いのは無理だろうけど
それなりに見えるような描き方はないものか・・・
描くべし描くべし!(`・ω・´)
漫画の背景で悩んでる人って結局、悩む程描いてないんだと思うんだよね
悩むなら描け、悩んでる間に描いて上手くなれと
俺もだけど
最近背景を中心に練習してるんだけど
だんだん、TVなんかで素敵な背景を見ると悶えてしまうレベルになった
私はどうすれば良いでしょうか
そのまま精進なされ。
3月号のCGWORLDで背景特集やってるけどどうなんだろう。
アニメーションノートも気になっているのですが誰か買った人いますか?
143 :
スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 23:17:08
>142
3Dを使って どうやって描いてるか?ってことが中心になってて
3Dを全くやったことないヒトにはさっぱりだと思う
肝心の作画技法の解説にあたるものも見当たらないし
>アニメーションノート
こんなの出てたんですね 書店に並んでいるのはチェックしていたのですが
回ってる範囲には取り扱いがなかったようです...
改めて探してみよう
アニメーションノートよりアニメーション美術のが役に立つ
さあ今すぐ図書館に行くんだ
背景に熱帯の森を描いたんですけど
雲が散っているような絵になって
森に見えないのです。
どうやったら
森に見えるように描けるんでしょうか?
どうやったら森に見えるかといわれても
森を描くとしか
とりあえずうpだ
>7のうpローダ落ちてますね・・・。
見てもらえるんなら
なんか探してきます。
しばし時間を下され・・・。
>148
・遠近感が無い。
・森を描く前に、単品としての木が木に見えない。
まずは1本の木を描く事から練習した方がいいと思う。
>>148 木が熱帯っぽくない。
ぼのぼのっぽい。
普通の森ならともかく、熱帯という設定があるんだから最低限図書館なり利用して
資料を使って描けばいいと思うよ。
>149、>151お前らもなんかアップしてみろよw
154 :
148:2006/02/03(金) 18:35:13
>>149 >>151 >>152 レス有難うです。
うーん、よく写真とかも見て描くんですが
葉先の縮らせ方(?)や影の付け方がよく分からないんです。
線で植物描くって難しい・・・。
>>154 熱帯にどういう植物が生えてるか、ちゃんと把握してる?
なんていう種類の植物の茂った森にしたい、ってイメージは?
茂らせたい植物、単体でそれっぽく描ける?
そのへんからだと思うよ。
熱帯と言えばバナナの木だ!
手前に一本おっきくバナナの木、
奥の森の輪郭もバナナの木っぽくすればたちどころに熱帯っぽく!
なるかもしれないかもしれない。
羊歯植物を描け
今ナウシカやってるから背景をじっくり見るんだ。
159 :
154:2006/02/03(金) 21:33:01
そういえばナウシカ、漫画持ってたような・・・
あれっピンポンとゲゲゲの楽園しか見つからない・・・!
俺はピンポンがみつからねぇ(´A`)
ナウシカ、何回見てもストーリーに見入ってしまって背景がアウトオブ眼中・・・。
何で展開わかってるのにハラハラしちゃうんだろうな。
むしろ写真からいきなり起こすよりも
イケてると思った漫画の背景をよく見てみたらどうだろう
っつーかさ、背景って予想以上に線多いよな
模写してみてビックリだ
だからこそマンドクセー(´A`)
好きな漫画の背景模写が一番近道そう。
俺ならドラゴンボールだな。
晒したら今までより背景が丁寧に描けるようになった。
なんか悔しくて負けん気?が出てきたような・・・・。
レスくれた人有難う。
人に見てもらうのも効果あるね。
熱帯漫画というとハレグを思い浮かべたな・・・
>>164 でも鳥山の絵は全体的にディフォルメされてるので部分的に真似るとすぐバレそう
鳥山のように人物以外にも自分流のアレンジ加えられるのはすごいけどね
昨日、一昨日と根気で背景描き続けたら
なぜか左腕がめちゃめちゃ痛くなった(右利きたよ、オレ)。
変なとこ痛くなる奴いる?
背景描き続けたらっていうか何時間も描き続けたら、人差し指と親指の谷間?の辺りが痛くなるよ。得にペン入れしてる時に…
ケンショウ炎には気をつけようぜ
カメラのレンズから見たような
カーブした背景が描きたいんだけど描き方ってある?
パースの本とか探しても見つからない・・・
カーブした背景ってなんだ
魚眼?
湯浅ばりの超広角?
それともレンズの小さな歪み?
173 :
170:2006/02/07(火) 21:43:36
>>171 広角とか聞いたりしたけど
魚眼っぽいかな
174 :
スペースNo.な-74:2006/02/07(火) 22:39:47
,..-‐‐‐-_、
/:::::::::::::/ ヽ
l:::::::::::::::::l ‐-l 酢か塩を使ってみるといい。
l:::::::::(⌒ ‐-(
l::::::::::ヽ` ゝ
`、:::::::::) ーノ
`ー'| ┌‐' _ /\ .。,.
l´ ̄`ー-┬‐―-' .`ニi/ :;`. ・ 。 .:...
. | 、___|----‐、_ ニ| .: ヽ:; : ヾ: :..
l l .  ̄´ :* :; : `: :; ::
l l
>>173 パースの投影面を平面から半球状のものに変える。
横から見たときのイメージ的にはこんな感じ
対象物→| …普通のパース
対象物→) …魚眼
数学的、幾何学的に厳密にやる場合はかなり難しいことになるので
普通のパース画をテクスチャとして球面に感覚で貼り込むような感じで
描けばいいと思う
176 :
170:2006/02/07(火) 23:50:15
>>175 厳密にやんなきゃ駄目かと思ってた。
参考にして練習します。
分かりやすく、ありがとう・゚・(ノД`)・゚・。
177 :
スペースNo.な-74:2006/02/08(水) 00:29:42
皆さんは二点透視や三点透視は厳密にやってますか?
それとも適当にパース線を引いてそれらしく見せているだけですか?
それらしく見せてるだけです
そもそも厳密にやってる人なんて漫画描きにはいないだろ
どんなキチガイだよ
写真を加工するのは楽だが
写真に沿った絵しか書けなくなる
181 :
スペースNo.な-74:2006/02/08(水) 00:45:41
>>178-179 やはりそうですか・・・。
マグの本を読んだんですが、こんなのマジでやってる漫画描きはいるのかと驚いたのです。
とはいっても最後の方に、二点・三点透視法をそれらしく見せる方法が書いてあったんですが。
やってる人もいるだろ
アシスタントが
完璧主義者は大成しないよ〜
フリーハンドで描くとどうしても妙な歪みが出てしまい、結局ちゃんと測って描いた方が
ラクな上に速かった、って事が以前あった。
自分的にはすげー頑張って背景描いたあとに
スプリガン読んだら凹んだ。
絵がらにあった背景もあるとは思うけど
やっぱ描き込んであるほうがいいのかな・・・OTL
吐き出しスマソ
全コマに背景ぎっちり描いてあってもうっとおしい
書き込むコマと抜くコマを入れればいいんじゃない?
まあ凹む気持ちわかるよ…すげー頑張った気がするのにマンガで言うと一コマw
さっきGS美神を読み返してたんだけど、椎名の人間は結構デフォルメなのに
背景はリアル系でそれでも違和感ないのな。
背景もデフォルメしてあるマンガっつーと何だろ?
(西原とかああいうの抜きでな)
>>186 レスありがとん
やっぱピンポンとか茄子とかの人たち?
でもちゃんと描いてある感はするんだよね。
ふたつのスピカとか絵柄にあった独自の
ディフォルメ感があるような気がする。
連載時のハンター^2は背景白いんだがw
>背景もデフォルメ
鳥山明じゃね
もしかして
このすれ
オレとお前の二人だけ?
いやいや、3人はいるw
と見せかけている
じゃあ3人(?)で・・・
自分は自作マンガ用の背景描くだけだから
白黒しか描かないけど
このスレの人は何用の背景描いてるの?
ここにも居るから4人でノシ
自分はただの背景好きです。
描くのはカラー。
両方
じゃあ5人目 ノシ
CG塗り師。
主にPCゲームの背景として 写真屋で着色
6人目〜
アシ上がりの漫画描き。背景描くのは白黒ばっかだなあ。
最低でも6人はいるのかw
スゴイ!?
7人目(*´∀`)ノ
>195タンと同じくゲーム用CG背景
8人目ー漫画用背景勉強中。
9人目。
マンガ背景メインで。
10人目。漫画とかイラストの背景メイン。白黒好きだから描くのは楽しい。
白黒の背景ってイマイチ「感動するほどスゴイ画」を見た事がない。
「色」の概念がないせいだと思うのだが。
逆に考えれば、いわゆる「世界の絶景」などの美しさって色彩の
美しさによるものが大きいと思う。
ここでそんなことは無いと反論↓
今>202がいいこと言った
そうか?
むしろ白黒の背景のほうが
スゲーと思うことが多いよ俺は
ここでそんなことは無いと反論↓
感動する白黒背景といえば
山本貴嗣が上手いとおもう。
背景が心理描写になってるからなあ。
伝統芸能なら山水画
11人目
凄いチンコがでかいイケメンです
12人目
漫画描き
もしかしてプロ多い!?
パースの取れない13人目です
マンガが主でカラーはたまに
白黒マンガなのに色が見えることがたまにあるよ
ああいう演出してみたいなあ(画力必須)
まるきりキャラ絵描きな14人目
デヴィットとマグの本で刺激された
今は写真にパース線引いて学習とかそんなレベル
シンプルな線で空間を表現できる人に憧れます
ゲーム背景の15人目
デザインから2D3Dなんでもござれな生粋職人になりたい・・・
一生背景で食っていきたい
マンガ背景の芝生ってどう描くの・・・?
すこしボーボーになった状態にしたいんだけど。
自分の好きな漫画の芝生表現を拡大コピーして細かく研究するとか。
サンクス
描けないと思い込んでた。
ジャンプひらいて探して
まねして描いてみたら
描けた。
たんなる趣味絵描きな15人目
初代スレからねばりついております。
たまにはお題だしてみんなで落書きかしませんか気まぐれで前に作ったウプロダが腐る(w
16人目だった・・
パースの本って何か煮え切らないのが多いな
ヘタレでも数に入るなら17人目
関係無いけど廃墟ってパース歪んでるよな。
( ゚Д゚)…?
(><)・・・
ここで特定サークルの名前を出すのは、いかがなものかわからないが、
こみパものを描いた同人誌にものすごい衝撃を受けた。ショックで胸が苦しい。
あの背景や車両のパースの取り方は、俺が見てきたアニメ、漫画、同人
のなかでほとんど見たことがない。
ほぼすべての背景で3点透視法を使い、人物にまでごく自然に適用している。
背景も出てくる電車も美少女もあれだけうまくかけてるなんて、努力だけでは及ばない
才能を感じる・・・
リアルな背景と美少女を同時に描けるようになりたいと
ひそかに思ってる人間にとっては、絵描いてて恥ずかしいと思ったよ・・・
>>225 サークルのひ、ヒントを・・・。上手い背景みたいよみたいよ。
女特有の一気に成長してぴたっと止まる現象に陥りそうな
誤爆
ジブリの人の背景画集出てるんだね。
何故か買い忘れて帰ってきた。ハテ……
18人目
アソコの締まりがキュッと抜群な美人です
>>219 それいいね
ってこのスレで過去なんかやってたの?
>>226 こみパ、ブルートレイン、全年齢
今はとらで売ってるかな・・・
ちょっとずれて並んでる机キター
やっぱり上手い。
3DCGっぽいのもいいんだけど
もう少しイラストっぽい背景も見たいな
アニメ背景っぽいの描きたいな。
適度に手が抜いてあって、キャラを引き立たせるためだけにあるような。
つ 男鹿和雄画集2 びっくりするほどノウハウ集
アニメ背景は適度に残る筆あとがポイントっぽいよね。
あの微妙な濃淡が味わい深い。
デジタルでああいうのエミュレートできたらいいなあ。
メモルの背景とか今見てもすごい。みずみずしい。
>>233 とらでこみパで検索したら群を抜いて上手いサークルがあったのでそれかな。
サークル名の頭文字が「さ」の奴。
ヒントサンクス!
じゃ お題を、
お題1 :砂浜(海水浴とかする感じの浜、遠くに岩場などもあるといいかも)
時間帯 :昼(夏に海水浴に訪れたという設定で)
・・どこまで設定きめてもいいか解んないので、こんな所でどうでしょうか?
246 :
スペースNo.な-74:2006/02/12(日) 20:21:33
あ ずれてる机って私のだったのか
大昔に貼ったから別のヒトのかと
>236サンクス
駆け出しのゲム背景 19人目〜♪
鳥山明は何にでも自分の描き方があるのがスゴイ
手塚治虫ですらディズニーの模倣が見られるのに
ディズニーが日本に知られるのと手塚治虫が自分の絵柄を手にしてるのとどっちが早いんだろうな
鉄腕アトムが日本で最初に放映されたアニメとは言うがね
手塚大先生はディズニーの影響受けてると公言していたような気がするがね
手塚はアトムの指までミッキーに合わせて4本にしていた。手塚はディズニーの申し子である。
メトロポリスにミッキーそっくりなのがいたな。
今やったら訴えられそうなやつ。
3DCGソフトとか使ってる奴いる?
使ったことならあるが。
専門学校で3DCG勉強してたけど
ソフトイマージュとかの曲線に拒否反応おこして手書きに転向したぉ
フリーで使える景観ソフトTeraナントカってのは使いにくい。
他の景観ソフトなら使ってみたい。
3DCGソフトが買いやすい値段になってきたんで。
ここで赤入れてもらうことってできますか?
いいんじゃね、気が向いたら
自分より上手かったらへこむけどなw
もし赤がなくても
ここでのアドバイスはかなり良いよ。
どういう絵が描きたくて描いたか
どういう所に困っているかを明記して
晒すとよい。
人物が結構うまいね
人物は横から見てる感じなのに床が上から見てるように感じるかも?
>>263 それはベッドの高さによる
人物の座高とベッドの高さが同じくらいならベッドも横から見た絵にしないとおかしいが
ベッドのほうが低いならベッドは上から見た絵にしないとおかしい
>>264 いや、なんか畳の方に違和感を感じるんだ。
266 :
264:2006/02/13(月) 17:19:41
あ、ほんとだ
読み間違えたようだスマン
本棚が遠くにあるような…
一番下の段の本デカ過ぎないか
床に傾斜がつきすぎてるじゃないか?
あと本棚に厚みがない気がする。もうちょっと手前にあるような。
赤できるほどの実力はない・・・。
他人の絵の違和感は感じる事はできるし
自分の描いた絵も「どこかおかしい」まではわかるんだけど
具体的になにをどう修正すればいいのか、まではわからんのだよな…
本棚の奥行きが無茶苦茶深いぞ、この絵だと。
ベッドと同じくらいの奥行きがあるように見える。
本棚をあぐらを書いてる子の左足に被るくらい手前に持ってくればいいのかもしれん
っていうか、畳みにパースつけてるのに本棚になんもつけてない。
本棚の位置からいって、棚も本も真っ正面で棚の面の部分が見えないのはおかしい。
あと本がでかすぎ。かなり奧にあるように書いてて、子どもの頭より大きい縦長の辞典並みの分厚さの本。どんだけでかいんだ。
人物に合わせて消失点の位置をもうちょっと画面の下の方に移動したらどうだろう。
>>267 畳のフチが目線と平行なら消失点は画面の中心近くになるはずだから変なんじゃ?
写真の左側の方をトリミングしたような違和感
上面図に畳も描いてから描けば不自然にならないかも!
かも。
ちょっと話がズレてしまうんだけど
カラーの背景はある程度描き方がわかるけど白黒だと全くわからない
例えば
>>245のお題も白黒で漫画用の背景を描こうとしてもどうすればいいのか悩む
それは自分も悩む。
岩とかカクカクしたものは描きやすいんだけど
省略が必要な不定形なものは難しいな。
ワンピースとかに海や岩が良く載ってるよ。
水だよ水。
水の表現が圧倒的に難しいよ。
>260です
沢山のアドバイスありがとうございました
参考にして描き直してみます
ずっと見てると明らかにおかしいところとかもわからなくなりますね
本なんてどんだけでかいんだW
客観的に見てもらえてよかったです。感謝です!
一晩おいたり、仕事行ったあとに見るとわりと客観的に見直せたりする。
頑張れ。
ああ お題だすにあたって
カラー背景しか頭に無かった(ノ∀`)
岩がどうとかは無視して漠然と”夏の海”に変えてもいいかもとか。
熟練した人なら三点透視とかもフリーハンドで描けるようになるもんなの?
無理
描ける。
まずはフリーハンドで、ある程度の直線を引けるようになろう。
ただの直線っぽい線は、練習さえすれば描けるようになる。
あとは消失点が紙の上にあれば、そこからフリーハンドで直線を引けばいい。
それだけ。
しかし、3点透視の場合、消失点は最低でも3つ必要であり
3つの点が3つとも枠内にあるような構図は、わざとそういう絵を
描く機会でもない限り、滅多に描くことはない。
すると問題は、消失点が紙からはみ出た遠い位置にある時。
これをフリーハンドで描くにはどうしたらいいか。
(ていうかフリーハンド関係なくなってきてるけどw)
ここでヒントとして「扇子」を提示したい。
扇子を開くと、ジョイント部分から骨が放射状に伸びている。
これは消失点から基準線が引かれているのと同じ状態だ。
そして開いた扇子を手で持つと、自ずとジョイント部分が手で隠れる。
これが消失点の見えない状態だ。
さらに扇子の紙が貼ってある部分に目を近づけてみると、まさに扇状に
それなりの角度で均質に骨が並んでいる様子が分かると思う。
!!!この様子をしっかりと憶えて欲しい!!!
ここでさらにヒント。「ルービックキューブ」をモチーフにしてみよう。
消失点が紙からはみ出て遠くにあると仮定して、「扇子」の骨のように線を引き、
いろんな角度のいろんなルービックキューブを描いてみよう。
透明なルービックキューブやブロック数の多いルービックキューブ、
3×4×5のルービックキューブ、不思議な力でブロックの間に
スキマのあるルービックキューブ……
これで士郎正宗の攻殻機動隊1巻ぐらいのフリーハンド背景は描けるようになる。
あと、そうなれるまでにかかる時間は人による。
むりぽ
俺、ヒントとか言われると萎える。
回りくどい言い方するなよ、と
えらそうと言うか、馬鹿にしてる雰囲気はあるな。
どっちにするのかはっきりしろ、みたいな。
なるほど。扇子かあ…
新パース定規出来そうじゃね?
>>285-286 サンクス
いや、ネット上には上手い人たくさんいるけど三点透視を明らかに消失点取らないで
かつフリーハンドでそれらしく見える物を落書きとしてうpしてる人がいたからさ…
やっぱアニメーターっぽい人。
そんな芸当が可能なのかと半信半疑だったけど不可能じゃないんだね
がんがる
慣れればある程度は何とかなるけど、やっぱり確実にやるならひいた方がいいよ
「明らかに消失点取らないで」ってわかるくらいなら、わりとすぐできるようになるよ。
ちゃんとパースを取りたい場合は、それをアタリにして消失点を決めればいいんだし、
ラクガキとかでも、フリーハンドでいいからパースを意識して背景を入れてみるという
クセをつけてみるといいんじゃないだろうか。
なにを偉そうに
ホントに偉いからだろうが
よければ教えてください。
自分で撮影した写真に
具体的な建築物(看板など)や作品・商品・ブランドなどが含まれている場合
トレースして背景として使用することは出来ますか?
例えば、同人作品内で、登場人物が実在するテーマパークへ行ったり
実在する商品を使っていたりする場合です。
ネズミーランド以外ならおk
看板などの具体的な企業名や商品名は、念のため伏せた方が安心。
テーマパークは、鼠ー以外は心配なら具体名をぼかせば大丈夫と思う。
鼠ーに関しては、城のシルエットまで商標登録してるような企業なのでやめとけ。
300 :
246:2006/02/18(土) 22:23:08
うほっ、良い仕事。
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
二人ともうめええええええ。
>>303のキレーな海、空が良い。
いい色だなぁ
海に行きたくなったよ
308 :
246:2006/02/19(日) 01:14:42
>303
UPしてた時に見てたけど いい色してるなぁ
自分にはその色作れなかったよ
究極の背景は谷口ジローの「神々の山嶺」でFA?
漏れには想像だけでこんなすばらすぃ背景は描けないぽ
311 :
297:2006/02/19(日) 19:25:38
>>298-299 どうもありがとう。具体的に教えて頂けて助かりました。
注意していただいたことに気を付けて描こうと思います。
>>312 別にいいんじゃない?プロだってロケハン行った写真
下敷きにして書いてる場合もあるし。
314 :
303:2006/02/19(日) 22:19:10
海の色は調整で多少弄った結果だなんて口が裂けても・・(ry
246さんの絵、水の透明感(波のところの)が憎い(笑
他の人の描いたのもみてみたいですねー。
製作過程みたい
2人がレベル高くて晒し辛いんだよ
>300
思わず浜辺にカニを描きたくなりました
お二人とも上手過ぎて、もうグリーンティングカードのように眺めては癒されてしまう。
早く夏にならないかな、とかそんな気分で。
きっとここまで描けるようになるのにすごい努力をなさったんでしょうね。
自分はイラストレーター志望だけど、背景に水彩で海辺を描いたら、水しぶきや岩や
植物の瑞々しさ、濡れて透ける布の質感がまだまだですと、自然物を始めとして
質感がお話になりませんと批評を貰いました。
自分なりに写真資料をかき集めて、それらを参考に描いたつもりでしたがきちんと
実物をつかめていないんだなぁと痛感しています。
皆さんの上達法やコツなんかを伺いたいです。
320 :
300:2006/02/21(火) 04:21:50
水は特に ひかりとカゲの足し算引き算の要素が強いから難しいですね
とりあえず
ブラシの描画モードを乗算にしたり通常にしたりで
テンキーで細かく不透明度を変化させたり
色をこねこね作ってます
あとは どうやって絵で表現するかな〜っと
海を眺めてた時のことを思い出して...ってトコでした
>>300 見れるのは波打ち際の描写だけ。他は中高生の金賞レベル
>>303 空が平面的で萎える。手前の水面の適当なヒョロ線も
樹木の表現が中高生の銀賞レベル。
中高生に失礼だろ
嫉妬房ここにもわいたか
おい皆、321が素敵な絵を見せてくれるそうだ。
銅賞をもらえて有頂天なんだよ。
321は精一杯の賛辞。
中学高校で金賞もらえたら立派なもんだと思った。
だから誉めてるんだろw
白黒背景で窓ガラスの描き方教えてくれ。
キレイに作ってある奴なら斜線引けばいいんだけど
凹凸のある
あんまりきっちり作ってないガラス窓の場合はどうするんだ?
トーン貼る
どんなトーンやねん。
ぶくぶくってしたトーン
いや線画でやってるんで・・・
でもぶくぶくっていうのでピンと来て
手描きしてみたら上手くいった
トンクス
オレはごめん。321にちょと同意(中高生云々は別として)
300はリアルと照らし合わせると幻想的寄りだし、水のしみた砂辺りが陥没しているように見える。
また画面左に強い光源があるのに砂浜に光の凹凸があまり無いとことか気になる、かな。
あと若干ボケ気味なので、シャープとかかけてみてもいいかも。
303は色が綺麗でアニメの背景ぽいが、海の色と似ちゃって繋がって見えるので
確かに空にもう少しグラデーションがあればと思った。
あと若干左下の波紋がペンで描きましたって感じにジャギってて気になるかなー…
まあ個人見解ですが。
ちなみにオレの好むところの背景は美峰
ttp://www.bihou.com/ こんなの描けるようになりたい(´A`;
うまいうまいってコメントばかり続くとムッとするのはわかるけど
仕事の作品じゃないし、粗探せばいくらでも出せるわけで…
ここって批評くださいスレだっけか?
批評家気取りコメントよりもいろんな人の背景見たいのに
これじゃ気後れしてうpする人減りそうでヤダ。
こういうスレの「上手い」は5掛けくらいで受け取っておけばいいのに。
問題はそれに2次キャラが合うかどうかだよ
どちらかと言えば手書きのほうが合うと思わんかね
ていうか3次キャラにも合わせるの大変だと思うんだが
景観作成とかが目的じゃないの、それって
Carraraとかならアニメ風も簡単に出来る。
>335のも設定によってはアニメ風レンダも出来る。
>335
手描きで描く時にも参考になるよ。
色んな角度でシミュレーション出来るからね。
へー綺麗だね
ソフト何だろと思ったらVUEかー
こういう風景には強いねやっぱ。
>>335をアニメ風にってどんな感じになるんだろ?
自分が思うアニメ風背景ってイコール美峰とか
草薙みたいなのなんだけど
実は俺もVue欲しいんだよね。
写真と違って自分で作った景色には著作権無いから
色具合とかパースとか参考にしやすいし。
344 :
342:2006/02/21(火) 16:51:27
お、書き込んでる間にレスが…
…ってこれじゃなんの参考にもならんじゃないか
Carraraのトゥーン自体がどうかじゃなくて335を
アニメ風にって言う338に聞いてるんだけどなぁ
345 :
343:2006/02/21(火) 16:51:58
×写真と違って自分で作った景色には著作権無いから
○著作権のある写真と違って、自分で作成したものなら問題ないから
>344
338じゃないけどVueのマテリアル設定の事じゃないかな。
あれは最上位のVueにしか無理みたいだけど・・・。
ここの住人ならトゥーンレンダリングに頼らなくても
>335のCGから絵に起こせそうだが。
写真の模写はひっかからないって前言ってたような
>347
え?パクスレじゃ写真パクもダメらしいぞ。
パクスレは病気だから・・・
ちょっと調べてきたけどCarraraってガキ向けwかと思ったら高いな!
>350
でも、写真には著作権あるでしょ。
それを模写るのはマズいんじゃね?
自分で撮影した物や模写OKの素材ならいいけどさ。
>346
>ここの住人ならトゥーンレンダリングに頼らなくても
>335のCGから絵に起こせそうだが。
多分・・・。
そのソフトいいなぁ。
Carraraは別にイラネ
Vue欲しい(´・ω・`)ッス
トゥーンに頼る頼らないじゃなくて現状のソフトで可能なのが
どんなものなのか興味あるじゃまいか。
特に
>>335みたいな自然物ってキャラや近景のオブジェクトと
違って処理難しそうだし。
ところでこのスレ個人の趣味で2D描いてるけど
仕事は3Dって人もけっこういるのでは。
なんかレベルの高そうな話してるとこすいません
今日初めて背景という物を描いてみたよ。
意外と描ける!まだ全然人に見せられるレベルじゃないが。
Vue使いの漏れが通りますよ。
>>335みたいな景観は結構簡単に出来てしまうんだな。
で、トゥーンモドキにするためには設定が複雑すぎる。
Vueにトゥーンレンダがついたら最強だと思ってる。
>>356 第一歩を踏み出したね
お互い精進しましょう
PhotoshopでLEDの電光掲示板を描きたいんだけど
どう描いていいものやら……
何かいい方法ありますか?
CG板にフォトショの総合質問スレが
あるからそっちに行くと吉
岩が描けんなーと思い
ふと水木しげるの本を開いたら
吐血しそうになった。
362 :
スペースNo.な-74:2006/02/22(水) 01:57:36
水木せんせー上手いっすわ
書き込み具合もたまらんっすわ
昔は想像勝負だったからな
今の時代ありふれた学校とかが舞台の話が多すぎる
水木しげるって戦地でも漫画描いてたんだっけ?
365 :
スペースNo.な-74:2006/02/22(水) 04:35:59
昔は資料集めが大変だったらしいよ。
横山光輝が水滸伝や三国志を描いてた当時
まだ角栄が日中国交回復する前だったから
資料が集めにくく、香港でなんとか入手したらしい。
今はネットで資料集め出来るし
素材写真もフリー・シェア共に沢山あるし
上記みたいに3DCGもあるし。
昔の人はやっぱ凄いわ。
背景、一こまだけ上手くかけたから
次のコマも同じように描こうとしたら
なぜか同じ絵が描けない・・・OTL
369 :
359:2006/02/22(水) 15:20:15
水木話ばかりで悪いんだけど
どうしてあんなに書き込んであって
背景が黒いのに
登場人物がちゃんと目立つんだろう?
背景がやたら力入ってる割には
人物が簡素なんだよな。
3DCGをバックにサザエさんを立たせたような感じだ。
早い話が背景が濃すぎてキャラが浮いてるだけです。
なるほど。そういう目立たせ方もあったか。
そっちの方法はすげー大変そうだな
でもそれって基本だと思うよ。
何かを浮き上がらせようと思ったら密度を変えるか
境界線を目立たせるかになるのでは。
岩明均が上村一夫のアシ時代自分や他のアシがどんなに凝った
背景を描いても先生の人物のオーラに負けると書いてたな
結城信輝は「アニメの品格を支えるのは背景美術だ」
と言ってた。
ガッ
10ピクセルの真ん中に8ピクセルの円書いて、パターン塗りつぶしして、
最初の画像で選択範囲つくって削除すれば、手でぽちぽち打たなくてもいいんじゃね?
こういうのは明朝よりゴシックのがいいんじゃね?
383 :
359:2006/02/22(水) 20:39:55
>>379 分かりやすい解説ありがとうございます。
模索すれば他にも色々と方法がありそうですね。
とても参考になります。
>>382 MSゴシック使ってるんだが、と思ったら説明文間違えてましたorz
つうか
>>381さんのやりかたの方が断然早いですね。
パース定規2だけどさ…
「アールがぴったりと重ならない場合はずらしなさい」ってあるけど
ぴったりと重ならない場合も勿論あるよね?
ない
ある
パース定規って2になったのか。
初代ってもうちょっと高かったよな?
機能、仕様は同じなのか?
らとほてっぷ
ないね
勘違いだった。
ちゃんとずらせば合う。不思議だ
>>388 初代には狂いがあって販売中止になったんじゃなかったっけ
まだ現役で使ってるけどな
320って320cmって事か…
確かにそんなはるか遠い消失点を取る労力を考えると凄まじく楽になるな
あー、Tooのパース定規ですかー
説明文ざっと見ても理屈がわからないアフォなおいらilli orz
コンパスと定規と分度器片手に、
算数だか数学の授業を思い出すんだ!
パース定規気になってきた
今日トーン買うついでに見てこよう
>>393 決まった半径(R)の円弧を描く道具と捉えると良い
397 :
スペースNo.な-74:2006/02/23(木) 21:10:29
>>388 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
オレもわからねーよw なんか初心者が使うもんじゃないらしいな。
以前ここで話題に出てたパト2本
復刊ケテーイしたみたいだからっていうか今日届いた
アマゾンとか古本でバカ高いの買うよか全然いいと思うし
欲しかった人はこの機会に買うのもありかもね
さっき見たとき在庫は160/500だった
パト2本ってなんじゃ?
METHODSの事じゃね?
>>398 うわーまじありがと
買い逃してたかもしんね
尼なんかでも発売されたらちょっとショックだけど
まあ前から欲しかったんでいいか
398じゃないが
パト2演出ノートは
押井守が自ら劇場版パトレイバー2の
レイアウトについてウンチク語った本で
その後のアニメ界にばく大な影響を与えた本。
劇場版ビバップ、ナデシコ、さらにはドラえもん等パト2本の影響を
感じさせる作品は数多い。俺も数年前復刊したのを入手したが
あまりにレベルが高すぎてとてもじゃないが真似できなかった・・・。
頂点クラスはここまで考えて作ってるのか〜と脱帽したよ。
えーと
>>81でちろっと話題に出てただけなんだけども
その後気になって調べたら既に1回目の復刊終わってて
仮予約してたら復刊決定したみたいで昨日届いたんだ
内容的にはパトレイバー2のレイアウト集みたいなもの?
各カットごとに説明ついてるし
背景原画みたいなのも結構載ってるから参考にはなるかも?
アマゾンで見つけたときは中古で9000円とかで正直萎えて手は出さなかったけど通常価格の3000円なら
気になってた人なら買うのもわるくないんじゃないかなぁと…
仕事で疲れてまだちらっと見た程度だから詳しくレヴューはできないぽ御免
俺が見たとき在庫151だったけど減ってるじゃんw
そこで買えるんだったら買おうかなあ…
イノセンスの演出ノートってのもあるみたいだけど、こっちの方はどうなの?
イノはほとんど3D
結構いい本だと思うけどこのスレ的にはダメなんじゃないか
そうか、3Dなのか。
仕事が3Dだから、買ってみるか。
サンクス
イノの方は入手しやすいしね。
まぁ、パト2本は次何時再販されるかわからないってのもあるし
言い方悪いけど転売目的で買った人も少なからず居るんじゃないかな
やっぱ建築物とかは3Dでやったほうがいいのかな
すげえ遠くにパースとって三点透視とかやってると
補助線ばかりでわけわかんなくなる
パースの前段階として箱並べて目安にするのでも
かなり助けになるね>3D
415 :
406:2006/02/26(日) 07:02:42
パト2本1日で13冊売れたみたいっすね。よく読んだら以前一回、復刊されてるようですな。
今回2回目とすれば結構売れてる方かも。
注文してみた。wktk
ここ見て注文した奴の数→3
ここ見て注文した奴の数→4
この映画見たことない(というか押井守も知らなかった)んだけど
見る価値はありそうかな?
ストーリー知らなくても問題ないならほしい。
映画見ろよ
レイアウトみたいだけなら知らんでも大丈夫だけど
演出の本なんだから映画何回も見てるもしくは見返せる奴が対象だよ
以前復刊したときにかったな。
こうあるからこう描くべき、じゃなくて、
こう描くべきだからこうある、てなことが書いてある。
422 :
419:2006/02/26(日) 13:46:31
>>420 どうも。とりあえずレンタルビデオ見てくる。
>>419 作品自体は10年以上前?
のモノだけどパト2のクオリティは色褪せてないと思う
あの映像日は一見の価値あるんじゃないかな
ストーリー自体はちょっと見る人選ぶかもだけど…
当時、宮崎駿が押井との対談で
「映像面で押井さんと競合するのはやめようと思った」
みたいな発言してたな。
報告は伺ってます。
426 :
:2006/02/26(日) 17:49:20
押井のストーリーは嫌いなんだが本には興味あるなあ。
オリジナルの片鱗も無くすあたりはパヤオと同類だが。方向違うけど。
■■ 2ちゃんねらー達が漫画を連載してるぞおめーら! ■■
漫画の作者はなんと全員コテコテの2ちゃんねらー、VIP板の住人だ!
「は?素人だろ?」だと?バカヤロー! 作家陣からは既にプロが誕生してるぞ!
ジャ○プも真っ青のハチャメチャな面白さの作品群、その数200以上!
雑誌にも取り上げられて只今人気急上昇中!おまいも描きたきゃ描いてよし!
ギャグあり、バトルあり、エロもウンコも教祖も萌えも何でもあり!
VIP板が生んだ最強のweb漫画サイト、一周年を迎えた新都社(にいとしゃ)を今すぐググれ!
~~~~~~~~
なんか細かくて複雑だけど
自分のなかで描き方が決まってる背景を描いていると
心地よい感じがするのは私だけ?
背景っちゅーか、女がよく描いてる絵で、飾り罫みたいなのあるじゃん。
ミュシャみたいな感じの。
ああいうのは何を参考にすりゃいいのだ。
マール社の装飾辞典とかじゃね。
後、まるっとパクる。
丸パクはなー・・・ちょっとマズいんで。
装飾辞典ね、サンクス
>428
わかる。
どれだけ複雑でもすごく集中して没頭できる。
反対に、苦手なものは気が散ってなかなか進まない。
モニタの解像度がWinが96dpiでMacが72dpiをもとに作られていると最近知ったんだが
エロゲーとかの背景を描く場合は72よりも96dpiで作った方がいいのかな?
ゲーム用の画像でdpiを気にするという発想はないな…
背景かくぜえええええ。
目指せ背景絵師。
>434
印刷するとき以外はdpiとかは気にしなくて良いです。
1600px*1200pxは72dpiでも96dpiでも1600px*1200pxです。
久しぶりに背景にビルとか描いた。
一コマに二時間くらい掛かったけど満足感(まだ下書きだが)
…あれ?三点パースって意外に面倒じゃないな。
前にやったときは死ぬかと思った気がするんだが
なぁ
デジカメ写真をフィルタでマンガ背景化して、そこに水彩塗りとかやってる奴っている?
>>439 いかにも写真を加工して使ってる絵を見かけるけどあれは見苦しい、
何も描かない方がまだマシ。
トレスして塗ったほうが馴染むしな〜
442 :
434:2006/03/01(水) 02:33:48
おいおい、解像度の概念もしらんのか
パト2の演出ノート本届いた。すごいなこれ。
時々意味が掴めないが…勉強しよう。しかし\3000は安い。
>444
すごいってたとえばどんな風なの?
kwsk
素直に買えよ
パト2本コネー
448 :
447:2006/03/01(水) 17:37:02
パト2本キター
ワロタ
パト2本キター
パト2本キター
いやマジですげー。だが漏れには難易度高すぎる。
取り合えず定規当てて消失点どの辺りにくるかから始めてみるよ…
演出?の話じゃないの?
背景を書くのに役立つの?
演出には配置、構図、勿論背景も含まれる。
パト2買うか迷ってるんだけど買ったほうがいいかな?
人間決断が大事だよ
俺も迷ってる
何しろ、金がないから('A`)
パト2本キター
パト2本モッテター
ワロタ
460 :
447:2006/03/02(木) 00:54:49
パト2本キターけど、まだ開けてない。この本を見ずに
とりあえず今の自力で背景絵を描いてみる。
描き終わってから見る予定。さすれば、より差異を認識し何かを得られるであろう…
攻殻機動隊のレイアウトがいっぱい収録されてる本も
講談社から出てたはず。1500円くらいの青い本。
買った奴
どれどれ、どういう風にすごいのか言ってくれよ「
説明できるほど理解できん
黄瀬和哉のレイアウトは遠景、中景、近景でvpが異なる
とアニスタ2号でいってた。その方がより
人間の臨場感(手前のものが大きく見える)に近いらしい。
見た目違和感でなければいいけどね
パト2本キター
これはすごい
>>464 それ違和感感じさせないのってdでもなくむずそうだな
これから背景の練習をしようと思ってる程度のレベルの
人間が見ても役に立ちそう?>パト2本
次はいつ手に入るかわからないから買ったんだけどさ
内容はマジで濃いな
まだ読み終わらない
数百にも及ぶレイアウトのほとんど全てに解説がついてる
最低限パースを理解してないと読んでもつらい気がするね
パースとかの描き方はわかったけど、どういう絵を描けばいいか悩んでる人には役に立つんじゃないかな
絵というよりは画面の作り方の本だからイラストや漫画に生かすんなら知恵が必要だとは思うけど
ぬううう3000円か・・・。3000円3000円・・・。
ゲーム買うのを我慢すれば安いもんだ
現代版日本乃下層社会を見た
じゃあやっぱり買っておこうかな…
上達してほしくなった時になかったらくやしいし
昼飯を10回抜く価値はある。
すごい宣伝ですね。
他の本でも使えそうだw
宣伝するわけじゃないんだけど
読み物としても充分読み応えあるから損した気分にはならないと思うよ
だからそれが宣伝だと(ry
良書なら宣伝おk
宣伝してくれなかったら買ってなかったからな
うん、良書はわかったから。
もうそろそろウザいかなとは思う。
なんだかんだでもう残り約100冊か
ここ見てない人でも買ってる人居るだろうし
それで2週間程度で400冊売れたとすると
待ってた人って結構居たんだね
豚切りスマソ
水の透明感を出すのが難しい。
コツとかありますか?
透明であることを表現できるものを用意する。
ズコー!
パト2本て何?
ググっても出てこない
水の中とかに物用意すんのが一番手っ取り早いと思ったんだョ
リアル水を見て、それがその通り描けるなら質問しないと思われ。
>481
ベタっと水色(シアン系)で塗るのだけはやめとけ。
一言で水っていっても色んな表情があるからね。
コントラストや明るさいじるのは邪道?
>>489 そこいじれるのがCGの利点なんだから
使えるなら使っちまえと思う。
>489
色相や明度をいじるのも
明るさやコントラストをいじるのも
フィルターを使うのも有りだろう。
何が邪道かなんて人それぞれ、
アナログ派の人から見ればデジタル全部邪道なんだから。
必要なのは 描き手が ソフトの機能を使いこなして
「求める絵」に近づける技術。
ソフトに振り回されてるレベルの人間だと、胡散臭いCGが出来上がる
(´・д・`) ヤダ
ここの住人ってアニメーター志望者スレとかぶってるな
>481
水そのものを描こうとするんじゃじゃなくて
中に沈んでるものとか表面の反射とか
水の向こう側にあるもんに注目してみるといいとオモ
と、えらそうなことを言ってみるものの、実践できてれば苦労はしない…
透明人間の透明感を出すのが難しい
透明人間って見えないもんな
点線で輪郭でも描いとけ
>496
一つ前のレスで答え出てる。
>透明人間は見えない
くだらないようでいてその通りだなーとオモタ
昔3Dソフトでマテリアルいじって遊んでるとき
透明度0の物体は反射がなければ見えない
アッタリマエの事実に感心?というか納得した。
水も大気もわずかに色をもってて
量に比例してそれは明らかになる。
なんだ空気遠近法も水底の色も同じことか(・∀・)
とアタリマエなことも自分で納得したらちと意識変わった。
3Dで水の研究やらされてる俺からしてみれば
牛乳が白い=透明な液体にいろんな不純物が含まれて白くなる(脂肪・たんぱく質とか
海が青い=そらが青いから、それが反射してみえる
カキ氷が白い=氷は透明だが、乱反射で白くなる
とかそんな感じで、屈折率とかそんなの計算していじくってるんだが
二次元背景の水の方が感覚で作れて楽しいお⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
モノクロ背景でどこをベタでつぶして
どこでトーンを使えばいいかわかりません、先生
水が水らしく、○○が○○らしく描ければ相当スキルがある人だよね。
それが難しいから苦労する。
本人は湖のつもりで描いたのに池や沼みたいになったりねw
パト2の在庫増えた……?
やべーマジで増えてるwww
212ってwww
100くらいだったよな
バッキャロー!
「ヤバスあと80冊くらいしかないよ〜売り切れる前に注文注文☆」
って金欠押して注文したばっかだっつの!!!
うは・・俺も慌てて注文した。
まぁいいや思い立ったが吉日(´・ω・`)
お前しつこいやつだなw
>>512 うそこけw 昨日と票数が変わってないぞ。
今投票すると1.5倍だぞ
ウザー
まあ、内容がわかれば支援しないこともないが…。
類似の教書ってあんまり役に立ちそうなもの見たこと無いしなぁ。
どっかで「これイイ!」って紹介してるところでもある?
(ところで、少しスレ違いっぽいからもう少し適当なスレを当たってみては?)
この程度の汁の描き方でも技法って言うのか…?
わざわざ人に教えて貰うほどの事でもないじゃん
初心者向けCGレクチャー本?
そういって保存してるくせに^^
レイヤー数十枚って、んなあほな。
と思ってたけど、こんな描きかたしてたら増えるわな。
実際、こんなに汁出ないけど・・・
>517のは前にも見たけどこんなん自分で試行錯誤した方がいいんじゃねーの
と思って投票はしなかったよ。
欲しいと思ったら投票するけど。
票が集まらないって事はそういう事だろ。
>523
はいはい汁だく汁だく
スレタイ読み返してから続行ね
「汁だく」というテーマで背景を描け
やっと天気がマシになったので、
資料用に写真撮ってくるよーん
下書きを描き込んでいくと消しゴム使う時に別の線まで消してしまう……
それでいつもイライラするんだけど
電消しとかって便利なのかな?使ってる人居る?
ペンタイプの消しゴムでも使えば?
以前ちょっとお高めの電消し買った。
細かいところもしっかり狙って消せるんだけど、めちゃんこカスが飛散する。
炬燵が作業場の漏れは床にもカスが落ちるので1度の使用でコリゴリだったが、
広い作業スペースを確保できる人なら便利かと思う。定規線とか消し易くて便利。
その電消しの反動で最近下書きには練り消し使ってるんだけど、なかなか線が
消えなくてイライラする。モノでも買ってくるか…
俺は練りとフォームイレーザー
フォームイレーザーいいよ、MONOより消せる
MONOはカバーのデザインがいいよね
それだけで売れてるようなもの
えーとなんていうんだっけあれ、
製図道具屋にある6x4cmくらいで銀色でうすっぺたくて
定規の近くによくある消しゴム用テンプレート。
アニメーターあがりの先輩そいつを使えと教えられた。
>534
字消し板
m9(・∀・)ソレダ!
すっきりした。
実際に製図で字消し板使った身から言わせて貰えば
普通のは消すところを間違いやすい。
線を板の上から確認できる
メッシュになっている奴がいいぞ。
木曜日の23時にパト2本注文したのにまだこない
復刊コムに釣られた?俺
おまえの「釣られる」の意味がわからん
パト2本の在庫増えてる・・・
>>538 サギられたといいたいんか。
スレに本が届いてる奴が沢山いるじゃん。
アマゾンほど早くないと思う
多分毎日発送作業してない
発送予定見るといいよ。
確認メールにあったか覚えてないけど、在庫増えた分は発送後々みたい。
この波に乗って買ったのだけど最初から表紙上部に数ミリめくれがあって萎えた。
カバーだけだけどしっかり折れてるよ。梱包厳重なのにおかしい。
どうでもいいチラ裏スマソ。
ネットに落ちてる風景写真等を模写したのって勝手にうpとかしたらいかんのかね
>>424 対談の状況がよく解らんのだが、それは宮崎が押井の仕事を認めた上での
彼ならではの最大の賛辞だったのでは?
画面構成の解りやすさでいえば宮崎の右に出る者は中々いない。
押井の映像は少し考えなければいけないというか玄人好みで素人には
敬遠されるような向きがないでもない
>544
パクスレで叩かれても気にならないならいいんじゃないすか?
2chで上げられる絵でもそのスレで叩かれるの?
パクリは基本的に叩かれますよ。ネタとしてやってる以外は。
パクスレに晒されるとサイトに乗り込んでくる特攻ちゃねらもいるので
模写やトレスにはご注意を。
ちゃねらって変な所で正義感強いからね・・・w
出典かいときゃいいじゃんと思うのは俺だけ?自分が下手になるわけじゃなし 書いても法律的にはバツだけど
>>545 たしか「押井守全仕事」にその対談が収録されてたと思う。
でその正義感が糞強いスレが見つからない件
同人板逝け
パクで検索してもそれらしいの見つからないんだ
今はあれだよ、ウィルスの爆撃対策に
落ちっぱなしか違う名前になってる。
>544
著作権フリーって明言してるとこだったら何の問題もないよな?
>556
無いけど同じネット上ならば
参考先としてアドレス明記くらいはしてほしいと思う。
閲覧者としては。
だけど普通に写真模写みたいなの上がってるよな?
ちょっとくらい想像力で勝負してみようよ。と偉そうなこと言ってみる。
いやガチ絵じゃなく練習絵くらいならいいじゃん
模写で練習なら尚更参考元くらいきちんと
書いておいてくれると好印象
無くても平気だけどそれで模写元の写真を
ネット上で見付けちゃったりすると
人の素材はどうでもいいのかなというその姿勢にエライ幻滅する
版権フリーの本だとそこまでもにょらないんだけど
ネットからなら書いとけばいいのにと
以前見かけてそう思った
あわよくば一から自分で描いたと思われたい
まあ俺の場合写真模写でも元絵と判別つかないからおk
ヘタクソだから
元絵じゃないや、元写真だ
自分で写真撮れば問題なっしん
結局それが最強だな。
構図の勉強にもなるし、雰囲気を肌で感じられるし。
引きこもりには無茶な注文だぜ
念写で。
ハーミットパープル
そんな真似出来たらもう絵を描く必要なんてないだろw
3月2日に注文したMETHODSこねぇえええええええええええ
たった今キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ざっと見た
すごいすごい言うてたけど
すごいのはわかるが
感覚的に言うと好きではない
俺は何か、期待しすぎていたようだ
だって押井だし
合わない人は合わないんではなかろうか
と、読んでないのに適当なことを言ってみる(押井駄目なんだよ…)
ところで今漫画描いてるんだけど
ちっさいコマにまでチマチマ背景を描き込んでしまってちょっと自分でウザイ
ウザイと思うんだけど抜きどころが分からなくなってしまった。
どの位の割合で背景入れればいいんだろう…
読んでる側から言わせて貰うと
場面転換、場所移動、キャラの立ち位置把握の時だけでいいよ。
それ以外にもみっしり書き込んであるとウザいだけ。
>>574 そうだな、押井がダメだったってのを忘れてた
釣られてしまったクマー
いや、悪くないよ。勉強になる
でもこれ参考にしたら押井臭がプンプンになりそうだ
俺は押井云々より描いてる人の画力に素直に感心したけどなー
これもう既に何枚か模写してみたけど何気ない構図が激ムズだよ
構図参考にしただけで押井臭ぷんぷんになるわけないだろ
シッ、本人はそうなると思ってるんだからw
パト本キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
日頃演出とかにあまり気を配っていないため、書いてあることが難しくて解らんちんだが、
さらっと見せるシーンも全て計算されてるんだなぁと驚嘆した。
本編が見たくなった。
背景を描くための本ではないけれど、
背景・レイアウト・人物、要素全てで意図した画面を作ることを目指すなら、
買って損なし。
背景の描き方がステキなサイト教えてください(><)
ぴくらぼのどこんじょーでも見ておきなさい
583 :
スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 14:24:04
すげー宣伝だ。ほんとうにパト2本読みたくなってきた・・・
パトレイバーとやらは全く知らないけど、いい本だと思ったよ。
背景描きは持ってて損はない。
でも「買って損無し」かどうかはわからん
3000円超は高いかも…
代引きは手数料掛かるからなー。
もうかなり宣伝うぜー状態
前半の奴らが宣伝で
最近の奴らが釣られた奴らだろ
>586
同じく。いい加減にしてほしい。
そうだいい加減にしろ
うぜーって言う奴もうぜー
無視しろよ
そうだうざいっていうやつがうざいんだ
これだけ書いてあれば、興味がある奴は目をつけるし、そろそろいい加減にしてもらいたいもんだ
そうだ目をつけるだろうからいい加減にしろ
よしわかった通常営業だ↓
拝啓
姉さん、事件です
Photoshopで華麗に背景を描くため、カスタムブラシをせっせと作っているが、
面倒くさい…。
キレそうになるよね
>596
例えばどんなブラシを作っているのか教えてくれ
フォトショップでどう背景描くんだろ、想像しただけでめげそうだ。
ブラシの自作は面倒そうなのでVectorで人が作ったのをダウンロードしてる。
良かったらURLキボン
Vectorに背景に使えそうなブラシなんてあったっけ・・・
まるたぁ水彩ブラシ(笑
まるたぁキラキラブラシ
今度はまるたぁの宣伝が始まりましたw
どアップにするとペンタッチが荒いのに、
見事に光と影を表現していて、え?これ写真?と感じる
そんな風景画に憧れる。
>606
URLキボン!
また宣伝か
>606
宣伝でもいいから見たい
ためになるモノは大いに宣伝してくれ。
そして宣伝ウゼーとなって(以下ループ
宣伝がウザい人はこのスレ見なければいいよ^^;
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
で、どのサイト?
また宣伝か
宣伝でもいいから見たい
ためになるモノは大いに宣伝してくれ。
無限ループって怖くね?
それすなわち
美峰
草薙
おまいらすぐ入門書スレ行くよろし
パトまじで買わなければよかった
パトはもういい。黙ってろ。
無限ループって怖くね?
上手い背景に飢えているのです
自然の背景(森とか空とか)は好きに描けるけど
建物が苦手。上手くデザインが出来なくてただの窓付きの箱みたいになってしまう
建築関係の資料を集めたほうがいい
建築物のデザインなんて素人がやろうとしてもそう簡単にできるものじゃない
自然物は元々造形がランダムっぽいから
ある程度テキトーに描いても違和感が生じにくいが
建築物や自動車等の乗り物関係は
形が決まりきってる上に普段からよく見るので、少しでも
比率等が間違っていると素人でも
違和感を持ってしまうと思う。
特徴的なビルのデザインってダサいのばかり、大友の描くビルの方がよっぽどかっこいいと思う。
実際人が住む事や耐震関係無視してるからだろw
そもそも日本の街ってどうよって話だよな
なんか絵的な美しさを見出すのが難しくね?
そこで先ほどオンエアされてた耳をすませば。
景観損ねてるようだが電柱は好きだな
見てたら「これ水彩で描いた?」と思う風景と「おお、これは実写っぽい」と思う風景とがあったな
>>632 広告やパチンコ屋が景観・雰囲気を台無しにしているケースが多いな。
絵になりそうな風景が多かったのは、俺が訪れた限りでは
京都・尾道・鎌倉・松江あたり。
637 :
636:2006/03/11(土) 03:41:08
深夜なのに結構人がいるな。過疎板のくせに。
>>635 尾道はまさに「これ水彩で描いた?」な風景だったなあ。
ターミナル駅があるような地方都市は、出来損ないの東京みたいなのが多くて
絵にするのが難しい。描くポイントが少ない。
「実物を見ろ」だの「空気感を大切に」だの、背景が上手い人がよく口にするが、
あちこち旅に行くと確かにその通りだなって痛感するわ。金かかるけど。
「東京の魅力はその猥雑さにある」と
以前どっかの外人(名前忘れた)が言ってた。
デパートと繋がってる駅とか普通に迷うからね
イタリアとかの統一感のある街並みって確かに絵になるが
そーいうのに慣れすぎてる現地人には東京のわい雑さがむしろ面白いのかも。
様々な時期の建築物がごっちゃな上に
神社やお寺等もあり
わけわからん場所に公園あったりするし。
俺もパトよりも
>>622買っておけばよかった…(´・ω・`)オシイシネヨ
2600円ぐらい新たに買いなさい
2900円だったw
その東京の猥雑さが大好きだ
もう東京を離れられん
背景で、となるとものすごく難しいんだが…
整然としてるより煩雑な方が。カオスだけどランダムじゃないんだよな、配置が
吐瀉物の様な街と形容されるだけの見どころはあるな確かに。
美は機能の内に宿るということに気付かされた。
また宣伝か
パト本がレイアウトしか載ってないのは調べればすぐ分かるだろ
悪いのは押井じゃなくて調べるのさえ怠った奴だな
金欠の奴はそんくらい調べろ
無限ループって怖くね?
俺もパトよりも
>>622買っておけばよかった…(´・ω・`)オシイシネヨ
両方持ってる俺から言わせるとお前ら結論はやすぎねーかと思う
あのレベルのことを本当に極めようとしたらもっと時間かかるもんだぞ
お前らは男鹿さんの本買っても多分使えねーって言うよ
つーかさ
室内の書き方みたいな本ないかね
エロゲ背景とか、風景じゃなくて、近景の室内とかじゃん
マジで背景本つかえぇねwww
男鹿さんの画集の1の方はどうなん?
画集は画集であってノウハウ本じゃないだろ。
あれはメイキングオブジブリ背景みたいな本だろ。
まだ買ってないけど。
パト2本と七郎本は持ってたが男鹿本は持ってなかったので
注文してしまった・・・。
収集するだけでなんも吸収しないんですよね
参考になり、かつ
やる気を出す起爆剤になるなら充分じゃないの。
つーかさ、金出すようなのばっかじゃなく
良い背景描いてるサイト知らない?
日本のだと宣伝臭いので海外系とか。
資料提供・探求スレにいくべし。
背景スレなんだから
こっちでいいじゃん
出し惜しみするヴァカヴぁっかだな、ホント
随分前の廃墟の話になるけど、2ちゃんねるぷらすの記事でなかったっけか?
どっかの廃墟かなんか探検に行ったって記事。
アレはどうだろ
つーかさ
室内の書き方みたいな本ないかね
エロゲ背景とか、風景じゃなくて、近景の室内とかじゃん
マジで背景本つかえぇねwww
デッサンしろ
ワロタw
自分の部屋を描け
室内ってそれほど難しくないじゃん
消失点も大抵一点で済むし
わざわざハウツー本出すほどの事もないだろ
個人的にてーこくしょーねんの背景が憧れる
>669
背景(風景絵)ウマー!
でも人物が萌え絵系のヘタレで残念。
>>669 ぶっちゃけ萌えはきった方が良いんじゃないかと思った
>>672 漏れもそう思った。
人物は普通に描けるっぽいから、ようは
キャラクターが描けないって感じだな。
こういう触発されるサイトはいいな。
この手のサイトで背景がしっかり描き込まれた絵を描く人
って珍しい気がした。
萌え絵はぶっちゃけ大したこと無いので下げた方がいいな。
背景が上手い人って人物ヤヴァスな人結構多いような・・・
同意だが キャラ描きの人は背景手抜く品 背景描きからしたらありえんレベルよ
人体に注目しやすい人が圧倒的に多いってだけ
>677
描けてても人物に魅力無かったりね。
だからこそアニメなんかではキャラと背景のスタッフは違ったりするわけで。
仕方ないよ キャラ描きたい人と背景描きたい人がいるんだもの
自分も669見てきた。
萌え絵の方は見事なハンコ絵だったw
キャラも背景も上手い人ってのはつくづく偉大だな。
プロのイラストレーターでもなかなかいないけど。
実際、写真トレース(著作権に違反しないで)はまだちゃんとしている方で、
Photoshopのブラシでぽんぽん叩いただけや、モノクロは薄墨ぺたぺたでお終い
なんてのが普通にまかり通っているからなあ。
萌えでも別にいいだろ
描けもしないくせにw
降臨かよw
キャラ絵は普通だと思う。
少なくともこんなところで偉そうに何か言われるほど
へたれてもない。
本当に降臨みたいですね
669の萌え絵はヘタレハンコ絵だろー。
サムネイルがスタンプみたいにどれも同じ顔でワロスw
>>685 そう思うなら蒸し返したりせずほっとけ。
2ちゃんで変な擁護すると本人扱いされて
そのサイト管理人に迷惑がかかるだけ。
しかし絶妙なタイミングで投下されたのは宣伝か私怨か。
ハンコ絵かどうかは、スレ違いだな
井岡さんとか小林七郎さんとかはだめですか
ていうか井岡さんてなくなってたのか・・・
>>669のサイト見て絵師さんのタイプが新海誠ぽいなーて思ってたら
好きな絵師で入っててうけた。
新海誠も背景と人物では明らかに興味の温度が違うなって感じだもんなぁ。
やっぱり人物、背景共に同じくらいにこだわって描ける人ってのはそうそう
いるもんじゃないのかね。
つーかさ、背景とキャラのタッチが違いすぎて
背景は加工とかじゃ・・・ないよねぇ。
背景とキャラ絵でかかる時間が十倍以上違ってそうだ
キャラ絵の方のコメントも背景の事ばかりだし、
力の入れ方に相当差がありそう。
>>693 技巧はともかく等価に描こうとしてる人も多いし、その通りの人も多いがな
ただ人物画で評価を得ると時間の関係で人物主体に描く人が圧倒的に多いのは否めないが
きっと、好きなもの(背景)ばかり描いてて、偏ったんだろうな
人物はあわてて描けるよう頑張り始めた感じ
逆パターンの方が多いだろうから珍しい。
まぁ、お前ら鳴子くらい描ける様になってから語れよ、カス
ヌルー
鳴子の絵は好きだが、背景は特別うまくないよな。
また宣伝か
>>702 人物目だたせるためにピンボケにしてるものとかはともかく
サイトの今の表紙絵の背景とかうまいと思う。
男鹿画集2買った。ジブリ美術館で上映されてるとかいう
短編映画の背景画がすごかった。
背景ってトレスでも練習になる?
練習するならオススメな方法ってなんかある?
背景を好きになること
一杯描くこと
まずは走りこみだね
スタミナと精神力を高めよう
何でもいいから見て描くこと。
方法聞くやつに限って実践しねえ。
>方法聞くやつに限って実践しねえ。
あるあるw
そーじゃねーんだよ俺がしりたいのはとか思っちゃうんだよな
昔の俺みたい。結局努力しないと上手くならないんだよな絵って
普段なんとも思わないただの物体も、じっと観察して見ると
「そこに影ができるのか」とか
「そう言う具合に反射が入るのか」とか
想像だけで同じ物を描こうとすると絶対に再現できない事がいっぱいあるよな
そういうのを再現するのに
PCですらレイトレーシングやらラジオシティーで膨大な計算してるのに
人間の脳で完全再現なんてできるわけないでしょ
そこは噛み付く場所じゃないでしょ。
人間の記憶力は結構いい加減だからなー。
一枚一枚丁寧にかけばいいさ
その都度何か表現手法の発見などがある。
何気ない景色に日々感動する事。
もうすぐ春だし外には感動がいっぱいだ。
どーでもいいから方法教えろよ
わかりゃ、効率よく描けるんだよ
初めから楽するわけじゃない
方法を知った上で努力するんだよ
だから方法うpれ
何の方法?
カコイイオサレ背景をパパッと手軽に描く方法
つトレース
効率よく描ける方法?
2chを見なくすればかなり効率良く絵かけるぞマジでorz
ファーストフードの中を書きたいんだけど、無許可で写真とってもいいのかな?
メモ帳とボールペンもって食いながら描けばいいじゃない。
学生が多い店なら勉強してる奴も居る。
だから
勉強してるフリしつつ大学ノートの隅に描くんだ。
描くのは前やったんだけど、カラーで描く事が必要になったから
いろんな部分写真とって色とか見て描きたいんだが…
街中で写真取ったら気味悪がられて通報されそうなキモ面の俺がここに
近頃絵に背景をつけはじめて改めてその難しさに悶絶。
わけわかんねええええええ。
今まで触ってなかったのなら、
触り始めは劇的に上手くなっていくから、
きっと楽しい。
>>728 町中ならまだいいが住宅街でカメラもってウロウロしてたら怪しまれるだろうなぁ
俺も住宅街で資料写真取りたいが勇気が……
ここんちの門扉(・∀・)イイ!とか結構あるんだけどな
犬の散歩中に、携帯のカメラ(デジカメモード)でいろんな所をパシャパシャしてる
あからさまに人様の家の写真を撮るときは周りに人がいないか確認するけど。
漏れ、写真取る時はいかにも「取材してます」っていう格好で行く
カメラが趣味ってのもあるから、でっかいカメラケース担いで行くんだ
その格好で写真撮ってるとおまわりさんも素通り
>733
(・∀・)イイ!
でもそんなカメラもケースも無い。
さっと取れるようにコンパクトなカメラにすればするほど
こそこそと怪しく見えてしまう。
絵を描くためなんだからと(事実だし)スケッチブックでも
持ち歩けばいいのではないか?数枚景色とか描いておいて。
>>724 つ携帯のカメラ
最近、高画質の増えてきたしね
銀行の背景を描こうとおもって、
某銀行でカメラ撮影したら注意され、
スケッチいいか?と質問したらそれも駄目といわれた俺orz
銀行はちょっとな…
映画DVDででも。
>>739 なるほど、DVDか・・・
レトロな銀行描きたかったわけで、そのあたりが出そうな映画探してくるかな
ニュートンボーイズとか
>>738 お前、職務質問されるぞw
防犯カメラの位置を確認とか思われたんじゃねwww
攻殻みたく電脳化して見た物を後で自由にバックアップ取ったりできる
ようになったらなぁ〜といつも思う……
パヤオクラスだと出来る
てかそういう能力は先天的なもので持ってる人が時々いるらしいけど
(例の14歳快楽殺人鬼もそうだったらしい
音楽でいうと絶対音感ぐらいのアドバンテージあるよな 裏山しい
妬む暇あったら自己の鍛練
せめてパヤオの10分の1くらい描かないと…
三千里の全レイアウト仕上げるなんて
才能があっても根性がなきゃむりだ
パヤオのそういう所を見習おう
ハイジや三千里の全レイアウトって
1カットあたりおよそ30分で仕上げるくらいの速さだろうか。
おまけに小道具類の設定(家具からスプーンに至るまで)や
それに付随して家の間取りまで宮崎さんが決めてる。
机にかじり付いて約40年、一緒に仕事した人は皆そのバイタリティに驚くわけだよね。
アニメ一本丸々レイアウトを描くという偉業は、宮崎さんと、
あと巨人ゴーグの全レイアウトは安彦良和が描ききってる。これも凄い。
安彦さんは凄い手が早いけど、宮崎さんも場面によっては30分で描くぐらい
凄い速さで仕上げてたんじゃないかな。安彦さんはそれプラス、修正原画を数万枚だけど・・・
世の中には超人が沢山いる。
その人たちが時代を引っ張っていく。
俺たちは引っ張られる側ですわ。
オリジナル漫画描いてて背景で死んだ。
今までパロで殆ど顔漫画というか、白背景で誤魔化して来ただけあって全然描けねぇ。
すげーな。前に赤毛のアン初期の宮崎駿が担当したレイアウトが収録された本
見たことあるけど全く手抜きがなかったし。
パヤオになろうったってそりゃ無理だが
努力で越えられる壁は越えたいものだ
最近やっと階段が描けるようになったよ
前はどうパースとっていいのか分かんなかったんだ
どの線がどの消失点に向かうのかようやく把握できてきたんで、次は住宅がんばるぞー
このスレの上の方で話題になってたパト2本注文して
10日以上経つのに一向に来る気配が無いのだが
どれくらいで届く物なんだ?
階段って一点でも二点でも該当する消失点に行くと思う
螺旋階段だと階段の分だけ消失点が出来るんだと思うが描ける気がしないな
そこまで行くと3Dで描いた方が早いし正確なんじゃないか
手間掛けたいというなら頑張って下さいとしか言えないが
螺旋階段とかシャンデリアとかorz
すまん、愚痴だ…
俺1枚イラストなら3Dで背景組んで作って
トゥーンシェード後Painterで仕上げてるよ。
著作権にもひっかからないしパースも正確だし
自分の好きなようにオブジェクトの再配置も楽。
その3Dの木やらビルやらのオブジェクトは
細かく作ってあんの?おおざっぱ?
>760
階段や部屋内のパーツ、ビル等の建物素材は
海外サイトに無料でゴロゴロ転がってるよ。
そのままでも使えるぐらいの出来。
お城とかだと凄い奇麗に出来てるのもある。
それらを組み合わせて好きなように背景をセッティング。
イラストに使うならトゥーンシェードかけて
PhotoshopやPainterで手描き風に仕上げればOK
建築パースの本って漫画にはオーバーワーク?
絵を描くことにオーバーワークなんてない
みんながするならする、しないならしないって考えはよそう
>>759 トゥーンシェードできる3Dソフトってなんだっけ
shadeでしょ。8から付いてる。
Shade6のパストレーシングでも似たようなことが出来たはず。
ググれ
>>755 復刊前から予約してたけど知らせ来てから1週間位だった
心配なら問い合わせしてみたほうが良いかも?
放置プレイ食らってる可能性も無きにしも非ずだし…
勿論、遅れる知らせがページかメールで着てないか確認してからね
>>765 シェードとかLWとか3DMAXとか六角も?
ってか最近のなら殆ど似たような機能あるんじゃ?
>760,765
聞くだけじゃなく少しは自分で調べなよ。
礼も言わないし。
それがゆとり教育世代クオリティ
まだ2時間もたってないじゃん。そんなにカリカリするなって。
ネットの前に常に張り付いてるわけじゃないんだしさ。
即レスするようなヤツほうがよっぽどキモいよ。
なんでもホイホイ調べればわかることを教える奴も悪い
自分が知ってることはみんなが知ってるんですぅ^^
765=772
こうして質問に答えてくれる人達が居なくなっていく
晒しage
780 :
スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 21:22:06
一切定規使わないで背景描いてる作家っている?
自分で調べろ
783 :
スペースNo.な-74:2006/04/07(金) 23:09:20
786 :
スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 00:42:11
(゚Д゚)
背景めちゃむず。3Dでかくのか色塗りで行くのかどっちddddd
788 :
スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 01:57:38
マンガの背景って、真っ白だったりベタだったりトーンだったりすることもありますが、
そのへんはどのように使い分けたらいいのでしょうか?
どうも不自然に見えてしまいます。
>>788 それ演出だろ……
自分で考えるしかないよ。
>>788 >>789に同意。
「何故不自然に見えるのか」を自分で考えるなり、人に見てもらって指摘してもらうなりして分析し
そうならないように気をつけて描けばよろしいのではないかと。
まず描いてみて
状況を説明するべきコマで黒や白バックだとダメだし
感情メインの顔アップの後ろに全コマ背景入ってても鬱陶しい
そのへんはバランスだろうね。なかなか上手くいかないけど。
大ゴマに風景描いてぽつねんとキャラが立ってるとちょっと孤独な感じ
そんな感情まで現したいがそれもムズイ
>>788 そのコマで表したいことによるよ
どこにいるかを現したいときは背景だし
感情を表現したいならベタやトーンや点描だし。
他が白くて一コマだけ黒いならそこに注目するだろうし
逆ならそこで少し和らぐ。
そういうのは演劇の舞台装置の演出に近いかも。
で、また聞くだけでお礼レスは無しとw
795 :
スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 21:40:19
すげぇ、2chでお礼求めてる馬鹿発見www
796 :
スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 22:16:06
親しき無き仲にも礼儀ありですよ
たぶん。
お礼は、
次は君が質問に答えてあげる、
でどうかな?
お礼はわしのカラダで・・・・
よし、一晩トーン貼り頼む
>795
馬鹿はおまえだwww
>>795みたいな厨が増えたから
いいネタがあっても教えたくない・・・
自演でございます
804 :
スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 19:41:54
>>802 よほど悔しかったようだが自演は止めましょうねw
半年ROMってろ
背景
姉さん、荒れてます
このスレも厨のせいで役に立たなくなった
お礼お礼
809 :
スペースNo.な-74:2006/04/12(水) 23:24:00
嫌だねえ、人に親切にしたら見返り求める奴ってw
君は人としてクズですよ
野良猫にエサあげるときに猫耳のおにゃのこになって恩返ししてくれないかなと思う
812 :
スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 01:09:03
乞食って醜いですね^^;
その夜、
>>811の家に猫耳のホームレスのおっさんが訪ねてきた・・・
猫耳のおっさんって意外に萌えないか?
いや、犬耳の方が萌えるか。
頭はバーコード
もうこんなスレ要らないんじゃね?
厨がのさばってるし。
817 :
スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 14:01:39
>>816 君が有意義な書き込みをしてくれると信じてるよ
818 :
スペースNo.な-74:2006/04/14(金) 03:30:55
教室を描いたら、机の脚が込み入ってワケわからなくなった。
もっと線を間引いたりしたほうがいいのかな?
それ俺も思うわ
机なんか一台足一本でいいジャンな
背景なんて文字でも書いてろ
すっげえビル群
ぐおおっとした空
これでおk
/
/ 山
〜〜〜〜/
海
水平視線で机描くなら、距離別の大きさの机を一つずつ描いてトレースして量産しろ
823 :
スペースNo.な-74:2006/04/14(金) 11:18:33
頭良いなおめえ
824 :
スペースNo.な-74:2006/04/14(金) 12:39:44
ビデオ版のああ女神様の背景って勉強になるお
岸田とか山下とか沖浦らのレイアウトのが勉強になる
人狼見ればよかですか
カラーで畳を描くときみんなどうやってる?
安易にテクスチャ張りたくないしどう質感を
表現すればいいのか分からない。
安易にテクスチャ貼って加工しまくる
一本一本線引いてる。>畳
ハルヒの憂鬱見ると色々な意味で絶望すんな…
あの難解パースの連続、連続、連続。
そして1秒しかそれが映らない。
背景描きにはとてつもなく遠い次元が有ることに足がすくみ
それが秒で消費されることに絶望を感じる
>827
テクスチャーを貼ってまわりと馴染むように加工する。
テクスチャーを貼って、
その部分だけ違和感がある絵にしかできない場合、そいつの技術不足
表面の模様=質感じゃない訳で。
パース定規2買ってみたけど結構めんどいね
慣れればそれなりに早くなると思うけど
紙を継ぎ足して消失点を取れる範囲なら
普通に消失点取った方が早くて正確な気がするんだが
どうなんだろう…
837 :
スペースNo.な-74:2006/04/16(日) 05:09:26
クレシン映画番宣でアニメができるまで〜てやってたけど
劇場版の背景はやっぱ1日2枚しか完成させられないのかー
時間がかかるものだと判って安心した
くれしんで背景をパースとかきっちりやって丁寧に書いてる
としたらなんか面白い
キャラ自体のデザインがゆがんでるのにw
いや、悪い意味じゃなくてw
やってるやってる
吉原正行のくれしん作画を見ると面白い
レイアウト激ウマ、体重移動も丁寧にやってて
クレしんで正統派リアル作画をやるとこうなるのかっていう良い例
劇場クレしんは
ものすごい背景が多い。特に原恵一監督作は。
ブラッド+もいい背景してるよ
アニメ背景っていえばやっぱり
草薙か美峰だよなぁ
小林プロか小倉工房だろ
トップが別格だやっぱ
草薙背景美術集っていつでるんだ〜
早く見たい。
なんか草薙の絵ってのっぺりしているイメージがある…
すまんが教えてください
消失点って複数あってもいいものなのですか?
建物がいくつもあって、綺麗に並んでない場合、建物一つ一つに消失点をとっていいんでしょうか?
高さの違う場所に立つ建物を描きたいのですが違和感しかでません。
最近背景も描こうと決心して挑戦してるのですが。
いいんだよ
>>848 下の立方体って同じ大きさじゃなくない?
同じ大きさのまま向きが違うものを遠近つけて描くには
どういう手順でパース引けばいいんだろうか
850 :
848:2006/04/30(日) 19:35:14
>>849 立方体の大きさは、全部同じ。断言できる。
なぜなら、コミスタの3D機能で同じオブジェクトを同位置にコピペして
横方向と立て方向にだけ移動させたものだから。奥には移動させてない。
違和感があるのは、奥行きが見えやすいように画角を強めにした(40度)せいと
3Dをレンダリングした場合、本来は上下にもつくパースを消して、
ある意味ムリヤリ二点透視にしているものだから。
パース技法的にきっちり正確に描けば、違和感のない背景が描けるかというと
実はそんなことはないので、基礎さえわかっているなら
ある程度感覚を優先して、適当に描いちゃってもいいと思う。
>>850 じゃ、真中の立方体は空中に浮いてるってことか
奥に持っていって向きを変えるには
同一の消失点上で同じ方向のまま描いて
その縦幅奥行き幅で別の消失点で床設置面を描く
ことになるのかな
感覚で描いてると手前の人が下にめり込んでたりするのですよ
漫画で1コマに二人以上入れるときによくそうなってしまうんです
しまった!!ここは背景スレでした!
建物!建物ね
あーでも立方体ならまだしも
これが木などの自然物になってくるとまた
奥行きの出し方も違ってくるんですよね
位置的にはパースで正確にしても遠景なのに近景より目立つ描きこみしてしまったりとか
手前の人がめり込むにワロタ。
もしよければうpしてみてほしい。
>>847 なるほど、トン!
>>848 わざわざ画像付きで解説していただいて本当にありがたい!
ほんと分かりやすいです。
>地面に対して〜
なるほど。
まずは基礎的なところが十分にできるようになってから勉強しようと思います。
マジ本当にありがとうございました。
855 :
851:2006/04/30(日) 21:01:16
>>855 二人の人物をまず描いているなら、その人物二人から地平線を求めて
その地平線上に消失点を取って背景を描けばいいんだよ。
二人の人物から地平線を求める簡単な方法は、
二人の人物が同じ身長で、同じように立ってるとして、
二人の頭のてっぺんを通る線を引き、次に二人の足(かかとがいい)を通る線を引く。
その二線が交わる高さが地平線。ただし、この二線が交わる場所は、
別に消失点でもなんでもないので注意。(消失点にしてもいいが)
応用として、二人の腰をつないでもいいし、膝でもいい。要は二人の同じ部位ならいい。
上の絵の例なら、二人の人物の頭のてっぺんと肩の先をつないだ線が交わる場所は
もっと画面の上の方だから、その高さを地平線にして、
その地平線上に消失点を取れば、手前の人も地面にめり込まずにすむ。
厳密には、地平線の位置によって人物にかかるパースも変わってくるが
マンガ絵なら、そこまで厳密に考えなくてもよほどのあおりや俯瞰でなければ大丈夫。
下の絵だが、たとえ坂の途中に建ってる建物でも、建物自体は垂直に建ってるだろ?
道がまっすぐで、道に沿って同じ向きに建ってる建物なら、道に起伏があっても
消失点は全部同一で描けるよ。
857 :
851:2006/05/01(月) 00:37:56
>>856さんの方法でちょいとお遊びの落書きをしてみました
手前の人物がバストアップ奥は全身入っている人物のみの絵を
キャンバスを広げて背景を描きくわえてみたです
やっぱりどうしても手前の人物の体のラインがつじつまあわなくなってくるのでした
かててくわえて二人の人物の頭身が微妙に違うことに気づき_| ̄|○
2頭身と8頭身ぐらい違うとそれはそれで漫画絵としては成立するんでしょうけどねぇ
横にかっちりとした机などを描くと違和感倍増でした
いかに普段の落書きは1部分しか意識せず頭使って描いてないか痛感しました
背景の話に戻しますと
ttp://www.imgup.org/iup199409.jpg(奥の人物と道にパースをあわすと手前の人物がめりこんでいることになる)
という間違いをなぜしてしまいがちなのかというと
人物が全身で入っているときに感覚だけで背景を描くと
全身が見えるものがその画面を眺めている人の目の高さのパースで立っているように描いてしまいがちだからでしょうね
その方が1画面として安定感があるから自然なんですね
iup199409.jpgを正しいパースで描くとすると画面を占める道の割合が増えますね
ということは奥の人物より背景に意味がある画面になりますな
この構図で背景をしっかり描かないと構図の意味合いとちぐはぐな演出になってしまう
さぁ『背景も大変だぞ!』ということで戻りましたかな背景の話に
スレ違いの長文失礼いたしました
めり込んでる絵なんかいいなw
Wrong!にワロタw
外人のセンスってついていけない
向こうもそう思ってるだろうよ。
hahaha
NHKで風景講座みたいなのやってた!
絵がもう流れてる
そこのうpろだはすぐに流れるから
SketchUpのフリー版が出たそうだが
今まで何度3Dものに手を出したことかヽ(´ー`)ノワカンネ
何か適当な街データとか欲しい
背景カタログ買っとけ
SketchUpは歩けるじゃんw
ビル群とか住宅街とかのフリーデータあったら歩きてえよw
つうか3DCGスレって落ちたの?
873 :
コペピ:2006/05/05(金) 08:19:20
我らファイル探検隊の最愛の友であるところのグーグルさんが
新しい無料サービスを始めた。といっても今回はwebベースの
サービスではなく、3D作成ソフトウェアの提供である。日本語
版はまだ登場していないが、とりあえずダウンロードしてさわっ
てみたところ、凄くわかりやすい。新しく触り始めるソフトは
まずアイコンの意味から覚えなくてはならないが、それを分か
りやすくするための方法として名前のポップアップなどという
生暖かい方法ではなく、ウィンドウで実際にどういう使い方を
し、どういう効果をもたらせるのかを素早いアニメで説明して
くれる。遅すぎず、早すぎ、シャキシャキしていい動きだ。
Shadeのようなよくわからないモデリング方式ではないので
(六角大王に近い)、非常に分かりやすい。本格的な3Dを手が
けるよりも、例えばイラストを描くときの位置関係確認や、
パース方眼紙(Perspective Graph Paper)を自作するのに適
しているだろう。身近に背景の描画に関して悩んでいる漫画家
やイラストレーターがいるのならば、紹介してあげてほしい。
SketchUpいじくってみたけどいいなこれ
感覚で出来るから他の3Dツールみたくだるくない
あとgoogle版の方がgoogleアースとかと関係してるっぽいな
ところで町並の素材とか誰か教えてくれ
でも、貧弱PCだとチュートリアルで遅すぎるからワイヤーフレームでチマチmいじくるしかないがなー
SketchUpで室内を描くこともできる?
チュートリアル見た限りでは建物の外観のほうが得意っぽいが。
これで同人誌、商業誌作るときには課金が必要でしょ?
フリー版SketchUpじゃ他形式でエクスポート出来ないから
結局は製品版買わないと無理。
背景さんに仕事依頼するときはやっぱり
イメージに合う場所の写真を用意しておくべきか?
ここに今日そのことを散々迷ったあげくデジカメ買わなかった拙者がおるのですが・・・
スレ違いだったらすまぬ
そりゃ描いて欲しいイメージを写真やラフで
もらった方がいい。
やっぱりもののけ姫いいなあ
でも屋久島とか白神山地とか、本当に遭難する場所だからなw
整備された登山道だけなら平気なものの、白神なんて沢歩きしてナンボと聞く。
北海道の山よりはいいよ
屋久島には熊はいないからな
鳳来町も使われてるんだな>もののけ
小さい頃、友達と遊びに行ったことあるけど、たしかにすごいいいところだった
ヒグマとツキノワグマの違いかね。北海道と本州では。
ツキノワなら下手しなければ死なないからいい。
って、一瞬山板と勘違いしたじゃないか。
ヨーロッパとかファンタジ的な町並みの遠景を描きたいんだけど、
参考になって安価な画集とか写真集有る?
世界の車窓からのDVDとかでイメージをつかめば?
旅行会社でパンフ貰ってきたらどうよ。無料だ
駅とかにも置いてない?
古本で買った世界遺産とか使ってるな
あとは目の前の箱で
>>888 参考程度でいいなら
ヨーロッパの地名を現地語でイメージ検索
↓
(゚∀゚)ウマー
本屋でそれっぽい資料見つけたけど2000円overとかきついわ
いや、その程度出そうよ。
カネも労力も出したくないと。
オワットル
5千円くらいで数冊読んでイメージを浮かべ さらに中世時代の話の本を読んで
町並み等のイメージを膨らませる。
なんと楽しいことだろうか、、。
896 :
892:2006/05/16(火) 22:21:20
買ってないとも労力出さないとも言ってないけどな
すぐ煽り体勢に入るならこのスレがオワットル気がする
煽りには見えないが?
資料に二千円キツーというレスに対して
至極自然な反応だと思う。
書店で資料探す場合は相当の出費を覚悟するのが基本だろう
古本屋などをまわるのもよいかもしれないが。
背景を愛する人間にとって写真集や図鑑などはまさに宝。
下手に安すぎる写真集もどうかと思う。
2000円なら良心的だろ。中身知らんけど。
背景の参考にしようと買った写真集を眺めるのに夢中で、
肝心の作画が一向に進みません。どうしたらいいですか?
とりあえず飽きて読まなくなる前に
気に入った場所や
気に入った写真を模写するのが良いかと・・・
ってマジレスでOK?
>901
まず写真集を閉じて絵を描き始めろ
できれば締め切りをきって
まあ舐めるように読み込んで
写真をソラで思い浮かべられるくらいになればそれはそれでいい気がする。
背景の資料が必要→よし、あのページが丁度いいな!とか効率いいかも
欲しい写真集が沢山あり過ぎて
買うお金も買ったとしてもそれを置くスペースもありません先生!
ああ魅惑の風景写真集。
>>901つーかタイマー使えば。○分で一枚書く、とか分量決めてさ。
その考え方は怠慢。ちょっとタンマ。
907 :
901:2006/05/17(水) 22:28:52
そうだよな
「うへへ、風景写真萌ええ」とか言うために
買ったんじゃないんだし、活入れて描くわ
タイマーと怠慢とタンマをかけただけだとおもw
建物すら書けないのは俺だけだろうな
>>910 仲間イタwww
現代的な建物は一軒家すら書けないから何にも書けないw
最近は何となくハンターハンターの背景を見て何とかファンタジーチックには書けるようになったが
ハンター自体がなんか適当にごまかしてる感じだもんなwwww
城の内部の写真って意外と少ないなーって思ってたんだけど、
なんか許可とか規制とかがあるんだね
本屋で呪われた城の写真集見かけたけど、袋に入ってて中
確認できないから、内部まで載ってるのかわからんし
買おうかどうしようか悩む
>>914 あの漫画はワザとテキトーに描いてるんだと思う
全てのカットを本気で描いていたら読む側が疲れちゃって、結局メリハリが無くなる
大切なところはビシッと描いて、テキトーなとこはテキトー
そーいう技術じゃないかな
>>915 あまりほいほい撮らせると盗みに入る奴とかいるそうだから。
信用あるカメラマンだとわりと撮らせてもらえるらしい
教会だけだったかもしれないけど、鳴門の美術館は、それらの建
物の一部を復元してあって、本物じゃなくても実際自分で見れるのでなか
なか面白かった。
一度は行ってみそ。
>>916 キメラアントのデザインがダサダサなのも同じ理由?w
バイオ4とか最近買ってやってて思ったけど
ずいぶん長いのに、ちょっと進むごとにどうでもいい城の壁や床の模様
背景のテクスチャーが変わっていって、これいちいち細かいディテール書くの大変だなと
やっぱどっかから写真撮ってきてちょいと加工して貼り付けてんだろうけど
作ってる人間にとってはどうでもよくねえ!
ちょい加工してもこだわりを持ってより効果的になるよう考えての加工だ!
逆鱗!ガオーーー
こんだけの技術が詰め込まれた背景でも、1秒で消費されるんだもんなぁ…(´・ω・`)
もはや職人の世界だね。
俺に分かるのは奥行きの圧縮ぐらいだわ。
僕の肛門も圧縮されそうです(´・ω・`)
>921
意識的には見ないんだろうけど
そういうこだわりが世界の空気感を作ってるんですな
無意識レベルで感じ取る情報の多寡が
読んだり遊んだりした時の充足感に繋がると
まー怒るなw
背景は大事だよな
テキトーで良いなんて公言してるやつぁ子一時間説教したい
奥行きの圧縮以外に海洋堂の戦車問題とかあるけど、
そこまで描けてる奴なんて漫画家でもほとんどいないから安心汁。
>>921 いやいやw
どうでもいいというのは、ゲーム的にどうでもいい場所ってことよ
例えば敵が出ないでただ通過するだけの所とか
そういう所でもそこだけのテクスチャーとかあったりして
いちいち立ち止まってこのテクスチャーはドコが切れ目でドコが
ループしてんのかとか見て行ってたらゲーム自体が長いから途中で見てる方が疲れたとw
加工するならドコからこんなに素材引っ張ってきてんだかなと思ったわけで
>928
3DCGはテクスチャ次第だから結構気を使うよ。
ただの四面パネルの部屋でもテクスチャ次第で
ファンタジックやホラーな部屋になる。
例えばサイレントヒル3の背景。
背景担当が精神を患ってるのかと思うぐらい不気味なテクスチャ。
あれでより恐怖感が出る。
目で見える所はどうでもいい場所なんて無いですよ。
手を抜くのは見えない所(キャラが進入出来ない場所とか)
サイレントヒルの美術まわりは異常。
プレステ版でもプレイすることにストレス感じるぐらいだった、
プレステ2版は次世代機の能力をフルに使って人を不快にさせた。
サイレントヒルはクリーチャー自体は恐くないんだが
背景グラフィックが気持ち悪かった…
クリーチャーが出てこないシーンでもキモイ
気持ち悪がられても
ある意味そこまで印象深い背景を描けるのは凄いかも
サイレントヒルは異次元カルトホラー、バイオはSFホラーだからね
結構3Dゲームの背景も参考資料になりそうだ
RPGのおかげで中世っぽいのは多そう
そーいや昔
RPGに全く興味なかったのに
FF6の背景があまりに美しくて買ってしまった事があった。
バイオはわざと表現を控えてると思う(年齢層も考えて)
プレステ版の研究所最下層ホールには、実験標本(理科室にあるやつ)が
ゾンビ化したような雑魚が居たんだが、キューブ版では
ただの検査服着た患者みたいなのになってて残念だった。
キューブクオリティでアレを出すと、流石にマズいと思ったんだろうなw
>936
いや、モンスターの話じゃなく背景の話だから
背景もそれほど陰惨にならないレベルで押さえてるんだろうよ。
バイオが落ち目なのは、ハードの性能が上がったせいで
怖すぎに成ってしまったのもあるだろうな。
サイレント昼3はみてみたいんだけど
うちのTVが暗さ調節壊れてて普通より二段階暗いところで
固定されてるモンで、暗すぎてプレイできそうに無いからなぁ
天誅でさえ何やってんのかまったくわからん
それはTV変えろとしか・・・
資料に出来そうな背景グラフィックといえば
ワンダと巨像なんかが奇麗っぽい
最近はHRDレンダリングとかいうので
より光の反射がリアルになってるらしいから
有名所のPCゲームとか・・・
但しアクション系が多いのでスリーンショット撮るのはツライかも
×HRDレンダリング
○HDRレンダリング
スマソ orz
最近のゲームって凄いんだなあ。
うわあ綺麗
sugeeeee!!
でもリアル3Dで画面がぐるぐる回るとマジ酔うから
最近のゲームが出来ないorz
こういう美麗3Dで敵を倒すんじゃなく眺めるソフトがあればいいのにね。
日本家屋を探索出来る編とか
中世ヨーロッパの城を探索できる編とか・・・欲しい
3Dの好きな視点で見られるというメリットを生かして
写真集なんかより参考になりそう。
物陰からチェンソー持ったフリークスが飛び出して来なきゃイやん。
>948
恐いし・・・
>>947 いいな。そういうソフト、今までにもあったけど
ポリゴンポリゴンしてて萎えてた。
これくらい綺麗なら大歓迎。
> こういう美麗3Dで敵を倒すんじゃなく眺めるソフトがあればいいのにね
映像のクオリティと美しさを存分に発揮できるゲームだね
アドベンチャーゲームならそういうのありそうだ。
ゲーム詳しく無いから分からないけど。
MYSTとかどうよ。マカーもプレイできるぞ。
絵の具の手描き派だが、こういうの見ると3Dもいいなあって思うわ。
954 :
スペースNo.な-74:2006/05/27(土) 16:14:30
資料の写真を丸パクリしていいならいくらでも描けるけど
ファンタジーで空想の風景を描こうとなると考えすぎて途端に描けなくなる。
何気なく描いても「この建物ってイギリスのアレじゃね?」 とか
「あのアニメのアレじゃん」とか自分でも分かるし。
想像力が貧困なのかなー。かつて無い大きな壁が立ち塞がってる。
魔女の宅急便の絵描きのお姉さんの気持ちがよく分かるわ('A`)
955 :
スペースNo.な-74:2006/05/27(土) 16:47:09
背景のプロは結構需要あるな
いろんな業界で仕事がある
956 :
スペースNo.な-74:2006/05/29(月) 13:54:49
>>922 すげえー。勉強になる。
早速印刷して机に貼った。
背景は実際に描くしか上達しないと思ってたが知識も必要なんだな
奥行きの圧縮とかレンズによる見え方なんて考えもしなかったから助かるわ
んだな。
「なんか変に見える」ってことは分かっても、
具体的に直すべき点が見えるまでが長いもんなぁ、独学だと。
>>954 俺とは逆だな
空想でなら描けるが模写とかは苦手だ
どっちもそこそこできるけどどっちも達者じゃない俺
961 :
スペースNo.な-74:2006/05/30(火) 19:23:06
パースとかってどれくらいしっかりとってる?
目の高さが基準にする物体までの距離がとかやってるの
それとも単に水平線かいてあとは感覚?
Don't think
FEEL!!!!!!!!WRYYYYYYY!!!!!!!
963 :
ひろゆき:2006/05/30(火) 21:01:34
最近イラストを描いてるんですが・・・パースのとりかたや、背景を描くとき便利な資料ってないですか??
努力
パースって習った?中学校の美術狂死は抽象マンセーで
紙を丸めてポイしたものも芸術だとかいっちゃうようなヤシで
高校では油彩やったあとほとんど自習だったから
美術の時間にロクになにか学んだ記憶がないよ
パースっていうか一点・二点透視図法を使って
絵を描かされたことはあるな
中学のときはなんとかの法則とかやってたぞ
奥に行くほど鮮度とコントラストが曖昧になるとかなんとか
あとそとに出て遠くから見て描いたやつと実際の対象物の大きさを比較してたりした
969 :
ひろゆき:2006/05/31(水) 18:59:22
やはり努力ですね^^ありがとうですw
技術とか理論とかパースとか色とか全然やらなかったな
人物デッサンは毎時間一分ぐらいやった教師もいたけど
ポスターとかは一杯作らされた記憶がある
中学の時の美術の教師はヒステリックで微妙だった。
私語がうるさい!と授業中に出て行ってその後の授業が殆ど自習とか。
職員室まであやまりに行った生徒だけは通信簿が4になって、
行かなかった生徒は2とか。
パースはちゃんと習ったよ写真に線ひいてカメラから被写体までの距離が〜
とか、
アクリル絵の具使ってたけど作品がよければ(写実的なら)
私語とかあっても成績は良かったよ
学校でかかったから美術の先生2人いたが、
友人の当たった先生はみっちり空間構成とか
パースで3点透視まで教えて課題まで出ていた。
製図とか建築絵に行く人も多かったよ。向こうのクラスは。
うちの先生は、小学校なみにまず描け。
理系文系じゃなくクラスの偶数奇数でこんなに…
先生によって本当に授業内容バラバラなんだな。
ところで次スレは980?