プロになってどうなる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
100スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 00:37:19
>94
>真剣さを求められてもなぁ

無責任極まりないのヤシは漫画家だけでなく、どんな職においても邪魔者。
101スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 00:58:27
線にそってトーンを貼るとか、誰がやっても同じになるようなこととかは手伝ってもらうけど
ペンを使うことは自分と同じくらいのレベルじゃないといやだな
同人の話だけど
102スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 04:03:42
大学行かないで
絵がうまいなら
どっかのゲーム会社のバイトでもやれば?
ほとんどが週休二日の6時間労働だから
学校行きながらは無理。
103スペースNo.な-74:2005/08/26(金) 10:25:52
ゴミ共めー!(笑)
http://blog.goo.ne.jp/seri314159/d/20050824

誰だよ、2ちゃんねるにリンク張ったの。
あんなクズヲタちゃんの巣窟(スクツって読むらしいゼ)に関わりたくないよ、オイラは。
特にひどいのは同人ノウハウ板とかいう場所。
A子みたいなマンガ家成り損ないがうようよいるそして「プロを目指す」とか何なんとか勇ましいスレッドタイトルが並ぶ。
あのさ、おいらはね、あんたらみたいなシロウトに毛が生えた程度のマンガ家気取りがボーッとしてる間に一生懸命マンガの修行したンよ。同レベルのシロウト同士が馴れ合ったってレベル上がんネーヨ。バカ丸出し。

たまに新人賞の審査員やらされるんだけどさ、いるんだよねー
ラクガキを投稿してくるバカが。近々またやらされるんだわ。気が滅入るわァ。
出版不況といわれてるけど、今はものすごいマンガ家不足なのよ。
だからデビューのチャンスなんていくらでもあるの。
この状況でがんばってもムリなら荷物まとめて田舎へカエレよ、マジで。

そういえば東京にアコガレを持って出てくるヤツに大した子はいないよなー。
下北沢なんかに住んで、「ビレッジバンガードで買い物しました♪」なんて日記に書いてるクリエイター気取りの99%は数年後に夢破れて帰郷してるわ。

次回から「A子、アコガレの大東京編」でも描こうかね。

東京にきたら何かあると思ってるイナカ者へ。
田舎で描けなかったヤツが、上京したら描けるようになるなんてねーよ。んな都合のいい話あるかよ(大爆笑)
104スペースNo.な-74:2005/10/01(土) 13:37:25
なんかうっかり来ちゃったからマジレスしとこう。

田舎で描けなかったので上京したが、おかげで漫画家になったよ(・∀・)
環境大事という話。

103は上のblogで直接読んだ口なので
コピペにマジレスカコw(ryのつっこみは無用にて。
105スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 11:23:30
え、これってマジに本人が書いたの? ΣΣ(゚Д゚;)
まともに仕事が来るような作家で、ここまでの世間知らずは
さすがにいないだろ。騙りだよ 騙り。 イヤ、マア シランノダガ・・ (`ω´;)
106スペースNo.な-74:2006/04/20(木) 18:00:45
>>103
なんか下手な2ちゃんねらよりも2ちゃんねららしいなw
口汚さとか
107スペースNo.な-74:2006/04/20(木) 18:45:56
>>103
もう消えてる?
2chでもあんなクソ書き込みする馬鹿は少数だと思うけどなw
108スペースNo.な-74:2006/04/20(木) 19:59:34
なっても9割方10年以内に仕事こなくなってブルーカラー一直線
109スペースNo.な-74:2006/04/20(木) 20:21:09
その9割の為の同人市場
110スペースNo.な-74:2006/04/20(木) 23:04:20
その楽しそうな部ログがどの先生の手によるものかは知りませんが、
漫画以外でも惹き付けるとは、生来のエンタテェッナーですね。
111スペースNo.な-74:2006/04/21(金) 11:24:05

レナード・バーンスタイン氏の御言葉
http://plaza.harmonix.ne.jp/~k-miwa/magic/singen/si_bernstein.html
112スペースNo.な-74:2006/04/23(日) 19:37:51
>>1
プロになってみんなに尊敬されたりちやほやされたり、サインをねだられなんかしたり、
「先生」なんて呼ばれちゃったりして、本屋で自分の単行本が並んでるコーナーを
うろうろしたりにやにやしたり突然笑い出したり、めちゃかわいいファンの女の子が俺の部屋を突然訪れて
俺のことを崇拝してくれてキスしたりヌッポヌッポしちゃったりして
最終的には漫画の神の子、手塚の子供呼ばわりされたりしたいです
113スペースNo.な-74:2006/04/23(日) 19:54:31
??〜20:漫画家を真剣に目指し、週刊誌に作品を投稿
20〜25:アシをやりながら作品を投稿、しかし一度も受賞はしていない
25〜30:ここでようやく「自分には才能がない」という現実に目覚めるが、もう遅い。「引けず、進めず」
30〜40:飼い犬人生のスタート。気が付けば自分の地位はアシーフ
40〜終わり:歳にかなわず引退、ふと周りを見渡しても、自分の周りには何も残っていなかった。

親は死んだ、兄弟からは見放されている、たいした金も持っていない
恋人もいない、老後の備えもない。
気が付けば>>1は、「○○」が有名な樹海へと、足を踏み入れていた。。。   
                                          完
114スペースNo.な-74:2006/04/23(日) 19:57:33
おまえ、チーフアシがいくらぐらいもらえるのか知ってるのか?
そこらのリーマンよりもらってるぞ。
115スペースNo.な-74:2006/04/24(月) 07:00:00
どこのチーフの話をしてるんだ?
まさかチーフアシの給料は全国一律と
思ってるんじゃあるまいな?
116スペースNo.な-74:2006/04/24(月) 07:10:16
チーフアシスタント専門でくってる人なんて、
世の中に何人いるんでしょうね。
117スペースNo.な-74:2006/04/26(水) 14:18:16
プロになってもほとんどは使い捨て
118スペースNo.な-74:2006/04/26(水) 16:13:30
使い捨てにされたのか。
119スペースNo.な-74:2006/04/26(水) 17:25:11
使い捨てに激しく反応w
120スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 17:17:44
まあほとんどの漫画家は
クリエイターではなく「職人」だから
人気がなくとも連載が取れなくても
そこそこのギャラを得て生活していくことは可能だよ。
但し将来の保証は全くない上に尊敬もされない。
内実としては出来高のアルバイトと同じ。
技術屋なので、漫画家としてはやっていけなくなっても
技術を磨いていればプロアシとして
漫画家より稼ぐのも可能だけどね。
121スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 17:23:43
じゃあ稼ぎたければプロアシが最強ってことでFA
122スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 19:17:58
>>120
だからそれは漫画家ではなく漫画屋って言うんだよ!

今現在連載してるとか、現役とか以前の話で。

例えば、はだしのゲンの作者は今現在、連載も活動もしてないと思うけど、
世間的には漫画家って呼ばれるんだよ。要するに作品を残したかどうか。
少なくとも世間一般は。
どんなにニーとまがいのプロアシがプロとのたまっても、世間は認知しない。
作品残してなんぼ。例えプロアシもどきより絵を描いてなくても。
123スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 19:40:54
青いね。
鼻息がここまで聞こえるようだよヽ(´ー`)ノ

漫画屋でも漫画家でもいーけど
仕事な以上食えなきゃしょうがない。
極論だが
借金抱えバイトに追われながら「漫画家」として名を残すのと
印税でマンション(でも車でも何でもいいが)買うのと
どっちが世間(あるいは家族、恋人)に認められると思う?
124スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 22:30:26
折れ仕事しつつネットで適当な漫画描いていつか
アニメ化やノベライズしてもらうんだ。
それでいいや。
あとコミケにでたいな。
あと同人作家と友達になりたい。
あとインタビューもされたい。
あと有名になりたい。

(´・ω・`)控えめだなあ折れ
125スペースNo.な-74:2006/04/30(日) 23:07:49
会社員が勤まりそうにないからってのがプロ志向の主な理由すね。
だからトータルで普通のサラリーマンとおんなじくらい稼げればありがたいなあ。
稼げさえすれば特に有名にもなりたくないし、知り合いもいらんし、読者の反応もいらんくらいです。
126スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 02:25:47
>>123
プロアシに印税なんてないだろw
127スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 03:35:42
そもそも文化活動なんて、何かのバックグランドがあって
やる物だと… 思えるけどね。

俺の知り合いの芸術家に、某社長の子息がいてね、一応そこの社員で
給料もらってる。でも実際は会社の仕事はしてない。
工場みたいな場所の二階のアトリエで芸術活動してる。
その芸術活動での収入は極わずか。でも肩書きは芸術家とか、美術家。
まぁ、たまに儲けg出るときもあるらしいが…
こういうのを、後2、3人知っている。
漫画家でこういうのは知らないが、多分いるんじゃないかなぁ。
128スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 11:00:34
冨樫のことだな
129スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 12:04:34
誰がプロアシの話をしてるんだ。
そもそも122は120へのレスだろ。
126は文盲か。

>127
商業漫画をどう捉えるかだけれど
「文化活動」とはまた大上段だな。
芸術家を気取りたいなら
儲けは考えなくてもいいかもね。
てか、そこでこのスレでの議論は
お終いだ。
130スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 12:31:25
プロアシ必死だなw
131127:2006/05/01(月) 15:57:13
漫画はいわゆるサブカルチャーの域をでないのかもな。
文化とはちょっと違うか?

まぁ、俺は実業屋なんで漫画の事は全然わからないし、
興味もないんだが、最近ひょんな事でWebマンガ?なるものを
見て、ちょっと興味を持った程度なんだ。
当然どんな作家がいるのか人気があるのか一切知らん。

仕事柄社長連中と知り合う機会が多くてね、俺と同年代、ちょうど
社長連中の御子息と近いあたりなんで、何かと小耳に挟むんだ。
勿論殆どは、ビジネス受け継いだり、留学してたり、事業やってたりなんだけどね。
その中に芸術家もいるわけ。ドンキのようなスーパーの経営者のなになにってのも
いたな。あとパチ屋とか でも案外、漫画描いてるって言うのが抵抗あるんで、
芸術家とか言ってる奴もいそうな気がするな(笑
132スペースNo.な-74:2006/05/01(月) 19:22:59
芸術家とかうさんくせー
133スペースNo.な-74:2006/05/04(木) 02:29:31
漫画家って作家じゃないよな
単なる絵描きマシーンじゃん
何故作家と呼べる漫画家が少なくなったのか
134スペースNo.な-74:2006/05/04(木) 12:56:31
作家と呼べる漫画家って具体的に誰よ
135スペースNo.な-74:2006/05/04(木) 13:53:24
トキワ荘の人らとかはそうだっただろう
そういう人らは完全に子供向け限定のポンチ絵描きを脱した作家だっただろう
今は何だ、大きい子供向け限定のくだらんポンチ絵描きばかりだな
136スペースNo.な-74:2006/05/04(木) 15:39:41
まぁ、殆どの奴はそれしか糧がないから。

ジリ貧になっても、誰にも望まれてなくても、
漫画屋状態を維持しょうとするからw
ポンチ絵でも描いてシノギを得るわなw
それで業界が疲弊しようがw

すっきりとアシ洗え。
137スペースNo.な-74:2006/05/05(金) 03:23:18
今更ながら「どろろ」が映画化されることを知った。
漫画原作をまた懲りずに作るつもりらしい
もはやまともな作家なんて日本にはどこにも居ないのかも知れん
若しくは潰されるのか
日本ではバカにされたメディアからしか何かのムーブメントは起きないのかも知れん
だとすると同人ってのはチャンスでもある
138スペースNo.な-74:2006/05/24(水) 20:27:21
漫画家…この世で唯一、まったく何の教育も受けておらず、
なんの基礎もなく、技術も知識も持たない者にも、
インスピレーションだけで成功が訪れると信じられてる職業
139スペースNo.な-74:2006/06/21(水) 22:51:31
まあだからって、まともな職に就いたから大丈夫ってわけでもないし
要は自分次第じゃない?
将来を決める簡単な目安は、普段の自分が何をしてるかによると思うよ
学校も部活もバイトも異性交遊も、何もかもをかなぐり捨てて、漫画描いてます、それ以外することありません
って言うんなら、高校生から漫画家目指してもいいと思う
140スペースNo.な-74:2006/06/22(木) 03:36:34
ま、そんな高校時代を過ごした漫画家の描く漫画に魅力があるか
どうかが問題になってくるけどね。原作付きって事もできるから
いいか。
141スペースNo.な-74:2006/06/22(木) 08:20:51
マジレスすると、マンガ家は個人経営の商店と同じ。
画力だストーリーだ言ってても最後は人付き合いというか営業力頼り。
そういう意味では社会人を経験しておいた方がいいよ。
挨拶や訪問、電話でのアポ取りとかはマンガ業界一筋じゃ身につかない。
逆にそれさえ出来れば業界渡っていけるんだが。
142スペースNo.な-74:2006/06/27(火) 01:23:32
脳板見てていつも思うのはみんなプロでもないのにやたら偉そうに語るのがすごいなということです
143スペースNo.な-74:2006/06/27(火) 13:02:33
上の流れとかな
144スペースNo.な-74:2006/06/27(火) 13:05:25
最近の漫画家はクズばかりだから
なりたくないな
同人作家の方がマシ
145スペースNo.な-74:2006/06/27(火) 14:40:51
はい
146スペースNo.な-74:2006/06/27(火) 19:26:57
お前ら、背中が煤けてるぜ・・・・・
147スペースNo.な-74:2006/06/27(火) 19:39:14
一応プロだけど将来不安な奴挙手
いっぱいいると思うんだけど
148スペースNo.な-74:2006/06/28(水) 18:21:50
三十年間プロアシやってる人のブログを読んだら
マンガ家についての考え方が変わるね。
マンガ業界って昔の農業みたい。
庄屋や豪農は一部であとは水呑み百姓。
士…出版・編集・取次
農…マンガ家
工…印刷所
商…書店
149スペースNo.な-74
>>148
それはアシのいい訳だから。