1 :
スペースNo.な-74 :
2005/08/07(日) 04:45:52
2 :
スペースNo.な-74 :2005/08/07(日) 04:46:40
,,-‐''""''ー--,-
>>1 スレ立て乙!3getは実際面白い!
.|""" ||
>>2 がっかりするなよ。あいつは古強者なんだから!
::::::::::::::::::::::::::: | げ と .||
>>4 3getすること。沢山3getすること。
::::::::::::::::::::::::::::::: | 3 っ .||
>>5 私も手本になるような3getを沢山しておいたつもりである。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,ノ""""'||
>>6 損は無いのだから3getしてみる事だ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::: | ,/""" .||
>>7 透視図法で見ると、手前の人物は穴の中にいます!
:::::::::::::::::::::::::::::::::: """" .||
>>8-1000 かくてジョンとメアリーは別れを告げる...
/ )
/ /||
/ /
( ( /⌒ヽ
ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <A・ルーミスがテンプレ考慮し、控えめに
>>3 getだ!
\\(´∀` ) n
ハ \ ( E)
| 神 /ヽ ヽ_//
4様
おつー
>1 乙
7 :
スペースNo.な-74 :2005/08/07(日) 12:43:04
あのAAきぼんぬDB検索で 別件にて「がっかり」で検索してワラタ
11 :
スペースNo.な-74 :2005/08/09(火) 03:02:32
ageeeeeeeeee
ルーミスたんage
がっかりするなよ。あいつは古強者なんだからage
ルミスる
ルミスる ルミスるとき ルミスれば ガッカル
16 :
スペースNo.な-74 :2005/08/14(日) 08:12:48
やさしい人物画の26Pにでてくる 測定のための線とか測定線ってどういう意味なんですか? プロポーションと地平線の関係ってむずかしい。 P26はまだ解説入ってるけどP27になるとわかりずらいね。
ヲイヲイ;、測定線は最重要事項だぞ。
18 :
スペースNo.な-74 :2005/08/14(日) 16:39:29
>>17 最重要事項という割りに教えてくれない件について
おおおこのスレ2まで行ったんだね。
遅いですが
>>1 乙。
今日久々にルミってみた。
下手になってた・・・ やっぱり毎日続けないと
20 :
スペースNo.な-74 :2005/08/14(日) 19:38:20
>>18 そのまんまの意味だろ、ちゃんと文読んでるか?
掲示板であれより判りやすく説明するのは不可能。
>>19 前身スレ合わせるとPart4くらい?
>>20 (ルミたんが詳しく)教えてくれない件について
だと思うが
人物画参考書攻略4冊目が14スレで落ちてるから、まあPart5かな?
>>20 解説なんてなかったような気がします。
とつぜん当たり前のようにでてきて「測定線は低いほうの地平線にあわせる」とか
言われました。
24 :
スペースNo.な-74 :2005/08/15(月) 01:06:53
>>23 そうなの?手元に本が無いんだよなあ。
まずルーミスたんが言ってる
「画面に複数人配置する場合は基準の人物を一人おく(できれば全身がでてる奴ね)」
これはわかるの?
>>23 P.28の文章から誘導されP.39に移動すると、P.26でやってることをより詳しく見れる(気がする)
しかしP.28の後続の文章によると、P.39の文を加味しても、P.28にある「やさしい遠近法」他別冊を参照せよと指示しているように思われる
まあこのひと1から10まで親切丁寧に教えてくれるようで意図的に8、9あたりを抜いてる感じはあるよね
測定線ってのは、p26の上にある図の二人目のことだ! あとは、描くんだ! 考えてわかるようなものではない!
ルーミスホシュ
即死回避の保守
半週間ぶりにルーミスやった。 スゲー、描く速度が段違いに上がってきてる。 上達がわかるのは、モチベーションにも繋がっていいな。
ルーミスの単なる模写でも、元絵から左右反転したものを描くようにしたら、 効果が大きいような気がする。多少でもイメージ力の強化につながるのかな。 練習中…
>>31 それ、いいな(゚∀゚)!
おまえ天才じゃね?w
>31 なるほど。漏れもやってみる
どうやらルーミスはパースが苦手のようだ
ちょっと質問ですが、 アタリをとらないと描けないひとと、 アタリなくてもちゃんとかけるひとって 経験の差なんですかね? 知り合いは小学生のころくらいから絵かいてて そっからずっとアタリとってなくて、 いまではなしで うまい といわれるくらいの絵をかけているのですが。 アタリなしで描く練習したがいいのかな? ルーミスとかあたりとってるけどさ。
安彦良和がアタリとってたから 俺もとってる
>>35 ぶっちゃけると、人それぞれ。
ただ、最初から一箇所の細部まで、描き込む人は極少ない。
24歳まではアタリを取らず、全身描く時でも目から描き始めていた。 それで問題なく、うまく描けていた(つもりだった)。 24歳以降、なんとなくアタリを取るようになった。 慣れるとその方がうまく全体をまとめられることが分かった。 それは昔の自分の絵を見てもよく分かる。 しかし昔の絵の方が、荒削りだけど 奔放で無軌道な爆発的躍動感が自然に出せていたようだ。 だから今でも意図的にアタリを取らずに描くこともある。 アタリを取ったことがなければ、アタリを取って 絵を描く方法もマスターしておくに越したことはない。
尊敬する人がアタリとったらとるが とってなかったらとらない。
ルーミスは尊敬してないのかな?
アタリを取ってない人って 例えば誰が居るの? 漏れが知ってるのは寺田克也ぐらいなんだが。
俺かな?
俺も昔は取ってなかった。つってもリア中のころの話。 同じ絵描き仲間の中では上手いほうだった。 自由帳に一発描き、どんな構図でもペン入れしたような迷いのない線。 今はアタリ取って描いてる。アタリに甘えて線が死んでるような気がする。 二十歳過ぎればただの人 って本当だよな。 自惚れて年食ってる間に年下の奴らがすげー勢いで通り過ぎていくよ('∀`)'`,、'`,、
>二十歳過ぎればただの人 って本当だよな。 いや?
自分の未熟さを年齢のせいにするなよ
43はもう二十歳過ぎてて、昔はちやほやされたけど今は・・・ って意味だろ
ラクガキングの700で人物の顔に十字きってあるのは普通にアタリちゃうん?
理解もできないとは糞ばっかだな
49 :
スペースNo.な-74 :2005/08/30(火) 14:10:07
「やさしい人物画」を解体した。 いままでは描きたいページを開いても勝手に閉じてしまい、 紙を押さえるのにイライラしていた。
ぼくの一番の練習ほうほうは 体をかくことです 顔に不満がある、それで顔ばっか練習するのは逆効果です かえってへたになる上、顔が体のデッサンより上に行ってしまうので 収集が付かなくなります 参考としては人体解剖図を書店とか万博で買ってくる 怖がらないで 良く観察すること!! それでかく!描く筋肉の流れを知る! そうすると足がどこまでしか開かないとか ヒザとすねの骨の長さが違うとか足の始まりの間接がどこにあるのかとか 腕をあげると、わきのしたはどうかくのかなどわかるはず
ぼくの一番の練習はうほうほ に見えた
>>49 俺も美術界の坊主で同じことやったよ
結構簡単にできるからやってみたい人はやってみ
そんでよく使うページをクリアファイルに入れて使うの。 オススメ。 あ、クリアファイルでも、置くと閉じてしまうのがあるから 買う前に、開いた状態で手を離しても勝手に閉じないか チェックしてね。 100円ショップとかでも買える。
55 :
スペースNo.な-74 :2005/08/30(火) 15:09:53
これどうすればいいの? 模写すればいいの?
ホガースがいうところの、マッスってどういう意味? トルソーも分からなかったけど、こっちは辞書に載ってた。 グクッても、その検索の仕方が悪いのかお手上げです。 教えてエロい人
ごめんなさい。やはり検索の仕方が悪かった、解決しました。 塊っていう意味か…(´・ω・`)
マッスルマッスル
age
やさしい人物画でルーミスたんデビューしようと思います
がんがれ。でもがっかりするなよ、あいつは古強者なんだから!
新強者光臨
やさ人のあの言葉はルーミスの個性なのか北村のせいなのか
両者の個性が化合していると思われる。
>>61 ですがルーミスたんデビューしますた。
なかなかに厳しくて泣きそう
ルーミスを描いてたら自分の本来の絵が描けなくなり、 なおかつ漫画タッチの絵を見たり描いたりするのが嫌になってきた私は ルーミスマジックにかかってしまったんでしょうか ageときます
>67 「本来の絵」というものが幻想だったか、 表層にとらわれて絵というものを楽しめなくなっているか。
絵柄が変わってしまった。 男を描いても全然格好良くないし、女の子を書いても全然可愛くない。
君のガイコツ君はどんなプロポーションで描いてもいい
・・・っていう「やさしい人物イラスト」の一説を、
>>67 や
>>69 みたいな人には
心に残しておいて欲しいなあと思うよ。
こういう人って、ルーミスの「絵柄」に必要以上に縛られちゃったんじゃないかと思う。
そしてそれはルーミスや、ルーミスの著書のせいじゃない。
71 :
スペースNo.な-74 :2005/09/29(木) 14:09:29
君はデフォルメというものを知らんのかね? それとも不器用なだけか?
72 :
スペースNo.な-74 :2005/09/29(木) 14:29:59
ルーミスって意外と有名なんだな。
ルーミスの、「円に十字」や簡易骨人形は立体として成り立つ絵の描き方を 教えてくれてるんだと思う。 最初に出てくる比率は漫画風にどんどん変えていっても構わないと思う。 とはいえ、立体感が掴めない内はお手本の絵に引きずられて クセの強いアメコミもどきの絵になってしまうかも。 まあ、そういうレベルの人は1年間くらいはヘンな絵の状態が続くかもしれんが 一からやり直すくらいのつもりで頑張れ。絶対、損はないから。
萌え絵を描きたいヤツがこのスレにどれほど
いるかはわからんが
「ルーミス始めたら萌え絵が描けなくなっちまったよ…orz」
てな香具師は↓のサイトが参考になるかもしれん
ttp://www.moee.org/
萌え絵書く奴でも人体の基礎が出来てないと見ててイライラする。 例えば手首足首を省略したり、くびれがなかったりってのは論外。 まあそういうのが好きな奴も中には結構いそうだけど
末端肥大体型が下手絵だと思ってる馬鹿ハケーン ウエダハジメなんか美大出で初期は写実的な絵柄だったよ 基礎ガッチリ頭に入った上でデフォルメしてるっつの
皆が皆ウエダハジメなわけではない
上のほうに出てた、ルーミス解体の仕方教えてください 綺麗に出来るなら、私も解体したいです
カッターで切り離していくといいよ。
油か?
解体したあとってどうするんだろう クリアファイルとかに入れたら書き込めないし
ルーミスの『顔と手の描き方』って 結局表情は自分の写真見ながら練習しろってことだよな。
83 :
スペースNo.な-74 :2005/10/02(日) 00:04:44
みんなってルーミスの顔の描き方、球体を描いて線を引いて分割して肉付けするっていう方法をちゃんと使ってる? なんかそれって慣れてない人用で、慣れてる人にはあまり向かないような気がするんだ・・・。気のせいかな?
人それぞれ 自分は昔より今のほうがしっかりアタリ入れるようになった。 あらかた下描きができてからの手直しが大幅に減ったよ。
漫画原稿に追われてなかなかルミたんに向き合えない、悔しい …と言いつつここを覗いていれば世話ないんだけどさ しかしやっぱり、ルミたん始めてから絵が変わった。 5月頃の漫画見ると筋肉有り得なかった… やっててよかった
>85 すまん。ルミたんの記述を見て、るーみすを萌えキャラに想像してしまったorz いっそルミたん脳内想像で、中断してるルーミス再開するかな…。
ルーミスのやさしい人物画で、人体のパーツの比率を頭に入れようと思うんだけど それって、そのまま模写じゃなくてその比率を守りながら自分の絵というかデフォルメ絵 に取り入れた模写?をしたほうが効果的?
89 :
スペースNo.な-74 :2005/10/12(水) 00:11:01
その比率が書いて無いじゃん、そこ
なんでもかんでも教えてくれる物と思うな。
考えるな 感じろ
アイキャンダンス
いや、その正確な比率を知るために みんなルミってるんじゃなかったん?
ここいつのまにか ルーミス先生のあげ足を取るスレになっちゃったな 比率ちゃんと書いてあるページはあるよ 縛られるな、って言ってるだけで。
96 :
スペースNo.な-74 :2005/10/16(日) 20:31:02
やさしい人物画のP52にある前鋸筋の絵が誤植のような感じする。 前鋸筋に被さる様に描かれている肩甲骨がおかしいような。 模写していて違和感あるんだけど、見当違いだろうか。
>メアリーは体操でもしているのか なんかすごいツボにきたw
そこは誰もが笑うところだ。
体の比率、立ち読みで覚えてきた
手元にあると安心しちゃったりするよな。 未だに頭に良く残ってるのは、金が無いときにすごい集中力で立ち読みで覚えてきた プロポーションだったり。
本気で読んだ時じゃないと頭に入らないよな
筋肉描くの楽しいね
おいィ!初心者はよく模写しろというからいろいろ模写しまくって模写模写はうまくなったから やさしい人物画買ったんだがどういう風に使えばいいのか わかんないです(><)
104 :
スペースNo.な-74 :2005/10/31(月) 00:14:43
本の解体はアイロンとペーパータオルつかうとキレイにばらせるな。 見やすさと扱いやすさが格段に上がったような気がする。 風呂上りで扱ってもクリアファイル入れとけばふやけないのはイイ。
105 :
スペースNo.な-74 :2005/10/31(月) 14:11:41
>104 いつもならふやけるの?
いつもはクリアファイルに入れられないってことでしょ もっとも風呂上がりに扱ってふやけた経験などないがw
107 :
106 :2005/10/31(月) 14:20:11
俺の言っていることも変だな…忘れてくれ
>103 向いてない 作品描くときも『どうやって描くんですか?』とか聞くのか
ルーミスの人物画、P.84は大切です。 でも31ページの ”最初から生き生きとした…”は無茶だと思うよ
本バラさなくても、コピーすればいいのに
ホッシュボッシュ
この本やってもパースが弱点のまま残った。 パースの特訓したいんだけどなんかいいのある?
やさしい人物画のパースの頁はあまりやさしくないと思うんだわ
所詮パースなんて背景と人物を同時に描くときに、 リアルさや正確さを追求する人が気にするもの。 背景を描くも描かないも自由だし、描かないマンガもある。 あずまんが見てみろよ。
建築方向でいい本ないかなと思って探してるんだけど まだいいの見つかってない... なんかあったらここか買っては行けないスレで報告する
>>118 なんだよ。恵那にケチつけるやつは殺すぞ
><
よつばとは・・・背景描きまくり って事じゃないのか
結局、「漫画」は「絵」という構成要素のみでは語れない、 というのがあずまきよひこ氏の言いたいところだろう。 ルーミスの漫画をみてみればそれがよくわかる。
ハァ?
ヒィ
フォーーー!!
ずいぶん早いなw
118を誰なのか特定できないんだから脅迫に実効性がないのでは。
127のせいでとたんにつまらなくなったな
131 :
スペースNo.な-74 :2005/12/02(金) 00:11:27
今からニュー速にタイーホ祭りするための連中を連れてくればいいんだな?
かくてジョンとメアリーは別れを告げる
アンドリュー・ルーミス ( Andrew Loomis ) リアリズム絵画の教本で今も知られるイラストレーター。 1940〜50年台アメリカを代表的する商業広告イラストレーターの一人でもある。 1892年にニューヨーク州シラキュースに生まれ、オハイオのゼーンズビルで育つ。 19歳になって(1911)ニューヨークの Art Students League 、 1915年からは The School of the Chicago Art of Institute(シカゴ美術館付属の美術学校。アメリカの三大美大の一つ。ウォルト・ディズニーやジョージア・オキーフもここで学んだらしい)で学んだ。 第一次大戦に従軍後、広告代理店で働く。 1930年代よりシカゴの American Academy of Art で教育を担当、教本を製作出版した。 1959年没。
134 :
スペースNo.な-74 :2005/12/17(土) 23:12:33
がっかりするなよ
あいつは一騎当千の古強者なんだから!
関羽
ちょwwwww関羽かよwwwwwwwww
138 :
スペースNo.な-74 :2005/12/18(日) 23:15:35
お前等みんなマール社の回し者だろ?
違いまーる 突然そんなことを言い出すなんて失礼きわまーる このスレの皆さんにあやまーるべきです
ますます疑惑は深マール
141 :
スペースNo.な-74 :2005/12/19(月) 16:39:28
マール社ビルで清掃のバイトしてます
>141 kwsk
143 :
スペースNo.な-74 :2005/12/28(水) 21:08:50
マール社ビルなんてものが存在するとはとても思えない
144 :
スペースNo.な-74 :2005/12/28(水) 21:21:35
俺はルーミスよりシェパードのが好きだ
こんなスレがあったとは。 俺はプロだ。 何でも聞け。でも絵は描かないぞ。 バレるからな。
147 :
145 :2005/12/30(金) 14:39:05
いるぞ。男だけどな。
浅田真央はノーミスだけど、どっちがすごいの?
149 :
145 :2005/12/30(金) 16:25:09
信成かな
150 :
スペースNo.な-74 :2006/01/03(火) 07:44:35
やさしい人物画の27ページってめっちゃ笑えない?
よし! 今度はジョンとメアリー本だ やるぜ!
>>151 じゃあ俺はディヴィットとマグの801でやるぜ
154 :
スペースNo.な-74 :2006/01/06(金) 10:22:17
マグタンキモカワ
majiでマグたんキモカワイイ
156 :
スペースNo.な-74 :2006/01/09(月) 08:05:53
つーかルーミスの絵って意外と雑だよな。 骨格の模写がやりにくい。特に肩甲骨あたり・・・ 筋肉はわかりやすいが
157 :
スペースNo.な-74 :2006/01/09(月) 08:21:26
やってる内に写真資料がほしくなる。
まさか、ルーミスの絵をうのみにしてそのまま模写、骨格写真も見ずに描き続けるような厨房行為をしてる奴はいないよな?
俺はルーミスよりジャック・ハム派
>158 なんかいけない?たしかに深層の筋肉は適当だけど
161 :
スペースNo.な-74 :2006/01/09(月) 20:13:50
絵を見て絵を描く? 人体標本一体欲しいね。 海外では誰か家に置いてそうだ。
ダビンチも言ってたぞ。 人の絵から学ぶ奴はアホやて。 自然から学べって。 自分の目で見ろと。
おまえはダビンチと友達なんだな。 じゃあ伝えてくれ。 「おまえのデッサンは気持ち悪い」 と。
ダビンチ2ch見てんのか
仕事しろダビンチ
やさしい顔と手の描き方P30 本の絵と鏡に写った自分の顔見比べながら、 脳内で回転させてひたすらポリゴン面を描いてるんだけど、全くバランスがとれん。 奥行きが表現(というか想像)しきれない。 ウレタンでも削って立体造ったほうがいいのかなぁ・・・
169 :
スペースNo.な-74 :2006/01/09(月) 23:45:15
テラカツみたいに粘土で作るのはどうかな 自分好みの頭部モデル作っておくといろんな方向から見たり ライト当てたり面白く使える つかいざ造形してみてはたと自分の理解の 甘すぎる部分に気付かされることもあって 絵にフィードバックしたかも ルミたんから離れててスマソ
ものすごく絵の上手い人が作った造形物を見たことがあるけど 服のしわとかポーズがそのまま本人の絵と同じなのでワロタw
まあ道理だわな 脳内にあるイメージがそれだけ忠実に再現できてるって事だ。 粘土か、今度の休みに弄ってみようかな。 自分の絵とどれだけ違うものが出来るんだかw
173 :
スペースNo.な-74 :2006/01/13(金) 19:17:05
みんなのルーミスの進めかた教えてくれ! 俺はとりあえず基本はルーミスの描いた人物画をひたすら模写しながらその他の項目を疑問に思った時に勉強するって感じで進めてるんだけど、 やっぱり最初のページから順番にきっちりマスターしていったほうがいい? それだとイマイチ理解しにくい・・・
174 :
スペースNo.な-74 :2006/01/13(金) 20:16:56
-------- |(・) (・)| | д |)) --------
175 :
スペースNo.な-74 :2006/01/13(金) 20:25:22
>>173 骨からみっちりが近道。
骨だけで描いて
肉をかぶせて描いて。
皮をかぶせて描いて。
服をかぶせて描く。
>>173 そういう質問をする人にルーミスはまだ早い。
中級者向けの本だ。
俺的には、骨人形で自由自在にいろんな面白いポーズを 描くことが楽しめるようになるのがステップ1だ。
漫画とか一枚絵制作と平行してルミってる人いる?
骨人形で自由自在にいろんな面白いポーズを 思いつけるのはけっこう描ける人だと思う。 初心者ではまずポーズが思いつかない。ここでつまづく。
つまずくから何? つまずきを一つ一つ克服してくのが上達するってことだろ? 骨人形なら何かの合間に描けるし。 思いつかなくても、描きながらこんなポーズになりました、でいいんだよ。
>>180 そうそう!それで人間では不可能なポーズを無理矢理つけちゃう。
で、「なんだこれ・・・だめだろ・・・」と挫折する。
>つまずくから何? なんで噛み付いてんの??
描きながらこんなポーズになりました、 なんて一番駄目なパターンじゃないの。 無計画に行き当たりばったりでやってると いつまでも変わらないよ。
思いつけないならそこから始めようよ、ってことだよ。 まずは楽しめって。
進めかた>描くこと、まず描くこと
ルーミス信者って結構いるみたいね。
なんのこっちゃ
189 :
スペースNo.な-74 :2006/01/14(土) 16:04:11
死後も遠く離れた異国の地で当時からは及びもつかないような手段でその考え方を称えられる・・・・
ガイシュツかもだけど、球体人形作家の書いてるHowTo記事に 人体の参考資料としてルーミスのページが写ってた。 色んな年齢ごとの等身のページ。なんかちょとうれしかった
球体"関節"人形な しかしそれいいのか?スキャン載せてるってことだろ?
192 :
190 :2006/01/14(土) 17:52:53
球体人形って何なんだ自分 ドラえもんかよ… 人体構造もしっかり見ておこうみたいな感じで 見開きの一部の写真がちっこく載ってた。 ルーミストじゃなかったら医学書かなんかだと思って見過ごしそうな感じ よって ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!! ミ⊃⊂彡
( ^ω^) … (⊃⊂) ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!! ミ⊃⊂彡
ルーミスさん!動きのある人物を想像し、組み立てる事は見かけほど難しいことではない。 ってそんなわけ無いじゃないですか! すぐにこの暴言を撤回修正しやがれコンチクショ。
チクショウ…チクショウ
196 :
スペースNo.な-74 :2006/02/03(金) 12:03:30
ルミ子の18〜47頁、164,168頁の絵をとりあえず全て模写する。 受験勉強のつもりで文章も要約して自分だけの秘密ノートを作る。 42,43,168頁についてもっと知りたい人はハムの人読んで模写して秘密ノートを作る。 つぎは、、、
>>194 45ページか、これは正直難しい、196が言うように模写しとけばいいと思うよ。
というか想像で45、6ページ見たいなの描ける奴いるのか?
198 :
スペースNo.な-74 :2006/02/08(水) 11:36:14
骨人形のページで「初めから活き活きとしたものを目指そう」みたいなことが書いてあるけど、 凄くぎこちなくなってしまう。 これって慣れ? 意識して描いていれば、のびのび活き活きとした骨人間が描けるようになる?
つーか全部慣れの問題 頑張ってればできるようになってくるよ ルーミス先生は最初から何気に難しいことを要求してくるから罪なお方だ
何が難しいのか分からん。 そもそも ルーミスさんは模写するのではなく自分でやってみろ でないと意味ないって 言っているのになんであんたらは模写に逃げようとするんだ? ルーミスさんはイメ描きとモデルを使って描いた絵の落差が激しすぎるような・・・
まあ、模写がしたい人はしてもいいじゃん。
模写が趣味なら好きにすればいいが、 力をつけたいなら 著者が自分の力で実践するようにいっているのに、 使用方法を無視して使うというのは・・・
まあ、描かないよりマシなんだから。 「なんで俺はこんなに描いてるのに伸びないんだろう」 って思った時に、気付く香具師は自分で気付くから
違うんだよ、そもそも想像できないから 練習する事すら出来ないんだ。それでも練習するために模写に走る ただ最近は、それに意味が無いことには気付いてる、想像はまだ出来ない
想像が出来ない?マジ?自分の頭の中にものすごい良い絵のイメージって最初から無い? それを手に伝えて紙に描くってなったら技術が要るけど、 そういうのは最初から誰しもあるもんだと思ってた。 ルーミスとかは、そのイメージの歪みを補正するためのもんだと。 紙の上にある程度イメージって沸かない?最終的にうまく描けるかは別としてさ。
頭の中にはぼんやりとあるけど、紙の上には無い。
作文を書くことに例えると
>手に伝えて紙に描く
日本語を紙に書く
>自分の頭の中にものすごい良い絵のイメージを持つ
ものすごく良い文章を考える
どっちが簡単か明白だよな
>>205 実際そうなら、ルーミス先生の本やる必要ないと思うよ。
クロッキーの練習でもしたら?
>>207 いや、でも文章だって、頭の中のイメージを表現するために
言葉をたくさん知ったり、推敲したりするでしょう?
言葉を知った事のみが原因で、最初のイメージがよくなるって訳では無いでしょう。
鮮明になるってことはあっても。言葉そのものからインスパイアされる部分を切り離せばですが。
頭の中の映像は、絵にした時に同じ映像かって言うと違いますよね?
紙に描くなら、普段見てる映像と違い二次元に置き換える技術が要るし、
頭の中だと、物体としてつじつまがあってなくても、美化するから受け入れてしまう。
その歪みとどう付き合うのか、どう表現するのか、どうごまかすのか。
そういう事の為に練習するのかなって思ったんです。
あれ、俺何が言いたかったんだ?わけわかんね。
使いたいように使えばいい。 絵がうまい奴がみんな同じ過程でうまくなった訳じゃないんだから。
>>209 いや、まあもう使って無いんですけどね。たまに見るけど。
想像出来ない、ってのがビックリだったもんで。
>>208 そうりゃぁ誰でもある程度のイメージはあると思いますが、
その鮮明さは人によって大きく違うんですよ。
>自分の頭の中にものすごい良い絵のイメージ
ってハッキリ認識出来るとこまで持ってくのは凄い難しい。
影絵程度のイメージなら誰でも持ってるでしょうけどね。
漫画のモブシーン描くときとかモブにどんな動きをさせるのか とかで自分が想像できないのを実感する。 結局、むこうを向いてて、手はこんな風に組んでる…とか 積み木を積む見たいに組み立てるけど これは想像出来てるわけじゃない。
それじゃぁ手順描きになりかねない 自分が描ける角度しか描かなかったり
214 :
スペースNo.な-74 :2006/02/10(金) 14:14:53
ぼくのひみつはルミコとハム夫のひみつのーとです。 まいにちルミコとハム夫におしえてもらいながらしゃしんをみて はだかのえをかいてます。 おにいちゃんたちはルミコとハム夫をもってればうまくなれるとか よんでたらうまくなれるとかほざいてます。 服をきた人間をうまくかくためにははだかがうまくかけるこつです。 まいにちはだかのおんなのひとやおとこのひとをかいてると ときどきえっちなきぶんになっておちんちんがかたくなります。 あるときかたくなったおちんちんをこすってたらとてもきもちがよくなって しろいおしっこがでました。 ぼくのひみつのーとはしろいおしっこできたなくなりました。 びょうきかもしれません。 ろり小3ねんBくみ みやざき つとむ
俺はイメージが全く浮かばない派 他人じゃ分からないようなグチャグチャなアタリラフでポーズがやっと浮かぶ位 だからペン入れしないと汚い絵になる 絡み絵がそのせいでかけねー
俺めっちゃ絵上手いねん
俺マンガ描いてる夢を見ることがある。 あと夢の中でアニメ見ていて 「ここの表情はこうじゃねぇー!」とか言って 画面に修正入れたりする。
>>217 修正って・・・原画じゃなくて画面に直で?
み、未来の夢なのかな?
>196に書かれた通りやってみようと思った、が P18の横向きを模写あたりで挫折しかけている俺。 これで敷居高いと感じる俺は人描くサイト辺りに戻った方がいいのかな。 まあ、これをスラスラ模写できるやつには既にこんな教本要らねーだろ! と自分に言い聞かせながら、もう一度鉛筆握って来ます。
漠然と模写して意味があるのだろうか? 絵にするという行為は対象物からどの情報を選択をするかに他ならない。 絵はすでに絵になってる時点でその取捨選択が成されている。 つまり数ある情報の中からどれかの線を選んで絵に仕上げてるわけ。 他人の絵の模写は他人の回答をそのままなぞる行為に相当する。 それで学力が身に付くのだろうか? それで絵の奥底に秘められた原理が見いだせるのか?
ある程度のレベルに達するまでは模写も意味あるんじゃねーの 言い方おかしいかも知れないけど、最後は自分の脳内に浮かぶイメージを模写するような形になるわけだし
まあ結果良ければすべてよしだろう。 理想は何もみないで描けることだろうな。 俺?描けません。特に動物が苦手。
薀蓄たれる時間を模写する時間にあてるほうが有意義だとは思う。
俺が絵を描き始めたころは全部好きな漫画の絵を真似することが日課だった。
「クラスで絵がうまい奴」程度ならそれですぐだ。
>>222 俺も動物苦手。写真があればかなりましだけど、馬が走ってるとことかは難しいな。
>それで学力が身に付くのだろうか? いやいや、数学だって答えを導き出すためには公式を暗記しなきゃ正解が導き出せないわけで。 模写も一緒。 模写は過程や基礎であって、回答ではないと思。
やさしい人物画44-45ページのレベルの上げ方は異常
33ページの下の真ん中二人が 殴る人と殴られる人なのに最近ようやく気づいた
芸術書の絵ってもうただただ「ウマイ絵」として見てしまうからなあ。 本屋でぱらぱら見てて、隣に店員がいて、 実は女の全裸の絵とかが結構あった事に後で気付いたり。
ルームス
229 :
スペースNo.な-74 :2006/03/14(火) 17:51:38
ルミース
本買ったけどぱらっと見て放置
ここ1ヶ月ルーミスばっかりがんばってます。 筋肉の名前を覚えるとこまでいった。 これで3分の1とはやりがいがあるわ
>>231 1冊仕上げたら、やる前後の絵をうpしておくれ。
ルーミスやってるけど手と下半身が特に描けない。 接合部分が特に描けない。 余りに描けないのでパースどころじゃない。
234 :
231 :2006/03/15(水) 00:06:35
235 :
スペースNo.な-74 :2006/03/15(水) 10:57:07
>>234 自分もやってますよー
でも45pで止まってる
自由なポーズを描いてみようってページ
想像して描くのは難しい事じゃない
みたいな事言ってるけど
どこがやねん…
何か良いポーズ無い?
お題ちょうだい
なるべく自然なポーズ描いてみよう。 ベンチに座って優しく子犬をみてる老夫婦はどうだい? 一人は杖の上に両手を組み、その上に顎を乗せている。 連れの老婆は小さく背を丸め乗り出すようなポーズ。 慈愛に満ちたその表情は神々しいばかりだ。 さあLet's try
ルーミス挫折。 筋肉覚えられねぇ。 なにか適当な美術解剖図買って ある程度習得しなきゃ無理か・・。 こういう所で才能の差ってやつが出るんだろうな。 出来る人はそのままルーミスを進めていけるんだろうし。
>>236 235ですどうも
ポーズはやってみますが、表情までは無理です…
まだそこまで行ってないです
でもせっかくお題頂いたんで
練習としてやってみます
さらっと老夫婦描いてみたけど 難しいっす 老人の体、想像じゃ描けません まずは筋肉覚えて、まともな男描けるようになったら 老人にチャレンジします…
ガンガレ
>>239 難しいでしょ。
これ実はうちの会社(アニメ)が以前、新人のテストに出したお題なんです。
これと子供が遊んでる様子。
老人描かせると必ず腰がまっすぐか、大人に皺描いたやつが出てくるんだよね。
ぶっちゃけ細部は後で勉強すればいいから、全体でそれっぽいポーズが
描けるようになった方が近道です。
シルエット、とも言いますが。
細部に捕らわれると絵がすごく固くなります。
だからまず頭のイメージをすごくラフな線で、フワフワと定着していく。
「らしく」見える印象のほうを大切に、後で細部を詰めていく。
このほうがいいですよ。
お題 ■イナバウアー ■シェー(イヤミ) ■アイーン ■バッチコーイ(HG) この系統でやってみたら楽しいかもしれん
>>241 へ〜 面白いですね
そういうテストするんですね、アニメ会社って
アドバイス、いちいちごもっともって感じです
もっと練習してつかめてきたら
そのお題、改めてやってみますよ
ありがとうございます
>>241 ミケランジェロも、やたらマッチョな老人描いてるしな、
ダ・ヴィンチに嘲笑されてたが。
ミケランジェロは男の彫像とかはすごいなーと思うけど 女、老人は何かが間違ってると思う やっぱりうほっな人だったからか
うっほっほ
>>242 Bsのぼーかる女性歌手と新ユニット結成!!
稲葉うぁー
。。。。。。逝ってきま
全然 君眼科行った方がいいよ
まあ動画マンなんて細部書く必要の無い仕事だからな。 人物描こうが、たなびく煙を描こうが一枚あたりの単価は一緒。 爆発とか煙とかは一日で数こなせるから 臨時ボーナスみたいなもんだった。
P32骨人形なんてつまんねーと思って適当に描いてた P36しつこく描いてたら何とか見れないことはないレベルまでいった P40骨人形の大切さを思い知らされP30に戻る これを繰り返してる。永遠に終わらない気がしてきた。
最初から素直にやってけば、自ずと力がつく構成になってるよ。 ルーミスたんは偉大だ……。
253 :
スペースNo.な-74 :2006/03/21(火) 12:52:49
初心者はルーミスをどのルートからやればいいんですか?
254 :
スペースNo.な-74 :2006/03/21(火) 13:24:58
>237 正直ルーミスは「解剖学が大事だ!」とか言ってる割に解剖学の 内容がお粗末なので、筋肉覚えるならシェパード先生の「やさしい 美術解剖図」が良いと思われる。
>>255 やさしい人物画の解剖学のコーナーひどいよね
逆にわざとお粗末な内容にして読んでる学生を試してるのかと思ったもん
どのへんがお粗末なのか具体的に頼む
>>257 ルーミスは「骨と筋肉を描いてあるだけ」なんだよ。
それに対してシェパードは「骨と筋肉の図」に加えて
「文章による解説」がある。
「この筋肉は骨のどの部分についていて、なおかつどういう働きを
しているのか」とか「腕曲げた時にどの筋肉が収縮してどの筋肉が伸
びるか」といった解説がある。この解説があるおかげで筋肉について
理解しやすくなっている。
いきなり筋肉の図見せられて丸暗記させられるよりも、それぞれの
筋肉がどういう働きをしているかということを知っておいた方が筋肉
に対しての理解が深まると思う。
言ってることは間違ってないと思うけど、でも、やさしい人物画ってそういう本だよね。 もっと詳しく知るためには、それぞれ専門の本を買ってくださいっていう。 それを言ったら、解剖学にしても、パースにしても、デッサンの仕方にしても、 ライティングにしても、やさしい〜に載ってることは、ほとんど全部お粗末だぜ。 1冊の本でもまとまらないことを数ページにまとめてあるんだから。
皮膚の下にこういう筋肉があるよって言われたら 自分の体動かしてみて「なるほどこれか」って確かめてみるのが 一番いいような気がする。 あと、体を洗うとき・ストレッチをするときとかに 目をつぶって「今、体のどこに触れてるのか」「どの筋肉が伸びてるか」 といったことを考えてみるの超おすすめ。 頭の中で体の隅々までイメージできるようになるよ。
やさしい人物画は人物画の概略論って感じがするな。○○は大事だ! △△が大事だ!とは言ってあるんだが、ではその○○や△△はどう やって勉強するんだ?という各論の話になると他の本で勉強するとい うことになる。 遠近法が大事だ→本を買え→マグ本、初めてのイラスト教室 解剖学が大事だ→本を買え→美術解剖図
まあ、こんな本一冊で人物画の全てをマスターしようなんざ甘いんじゃぼけえ っていうルーミス先生のメッセージだろうね
素人が正確な人体描こうと思えば ポーズ集と解剖図見ながら6面図作って 3点透視図法のパースグリッドの中に分割構築していくしかないらしい
描くこと,さらに描くこと。
ポーザー使ったほうがよほどためになるよ
やさ人でうまくいかなくてもがっかりするなってことだよ
ルーミスは古強者なんだから
ルミ+ハム+マグ=最強参考書。 でも自分で考えて応用して描かないとただの駄本
ある日、ある女と男が結婚を親に反対されたため、 駆け落ちを決意しました。ところが旅先で男は車に引かれ、 女はその悲しみのあまり自殺しました。 あなた、このレスを全て読みましたね。 あ〜あ・・・読んじゃった。このレスを読んだ人間は、 一生彼氏も出来ず、一生独身です。もしそれがいやなら、 このレスをコピーして6ヶ所以上の場所にコピーしてください。 (タイトルもそのまま、HNは自分の名前で。) もしコピーしなければ、さっきも言いましたが、 あなたは一生独身です。もしコピーしたら、 あなたは好きな人から1週間以内に告白されます。 もし付き合ってる人がいる場合は、 その人と急展開しちゃいます
なんでこういうのってなくならないのかねぇ? 何も知らない子供がやるんだろうなぁ。
271 :
スペースNo.な-74 :2006/04/03(月) 18:01:23
ルーミス先生のやさしい人物画を買ってはや3年 未だに33Pを行ったりきたりして挫折の繰り返しorz
他の本も見てみたらどうか。 自分もルーミス先生とハム先生を2年ほど積んじゃってたんだが シェパード先生に出会ってから一気に伸びたよ
先にシェパードいじくり回してからルーミスに手を出すのが良いかも。俺はそうだった。
なんかやらしいね
俺バーン・ホガース派
オレはシェパード→ホガースで筋肉を覚えた。 ルーミスは何の役にたったんだろう…? まあ、シェパード先生やマグタンを買うきっかけを与えて くれたからそれはそれでいいのか
ルーミスで体の比率を叩きこんだよ
ルーミスは5P&5Cだよ。
279 :
スペースNo.な-74 :2006/04/04(火) 04:03:38
5P&5C?
■五つのP プロポーション:Proportion 三次元のサイズの比率 配置:Placement 空間の中の位置 遠近法:Perspective 主題と視点の関係 面:Planes 明暗によって想定される表面の外観 パターン:Pattern 主題のトーンの意識的なアレンジ ■五つのC 構想:Conception 思いついたものの大まかな提示 構成:Construction 実物または基本知識を基にフォルムを確定する試み 輪郭:Contour 空間のなかで視点によって変わるフォルムの境界 個性:Character 描く対象の個々の特徴 一貫性:Consistency
彼って?
>>280 は「初めてのイラスト教室」にあった記述
知ってるけど、なんでいきなりこれ?
age
このスレはルーミススレなのにルーミストが少ない気がする
ルーミスは先生であって教祖ではないから。 そして俺は生徒であって信者ではない。
まぁ、それはただの言葉遊びで、教祖でも先生でも同じなんですけどね
おかしな人があらわれた
先生と教祖が同じだと思ってる人乙w
今期のベストルーミストは誰ですか?
プリキュアにルミナスってのいたよね、確か。あれとかじゃねーの?
295 :
スペースNo.な-74 :2006/04/12(水) 11:58:28
聞きたいんだけど、ここにいる人達は人体書き始めるときにまず棒人形を最初に描くの?
ルーミス先生直伝の骨人形から描くに決まってんだろ ごめん嘘俺アタリ適当
ルーミス先生とシェパード先生のお陰で今ではすっかり細胞から描き始めるようになりました
>>296 やっぱそうだよね。
骨人形から描き始めるのって実はむっちゃ描きにくいと思う。
>>295 ある程度描けるようになってきたら、骨人間とか骨格人形とかの処理は
脳内でやってしまっていきなり描き始めてもいいのではないだろうか?
ま、ある程度描けるってことはアタリを取る段階で骨格とか頭の中で考
えてるハズだから。
なるほど
301 :
スペースNo.な-74 :2006/04/13(木) 21:35:40
顔の描き方の方を一年ぶりにやってみたら滅茶苦茶目からウロコだった件 たった1日ちょっとやっただけなのに今までより随分マシになった これから地道にルーミス先生やろうかと思う
次の日には元に戻ってるよ
302は13番目の魔女
305 :
スペースNo.な-74 :2006/04/15(土) 15:00:35
翻訳、直訳過ぎだね。
だがそれがいい
直訳って、原著に忠実に翻訳するって意味なのに、 なんで悪いことのように言われることが多いんだろう。
字面に忠実なだけで、文意に忠実ではないからです。
309 :
スペースNo.な-74 :2006/04/16(日) 08:03:42
>>307 例えば「BANK HOLIDAY」これは英国で感謝祭とクリスマス以外の祝日のこと。
つまり単なる「祝日」のことだけど
直訳されると「銀行休日」になってしまう。
日本人に「祝日」の目的で「銀行休日」を使われると
何で急に銀行が出てくるのか困惑するじゃんか。
言葉の由来や慣習なんて知らねーんだから。
そこは意訳してくんないとさ。
それはさすがに直訳以下
シドニィシェルダンの超訳はどうですか?
ルーミア先生はまず平面なり球体なりの図形が描けるのが前提みたいに書いてあるけど こういうのってちゃんと個別に練習するべきなのだろうか。 それとも何個も練習過程で描いてく内に慣れるものかな?
そういう所が初心者向けではない と言われる所以。 絵が描ける人はそういうところは当たり前に通過しちゃうから ほんとうの初心者の苦労はわからない。 わからないから練習法も提示できない。 その辺知りたければ右脳本を読むべし。 上達法も載ってるよ。
>>314 しかしこーいうのが多いんだよ。
例えば学生有志が翻訳出版に携わると直訳しまくる。
内容を理解せずに直訳しまくるから単語単位でおかしくなる。
主語と述語もあちゃらのままだからわけわかめ。
気になるなら原書取り寄せて読めばいい
ルーミス社員乙
(株)ルーミス
>(前略)この誘惑は『魔術師』だけがもつ独特な「忌み嫌うべき >もの」(訳注:bete noire' 直訳すれば黒い野獣)なのである。 これはある本の中の一節だが、こいつをどう思う?
どうでもいいと思う
ルーミス先生は女の子だよね
んな記述あったっけ
勝手はいけないスレから誘導されてきました。 ルーミス先生本は7割精神論と上記スレで聞いててビビって買う前に図書館 で借りてきたんですがその中に『やさしい人物イラスト』という本があった んですがコレが噂と丸で違って気の抜けた軽いトークに終始する噂にたがわ ぬ判りやすい本だったんですが絶版でして、今売ってる『やさしい人物画』 で代用できる内容なのか判る方が居ましたら誰か背中押してください。よさ げならすぐアマゾン行ってきますんで…(´・ω・`)<長文ゴメソ
んですが多すぎ
画の方は図書館になかったのか?
>>326 さん以後気をつけるお
>>327 さん
ルーミス先生本で借りてこれたのは『初めてのイラスト教室』と『やさしい
人物イラスト』だけで【画】の方は検索するも無かったとですorz。立ち読み
しろってむこうのスレでいわれるもウチの近所は置いてないし…(´・ω・`)。
でもやさしい人物イラストは言われてた様な堅苦しい精神論も無いし普通に
判りやすい軽い文体のレクチャーで手元に一冊置いておきたいな〜って思わ
せる本でした。初めての〜の方もパースの高さと奥行きの決め方が判り易く
気に入ってコッチはすぐ発注したのですが…。人物画買うかどうか今も迷い
中でつ。
>>329 さん
スイマセン。これサムネだけじゃなくて全部読める大きさで見れるんですね。勘
違いしてました。そして見た感想なんですが『やさしい人物イラスト』よ
り遥かに本格的な内容の様ですね^^;。この英文のページ見てたら自信がな
くなってきてしまいましたorz。当分図書館から借りながら精進します。
その他のresくれた人達もありがとうございました<(__)>
昨日Amazonでルーミスのやさしい人物画と他2冊を注文した。 wktk(・∀・)どんなのなんだろw
がっかりするなよ
あいつは古強者なんだから!
>>332 届いた。
中身見て一発で諦めそうになったw
でも頑張ってみるよ
335 :
スペースNo.な-74 :2006/04/28(金) 09:48:37
がんばれよ
やさ人の顔の描き方より人描く+スーパーマンガデッサンのほうが顔の描き方って部分は役に立った…
人描く本って買うべき?
>>338 人描くサイトにあがってる本文サンプルや、サイトコンテンツそのものを見て、欲しいと思えば買えばいい。
買うべき、とまでは言えない。
>337 まぁ、デフォルメしてあるからなぁ ルーミスはルーミスを取得したあと 漫画絵にデフォルメするって作業を自分でやらないといけない そこでつまづく人も多い、
それ以前に躓いてる人のほうが はるかに多いよ。
342 :
スペースNo.な-74 :2006/05/06(土) 07:35:05
これに限らず美術書の翻訳本ってのは、いったん他人の手によって翻訳されているんだッてことを念頭に置いて読んだ方が良いな。
それにしてもルーミスの文章はわかりにくいよ 北村ナントカってのも美術の専門家じゃないらしいね
ルーミスの壁 1.本文の40pまでに約50%が躓いて死亡。 2.本文を最後まで読まずに70%が死亡 3.本文の意味するところを実践できずに85%が死亡
かくしてジョンとメリーは
これから始まるんだぜ
ルーミス先生より北村氏の超訳文で皆が惑わされてるとみた。 がっかりするなよ。
あの訳はなぁ、元の英文が想像で着るくらい酷いよ。
がっかりするよな。
おい!! たった今ルーミスのおかげで右向きの顔が普通に描けるようになったぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そういうレベルの人間が使う本じゃないよ
レベルと言うより相性のような気がする ルーミスが上級者向けと聞いて 自分はレベルが高いと思ってたのにピンと来なくて プライドが傷ついてる人がいる気がする
自分のこと?
ああ俺のことさ
右向きの顔だけ半年間描き続けた人と絵を全く描かない人が同時期にルーミスはじめたら、 全く描かない人の方が上達は3倍位速そう。
分からんでもない。 でもルーミスから始めた人の絵ってどんな絵柄になるんだろ
子供のときに流行の漫画とかゲームキャラの絵描きまくって、絵を始めたってのが多いと思うんだが。 いきなりルーミスってのは、明らかに年食ってから始めた状況だからきついような気がする。
なにがきついんだい?
時間的にじゃないの? 確かに社会人になってしまうと時間はとりにくいかもしれないが、 社会人だって1日2時間ぐらいは自由な時間があるだろうし、 使い方次第だと思う。
いろんな意味でルーミスきついというのは禿堂。 さらっと難しい事書いてあるんだもん。 あれの通りやってたらストレス溜まる、溜まる。 写真模写してバランスが分からなくなったら見るようにしてる。 それでもかなり役に立つとは思うんだけど…
自分なりのうまい使い方できてんじゃん。それでいいんだよ。 本に使われるな。使ってやれ。
>>361 俺は
>>355 の絵を全く描かない人間で、
大学生になってから初めてルーミスをやり始めたのだが、
毎月どんどん上達していくのが実感出来たから
あまりストレスにはならんかったなぁ。
今思えば、ルーミス真面目にやってたから毎月進歩があって楽しかったけど、
立体把握とか解剖学とか意識せずに絵を描いてたらなかなか上達しなくて
多分今頃絵をやめていたんじゃないかと思ったりする。
なんか通販のうそ臭い宣伝文句みたいだな。
ほしゅ
ルーミス躓きまくりだ俺・・・。 球体から顔を組立てるってやり方も あおりや俯瞰で角度がきつくなると、 生え際から眉までの距離を二つ分とるとあごに着く、とかそんなの成り立たなくなるし。 すべてが計算や計測での上で決まっていくような事いっておきながら そのやり方がきっちり書いてない。俺みたいな低脳人間には無理みたいだ。
だからプロポーションの尺度なんて 記憶したって参考にしかならないよ。 感覚で覚えるんだ。
369 :
スペースNo.な-74 :2006/06/03(土) 03:53:02
やさしい人物画のモデル達がみんなハイヒールを履いてるのは、あれ、ルーミスの趣味じゃなく、 ああする事によって等身を上げ、プロポーションをわかりやすくするためだったんだな。
そう思うのは勝手だが
ルーミスの初めてのイラスト教室を読んだんだが、人体はともかくとしてまずは基本から押さえたいと思ったんだ まずは正方形と立方体から(P30〜)の教本を見本にして、自分でも同じように描いてったら感覚はなんとなく掴めるんかな? そんな風にしてきた人いるんかな
あんな描き方してるやつはいないだろ。 描けるようになってもポーズが固くなって弊害の方が多いから 自分流の描き方を見つけるべきだと思う。
>>373 初めてのイラスト教室ってのは基本的にパースの本。
それで30Pの立方体ってのはパースの基本中の基本
といっていいもの。
ルーミス先生の理論だと「遠近法で正しい立方体が描ける」
→「この世の中のほとんどのモノは立方体の中に収めること
ができる」→「立方体が正確にかければどんなモノでも描ける」
となる。
パースがよくわからんor初心者なら30P〜のように、実際に
地平線引いて消失点とって立方体描くのがいいのではないか
と思う。
初めてのイラスト教室でパースを知っておくと、やさしい人物画
の理解の助けにもなる。
頭が固かったり、完璧主義だったり、神経質な人にはルーミス向いてないね まぁ俺の事なんだけどさ
377 :
スペースNo.な-74 :2006/06/04(日) 15:49:35
漫画の隙間難しいね。 理解が全然追いつかないよ。
なんでここで漫画の隙間?
あれ読むと漫画の読み方変わる。
頭と手を描くのに秘訣は無い・・・か。 一番知りたい部分だったのにな(´・ω・`) まぁ仕方ない事だが
381 :
373 :2006/06/04(日) 20:43:11
>>374-375 レスd
パースはぜんぜん出来ないんで、試しにでも何個かやってみようと思う。
次の人物画にステップアップしたときに、374の言うように自分流の描き方を探してみようと思う。
375も後押ししてくれてありがとう。
>380 ルーミスの顔と手
実際に自分の手とかのスケッチと平行してやると 理解度が飛躍的にあっぷ
疑問なのだが、ルーミスって何十年も前の本やん。 これまるまる模写したりプロポーション参考にしてると、 昔の体型がインプットされてしまったりとかはしないの? もとよりlこんな疲れるもの模写するつもりは毛頭ないけどww
うん、そうなるんじゃない?
でもまあ、バランスとか配置なんかはそう変わらないよ。 人の手の指が6本になったという事でもないし。
重要な絵の技法は、まだ人間が血の詰まった皮袋だと思われていた古代から変わってない。 どんなに時代が進もうと、光や視覚の法則が大幅に変わるわけがない。 石膏像デッサンとかでも昔のをそのまま使ってるしね。
やさしい人物画だけじゃルーミスみたいな絵はかけないんだよね。 他にどんな本使ってる?おれはポーズカタログの基本編で練習してるけど
389 :
スペースNo.な-74 :2006/06/16(金) 04:05:59
>>384 お前、アホだろ
昔の体型ってそんなに人間の等身とか手足の長さが変わるか
どうせこれ見て屁理屈思いついたんだろうが
> 34 :スペースNo.な-74 :2006/06/15(木) 09:52:19
> ルーミスって模写するものなの?
> 写真模写したり、クロッキーしたりするときの参考書だと思ってた。
> あれ、絵のモデルが50年代バリバリで古すぎて
> 模写するのはどうかと思うんだけどな。
モデルのしてるメークとか着てる衣装とかが古いって意味だろ
後は昔流行った絵の傾向がそのまま盛り込まれてるとか
そう言う意味じゃねーの?
どっちにしたってお前にルーミスは無駄だから図書館にでも寄贈しろ
>>389 >昔の体型ってそんなに人間の等身とか手足の長さが変わるか
いや、だいぶ変わってるだろ。
モデルになってる西洋人は大して変わってないんじゃないのか そもそも理想とされてる8等親の体形だって 何百年も前からあるだろ
今と昔のモデルの体系は違うんだ!とか言ってる奴は、 極端なグラマーが好みとか、萌え絵柄のような顔でかくて肩幅小さくて 体系が華奢なのが標準だと思ってるのかしらんが 「基本」っつーのは昔も今もそんなに変わってない。 全てとはいわんが大学とか技法書とかでも教えてる事は 何百年前から大抵同じことだよ。
むしろ体格変わってるのは日本人のほうだからなぁ。 身長とか足の長さとか太さとか。 明治時代の写真と比べると今の日本人はどんどん西洋人に近くなってると思う。
食文化が欧米化していってるからね 肉を好んで食べるようになり、野菜と魚を食べなくなってきてる。
京都に通ってると思うのだが、外国人ってガタイいいよな〜。 日本人がちっちゃくて華奢に見えて仕方がない。 俺自身は欧米人の平均身長以上あるし、鍛えたりして日本人からすると体格がいいが、 やっぱり骨格が違うのだろうね……。 あ、いや、勉強する時は筋肉合った方が都合がいいから、ルーミスは模写してるよ。 ただ、女の子描くときに筋肉の落とし方でちょっと迷う。 特に上腕三頭筋の辺りとか、鍛えてる人と鍛えてない人じゃ見掛けが全然違う……。
筋肉が知りたくてルーミスってのは間違ってると思うぞ ルーミスはあくまでも人体の描き方の触りであって、美術解剖目的の本じゃない。
>>396 うーむ。
そういう意味じゃなくて、うまく言えないが、筋肉が合った方が色々と都合がいいじゃない?
>>394 最近じゃ肉よりヤサイやサカナの方が高級品だからな。(輸入品除外)
399 :
スペースNo.な-74 :2006/06/16(金) 14:53:07
>>395 シャラポワなんかのスポーツ選手は結構普通の男性並みだよね
試合みててこの人ゴツいと思った
400 :
339 :2006/06/16(金) 14:54:16
ごめん、あげちゃった
人体のプロポーションは個々人の好みの問題でもあるし、多数決的に受けの良い体形も 時代によって変わったりする。一応8頭身を基本にとらえてもいいが、それが 別に好きでもないのなら拘る必要は無い。特に漫画の場合は。 それより立方体をプロポーションよく描ける事を基本とした方が色々応用が利く
なんかおっさんおばさんくさいプロポーション論だなあ。 最近の若いもんは、みたいなさ。 何が肉を食ってるからどうたらくうたら、だ。 今更んなこと言い出すなよボケ
汚い糞レスだなぁ
どうでもいいが、模写で絵が上手くなるのかな。 何も見ないで描けることが最終目的なわけだろ。 模写は上手くなった気がするだけで実はなにも学べてないってことはないか?
究極は、頭の中に浮かんだ映像を模写できることじゃ
頭に絵なんて全然浮かばないな。 描きながら見つけてる感じ。 描ける人は頭の中に浮かんだイメージを模写する感覚なんだろうか?
井上雄彦とかってどうやって描いてるんだろう あれ何も見ないで描いてるんだろう?
408 :
スペースNo.な-74 :2006/06/16(金) 23:40:41
407 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2006/06/16(金) 18:56:51 井上雄彦とかってどうやって描いてるんだろう あれ何も見ないで描いてるんだろう? なにこのばか
>>404 所謂、デッサンが出来ても、何も見ずに描かすと下手ってタイプの人居るよな。
だから、単に「写す」だけじゃなくて、体型立てて「学ぶ」模写が必要だと思うよ。
無論、模写したことがなくてまともに描こうにも凡人には無理だから諦めれ。
ダヴィンチですら模写しまくったというのに……。
ルーミス模写し終わった人に聞きたい。 何ヶ月ぐらいかかった?
10日。模写するとこってそんなに無いでしょ? 5日くらい骨人形にいろんなポーズ取らせるのやってた
まてまて、何故皆、井上雄彦の描き方を知っている
ないしょ
スレ違い杉。 ↓何事もなかったように再開。
同人界で井上雄彦って人気あるの?
空気嫁
同人界で井上雄彦って人気ないの?
はいはいイノタケ禁止
自称業界人ぶったのが大暴れかw
421=自称業界人
どうでもいい
ルーミスだけじゃ足の付け根のとこ(股ね)の構造が良く分らなくて 困ってるんだけど、何かヒントになるものってないかな? ルーミスの他はハムとポーズ集しかもってないんだけど ポーズ集には股開いたポーズはなかった
427 :
413 :2006/06/18(日) 14:31:56
>>415 なんじゃいそりゃw
俺がNHKの番組(トップランナー)で観た奴だと、
ほとんどごちゃごちゃのネームだかラフだかに、もの凄い勢いでペン入れしてたけどな
>>424 等身大人体骨格模型
…実はウチにある。
昨日、美術解剖図かってきた。見ながらダイソーの樹脂粘土で今骨盤を作ってるけど
挫折しそう。
>>428 それってどこに売ってる?
431 :
428 :2006/06/19(月) 23:45:11
>>430 某ネットオークションで落札した。
調べれば通販してる所とかも見つかるけど
すごく高いよ。
蛍光で光る骸骨ならある
レプリカなら良いけど本物の人骨だったら怖いな なんとなく 本物の人骨の人骨模型はインドの人のが多いと聞いた事がある だからスタイルもインド人のプロポーションなんだそうだ 近所のインド人は腕が長いなくらいしか思わんけど そういう微妙な差はあるらしい
河に流れているのをキャッチ&リリース?
まとめページには無かったけど 「スーパー鉛筆デッサン―はじめるなら基本の一歩 徹底ガイド モノクロからカラー表現へ」 ってどうよ? 「スーパー基礎デッサン―基本に始まり、基本に戻る学習法」と迷ってるんだが。 デッサン初心者にはどっちがいいの?アマゾン評価では鉛筆デッサンのが上なんだけど。
437 :
436 :2006/07/10(月) 17:30:39
スレ間違いでした。すみません。逝ってきます。orz
ホシュ
439 :
スペースNo.な-74 :2006/08/09(水) 08:20:45
あげ
440 :
スペースNo.な-74 :2006/08/31(木) 16:56:42
球体が描けない どうやって地面に接してるかすら分からん イラスト教室82pの図1について誰か教えてくれ 角錐の底面の角度とか全然分からん
441 :
スペースNo.な-74 :2006/08/31(木) 16:57:34
そもそも角錐じゃないし
>>440 パース買ったらいいよ。
パースのことはあれで大体分かる。
443 :
スペースNo.な-74 :2006/09/12(火) 18:56:47
ポーズ集が載ってるサイトってない?
444 :
スペースNo.な-74 :2006/09/12(火) 20:14:37
かうしかないんじゃないかな
エロ画像探したら?
最近気づいたけど案外ルーミスも体いい加減だよな。
アレックス・ロスってこの人の影響受けてるらしいね。
448 :
スペースNo.な-74 :2006/10/30(月) 19:58:00
プロポーション2回ほど模写って頭に叩き込んだら随分描きやすくなった ルーミスって凄い
それは多分錯覚、今までやってなかった練習始めると急に上手くなったようなきがするのよ。 いや、実際少しは上手くなってはいるんだろうけどね。
448は別に上手くなったとは言ってないと思うが。 俺も描きやすくなるってところまでは早かったし。
そうね、ごめんごめん。
452 :
スペースNo.な-74 :2006/11/02(木) 00:54:01
詫びて死ね
おまえがな
描き易いってのは安心感だよな。 これであってんのかな?っていう疑問がルーミスのおかげで少なくなった。
455 :
スペースNo.な-74 :2006/11/05(日) 01:51:11
やさしい人物画だけやれば、 解剖図は必要ないですか?
456 :
スペースNo.な-74 :2006/11/05(日) 02:05:45
やさしい美術解剖図は、とりあえず買うべし。
>>455 最も使える本が美術解剖図。辞典だと思えばいい。誰の本でもいいから一冊買っておくと便利。
顔と体どっちから練習した方がいいの? やさしい人物画模写してると 顔とか細部のディテールが適当になって不安になるんだけど 先に顔の方こなした方がいいかな?
>>458 「やさしくない人物画」にも顔のページあったはず。
顔の描きこみは、「人物画」の後でいいんじゃねーか?
アジア人と欧米人はプロポーションが違うということに注意して使用するべし。
ルーミスで、そのまま日本人を描いてもリアルにならん。
460 :
458 :2006/11/19(日) 11:31:57
後ろのほうにあったんだね とりあえず今は気にしないことにする
>>459 「やさしくない人物画」っておまw
まあ、やさしくないよなw
462 :
スペースNo.な-74 :2006/11/23(木) 11:29:22
プロポーションと地平線の関係の項の、 一番左下の一人だけ間違っているってのは左端の男の人であってますか? 頭は地平線より上で収まるはずなのにはみ出てしまってるんですよね?
奥にいる人間だろ そいつだけ宙に浮いてる
まじだ。全然気づかなかった。サンクス
美術の先生に「ルーミスって知ってますか?」と聞いたらいやーしらねぇなあと答えられたのだが
バカモーンそいつがルーミスだ!
俺、ルーミスやり終えたら 結婚しようと思うんだ
死亡フラグキタ
469 :
スペースNo.な-74 :2006/12/02(土) 16:21:10
解剖図やってるんですけど、解剖図やってる人は完璧に覚えてますか? これって人体描くときにここはこうだなっていう把握のためにあるんですか? それとも完璧に覚えるためですか?
470 :
469 :2006/12/02(土) 16:26:19
補足ですが、ただ模写していくだけってのでも力はつくのですか? たとえば1ページやり終えたらすぐ次のページに行くって方法で。
やさしい人物画って総括集だから、 ある程度基礎知識を他で仕入れないと全くやさしくないよな。 hitokakuもルーミスほどではないが、あまりやさしくない。
自分も解剖図全然覚えられない。 ルーミスも解剖のところで止まってる。 やさしいのはやっぱりハムだよなあ。 hitokakuは自分的にルミ以上にとっつきにくい。 ルミとホガースと解剖図の併用が自分的には好きだ。
>>469 解剖図を完璧に覚えるのは、ちょっと大変だよね。
人体描くときに参考にする感じで参考にしてるけど。
人間って複雑だなぁ・・・って思うよ、ほんと。
474 :
473 :2006/12/02(土) 19:01:43
↑文章おかしくなっちゃた(´・д・`)
>>469 描いててうろ覚えだと思った骨格や筋肉を辞典状態で使う本じゃないの?
まあ、その使い方するにはある程度の知識とデッサン力が必要だとは思うんだけどさ。
>>469 解剖図は、絵描きにはリアルな人間の人体比率を
導き出すための一材料にすぎない
あとはそのリアルな人間の人体比率を操作して
デフォルメ体型を作るだけ
それだけだ
完璧に覚える必要はない
477 :
469 :2006/12/04(月) 00:42:40
返信ありがとうございます。 やさしい解剖図の最初の腕のページの部分をやっているんですが、 基本形だけで、見る角度を変えるとどう変わるのか分からないです。
479 :
469 :2006/12/04(月) 23:32:33
うほっ。なんだ。この良HPは! 紹介ありがとうございます!
マジ神サイトだな・・・
初心者はスーパーマンガデッサンに描いてある筋肉図からはじめたほうがいいよ。 最低限、覚えなきゃいけないトコだけしか乗ってないし、簡略されているので分かりやすい。 シェパードは振り仮名ないから使いづらい。
>>481 振り仮名って、読めなきゃ調べりゃいいじゃないかw
細かい振り仮名振ってる方が見にくい
アホの振りをしたネタなのかと思った
ある程度いいっていわれてるのの中から絵が好みなのを選ぶのが結局一番正解だと思う。
これもルーミスなのか
しるかアホ死ねよ
サーセン。でも質問したんじゃないのよ
489 :
スペースNo.な-74 :2006/12/30(土) 04:46:20
ルーミス先生は女だよな? ああいや、いいんだ答えなくて 俺の中では女にしてるから 君が男だと答えたら俺はお前を殺すかも知らないから答えなくていい ううん、知らないけどきっとそう
殺人予告じゃね?
何処がダよ、君はまだ2ちゃん早いよwwww半年ロムレお子様ww
492 :
スペースNo.な-74 :2006/12/31(日) 17:38:55
493 :
スペースNo.な-74 :2007/01/01(月) 09:34:14
ルーミス先生って本に出てくるヌードの女性じゃないの?
アンドリューが原作でルーミスが作画だっけか
ルーミスって同人サークルの名前だろ?
そろそろ新訳のルーミス出してくれればいいのに
がっかりするなよ!
ルーミス神の文章の個性は異常
北村孝一が悪いんだよ
ぜひ戸田奈津子先生に訳していただきたい
俺がナメック語に訳す
>>502 やれよ!絶対にやれよ!言い出したお前が悪いんだからな!
いいか、絶対にやるんだぞ!
ルーミス先生は女だよな? ああいや、いいんだ答えなくて 俺の中では女にしてるから 君が男だと答えたら俺はお前を殺すかも知らないから答えなくていい ううん、知らないけどきっとそう
殺人予告じゃね?
ジョンは倒れるところかー メアリーは体操でもしてるのかー かくしてジョンとメアリーは終わりを告げる 爆笑した。すみません。
あれがあるからルーミスはやめられないw
508 :
スペースNo.な-74 :2007/01/11(木) 12:17:21
そこは作者も笑わせようとしてると思うんだけどね。
P23の三次元の描き方は後述する。 って真ん中より少し上に描いてあるけど、 実際に三次元の書き型って何ページに書いてあるの?
おまえらどうせマンガ絵描くのにルーミスやったって 顔が萌え絵で体がやたらごちゃごちゃ塗りたくったデッサンになってアンバランスきわまり無いぞ 悪いことはいわないからやめておけ
何か写実的な絵を漫画絵に生かすのが難しい
逆に考えてむしろ漫画絵から写実絵に変わっていけば…… 無理だけどな
でも初心者にありがちなありえないデフォルメ(?)は避けられるようになると信じてやってる
ルーミスだけで今年一年間終わりそうだ
いいことじゃないですか。
519 :
511 :2007/01/14(日) 21:28:57
>>516 ありがとう。
参考にさせてもらう。
カラーの塗りがすごいな。
このスレに出てくる「あいつは古強者なんだから」 の元ネタに今更、気付いてなんか笑った
今更杉
しない
524 :
スペースNo.な-74 :2007/01/18(木) 19:25:06
北村孝一 中村成一 似てる!
やさ人の38Pの下、「弧を決めるのは、眼で見れば十分であるう。」 あるうって・・・
>>ルーミス 日本語でok、さいあく英語でもok
やさ人って何ですか?
ジャックハム先生のマンガでわかるやさしい人物の解剖図を脳の右側で描くのって楽しいねの略
やさ人 → やさい人 → さいや人 → やさしい人物画
顔に刀傷の有る、ろうにんの事だよ
やさしい人物画ってどう利用すればいい?
「かくてジョンとメアリーは〜」や「がっかりするなよ!」等を覚えて話の種にする
ひたすら模写しまくって、画風がムキムキ男と濃い女になる。 デッサンは狂ったまま。
十分であるう
デッサンと写真模写がうまくなった。スケッチを人様に誉められた。 そしてマンガ絵が描けなくなったorz 劇画チックなギャルゲ本なんて誰が読むんだ… 多少狂いはあっても前のままの方がよかったのかと悩む今。
正確に描けるなら比率を変えてデフォルメするだけでは? 体の部分部分のだいたいの比が正確に描けるようになってはじめてデッサン力だと思う。 それが頭に入って無いのならただ頭身が八頭身になっただけで、 やっぱまだ狂ってるよ。
543 :
541 :2007/01/25(木) 23:46:46
なんて言うか目のデカイ顔に萌えられなくなった。 今まではゲーム画面見てうはwモエスwwwだったのが 芸能人見てこの顔の比率いいな、みたく萌えるようになったっつーか うーん…うまく書けないや。 でもデッサンて楽しいね。 骨が入って筋肉のついた人体が描けるってことが こんなにイイものだったとは。
>>543 そういう比率に萌えなくなったなら、なぜギャルゲにこだわって本作るのか。矛盾しとる。
比率が頭に入ったら次は奥行きによる圧縮を覚えてね。
似たようなアングルに慣れたからって手癖にすぎないからね。頑張れ
>>544 ありがとう。なんかやる気出た。
何年も染み付いてる手癖が一年そこらで取れる訳ないよね。
頑張るよ。
546 :
スペースNo.な-74 :2007/01/28(日) 00:36:44
ξ゚听)ξ 「あー!またサボってるの!あんた本当にうまくなりたいの?」 ξ゚听)ξ 「だってじゃない!うまくなりたいんだったら描くこと!絵は実際面白いんだから」 ---背中の絵を描いてみた--- ξ゚听)ξ 「何よこれ?宇宙人じゃないんだから!あんたホントに下手ね」 ζ(゚、゚*ζ「あ……そんなにがっかりしないでよ………」
かくしてジョンとメアリーは終わりを告げる
メアリーでは体操でもしているのかー メアリー… アッー!!
漫画の顔って立体的に正しくない物が多いからね。 デッサン意識しすぎると描けない。
なにをいまさら
井上雄彦はかなり細かいところまで解剖学を理解している
解剖学スレへでもいけ
解剖学を理解しつつ、トレスの技術を追求し続ける男。
がっかりしないか?
肘と膝の間違いを発見。既出かもしれないけど。
やさしい人物画ってどれくらいの知識がある人にオススメなんだい? 初心者にはきついと聞いたもので。
なんでもやればいい。 絶対マイナスにはならんのだから。
どーするかなー。 やさしい人物画か、スーパーデッサンシリーズ買うか悩んでるんだよ。 ↑にあるサイトで一通り見てみたけどそれなりによさそうだし。
金があるなら全部買え。
全部かー 金大丈夫かな・・・
一日飯をぬけばいいじゃ無い
一ヶ月飯抜いたら好きなだけ買えるんじゃね?
そうだな。お腹が空いたらお菓子を食べればいいし。
ルーミス本って著作権失効したん?
まだしてない
>>556 初心者にきついっていうのは知識の有無よりも
描き慣れてるかどうかってことだと思うよ。
線引くのに不自由するレベルだと厳しい。
>>566 線引くのに不自由しなくなると、もはや初心者ではないと思うけど
ルーミスの本がどういいかわからない
考えるんじゃない 感
じちゃうらめええええええええええええ
やさしい人物画で身体を描く参考になったから、 やさしい顔と手の描き方買ったんだけど、これやっつけ仕事の本じゃない? ぜんぜん詳しく描いてないよw 初めてのイラスト教室にいたってはもう上級者っぽい事描いてあるし・・ 比率って分かりやすくするには必要かもしれないけど 漫画に応用すると個性がなくなるんじゃないかと思えてくるよ なんかルーミスって最低限の事を教えたら 高度なことをいきなり要求して「そこからは自分で考えて課題をやってくれ」って感じだよ これルーミス式できちんと顔描けるの? いちおう角度的なものと大きさに関わらず応用は出来たけど 描けば描くほど分からなくなってきた ぜんぜんやさしくないよルーミス
>>571 やさしい顔と手の方は自分が真面目に絵に取り組みだしたのが芸能ヲタ
の頃で、本人に似てないと絵描く人相手はともかく一般人に評価されない
環境だったのもあると思うけど、三次元の人物を描く分には結構役に立ったよ。
デッサンより略式で、線でどう描けば三次の人物が描けるのか見てわかったし。
もし二次生まれ二次育ちだったらあまり役に立ったと思わなかったかもしれないけど、
一回リアルな人物描くのに慣れちゃえばおっさんおばさん爺婆も簡単に描けるように
なるから、絵の幅も広がるんじゃないかな。三次絵→二次絵に略していく方が簡単。
とは言わないけど三次が描ける方が二次絵にも説得力が出ると思うし。
何を今更長文で
写実絵も描けるとそれですごい上手くなる人もいるけど(=絵に説得力?) 虹絵がきもくなる人もいるからやりたきゃやればいいくらいじゃないかな。
「俺はこういうデフォルメをやりたいんだ!」ってのを強く持ってないと三次元に呑まれるよね。 俺も一時期そういうので描くキャラどれも中途半端にリアルでキモくなってた時あったけど、 わざわざ立体→平面に変換して考えるようにしてからはマシになった。
目とかデカく描けなくなっちゃったよ 正面の顔も裏から見てデッサンが狂ってないのが唯一の救いかもしれない ルーミス式の顔の描き方って、どう描いてる? ○描いて想像してから眉と鼻の位置決めてから 輪郭線に近いほうの目を描いてから、輪郭線軽く描いて 耳の位置と合わせていって ややリアルな絵になっていくんだけど 髪の表現法と輪郭がちょっと難しい 目はルーミスみたいになってきた
ルーミスダメだな
でもいくらデフォルメされた絵であっても、それをアップで描くときは結構肉付きを考えないと変になっちゃう 顔はともかく手足や腰周りとか特に
ルーミス式は窮屈だなあ・・ 応用はきくんだけどのびのび描けない
ルーミスは基本を学ぶ本であって、それ以上でも以下でもない
581 :
スペースNo.な-74 :2007/03/05(月) 08:37:39
・教材を終わらせるのに焦らない ・基礎は必ずしも簡単なわけではない
もっと文を簡潔に書けよ なに書いてるか解読するの疲れるよルーミスタン
583 :
スペースNo.な-74 :2007/03/05(月) 20:12:59
翻訳者が悪いんじゃね
584 :
スペースNo.な-74 :2007/03/07(水) 16:02:33
,.へ _,,.. --─- 、..,,_ ` ̄ ,. '"´ `'ヽ., l> ./ ヽ. ,ヘ / / 、 ヽ/∧', ,' i / ;' /i , ヽ.r‐┐///、_ i i /|‐ハ- | / | /_|_ Yニi' ニ二7/ | ノ ! ,アi''`ヽ!/ |/ | ` i i___,!`"''r-' レヘ ハi ト リ ァ;‐-'!、ハ | .| | ,ヘ .7 ` ヽ-' ト ハ| / / | 私とお絵描きするスレ。 / ,ハ "" ' !、_ン ノ|/|/ | ,' ヽ、 rァ--、 ,,,,,´/ . | i. | |へ/| / \ _ノ ,.イ i | | | レヽ, /´ i`''ーr‐ァ ´/ / ,ハ|、 ハ ノ ,'ヽ.i::::::::|Y___/!/レ'::/ヽ. イ | |::::::,レへ/ /::::::/ _,.':, ', |:::::LOO___/::::::::i / ', ',.|:::::::〈/ヽ〉:::::::::::::::',/ | ,':::::::::::::i::::::::::::::::::::::', | /::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :', ,' ____ _k、:::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::;ゝ、 / rノ´__;;:::二ニ=-:>、!__::::::::::::::::::::_;:イ、ヽイ r-'''"´:::::::_,,.. -‐'":::/::::7 ̄`i´ ̄:::::::ヽ、:::`ヽ、__ r/::::::::-‐''"::::::::::::::::/:::::::,':::::::::::|:::::::::::::::::::::',:::::::::ヽへ
ルーミア先生!喰い残しでデッサンするのやめて
比率でデッサンするの止めた 写真と資料で、感性でデッサンするよ さよーならー
比率気にしすぎるとのびのび描けんな
この後
>>586 の姿を見たものはいないm9(^Д^)プギャー
589 :
スペースNo.な-74 :2007/03/10(土) 03:39:43
ぬっちゃけ、ルーミス模写しまくってれば、 そのうち比率なんて感覚でできるようになる。
ルーミスだろうがなんだろうが 実際の人間を描くことの代わりでしかない。
妹はいますか?何歳ですか?かわいいですか?
>>591 トイレはどこですか?これはいくらですか?他のサイズはありますか?
594 :
586 :2007/03/10(土) 18:03:38
>>592 8歳年下の妹がいます。15歳です。ご近所では一番可愛いです。
>>593 トイレは右手奥にあります。それは1980円です。在庫確認してきます。
俺が二人いるwwwwwwwwwwwwwwwwww
あとがき読んでたら、そんなふうに考えてた時期が俺にもありましたじゃないけど 「私自身もそんなふうに考えていた時期があった」ってのがあって噴いた
これだからルミたんはやめられない
598 :
スペースNo.な-74 :2007/03/13(火) 17:22:48
1周目2周目はひたすら模写して、 プロポーションなり骨格なり筋肉なりの基礎知識などを頭に叩き込むでOK? 何か受験英語やTOEICの文法問題集みたいなモンだと割り切って考えたら 取り組み易くなったんだが、使い方間違ってるかな。
人体をどう捉えるかを示した図例ににすぎないんだが なんでそうやたら難しく考えるヤツがいるのかわからん。 わりと「みたまんま」な図解や説明だと思うんだが。 理論と分析的思考だけで絵をやろうとしてるのか?
あれを丸暗記しても実は絵はなにも上手くならないよな。 あの構造説明を自分の絵にどう当てはめるかの試行錯誤して、 始めて自分の絵そのものがレベルアップする。 つまり自分の絵を、どう立体として展開すればいいのか 疑似モデリング作業のてがかりになるのがルーミス本。
まあ脳板なこともあってだいたい皆マンガ絵系統だろうし、ルミたんだけやって自分の絵柄を完成させるのはほぼ不可能だろうし。 本当にこれは「ありえない絵」を描かないために知識を貯めこむための本と思っていいんじゃないかね
とりあえず描けよ。 ルーミス持っててもやらない奴って結構いそうw受験生に ありがちな持ってるだけで満足みたいなwwwwwwww
なんか良いことでもあったのか
604 :
スペースNo.な-74 :2007/03/14(水) 14:28:40
がっかりするなよの背中だけど、 一回目に描く。もちろんベストをつくして。 ↓ 筋肉・骨の章の模写全部。 ↓ 二回目に描く。もちろんベストをつくして。 したら、露骨に上手くなっててワロスwww 横の鳥の絵も一緒に模写したんだが、それも含めて上手くなったyo
↓次にお前は「上手くなったように思えるだけだ」と言う
まぁスライムからスライムベスに昇格するのはラクだわな
607 :
スペースNo.な-74 :2007/03/14(水) 15:03:30
何で他人が上達したってレスに対して僻みレスが多いのかなこの板は
ま、文字で「上達した」とか書かれても。ハァ?だろ。普通。 小学生の感想文「面白かったです。」と同レベルだからな。
そんなことはない
>>604 はルーミス先生の指示通りにやるとどうなるかを言っただけでは?
「筋肉のことを学んだ後に、もう一度かいてみること」
って書いてあるし。
で、そのあとに
「がっかりするなよ。あいつは古強者なんだから」
って書いてある。
ってことは以前の自分にがっかりするのか?
>>608 ま、そうだけどね。2chてそういうほとんどどうしようもないところだから。
美術解剖図の23頁の1番左の文の下から2行目、「正面から見た伸筋の図と同じ」って、伸筋であってる?
>>582-583 それはあるよね!
文章が難解で、どの言葉が何を指してるのか、イマイチわからなかったりする
難解・・これがぁ? 俺がこの本買ったのは中学3年の頃だが それでも書いてある内容を理解するのが難しいとは思わなかったな。 (あれを自分の絵で実践するのは難しいが) 翻訳がおかしいと思う部分はあるが難解というには数段遠いと思う。 てゆーか正直、図だけでほとんどわかると思うが。。 文章なんて補足程度じゃねーの。
俺も中二の時に買ったけど、爾来十数年、難解と感じたことは一度もなかった。 2ちゃんとかでそういう評判を目にしたときは軽く驚いた。
私も、ルーミスを祖母から薦められたのは5歳の時だったけど
難しいとか感じた事はなかったよ。
まあ、5歳の私に理解できて、推定20過ぎの皆さんに理解できないというのは
軽く優越感感じられて
気分がいいものですけどね。
>>614 や
>>615 みたいに。
ただ、これを本当に理解してるかどうかは自分ではわからないというか、
わかったつもりになってるという事が一番愚かだとは思いますが・・。
むしろどこが理解できないのか問い質したいくらいだ。
文を理解するより手を動かせ。 絵の本なんだから、頭でわかるだけじゃまるで意味ないぞ。 描いてはじめて実感できることが多い。
2chで自分よりバカなヤツ見つけたぐらいで・・・・。 おめでて。
まぁ難解とは言わないが、翻訳は下手だよね こういう美術書とか、タゲ層が限られる出版物には、あまりいい翻訳家はつかないから
>>616 や
>>619 はどうも勝手にコンプレックス感じてるようだが
バカにしてると言うより
なにがわからないのか、わからないから「(゚Д゚)ハァ?」なわけよ。
理解することと修得することをごっちゃにしてるんじゃねーの?
言いたいわけよ。
だいたい、相当平易な内容を心がけてる本だと思うぞこれ。
専門用語はないし、文章より図解メインだし。
もうわかったから
まぁ気軽に俺はルーミアたんと一緒にルーミス模写ってるぜ
よくわからんがきっとお前はいいヤツだ
627 :
スペースNo.な-74 :2007/03/16(金) 19:28:49
正直中村さんの方がむずかしいと思う。
どうだい楽しいだろうあっはっは
中村さんはロボットだから生身の俺たちが四苦八苦するのも仕方が無い
630 :
スペースNo.な-74 :2007/03/18(日) 07:15:15
世界不思議発見で黒柳徹子に勝負挑むようなモンだよな
前書きとか後書きにヴァリューって単語がでてくるけど、どういう意味でつかってるのかな?
明度じゃないかな
633 :
スペースNo.な-74 :2007/03/18(日) 13:56:27
ルーミスのまだ翻訳されてない本を日本でも出して欲しい。 色彩の本らしい
ルーミス先生大好き 文章を読むと興奮してくる
めずらしい性癖ですね。
637 :
スペースNo.な-74 :2007/03/19(月) 11:33:05
絵描くのが遅い上時間がないのでルーミス先生を1日1、2ページずつ模写し続けてる。 早く終わるとしても4ヶ月かかるだろうけど気長にやるよ。 23ページの平面図表から立体起こしで早くもつまずいるけどorz
自分の絵も描かなきゃ駄目さ・・・
やることがいっぱいあって大変だが 不断の努力で乗り切るんだ
あいつは古強者なんだから!
お茶飲んだらガッカリしようね
いろいろ混ざってるw
そういえばポーズマニアクスに「ルーミスの無料配布祭り」て記事があったけど ゲットした人いる?
今でも余裕かと
いろいろ考慮して、本買った方がいい。
英語分からないしね
647 :
643 :2007/03/28(水) 00:27:29
ソッカー。ありがと
ルーミスタソのやさしい人物とやさしい筋肉全部模写った 人がそれなり描けるようになったよおおお これであの古強者にも勝てる!
よし ビフォーアフターをうpするんだ
おいおい、昔の絵はヤヴァイって・・・
今の絵は?
やばければやばいほどBEFOREの価値がある
うむ アフターの絵も良ければ このスレのモチベーションも上がることだろう
是非うpしてくれ
655 :
スペースNo.な-74 :2007/04/05(木) 21:15:01
なあなあ、影についてなんだけど、『初めてのイラスト教室』p87の 「対象がどんな形のものでも、右側の木の図に示したような方法で分割し、 桝目を地平面に投影することができます。(略)これで影が描けることになります」 って説明、おかしくない?
確かに理屈は分からないが、上の絵はそれっぽく見えるような希ガス 絵を見て法則をつかむんだ
自分なりに解釈と理解してやっと読み終えたけど 前後の文とか見てると「どう見ても(元の英語の意味)間違えてるだろ?!」 って言いたくなる分がかなり多かった・・・ これって訳の人の翻訳能力のせいなの?それとも美術の知識無さ杉 から来てるの? 入門書って普通の日本人が書いたやつでも日本語でおkって 言いたくなるの多いけどさ・・・
みなさん、顔の描き方はどうしてますか? やさ人に書いてあるやりかたですか? 自分はあのやり方でやるとかなり気持ち悪い顔が出来上がってしまう。 適当に十字を引いてやってた時のほうがまだましなくらい。
一応ルーミス先生っぽく 丸描いてからあごをつける方向で練習してるけどムズイ
あの顔というか頭の描き方でアゴがうまく描けるようになったな
>>659 ボールにおめんつければええやん、と気づいてからわかりやすくなった
GWが来たら練習しまくるぞ〜とかいう 先延ばし根性がいかんのだろな・・ ルーミス先生にしかられたい><
もし俺が死んだらルーミス先生に生まれ変われる可能性ってどれくらいある?
null
高確率きたこれ・・・!
死の後押しやめれ
ルーミスの写真て残ってないの? お絵かきしたいんだが
Andrew Loomis - Fun WIth a Pencil.pdf の120ページの写真がそうだと思う
GW暇だからやさしい人物画買ってきたが 骨格の動き辺りって人形あること前提なんだな リボルテックセイバーでも買いに行くか λ......
え・・・?
要は人体の部位をマッス(塊り)で捉えるってこと
>>670 無駄な投資になるからやめとけって
俺も人体模型買ったがまったく使わなかった。
それでも何の問題もなかった。
最近すたれてるな・・・。 ルーミス神話も崩れてきたのかな?
ノシ ルーミス愛で練習中 まともな人体が空で書けないレヴェルなので ルーミス先生の言葉は理解するのが難しいけど なんかルーミスってカッコイイから頑張りたい
俺も地味にやってるぜ……けど、終わるのいつになるやら。 もう何ヶ月もやってるが、やっと、立つ人物がおわったとこだ……。 参考までに、みんなどうやって練習してる?
俺は逆に一発狙いタイプなので 1回目の挑戦では、ほとんど読んだだけに終わり全然身に付かなかった 一応筋肉とか覚えたんだけど、応用を利かせるのはド素人には無理だった ルーミス以外でも自発的にどんどん人体を描く練習をしないといかんですね 経験してぶつかった後だと、またルーミス本の新しい面が見えてくるとかそういう感じ あくまで自分なりの努力がないと身に付かないんだなあという 当たり前のことにようやく気づいたのが現状・・
ルーミス先生は心の師匠として、技術は他の先生から学ぶのもあり
34Pは為になった
680 :
スペースNo.な-74 :2007/05/14(月) 10:53:46
なかなか上手く描けないが、パースへの意識が足りてないことに気づいた 5つのPと5つのCを満遍なく鍛えないとだめなんだね・・・いつまでかかるやら・・
5P5C詳しく
人体模型ぽいモデルを描いてから肉付けしてくとバランスとり易いな 生に近いアタリから描こうとして人体崩壊してたので目から鱗 カッコつけて人体模型から描くページをスルーしていたが、数ヶ月損したかも…
>>684 ちゃんと前からやってたけど、最近劣化したと思ったら、
生に近いあたりから描いてたのが原因だった俺が来ましたよ。
やはり工夫は必要だよな 上達していけばまた違った描き方ができるのかもしれないけど
やさしい人物画を買ってきたんだけどさ、 なんで18ページのお尻に顔が描いてあんのよ? たまたまそうみえるだけか?
それは筋肉が分かってない証拠だぞ! とか言ってみる
>>687 全く意識してなかったから吹いた。
めちゃくちゃ見てきてるページなのに…。
お前のせいで今後参考で開くたびに笑いそうです。
ほす
やさしい人物画を模写してる人に質問。 190ページとかも模写対象にしてる?
まだそこまで行ってない
695 :
スペースNo.な-74 :2007/06/28(木) 18:58:41
P37あたりから俺には表現できなそうな気がしてきた 俺には棒立ちの絵がが似合ってるって事ですねヽ(`Д´)ノ
がっかりするなy
十分であるう
698 :
スペースNo.な-74 :2007/07/09(月) 02:11:14
ルーミス先生の本で他人の技術を天賦の才能のせいにすることは失礼であるって くだりの名文があったと思うんだけど。誰か引用してくれないか。 先生の本を実家に置いてきたけど久しぶりにあの名文を読みたくなった。
自分の技能を必死に習得してきた人間にとって、その能力を「天賦の才能」とされるのは、腹立たしいことである。 (「やさしい人物画」A・ルーミス/191ページより) これかな?
700get!
夏の大型連休にルーミス練習を一通りしようと思うんだけど 期間はどれくらいが丁度いいかな
今から寝る前に一時間でも30分でもコツコツ 身につけた方が良い
>>699 学校で絵をどんなに一生懸命頑張って上手に描いても
「さすがお父さんが漫画家なだけある」でおしまいで
自分の頑張りなんか全く見て貰えないことに非常に不満を募らせている、
パタリロ描いてる人の娘の話を思い出した。
200ページくらいあるじゃん・・・ これやりきったやつって何人もいるんかいな?
一年ぐらい途中まで描き続けて、模写のレベルはかなり上達したけど、 一から描くとイマイチの俺は、結局密林でハムを注文した……。 夏にじっくりやることにするよ……まってろよルーミス先生。
>>702 ありがとう
今からこつこつやることにします
707 :
タコ助 :2007/07/14(土) 14:16:11
高校の時「やさしい人物画」と「クリエイティブ・イラストレーション」1&2 全部やって、その後イラストレーション科の専門学校。 一応イラストレーター稼業やってます。
おれ、女の顔描くとルーミス型になっている。 40年代の女性の髪形に・・・! Will Eisnerとかの漫画もよく模写してるからな。
メアリーは体操でもしているのかー
かくしてふたりは
むすばれた
だがメアリーの叔父であるハムが
メアリーの日記を盗み読みしてしまう
独学で人物画を描きたい時ルーミスは合理的に教えてくれるからいいよな。 もう絶版になってるかもしれないが、マール社の「脳の右側で描け」もいいぞ。 書店で見かけたら購入を奨める。
713→ 日記の内容を右脳で完璧に暗記したハムは…
ヌードは研究すべきとのルーミスの言葉に
感化され、皮下ヌーディス共同体に向かった
すいません 曲がった線で描いて、立体的な感じを出すことはできない の辺りがなかなか理解出来ないのですが リズミックな線と「曲がった線」って何が違うんでしょうか・・・ つか、自分が全然見当違いの捉え方してるだけなんでしょうか
藤田嗣治は毎日玉子をデッサンしていたそうである。 十円玉くらいの正円はコンパスを使わずに描けるようになるべきである。 それが出来ない線が「曲がった線」 あとクイック・スケッチも毎日やればぎこちない線もリズミックな線になる。
>>721 答えになってねーよ。
「ブロック、面、遠近法、光と影」4Pしかないけど重要。
それをマスターしてから「実際の人物の描き方」へ進め。
723 :
スペースNo.な-74 :2007/07/18(水) 16:25:05
ルーミスは合理的な反面「自転車の乗り方」のようなモチーフの見方、 描き方の部分には触れてないな。
724 :
スペースNo.な-74 :2007/07/18(水) 16:38:15
当然、義務教育でも教えてもらえなかったけど。 賞とる奴は教師のお気に入りの生徒と決まってた。
725 :
720 :2007/07/18(水) 18:44:10
>>721 どうもです
言葉通りの意味ではないんですかね?
リズミックな線も曲がってるのに・・・と思っていたのですが
汚い線とか、そういう意味でしょうか
>>722 引っ掛かると理解出来るまで止まってしまうので、なかなか進めないです
先のページにヒントがあったらどうしようかと
あ、そっか。全部読み通してみてから、始めるという手もあるわけね。 オレもひっかっかてたから勉強になりましたわ。
リズミックな線って立体の向こう側からの繋がりを感じ取れるような 滑らかな線って事じゃね? 汚い線ってのはアウトラインとして未熟なら全てが当てはまると思う
なるほど
修正 汚い線→曲がった線 ところでおれぁルミたんみたいに影をつけないで色鉛筆を 影・ハーフトーンみたいに指定して囲って斜線ひくんだけどアニメタになった気分がしてホルホルできるwwwww
ファインアートとアニミ絵とは違うよ。 でも、アメリカでは部屋にアニメ絵のポスター貼るのが 一種COOLらしい。
別に汚い線が駄目とは書いてないだろ 曲がった線でも強弱で変化はつけられるし コンパスで描かないほうがいい場合もある 線についてどれが駄目とか一言もいってねーし
むしろ題材でなんか描けてないとおもうなら線を疑ってみたらってことでしょ
模写じゃなく普通に描くときみんな簡易骸骨から描いてる? なんか骸骨から描くクセついてしまったんだけど動きのあるポーズだと肉付けた時グダグダになるんだが… 体を理解できてない証拠? しかもやたらマッチョになるし。
棒人間のデッラクス版として描いているからキャラを動かしているときだけだな 棒人間だと胸部が細くて肩のバランスとれないことがあるし
ヌードモデル雇うかそういうところに参加できると、 人体模型から抜け出せて勉強になる。 なんつーか、骨格よりマッスがつかみ易い。 ある程度描ける様になったら、人体模型は必要ないと思う。
なるほど。参考になったぜ
有名な画家でもモデルを見ないで描いてる人いるよな。 きっと模写とデッサンをたくさんやって、「慣れ」でも描けるようになったのだろう。 と、自分に言い聞かせてる。 よし!頑張ろう。
ホガースの教本の絵は全て想像のみで描かれている
だから不自然
俺は好きだけどなぁ
もっとお絵かきする!
骸骨やめて前使ってたアタリでやったらルーミス前と出来上がり全然違う!! やる気出てきたぁぁぁぁぁ
注・効果には個人差があります
ルーミス・ブートキャンプにようこそ
18ページの3体目の男の顎長くね?わざと?
いや、猪木
なぁーんだ猪木か。クッキングパパかと思った。
いやあれはあれでプロポーション的におかしくないよ。 ただ日本のアニメ・漫画とかと比べたらの話でしょ。
これ顎じゃなくて首じゃないのか 線が変に繋がっちゃってて顎にも見えるけど
もともと首と顎はつながっているからのう。 もっと違う角度から見たら、どーなんでしょ?
P43は顎普通
おまいらは筋肉と骨覚えるときどうやってるんですか?骨と筋肉の所模写しながら?
もちろんだぜボーイ。 古今東西描いて覚えるのは基本のキさ。 グラビアの皮膚はいでいくのも楽しいよね。
模写とは程遠い方法だけど 人体の法則とか比率みたいな数値を重視して覚えてる でも最終的には紙の上に描かないと、ちゃんと描けるのか分からない・・・
比率覚えてると多少のブランクは怖くない というかブランクの後の方が上手くなったりする(思い込みが消えて
一通りやったら、後輩に譲り自分の描き方で毎日(これ重要)描くんだな。 どんなに科学が進歩しても自然の(地球の)法則は変わらないんだから。
大まかな骨と比率は頭と体にたたき込んだんだけど肩、腕辺り描くの苦手だから細かいの覚えたいんだ。 とりあえず模写しながら自分の体観察してみるよ。比率つけたら覚えやすそうだ!ありがとう。
オレも工房の頃、器械体操やってる同級生の筋肉を良く見せてもらってたら、ホモと言うあだ名になった。 男子校だったし。キモがられるよな、やっぱり。
そらもう
洋書コーナーにあるボディビルディングの雑誌も筋肉の勉強になるでげす。
それも、マジマジと立ち読みしてたら変な目で見られるぞ藤吉
アイドルの顔にボディ・ビルディングの体を描いて部屋に飾ってたら 彼女に変態と言われた。 その場でぐしゃぐしゃにしてゴミ箱に捨ててやったがね。
猟奇殺人乙
だが、鍛えてる人間と一般人は筋肉の付き方がまるで違うという罠。 特に、上腕三頭筋とか。
765 :
スペースNo.な-74 :2007/07/23(月) 21:09:42
>744 ワンモアセッ
20pの なぜファッション男が全裸でおたまを持っていて 英雄が盆を持っているのか そして陰毛が炎の様
きっと執事喫茶で働いてるんだよ、店長はルーミス 席に座る時に「棺桶ポーズ」をすると追い出されます
基本(プロポーションとパースと解剖学)は習ったので、、 いきなり4から入るのもいいかも。
モデルさんは雇えないしさ。 模写するしかない。
ああ腹が立つ どうして女性はヒール着用が前提なんだ 全裸なのにヒールだけっておかしいだろ
ハイヒール履いてない絵も掲載されていると思う 理想のプロポーションが170cmとは、古すぎる。 ハイヒール・マニアの俺としては、歓迎。 現代ではもっと女性の足も長くなってるんだろう。 現代ではもっと背が高くなってると思う
そうだよな、全裸に許されるのは靴下だけだよな
>>771 あくまでもファッション画のアメリカの理想だからな。
萌え絵で170cmはむしろ稀だw
ヒール着用してない絵が欲しいのには同意。
俺はむしろガーター(ベルト)も着用して欲しい。 たとえ、一般的にパンティ・ストッキングに駆逐されても。
きゃあ、変態!
ガーターは変態か? ウチの嫁、新婚旅行の時してたぞ。 それ1回きりだったが。。。
新婚旅行が何度もあったら・・・って ガーターの事かYO つか、必要とあらばセクシーランジェリーを書き加えても誰も怒らないんだぜ 男の方でも
ツナギとかか。
人は皆変態だ。
最初の方に男が年齢と共に頭身高くなっていく絵があるけど なんで女の子版はねーんだよチクショー!!!!!!
>>780 俺は「ロリコンハウスデラックス1」という本を買って来て
プロポーションの勉強したぜ。
782 :
スペースNo.な-74 :2007/07/29(日) 22:21:29
何それかなりほしい
>>769 デッサン教室とか絵画教室だと安く済むよ(事前に確認したほうがいいと思うけど)
高校生とかで、すげー上手いヤツとかいるからやる気も出てくるし
>>781 ググったら昔のロリ雑誌らしい
危険なブツを紹介すんなw
名前でわかるだろw
The Eye Of The Painter Successful Drawing Fun With A Pencil Figure Drawing For All It's Worth Creative Illustration Drawing The Head & Hands どんな順番でやれば良いかご教授して欲しいんだぜ
普通簡単そうなのから始めるだろう
それ全部ルーミスの?
だと思う。
792 :
787 :2007/08/11(土) 23:57:27
先に英語の勉強してる
ルーミスは平易な英語で描かれてるから単語だけでおk
>>793 えっ、日本語版ないの?
日本語版「やさしい人物画」ないの?
てか、マール社つぶれたの?
日本語版あるよ。著作権切れたとかで英語版がうpされてる から英語で呼んでんじゃね?
ググってみたら、バリバリ出てるじゃん ファイン・アートの他にも漫画の描き方みたいのが増えてる。 あ〜、鳥の絵描きたいところだが資料が無い。 近所の図書館でスケッチしてペインターの資料にしよ〜。 と言いたいところだが、お盆で図書館休み〜
鳥の絵って聞いて、あの変な鳥先生を想像してしまった
ルーミス先生は良くできた絵だけでなく、説教たれてくれるのが勉強になる。 というか面白い。 みうらじゅんのボブ・ディラン崇拝と同じ。
やさしい人物画の「はじめに」「人物画へのアプローチ」あれいいね。 あのページばっか読んでたらページが切れそうになってる。 あと「典型的問題」も良い。
あ、当然蛍光ペンで重要なところになぞり描きしてます。
消せる蛍光ペン使った方がいいぞ
汚れたら何冊でも買えばいいさ
あーもー筋肉おぼえらんねぇ
少しずつ覚えるんだ
1回すべて忘れて、また1から始める。 を、繰り返してるといつの間にか覚えられる。 「やさしい美術解剖図」
あるあるw わざと忘れてるわけじゃなくて やる気の波のせいで…
807 :
スペースNo.な-74 :2007/08/17(金) 02:25:09
これもう気合と暗記でいくしかねぇの? マスターしたやつ勝ち組だろ。超メンドクセェ
大まかな形や配置を覚えても、その先にはさらに微妙かつ重要で大量の要点を自ら探り当て、覚えていく作業が待っている ハイパーメンドクセェよ
809 :
スペースNo.な-74 :2007/08/17(金) 07:46:21
いや、これは絶対覚えたほうがいいぞ。ムダではない。 血管の位置まで覚えて、リベラトーレを見習おう!
ルーミス先生のお陰で、随分描ける様になったけど、好きキャラが熊になっていくorz 骨に筋肉あまり付けなきゃいいんだろうけど、癖でついムキムキにしてしまうorz
俺ガリガリにしてしまう。
質問だけど、模写するときの基準線って定規使って引いてる? フリーハンドだと基準線を引くだけで大分時間かかってしまう・・・。
定規はつかわねーなー。 目測で書ける様に「目」を鍛えよう。
>>812 模写自体あんまりしない人間だけど
線じゃなくて点で目印付けてる
>>813-814 ありがとう。なるべく目測でやってみる。線を引くより点をつけるほうが楽そうだから、
どうしても難しいときは点で目印つけることにするよ。
22ページで早くもつまづいた・・・。上の真ん中の絵で、奥にいくにつれてスペースが狭くなるのは
分かるんだけど、どれくらいの間隔で狭めていったらいいのかが分からない・・・。
「やさしい人物画」に対象の測り方ってあるじゃん。 あのファインダーは作ってみる価値はある。 とりあえず、静物(花瓶に花さしたり)でやってみろ。
>>815 22ページはモデルを見ないで描く方法。気にするな。
>>812 俺は定規でひいてて、
定規でひかなくなったら、絵がゆがんできた。
それ以来、まっすぐな基準線は定規でひくようにしている。
正方形と正円くらいはフリーハンドででも描ける様になろう。 よく画家が鉛筆で対象の高さ・幅の比率を図ったりするけど、それが基本。
>>819 比率を図るのと、実際に描くのとでは違うぞ。
基準線を定規で描くといってるのであって、実際の直線を定規で描くとはいってない。
まあ、できあがりがよければ勝ち。
変に難しく考えても仕方がない。
821 :
819 :2007/08/18(土) 19:47:44
そうだね。
ルーミスビームを食らえ!!!
俺、学校で人物画のゼミを取ってたんだが、基準線は描くなと習った。 見えたフォルムのマッスをつかんで描けと言われた。 以来、モデル(良く出来た写真等)を見て描く時は直感で描いてる。 でもさ、アイドルの写真集っていくら模写しても無意味なんだよな。(高校の頃気づいた) ライト使いすぎで立体感が無いの。
模写って、「描きたい物を思い通りに描く」って名目の練習じゃないのか
やっぱり、模写は目を使う練習だと思う。
シャガールはやはり上手いよね。 「僕の絵が初めて売れる!」 「でもこの作品は、二人の愛の結晶だ、どうする?」 「そうだ!一晩かけて、もう一枚同じものを作ろう!」 てか。
ちなみに、みんなの言ってるハムってどれのことなの?
「やさしい人物画」一応全部やったのだが・・・ これから「クリエイティブ・イラストレーション」1と2に進むべきか? やっぱ、やってみよう。
やったって具体的には何を
模写とクイックスケッチをやってみた。
模写は全部。 天気のいい日に、公園などで。ファインダーを使ってトリミングしてペンでクロッキー。 出来ればモデルさんも雇いたいところである。
>829 まじかよすげーな もう一ヶ月はやってるけど全然終わる気しねぇorz
そのとおりに描けなくても、なるべく美しく描く様に専念するといいよ。 モデルを見ないでもそれなりに描けるようにはなる。 でも、やっぱ、モデルさん雇いたいよね。 北海道あたりにでかいアトリエ作りたい。
>>831 文章の部分は全部読んだ?
何処に何があったか、忘れた時の「目次」みたいな物を頭に作った方が良いと思う
文の重要なところは蛍光ペンでしるしを付けてる。
>>836 書いてある事が、しっかり理解出来たなら次のステップに進んで良いと思う
覚える事も大事だけど、理解する事も同じくらい大事よ
特に文章は難解だから苦労する・・・
ルーミス先生の説教臭い文章がいいのな。 並行して「脳の右側で描け」もやるといいよ。
ファインダー作ってみた。しかし若干紙の強度が気になる。 描く度に新しく作れってか? 100円ショップとかでプラ製のとかあればな。
あ、プラ板買って来て自分で作りゃいいんだ! しかーしっ、近所のプラモデル屋つぶれてしもたああ!
プラ板って、絵描いてオーブンに入れると小さくなるあれか 小学校の時やってたぞ
いや、普通のプラスティックの白い板。0.2ぐらいから2ミリくらいまであるヤツ。 ガキの頃、ガンプラの改造用に主に1.2ミリぐらいのを買ってた。(タミヤ製と思う) ハンズにでも行くか。
最初から厚い奴もあるのか〜
普通にデスケル買えばいいじゃねーか・・・
デスケル?初耳だ。ググってみようと思うが、略なの? できれば、詳細教えて下さい。
あ〜、デッサンスケールですね。 でも、止める位置は調節出来るのかな? いちいち紙に線引いとくんですか?
ドガがやってたように・・・? でもデューラーの遠近法はちょっと違うよね。 モデルに中点を通る十字線を重ね、この点がモデルのどこにあたるかを記憶すべし。 (やさしい人物画」より その下の文誤植ではないのか?
あー、「上下」のところね。俺も何度も読んで理解しようとしたけど、ムズカシ。 俺のは第23刷だが今のもそう書いてあるのか? 待てよ、もう1回読み直してみよう。
なになに、80ページのことか。 学校で人物画のゼミとってたけど、その頃はスラスラ描けてたんだけどな。 このページだけは難読すぎて理解に苦しむ。 晩飯も食べたので、もう一度読み返してみよう。 が、ビールを飲んでしまい頭が重い。 今日はバイトで疲れた。 あー、明日は非番だ、明日にしよう。
英語で読んでみろ。日本語より分かりやすいぞ
いや、「上下」でよいのだ。で、幅を取る時8等分した中心線と横幅を定めれば良い。
>>850 で、どう表記されてるの?「対象の測り方」
レス頼む。
優しい人物画の80ページ?
釣りかもしれないが、マール社の「やさしい人物画」
ページで言われても英語版と日本語版では違うから分からん。 何章?
4章の「目測の方法」であります。
二点を定めてそこから1/2のラインを描いていくって ところか?
そうです!その3のmiddle point crossways のところです。 「上下」か「左右」どちらになってますか?
中点の上下になってる
そっか。THANX 普通に描く時には上下の線を幅で割って描けと言われてた。 学校に行ってても理解できなかったヨ。ルーミス先生。 後は解剖学」を思い出して。 「モデルなしで絵に迫力を与える人体の表面の特徴」これがあれば一応人物が描ける。
一応人物画のゼミもとってたんだけどねー。 「やさしい人物画」難しいなー。やはり中心線を幅で割る方が一番簡単だなし。 その他に決定的なのある?
モデルを雇いたいが金も場所もねえ。良く出来た、ライト1つの写真 (80年代のSM写真集に多い)を元に書き起こそう。 アイドルの写真集なんかいくら模写してもムダ。
荒れるかも分からんが聞きたい 模写すると、具体的に何が良いんだ? それが分からなくて模写を一切やった事が無いんだが
>>862 おま! 良いアイデアだな。ありがとう。
確かにそれなら光源ハッキリしてて良いわ。
最近のは光当てすぎてて立体感皆無だもんな。
>>863 とにかく2〜30枚偉大な先輩の模写してみ。
ぱっと見、見逃してた部分に気が付くから。
で、かなり描いてるうちに、自分流の描き方が見つかる(と、思う)。
初心者はかなりの模写とデッサンが必要と、ルーミス先生も書いてる。
模写ばかりやってる俺は圧倒的にデッサンが足りない デッサンって辛いんですもの
目に見えてるものを模写すればいいんだよ! なんて簡単にはいえない
google先生で遊んでたら、偶然ルーミス片手に絵を練習してるサイト見つけた 気になってどのくらいうまくなる物かと絵を比べてみたら最下層くらいの絵を4年でコミケで本作るまでにしてる 4年頑張ればそこまでうまくなる物なんだな。おっちゃんやる気出てきちゃったよ
さあうpしようか
高校3年間でも、なんとか描けるようになった。 修学旅行のバスの中でも「やさしい人物画」とリベラトーレの画集の事ばかり考えてた。 リベラトーレのシルクスクリーン買った。送料のほうが高くついた。 額装にして、仕舞ってます。
話を戻すが、デッサンって中心線と幅の比率とるまでが、吐きそうになるほど緊張するな。 それが出来れば、あとはガリガリ描き込んでいくだけだけど。 高校の頃買って履いてた安全靴がちょうどいい感じにボロくなってるので、 構図を変えて描いてる。 近所の公園は汚すぎて、デッサンしたくない。 (でもそれがいいと言う人もいるとは思うんだけど。)
見た目が汚いだけなら良いけど 臭かったり見た事無い虫が氾濫してたり・・・アババババ
顔が・・・40年代アメリカ女性そのままになっている。
まさおールーミスカレーよ!
>>876 ルーミスカレーは濃すぎなんだよ!母ちゃん!
ハム印のルーが良いって言ってるだろ!
そこは巨大化しておかわりだろ
流れからいったら 40年代アメリカ女性になっておかわりでしょう。 巨大化するのはホガースカレーだな。
ホガースは残影拳の使い手
あいつは古強者だからな
球体描いてから顔書く方法が全く上手く行かない…。 眉毛のラインから頭の頂点の中点(生え際)の二単位分下がアゴとか もうわけわかめ…。 煽り俯瞰も当たり前のように描いてるし俺には正直向いてないのかも知れん
>>882 ボールにおめんつけてるようもんだ
と思ったらなんとなくわかるようになった
>>882 頂点、分け目、眉、鼻の下端、アゴ
が等間隔なのが理想(標準?)って聞いたような
どんなツラでも、ボールの赤道が眉毛…しかし女性はちょっと上 大昔に、全部覚えたのに もうほとんど覚えてねぇ
ヌルポ
ガッ
萌え絵スレならhitokaku池レベル
手じゃなくて頭で覚えるから数はそんなに多くないのか
>>890 ダビンチもそうだけど、フラゼッタ御大の画力なら、若年のうちに、
恐らくこれの何十倍もの細かい解剖図研究もしてるだろ。
HPで紹介されてるのは極々一部じゃねぇかな。
ただ、今の糞萌え全盛の時代には流行らないタッチなんだよな。
今の時代、大半の漫画にでてくるマッチョはギャグキャラでしかないからな。
個人的には、天野、ラッカム、ハリー・クラークと並んで好きな作家んだけどなぁ
もともと、フラゼッタのファンになるような層と、萌え絵に惹かれる層は違うだろ。 それはそうと、G.ブリッジマンの解剖学本の模写が多いな。
もう外人の名前としか分からない俺がここに 天野はFFの人だよね!
ブリッジマンってどこかで聞いたことあると思ったら やさしい人物画P57でルーミス先生オススメの先生じゃないか まだ見ぬブジッジマン先生の本欲しい・・
ブジッジマン言い難いwwwハゲワロタwwww
ブリッジマン先生は絵少ないな 一応暇があったら写してみよ
やさ顔手の3/4とかって円周の長さの事だったのかー 綺麗な真円が描けないと使えねぇお
円じゃなくて球を意識しながら描くと綺麗に描けるってばっちゃがゆってた。
顔の描き方ならルイーズ・ゴードンだよ。
21pの斜めに上ってる点線が何を示すのか良く分からないのですが 全頭身の共通の部位を通ってる訳でもないし・・・どなたかご教授願えませんか
△ご教授 ○ご教示
「足は胴のほぼ2倍の早さで成長する」ってのを図で表してる線だと思
905 :
スペースNo.な-74 :2007/12/25(火) 23:58:38
がっかりするなよ
お茶を飲むなよ
あいつは
ジャムだ
909 :
902 :2007/12/27(木) 15:31:39
>>904 ありがとうございます。そう言われるとそんな風に見えて来ました。
未だに分からなかったので、飛ばして進んでいました。
がっかりしないで頑張ります!
がっかりしようね
お茶するなよ
歯磨けよ
寝る
914 :
スペースNo.な-74 :2007/12/30(日) 11:43:54
がっかりさせるなよ
新年がっかり
916 :
スペースNo.な-74 :2008/01/02(水) 17:32:52
この中でルーミスの重要なところに赤線引いてる人とかいる?
916 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2008/01/02(水) 17:32:52 この中でルーミスの重要なところに赤線引いてる人とかいる?
引いてないよ
幼女がレイプされてる絵描いてる所親戚の人に見られたんだけど引いてるかな?
引いてあるよ
921 :
スペースNo.な-74 :2008/01/03(木) 09:35:48
やっぱりネタスレになるな
923 :
スペースNo.な-74 :2008/01/16(水) 18:15:55
最近ルーミスで練習し始めたんだけど、球を等分する線が解らない・・・ 2等分する面とかもグルグル回すと傾いていくけど、どぅやって考えたら良いのでしょうか。 慣れの問題ですかね・・・
ピン球等に線を書いてぐるぐる回してみる メタセコでモデリングしてぐるぐる回してみる
>>923 球の中心を通る切断面の外周ってことですよね。誤解してたらすみません。
裏側まで描いてみて下さい。ただの楕円です。
で、楕円の幅ですが、元の球に対する比率で覚えておくのがいいかと。
アニメでの「タテ方向の動きはつまる」原則がよく分かります。
(傾き) (楕円の幅は元の球の)
15度→約26%
30度→ぴったり50% (←つまり、30度でぴったり半分。)
45度→約70% (←これだけは暗記)
60度→約87%
75度→約97%
【参考】
その他の角度を、関数電卓や三角比表を使って求める場合。
計算式: 直径×sin(傾きの角度)
例: 直径3cmの球で、45度傾いた → 3cm×sin(45) = 3cm×0.70 = 2.1cm
×sin(45)→○sin(45°)
素で意味が分からない、というかルーミスの書き損じが含まれていると思うんですが… 「やさしい人物画」22ページの内容がまるで理解できません。 そもそも何故なのかこのページだけ、 どういう順序で読めばいいかが極端に分かりにくいと思うのですが、 とりあえず左下の図表の時点から先に進めません。 はっきり言って苛立っています。 「AからDを通ってEに至る対角線を引き」この"D"が、どこをどう見ても 存在していません。文面から言って、 おそらく、AからEの対角線と、Bから消点への線の 交わっている線だろうとは思うのですが。 そして、完成している図表しか掲載されていないがために、(面倒でも絵描き歌的に順序ごとに書いてほしかった…) どの時点からこの図表を書き始めているのかが分からないからだろうと思うのですが、 一体何をどうしたい図表なのかがよく分かりません。 そもそもEやFの位置はどうやって求めたんでしょうか?そして、 EやFの位置が求められたのに、なぜHはAからD(どこだ)を通ってEに至る対角線を引かないと 求められないと言うのでしょうか?そこまで場所が分かっているなら、 あとは定規で計ってしまえば良さそうにしか思えないんですが。 全く意味が分からないです。日本語でおkと言いたくなります。 これ以降のページを眺めるとこのページより分かりづらいと思われるページは無さそうに思えるし、 良書だというのは伝わってくるのですが…、 この図表に関する説明(訳も含めて)はちょっとひどいとしか思えないです。 二ヶ月ぐらい経過しますが左下の図表が理解できないです。どうか解説願えないでしょうか。
>おそらく、AからEの対角線と、Bから消点への線の >交わっている線だろうとは思うのですが。 「おそらく、AからEの対角線と、Bから消点への線とが 交わっている点のことだろうとは思うのですが」 の誤りです。すみません
929 :
スペースNo.な-74 :2008/01/20(日) 14:06:37
>>1 で紹介されているサイトで英語版を見てみると、
どうやら写植で隠れてしまってるみたいだね。
頭部の基礎の所しかやってないけど 読みながら「おっ」っと思った所に線を 引きながら模写してったら頭部はどの角度からでも描けるように なった。まじでルーミスすごいな。 他の部分もやりたいけど時間が無くてまだやってない。 他の本で首と肩への繋がりも練習したけど 部分部分でやっていくとそこだけ上手く描けるようになって ちょっとバランスが悪いかも知れないw でもパーツで分けながら構造を理解しつつ練習すると 確実に上達すると思った。
>>927 左上に、人が立ってるじゃん。
ぽまいら、こいつが寝たポーズ、描けねーだろ?教えてやるよ。
…って、ルーミス先生は仰っている。
左下の図に目を移しましょう。ABCと、ページの一番上の消失点は分かりますよね?
本を参考にして、適当な紙に、ABCと、消失点、それぞれを結んだ直線を描いてみましょう。
次に、Aから任意の奥行きを取って、Fをプロット。奥行きは好きなように取っていい。
で、Fから、ABCに平行な線を引く。一点透視法だから、平行線になる。
Dは、Fの右側の交点。
対角線をとって、どんどん箱を画いていく。
これは、パースのついている空間に、等間隔な平行線を引くための定石。
よく分からなかったら、何か簡単なパースの本を読むこと。
そして、8×2=16個の箱が出来上がりました。
左上の人間をそのまま描き写せますね?
するとあら不思議。メアリーは体操をしています。
932 :
スペースNo.な-74 :2008/01/21(月) 09:54:30
kwsk
P24の女が英雄な件
934 :
927 :2008/01/25(金) 08:24:37
遅くなってしまいましたが、ご教授ありがとうございます。
>>929 教えて下さってありがとうございます。
自分でも確認してみて、本来書かれているべき位置を把握することが出来ました。
>>931 丁寧かつ適確なご解説に本当に感謝します。
仰られた通りの手順で実践してみたところ、
お陰様で、内容をおそらくほぼ完璧に理解することが出来ました。
パースについてはまだまだ不勉強なので、並行して学んでいく必要がありそうですが、
これでようやく次のステップに進むことが出来そうです。
次のページもよく見ると解説が少なめで難しそうですが…頑張ってみます。
本当にありがとうございました。
△ご教授 ○ご教示
936 :
スペースNo.な-74 :2008/01/25(金) 20:10:21
/''⌒\ ,,..' -‐==''"フ / (n´・ω・)η 知らんがなーー ( ノ \ (_)_) 〜"''"""゛"゛""''・、 "”゛""''""“”゛゛""''' "j' :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::( :: ゝ :::::......ノ:;;..:::::::
>>935 なるほど…勉強になりました。
国語の勉強までさせて頂いて感謝感謝ですね
やさしい人物画で素人は時間の無駄だから手を出すなって ルーミス先生が言っていた気がするんだけど何ページだっけ?
939 :
スペースNo.な-74 :2008/02/23(土) 15:25:38
「これでおれも達人に・・・」などと血迷って買ってしまったまんがの達人を投げ捨て、やさしい人物画を買ってきた絵歴1か月のゆとりです。 とりあえず、第一章を通読などしてみましたが、具体的にはどういった手順で練習するのがよいのでしょうか?
模写。ひたすらに模写。本丸ごと写すつもりで模写。
模写するなら実際の人間を見ながら描いたほうがいいよ。 写真でもおk
>>939 読んだのなら何をどうしろとも書いてあったと思うが
>>939 自分のやり方のほうが好きだ、という小さな内心の声を決して抑えてはいけませんよ
ルーミス先生のおかげで骨と筋肉とか大分理解できたけどロリショタ描く時まで無駄にムキムキにしてしまう癖がついた 無意識に描いてると紙一面筋肉マンが…
ルーミスの本に載ってる骨人間みたいなのを角度を変えるとおかしくなるんだが やさしい美術解剖図で骨の形を覚えないとダメかな?
ルーミス先生めんどうだけどこれをやらなきゃ始まらないよな・・・放置はいくない
>>948 ルーミスにも一応正面から見た骨のってるから、それを立体的に見る練習すれば何とかなるかもしれん
でも、やさしい美術解剖図は安いし損はしないと思うし買ってみたらどう?
あとhitokakuも似たような感じの事をしてるぽいので、見てみるとか
美大出の親父の実家にあった年代物のルーミス先生を拝借。 人体模型は骨、筋肉はダイブ描けるようになって来たが、 足の内側の筋肉図がないよな? 開脚してるとこ描くのに苦労したよ。
フリーハンドでなんとか円を描けるようになった。 極軸を通すのも解る。でも球に沿って描く眉線・中央線が解らない。 球体だから当たり前のようにカーブを描いてるけど、何をナビにしてカーブを描いてるんだ?
球の切断面(円)を意識すればいいんじゃないカナー
球の切断面は、立体空間の中で捉えると円になるものの、 画用紙の上では楕円になります。 で、楕円は、元の円を一定の比率でつぶしたもの。 定規で長さを計って描くのも面倒なので、 やっぱりこちらもフリーハンドで描けるようにすべきかと。
>>953-954 ありがとう。
すぐに返答したかったんだが、練習してたら遅れたゴメン。
助言もらってすぐにその通りにやってみたんだが、紙に立体を描くってホント大変だな。
何となく線は見えてきたように思うが、まだまだ切断面に見えないよ。
上手く描けたかなと思って引いて見ても楕円じゃない。
自分がいかに平面でイラストを捉えてたのか思い知った。
人物を描くなんて遠い道のりに思えてきた・・・
がっかりするなよ。
あいつは古強者なんだから!
958 :
スペースNo.な-74 :2008/03/11(火) 02:04:30
うこうわんきん誤字だったのかよ…
ルーミスを筋肉とかいうやついるけどルーミスもちゃんとおんにゃの子描いているだろ
ピアノでいうとスケールとアルペジオだからなぁルーミスたん 基本は卒業するもんじゃなくて洗練させていくものだし いくら基本能力が上がっても基本は常に我とあり ルーミスを超える日が来たとしても内なるルーミスは絶対に消えない つまりルーミスは永遠にして唯一神、詰まったらルーミス、救いはルーミスにあり
ピアノで言わなくていいよ
野球か競馬で言ってくれ
ドラゴンボールにたとえてくれ
俺にもわかるようにガンダムにたとえてくれ
ウイィィン!!ガシャンガシャン!!ドゴッーン!!!
お前がガンダムを知らないということだけがわかった
ティリリーーーーティディン ブォン!ピュガヒュワァァァン!ビャアギン!
日本語でおk
ビャアギン!ワロス
参考書攻略スレなくなってるじゃないか・・・ 過疎ってるしここで聞いても良いだろうか・・ シェパードの解剖図26〜27ページは右腕を内側から観た図だよな・・? 27は良いとして26はどうなってるんだ、手のひらを正面に向けたら親指は外側向くから内側からはあんな風に見えないと思うんだが・・ 俺の壮絶な勘違いなのは間違いないが同じ本持ってる人居たら教えてください
自己解決スマソ
やさしい人物画の22Pの平面図表の、AからDを通ってEに至る対角線を引く ↑のDはどうやって出すんだ??
>>972 BD間の長さが頭一つ分(1頭身)だから
頭の大きさを想定したんでいいんじゃないのかなあとは思う
なるほど。ありがとう。
92Pの解はないかな? 自分なりに答え出したが本当に合ってるか自信がない
31Pの「中心より上に体重をかけること」というのがよくわかりません 重心は中心より上にあるという意味ですか? 重量感を意識するみたいなことなのかな?とか、考えるほどわからなくて
俺もよくわからんけど地面から離れた上の方でバランス取って 重心が傾かないようにしてるってことじゃないの?
Distribute the weight over a central point. 英語だとこう書かれてるから、中心に体重を〜なんじゃないかな。
979 :
スペースNo.な-74 :
2008/04/21(月) 23:04:48 P.32左上の2/3頭身って3/2の間違いかな? 人体模型の骨格と向き合った時間は必ず報いられるって書いてあるけど あの人体模型すらうまく描けない こんなんで練習になってるのかな