○◎○フォント大好きってふぉんと〜?○3書体目○

このエントリーをはてなブックマークに追加
607スペースNo.な-74
亀レス&スレ違いだけど一応
ことり文字のすずこんさん閉鎖の一番の理由はふみコミュ厨のせいかと思う。
自分も細々フォント配布してるけど、ふみ厨は本当嫌だ。胃にくる。
608スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 19:21:55
。・゚・(ノД`)・゚・。お気の毒に…

…でも信憑性はある?
そりゃ一因にはなったと思うけど、勝手に商用利用されてたようなことが
書いてあったし、一番とは限らないとオモ…

なんにせよ乙です…
609スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 19:22:27
>>607
kwsk
すずこんが閉鎖したのは「私の知らないところでネットや出版媒体といった公共の場で
自分の作品を勝手に使われるのが嫌だから」じゃなかったの?

ネットに公開する時点で公共の場に晒しているのに、何を言ってるんだこの人…と
当初冷めた目で見てしまったんだ
610スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 19:33:34
>ネットに公開する時点で公共の場に晒しているのに、何を言ってるんだこの人…

お前こそ何を言ってるんだ…
「自分の意志で納得して公開する」と「勝手に使われる」は違うだろうが。
611スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 20:27:46
>>609
乗っ取り厨的メンタリティですな、あなた。
612スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 20:32:58
もう厨が湧きだしたか。春だな。
613スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 20:34:37
釣られすぎですよ
614スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 21:32:51
フォント配布はやめてないはずだけど…。
今はお休み中だから配布してないけど、春には配布予定があると明言してるよ。
サイトは移転して、原則リンク禁止になってるけど探せば貼ってるところもある。
615スペースNo.な-74:2006/02/18(土) 02:21:01
明朝体オールドを購入しようかと思い
イワタのサイトから文字組み見本のPDF印刷した。
やっぱり明朝体だとカナが印刷所によって掠れるかもね。
個人的に太めの方が好きなので中明朝体を購入することにする。
刷り上がりが楽しみだw
616スペースNo.な-74:2006/02/18(土) 03:43:58
「ふみコミュ」って何かな?と思ってググった。

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

お花畑板辺りで意図的に作った電波文かと思った。
617スペースNo.な-74:2006/02/18(土) 03:58:13
……ぐぐって見てみてレイアウトで小学館の学年別の雑誌を思い出したんだが、
対象は小学生じゃなくて中高生なんだよな……?
618スペースNo.な-74:2006/02/18(土) 18:23:26
ことりもじはエロゲー、エロ同人誌に多用されたからなぁ。萌え萌え文字?って感じで。
本人はそういうのと無縁のほのぼの絵描いてるアーティスト気性の人っぽかったし、
自分の文字が好きでもないエロキモ絵と並ばされて苦痛だったんじゃない?
619スペースNo.な-74:2006/02/18(土) 20:25:22
でも同人誌はOK出してたよね?
商用利用が無断だったりしたことが理由とか書かれてたようなキガス
620スペースNo.な-74:2006/02/18(土) 21:22:33
>>619
だったね。町を歩くだけで無断使用しているものに何件か出会って
うんざりしているような事が書いてあった。
621スペースNo.な-74:2006/02/18(土) 22:47:18
フォントはアプリケーションみたいにシリアルや
アクチベーションみたいなプロテクトが基本的に無いからね…
ダウンロードした後は“ただのファイルの一つ”ぐらいの気持ちの存在になっちゃったり。
扱いも簡単だからカジュアルコピーも多いだろう。
無料だったりすると“無料 = どう使ってもいい”と考える人もいるだろう。

でもまあ、それよりフォントっていうものは
「いろいろ集めて好きに(効果的に)使いたい」という“コレクション”性、
「こういうものを作るときに使おう」といった“一時的使用”性があるから
いつのまにか結構集まってたりするものじゃない?
だけど、そのそれぞれのフォントに細かい使用制限があると
ユーザーとしてはただただ煩雑なだけで、「使いたいけど使いにくいフォント」
になってしまう。
「このフォントは○○百部以上だと使用不可か…。こっちのフォントは
 □□部までは無条件でOK、しかしゲーム使用は別料金発生…。
 えっ、あのフォントは18禁モノはダメだって!?」なんていうことを
所持フォント全てきっちり把握・遵守しながら使用している同人さんは
どれほどいるんだろうか?
……ということを思うと
フォントなどはもっとシンプルで手軽な存在でいいんじゃないか、と思ったりも。

・制限したければ、普遍的な要項を2〜3項目のみに。そして基本的には無料。
・使用制限は無し。ただし必ず有料にする。

健全化まちがいなし!
622スペースNo.な-74:2006/02/18(土) 23:52:10
結局は使い手のモラルだよなぁ。
何万もするソフトウェアだってなんの罪悪感もなしに無料で使ってる奴
うようよいるんだし、難しいな。
623600:2006/02/19(日) 02:08:37
>601-606
亀ですがレスありがとうございます。
やっぱ活字ですか……(´・ω・`)
イワタ明朝オールドが似たような感じみたいなので試してみますー。
624スペースNo.な-74:2006/02/19(日) 10:52:16
>621
しかし、その主張はフォント利用者の側から言うと全く説得力を持たん。
是非ともフォントの製作者になってから主張していただきたい。
625スペースNo.な-74:2006/02/19(日) 12:16:35
自分からすれば、少なくとも何万冊と出てるような雑誌やあちこちに
置かれてるプリクラ機に使っておいて、たかだか数千円も払えないような
モラルのないデザイナーがうようよいるってことの方が不思議だ・・・
金貰って仕事してるのに、雑誌社やメーカーにチクられて恥ずかしく
ないんだろうか?
626スペースNo.な-74:2006/02/19(日) 12:51:11
万引き癖ってのは裕福な奴でも陥る一種の精神病らしいが、それと似てるんじゃないかな。
627スペースNo.な-74:2006/02/19(日) 13:19:55
各所使用許諾に直リンするフォント表示ツールとかないかなー、と思ったけど
そんなもんないよな…
628スペースNo.な-74:2006/02/19(日) 13:43:01
>624
前スレでアンチックもどきを作った人間として一言言わせてくれぃ。

世の中にはいろんな人間がいる。
フォントでもアプリケーションでも,手に入れた人がそれをどう使うかなんて
いちいちチェックしきれるモンじゃない。
製作者の意図しない形で使われたのを見つけてしまったとしても,
そのファイルが製作者の手を離れている以上何とかするのは至難の業だ。

ネットで全世界に公開・ダウンロード自由な状態にしといて,
「あんな場合はOK」「こんな場合はお断り」ということ自体が
不条理だと自分は思っている。

自サイトで公開のものな場合,お金をとるにしろとらないにしろ,
改変と再配布は一応ご遠慮いただくとしても,使用条件に制限は入れられん。
アンチックもどきは特に2ちゃんねるという場で公開するということもあって
改変も再配布も完全自由にさせてもらったんだが。

・・・漏れって割り切りすぎなんだろうか?
629スペースNo.な-74:2006/02/19(日) 13:48:52
マメにフォント管理ツールとかフォントインストーラ系ツールで、
フォルダ分けして管理すりゃいいんだけどね、ユーザーが。
「同人使用だめフォント」とか「商用不可フォント」とかフォルダ分けしてさ。
ReadMeとかいちいちとっとかないっしょ。

でないと、もうナニがナニやら。
630スペースNo.な-74:2006/02/19(日) 14:30:38
結構がんばって管理してはいるけど確かに大変と言えば大変だよな
修羅場中はわけわかんなくなることもあるし
でもフォントがあると無いのとでは本の仕上がりが全く違うので
職人さんには本当に感謝しているんだ

本にもリンクページみたいに使用フォントの紹介やお礼文をつける習慣ができるといいのに
企業には特にそこのとこしっかりやってもらいたい
本屋で萌え風味の色んな入門書を見るたけどフォントのこと何も書いてない本けっこうあるし
631スペースNo.な-74:2006/02/19(日) 14:34:02
同人誌だけど、奥付に使用フォントと配布サイト一覧を書いてるのがあって
感心したよ。
でもこれくらい常識になったらもっといい。
632スペースNo.な-74:2006/02/19(日) 18:06:07
>>628
前スレで言いそびれたから今言っちゃおう
神様ありがとう大切に使っています
633スペースNo.な-74:2006/02/19(日) 19:27:08
DLフリーは商用不可が多いし、いちいち把握してられないから
落としてきたフォントは仕事で使わないようにしてるし
同人まで不可と書いてるフォントはいくら素敵でもDLすらしない

印刷屋のパンフでネットで配布してるフォントを使ってるけど
あれってちゃんとしてるのかなあとよく思う
見ただけではシェアかフリーかまで判断つかないけど
634スペースNo.な-74:2006/02/19(日) 21:27:17
うちも>>633に似てるかな。
調べるのが面倒から、同人・商用不可のフォントは初めからインストールしてない。
どうせ特徴あるフォントを使うのは同人誌を作るときぐらいだし、この対応だけで十分だと思ってる。
635スペースNo.な-74:2006/02/19(日) 23:46:41
使用条件が合致しないフリーフォントは原稿用のPCに入れないが、
趣味用のPCには入れまくりという形で区別してる。
636621:2006/02/20(月) 11:03:47
>>624
もちろん、そんなユーザーの思いは説得力ないけどね。
実情を言っただけで、擁護しているわけじゃないんだ。
フォント、配布できるレベルまで完成させたわけじゃないけど
作ってみたことはある。だから製作者の気持ちも少しは解るつもりです。

621で意図していたのはつまり>>628さんの仰ることです。
(提案の1つ目と2つ目の間に「or」を入れ忘れたけど…)

逆説的かもしれないけど、使用に制限を掛けたいのなら
得るための敷居を上げる方法がいいのかなと思う。
・ネット配布(メール添付も)しないで、郵便のみにする。
・実際に違反した使われ方をしたものを見かけたら、製作者自ら抗議活動する。

>>629
当方デザの端くれなので、一応大雑把にフォルダ分けやってます。
でも実作業中に許諾云々を確認したりするのは面倒なので
結局使うことをパスしちゃったりするんですよねw
安心して(余計な心配しないで)使いたいので、基本的に買ったものしか
使わなくなっちゃいました。
というわけで>>633-635に同意です。ちょっとホッとした。