メールヌードが本屋さんにあったけど、自分がゲイだからか
後ろめたくて取れなかった。amazonで買うしかないな…
つ盂蘭盆
昨日図書館で漫画でわかるパースとか言う外国の本みたけどおもしろかった
たしかマグカップが出る奴
956 :
スペースNo.な-74:2005/08/10(水) 08:56:16
蟹
工
船
ねこまたぎくらぶ閉鎖した?
>958
THX.
960 :
スペースNo.な-74:2005/08/14(日) 01:06:50
961 :
スペースNo.な-74:2005/08/14(日) 01:08:16
うっわ久しぶりに誤爆
おいおい、こともあろうにビッパーかよ。
vippicだからだろ?>ビッパー
自分は見てないけど、確かvipスレにも初心者系の評価スレがあったとオモ。
そこの誤爆じゃね?
途中のスレは消して…orz
ポーズカタログは本を横にすると、交差法で立体視できたりする。
967 :
スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 14:07:15
3D苦手なんだよね。
それを才能無いって言うんじゃないのか
それはちょっと勘違いだな
まとめサイトで別に悪い評価ではなかったので、スーパーデッサンという本を買ってみた。
で、ツートンの法則がさっぱり分からんのです。
正しい正方形が書ければ、消失点を探さないでもスペース内にきちんとした透視法の立体物が書けるって
前提の本なんですけどね、そのツートンの法則に沿った正方形の描き方が載ってない…
というか、載ってるは載ってるんだけど、その説明がよく分からないorz
誰か、一から正方形が書けるやり方の要約を教えてほしいよ…
971 :
スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 23:52:52
スーパーデッサンの何編を買ったの?
ツートンの法則は風景編に詳しく解説があるよ。
四角の頂点から横の平行線を引いて、それに対して直角に奥行きの線を二本引く、
その時、四角の頂点を通るようにする。
線で分割した辺が短い長いと交互に同じ割合で分割されていれば大体正方形。
・・・ごめんね、文じゃ全然わからないね、書いてて自分で混乱してきた。
いや、風景篇です。
「四角形ABCDの対角線を取り、線DEを垂直にする」って書いてあるんだけど、
線DEを何に対して垂直に線を引くのかが理解できないんですよ。
画面上に向かって垂直なのかなと思うんだけど…
って、あぁぁぁ…orzここまで書いて>971を読んだら理解したよ(;´Д`)
本に書いてある図の対角線だけでなく、補助の平行線を引かなきゃ駄目なのか!
方眼上に書いてくれてたら分かりやすいのにorz…
最初、図の解説の割り箸にかかるパースすら受け付けなかったら…ごめんよアホで(´・ω・`)
ありがとう!すごい助かった。コレで先のページに進めます!
973 :
971:2005/08/16(火) 01:08:46
>>972 えがった、えがった(´ー`)y―~~
で、復習がてらにスーパーデッサン読んでみたら
ちょいと971に間違いがあるので突っ込みが入る前に自己修正。
気付いてたらスルーしてちょ。
二本とも垂直はウソ、正確には一本、
もう一本は奥行きがある分だけ僅かにハの字になるのが正解、
19ページの下の例題の縦の線が若干、ハの字になってるのは印刷誤差じゃないぞい。
俺も最初は適当に引いてるのかと思った。
974 :
スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 01:31:09
どうでもいいがルーミスの優しくもない優しいシリーズよりは
ホガースのダイナミックコミック講座の方がまだ価値があるか対等だと思うのだが
優しい人物画は詰め込み過ぎ
あと後半の踊り女は構成が陳腐過ぎないか?
失敗例も載ってないだろ
ホガースのほうが筋肉をわかりやすく特徴的に描いているし目に挑戦してる、なにより教本的
ルーミスは悪い意味で挿絵家の描いた本だろ
ホガースは読んでないけど、
人物画(だけではないが)は一冊だけでなく
複数のテキストをチョイスして進んだほうが良いと思う。
976 :
スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 02:16:39
過去何度も言われてるがホガ―スは絵がキモイ、
それだけでここの住人にはout of 眼中
だが筋肉の習得と、遠近描写に関してはホガースが一番優れているという件について
美術教本としてはマジ優秀だろ
あれデフォルメがきついおかげで、自分でやるとき普通にかけてしまう(デフォルメを無意識になくしてしまう)
のが驚き
でもやっぱり構図の大胆さが魅力だな
というかあの絵はキモイくらいに特徴つまんでるからいいんだが
推しまくってるレスはやっぱり臭いねぇ
臭いと思うから臭い。
コレぐらいで臭いと思っていたら
何もお薦め出来なくなるだろw
小池書院から里中満智子が出しているDVDで描き方を解説しているやつ知ってる?
あれってどうなんだろう?
>>980 前スレの848から854で触れられてるよ
過去ログは>1のまとめページでみられる
これ見てたらダイナミックなんたらが欲しくなったよ。さがしてみるわ
それぞれに価値あるところ
ルーミス=簡易人体図、簡易筋肉図をつけた練習用スケッチを進めるページ、人体比率、パース、トーンの付け方
ホガース=そら豆胴体、描いてく順番を明確に胴足手顔としている、描かれてる絵の構成レベルが高い(奥行きがある絵が多い)、B型足とS字の構造、二等辺三角形、全体的に何故かわかりやすい、あとかなりマッシヴ
ルーミスで基礎覚えたらホガースに移るとかお勧め
ルーミスの本は当時のアーチスト希望学生や商業作家向けだったことに対して
ホガースはやや美術よりだったからキモいのかもな
とりあえずマッシヴ
984 :
スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 12:24:51
ホガースがわかりやすいのは人体を石膏みたいに描いてるとかそんな理由もあるんじゃない?
ルーミスはやわらかい、あと輪郭線にあまり頼らないから
ホガースは輪郭をきっちりかいてフォルムを示すからわかりやすいかと
あと重ね合わせ理論がわかりやすいことか
ていうかどちらも買ってそんはない
パース! ―マンガでわかる遠近法は翻訳されたのか?
ホガースが変なクセ付くとか絵がキモイとか言ってる奴多いけど
キチンと読んでいない証拠だな。
少年誌系でも萌え系な絵にも応用できる内容なのに。
頭カラッポにして模写だけしてりゃあ、そりゃ変なクセも付くし
役にも立たんだろうけどね。
987 :
スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 15:09:58
ホガースは身体のデッサンはミケランジェロやダビンチクラスなんだがな
ルーブルにデッサン作品保管されてたりする
ダイナミックコミック講座は美術・商業イラストどちらにも対応できる本ではあるし
キモイというけど描いてみればあそこまで正しくわかりやすく描いてあるのはさすがと感じる
ニューヨーク視覚芸術大学創設者で天才講師と呼ばれた人の本だから損はないよ
視覚・錯覚を論理的に説明して「何故こう見えるのか」とか
どうしたらダマせるのかということをやってて楽しい
988 :
スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 15:27:31
私の祖父の脳も東大に保管されてたりする
次スレの季節( ・ω・)_且~~ イカガ?
990 :
スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 15:51:18
ねーよw
991 :
スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 15:55:17
1000は頂く
992 :
スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 16:03:34
うんこ1000
993 :
スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 16:04:45
うんこ1000
994 :
スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 16:05:38
うんこ1000
995 :
スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 16:06:19
うんこ1000
変なのも湧いてるし立てるよ。
>>985 翻訳も何も、自分で邦題言ってるじゃないか
1000はまだか?
まだ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。