練習する気はないけど手軽に上手くなりたい人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
    あ〜、絵〜うまくなりたい。マジで。

               (⌒ヽ:::::::::::'''''-,, 
  \丶.    //   <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
_______    l  D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
|ヽ       ,,,/|  .<、・_ (         )
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
| |  ≡≡≡  |  |
| |  ≡≡≡  |  |
|.,|      ″|,,/

前スレ
練習する気はないけど手軽に上手くなりたい人のスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1085028850/
2スペースNo.な-74:05/02/18 19:21:25
あ〜寝て起きたら上手くなってないかなー
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  。
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)

前スレ書けなかったので立ててみた。
やる気なく書き込んでからふて寝するもよし、
書き込んんでからだらだら練習するのもよし。
そのうち上手くなりましょう。
3スペースNo.な-74:05/02/18 19:25:27
1レス目からはげわらた。
まぁがんばれ
4スペースNo.な-74:05/02/18 19:30:32
さて、ふて寝するか。
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <  \  ::::::::::::::::::ヽ  
       l   ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<  _ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
5スペースNo.な-74:05/02/18 19:31:57
>2
× 書き込んんでから
○ 書き込んでから
6スペースNo.な-74:05/02/18 19:36:56
前スレ見てきたけど変な巨大AAで埋め尽くされてるな
最近ノウハウであんな感じに埋められたスレをいくつか見たがあれは何だ?
単なる荒らしか?過疎スレが特に標的にされてるようだが・・・
7スペースNo.な-74:05/02/18 19:43:08
周りの環境変えるのが一番早い。
クズのなかに入れば、いくぶん上手く見えるだろ。
8スペースNo.な-74:05/02/18 19:43:40
あれはノウハウの守り神さまじゃよ。
ああやってクズスレを埋めていくのじゃ。
判定は神様のきまぐれぐあいじゃが。
決して触れてはいかんのじゃ
触れると神様のたたりでこのスレも・・・

9スペースNo.な-74:05/02/18 19:50:14
ただの荒らしだろ
10スペースNo.な-74:05/02/18 19:54:42
コラ、祟り神なってつっこんでくるぞい
11スペースNo.な-74:05/02/18 19:55:59
別にいいよ
荒らしだから止めようがないし
12スペースNo.な-74:05/02/18 19:59:00
ただのスクリプト厨を神とか言って讃えてるアホなスレはここですか?
13スペースNo.な-74:05/02/18 20:07:19
ここは口先だけですらやる気を出せない人たちのすみかです
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)

がんばりたくない
14スペースNo.な-74:05/02/19 01:22:21
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)

がむしゃらに同じ方法で練習しても、気付きが無けりゃ意味無し。
ティッシュを同じ方法で使ってる人には、ティッシュをその方法・用途にしか結び付けない。
器用な人は、本質( 効率 )が見えてるから、飲み込みが早いし成長も早い。
確かに上手くなる答え( 効率 )は存在するし、天才ってのはそれを見つけるのが上手いだけ。
15スペースNo.な-74:05/02/19 01:33:14
朝になって気が向いたら線を真っ直ぐ引く練習でもするか
16スペースNo.な-74:05/02/19 01:38:40
もう寝よう
17スペースNo.な-74:05/02/19 01:47:36
いや、寝るな
18スペースNo.な-74:05/02/19 06:35:44
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (・∀・∩< 画力がアップ!
 (つ  丿 \________
⊂二_ ノ
   (_)
19スペースNo.な-74:05/02/19 09:10:56
今日は一枚ぐらい描けるかな
20スペースNo.な-74:05/02/19 17:51:48
練習するのはスレ違いですよ
21スペースNo.な-74:05/02/19 21:50:50
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l | ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
布団から出たくない
22スペースNo.な-74:05/02/19 21:53:39
>>8
うわっ。まさかと思ってたけど、本気でそんなこと考えてたんだ。
気持ち悪ッ!!
23スペースNo.な-74:05/02/19 22:48:24
さて、寝よう。おやすみ
24スペースNo.な-74:05/02/19 23:02:18
アシすれば上手くなるんじゃね?お金も貰えるしいんじゃね?
こう言うのウサイ。
25スペースNo.な-74:05/02/19 23:04:37
アシの募集って、大抵は資料としてバイクとか背景とかの絵を
添付しなきゃならねーじゃん。しかも仕上げまでして。さらに
製作時間を明記せにゃならんし。漏れには無理。
26スペースNo.な-74:05/02/19 23:15:57
人間の女しか描けません
27スペースNo.な-74:05/02/19 23:18:36
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´|\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l | ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
       .<、|_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
寝付けないけど起きたくない
28スペースNo.な-74:05/02/19 23:21:06
('A`)マンコクセ
29スペースNo.な-74:05/02/19 23:22:40
練習はしないけど不思議と上手くなるスレには毎日書き込んでる(`・ω・´)
恐らく次描くときはレベルが10くらい上がってるぜ!!!
30スペースNo.な-74:05/02/19 23:29:11
(=・ω・=) マンドリル
31スペースNo.な-74:05/02/19 23:47:31
練習してないけど夢の中で絵描いてる
32スペースNo.な-74:05/02/20 09:50:29
おなかいっぱいになったからお昼寝しよう
33スペースNo.な-74:05/02/20 09:53:10
【('A`)】絵を描く気力が無いんだが 12【J('A`)し】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1106725705/

相互リンク
34スペースNo.な-74:05/02/20 09:55:28
練習する気も描く気もなくなったらいつでもドゾー
35スペースNo.な-74:05/02/20 21:11:59
あくびが止まらない。
今日はもう寝よう。
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
36スペースNo.な-74:05/02/21 22:09:41
絵を描く気力はあるんだけど、練習する気はない
37スペースNo.な-74:05/02/21 22:20:28
絵が描きてー!!
漫画が描きてー!!!!
でも実際に手を動かすのは嫌
38スペースNo.な-74:05/02/22 01:34:12
全部トレスこれ最強
39スペースNo.な-74:05/02/22 04:33:25
>>ぬるぽ
40スペースNo.な-74:05/02/22 09:49:42
昔、「簡単に字がうまくなる指先マッサージ器」とかいうのが通販で売ってたけど、あれ使えば
絵も簡単にうまくなるよ。
41スペースNo.な-74:05/02/22 22:00:54
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
上手な絵を描いた夢を見た
42スペースNo.な-74:05/02/23 12:24:37
めんどい
おやすみ
起きたら練習するよ
43スペースNo.な-74:05/02/23 12:26:49
脳内で練習するか
44スペースNo.な-74:05/02/23 12:55:08
机の上片付けないと練習出来ないけどいいや。
45スペースNo.な-74:05/02/25 13:52:53
結果が出なかったり、結果が出るのに時間が掛かったりするからナカナカやる気が出ない
んだろうね、ダイエットといっしょだね。
46スペースNo.な-74:05/02/25 13:56:29
体の変化は月日がかかるけど
脳の変化は単に時間でなんとかなるぽ。
47スペースNo.な-74:05/02/25 14:02:13
「月日がかかる」のは「時間でなんとかなる」のと何が違うんだ?
48スペースNo.な-74:05/02/25 14:07:18
一日10時間を15日続けるか
一日1時間を150日続けるか

体の変化(筋トレとか)は後者じゃないけど無理だけど、
脳の変化(勉強等)は前者でも効果大きいでしょ?
49スペースNo.な-74:05/03/04 23:24:45
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
もうねる。
50スペースNo.な-74:05/03/06 20:14:36
オヤスミ
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
51スペースNo.な-74:05/03/08 21:05:32
もう練習すんの明日でいいや
めんどくさいし
52スペースNo.な-74:05/03/08 21:24:30
んで明日もそう思うんだよね。
53スペースNo.な-74:05/03/13 13:50:24
もう練習すんの昨日でいいや
54スペースNo.な-74:05/03/15 10:38:54
マジで風邪ひいた
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
55スペースNo.な-74:2005/03/25(金) 19:31:21
なんかゾクゾクする・・・
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
56スペースNo.な-74:2005/03/26(土) 21:55:12
そろそろ上手くなったかな
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
57スペースNo.な-74:2005/03/26(土) 23:09:34
布団の中でもイメージトレーニング出来るだろ
58スペースNo.な-74:2005/03/26(土) 23:20:17
これもトレーニングですよ。トレーニング。
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
59スペースNo.な-74:2005/03/26(土) 23:20:59
丁寧に丁寧に書く。途中で投げ出したりせず、妥協せず精一杯、丁寧に描いた絵はヘタクソでも幾分マシじゃないかと
60スペースNo.な-74:2005/03/26(土) 23:21:53
しかし変な癖付く。
61スペースNo.な-74:2005/03/26(土) 23:26:37
もともと変なんだからいいじゃん、そのうち気付くさ
気付いて直すかそのままいくかは当人
62スペースNo.な-74:2005/03/27(日) 00:31:04
君たち、そんなこと言って後悔するのは自分なんだよ・・・
俺なんか練習するのが嫌で、好きなように描いてたら
ああ、今年で絵描き何年目なんだろう。
年数と画力が釣り合ってない。マジで。
63スペースNo.な-74:2005/03/27(日) 00:34:49
↑晒してお
64スペースNo.な-74:2005/03/27(日) 02:53:04
おやすみ
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´Э\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l ¬] ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫ . <、Э (         )
   旦 (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
65スペースNo.な-74:2005/04/05(火) 19:13:40
バイトで疲れたから今日は練習お休み
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
66スペースNo.な-74:2005/04/06(水) 21:29:33
もうお風呂入って寝ちゃおう
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
67スペースNo.な-74:2005/04/06(水) 22:51:31
んー、今日は暑いからやる気がでない寝よう
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
68スペースNo.な-74:2005/04/21(木) 23:53:14
マジレス

絵が上手くなりたい、というか
ネットゲーでもしてるかのように一日じゅう絵ばっか描ける人種になりたい。

そんなんなれば勝手に上手くなっていくでしょ
69スペースNo.な-74:2005/04/23(土) 17:17:18
馬鹿スレ
70スペースNo.な-74:2005/04/23(土) 17:40:53
その気持ちが痛いほどわかる。
完全なる趣味にすればいいかも…。
かなりがいしゅつだが、楽しむことが近道だと思われ。楽しみたいね〜。
71スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 00:27:15
我が強くなけりゃ上手く描ける。
同じの描きたいって気持ちが強けりゃ上手く描ける。
描く前に「俺はもっと〜したい」って気持ちが 目を鈍らせる。
そういう人は上手くなるのに向いてない。
72スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 00:28:32
>描く前に「俺はもっと〜したい」って気持ちが

×描く前に ○描く前の
73スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 00:40:07
>>71
抽象的で文章に意味がない。
74スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 01:11:15
なんとなくわかる気がする。
自信もって描いてる人は上手い
75スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 01:23:36
そうとも限らない
76スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 01:29:46
たしかに自信なく描いた絵はへたれるが
自信もって描いた絵が上手いとは限らないな
77スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 01:34:36
上手い人が自信なく描いてもそれなりに上手いし
78スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 02:57:44
まあ要するに自信つくぐらいうまくなれってことだ。
79スペースNo.な-74:2005/04/30(土) 22:21:11
頭ゆだってる状態では実力は出せないってことでしょ。
大事なのはアドリブよりも積み重ね、みたいな。
80スペースNo.な-74:2005/05/01(日) 20:51:23
練習する気はあるけど絵を描こうとすると練習する気がなくなる
81スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 06:44:22
同じ絵しかかけない。
向かって左向きの絵で、突っ立ってるか、ポーズとってても一人しかいない。
二人以上いる絵が描けない。
背景? テスクチャべた塗り…
光源も一緒、いつもお昼(または明るい室内)のような、スタンダードな塗り方しかできない。
あおりも俯瞰も描けない事はないけど、描きたい/描こうと思う絵は、いっつも上の
ようなのばっかりなんだよね。
あーくそ、モチベーションが欲しい。

なんか、こうネタ(イラストの構図)がボンボンでてこないかなぁ…
82スペースNo.な-74:2005/05/05(木) 06:50:37
適当やって上手くなれりゃ丁度良い
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
才能あるやちゃそれで十分
83スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 11:02:16
いい方法ないかな?
84スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 11:21:17
「描かずにレベルアップ」っていうサイトあるぞ
85スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 19:24:38
うすた京介が単行本の質問コーナーで、
「一日30分聴くだけでめきめき絵が上手くなるCD」を勧めてたな。
どこにもうってねー
86スペースNo.な-74:2005/05/12(木) 20:11:37
なんだそれはw>CD
87スペースNo.な-74:2005/05/18(水) 01:33:32
延々と人体の比率をつぶやき続けてるとか?
88スペースNo.な-74:2005/05/18(水) 01:59:43
ひじから手首は頭と一緒♪ってかw
89スペースNo.な-74:2005/05/22(日) 20:13:14
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
最近練習するのがつまんなくなってきた
90スペースNo.な-74:2005/06/02(木) 17:11:14
台風来るのかな
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
91スペースNo.な-74:2005/06/02(木) 23:56:59
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
最近暑くなってきたね
92スペースNo.な-74:2005/06/03(金) 00:11:36
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
大地震起きたらこのまま死んじゃうかも
93スペースNo.な-74:2005/06/03(金) 00:18:35
大地震来たら豪邸に住んでる売れっ子漫画家は家ごとペッチャンコになって
その分の仕事がまわってきますように。
94スペースNo.な-74:2005/06/03(金) 07:31:00
ハンター休載時に時々代原が載るけど、
定着できた代原の作者っていないね。
95スペースNo.な-74:2005/06/03(金) 22:24:41
つNARUTO
96スペースNo.な-74:2005/06/04(土) 21:42:57

      /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::! 
      l:i ,ro、  ィo,、 |:|  
      l:{  ~ ノ 、~  ri  
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ
     ,r''ト、  〈 ̄ )' /
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l,

まーだ糞漫画連載しとるのかまーた!!さっさと打ち切り!!
わかったな!!富樫さん!!
97スペースNo.な-74:2005/06/06(月) 10:25:02
聞いてくれ。
練習なんかしてないんだが
5年ぶりに本出すかーと描いてみたら
前より上手くなってるんだよ。
5年ぐらいしたら上手くなるよ。
98スペースNo.な-74:2005/06/06(月) 22:25:01
>>97
オメ
神様が願いを叶えてくれたのかもね
自分も五年後うまくなってるといいなぁー
99スペースNo.な-74:2005/06/07(火) 03:17:48
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
100スペースNo.な-74:2005/06/07(火) 12:53:52
>>97
言いたくないけど、審美眼も衰えてるから
上手く見えるんだと思う・・・

          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´)\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l  > ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、) (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)

衰えていく肉体と細胞・・・
101スペースNo.な-74:2005/06/08(水) 22:02:33
>>100getオメ
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
まず何から練習しようかなーって考えてばかりで日が暮れる
102スペースNo.な-74:2005/06/10(金) 23:27:31
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
眠いけど寝るのがもったいない
どろどろしてる時間がすき
103スペースNo.な-74:2005/06/11(土) 23:35:12
  __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
だよなぁ、寝るのは人生の無駄だもんな
おやすみなさい
104スペースNo.な-74:2005/07/06(水) 02:19:30
__,,,,,,___ (⌒ヽ:::::::::::'''''-,, <´・\ ::::::::::::::::::ヽ l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ, ∫ .<、・ ( ) 旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
雨で涼しくなったけど描く気はしない
105スペースNo.な-74:2005/07/06(水) 16:33:37
もうAAすら崩壊したのか
106スペースNo.な-74:2005/07/06(水) 21:51:52
  __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
あー、練習するのかったるい。寝よ
107スペースNo.な-74:2005/07/23(土) 21:28:14
お腹空いた
明日はカレーとお好み焼きどっちにしよう
あー最近落書きしてないな
108スペースNo.な-74:2005/07/27(水) 23:22:42
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
練習する気がない
109スペースNo.な-74:2005/07/29(金) 06:58:33
年に数回しかCG描かないけど去年より格段に上手くなってるよ
描くのも大事だが色んな絵を研究してたら目が肥えて自然に上手くなった
110スペースNo.な-74:2005/07/30(土) 22:02:49
練習しなくても目を肥やせばいいのか
画集とか買おうかな
111スペースNo.な-74:2005/07/30(土) 22:07:09
このAAマジでやる気奪うww
112スペースNo.な-74:2005/07/31(日) 16:11:08
>>109
描きまくったほうが50倍上手くなれたのに
113スペースNo.な-74:2005/08/01(月) 01:28:35
経験から言うと
自分で上手くなったとかほざいてるうちは
まだまだお話にならない
114スペースNo.な-74:2005/08/02(火) 19:07:02
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
>>113
せっかく最近上手くなったと思ったのに。
切ない・・・
115スペースNo.な-74:2005/08/03(水) 00:34:14
>>113
んなこたーない
描いてるときは自分の絵に酔うのが大事だよ
うまくなったと思ったら自分でうまくなったと思わなきゃ
116スペースNo.な-74:2005/08/03(水) 00:38:33
芸能人が年を重ねる毎に良い顔になるのは自分に酔っているから
それと同じ原理じゃないかと

115さんが言ってました
117スペースNo.な-74:2005/08/03(水) 00:57:00
なるほど、だから
絵を投下するときに、「へたれですが」と言う奴はいつまでたっても下手なんだな
118スペースNo.な-74:2005/08/06(土) 07:24:43
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
119スペースNo.な-74:2005/08/21(日) 22:15:36
昔のジャッキーチェンのカンフー映画とか、拳法漫画で
秘密の拳法の巻物とかあって
それ見ると最強の拳士になれるっていうのよくあるじゃん。

それの漫画家バージョンがあればいいのにな。
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:48:59
最近、絵が上手くなった夢をよく見るんだ
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:07:46
もれ・・そう。。。
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:54:43
                /"~~~""''ー- 、
            _,,.. -‐''"~ ̄ ̄~"''‐- ..,,_i
           /              \
          / (●)   ヽγ⌒ヽ       ヽ
        (⌒ヽ、       |ー= )       ',
      <´・\ ⌒ヽ   ノー= )       i
       l D ハ ノ⌒ヽ.,  ~"''''"         |
    ∫  ,<、・_(  /       、          |
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)、.,_        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\       /
                        |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

何か布団が重くなった気がするけど、まーいーや。
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:28:17
120と122のクオリティオメガタカス(・ω・ )
124スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 23:28:30
「練習ばかりしていても練習が上手くなるだけだ」
という言葉があるので練習なんてしません。
描くときはいつでも本気本番。
125スペースNo.な-74:2005/09/30(金) 19:18:37
眠い・・・・・
今日もなにも描かずに寝るよ
126スペースNo.な-74:2005/10/01(土) 05:53:26
2ちゃんねるに迷い込んだわたしは
「練習する気はないけど手軽に上手くなりたい人のスレ」
を発見した
この中ではさぞ様々な手法が研究され活発に絵も載せられているのだろう、
もしかすると
練習しなくても絵が上手くなるかもしれない!
そう思ってわたしはこのスレを開いた
127スペースNo.な-74:2005/10/02(日) 04:00:17
ネットで資料を探す→PCに保存→次の資料を(ry
128スペースNo.な-74:2005/10/03(月) 18:20:45
人間の左右のパーツの大きさがちゃんと同じになるように
描くと上手く見えるよって友人に言われた。
確かに左右で手の長さが違ったり
眉毛の長さが違ったりしてたので
(角度によって長さが違って見えるとか言うレベルでなく)
直すようにした。
自分の絵の悪いところに気付くってのは練習しないでも
上達するきっかけになると思った。
129スペースNo.な-74:2005/10/03(月) 19:33:15
俺は昔骨折して左右の足の長さが違うワケだが
130スペースNo.な-74:2005/10/03(月) 21:46:13
リアルは話しカクナ こえーからw
131スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 16:42:20
カラーをうまくなりたい
132スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 01:49:16
>>129
俺も昔骨折して、左腕の関節から先がちょっと内側に寄ってる。


困ったね。
133スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 02:32:24
>>129
俺の昔の知人に同じ様な奴がいるんだが…
まさかお前、借金踏み倒してドイツに逃げたアイツじゃないだろうな?
134スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 19:26:22
どいつ?
135スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 22:27:58
眠い
なんもしてないけど寝てもいいよね
136スペースNo.な-74:2005/11/02(水) 22:36:51
何だこのスレ?がっかりだ。
まあ俺もねむいが。
137スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 07:47:30
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)

んじゃ寝るか。
138スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 12:46:12






          ( ゚Д゚)
          (`:∠∴
           ||
139スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 14:43:12
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)

あ〜ちょっと寝すぎたかな…
もう少しで昼寝の時間を寝過ごすとこだった。危ない危ない。
んじゃ昼寝を。おやすみ〜
140スペースNo.な-74:2005/11/03(木) 15:16:17






          ( ゚Д゚)モ…モルスァ
          (`:∠∴
           ||
141スペースNo.な-74:2005/11/08(火) 05:46:36
>>124 いいこときいた
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
142スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 16:57:24
上手い絵よりも
すごく可愛い絵とかかっこいい絵とか描けるように頑張ったほうがいいよ。
可愛い絵が好き、かっこいい絵が好きという人はたくさんいるけど
上手い絵が好きなんてのはごく一部の技術にとりつかれた亡者絵描きくらいのもんだからな。
例えばプロ目指すとしたらいくら上手くても売れなかったり
ゲームやキャラクターとしての使いどころがなかったらもう意味がないわけで。
すっげー売れてて好かれてて2chとかで妬み半分に「でもあいつデッサンとかめちゃくちゃじゃん」
なんて言われるくらいがベストだと思うんだよな。
143スペースNo.な-74:2005/11/09(水) 18:35:59
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)

ただ一般人の言う「上手い」には、かわいい・かっこいいの意味も
含まれてるんじゃないかなー
144スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 01:32:55
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,   イイ歳した大人が、したり顔で何が「一般人」だ
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ   お前は一般人ちゃうんかと問い詰めry
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
145スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 06:29:10
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)

「一般人」つっても広義から狭義まであるだろうに。
そう言やパソ通時代は逸般人って言葉もあったなー
146スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 17:21:18
もはや本題から外れた単なる揚げ足の取り合い
147スペースNo.な-74:2005/11/10(木) 22:58:29

               (⌒ヽ:::::::::::'''''-,, 
  \丶.    //   <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
_______    l  D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
|ヽ       ,,,/|  .<、・_ (         )
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
| |  ≡≡≡  |  |
| |  ≡≡≡  |  |
|.,|      ″|,,/

最近は自分でも画力の衰えが手に取るように分かる
昔寝る前に同じ大きさの丸と四角を描き続けるって言う端から見るとしょうもなく見えることでも、
繰り返すことで画力は上達してたんだって気づいた
148スペースNo.な-74:2005/11/12(土) 08:46:18
そんなの衰えたって言ったって初めからたいした事なかったんじゃね?
149スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 17:31:48
うっせえはげ
150スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 21:18:48
そもそも好き勝手では絵は描けないから訓練がある
         ↑↓
         ∧
        /´。 `ーァ
        {  々 ゚l´ ∫  モ…モルスァ
       / φ /っ旦 
      /    / 
      ∪^∪
         ↑↓
だが訓練とはやはり自在に描きたいからするわけだ

ヽ( ´ー`)ノ
でも描いていて何か自由へ繋がる感じがないとつら
くて凝り固まっちゃうね〜
151スペースNo.な-74:2005/12/26(月) 13:00:22
ほしゅ
152スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 00:52:49
久しぶりに来たよ
もう半年ぐらい練習してないけど大丈夫だよね?
153スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 18:59:46
>152
3年描いてなかったのを一ヶ月前禿後悔したが

今また描いてない、だから多分大丈夫。
154スペースNo.な-74:2006/01/28(土) 00:29:57
月1回、とにかく気が向いたら描くっていうテンポで、気付いたら10年経ってた俺が来ましたよ
ようやっと左向きの絵が見るに耐えるレベルになった。
バストアップ達成まであと少し
155スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 15:52:04
仙人かよ
156スペースNo.な-74:2006/02/08(水) 11:43:57
春休み利用してバリバリ絵描くぞーっと勢いづいてたのにゲーム三昧ですよ
絵を描くためにペンを握ったの何ヶ月前だろ……
157スペースNo.な-74:2006/03/13(月) 14:38:59
イエーイ!…最近また描いてない
158スペースNo.な-74:2006/03/13(月) 18:17:22
バイト三昧になって絵描いてないや
やっべぇ、どうしよう
159スペースNo.な-74:2006/03/17(金) 09:17:22
やばくはないよ。
本当に好きで、本当にやばいと思ったら、その瞬間に描いてる。
それなのに描けないのは、実はそんなに絵を描きたいわけじゃないからでしょ。
その程度なら、趣味として気長に描くほうが合ってるよ。気が向いたときに、楽しんで描いたほうがいい。
違うって言うんなら、描けば?

スレに沿った話題を書くと
手で描くのがダルいんだったら、目で描く癖をつけとくといい。
普段気にしないような変に細かいところまで何気なく見ておく。
この繋ぎ目はこんな風になってたんだ、ってちょっと気付くだけで質の向上に繋がる。
ついでに広く視野をとるようにしておけば基本の練習にもなる。

でも結局は手で表現するんだから、手で描くのが一番いいんだけどね。
160スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 11:24:48
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
2chする時間を絵描く時間で削られたくないや
161スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 17:41:49
俺も今年になってから毎日1枚は描こうと思ってたけど
まだ1枚も描いてないんだが・・・。
好みの絵を描く人がいてその人みたいな絵を描きたいんだけど
それじゃパクリだし結局本人の絵を見てた方がいいよなぁ。
162スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 19:47:17
その人の何が魅力的なのかを分析して、そのやり方だけパクればいじゃんけ
163スペースNo.な-74:2006/04/13(木) 22:00:59
とりあえずパクるだけパクっちゃって
後で適当に変えていけばいいじゃん
164スペースNo.な-74:2006/04/14(金) 02:42:05
>>161
模写は基本では?
165スペースNo.な-74:2006/04/14(金) 07:50:36
絵柄を似せることと
練習としての模写はまったく別の話だろ
166Nかつゆき ◆ubepVplhL2 :2006/04/17(月) 21:52:08
私は物体を見て記憶するだけで描けるようになろうとしている
167スペースNo.な-74:2006/04/17(月) 23:40:38
>>166
絨毯爆撃でもしてるのか
168スペースNo.な-74:2006/04/18(火) 14:45:27
          __,,,,,,___
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
169スペースNo.な-74:2006/04/19(水) 23:21:22
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  。
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)

明日になれば上手くなってるさ。
努力とか練習とかめんどすぎ。
おやすみ〜。ふとんあったけえ^^
170スペースNo.な-74:2006/05/03(水) 18:12:33
練習すれば上手くなるよな、練習しなかったから下手だったんだよな。よし描きまくってみるか
  ↓
なんか絵を描くのが楽しくなってきたぞ。少しずつ上手くなってる気もするしな。ぅわ、今描き上がった絵、萌える!
  ↓
大分良い感じになってきたな。よし、放置し続けてたサイトにアップするか
  ↓
──レスポンスねぇな。暇だし知り合いのサイト巡回でもしてみるか
  ↓
え、俺全然下手じゃん。駄目だ絵書く気になんね…


を半年周期ぐらいで繰り返してる。もちろん手前の四つの過程は1週間ぐらい。
171スペースNo.な-74:2006/05/16(火) 23:49:45
うまくなりたいなー
アウトプットの練習とインプットの練習があるっていうけど
今はインプットの練習をしていると思えばいいような気がしてきた
172スペースNo.な-74:2006/06/01(木) 01:17:22
最近全然練習してない・・・
173スペースNo.な-74 :2006/06/01(木) 07:48:20
どうしよ。>1のAAめっちゃかわいいw
174スペースNo.な-74 :2006/06/01(木) 07:50:42
プロのひとのをどういう技使ってんだろと考えながら見るのもそこそこ勉強になるよ
175スペースNo.な-74:2006/06/01(木) 17:46:08
裏技。

6日間死ぬ気で練習する
→その後1日まったく描かないで怠ける
・この生活を数ヶ月単位で持続する

するとあら不思議、
怠けてまったく練習しない1日も、なぜか描いてる日と
同じペースで上手くなる。
(たぶん脳内で記憶の整理が行われてる)
176スペースNo.な-74:2006/06/01(木) 18:06:53
>>175
それ良さそうだな、スポーツだって毎日トレーニングすればいいって訳じゃないしな。
177スペースNo.な-74:2006/06/01(木) 18:17:13
俺は、長時間ゆっくりと描く有酸素と
短時間でパッパッと描く無酸素の練習を交互にやっている
178スペースNo.な-74:2006/06/02(金) 13:22:42
まじかよ
179スペースNo.な-74:2006/06/14(水) 15:05:25
ニートやめたら忙しくなって余計に練習できなくなった
180スペースNo.な-74:2006/06/14(水) 19:20:52
171
インプットって、どんな練習をすればいいんだ?
181スペースNo.な-74:2006/06/14(水) 19:24:52
なんでもいいから模写をするとか?
とにかく描いてみて形を覚えるような感じだと思う。
182スペースNo.な-74:2006/06/14(水) 20:15:23
なるほど、物をよく見るということですね。
183スペースNo.な-74:2006/06/14(水) 21:01:12
そんな所ですね。他にも実際の物を見て描いてみるといいと思う。

184スペースNo.な-74:2006/07/12(水) 05:57:50
昨日ちょっと練習した、三ヶ月ぶりぐらい
185スペースNo.な-74:2006/07/12(水) 11:33:50
ここは練習するような奴の来るところじゃねーぇぇえ!
186スペースNo.な-74:2006/07/13(木) 09:14:54
うんこぶーりぶり★☆彡
187スペースNo.な-74:2006/07/14(金) 15:02:30
人のイラストを見て、「この人は腕が変だ」とか難癖つけてたら目が肥えちゃって自分の絵が見れなくなった。
でも少し前よりはマシになったよ。自分の絵。
188スペースNo.な-74:2006/07/14(金) 22:22:45
自分の「好き」なものをよく見る。
絵、漫画、写真、人、風景、映画…なんでもいいから見まくる。
んで見るときはそれまでとは違った目線で見ることが大切。
多分普段はそれぞれを「内容」重視で見ていたはず。
そこを変えて「図形」として見る。
ここはこうなっているのかとか、詳細までしっかりと見る。
そうすると頭の中に、それぞれがパーツとなってインプットされる。
後はそれを紙に写す。
実際この作業が一番難しいんだが、元々ヘタレだった自分的にはかなり効果あった。
189スペースNo.な-74:2006/07/14(金) 22:48:16
上手い人の絵をさかさまにして模写する

ってのをやってる
190スペースNo.な-74:2006/07/15(土) 01:54:18
まんこびーらびら
191 :2006/07/15(土) 12:45:26
自分の調子が悪いんじゃなくて 紙とペンの調子が悪いんだ
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l q ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
192スペースNo.な-74:2006/09/18(月) 05:45:11
age
193スペースNo.な-74:2006/09/20(水) 12:47:37
194スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 20:32:32
保守ー
195スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 22:37:15
最近ペン入れやってないなあ、下書きするのも面倒でやってない
196スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 13:46:29
28日締め切り32P本今真っ白。
どうせ自分はヘタレ作家だと思うとなんだかペン握る気力起きない。

          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l q ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
197スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 20:27:02
ペンなんてそんな必死になって握らなくてもいいよね
198スペースNo.な-74:2006/10/23(月) 19:06:09
そうだな、重いものではないからな
199スペースNo.な-74:2006/10/23(月) 19:48:40
俺にとっちゃこのうえなく重いものだ。
200スペースNo.な-74:2006/10/24(火) 15:19:18

たかが数十グラムのペンに押しつぶされる俺らテラヒヨワス(´・ω・)
201スペースNo.な-74:2006/10/24(火) 21:52:29
>200
テラフピヨスに読めた
202スペースNo.な-74:2006/10/25(水) 16:51:46
色んな練習を試したが、
邪道と思って一番嫌っていた透き写しが
皮肉にも一番手軽に画力アップした。
デッサン100回やって身に付かなかった技法が
一回の透き写しでマスターできた時は
達成感よりも敗北感の方が強かった。
203スペースNo.な-74:2006/10/25(水) 16:55:56
上っ面だけ上手くなりたいんならそれでもいいんじゃねwww
204スペースNo.な-74:2006/10/25(水) 17:06:56
つか、たかだか100回程度のデッサンで技法が身に付くわけねー
ああゴメンゴメン。ここは練習する気はないけどスレだったな。

ト レ ス 、パ ク リ すれば練習しなくても
「描けたような 気 分 」にはなれるぜw
気分だけ満喫したいならコレマジオススメw

ドンドンやってね。
これでモノホンの画力がつかない奴が増えれば鍛錬派の人間にとっても
ライバル減ってウマウマだしねっ★
205202:2006/10/25(水) 17:14:31
>>204
いや俺は透き写し一回でずっとできなかった技法をマスターしちゃったんだよ
その後は透き写しの世話にならなくても手が自然に動くようになった。
写真のなかった頃の世界ならいざ知らず、
結局100回やろうが10000回やろうが
デッサンなんざやるだけムダの練習法という事だ。
わかったかデッサン信者
206スペースNo.な-74:2006/10/25(水) 17:19:18
   あ〜、みんな熱気があるな〜。いいな〜。

               (⌒ヽ:::::::::::'''''-,, 
  \丶.    //   <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
_______    l  D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
|ヽ       ,,,/|  .<、・_ (         )
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
| |  ≡≡≡  |  |
| |  ≡≡≡  |  |
|.,|      ″|,,/
207スペースNo.な-74:2006/10/25(水) 17:25:17
ブハハハハ!!!!

あのさぁ!
トレスで誰でも描けてたらこの世の中おんなじ絵しかないよ!w
この世の中おんなじ絵ばっかりじゃないよね。ね???

それとも超ヘタレ君が「描けたような気分」を「描けるようになった」と
カンチガイしてるのかな?

赤子からジジババまで描いてないでしょw
メダカからサメまで描いてないでしょw
ねずみからクジラまで描いてないでしょw
おたまじゃくしからオオサンショウウオまで描いていないでしょw

すくなくても赤子からジジババまでは描けるようになってから言おうね★
208スペースNo.な-74:2006/10/25(水) 17:49:35
>>206
デッサン無駄っていうことはないんじゃないかな。
君が透き写し一回で理解できたモノっていうのも、100回のデッサンでの
下地と、そこで生まれた疑問があったからじゃないのかな。

俺は好きな作家の模写もやったし、形とか立体とか疑問に思ったらデッサンもした。
ポーズとか苦手だなと思ったら沢山クロッキーしたし、
もっと細かい所が知りたくなって解剖学を勉強して、そしたら変にごつくなったから
可愛い好きな作家の模写をしたら、デフォルメの意味がわかったり・・・。
色々なことやってみて、壁に当たって、悩んでみるのが大事なんじゃないかな。
209 ◆mTfQLdfAcU :2006/10/25(水) 17:51:03
    あ〜、絵〜うまくなりたい。マジで。

               (⌒ヽ:::::::::::'''''-,, 
  \丶.    //   <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
_______    l  D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
|ヽ       ,,,/|  .<、・_ (         )
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
| |  ≡≡≡  |  |
| |  ≡≡≡  |  |
|.,|      ″|,,/
210スペースNo.な-74:2006/10/25(水) 17:52:48
なんだ。みんな練習する気があるんじゃないか
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l q ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
211スペースNo.な-74:2006/10/25(水) 17:55:47
>>208
その通りだと思うよ。
212スペースNo.な-74:2006/10/25(水) 17:57:23
練習無しで絵が上手くなる方法なんてないな。
絵を描かないでもできるイメージ鍛錬だって練習だし。
スレ自体がヘタレ絵描きを生み出すのを助長してるもんだ。
まぁ存在してても自分には痛くも痒くもない。チラ裏感覚で読んでる。

さらに207に付け加えるなら、
カナヘビからアリゲーターまで〜
砂漠から針葉樹林まで〜
コケから被子植物まで〜
アフリカ原住民の村からアメリカの高層ビル群まで〜
なんてのもあるぞ。他にもまだイロイロある。

どこまで描いて、どこまで描き込んで習得するのかは個人の自由。
213 ◆8BOU.ixMmk :2006/10/25(水) 18:50:52
    あ〜、絵〜うまくなりたい。作品発表したいマジで。

               (⌒ヽ:::::::::::'''''-,, 
  \丶.    //   <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
_______    l  D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
|ヽ       ,,,/|  .<、・_ (         )
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
| |  ≡≡≡  |  |
| |  ≡≡≡  |  |
|.,|      ″|,,/
214スペースNo.な-74:2006/11/05(日) 18:58:52
ふとんってマジやる気奪うよね
でも出たくない

               (⌒ヽ:::::::::::'''''-,, 
  \丶.    //   <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
_______    l  D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
|ヽ       ,,,/|  .<、・_ (         )
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
| |  ≡≡≡  |  |
| |  ≡≡≡  |  |
|.,|      ″|,,/
215スペースNo.な-74:2006/11/06(月) 07:32:16
おまいら布団の上が削れてるぞw
216スペースNo.な-74:2006/11/06(月) 18:51:01
元に戻すのめんどくさいからいいじゃん

               (⌒ヽ:::::::::::'''''-,, 
  \丶.    //   <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
_______    l  D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
|ヽ       ,,,/|  .<、・_ (         )
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
| |  ≡≡≡  |  |
| |  ≡≡≡  |  |
|.,|      ″|,,/
217スペースNo.な-74:2006/11/07(火) 21:07:28
俺は何もしなくても上手くなった!!プロにもなれた!!









夢で
218スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 05:43:43
うまくなりたい
219スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 07:47:07
上手くなったと思い込め!
220スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 23:58:50
丁寧に書け
1本1本ではつまらん線でも複数まとまれば味となる
あの安彦良彦も上手くなりたいなら丁寧に書けと言っている
221スペースNo.な-74:2006/11/22(水) 03:19:55
速度はそのうちついてくる。
>220のいうとおり、始めは丁寧に描くといい。
222スペースNo.な-74:2006/11/22(水) 10:53:50
でも丁寧に書くのがめんどくさいから
みんな練習する気になれないんじゃないの?
少なくとも自分はそう。もうペン入れなんて何ヶ月もやってない・・・・
223スペースNo.な-74:2006/11/22(水) 14:10:06
駄目だこりゃ
224スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 06:36:28
それじゃ何のために上手くなりたいのかわからんな。
良い絵を描きたいのだったら、丁寧に描く以外ないだろう・・・?
ただデッサンに狂いが無い絵というのを垂れ流して技を自慢したいだけなんじゃないのか?
そんな心がけじゃ熱い絵は描けんぞ!
225スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 12:25:49
「手軽に上手くなる方法がある」と思ってる人たちがいるんですよw

 そ ん な の な い ん だ が な w

つか、あったら誰でも漫画家・イラストレーターだぜよwww
226スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 14:26:33
手軽に上手くなる方法で僕は3ヶ月でプロ漫画家になりました^^
227スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 14:28:13
>>226
釣り針が見えてます
228スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 15:26:10
寝ながら上手くなれるなら、なんだって食いつくぜ

                /"~~~""''ー- 、
            _,,.. -‐''"~ ̄ ̄~"''‐- ..,,_i
           /              \
          / (●)   ヽγ⌒ヽ       ヽ
        (⌒ヽ、       |ー= )       ',
      <´・\ ⌒ヽ   ノー= )       i
       l D ハ ノ⌒ヽ.,  ~"''''"         |
    ∫  ,<、・_(  /       、          |
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)、.,_        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\       /
                        |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
229スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 17:16:22
寝っころがりながら描けばいいじゃない
机なんか向かわなく立って勉強は出来るし、絵画も出来るよ
230スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 17:24:48
よく寝る前に布団の中で絵の練習をするので消しカスだらけになるです
231スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 19:00:02
消しゴム使うから上手くならんのよ
232スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 19:07:32
てっとりばやくヘタウマな絵をかく方法おしえてあげようか?
233スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 19:37:47
読んでやるから書いていいよ
234スペースNo.な-74:2006/11/24(金) 10:08:06
よく雑誌の裏に広告あるじゃん?あれを5回くらい受講すればおk
235スペースNo.な-74:2006/11/29(水) 09:49:00
手っ取り早くねー。
つか人体の比率とか空間を意識すればいいんじゃない?骨想像しながら上に肉のせてく感じで描く。
236スペースNo.な-74:2006/12/13(水) 20:44:36
>>231
消しゴム使わず何使うの?
237スペースNo.な-74:2006/12/16(土) 13:21:15
消しゴム使わないように描くようにしろよ
そんなこともわかんねーのかよ
238スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 18:56:54
食パンとか?
239スペースNo.な-74:2006/12/18(月) 19:35:04
釣りなのか天然なのかネタニマジレスなのか…
240スペースNo.な-74:2006/12/20(水) 10:03:58
消しゴム最高
241スペースNo.な-74:2006/12/20(水) 15:08:43
練り消しだよ
242スペースNo.な-74:2006/12/20(水) 23:21:27
消しゴムを使う奴は上達しないんだよ
243スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 16:15:30
早くはないけど手軽に上手くなりたいんなら
本屋に積極的に通って絵の発掘を多く行う事かね。
それで自分の琴線に触れる作品が見つかれば
少々でも絵心のある人なら練習とか考えずに
自分でも描いてみたくなって自然とイラストやラクガキをするようになるから
努力を努力と思わずに夢中になってガンガン描きまくって
気が付いたら上達してるという寸法だ。
自分の気にくわない作品がキラージャンルとして世を席巻してる間は
ムカつくけど大人しくしてるのが一番。
ヘンに対抗意識燃やして絵を描いたところで全く上達しないから
絵を描くことがますます嫌いになるだけだよ。

以上、経験からでした。
244スペースNo.な-74:2006/12/27(水) 18:59:39
いいもの見るのが一番大事だよな。
前に進むための手がかりや指針が出来れば後はそこを目指すだけ。
その過程でいろんなもの拾っていくうちに自分の絵が出来る。

ネット隆盛の昨今、気軽に優れたイラストに触れる事が出来るようになった。
特に流通に乗らないようなもの、一般の本屋では難しい外国の作品まで見られるのは大きい。
上達に一番有効な要素が理想に近い形でお膳立てされてしまったわけだ。
10年後、いや5年後には絵描きの数も平均レベルも
ケタ違いになってると思うよ。
245スペースNo.な-74:2007/01/12(金) 16:43:52
なにもクソ真面目に努力するこた無いですよ。
神様に任せてりゃ、尻に奇跡突っ込んでもらえますから。
246スペースNo.な-74:2007/01/13(土) 05:30:47
突っ込まれた奇跡なんぞすぐに出て行ってしまうがな
247スペースNo.な-74:2007/01/13(土) 13:51:47
どうりでここの連中は上手くならないはずだ。
248スペースNo.な-74:2007/01/13(土) 23:42:24
奇跡に尻つっこめますから、と読んで大きなゲル状のものに
尻から突っ込んでいく駝鳥倶楽部を思い描いてしまった
249スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 23:18:24
描いては消して、描いては消してようやくバストアップ絵一枚
それでもバランス狂いまくりでペン入れなんてしようものなら目も充てられない
だからペン入れはしない
全身絵はポーズが思い浮かばないので描かない、バストアップも服が思い付かないから駄目
そうやってひたすら得意なやや左向きのアニメ顔の絵ばっかり描き続けたプロ志望の俺

描いても描いても上達しない

それどころか変な手癖ついて年々下手になってきてるよおおおもう死にたい
250スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 23:45:59
>>249
やあ4年前の俺。

今までのスタイルを捨てて1からやり直す、もしくは死ぬ。
さあ選べ。
251スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 00:04:53
好きなように描けクソガキが
かっこつけて悩んでんじゃねーよ
時間たっぷりあるんだから暇なときはずっと描け


10年後のお前からの伝言だ。受け取れ
252スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 00:44:23
>>251
ありがとよ
253スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 02:31:29
確かに描く以外に上手くなる方法はない、
いつの間にか2ちゃん見てるが。
254スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 02:40:06
絵は上手くなりたいけど努力はしたくない。
255スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 04:59:10
難儀だねー

          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
256スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 05:00:55
どうでもいいけどこのAA程度の絵もかけねーわ
AA職人どもはさぞ絵も上手いんだろなー

                /"~~~""''ー- 、
            _,,.. -‐''"~ ̄ ̄~"''‐- ..,,_i
           /              \
          / (●)   ヽγ⌒ヽ       ヽ
        (⌒ヽ、       |ー= )       ',
      <´・\ ⌒ヽ   ノー= )       i
       l D ハ ノ⌒ヽ.,  ~"''''"         |
    ∫  ,<、・_(  /       、          |
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)、.,_        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\       /
                        |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
257スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 10:40:25
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   よいこの諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  山の頂を目指すのもいいが、
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|   周りに谷を掘るのもひとつの方法だ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
258スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 13:39:48
つまり自分より絵の上手い奴は全員氏ねってことですか
259スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 19:06:39
もうあれだ、自己暗示。
260スペースNo.な-74:2007/01/19(金) 06:04:40
このスレ見てたら少しだけやる気沸いてきた


寝て起きたら描こう
261スペースNo.な-74:2007/01/21(日) 16:44:32
地下からもCOガス生
262スペースNo.な-74:2007/03/11(日) 19:49:29
>>256
その寝袋ほしいなあ
263スペースNo.な-74:2007/03/14(水) 10:20:36
        __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ   今日会社休んじゃった。でも絵書く気しねー
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
264スペースNo.な-74:2007/04/18(水) 14:37:44
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)

風邪引いて調子が出ないや
265スペースNo.な-74:2007/04/18(水) 16:58:54
人物の顔のななめ、正面、真横の三つの絵だけ丁寧に練習
あとは体などは頭から尻まで三頭身ちょっととか、若いともう少し短いとか、
解剖学的なルーミス先生的知識を持っているだけで十分。

あとは写真を用意して見ながら描く。
266スペースNo.な-74:2007/04/20(金) 09:14:32
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)

絵上手い人に直々に教授されたい。
ってかアニメとか漫画とかを作ってる現場を生で見たい
267スペースNo.な-74:2007/04/23(月) 20:12:23
絵はへたれでも、ひたすら漫画かきつづけるとかどうだろう。色々調べたりするだろうし、楽しくて続くだろうし
268スペースNo.な-74:2007/04/23(月) 22:07:41
実際やってみ。
絵は千里の道だが、漫画は千里の迷路だぞ。
269スペースNo.な-74:2007/04/26(木) 04:55:07
   / ̄ ̄ ̄ ̄\     
   (  人____)   
    |ミ/  ー◎-◎-)   
   (6     (_ _) )   
  __| ∴ ノ  3  ノ    <絵は右脳で描くんだよ。だから・・・ブツブツ
 (__/\_____ノ     
 / (   ))      )))   
[]___.| |      ヽ    
|[] .|_|______)    
 \_(__)三三三[□]三)    
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|    
 |Sofmap|:::::::::/:::::::/       
 (_____);;;;;/;;;;;;;/       
     (___[)_[)         




お願いですからペンで描いて下さい・・・・・
270スペースNo.な-74:2007/05/12(土) 16:30:32
スランプー   __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
271スペースNo.な-74:2007/05/12(土) 17:15:02
スランプー   __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
272スペースNo.な-74:2007/05/13(日) 17:42:38
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)

仕事で疲れてるから全然やる気が出ないや
273スペースNo.な-74:2007/05/15(火) 10:44:06
湖川はデッサンとか模写とかあんましなかったらしいね
それなのに何であんなに上手くなったかって言うと 物の見方が大事らしい
なるほどなあって思う
274スペースNo.な-74:2007/05/15(火) 11:11:39
以前、ネット上から拾って来た写真をPhotoshopで加工(モノクロ二階調、ノイズ除去等)し、
更にPainterでフィルタを掛けてデッサンイラストっぽく仕上げてから2chにうpした事がある。

付いたレスはことごとく『デッサン出来てない』、『人体構成が悪い』、『バランスが変』、『陰影がおかしい』。

それ以来、文字でしか絵を語る事の出来ない奴の能書きは、幼稚園児の落書きにも劣ると悟った。
275スペースNo.な-74:2007/05/15(火) 11:57:01
湖川は16歳から20まで「本当にバカが付くほど夢中に」
模写しまくってたらしいが。
276スペースNo.な-74:2007/05/15(火) 12:33:21
なぁフリーハンドで綺麗な真円を描くにはどんなコツがいるんだぜ?
俺はテンプレートで描いた時の感覚を再現しようと試みてるんだが
なんだか上手くいかないんだよな
277スペースNo.な-74:2007/05/15(火) 13:47:20
>>274
実際の人体のくせになんかコレ変ってことはたまにある
278スペースNo.な-74:2007/05/15(火) 14:04:04
とりあえずドラエもんとかガンダムとか国民的キャラクターは漢字の描き順に分解して
絵描き歌として小学校3年せいまでの必修科目にすればアニメ本家の面目躍如になる
279スペースNo.な-74:2007/05/15(火) 21:29:44
                /"~~~""''ー- 、__
            _,,.. -‐''"~ ̄ ̄~"''‐- ..,,_i
           /              \
          / (●)   ヽγ⌒ヽ       ヽ   だめだこりゃ
        (⌒ヽ、       |ー= )       ',
      <´・\ ⌒ヽ   ノー= )       i
       l D ハ ノ⌒ヽ.,  ~"''''"         |
    ∫  ,<、・_(  /       、          |
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)、.,_        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\       /
                        |~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
280スペースNo.な-74:2007/05/17(木) 04:31:41
>>278
逆だろ、デッサンの基礎をやらせた方がいい。
281スペースNo.な-74:2007/05/17(木) 14:02:49
今どうなってるのか知らないけどちょうどゆとり蔓延してたころの
美術教育は「下手でも誉めろとにかく誉めろ」だったからな。
282スペースNo.な-74:2007/05/18(金) 00:46:44
学校の美術教育なんて殆ど意味無いよ
283スペースNo.な-74:2007/05/18(金) 02:01:37
>>274
出来たらその画像をうpしてくれないか
284スペースNo.な-74:2007/05/18(金) 10:26:43
ある日パッと上手くなってたらなあ
285スペースNo.な-74:2007/05/18(金) 16:06:37
今の画力を10年前の自分に移せないだろうか
286スペースNo.な-74:2007/05/18(金) 16:59:26
移したい
芸大ぐらいは入れそうだ
287スペースNo.な-74:2007/05/19(土) 16:01:56
藝大って意味?お前じゃ無理だろw
288スペースNo.な-74:2007/05/19(土) 16:17:31
いや行けるってw
289スペースNo.な-74:2007/05/20(日) 11:59:27
お前のかわりに俺が行くわ
290スペースNo.な-74:2007/05/20(日) 13:05:41
芸大って書いただけでなんでこんなに釣れるんだw
291スペースNo.な-74:2007/05/20(日) 16:00:54
美大コンプ大杉っすよw
まぁ俺もなんすけどねw
292スペースNo.な-74:2007/05/20(日) 16:04:48
>>274
「SFX」って張り紙したら、
どっかのよくいるバカは線書き足して「SEX」にするかもしれないが
そのバカを嘲笑するためにわざわざ張り紙するバカは
なかなかいないんだぜww
よかったなwバカを下回るおバカさんww
293スペースNo.な-74:2007/05/20(日) 19:27:40
何を今更
294スペースNo.な-74:2007/05/26(土) 16:41:09
>>294
そういうのは中学生までだろ。
295スペースNo.な-74:2007/06/03(日) 14:51:17
俺も写真トレスした奴をうpしたら
デッサンおかしいとレスされたな
人間の判断力なんてこんなもんかと思った
296スペースNo.な-74:2007/06/03(日) 15:07:13
ここもあほだらけか。
297スペースNo.な-74:2007/06/03(日) 15:22:06
写真はレンズ通してるわけだから眼で見るのとは違うんだよ>>295
298スペースNo.な-74:2007/06/03(日) 15:25:56
わからないやつはわからないんだよ。
写真と自分の目の違いすら分からないから写真トレス=デッサン完璧って思えるんだから
いくらレンズがどうのいっても無駄。
299スペースNo.な-74:2007/06/03(日) 15:50:24
ルーミス先生はお見通しだぜ
300スペースNo.な-74:2007/06/03(日) 16:01:56
>295
写真トレスしてうpしたけど〜〜ってレスいくつかあるけど
ソレを見せてもらわないことには、なんとも言えないんじゃ?
そのスレの奴らが足引っ張るだけのクズの集まりだったのか
うpしたやつがトレスもマトモに出来ないゴミなのか
その両方なのかが判断できないだろ。たぶんその両方だろうけど
301スペースNo.な-74:2007/06/03(日) 16:04:51
あほだらけだから仕方ない
302スペースNo.な-74:2007/06/03(日) 18:08:15
303スペースNo.な-74:2007/06/05(火) 19:02:00
>>302
他スレでこの絵描く人は変なおっさんだから構うなって
言われたお^^
304スペースNo.な-74:2007/06/19(火) 01:43:14
>>274
その釣りは面白そうだな。俺もやってみよ。
305スペースNo.な-74:2007/06/19(火) 09:17:09
写真だとレンズのゆがみがあるからわかる人にはバレるぜ
306スペースNo.な-74:2007/06/22(金) 01:10:25
そんなにレンズのゆがみがあるなら
写真を見た時点で「デッサンがおかしい」と気づかないのはおかしくね?
写真の時点ではゆがみに気づかないのに、
それをトレスしたら「デッサン狂ってる」って指摘するの変じゃね?
307スペースNo.な-74:2007/06/22(金) 15:13:06
ああまた馬鹿がきた
308スペースNo.な-74:2007/06/22(金) 17:40:45
カスはデッサン厨隔離スレ池
309スペースNo.な-74:2007/06/24(日) 17:17:58
>>307
説明してよ
310スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 01:25:13
>>300に同意見だ、まず立体認識が甘くてデッサンとれてないんだろうな
輪郭をきっちりトレス出来ても、線の強弱を間違えれば遠近感はうまれないし
場合によっては輪郭からはみ出す位、線の指向性を強く押し出してやらなければ
線で立体を表現する事なんて出来ない

もっと突っ込めばもっと色んな問題点出てくるけど、上で言ってる事さえ理解出来ない奴は
トレスさえもマトモに出来てないんだから 「相当な練習量が必要だと覚悟した方がイイ」
311スペースNo.な-74:2007/06/25(月) 21:24:57
嵐か
312スペースNo.な-74:2007/06/30(土) 09:59:50
310&300に同意見。

絵ってのはキャラだけじゃない。背景だって絵で描くんだ。
つまり立体を認識しないと背景は描けない。
そしてその背景に入るキャラもその背景の立体空間の制限をうける。

デッサンが出来なければキャラの構造基本が理解できてない。
立体を認識してなければ背景の基本構成が理解できてない…といこと。

よく見るじゃん。背景とキャラの消失線がゼンゼン揃ってない絵。
例えキャラが綺麗にかけていても背景と狂っていればそれは違和感のある絵だ。
313スペースNo.な-74:2007/07/07(土) 07:45:12
違和感があるのはおまえだ
314スペースNo.な-74:2007/12/11(火) 20:24:57
315スペースNo.な-74:2007/12/20(木) 23:20:52
25歳からマンガを描き始めて、だいたい二年くらいになるけど、
ようやく知らない人から上手いと言われることが多くなった。
仕事が忙しいから毎日練習する暇なんかなかったし、元々デッサン力があったわけでもない。
ただ、とにかく「いかに手を抜いて上手く見せるか」ということだけを考えてた。
西洋美術みたいな上手さじゃなくって、デフォルメされた上手さってのを目指したら、
少ない時間でも画力は上がっていったよ。
で、今は線を少しずつ増やしてる。
25歳からでも絵は上手くなるもんだな、と思ったわ。
316スペースNo.な-74:2008/01/05(土) 03:58:12
俺も25から始めたが同意見だぜ。
上手い人からみたらカスみたいなもんかもしれんが
キレイな4コマを描ける
くらいなレベルなら、苦行みたいな練習しないでもいける。
317スペースNo.な-74:2008/01/21(月) 08:18:36
練習って大事だと思うけどある程度のレベルまで行くと
少しぐらい書かなくても劣化しなくなる人っているよね
318スペースNo.な-74:2008/02/04(月) 23:23:13
逆にある程度行くとそれ以上上手くならない人もいるが。
俺の事だがなー。
319スペースNo.な-74:2008/02/17(日) 20:36:34
顔ばっかり描いてたから顔以外描こうとすると突然スランプになるわ
320スペースNo.な-74:2008/02/17(日) 23:43:02
スランプって言わないよそれは
321スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 02:31:57
拒否反応では
322スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 13:40:46
靴を描くと急にじんましんが・・・!
323スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 18:46:28
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  今日もスランプースランプー
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
324スペースNo.な-74:2008/02/18(月) 19:12:26
久々にそのAA出たなw
325スペースNo.な-74:2008/02/19(火) 15:23:38
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  初心に帰ろうよ初心に。
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
326スペースNo.な-74:2008/02/21(木) 23:10:57
練習するのが嫌ならいっぱい絵を観て
目を鍛えるのが良いと思う。
ただ見るんじゃなくて観察するのな。

うまい絵だけじゃなくて下手な絵も見てどこが悪いか分かるようにしとけ
327スペースNo.な-74:2008/02/23(土) 16:01:46
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  今日は雪降るらしいから布団からでないよ
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
328スペースNo.な-74:2008/02/23(土) 16:08:09
身体は描けるんだけど顔だけ描けないよー
身体は背景とか小物とかと同じで
デッサンどおり(つまり見たまま)描けば大体OKだけど
顔ってデッサンどおりだと全然可愛くない。
萌えてデッサンも変じゃない顔を描くのが一番難しいよー

練習してもこの部分だけは上手くなる気がしない。
可愛いと思う顔を模写するだけじゃ、単なるパクリだし。
どうすればいいの?
329スペースNo.な-74:2008/02/23(土) 16:49:27
上手い人と仲良くなって、気軽に触れるのも許してもらえる仲になったとする。
あなたが「きっと私も上手くなれるかな」と思うのはどちら?

a.その人と握手させてもらう
b.その人の頭を撫でさせてもらう

どちらを選ぶかでそいつの画力向上の可能性がわかる

答えはメル欄
330スペースNo.な-74:2008/02/23(土) 17:00:33

          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  外見たら雪降ってたので布団の中から2ch
      l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
331スペースNo.な-74:2008/02/23(土) 17:13:07
今日は数ヶ月ぶりに雪じゃなく雨降ったよ
春が近いのかねぇ
332スペースNo.な-74:2008/02/24(日) 18:18:46
まだうまくなってない…
おかしいな。AAよりヘタクソって、どういうことだ。
333スペースNo.な-74:2008/02/26(火) 09:57:57
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  一日一枚とか決めてたけど一回もやらずに終わったな
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
334スペースNo.な-74:2008/03/04(火) 21:33:24
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  顔以外を描こうとすると拒否反応がでてスランプになるよ
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
335スペースNo.な-74:2008/03/04(火) 23:26:12
拒否反応こそ伸びるサインなんだ
疲れない筋トレなんて無いんだから
336スペースNo.な-74:2008/03/26(水) 19:16:31
顔しかかけない。
一生懸命全体を描くとどこかおかしい。
小学生以下の落書きしかかけないのに
いまだに絵を描きたいと思ってる幼稚な成人男性。
337スペースNo.な-74:2008/03/27(木) 20:22:32
顔しか描かないんだろ
最初から完璧な人体が描けるのは天才くらいだ
おかしい絵を描いたらおかしくない物と比べて少しずつ時間かけて直せばいいじゃん
338スペースNo.な-74:2008/04/02(水) 01:52:03
才能が無い人は努力しても無駄です
どんだけ頑張ろうが絵なんていうのは才能がほぼ90%を占めています
うまい人ははじめからうまいんです
君達や私みたいな無能がどれだけ必死に練習しても、
あなたが好きな絵描きと同じレベルにはなれないのです
現実を受け止めましょう

才能は絵を描き始めた初期段階の時点でほぼ分かります
伸びる人は初めの数ヶ月で圧倒的に伸びます
当然ですがその逆の才能のない人は遅いです。圧倒的に遅いです。
このスピードの違いは長く続ければ続けるほど大きくなっていきます。
早熟などといって若くてうまい人は早くに打ち止るといいますが、それは大嘘です。
本当のところは、早熟で無い人のほうが「もう伸びない」のです。
339スペースNo.な-74:2008/04/02(水) 11:27:24
努力もしない奴のいう台詞
340スペースNo.な-74:2008/04/02(水) 12:39:21
正直努力だけで何とかなってしまえば絵描きなんて重宝されないわけよ
誰でも努力次第で完璧な絵を描けてしまうんだからね
プロっていうものが尊ばれるのは、凡人に持ってないものを持ってるから
もちろんそこまでいく努力もすごいんだろうけど
努力+凡人に無い何か があるからプロなんだと思う
341スペースNo.な-74:2008/04/02(水) 12:44:58
ラサール石井だったかな。とんでもなく絵が下手なんだよ。
その絵を「下手の横好きなんですけどね」と謙遜しながら、ホントに恥じ入りながら
テレビで見せてたんだけど、マジで半端なく下手なんだ。
たのしくて書いてはいるんだろうが、ちょっとお前らからすれば考えられんくらい下手。
小学生の絵より無様に下手。
まあ努力しても無駄な人はいるんだなあとそのとき思ったね。
342スペースNo.な-74:2008/04/02(水) 12:46:16
努力できる才能ってのがあるんだよ
天才は幼い頃からうまく努力するクセを身に着けている

凡人は努力の仕方が分からず空回りする

親の教育の仕方で才能の差は生まれる
343スペースNo.な-74:2008/04/02(水) 13:23:02
絵に関する親の教育の仕方とは?
344スペースNo.な-74:2008/04/02(水) 14:03:50
親のせい、環境のせい。
345スペースNo.な-74:2008/05/05(月) 16:29:44
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  前に書き込んでから今日まで一回も練習しなかったよ
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
346スペースNo.な-74:2008/05/05(月) 17:21:37
親のせい
環境のせい
生まれつきのせい
347スペースNo.な-74:2008/05/05(月) 22:35:51
凡人→努力が嫌い
秀才・上手→努力する自分が好き
天才→努力してる自覚も無い程絵が好き
基地外→描く手が止められない

348スペースNo.な-74:2008/05/06(火) 00:46:54
>>347
墓地外ワロタ
349スペースNo.な-74:2008/05/07(水) 08:48:52
>>347
鳥山明先生は描くより、形を暗記するほど図鑑や絵本を眺めてたと言ってた
描く力の前に見る力
それから発想力、イメージ出来ないものは描けない
350スペースNo.な-74:2008/05/07(水) 09:06:41
たまたま見た今日のおはスタで鉄拳がかっこいい車の描き方というのを
レクチャーしていたが、そっから描くか!という、顔から絵を描くような
自分にはありえない描き順で描いていた。
これも>>349のような理由のたまものだろうか。

351スペースNo.な-74:2008/05/07(水) 12:53:11
顔から描くのは普通じゃないのか??
352スペースNo.な-74:2008/05/07(水) 13:40:32
>>351
鉄拳があまり一般的じゃないところから(例えば手とか)書き始めたから顔から書く>>350には考えられないってことでしょ?
353スペースNo.な-74:2008/05/07(水) 14:58:55
>>347
DBコミックスの作者コメントかなんかで
「子供の頃から、何かほしいものがあるとそれを何度も絵に描いていた」
って描いてた。
354スペースNo.な-74:2008/05/16(金) 22:16:28
俺は何で絵が上手くならないんだろうと思ったら
そもそも絵を描いていないからだった
355スペースNo.な-74:2008/05/16(金) 22:21:35
    あ〜、絵〜うまくなりたい。マジで。

               (⌒ヽ:::::::::::'''''-,, 
  \丶.    //   <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
_______    l  D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
|ヽ       ,,,/|  .<、・_ (         )
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
| |  ≡≡≡  |  |
| |  ≡≡≡  |  |
|.,|      ″|,,/
356スペースNo.な-74:2008/05/17(土) 23:21:53
自分だ・・・
357スペースNo.な-74:2008/05/17(土) 23:37:47
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  練習なんかぜったいしなーい!
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
358スペースNo.な-74:2008/05/23(金) 09:14:27

          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  本番もたぶんない〜!
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
359スペースNo.な-74:2008/08/08(金) 19:30:04
   さて寝るか。起きたら描こう。たぶん描かないけど。

               (⌒ヽ:::::::::::'''''-,, 
  \丶.    //   <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
_______    l  D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
|ヽ       ,,,/|  .<、・_ (         )
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
| |  ≡≡≡  |  |
| |  ≡≡≡  |  |
|.,|      ″|,,/
360スペースNo.な-74:2008/08/12(火) 20:34:33
ふ〜絵を描こう描こうと思いつつ何も行動せず三年が過ぎた
明日になったらやるよ
361スペースNo.な-74:2008/08/13(水) 08:18:13
二年後の俺乙
362スペースNo.な-74:2008/09/05(金) 21:42:10
とりあえず、1日30分で1枚、1キャラだけでもかいたらどうよとか
それを継続するだけでも驚くほど上手くなるぞ
363スペースNo.な-74:2008/09/05(金) 21:45:02
>>362
なんかやる気が一瞬出てきたよ
でも模写すらできない小学生レベルだしまぁ、ね
寝るか
364スペースNo.な-74:2008/09/05(金) 23:50:32
寝る前に1枚絶対描く
描いたらねるぞー!
ってかんじでやるとなおよし

短期決戦で一気に各訓練になるね
365スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 01:27:20
よし!!絶対に一枚描く!!

          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  まあ明日からでも変わらないよね!
       l D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,  
   ∫  .<、・ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
366スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 01:28:33
俺も明日から描く!
今日からいきなり始めると体壊しちゃうし
絵描くのなんて中学の授業以来だ
               (⌒ヽ:::::::::::'''''-,, 
  \丶.    //   <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
_______    l  D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
|ヽ       ,,,/|  .<、・_ (         )
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
| |  ≡≡≡  |  |
| |  ≡≡≡  |  |
|.,|      ″|,,/
367スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 04:42:27
練習って気持ちがダメなのさ
368スペースNo.な-74:2008/09/06(土) 04:53:17
描きたいものが、見つからないとき、俺まずは寝る。
起床。
飯。
寝る。
休日オワタ。(^o^)/
369スペースNo.な-74:2008/09/16(火) 21:32:42
今日おえびで落書き描いたぞー!
三ヶ月ぶりの落書きだ
370スペースNo.な-74:2008/09/23(火) 10:38:13
教科書の端にだと創作意欲がわくのはなぜだろう
371スペースNo.な-74:2008/09/26(金) 08:22:25
現実逃避の一種
372スペースNo.な-74:2008/11/02(日) 22:17:20
頭の中に書きたいキャラやイメージはあるのに書けないのは苦しいなあ
373スペースNo.な-74:2008/12/25(木) 20:43:47
切りよく来年から練習始めようかな
               (⌒ヽ:::::::::::'''''-,, 
  \丶.    //   <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
_______    l  D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
|ヽ       ,,,/|  .<、・_ (         )
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
| |  ≡≡≡  |  |
| |  ≡≡≡  |  |
|.,|      ″|,,/
374スペースNo.な-74:2008/12/27(土) 21:06:42
375スペースNo.な-74:2008/12/27(土) 21:13:46
ぐろちゅうい

びょうきのしゃしん
376スペースNo.な-74:2008/12/27(土) 23:27:08
書きたいものは沢山ある
だが技術が追いつかない
377スペースNo.な-74:2008/12/28(日) 04:18:23
糞スレ乙
楽して評価された奴は後にコケル
378スペースNo.な-74:2008/12/28(日) 07:56:23
絵描こうかなって思って三年たったけど未だに練習の一つしたことない
379スペースNo.な-74:2009/01/17(土) 19:05:14
    あ〜、絵〜うまくなりたい。マジで。

               (⌒ヽ:::::::::::'''''-,, 
  \丶.    //   <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
_______    l  D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
|ヽ       ,,,/|  .<、・_ (         )
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
| |  ≡≡≡  |  |
| |  ≡≡≡  |  |
|.,|      ″|,,/
380スペースNo.な-74:2009/01/19(月) 08:47:07
お正月過ぎちゃったし、切りよく二月から練習しようかな
               (⌒ヽ:::::::::::'''''-,, 
  \丶.    //   <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
_______    l  D ハ::::::::::::::::::::::ヽ,
|ヽ       ,,,/|  .<、・_ (         )
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
| |  ≡≡≡  |  |
| |  ≡≡≡  |  |
|.,|      ″|,,/
381スペースNo.な-74
イメ描きすればたちまちウマ絵師に