動物の描き方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
人だけじゃなく動物も描きたい・・
2スペースNo.な-74:04/11/19 23:07:00
2
3スペースNo.な-74:04/11/19 23:07:31
ネコの写真集めまくりの刑
4スペースNo.な-74:04/11/19 23:07:36
5スペースNo.な-74:04/11/19 23:07:58
人=動物だ
6スペースNo.な-74:04/11/19 23:08:48
鳥の描き方おせーて。
年賀状かけないよ。
7スペースNo.な-74:04/11/19 23:11:26
動物園に行って実際にスケッチしろよ…
8スペースNo.な-74:04/11/19 23:11:45
鳥の描き方って無いよね
参考書とかで
9スペースNo.な-74:04/11/19 23:16:34
鳥の図鑑でも写真集でも何でもあるじゃん。

動物の描き方〜 みたいな本ないとダメなの?
10スペースNo.な-74:04/11/19 23:22:00
そうだよ
11スペースNo.な-74:04/11/19 23:26:18
なんだかなぁ…なスッドレですね
12スペースNo.な-74:04/11/19 23:28:29
猫を拾ってきて解剖するといいよ
13スペースNo.な-74:04/11/19 23:46:47
韓国人じゃあるまいに
14スペースNo.な-74:04/11/19 23:50:52
韓国は食用
15スペースNo.な-74:04/11/20 00:04:50
韓国人は犬を食べるんだーよ
16スペースNo.な-74:04/11/20 00:05:48
犬も猫も食いそうなもんだが
17スペースNo.な-74:04/11/20 00:07:00
猫も食べるよ
18スペースNo.な-74:04/11/20 00:07:32
まぁそれぞれの国に文化と歴史がありますから。
19スペースNo.な-74:04/11/20 00:09:40
半万年の歴史があるからな
20スペースNo.な-74:04/11/20 00:30:30
犬はダメで鳥はいいとかはおかしい
21スペースNo.な-74:04/11/20 00:31:05
別におかしくはない
22スペースNo.な-74:04/11/20 00:32:30
人が駄目で牛がry
23スペースNo.な-74:04/11/20 00:33:07
家でインコ飼ってますが
今日晩飯にチキンナゲット食らいました。
24スペースNo.な-74:04/11/20 00:33:40
日本人もくじらとか馬とかタコとか食ってんじゃん
25スペースNo.な-74:04/11/20 00:34:45
うんこ食ってますが何か?
26スペースNo.な-74:04/11/20 00:51:34
ぞぬうまいよな
27スペースNo.な-74:04/11/20 01:13:33
うんこ食ってるのは韓国人だろ
28スペースNo.な-74:04/11/20 01:14:02
いや日本人だろ
29スペースNo.な-74:04/11/20 01:15:43
韓国にはうんこを食べてその人の体調を知るという文化がありますよ
30スペースNo.な-74:04/11/20 01:31:40
日本人の狭い常識でウンコなんて食う奴がいるわけがないと
思いこむのは、偉大な朝鮮文化を持つ朝鮮人に対する冒涜です。
直ちにその考えを改めて、朝鮮文化の底の深さを認識しましょう。

朝鮮人にとってウンコを食うことは神聖にして侵すべからざる
行為の一つなのです。
ウンコに対して寛容さのない我々は、まさかウンコなんて食わねぇだろーと
思いこみがちですが、偉大な朝鮮人は我々の常識を簡単に破ってしまう
創造性の豊かさに富んだクリエィティブな民族なんだと理解しましょう。 偉大な朝鮮人は謙遜して自国の文化をひけらかしたりはしないようですね。

その謙虚な姿勢は立派だなぁとただただ感心します。

やはり、嘗は、味わうとあるので、嘗糞の意味するところの
ウンコを味わうは嘗めるよりも口に含み、ウンコを食したと理解する方が
しっくりきます。

実際にウンコを食した朝鮮人は凄いなと思います。
中には、6年以上父母のウンコを食い続け、病気を治した孝行息子の話などの
記録があるようで感動させられますね。

朝鮮人が謙遜して否定しても、我々は朝鮮人の偉大さを良く理解しています。
ですから、こういう朝鮮人の偉業を世界に発信して朝鮮人の偉大さを広める
ことでお役に立ちたいと思います。
31スペースNo.な-74:04/11/20 06:17:37
動物の描き方のハウトゥー本って、なぜか哺乳類しかないんだよな。
鳥類・爬虫類はまったく無い。

ファンタジー的な絵を描いてる奴にとっては重宝するはずなのにねぇ。
32スペースNo.な-74:04/11/20 09:07:35
飛竜描くときは、蜥蜴とか恐竜より猛禽類の骨格イメージして書いたほうがいい。
そうすると首のあたりがなんとも俺好みに。
33スペースNo.な-74:04/11/20 09:29:33
鳥の羽の部分とか難しいのに、
なんで哺乳類ばかりなんだろうな。
34スペースNo.な-74:04/11/20 10:33:13
まあ、インコとか飼うのが一番だな。
35スペースNo.な-74:04/11/20 12:19:58
ポケモンでも描いときゃそれでおkだろ
36スペースNo.な-74:04/11/20 12:49:02
ポケモンって何気にクオリティ高いよな
37スペースNo.な-74:04/11/20 15:55:50
そりゃあ専門の株式会社まで立ち上げてるくらいだからな。
38スペースNo.な-74:04/12/01 20:46:12
特に初代ポケモンのデザインは秀逸。
生き物に精通してるやつらがデザインしてるから

おたまじゃくしってほんとに腹の内臓すけて渦巻きに見えるんだぞ
動物のデフォルメだと、ディズニーもすごい
39スペースNo.な-74:04/12/21 19:43:26
馬鹿野郎ー

ディズニーの売上の大部分は熊のプーさんの手柄だっつーの
そして熊プーのキャラデザした奴はディズニーを気に入らなくなって出て行ったんだー
よってディズニーを崇拝する様な何も知らない奴はーアメリカ物語だのヲーターシップタウンのウサギ達を見るがいい。
40スペースNo.な-74:04/12/22 18:07:51
動物の骨格を書く。んで、筋肉とか掻いてる本を模写して動物を書く。
応用が利くのでこつこつガンがるしかないとオモ。
しかし、動物を書くのは楽しい!
41スペースNo.な-74:05/01/03 13:52:36
最終的には骨格から勉強するしかないし、そうすべきだな。
人間の絵も動物の絵も一緒。
ロボットなら構造から勉強するしかない。
42スペースNo.な-74:05/02/12 17:44:15
43スペースNo.な-74:2005/04/26(火) 23:30:34
動物の同人便せんを一時期集めてたなあ。
でも、実在の有無関係無しに上手下ry、の差が大きい気がする。

市販されていそうなぐらい上手い人もいるけど。
便せん交換とかでは、嫌がられる事も多いんだよね・・・
44スペースNo.な-74:2005/08/29(月) 17:46:27
45スペースNo.な-74:2005/08/30(火) 22:38:36
私も最近動物が描きたくなって、手始めに家で飼ってる猫を写メで撮ったりして描いてる。

もあもあの毛並や肉球とか、人間とは少し違う筋肉があるから、改めて動物描くのおもしろいと思ったよ〜
46スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 17:52:27
動物の顔のバランスが崩れてしまう上に
最近動物を描かなきゃアカン事になったので
このスレ…参考にさせて貰いますよ
47スペースNo.な-74:2005/11/29(火) 15:14:19
年賀状用の犬が描けない…
48スペースNo.な-74:2005/12/20(火) 21:57:41
age保守
49スペースNo.な-74:2005/12/23(金) 00:29:50
背景や動物など「描くのが面倒」なイメージが
あるモチーフに関するスレは伸び悩む、ということから
わかる事とは?
50スペースNo.な-74:2005/12/23(金) 00:33:32
というかあんま描かないから伸び悩んでんだろ
51スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 13:28:24
何この過疎スレ
盛り上げようぜ
52スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 17:24:21
動物描くのは面白い。人間描くのに飽きた時に最高。
造型に色んなバリエーションがあって、自然って凄いなと再認識したよ。
ファンタジー系描きたい人には必須じゃなかろうか。

今極めたいのは騎馬。人と馬のバランスが難しい。

53スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 17:33:44
テスト
54スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 19:15:33
鳥山明の描く犬やドラゴンってどう見ても資料なしで描いててすごい。
55スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 19:55:37
24 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:04/11/20 00:33:40
日本人もくじらとか馬とかタコとか食ってんじゃん


リアルチョン乙
チョ丸
前田日明
長州力
56スペースNo.な-74:2005/12/30(金) 12:26:22
動物図鑑の細密イラスト描いてる私が通りますよ。

生物を上手に描くコツは
とにかく動いている姿をひたすら観察。肩と頭の高さ、胸の広さ、足の付け根、足跡のつく位置に注意。
大まかな関節部分だけでもよいので骨格図を頭に入れ、脳内で重ねてみる。
動いている相手の毛皮や羽の下に骨格が透けて見えるようになるまで頑張れ。

犬でも猫でも鳩でもいいから、これが出来るようになれば、あとは応用で何でも。
空想上の生物を自然に描きたい場合は、骨から組み立てる。
毛や羽の質感をしっかり出したければ根気あるのみ。

そこまで完璧なモノは求めていないのかもしれないけど、
簡単な線書きの絵でも、観察が出来ているのといないのとでは、全然違う。
ファンタジーも然り。目の前にいる動物が描けないのに、見た事の無い生物が描けるはずがない。

結局は長時間きっちり観察しろ、ってことです。
努力せずして一日や二日で上手に描こうってのは無理な話。
…耳が痛いと思われるだけなんだろうけど。通りすがりに一言。
57スペースNo.な-74:2005/12/30(金) 15:25:11
>…耳が痛いと思われるだけなんだろうけど。
そんなことないですが。
経験則で大体感じてたとおりをまとめてもらった感じです。
まず骨格ありき、なんだわな。
なので昆虫とか節足動物描くとかなり新鮮。まぁこれも大体は中心軸取れるけど。
58スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 11:24:54
歩き方走り方なんて馬しかわかんねー
59スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 14:58:50
動物番組を録画してコマ送りすれば?

ゆうきまさみも「レイバーより馬を描く方が難しい」って言ってたなー。
60スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 17:41:49
馬とかまじまじと観察しないもんな普通
でも馬が動物の基本になってるんだよね
61スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 18:07:09
馬は調子を見極めるためにしょっちゅう凝視する
62スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 18:30:06
マキバオー描けばいいじゃない
63スペースNo.な-74:2006/01/02(月) 08:02:57
なにがいいんだ
64スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 12:36:46
馬見てどれが走るとかってわかるもん?
65スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 12:41:40
足の形が難しい
66スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 13:26:39
Poserでも買えよ、最初から馬とか犬とか猫とかライオンとかイルカとかいっぱい入ってるし
デッサン人形っぽいのまで入ってる。
67スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 14:01:17
シートン先生だかの解剖図鑑アンド描き方指南の書が参考になった
形見ても構造知らないと描けないんだ俺
つくづくな
68スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 11:26:33
あげ
69スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 16:58:36
最初はposerでもいいけどねえ。
動きがカタいよ。
70スペースNo.な-74:2006/01/12(木) 21:39:15
うさぎどしに、少女にとらえられ
体のほとんどが雪にめりこんだうさぎを描いたことがある。

そのくらい動物が苦手だけど
まぁ、構造の理解は重要だと思っています。

自転車とかM1911A1とか、構造がわかっていると
資料無しで初めて描いてもなんとかなったものな。
71スペースNo.な-74:2006/01/14(土) 13:36:01
動物とは直接関係ないが天使の絵で羽がうまいとすごいと思う
逆に言うと他がうまくても羽がちょっとアレで好きじゃない絵もある
72スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 23:32:52
羽が上手い天使絵なんて見た事ないよ
どれ見てもバサバサごまかしたのばかり
73スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 01:13:07
ジェフジョーンズとウェンドリングの翼だけはガチ
74スペースNo.な-74:2006/06/04(日) 23:04:38
過疎り過ぎているんでageておく。
人間描く時はミクロマンの素体参考にしてるけど、
動物描く時に役に立ちそうなフィギアって何かないかな?
75スペースNo.な-74:2006/06/04(日) 23:29:09
えーっとチョコエッグとか?
76スペースNo.な-74:2006/06/05(月) 02:08:53
え?あれってまだ売ってたのか?
近所じゃめっきり見なくなったからてっきり絶滅したものだとばかり・・・
どっちにせよ冬季限定の物だから今の季節じゃ手に入らんのでは?

漏れは今更になってチョコラザウルスが欲すぃ
77スペースNo.な-74:2006/06/05(月) 02:09:55
え?あれってまだ売ってたのか?
近所じゃめっきり見なくなったからてっきり絶滅したものだとばかり・・・
どっちにせよ冬季限定の物だから今の季節じゃ手に入らんのでは?

漏れは今更になってチョコラザウルスが欲すぃ
78スペースNo.な-74:2006/06/05(月) 02:10:33
すまん、連投しちまったorz
79スペースNo.な-74:2006/06/07(水) 15:34:37
過疎スレage
80スペースNo.な-74:2006/06/07(水) 15:50:38
>>74
100円しょっぷっで動物の陶器人形とか置いてない?

前行ったら、犬が自分のチンチン舐めれる陶器人形売ってて
誰が買うのかと笑った。
81スペースNo.な-74:2006/06/07(水) 15:52:39
猫犬の微妙な曲線のラインがむずい
82スペースNo.な-74:2006/07/20(木) 00:40:33
83スペースNo.な-74:2006/07/20(木) 02:46:45
犬と猫はネットで腐るほど写真がでてくるが
竜とか麒麟とか珍しい動物とか困る。
84スペースNo.な-74:2006/07/20(木) 03:10:02
犬猫、馬や鳥や爬虫類が描けたら竜や麒麟は描けるよ。
85スペースNo.な-74:2006/07/20(木) 11:42:36
犬の脚が馬みたいになってのは萎える。
鳥の翼の裏表が分かってないのは萎える。

なんで観察しないで描くんだ。
描いてる本人は変だと気づかないのか? そいうもんなのか?
86スペースNo.な-74:2006/07/20(木) 15:11:42
実は異世界の犬だから馬みたいな足で正しいんだよ。
87スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 03:25:10
新種だよ新種!
88スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 19:57:36
        Λ_Λ
       ('(゚ω゚∩ ぃょぅをどこかのスレに送って(=゚ω゚)ノぃょぅ!
      /ヽ  〈/\  お別れの時にはお土産を持たせて(=゚ω゚)ノぃょぅ!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       |ぬるぽ|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ウィルス
電話加入権・「PartのかわりにRigelを流行らせよう」のログ
ドエット・オーグラの太陽系儀
89スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 23:29:25
今はイメージ検索なんて便利なものあるし
違うアングルで何枚か集められればたいてい描けるよね
90スペースNo.な-74:2006/08/02(水) 20:21:31
可愛い猫とかっこいい猫の描き分けが難しい・・。
目つきとか筋肉の感じ(?)が上手く描き分けられない。
91スペースNo.な-74:2006/08/03(木) 01:42:03
鶴を書こうが飛んでる鳥を書こうがアヒルになる
92スペースNo.な-74:2006/08/03(木) 03:15:44
人間のパーツ構成を一通り覚えたらやっぱり次は動物だよね。
動物は一種でもさまざまな体型があるから面白い。
犬ならチワワからセントバーナードまで大きさ体型に違いがある。
馬ならポニーからアラブ馬、鳥なら雀から白鳥、ワシ、ペンギン。

人間はここまでの違いはないよね。非常に興味深し、その造型に感激する。
93スペースNo.な-74:2006/08/03(木) 08:43:10
人間だってピザからマッチョ、雌雄の違いだって大したもんだと思うが
顔も髪型も随分違うし。

それ以前に人間も各種動物の中の一つの種に過ぎないんだから
人間と比べてどうなんて言ってもしょうがないよ
94スペースNo.な-74:2006/08/03(木) 09:26:10
グレートピレネーズくらいの犬はチワワを口にすっぽり
くわえることが出来るが人間はムリ。ここまでの差は人間にはない。
人間は他の動物と比べると差が小さい方だよ。
95スペースNo.な-74:2006/08/03(木) 09:51:20
いやいやその場合は改良されまくった犬を比較に持ち出すのがおかしいでしょ。

>>92
絵に描くとどんな動物でも好きになってこない?
96スペースNo.な-74:2006/08/03(木) 10:01:37
人間だって改良されまくってますよ
97スペースNo.な-74:2006/08/03(木) 17:16:00
人間が勝手に決めた種の区分を前提にした話でしかないからな…
犬はたまたま今のルールでは
どんな品種でもひとくくりになるように決まってるだけで
そのなかであれとこれはこんなに違うからすごいっていうのもおかしな話だ。
98スペースNo.な-74:2006/08/04(金) 12:33:32
犬の先祖は狼以外にあるの?
99スペースNo.な-74:2006/08/04(金) 14:08:27
犬はひとくくりだよ。食肉目イヌ科イヌ。
チワワだろうとハスキーだろうと雑種だろうとイヌはイヌ。
ちなみにヒトは霊長目ヒト科ヒトです。

1種の動物でこれだけ大きな差があるのはだんとつイヌだと思う。
100スペースNo.な-74:2006/08/05(土) 02:09:44
人間以外の生物ならそこそこに描ける漏れが100Getしますよ(´・ω・`)
101スペースNo.な-74:2006/08/05(土) 02:21:19
じゃあカモノハシかいてくれ
102スペースNo.な-74:2006/08/05(土) 09:06:12
「一通り覚えた」「そこそこ描ける」「××スキー」
なんて言うやつを信じちゃダメ
103スペースNo.な-74:2006/08/05(土) 19:34:16
>>102
そうです。実際描けません。
カモノハシ描いてみます
104スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 21:12:26
>>102
××→イタリアンハ
105スペースNo.な-74:2006/11/28(火) 11:45:19
ジャック・ハムの動物の描き方はおすすめ。
106スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 22:29:47
107スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 10:45:22
人間はそれなりに描ける様になったが
犬猫動物がそれこそ小学生並の画力
やっぱ感心ないものは描けないんだな
108スペースNo.な-74:2007/01/17(水) 23:19:27
ヌコ漫画を描きたくなって練習したら描けるようになった
ぞぬ漫画は描きたいと思わないので今もラクガキレベル
しかも関節の数を間違ってる
ヌコとぞぬで同じだろーが! アボガドバナナト
107じゃないが関心がそちらへ向かないとだめだな

そして今、人がまともに描けてナイ
ヌコまっしぐら。
109スペースNo.な-74:2007/01/17(水) 23:25:35
ヌコを後ろ足で立たせて服着せればイージャナイ!
110スペースNo.な-74:2007/01/18(木) 09:56:33
>>107
久米田のことか!
111スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 01:14:25
ここってクリーチャーの話題も大丈夫?色々なモンスター絵とか見てると、
ほんっとに微妙なニュアンスの差なんだけど

「野生動物の一種」系
「奇形生物、肉体改造生物」系
「(見た目はクリーチャーなんだけど)擬人化」系

こういう差ってどこで出てくるんだろうかなーとか思ってみたり
たとえばポケモンは野生動物だけど遊戯王モンスターは奇形っぽいとか
鳥山絵やディズニーなんか怪物や宇宙人でも雰囲気が人間っぽいとか
112スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 08:54:54
目。
113スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 13:50:39
中心線を身体に引いて
左右非対称にすると、怪物臭くなると聞いたことがある
左右対称だと、どんなにグロい生物でも現実にいそうになるって
114スペースNo.な-74:2007/04/09(月) 14:03:48
>111
どうだろね。骨格とか筋肉のつき方をある程度理解して描いてる人の絵は
生き物っぽいよね。
それらをまったく無視(知っていたとしても)して描くと奇形っぽいクリーチャーが
出来あがる気がするが
筋肉とか骨格にこだわりすぎると想像力が規制されてつまらないかもね
115スペースNo.な-74:2007/06/08(金) 10:41:23
>左右非対称
>骨格とか筋肉〜無視して

生物として不完全・異常な形が奇形の意味なんだから当然ジャマイカ。
逆に生き物っぽくする時は生物の形状や器官の進化・退化に目を置くとそれなりに見えると思う。
116スペースNo.な-74:2007/06/08(金) 12:18:46
偉そうに講釈たれんのは、きちんとsageを覚えてからにしろ
117スペースNo.な-74:2007/06/08(金) 12:30:42
ワロス
118スペースNo.な-74:2007/06/11(月) 14:23:03
最近のガキはいちいちsageる必要がないことを知らないのか
119スペースNo.な-74:2007/06/19(火) 13:45:06
クリーチャー系は昆虫を参考にしてみろってばっちゃが言ってた
120スペースNo.な-74:2007/06/26(火) 16:07:59
人間と動物を描くのってどう違うの?
121スペースNo.な-74:2007/06/27(水) 08:28:03
肉球
122スペースNo.な-74:2007/07/03(火) 12:31:21
>>121
なるほど。
素敵な答えでしたありがとうございます
精進してさらに動物描きますのでよろしくおねがいいたいsまs
123スペースNo.な-74:2007/07/25(水) 16:41:20
>>119
海外のトレカなども参考になりそう。

海外サイトだと、昆虫だけでなく、馬とか鳥とか、
それ専門に写真・イラストを集めたサイトも結構多いしよく見るよー。
124スペースNo.な-74:2007/08/17(金) 23:21:23
今まで集めた動物写真、全部で2456枚、猫だけで1280枚だた
125スペースNo.な-74:2007/08/31(金) 12:55:32
Jハムの動物の描き方購入記念アゲ
ハム先生のライオンがかわいすぎるハアハア
126スペースNo.な-74:2007/09/03(月) 22:10:11
色んな動物描けるとかっこいいよね
127スペースNo.な-74:2007/11/02(金) 20:37:31
私は小さい頃からとにかく動物が大好きで、
小さい頃からずっと動物ばっかり描いてたせいで、人間が全く描けない。
128スペースNo.な-74:2007/11/23(金) 02:33:15
「アニマルカイザー」やってると動物の体型の違いがよくわかって参考になる。
129スペースNo.な-74:2007/11/29(木) 17:16:55
動物書くのに一番良い方法思いついた

見て描けばいいんじゃね?
130スペースNo.な-74:2007/11/29(木) 19:23:13
お前IQ180とかあるんじゃね?
131スペースNo.な-74:2007/12/22(土) 22:25:08
シートンの動物解剖図が著作権切れで
どこかに放出されてるはずなんだけど
見つけた人いる?あったら教えてほしい
http://en.wikipedia.org/wiki/Ernest_Thompson_Seton
132スペースNo.な-74:2008/05/24(土) 16:17:05
ちとあげてみる
133スペースNo.な-74:2008/07/12(土) 17:10:22
ケモショタ〜
134スペースNo.な-74:2008/07/19(土) 17:55:07
馬って結構描きやすいよな。
最初に取り組むには一番いい
135スペースNo.な-74:2008/07/20(日) 16:45:17
ハムの動物の描き方と林晃の動物の描き方で悩んでるんだけど
どっちのほうが親切?
動きのある動物画を描きたいんだけど
136スペースNo.な-74:2008/08/07(木) 06:09:11
ある程度描けてその先の動き目指すなら実写の動画が一番いい
137スペースNo.な-74:2008/08/07(木) 08:33:29
走ってる動画コマ送りで見たりする
138スペースNo.な-74:2009/02/27(金) 20:43:11
動物は適当に描いてもそれっぽく見えるから不思議
139スペースNo.な-74:2009/02/27(金) 23:30:12
>>138
間違いなく記号の動物しか描けてないな
140スペースNo.な-74:2009/03/04(水) 23:32:30
写真が趣味なんで、自分で動物や鳥の写真を撮っては
それを模写して勉強してる。

動きは動物ドキュメンタリーの番組を見る。
個人的に、BBCと、NHKの生きもの地球紀行シリーズが
お勧めですよ。
141スペースNo.な-74:2009/03/16(月) 19:55:23
プロの漫画家でも、鳥足の関節逆に書いてたり、翼の関節一個無かったり
するんだよなあ。
ちょっと写真見りゃ判るのに、真面目に描く気無いんだろうなあ。
142スペースNo.な-74:2009/03/17(火) 14:21:47
そんな時間ねえよ
143スペースNo.な-74:2009/04/10(金) 18:13:37
>142 しかし手塚治虫は忙しいなかでもやってのけたぞ。アマならまだしもプロなら
見習うべきだろ。
ちゃんと描こうと思えばやるひとはちゃんと調べて自分で描けるようになるもんだ。
実際に観察するのが一番だがそれができなきゃ今の時代調べる方法なんていくらでもある。
それすらできないならクオリティの高い絵を描くことじたいをあきらめろ。
144スペースNo.な-74:2009/04/12(日) 14:26:19
ドーベルマンとか黒豹の毛皮のつややかさを表現したいんだが
だめだ、人間の黒髪と同じようには行かないもんだな
145スペースNo.な-74:2009/04/25(土) 23:43:51
黒い動物もほかの色と同じように、ダークグレーで塗ってから影とハイライト付ければ良いんじゃね?
明度の低い色はちょっとした色の変化ですぐに印象変わるから難しいんだよな。
146スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 22:26:14
普通はそうすると思うが、アイがなかったりすると
どうやって手を抜いてらしくみえるかに執着するんじゃね?
もしくはどうなっているのかさっぱり構造が判らないから
かけないとかそう言うレベル?
147スペースNo.な-74:2009/04/27(月) 17:49:44
昔は動物しか描けなかった。
人を練習するのがものすごく苦痛だった。動物の方が描いてて楽しい。
でも一番描きたいぬこは何故かうまく行かないorz

>>144
動物の本の挿絵とか参考になるかも。
動物物語って少ないけど、例えば黒豹なら「アマゾンの白豹」という子供向けの本(小学校高学年向け)に
黒豹が出てくる。挿絵はすっごくリアル。
といってもそれは私は子供の頃のものなので今も同じものが出てるかわからん。
手元にボロボロになったのがあるよw大好きで今も手放せない。

シートンに出てくる挿絵なんかも参考になる。
あと図鑑、写真。本物が見れればそれが一番だけど。
動物園にスケッチに行った事もある。空いてる動物園がオススメ。
148ジュン:2009/05/04(月) 09:20:40
クラウンローチがうまく描けない。
ペット屋にまで行ったのにorz
149スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 04:02:13
魚はムズイな。どうしてもキモくなってしまう
150スペースNo.な-74:2009/05/20(水) 09:43:09
くじらの目が描けない
151スペースNo.な-74:2009/05/23(土) 15:39:28
らくだの目もかけない。
あの優しい感じをどうにか出したいんだけど
152スペースNo.な-74:2009/08/20(木) 13:16:51
優しい気持ちになれ
153スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 11:20:06
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=5746579

こういうのってどうやって描いてんだろうな、やっぱり根気しかないのか?
154スペースNo.な-74:2009/08/21(金) 17:42:18
クソだが写真模写
155スペースNo.な-74:2009/08/23(日) 03:04:49
可愛い動物を観察しよう
156スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 05:58:47
さがりすぎあげ
157スペースNo.な-74:2009/09/12(土) 22:55:29
古本屋で動物の写真集買ってかてひたすら模写してる
だいたいの形はわかってきたつもり
実在しない動物はそれらを組み合わせて描けばそれなりにかけるよ
158スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 01:20:31
たまに足の関節の向きが逆向きになっている絵を見かけるとすごいもぞもぞするw
プロじゃないんだから、いいけどね
159スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 10:57:52
このスレの動物描きさんって、リアルな絵しか描かないかな?
動物を人間のように描いてる漫画ですごく良いのがあるのでおすすめさせて。

「ブラックサッド」っていうフランスのバンド・デシネなんだけど、登場人物がぜんぶ動物。
二足歩行だし服着てるし、だけどそれぞれの特徴を掴んでて、一目で何の動物か判る。
男性は渋かっこいいし、女性は色っぽい。動物なのに!って思うよ。
色使いも綺麗で毛並みの質感さえ表されている。
ストーリーはハードボイルドもので、スリリングで面白い。
セリフや役どころも動物であることを生かしたものがあって笑えるし。(警察が全部イヌとか)

早川から日本語版が出てるので、大きい書店なら売ってるはず。密林でも売られてるし。
すごく回しものみたいになっちゃってごめんwでも良かったら一度見てみて。
160スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 07:06:43
社員乙
161スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 13:37:10
ちょ、社員じゃないよww
予想はしてたが、実際に社員認定されるとへこむなw
でも確かに、興奮冷めやらぬ内に書いたからウザい文章になってたね。
不愉快にさせてごめん、今度からは出版社は伏せるよ。

他の人もスルーして、別の話題でも話してください。
スレ汚して申し訳なかった。
162スペースNo.な-74:2009/09/18(金) 16:28:11
159は社員じゃないだろw
つか、なにこれ凄い。
163スペースNo.な-74:2009/09/19(土) 14:17:38
あーそれ、知り合いに見せてもらったことあるわ
ストーリーはあんま覚えてないけど、セックルシーンがあったのは記憶に残ってるw
たしかに絵は綺麗だった。多少のデフォルメはあったけどね
海外のマンガってフルカラーだからいいよな、高いけど
動物好きなら面白いんじゃね?
164スペースNo.な-74:2009/09/19(土) 17:26:20
自分は動物が動物らしいのが好きなので一首の擬人化は読まない
もちろん好きな人がいるのは構わない
165スペースNo.な-74:2009/09/19(土) 17:27:32
× 一首
○ 一種
ごめん…
166スペースNo.な-74:2009/09/19(土) 22:56:59
体も動物の方がいいんだけど、
毛並みの質感ってのはちょっと見てみたいな
167スペースNo.な-74:2009/09/22(火) 08:30:42
今やってる月曜NHK教育の「動物の描き方」いいよ
日本画の人だけど毛並みとかぼかし方とか実際に描く手の動き見てるとたくさん気付くことがある
プロの完成作品も毎回少し見れるので、構図の勉強にもなる
168スペースNo.な-74:2009/11/20(金) 00:14:00
>>153
亀田が、それはデューラーの描いたうさぎさんを模写したんだと思うぞ
デューラーのが百倍上手い(当然だが…)ので参考にするならデューラーの方がいいかもよ
169スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 15:13:15
写真模写って、絵画知識が全く無い人間でも上達する?
とにかく沢山描いたらいいのかな?
170スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 19:04:11
全くの初心者だと抵抗あるかもしれないけど、
先に大まかにでも骨と筋肉・各部位の比率を頭に入れてからやる方が
効率よく上達するよ。多分。
171スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 18:43:49
以前、ラピュタの映画がTV放映していたけど、鳩のシーンが冗談抜きで凄かった。
あのシーンの鳩は脇役が主役になるぐらい、目立ってる。
二木真希子さんという方が描いたらしいけど、動物上手いな。
172スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 19:26:28
ラピュタの映画じゃないものなんてあるの?
173スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 21:12:38
ラピュタを録画したビデオがいきなり死んだ
174スペースNo.な-74:2009/12/11(金) 22:13:44
>>172
二木さんが参加した作品のことか?
ここ最近になって、このアニメのこのシーンすげーって思ったのはこの人だったのかと知った。
http://www18.atwiki.jp/sakuga/pages/347.html
175スペースNo.な-74:2009/12/12(土) 07:49:10
>>169
実写をトレースすると言う技法もあるのだが>アニメ
あれするとすぐ判るからなぁ
イラストでも写真模写やトレースって判るのと同じだな
176スペースNo.な-74:2009/12/13(日) 11:21:39
ディズニーはスタジオにライオン連れてきて描かせたそうだ
ということで「ライオンキング」は“動物をアニメ絵として描く”という点では
見ておいて損はないよ(ただし最初の映画版だけね)
パクリ云々についてはまた別の問題だからとりあえず割愛
177スペースNo.な-74:2009/12/15(火) 15:25:38
>>159
どんな漫画だろうと期待してググってみたら、なんだ・・・よくある頭部だけ動物の似非動物漫画か・・・
体が人間で、頭だけが動物で尻尾が生えてるだけの獣人だったら動物描きじゃなくても描けるだろうさ。
動物を描くのが難しいと言われるのは、体つきが人間とまったく違うからだろうし。

逆に動物ばっかり描いてて人間描けない俺はこういうの描けないけどw
anthro系くらいは描けるようになりたいと思う。
178スペースNo.な-74:2010/02/24(水) 15:54:07
最近テキトーに買ってみた「獣医さんがえがいた動物の描き方」って本が意外に良かった
足運びとか解剖学的側面からの情報も載ってるので面白かったです
絵もうまくてきれい

あとはPAPO社とシュタイフ社辺りのリアル路線動物フィギュアがオススメ
ザラスとかで売ってます
馬なんか重量級から何から色々種類があって面白いよ
集めて並べて眺めるのが楽しい…

田中一村の描いたイセエビSUGEEEE
179スペースNo.な-74:2010/02/25(木) 12:47:15
>>141
でも連載中の漫画家がミスするのって珍しくないというか
手を逆に描いたりトーンが一箇所貼ってなかったりとかもあるからな

週刊連載とかだとそこまで直す余裕がないんじゃないか?
コミックスで修正されてるの多いし
180スペースNo.な-74:2010/02/25(木) 20:15:52
雑誌連載分は有料デバッグなんだよ
181スペースNo.な-74:2010/03/14(日) 19:43:52
ちょっと上げてみよう。
182スペースNo.な-74:2010/03/18(木) 11:40:47
よくメカなんかで逆関節ものがあるけどアレって動物を模しているのかな?
でも動物って逆関節ではないね
鳥なんかもそう
ちゃんと太ももがあって く の字に曲がっている
だからなんだかんだで人間と同じ構造で捉えたほうがわかりやすい
つま先立ちでネコパンチしたら動物の気持ちになれるかも
動物の前足を人間の足に見立ててもアホになる
183スペースNo.な-74:2010/03/18(木) 20:46:48
逆関節って間違った認識
かかとがナゲーだけだよw
184スペースNo.な-74:2010/04/29(木) 16:46:44
>>177
あんまりパッと見で判断して好奇心を失わないことだね。勿体ないよ
>>159の作画のフアーノ・ガルニドはディズニーの元アニメーター
動物はおろか総合的な画力でこの人より上手い日本人漫画家なんてほとんど居ない
顔だけとはいえ哺乳類鳥類爬虫類全て出て来てしかも完璧。構造はどう見ても動物なのに人間らしさが出てるデフォルメ力も圧巻
邦訳BD自体が珍しいし絵を描く人間ならブラックサッドくらい持ってても損しないよ
>>174の二木さんもそうだけど、動物は人間と違って構造知らない無茶なデフォルメすると途端に説得力無くなるからアニメーターの上手さが際立つ
動物は動きの描写力も試されるし。これもアニメーターが得意
日本の漫画家なんて大半が人間すら感覚で描いてる奴多いし
二木さんは「世界の真ん中の木」という文庫絵本が安いしオススメ
185スペースNo.な-74:2010/04/29(木) 17:13:36
よほど漫画家にコンプレックスがあるみたいだなw
それとも朝鮮人か?
186スペースNo.な-74:2010/04/29(木) 21:43:07
アニメーターの方がうまいか下手かは置いておいて
何が好きな作品かなんて人それぞれだろう
好きな作品に興味ないと言われて腹が立ったのかもしれないけど
>>177が好きじゃないと言ってるだけなんだから
187スペースNo.な-74:2010/04/30(金) 01:30:38
>>184は、普通に勧めてるだけだと思われ。
アート系全般に興味ありそうな人間に、ありがちな言動。
アニメだけじゃなく、幅広く見聞広めて、作品に反映させろ的な。

俺も、184と同じ部類の人間だから、よく分かるw
188187:2010/04/30(金) 01:42:42
なんで叩かれてるのか分からなかったが、理由が分かった。
>>184は、脳板じゃなくって、CG板とか、アッチのノリだからだw
あっちの板には、普通にいる。

脳板の中でも、動物スレとか、184みたいなのの隔離所だけど、
ageちゃったから、脳版全体の雰囲気から異質なコメなので、叩かれたというわけか。
189スペースNo.な-74:2010/04/30(金) 16:22:56
なんで叩かれてるのかわからないのはキチガイ本人だけだろ。
自演乙乙
190スペースNo.な-74:2010/04/30(金) 19:44:43
いや、別人。(書いてる時、自演扱いされそうだな…と思ったけど。)

もしかして、   海外ファインアート>>>>>萌   扱いされてるのが不満ってこと?
日本のアニメ見下し感覚とかだったら、私も気分悪いけど、多分、184は違うと思う。
184みたいな語りをする人、オタやサブカルの中にも、結構いると思うよ。

私とか、普通のアニメから、手を伸ばして、たまに海外のものも見る。アニメ好きだからというだけの理由で。
恋姫、B型、の人が、ルネ・ラルー見て何が悪いです?って感じで…。
191スペースNo.な-74:2010/04/30(金) 20:53:50
まだわかってないのか。
本人じゃないとしたら、余計にたちが悪い。
192スペースNo.な-74:2010/04/30(金) 21:43:15
なにこのながれ、いやだと思ったなら一言だけ言って後流せば良いじゃん。
みんな大人だろ?いつまでも引きずるなよ。
193スペースNo.な-74:2010/04/30(金) 21:46:50
…ゴメン、どうしても分からんです。

そろそろ、スレ違いな雰囲気になってきたので、この辺で打ち止めにさせて下さい。
正直、理由が気になるには気になるんですが、荒らすと申し訳ないので。
194スペースNo.な-74:2010/05/05(水) 16:15:03
動物でも人物でも、好きな漫画家(絵描き)の模写が始め易いのでは。
自分は手塚石森ディズニーアニメ(+ウルトラ怪獣)で動物の姿態と躍動に魅せられて、ひたすら模写してた。
そのうちに、動物図鑑や実際の映像に目がいくようになってリアルなラインを取り込んで、自分のディティールが出来てくる、のではないか!!と。
……まぁ、今でも手塚石森刷り込みは看破されるんですけどね……
195スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 17:57:41
最初はデフォルメ系の模写から始めたほうがやりやすそうだね
リアルと違って「線」が引かれてるから楽なのかも
動物が出てくる好きなアニメ漫画イラスト集なんかあったらおすすめしてほしいな
196スペースNo.な-74:2010/05/11(火) 22:39:22
194だが、「初めてのデフォルメ」が自分の絵柄を左右する可能性は大なので、他人のお薦めより自分自身の好みを優先するが吉だと思う。
先述の通り自分は手塚石森(まだ石ノ森ではない)世代なので昨今の事情は分からないのだけど、例えば四足ポケモンなど描きやすく四足獣のアクションの参考になるのでは。
気を付けたいのは、人物と動物の絵柄がちぐはぐにならないように、かなぁ。これ実体験。
しかし、手塚デフォルメは今だに崇拝してるよ。だから抜けないんだが。
197スペースNo.な-74:2010/05/12(水) 01:07:30
>>195
ライオンキングとか。
198195:2010/05/12(水) 06:00:17
アニメ漫画自体あまり見ないのもあって動物ものも全然詳しくないんだ
色々おすすめしてもらってそこから自分好みのもの探そうと思ってw
>>196>>197
ありがとう!
199スペースNo.な-74:2010/05/14(金) 13:33:51
ジャングルの王者ターちゃんの徳弘正也の描く動物は参考になる
毛並みとかすごい
200スペースNo.な-74:2010/06/22(火) 18:46:50
やっぱりディズニーアニメに出てくる動物の骨格の正確さやデフォルメは凄い
流石スタジオに本物の動物連れてきて描いてるだけのことはある。

何というかディズニーだけじゃなくて、基本的に海外の人の描く動物の方がより骨格を意識して描かれてるから、骨格が凄く分かりやすいんだよな。
向こうの人が描く動物は腕の付け根から肩にかけてのラインまでしっかり描いてる。
日本の動物キャラや動物絵は何故かそこが省かれてるのが多い。
ポケモンとか、基礎はちゃんと出来てるのに線が省略され過ぎてるから骨格が分かりにくい。
201スペースNo.な-74:2010/06/22(火) 21:56:16
しかしデフォルメ系で顕著なバタ臭さ、あれはダメだ
海外のイラストレーターが頑張って日本風のデフォルメで描こうとして
それでもバタ臭さがまるで拭えていないのを見るとなんとも歯痒い
202スペースNo.な-74:2010/06/23(水) 09:10:23
ポケモンの動物骨格って、ジャングル大帝などの手塚キャラを踏襲してる気がするなあ
4本足の動物の場合、体部の前面じゃなくて上部に頭部があるんだよね
203スペースNo.な-74:2010/06/23(水) 17:23:24
>>202
というかポケモンは動物骨格だけじゃなくてデザインそのものが全体的に手塚治虫っぽい
コリンクとかもうモロにそれだし、シェイミのスカイフォルムはいかにも50年代〜60年代の漫画の主人公的な風貌

海外の人の描く動物の、バタ臭い絵柄には確かに好き嫌いあるけど、
でもやっぱり元の動物の特徴を強く掴んで描かれてるのは動物好きからすると凄く良いよ。
トラやヒョウの、体毛の黄色い部分と白い部分の分け方が忠実なのとか、
目の周りがちゃんと白くなってるのとかリアルで好きだな。
204スペースNo.な-74:2010/06/23(水) 18:44:38
資料見るのは絵の基本だと思うけど、たとえばライオンの煽りとかほとんど入手不可能だよね。
3dいじくるのは一つの手だけど。
馬みたいな、わりとふつうの動物でも構図によっては困ることが多い。
205スペースNo.な-74:2010/06/24(木) 14:55:44
3Dではないが立体の参考といえば、一世を風靡したチョコ卵の現世&古生物のフィギュアはあの安価であのクオリティであの多種類であの場所とらないサイズで、動物描きにもすごく役に立ってる。
あれで大まかな形を取って、ディテールはいくらでも補完出来るから。
オオグソクムシとか(一般人からしたらどーなのよ、な感動の造形)食品に付けるのよくOKでたよな〜と感心するほどだもんな。
206スペースNo.な-74:2010/06/24(木) 21:30:10
古生物の造形は、そのままファンタジーに登場してもおかしくないのが多くて
間接的にもキャラデザの刺激になっていい
207スペースNo.な-74:2010/06/26(土) 10:52:42
>>205
ああ見えても、一応、エビやカニと同じく、甲殻類なんだよ…。
Wikipediaで見たら、食べる人もいるんだってさ。
208207
今、甲殻類について調べ直した。
エビ目(エビ・カニ・ヤドカリ・ザリガニ)以外の甲殻類で、食いたいものないわ。

昔から、シャコの見かけが気持ち悪くて、食べられなかったんだけど、理由が分かった。
口脚目だった。