泣ける話のつくりかた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
ってありませんかね?
法則とか
2スペースNo.な-74:04/11/19 21:36:21
お前の存在が泣ける。   終了
3スペースNo.な-74:04/11/19 21:38:10
なんか今日はスレがポコポコたつな。泣ける。   終了
4スペースNo.な-74:04/11/19 21:40:16
まず自分がどういう状況で泣けるのか、感動するのかを分析しろ。
特定の法則なんか無い。
強いて言うなら、世界観に強く引き込まれたときや、感情移入しやすい作品などは
話自体が大したこと無いものでも感動できる。
これは我が事のように感じる分、受ける感情も
完全な第三者の視点とは少し違った物になるからだ。
その辺も含めて文章力だと思うな。

分かったら適当に削除依頼出しといて。
5スペースNo.な-74:04/11/19 21:44:51
>>4
泣けた。
6スペースNo.な-74:04/11/19 21:49:13
今日のゴジラは泣けた。最後のはジュニアだよな?
7スペースNo.な-74:04/11/19 21:52:32
「お涙ちょうだい」って言葉があるだろ。
そういうものって安易な泣かせだからバカにされがちだが、
つまり、正に>>1が言っているような法則とかコツとかに則った
作りをしてるってことだ。
安易な「お涙ちょうだいもの」を、バカにしないでマジメに研究
してみれ。
8スペースNo.な-74:04/11/19 22:43:16
みなさん厨房&基地外は相手にしないでください。

終了。
9スペースNo.な-74:04/11/19 23:00:59
>>1
今はなきソニアのP社長は雑誌のインタビューで
「実は泣かせる話というのは作るのがすごく簡単なんですよ」
って言ってたぞ。聞いてみたらどうだ?
10スペースNo.な-74:04/11/20 01:38:30
確かに。
一番難しいのは笑わせること。
次が 感心させること。
次が ビックリさせること。
次が 欲情させること。
次が 怖がらせること。
次が 泣かせることで、一番簡単なのが怒らせること‥って
ところじゃないかな。もっと細かい仕分けは色々あるだろうけど。

感動させるというのが無い‥と思っているヤツもいるだろうが、
感動というのは 上記のような感情を複合的に組み合わせて
得られる結果のことなんだ。
11スペースNo.な-74:04/11/20 01:45:39
>>10
いや……その……あーごめんなさい。なんでもないです。
12スペースNo.な-74:04/11/20 01:47:02
ウザイ役を与えて読者を怒らせたあと
実はいい人でした〜ってのが簡単でいいよ
13スペースNo.な-74:04/11/20 02:06:02
殺して無理やりドラマを作る
プロでもやってる
14スペースNo.な-74:04/11/20 02:08:55
とりあえず、ヒロイン殺しとけば?
15スペースNo.な-74:04/11/20 02:09:59
せかいのちゅうしんであいをさけぶをぶんせきするといいよ
16スペースNo.な-74:04/11/20 02:22:35
>>13
富野さんにあやまれっ!
17スペースNo.な-74:04/11/20 02:59:26
『2ちゃんねるの泣ける話』は、便利だぞ。
ともかく、泣かせに徹底した話がわんさか載ってるからな。
そこから物語の類型パターンを抜き出して、ちょちょいと手を加えるといい感じだ。
基本的に、『喪失→絶望→救済』のパターンをいかにドラマチックに描くかだな。
18スペースNo.な-74:04/11/20 21:04:34
人が死んだりせずに、泣ける話を作るというのは興味ある
>17
なるほど
19スペースNo.な-74:04/11/21 01:46:33
もう10年ぐらい前に見た映画で
詳細は覚えてないが、泣けた映画として覚えてるのがあるな。
親が死んだか失踪して、残された家で幼い兄妹3人のみで暮らすっていう
アメリカ版ほたるの墓みたいな話なんだが
一番小さい子がシリアル食べようとしてミルクが無いって言うシーンが無性に泣けた。
そこはいまだに覚えてる。

要するに子供が可哀相な目に会えば泣けるんじゃないだろうか?
20スペースNo.な-74:04/11/21 06:54:56
子供が世知辛い世間の風に吹かれてると泣ける・・・かも。
大人の残酷さと子供の純粋さを対比させたりしてみたり。
21スペースNo.な-74:04/11/21 12:00:29
キーワードはまず犬かおばあちゃん(または母)だな
子どもはわざとらしくなるからダメ。
22スペースNo.な-74:04/11/21 12:17:31
>>19
オレは、そういう泣かせが一番キライだな。単に「可哀想で泣いてしまう」って
いうヤツがな。(`ω´:)

オレはともかく迫力のあるものが好きで、そういうシチュエーションを見ると
止めどなく泣けて泣けてしょうがない。例えばヘレンケラーの伝記は、
三重苦を背負った可哀想な人だから泣くんじゃない。その状況でひとを救う
偉人になったから泣けるんだ。

みじめな状況というのは確かに泣かせの基本になるとは思う。しかし、そこ
から"物凄い何か"を見せてくれる話でこそ、希望をベースにした本当に
心地よい"泣き"を味わえるんだと思う。

創作もので好きなのは、映画のロッキー(無印)の最後の10分だな。
最高のエンターテイメントだ。今思い出しても泣ける。(今はっきり泣いてる‥(TдT)
23スペースNo.な-74:04/11/21 12:33:32
可哀想・・・で泣くのは、救われてよかったみたいなのがないと後味が
悪そうだね。

自分はどんな映画だとか本の時、泣くかなぁ・・・。
・・・・・・何でも泣いちゃうや(´・ω・`)
24スペースNo.な-74:04/11/21 12:43:52
泣かせること自体が目標の時点でその話はダメだろ。
何か大事な伝えたいことがあって、その副産物として泣く人がいるぐらいじゃないと。
最初からどうやって泣かせようなんて考えじゃ薄っぺらなものしかできないよ。
25スペースNo.な-74:04/11/21 12:52:07
笑わせたいのか、泣かせたいのかぐらいは考えると思うけど
26スペースNo.な-74:04/11/21 13:02:35
スレ宣すみません! 少年や男児見てマジ勃起する人いる?

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1099921389/
はホモ専用、腐女子お断りスレ

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1098648668/
は腐女子容認スレ になってます

同性愛に理解ある人で閑丸きゅんや隆之介きゅんみたいな少年に萌える
人いたら遊びにきてね! 萌え画像やキャプURLの直貼りも桶!
どっちも過疎スレだから沢山遊びに来てくれると嬉しいな! んじゃ!
27スペースNo.な-74:04/11/21 14:01:40
オレは〜だな
オレは〜だな
オレは〜だな

オレ語りウザイ。こういうのに限って言ってることは大した事ない。
28スペースNo.な-74:04/11/21 15:13:47
>>9
>今はなきソニアのP社長は雑誌のインタビューで
>「実は泣かせる話というのは作るのがすごく簡単なんですよ」

泣ける話だ。
29スペースNo.な-74:04/11/21 18:16:15
なんか自分語りウザイって言う人いるけど、色々参考になるからいいと思うんだけどなあ。
その内容の質はともかく、そういう考えの人間がいるっていう情報は貴重だろ。
30スペースNo.な-74:04/11/21 23:56:18
2chの半分は自分語りでできています。


>>27は何しに来てるの?
31スペースNo.な-74:04/11/25 15:17:44
悲劇って早とちり多くねぇ?
32スペースNo.な-74:04/11/25 22:45:14
ロミオとジュリエットとか、真面目に読むと、『お前らもう少し落ち着いて行動しろ』って
突っ込みたくなるよな。
33スペースNo.な-74:04/11/25 23:01:51
でも当の本人になっちゃうと冷静さを失っちゃうものであり
34スペースNo.な-74:04/11/26 03:46:11
感動して泣くというのは、「辛かったけどよかったね」と「よかった…でも辛いね」で行き来する状態だと言ってみる。
35スペースNo.な-74:04/11/26 03:50:47
>>33
そういう意味で、作者が登場人物の立場になりきっつまって、全然客観的な
整合性がとれてない話ってあるね。
小説や漫画の作者ってのは、俳優よりも映画監督の素養が必要なんだがな。
なりチャと 小説でキャラを描くことを、同じように考えてるヤツが多くなった。
36スペースNo.な-74:04/11/26 03:55:12
>>29
だよねえ
大体「どういう話で泣けるか」で、自分のことを語らなかったら何語るのさって話だもんねえ
>>27の言わんとすることも分かるけど、言うべきタイミングは選ばないとねえ
37スペースNo.な-74:04/12/14 14:09:02
病弱とか死とか不思議とか。
それ以外ないと思う。
38スペースNo.な-74:04/12/14 14:15:49
不思議?
39スペースNo.な-74:04/12/14 14:19:21
ふしぎちゃーん
40スペースNo.な-74:04/12/14 15:47:57
奇跡のことじゃね?

病弱や死は、ただそれだけじゃ泣きを稼ぎにくいと思うんだ。
しかし、病弱や死を乗り越えて……だと、ぐんと稼ぎやすくなる。

恋愛物だと、両思いの幸せや失恋よりも、片思いの健気さのほうが泣きを稼ぎやすい。
いわゆる、好きな人の前では普通に振舞って、見てないところでそっと泣く系。
決着をあえてつけないほうが、恋愛に対する感情移入度を高めることができる。
もしくは、曖昧な関係の二人を描いて、それが大イベントで消化する、とか。
『踏ん切りがつかない恋愛』は大抵の人が経験済みなので(色々な意味で)、
そうだよね分かるよー、って気持ちを盛り上げたほうがいい。
病弱や死だと、やや日常離れしたシチュエーションなので絵空事でも十分泣かせられるけど、
恋愛や失恋など、身近なシチュエーションほど人は絵空事に敏感になるので要注意。
41スペースNo.な-74:04/12/14 16:14:55
主人公が死んだと思ったら、ヒロインの涙で生き返るんだよ!!(逆可)
42スペースNo.な-74:04/12/14 16:23:44
死んだ彼女の手を握って泣いたら死後硬直で握り返してくれるって奴か
43スペースNo.な-74:04/12/14 19:49:09
4コマスレとかでもそうだが、おまえら何でもデジタル的に形式で
解釈しようとするんだな。話作り、アイデア作りは左脳じゃできんぞ。
44スペースNo.な-74:04/12/14 21:32:04
なあ〜にが左脳だ。んなこと関係ねえよ。わかったような口をききやがって初心者め。


人の死などを扱えば泣かせられるのは確か。でも泣かせられない事も
往々にしてある。そして、そんな手を使わなくても泣かせられる事もある。

どういうことかというと、人を泣かせる手段とは、喪失や悲惨といった
キーワードに関わるネタを用意することそのものではないんだよ。
長くやってる人間なら分かると思うが、泣かせるにはいくつかのテクニックがある。
でもおしえてやらない。
金を稼ぐ手段をカンタンにばらしたくはないし。
それに教えたところで、おまいらにはそれを実戦することも、それを実現するための
材料をそろえることもできないだろうからね。


何の脈絡もない抽象的な概念にすがってないで、どんどん書け。そして失敗から学べ。
45スペースNo.な-74:04/12/14 21:46:27
;
46スペースNo.な-74:04/12/15 01:24:43
死云々より健気さが一番泣かせやすいと思う。
47スペースNo.な-74:04/12/15 01:59:17
とりあえず感情移入させるキャラが泣くのは引っ張らないと。泣きそうでいて引っ張る。
最初に号泣すると受け手が引く。
48スペースNo.な-74:04/12/15 06:25:32
韓流ドラマに学べ (´ー`)y━~~
49スペースNo.な-74:04/12/15 06:40:50
あんな安っぽい話、かけるか
50スペースNo.な-74:04/12/15 13:11:57
不幸と幸福がすぐ近くで対比されてれば、たいがい泣けると思う。
不幸な人が幸福になった場合の例を挙げると、
『一杯のかけそば』とか、『ショーシャンクの空に』とか、
マンガ『自虐の詩』とか、『電車男』とか。

不幸の究極は死だが、死それ自体は単に不愉快なだけで、
実のところ、あんまり泣けるようなもんでもない。
生と対比されたとき初めて、死は泣けるものとなる。

対比の手段として、思い出を誘う小道具がよく使われるね。
その小道具が、故人の生きていた頃に持っていた意味と、
死者となった現時点で持っている意味とを対比させて、
生と死とを並べて見せるわけだ。
例えば『野菊の墓』とか、2chコピペの『母のデジカメ』とか。

『アルジャーノンに花束を』では、主人公は死んでないけど、
ストーリー上で知能退化は死のアレゴリーになっているから、
これの亜種として位置づけていいと思う。

「生きてれば良いことあったのに」と、
仮想展開の生と実際の死とを、対比する場合もある。
「やっと理解してもらえたときには死んでいた」とか。
そういうストーリーの例を挙げると、
先にも書いた2chコピペの『母のデジカメ』とか、
『ロミオとジュリエット』とか、『シンドラーのリスト』とか。
童話『泣いた赤鬼』も、パターンとしてはこれ。

基本的に、涙というのは不幸に対する反応じゃなく、
「不幸と対比された幸福」に対する反応なんだと思う。
51スペースNo.な-74:04/12/15 14:31:06
>>50
『アルジャーノンに花束を』の主人公の知的退行は死のアレゴリーじゃないと思うぞ。
むしろ高い知性の絶対性を否定してる話だから視点によっては生のアレゴリーですらある。
しかしあの話のラスト一行はほんと破壊力すごいよな。本の題名だけで涙ぐむようになった。
52スペースNo.な-74:04/12/15 22:01:20
参考資料を提示するぞ。
どれも有名どころだから、みんな1つくらいは見たことあるだろう。
それぞれ違うタイプの泣きで、どれに一番くるかで自分のタイプが
解る気がする。
ttp://www.big.or.jp/~monadowa/xmas/hikky-f.htm
ttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21c.html
ttp://www.aajp.jp/exev5/k.swf

最後のヤツ、AAじゃないタイプの作品もあったんだが見つからなく
なってしまった。誰か知らない? (´д`;)
53スペースNo.な-74:04/12/15 22:23:15
>>52
今見直したら3つとも泣いた
5452:04/12/15 22:23:49
3つのフラッシュの主人公はどれも惨めな状況から始まっている。
でも、それは泣きに直接つながらない。

1番目と3番目、そういう自分が人の為に何か行動を起こすところが
泣きのポイントになっているところに注目。
2番目はそれができなかったという切なさと、最後の最後に"誰か"が
救いを語るところ。

結局、惨めな状況が続くだけではダメなんだ。その中に愛情とか、
生命力とか、希望とか、ポジティブなものが見え隠れするところに
大きな意味があるんだと思う。

1番目と3番目の主人公は死んでしまったけど、最初に登場した時とは
明らかに違う成長を遂げた上で死んだ。
2番目の主人公は登場と同じ惨めなままで生きているんだが、
最後の一言で、今後に何らかの希望があるだろうことを予感させている。

ところで3番目の、AAじゃないタイプの作品 本当にどこかに残ってない
かなぁ‥? (´д`;)
55スペースNo.な-74:04/12/16 00:12:42
>>52
漏れは泣いたのはヒッキーのクリスマスだけかな
やっぱり泣けるのはプラスとマイナスの対比だと思う。
56スペースNo.な-74:04/12/16 00:55:19
オレは3番目のKが一番泣ける。
それが自分の生まれてきた意味と信じて極限まで闘った黒猫の
迫力がたまらん。悲惨な話なのに切なくない。心が燃える。
57スペースNo.な-74:04/12/16 01:39:43
おとぎ話なんかは、主人公が不幸な境遇で始まって
最後の最後で幸せになるパターンが多いな。シンデレラとか。
58スペースNo.な-74:04/12/16 02:11:11
俺は2番目〜。やっぱわかれるもんなんだな。
59スペースNo.な-74:04/12/16 06:54:47
「決意」と「(なんか色んなことを)乗り越えようとする意思」に「仲間(とか大事な人の存在)」が
加わるとかなりの高率で泣けるな。

死にネタでも「泣ける」ってのは生きてる側の気持ちがいろいろあるからなんだよね
生きてる方の思いが強いほど、泣きの感情も強くなると
多分そんな感じ
ただ人が死んだからって泣けるわけじゃないよな
60スペースNo.な-74:04/12/16 07:41:16
死とは、生きている者のためにある、ってヤツやね。
61スペースNo.な-74:04/12/16 11:42:45
>>52
一番目がフォーク、二番目がブルース、三番目がロックという感じやね。
いや、BGMじゃなくて世界観がさ。
62スペースNo.な-74:04/12/16 20:49:45
たとえばだ。

ジャンプに連載してるような漫画で
あぁーコイツもう絶対に死ぬしねーよな。って状況で次週本当に素直に死ぬことってそうあるか?
63スペースNo.な-74:04/12/16 20:57:09
ハンターとかはそんなんばっかりだが
64スペースNo.な-74:04/12/16 21:12:55
他にもフラッシュで色々分析して見る?
65スペースNo.な-74:04/12/16 21:14:52
66スペースNo.な-74:04/12/16 23:35:25
2ちゃんでのキャラの統一感は何だか面白いな。誰がどう作っても
モナーはいつでもイイ奴だ。そういう意味で言うと、三番目のは
モララーが妙に爽やかすぎる。アイツはもっと一癖あるキャラだよな。

                ‥って、このスレとは関係ないか (´д`;)
67スペースNo.な-74:04/12/17 00:25:35
漏れの中では
モナー=マターリキャラ
ギコ=口は悪いけど照れ屋さん
モララー=一癖ある奴
だな。


泣ける様な設定を考え付いて「こらぁ行けるぜ!」って思っても
実際作るのに相当手間隙がかかるんだよな…。
ギャルゲのシナリオまだ序盤までしか書けてないや'`,、('∀`)'`,、
68スペースNo.な-74:04/12/17 00:31:06
>>67
(・∀・)人(・∀・)ナカマー
頭の中にはいろいろと妄想が鍋巻いてるわけですよ。
でも実際書けるのはプロローグだけなんだなこれが。

やはり自分がほろっときたあとにはその理由を検証しないといかんね。
話の構成も含めてさ。口だけの奴が言うのもなんだけど。
69スペースNo.な-74:04/12/17 02:01:13
ギコは少年なんだよ。無礼千万なヤツだけど、若さゆえの純情を感じる。
モナーやモララーは大人に見える。大人ゆえの包容力を感じさせる
モナーと、大人にありがちな狡さとか差別意識とかを象徴するモララー。
70スペースNo.な-74:04/12/17 11:03:20
復讐のために生きた人間が相打ちで復讐を果たしてあの世で大事な人に会うと泣ける。
71スペースNo.な-74:04/12/17 15:21:05
泣けると評判のWEB漫画らしい。
ttp://www.tenkitaigan.net/index.php
72スペースNo.な-74:04/12/17 15:39:57
>>71
絵でパス
73スペースNo.な-74:04/12/17 17:49:18
何か失う。それも自分がその物や人のそばにいなかった時とか。
「やるせない」これが一番大切だと思う。

そんな事を鋼の錬金術士を見て思った私でした・・・
74スペースNo.な-74:04/12/17 18:21:16
いとけない子どもが可哀想な目に合うだけで泣けるよ…おかーさーん!
75スペースNo.な-74:04/12/17 18:24:39
>>72
禿しくワラタ
76スペースNo.な-74:04/12/17 20:24:37
>>71
いかにも「ここが泣き所ですよ!!!」という感じの
押し付けがましいシーンが多いな
いくら何でもキャラが泣きすぎだろ
77スペースNo.な-74:04/12/17 22:11:49
だいたい「泣ける」って言葉がイヤなんだ。
さあ、どれだけ泣かせてくれるかな? ‥と楽しみに
いそいそと映画に出かけるヤツの気が知れん。
根本的にオマエらも同じだ。
78スペースNo.な-74:04/12/17 22:14:31
感情を切り売りしなくちゃいけない、こんな世の中じゃ
79スペースNo.な-74:04/12/17 22:53:51
>>71
女か男か分からないキャラと、
微妙なホモネタに苗
80スペースNo.な-74:04/12/17 22:55:06
正確には「泣ける」って言葉がイヤなんじゃなくて、
「泣ける」って言葉がイヤだっていうスタンスの俺が好きって感じだな。
でないとこんなところ書き込まない。

その自己陶酔という無意識の計算と「泣ける」を意識して話を書こうとする俺ら。
そんなにかわらないと思ったり思わなかったりするけど今年の冬はほんと暖かいね。
81スペースNo.な-74:04/12/17 22:58:07
>>71
中学生の頃、同級生がこんな絵とコマ割りのマンガ書いてたなあ……
父親と母親が同一人物に見えるよ。

>>77
作り手側が、ある程度読者の感情をコントロールするのは、必要なテクニックだと思うぞ?
映画のCMで、やたら『全米が泣いた』とか『泣きました』とか言ってるヤツは冷めるけど。
もっと別の感想はないんかい。
82スペースNo.な-74:04/12/18 00:15:29
          人
         (___)
        ( _、_ )
        ,-( , ノ` )-,--、    泣ける話か…
      / (つヾ;(),と)/:::::/ シュボッ
      |:::|/⊂ヽ[]|:::| /」
    / ̄ ̄┗┛ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

           人
         (___)
         ( _、_ )
        ⊂( ,_ノ` )つ━・~~~ …適当に誰か殺せばいいのさ、だろ?>>1の坊や。
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄┗┛[] ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
83スペースNo.な-74:04/12/18 00:22:00
人の生き死にで泣かせるのは2流
84スペースNo.な-74:04/12/18 00:27:47
帯に「泣ける」とか「泣きました!(読者)」とかあると萎える。

あと作中の当事者には可能な限り泣いて欲しくない。
一番劇的な1コマ、1カットで積み重ねた思いがこらえきれなくなって
いろんなものが解けるとき、涙。

涙流した複数の登場人物が延々語り合ったり
いきなり挿入された回想シーン開けで泣いてたり
泣いた顔のよりばっかりだとか
内省セリフで引っ張られると冷める。
85スペースNo.な-74:04/12/18 00:34:30
大河ドラマの「前田利家」泣いた。
利家が母が死んだ時の様子を聞いて、ふと俯き加減になって
顔を上げたとき。

あとは「タイタニック」の音楽隊。
86スペースNo.な-74:04/12/18 00:38:14
泣かせ漫画といわれてるワンピース。
「ああ・・また泣かせる気だな」とわかってても毎度やられる
87スペースNo.な-74:04/12/18 00:40:37
>86
今回のはなんかナミの時と被って見えてしまってるので
なんとか展開を変えてもらいたいなぁと思っている。
88スペースNo.な-74:04/12/18 00:56:03
このところず〜っとやり過ぎのアニメ金色のガシュー。
毎回毎回泣きながら、コイツだけは許さん!コイツだけは許さん!と
2〜3週に1度ずつ絶叫するのやめれ。(´・ω・`;)
早く最初の頃の、楽しく元気な街の戦闘に戻って欲すいんだ‥ (´д`;)
89スペースNo.な-74:04/12/18 01:07:15
デスノートの、捜査現場から敢えて外れた相沢さんの話。
大切にする物の違いがあるだけ。
立ち読みしてて涙ぐんだ
90スペースNo.な-74:04/12/18 01:40:04
泣きの法則知りたいんだったら「死神くん」全話分析してみれば?
91スペースNo.な-74:04/12/18 01:43:05
>>86
ナミ編までは泣けた。チョッパー辺りから冷めてきた。もはやどうでもいい。

泣かせようとしているのにまんまと乗ってしまうのは、うしおととらだなあ。
一巻一泣き必至。最終巻なんか、一話につき一回号泣する。
からくりサーカスは耐性ついてきてそう簡単に泣かなくなったが、
それでも五巻に一回は、うぐっ!となる。
92スペースNo.な-74:04/12/18 02:27:39
泣ける話って感情移入できる悲しい話だろ。
だったら悲しいストーリーを考える前に感情移入できる世界観を構築しろよ。
93スペースNo.な-74:04/12/18 02:33:59
っていうか答え出てるじゃん。
泣ける歌詞をそれぞれの自ジャンルに当てはめてふくらます。
それぞれのTPOで。泣ける話とちがって歌詞だと端的だからいかようにも改変できる。
ノベルゲー・フラッシュとかだったら相応の部分に似た曲調のもりあがる曲をつけてやる。
94スペースNo.な-74:04/12/18 02:46:07
>>92
人は世界観で感情移入するのか?

>>93
歌詞はメロディとのからみが最重要であって脈絡とかからハミ出た
「感じ」の言葉。読んでも同じ効果なんてことほとんどないだろ。
具体的に「端的」で「泣ける歌詞」ってどれよ?
95スペースNo.な-74:04/12/18 03:14:28
>脈絡とかからハミ出た 「感じ」の言葉
だから端的なんじゃん。だからなぜそれが泣けたのかを構築するんだろ?
歌のまんまで同じ効果あげられるんはずねーじゃん。頭つかおうぜ。
96スペースNo.な-74:04/12/18 03:34:38
いや、実は端的に93の音楽のセンスを疑ってるんだw
結局分解再構築なら他の人の言ってることと大して変わらんな
97スペースNo.な-74:04/12/18 07:31:58
死神くんはオススメ。
あの内容で週単位で連載してたのがすごい。

っていうか泣ける話は考えても
実際に作れる人はそんなにいない罠
98スペースNo.な-74:04/12/18 08:20:32
本のページに、カプサイシンエキスとか、オニオンオールとかぶっかけておけば

泣ける話かは別として、必ず泣ける本ができるぞ。ただし2〜3回程度で効果がうすれる
99スペースNo.な-74:04/12/18 08:25:20
>>98
本当にそれやってる奴いたら泣けるな。
100スペースNo.な-74:04/12/18 08:37:24
ファ〜泣けるな〜
101スペースNo.な-74:04/12/18 09:08:33
>>93
実は端的の意味を取り違えていそう
102スペースNo.な-74:04/12/18 09:49:28
>>101
たぶんシンプルと言いたかったんだろうな。単純というような言葉と
混同したんだろう。
しかしこの研究スレで細かいツッコミはいらん。みんな一生懸命
泣かせを追究しているさなかだぞ。 (`・ω・´;)
103スペースNo.な-74:04/12/18 10:03:52
まーあんなに居丈高に天然されたらツッコミたくもなるわな

じゃあマジメにカプサイシンエキス入り紙開発へ↓
104スペースNo.な-74:04/12/18 10:28:32
まあ、あざといとか 色々言われるが、泣かせというのはいつの時代・
どこの国でも、根本的にウケるシチュエーションというのは間違いない。
特に今の日本は、極端に泣かせに弱いように見える。研究に値する
テーマだな。(´ー`)y━~~
105スペースNo.な-74:04/12/18 12:02:07
端的:〔仏〕 物の本質。真実。

というのもあるからあながち見当違いとも言えない。
106スペースNo.な-74:04/12/18 12:13:33
もういいだろその話は。そのつもりで使ってないだろうし。粘着すると本人かと疑うぞ
107スペースNo.な-74:04/12/18 12:29:28
疑われたからって何されるわけでもなし
108スペースNo.な-74:04/12/18 14:42:19
自分の無知さを突かれて必死で無意味な脅しをする>>106(´,_ゝ`)
109スペースNo.な-74:04/12/18 14:54:55
>>71
なんか見ただけで泣けそうって分かる絵だな。
これは一体どういうことなんだろうか。
110スペースNo.な-74:04/12/18 15:22:41
目がでかくて潤んでいる
111スペースNo.な-74:04/12/18 19:38:58
>>52の3つめを見て思いました。
応援したいと思えるようなキャラだと、
感情移入しやすいと思う。

応援しているキャラが、
なんらかの成果を打ち立てれば、やっぱりうれしいし、
無念のまま果ててしまえばかわいそうに思えてくる。

スポーツとかでも、応援するチームがある人と、
なんとなく見ているだけの人では楽しみ方が違うように、
応援するチームがあると、チームの目線になって喜んだり、悔しがったり、
いろいろな気分を味わえそうだよね…?
その分、心が動きやすくなりそうじゃないかな。
ストーリーが読む人の心に響きやすくなるかもしれないよ?
112111:04/12/18 19:42:41
あ、でも>>111は話の組み立て方じゃなかったね。
スマン、逝ってくる。
113スペースNo.な-74:04/12/19 08:51:07
失ってもう取り戻せないものの大切さが描かれると泣けるんじゃないかな。
命、時間や若さ、愛や好意、普通にある幸せ

大きくまとめれば時間と他人の気持ちかな。
でも他人の気持ちは変わりうる可能性はないわけではないから
完全な拒絶をお話として描くとその拒絶したキャラクターが
悪者みたいに見えちゃうね。現実にはいくらでもあるわけだけど。

絶対に取り戻せないことを実感として知らない人には
迫力を持って描くことはできないような気がするな。
若い人には無理って意味じゃないよ。

その先の希望まで描かれていると読者は安心して泣けるけど、
その提示の程度はそれぞれだよね。

>>111
感情移入なくして泣かせることは無理!だけどそこにつっこんでいくと
描写、演出とかキャラ造型とか話が分散してしまうからね。
感情移入はできている前提で(高いゲタだとは思うけど)
泣けるポイントについてのスレ、でいいのかな?
114スペースNo.な-74 :04/12/19 09:14:44
単なるシーンで泣くんじゃないよ
そのシーンに至るまでを思わせて泣かせるんだよ
115スペースNo.な-74:04/12/19 11:02:02
>>113
なるほど。そして、「命」が取り戻せないことは、どこの国の
いつの時代のどんな世代の人にとっても 解るわけだから、
どうしても「死」を扱ったものが多くなるんやね。
116111:04/12/19 22:57:47
>>113
そうですね。
感情移入しやすいキャラや、状況の話となると、
また、違った話になりそうだしね…
「かけがえのないもの」はキーワードのうちの一つ
なのかもしれないね。

自分の周りの人や関係、変わったものだと、
地球環境とか生物の絶滅とか(ちょっと大げさだけど)
そういうものが、スコンと抜け落ちたときに
切なさや寂しさを感じるのは、やはりそれが
再生不能なものだからじゃないかな。
>>114
シーンに至るまでに、登場人物がどんな努力をして、
どんな幸せがあったかを描くのはとても大切だと思う。
多分そこが、シーンの後と対比されたりするのかも。
117スペースNo.な-74:04/12/20 11:37:43
普段がんばったことない人間ががんばってるの見ると泣けるな…。
のびたとか。
118スペースNo.な-74:04/12/20 13:33:34
>>117
ドラえもんの何ちゃって最終回だな。のび太がジャイアンに一騎打ちで勝つ
アレは泣いた。次の回、ドラえもんが帰って来た時にも素直に泣いた。
やっぱ大御所はウマイよ‥。 ツクヅク・・ (´д`;)
119スペースNo.な-74:04/12/20 18:01:39
「ドラえもん抜きで勝つんだ!」っていうやつだよね?
ボロボロになりながらも、ジャイアンにしがみついていく
のび太には涙が出た。
120スペースNo.な-74:04/12/20 18:15:24
>118
自分もなんちゃって最終回は泣いた〜

最近ではタイガどらまのシンセングミ最終回。
全然泣けないなと思いつつみてて、ついに「完」の文字。
なんだこれで終わりなのか と思ってたら
初回からの名場面を抜粋したエンドロールが…。
はっきりいって手垢にまみれた手法だった。
だったけど、泣けてしまった(;д;)
亡くした仲間やとりもどせない時間の、楽し気なシーンや
彼らが意気軒高としていた時期の戦闘シーンは
まさに>113の「命、時間や若さ、愛や好意、普通にある幸せ 」
の凝縮だった。
本編中でいわゆる回想シーンというものを殆ど使わなかったから、
というのもあると思う。しょっちゅう回想されてたらやっぱりうざい。
121スペースNo.な-74:04/12/20 18:49:07
>>120
回想シーンのうまい使い方はポイント高そうだな。
確かに何回もやられるとウザイので、慎重にやる必要があると思うけど。

俺も回想シーンで泣くことって、多い気がするし…
122スペースNo.な-74:04/12/20 18:57:33
俺は回想シーンの上手いのってあんま見たことないなあ 紹介シテ

回想シーンって忘れた人とか見てない人に対する説明か
お手軽にバックストーリーを語る手段で使われることが多い気がする。
123スペースNo.な-74:04/12/20 19:02:32
回想シーンか…。
戦友が死ぬシーンで戦友と楽しくやってたシーンを回想するとかは
常套手段だよな。
やはり不幸と幸せの対比?
伏線っぽく使うのもアリだよね。

あと漏れは毎回泣ける話を作ろうと思ってるんだけど
最後まで完成させたためしがない…。
すんごい短い話でも感動って出来るものだろうか?
124112:04/12/20 19:41:37
>>123
ああ、なるほど。フラッシュバックみたいに数秒、走馬燈かけめぐる
感じなら泣けそう。
某週刊少年漫画をイメージして書いてた・・・>回想シーン
緊迫した場面で長い回想に飛ぶとテンション落ちる。

シュルツの「ピーナッツ」は感動するのもあるけどシリーズものだし。
泣けるのとはちょっと違うか。読み切りマンガでも短いと思うけど
「すんごい短い」ってどれくらいの分量?
125スペースNo.な-74:04/12/20 19:42:56
↑スマン112→122だったorz
126スペースNo.な-74:04/12/20 19:45:38
あまり短いと、登場人物の背景とか良くつかめないまま
クライマックスになったりしそうだしなぁ…
そうなると、感動しにくい気がする。

短いやつでは絵本の「百万回生きたネコ」はちょっとジンと来たよ。
上の方にあるFLASHでも、時間にすると5〜6分くらいはあるし…

俺も漠然とした世界観はあるんだけど、
話を完成させたことがないぜ…orz
127126:04/12/20 19:55:13
追加
>上の方にあるFLASHでも、時間にすると5〜6分くらいはあるし…
情報量としては、そのくらい必要になってくるんだと思う。
128123:04/12/20 20:23:15
>長い回想
逆に一瞬だけフラッシュバックさせるのも手だよね。
戦場で女性を発見する。それで自分も殺したくないから
銃をおろす。女性は隠していた凶器で襲い掛かる。
とっさに銃を構える主人公。そこで一瞬だけ妻の笑顔がフラッシュバック
主人公は刺されてあぼーん…みたいな。

>すんごい短い
やっぱり3分で感動涙ドバドバ…は無理か。
でもフラッシュは音楽効果あるし短い時間で
効果的に泣かせているような気はする。

今まで頭の中だけの討論はいくらでもあったから
実際に作品を作りつつ検証していくってのも悪く無さそう。
129スペースNo.な-74:04/12/20 20:51:32
短いと、泣ける程世界にのめりこむ前に読み終わっちゃうからなあ。
漫画の読みきりくらいの長さあれば、しんみりとか切ない程度は感じられるけど。

単純だけど、主要人物の死にネタには確実に泣かされる。
アンドレの最後のシーン思い出すだけで泣ける。
あっさりあぼんで次のシーン、だったらすぐに頭切り替わるんだろうけど、
回想シーンがあると、ああもうこいつは出てこないんだって実感する時間的な余裕がある。
130スペースNo.な-74:04/12/20 22:28:13
クレヨンしんちゃんのオトナ帝国の逆襲の、父ひろしが
靴下の臭いをかいだ後の少年時代からの回想シーンは
何かグッとくるものがあった。
今考えると、どのように心にキタのかはよく覚えていないけど
もう一度見ても、またグッとくる気がする。
 
現実に向き合わなければならないことの、
寂しさみたいなものが妙にリアルに描かれていた気がした。
131スペースNo.な-74:04/12/20 23:44:55
クレしんの戦国大合戦は、子供置いてけぼりとか言われてたけど、
私が見に行った時は、子供もグスグス泣いてたよ。
良質なドラマは、世代とかにとらわれないよね。

オトナ帝国のノスタルジーは、万博などのリアル世代ではない人間にも
ノスタルジーを感じさせるってところで、観客を登場人物に感情移入させるやり方が
すごく上手いんだよね。私もひろしの回想シーンで泣いた。
すごく幸せだった思い出は、大切できれいだけれど、思い出でしかないんだ。
今本当に大切にするべきは、(しんのすけやひまわりに象徴される)現在と未来なんだ、
ってのが、よく表現されてたと思う。
『喪失』と『希望』をいっぺんに矛盾無く表現されてたシーンだ。
132130:04/12/21 00:14:22
>>131
>『喪失』と『希望』をいっぺんに矛盾無く表現されてた
おお!自分が思ったのは多分そんな感じだと思います。

現実と向き合うことによって「失うもの」があって、
現実の先には確かに「希望」があるけれども、最後にはやっぱり
いやおうなく現実を選ばなければならない。
思い出とか、理想とか、過去にはすがり続けることは出来ない。

みたいな…そこに寂しさがあったのではないかと思う。
133スペースNo.な-74:04/12/21 19:32:07
>>124
文庫で3ページのssで泣いたことがあるけど。
でもその時ちょっと疲れてたからなあw
134スペースNo.な-74:04/12/22 10:18:34
短いのって言ったらさだまさしの歌で泣く。
まぁあの人の歌詞は歌にしたら長いけど。

中でも「償い」とか何回聞いても泣く。
歌詞は以下のとおり。
ttp://www.tcn-catv.ne.jp/~toron/
救済の物語が自分的に一番の泣きツボなんだろうな。
135スペースNo.な-74:04/12/22 13:33:35
なんだよ今どきさだまさしかよ? プ






と思って覗いたら泣いてしまったじゃないかゴルァ(√LL
苦労してひいたアイラインが崩れたぞポルァ!
136スペースNo.な-74:04/12/22 13:42:42
>>134
他人を救うことで自分も救われる話っていうのもよくあるパターンだよね。
137スペースNo.な-74:04/12/22 14:11:26
フォークっぽい人のは歌って言うより語りに近かったりするしね。
同じメロディのループの中でお話が展開していくっていう。
山本正之も泣ける・・・
笑いが基調の中にせつない部分がふっと来ると泣けるね。
その逆がハガレンって気もする。
138スペースNo.な-74:04/12/22 17:13:19
さだまさしは確かに泣かせてくるなぁ。
「案山子」とか「秋桜」とかで泣いちゃう。
おれは両親とかを出されると弱いんだろうなぁ。
139スペースNo.な-74:04/12/22 20:02:05
さだまさし全然来ない・・・。
泣きツボって人それぞれだな。
140スペースNo.な-74:04/12/23 19:07:10
とりあえず、>>134の歌を参考にしつつ、抽象的な話の流れを作ってみた。
 
怠惰や平凡など、はじめはあまりパッとしないところからスタート。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 人生つまんねぇ、何もやるきしねぇ

苦境とか不幸とか。
(つД`) 何で俺だけ…

とりあえず立ち向かう。
(゚Д゚)やるぞゴルァ

しかし誰の理解も得られず、うまくいかない。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン     ナニアレ?( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ナニヤッテルノ?

挫折
(‘A`)もうマンドクセ、ヤメヨウカナ…

もう一度考え直す
(´-`).。oO(昔は何もかも頑張っていたのに…
Σ( ゜д゜)ハッ モウイチド、シアワセニナロウ…アノコロノヨウニ!

再チャレンジ
(゚Д゚) ヤルゾゴルァ! モウ退カナイゾ ゴルァ! マタ…( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )マタヤッテルヨ…
(゚Д゚) トメナイデクレ!ゴルァ! (・∀・;)モウ、ヤメタホウガ…

最後に成功&まわりからも認められる
(゚Д゚) ヤ、ヤッタ! ツイニヤッタゾ!! 
(゚Д゚) ミンナ…  ビックリシタYO!(・∀・)人(・∀・)スゴイネ! (・∀・)オメデトウ!
 
こう書くとちょっと安っぽい感じもするけど、こういうのは好きだよ。
なんか成長したっていう感じもあって、見ていてすっきりする。
141スペースNo.な-74:04/12/23 20:19:08
メダロットナビの漫画は泣ける
142スペースNo.な-74:04/12/24 00:00:16
>>140
話はイマイチだけど、絵が上手いですねー。
キャラの表情に味があります。これからもガンガってください。
143140:04/12/24 00:39:21
>>142
そりゃあもし本当にこういう話をつくるなら、もっと内容に肉付けするけど…
こういう流れのお話は嫌いですか…? orz
144スペースNo.な-74:04/12/24 01:00:07
>>140
それを書く場合は再チャレンジする時のキッカケが何であるかで
感動が違ってくると思うね。つーか煽りは無視しとけ。
145スペースNo.な-74:04/12/24 07:02:03
>140
>挫折
>(‘A`)もうマンドクセ、ヤメヨウカナ…

ここから話をはじめて、過去のシーンは
回想で出していくってパターンもあるよね。
146スペースNo.な-74:04/12/25 22:26:45
試しにこのスレの住人でなにか作ってみないか?
フラッシュはよくわからんが吉里吉里とNスクリプターなら
少しは使えるぞ。
147スペースNo.な-74:04/12/25 22:51:45
>>145
アラビアのロレンス(だっけ?)は確かに泣けた。
148スペースNo.な-74:04/12/26 00:03:34
やっぱりさ、泣ける話まず作者自身が泣かなきゃダメだよね。
149スペースNo.な-74:04/12/26 00:18:50
でも作者の感情が先走っちゃうと見てるほうは置いてけぼり食らって興醒めやね。
プロットの時点でモチベーションを維持しつつ冷静にならないと。
難しいな('A`)
150スペースNo.な-74:04/12/26 21:22:22
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。学もなく、技術もなかった
母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた
土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。

娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに
遊びに行っていた。給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。

ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。俺は生まれて初めての
プロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。

野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは
招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わ
なければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外の
ベンチで弁当を食べて帰った。電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せて
やることもできた。

そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように
「野球、ごめんね」と言った。俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。


をちょっと修正したのをクリスマスイブの夜に
55前後の両親に語ってみたら泣いた。
親父まで泣くとはおもいませんでした。
似た様なの2ちゃんにおちてないか探し中っす
151スペースNo.な-74:04/12/27 04:14:47
2ちゃんはエログロの宝庫みたいに言われてるが、これだけ
巨大な雑居型の掲示板だからな。イイ話ってのもいっぱいある。
ただ、そういうものが体系的に整理はされてないんだ。これも
巨大な雑居型の掲示板だから‥なんだな。
152スペースNo.な-74:04/12/27 09:24:32
創作文芸板に、「2chで見つけたちょっと泣ける話パート2」てのがあった。
あそこの板にも「いわゆる【泣ける話】をつくりましょー」てスレがあったけど、
そこの291と295がここの50と51とまったく同じだ、ジエーンハケーンニヤニヤ。
153スペースNo.な-74:04/12/27 09:37:48
と思ったが時間帯見たらただのコピペ好きかもな。
154スペースNo.な-74:04/12/28 19:18:34
泣ける2ちゃんねるって無かったか
155スペースNo.な-74:05/02/01 07:05:37
アルジャーノンで泣けないわけだが
156スペースNo.な-74:05/02/01 11:02:31
オレは昔から「泣いた赤鬼」と「ごんぎつね」の2作だけは、思い出した
だけで泣けるツボ童話だった。
ところがこの間のスポーツニュースで、ヤンキースの松井秀喜が
全く同じことを言っていたのだ! オレのセンスも とうとうメジャー級だよ。
157スペースNo.な-74:05/02/02 00:26:26
アルジャーノンって読むと恐怖心掻き立てられるよ。
散々絵の練習しても、後にあっさり忘れてしまう。というイメージが沸き立つから…

>>156
メジャー級ワロタ
158スペースNo.な-74:05/02/02 23:57:19
スラムダンク全巻読みすると絶対泣いてしまう。
誰も死なないのに、泣き所がいっぱい。
159スペースNo.な-74:05/02/12 17:24:42
 
160スペースNo.な-74:05/02/12 19:27:58
主要人物を襲う理不尽な不幸。これ最強あるね。
161スペースNo.な-74:05/02/12 21:26:12
理不尽な不幸って腹がたつだけで泣けないな。
近頃多い、理不尽な事件や事故と同じ。被害者に同情するより
加害者にムカつくだろ? イライラするんだよ。(-_-メ)
162スペースNo.な-74:05/03/07 21:47:55
「エースをねらえ!実写版」を撮れるのは
大映以外に考えられないと思いますが。
163スペースNo.な-74:05/03/08 13:00:16
失った大事な物(金では買えない)を取り戻す話はある程度泣ける。
黄泉がえりとか、そこらへん。鉄道員とか。
164スペースNo.な-74:2005/03/26(土) 12:41:39
フォークや>150のような貧乏ネタは若い人にも受けるのかなあ…
165スペースNo.な-74:2005/03/27(日) 11:01:04
「切ない話」が好きなヤツが多いんだよ。その意味では恋愛ものでも
貧乏ものでも基本は同じ。
でもオレはダメだ。「切ない」っていう気持ちは「不快感」でしかないから。
何でメロドラマみたいなものがウケるのか、サパーリわからんのだ。(´д`;)
166スペースNo.な-74:2005/03/27(日) 12:15:23
泣くっていっても
心が痛むやつは不快感しかないな
感動するのなら大歓迎なんだが
167スペースNo.な-74:2005/03/28(月) 11:12:20
>165
あなたにとっての「不快感なく泣ける話」って何なのかが興味ある。
もしやそういう話に出会ったことはないとか?
168165:2005/03/28(月) 11:24:19
>>167
迫力のある話だ。それが一番泣ける。(TдT )
オレの特性かもしれんが、悲しい話はともかくダメなんだ。
スゴイ何かを見ることで「うぉぉぉぉぉ!? すんげぇーっ! ( ゚Д゚ ;)」
と泣くんだよ。解るかな〜?
そしてオレはかなり単純なので、そういう泣ける話には これまでもう
何百・何千とブチ当たって来てるな。( ´∀`)y━~~
169165:2005/03/28(月) 11:39:42
そうだ、あれか。
男女老若、人間・動物の区別もなく、場合によっては擬似生命のロボットでも
構わない。生命を持った何かが、自分の意志の元に何かを発動する凛々しさに、
尊敬と憧れを持って感動して泣けるんだよ。
170スペースNo.な-74:2005/03/28(月) 12:49:31
どらえもんの海底奇岩城のバギーを思い出した
171スペースNo.な-74:2005/03/28(月) 15:47:00
バギーちゃんはよくて、リルルはダメっぽいな
172スペースNo.な-74:2005/03/28(月) 17:16:30
>169
「電池の切れたロボットが、自分の意思で根性発動して
動き出して自分の持ち主を助ける(スゴイ)」まではいいけど、
「その後、動かなくなっちゃったから粗大ゴミとして捨てられちゃう(切ない)」とダメなのか。
173165=169:2005/03/28(月) 19:14:42
童話の「幸福の王子」は泣いたなぁ。
貧しい人たちを助ける為に、自分の目や身体の宝石、
金箔をはがしてツバメに届けさせていた王子の銅像。
やがてツバメは南の国に帰る時期を失って王子の足下で
凍えて死んでしまう。
町の人たちはボロボロになった王子の銅像を溶かして
新しく市長の像を造ろうとするんだが、溶鉱炉でいくら
燃やしてもどうしても熔けない小さなかたまりが残ってしまい、
ツバメの死骸と同じゴミ捨て場にそれは捨てられた。
その日の真夜中に天使が降りてきて、ツバメの死骸と
その小さなかたまりを抱えて天に昇っていった‥って話。

溶鉱炉でも熔けない「何か」を思うと、もう爆泣。これを書き
ながら今も。だって、だって スゲーじゃん! 。・゚・(ノД`)・゚・。

>>172
その日の夜中に天使が降りて来ないと、オレはダメだなぁ。
話そのものが辛くなっちゃう‥ (´・ω・`;)
174スペースNo.な-74:2005/03/28(月) 19:46:53
>>167
残念だなぁって事以外
175スペースNo.な-74:2005/03/29(火) 01:46:33
>173
ワイルドの原作では、「何か」じゃなくて砕けた「鉛の心臓」だけど
176スペースNo.な-74:2005/03/29(火) 03:16:52
なんだ。結局自分語りしたいだけか。参考にならん。次、つぎ!
177スペースNo.な-74:2005/03/29(火) 06:34:45
>>176
おまえの方が白けるよ。空気嫁
178スペースNo.な-74:2005/03/29(火) 17:50:15
根本的な事だけど重要なのは登場人物達の信念とか読者に対する訴えかけじゃないかな
それをどれだけ曇らせずにはっきりと描けるかでわ?
その人間がその信念を持ち続ける明確な理由、その信念を放棄をしてしまいそう
な状況でもひたすら信念を通そうとする強い意志みたいのがしっかり描ければ
とりあえず泣ける話にはなると思う
フラッシュ「k」を分析した結果だけど、やっぱりこうゆうベタなコツしか
ないんだと思う。絵を上手くする為には、小難しい講座文を読むより、ただひたすら
描くのが一番効果的なのと同じで、とりあえず書いてみたシナリオを何度も
変更したり書き直したり、演出を練ってみて、自分なりに泣ける法則を文章
的にじゃなく、身体で覚える的に学習するしか無いんじゃないか?
179スペースNo.な-74:2005/03/29(火) 17:51:02
180スペースNo.な-74:2005/03/29(火) 18:08:11
とりあえず登場人物を片っ端から白血病に罹患させたら泣くよ
181スペースNo.な-74:2005/03/29(火) 21:22:53
>>180
それだけで泣かせる話を作れればオマイは神 (w
182180:2005/03/29(火) 21:57:03
>>181
確かに神業かもしれん。
漫画太郎は「地獄甲子園」って漫画で高校球児を片っ端から殺して、俺は泣いたけど
ああいう漫画は常人には描けないよなー。
183スペースNo.な-74:2005/03/30(水) 01:11:39
伝染病で全滅…って話はあるよね
ただそれだけじゃ泣けないけど
184スペースNo.な-74:2005/03/30(水) 14:11:36
死なないでくれー、誰かこの人を助けてください等
同情を誘うセリフを満載したら万事おk。
185スペースNo.な-74:2005/03/30(水) 14:13:58
>183
プラネットラダーって漫画に伝染病で世界の人間が全滅するという過去話が出てくるんだけど、
その展開、見せ方が秀逸で泣けた…。
死の運命を分かっていながら一生懸命、精一杯生きるってのは、やっぱり泣ける。
186スペースNo.な-74:2005/03/30(水) 19:15:28
プラネット・ラダーってなる/しま/ゆりだよね。
気になってたので読んでみる
187スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 13:58:30
『終末の過ごし方』でもやれ。
泣かせテクでよく使うのは、『不幸なシチュエーションを用意する。
しかし、主人公を不幸に酔わせない』パターン。
ついでに、主人公よりも軽度の不幸を背負って、不幸に酔ってるキャラを
隣に配置すれば完璧。『ああ、この子はなんて健気で…』とか
『このキャラを幸せにしてください』とか、ボロい感想いただけること確実。
188スペースNo.な-74:2005/03/31(木) 21:12:09
>187
主人公が最初は不幸に酔っていて、同じように不幸な人(でも酔ってない)を見て
間違いに気付いて酔うのをやめて立ち直る方が効果的だとオモワレ

「主人公は不幸に酔っている」というのが主人公にも読み手にも分からないようにしておく
(「こんな考え方をしてもしょうがない」という設定をたくさん積み上げておく)と完璧
189スペースNo.な-74:コミケ歴30/04/02(土) 04:17:25
>>185
アレ自分も泣いたよ
190スペースNo.な-74:2005/04/02(土) 23:21:35
>188
>「こんな考え方をしてもしょうがない」という設定
って具体的にはどんな?教えて君でスマソ、考えてもわからなかったもんだから。
191スペースNo.な-74:2005/04/28(木) 14:18:37
マ/ジ/レ/ン/ジ/ャ/ーに
泣いた漏れは馬鹿を通り越している
(゚∀゚)アッヒャー
192スペースNo.な-74:2005/05/02(月) 06:29:01
うむ
193スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 05:11:47
他人を泣かせたいとき、どんな気持ちになって作ってる?
194スペースNo.な-74:2005/05/24(火) 12:05:28
半分開き直ってスゲー厨臭い話(ラスト市にネタ)を描いたら
感動した・泣けたという感想を貰ったので
いい人が他人を助けるために死ぬのは安易だが泣きネタ

ただ、別に泣かせたいと思って描いた訳じゃないんだよね(泣いたのはキャラ)
描いたとき厨テンションが上がってただけ。
イタコ的に感情移入しながら話を作るからものすごく疲れる。

私自身は「人が誰かを大事に思う気持ち」にとても弱い
親子モノ映画とか大抵スゲー泣ける。でも、ニモを見てボロ泣きするってのはどうなんだろう
愛しのローズマリーとか。
195スペースNo.な-74:2005/05/25(水) 00:25:46
俺、野村監督の再現ビデオで泣いたことある。パターン的は父親って言うトラウマを子どもの一言で許された瞬間がやばかった。グッドウィルハンティングに類似かな?
196スペースNo.な-74:2005/05/30(月) 12:43:01
簡単に言えば、報われない純粋な行為。これ最強。
オレこんなに頑張ってるのにっという状況は、
誰しもが体験した事であり、ゆえに感情移入しやすい。
次点で、罪悪感。これと上記を複合すれば、間違いなくなく。
人間の脳みそって単純だね。
197スペースNo.な-74:2005/05/30(月) 16:35:35
>>97
亀だが死神くんの連載は月刊フレッシュジャンプ
それでも充分凄いけどね
198スペースNo.な-74:2005/05/30(月) 18:33:05
報われない話はやるせない気分になるから嫌い。
故に見たり聞いたりしないので泣けない。見てもあんまり泣きは来ないな。

プロジェクトX系の熱い話でよく泣くんだが…
199スペースNo.な-74:2005/05/31(火) 01:06:25
>198
いや、報われないと思わせ一端どん底まで落として最後
救いを与えるんだよ。
どん底まで落とされた時は大半の人は泣くより理不尽さへの怒りを感じる。
200スペースNo.な-74:2005/05/31(火) 15:22:43
> 一端どん底まで落として最後救いを与える
まさにプロジェクトX系だね。
ドラマや映画では滅多に泣かない自分もあの番組はなぜか涙ぐんでしまう。
201スペースNo.な-74:2005/05/31(火) 18:42:51
つまり、泣かせたければ田口トモロヲのナレーション入れろってことだな?
202スペースNo.な-74:2005/05/31(火) 23:57:40
炊きたての炊飯ジャーの中にウンコした人か
203スペースNo.な-74:2005/06/01(水) 09:35:49
常套手段だと分かってていつも引っかかっちゃうのは
敵対してるAとBが向き合って、Bが向き合った一瞬の幸せな思い出を胸に秘めたまま
また敵方に戻ってくってパターン。
敵方に戻ってったBをAが「なんとしても取り戻して見せる」と、淡々と決意したりすると
もう涙腺が緩みまくる。
204スペースNo.な-74:2005/06/01(水) 16:36:05
FF4か。
205スペースNo.な-74:2005/06/01(水) 17:38:54
涙腺というより萌腺がゆるみそうな設定でつね
206スペースNo.な-74:2005/07/01(金) 13:01:47
漏れの腐女子脳がうずいた(*´Д`)
207スペースNo.な-74:2005/07/02(土) 17:06:51
親子モノでも病死ネタでも、これを悲しく女々しく描かずに、コミカルに描く。
乾いた笑いが涙を呼ぶ。
208スペースNo.な-74:2005/07/03(日) 06:50:37
一ページごとに読者に鼻毛を抜くように指示。
209スペースNo.な-74:2005/08/14(日) 08:00:25
ひょんな事から高校の時いじめにあってた俺。その日も殴る蹴るなどされた上で帰宅。
高校生にもなっていじめられるなんてカッコ悪いと思ってた俺は家族には相談できなかった。

俺「………」
姉「お帰り。……ただいまぐらい言ったら?」
俺「ただいま」
姉「元気ないな」
俺「普通。部活で疲れただけ」
姉「は?写真部がなんで疲れる」
俺「……寝る」
姉「ごはんは?」
俺「要らない」   
  自分の部屋に入ろうとしたら
姉「それなに?」
  気付かなかったがズボンのおしりの部分が少し破れていて、砂埃もついていた
俺「!……こけた」
姉「あんたまさかいじめられてないよね?」
210スペースNo.な-74:2005/08/14(日) 08:02:09
俺「はあ?高校生にもなっていじめられるわけねーだろ」
  自分の部屋に入った。すると姉ちゃんも入ってきて
姉「………」
俺「なんだよ」
姉「…あんた…負けちゃダメだよ……わたしはあんたの味方だから…ね」
俺「……ありがと」
姉「……」
俺「…寝るから」
姉「うん。…じゃ」
俺「……ありがと」
姉「…うん」

そのあと自分が情けないのと姉ちゃんのやさしさで涙が止まらなかった


参考資料:女王の教室 第4話
211スペースNo.な-74:2005/08/14(日) 08:29:20
泣けない。
212スペースNo.な-74:2005/08/14(日) 09:39:20
小さな事でも対比を活かして話の配置をすると磁石の極のように高低差がでて大きくもなる。

そこでなんだけど、この作品が泣けるのが分析してもわからないんだけど…
ニュー・シネマ・パラダイスって映画。最後に涙が止まらない。
宮沢健二の雨ニモ負ケズ
これも読んでる最中がら涙が止まらない。

映画の方は音楽を伏線として最後に今までの出来事を思いかえさせるから胸がいっぱいに?
雨ニモも、その他の作品を読んでる自分に対して健二の一生が伏線となる?

誰かこれ以上の回答をくださいm(__)m
213スペースNo.な-74:2005/08/14(日) 10:47:46
みんな、救済とか優しさとかが好きで泣くんだね。
絶望のドン底で更に穴を掘って埋まるような、
どうしようもなくやるせない話とかで泣くの好きなんだが。
女だからかな。男性はこういうのに耐えられないと聞く。

あと日本人は悲劇が好きで、欧米人はハッピーエンドじゃないと
だめらしい。だからフランダースの犬を改変したとか。

>212
映画はわからないが、宮沢賢治は自他の区別がなく、
本気で他人が良ければいいという思想の持ち主
(確か法華経信仰の共同体思想による?)で、
雨ニモはお国のために兵隊になれなかった賢治が、
11月3日という意味がある日に、病床に臥しながらも
手帳に綴ったメモ、だったかな。
…間違いあったら補足ヨロ。
214スペースNo.な-74:2005/08/14(日) 12:11:24
アラブもハッピーエンドを好むそうで。
215スペースNo.な-74:2005/08/14(日) 14:01:24
>>213
212男だけど、どん底好きだよ

そのかわり1〜2週間は立ち直れない時あるけどね
216スペースNo.な-74:2005/08/14(日) 22:28:44
三国志なんかも悲劇で終るからこそ名作って言われるな。
三国志の中には蜀マンセーで、ハッピーエンドに終るものもあるけど
やっぱり日本人の感性には合わない希ガス

欧米だとなんの弱点もないスーパーマンが人気だけど
日本のヒーロー物はかならず一つは弱点を作っておくのがセオリーだ

義経を見て思ったけど、基本的に判官びいきなんだろうね
弱者が理不尽な扱いを受けながらも蟷螂の斧というか
「せめて一矢を報いた」的な話は涙を誘うかも

自分は比較的涙脆い方で、映画でもよく涙をこぼす方だけど
お話で一番号泣したってのは、
折原みとの「時の輝き」だったな。読んだ当時リア厨だったけど。
今読むと、引くところも多いので、心がピュアじゃなくなったことをつくづく痛感するw
217スペースNo.な-74:2005/08/14(日) 22:39:47
折原みと、自分もリアの頃好きだった。
『桜の下で逢いましょう』とか何度も読んだな。
『時の輝き』は1しか読んでないけど泣きそうになった。

あぁいう少女漫画的なノリが耐えられなくなったのはいつからだろう('A`)
218スペースNo.な-74:2005/08/15(月) 01:28:50
>>208
紅茶吹いた...(w

難しいとされる"人を笑わす"をいとも簡単に...。
219スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 08:01:38
極限状態の男女

女:愛する男をせめて私の身体で慰めてあげたい
男:愛するからこそ大切にしてあげたい。俺を慰めるために、身を呈して
もらうなんて、悲しすぎる。

そんな男女のすれ違いを、今書いている最中。
220スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 10:08:31
TONOの漫画とか読んでると人がどういうシーンで泣くのか分かるような…
涙もろいだけかもしれないけれどチキタ☆GUGUでは一冊に一回は泣いてる
カルバニア物語でもかなり泣いた。

あと、BLだけど魚住くんのさちのに関する話とかはいかにも泣かせる王道だと思う。
そのエピソードは全然BLとは関係ない感じだけどね。
不幸青年と不幸少女が親しくなった、しかし少女は事故で死んでしまう
悲嘆にくれる主人公の元に、生前彼女が出した年賀状が……
みたいな感じ。ありがちだけど泣く。
221スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 15:09:33
ねーよw
222スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 16:43:16
なんでもないはずのアイテムに重たい意味を背負わせて纏め上げると表現を盛り上げやすいよ
223スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 18:11:18
今執筆中の話について、ちょっと相談に乗って下さい。

極限状態・まさに生命がかかっている状態。男が命がけて女を守っている。
女は男に対して、返しても返しきれないほど、感謝している。
そんな状況で、男が女に対して、やらせてくれるように迫ったけど、女は拒否。
(いろいろ理由はあるが・・・まあ処女なんで、怖かった)
男は激しく自己嫌悪。女も同様に自己嫌悪。
女は、今度男が迫ってきたら、その時は受け入れようと、そう堅く決意。
そういう状況で、男は別の女の誘惑に抗いきれずに、やってしまった。
その事を女に知られてしまった男は、さらに自己嫌悪している。

以上の状況においての女の行動について、女性の立場からのアドバイス
をお願いします。
リアリティーよりも、「泣ける話」というのが大前提で。

224219=223:2005/08/16(火) 18:13:51
名前入れ忘れていました。済みません。
繰り返しますが、「女性にとってリアリティーのある話」というよりも、
「女性にとっても泣ける話」(男性側のご都合主義に陥らない)という
事で、アドバイスお願いします。
225スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 20:25:48
>>223
オレは♂だが、そのシチュエーション一番大事なところがスッポリ抜けている。
女が男に対して感謝以上の好意を持っているのか否か。そういうエピソードや
会話。これを抜きにして感動させるのは、至難というよりほぼムリ。多くの読者が
生理的な嫌悪感を感じる恐れが非常に高いからだ。
本当は、男の真意も重要なんだ。単なる性欲処理の為のセックスかもしれないん
だからな。

作者が自分の中で、2人の関係にどれほどのドラマをイメージしていても、
具体的なエピソードとしてそれを見せなければ、読者には絶対に伝わらない。
そういうこと。
226スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 20:30:26
女「体で慰めたい」→男「いや大事にしたい」→男迫る→女拒否
これは男の心情どうなってるの?あと体で慰める必要性は?

こういう話ってリアリティを欠くと感動させるのは無理な気がする。
読者が中学生くらいまでならいいけど・・
ただの失恋話じゃなくてやったやらないだからなあ。
227スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 20:34:27
女の行動については、「次はやらせてあげよう」だけじゃなくて
何か健気な行動をさせるといいんじゃないかな。(状況が全くわからないので例を出せないが)

あと拒否するとき男をちょっと傷つけるようなことを言わせれば、
読者が男への同情心を持つかもしれない。
男への強い嫌悪感を抱かせたら泣かせるなんて無理。
225さんがとてもいいことをおっしゃってると思います。

命がけで守ったしやらせてくれるんじゃね?→うわシパーイした
→他の女が迫ってきたからやっちゃった→バレたマズー
ではなくいかに切なく見せるかがポイントかと。

>別の女の誘惑に抗いきれずに、やってしまった
これ、やってしまったじゃなくて婚約とかにするのは?
228219=223=224:2005/08/16(火) 21:06:26
>>225-227
説明不足で申し訳無いです。あくまで全体のストーリーの中のワンシーン
なので。
219に書いたのは全体の四捨五入的事情であって、ストーリーの中で
紆余曲折があって、その中のワンシーンの質問です。

1.告白があって、つき合い始める
2.いろいろあって、ふたりの命に危機迫る状況になる
(この辺は非日常。SF的と思って下さい)
3.そんな荒んだ生活の中で、男が女に迫る→拒否
(男:やっぱ無意識の内に、愛する女をストレスのはけ口にしようとした
んだろうなあ・・・自己嫌悪)
(女:あー、ごめんなさい! あなたは私にこんなに尽くしてくれる
のに・・・ 今度求めてきたら、絶対に受け入れてあげよう!)
4.そんな最中に、男が別の女とやってしまう。
(ここが質問の点)
5.男、完全に自己嫌悪。女が身体を許す様子を見せても、拒否。
(219で書いた状況)

んな訳で再質問ですが・・・・

男が別の女としてしまった

悩み苦しむ男に、身体を許してあげようと思う。

この間の行動なり心理なりについて、ご意見を下さい。
229219=223=224=228:2005/08/16(火) 21:18:51
もうひとつ説明しておきますね。

男がやった別の女=女の命を狙ってた奴=男に迫ったのは罠
やっちゃった後(もしくは途中)でそれが判明。
男はその別の女をブッ殺します。

女は男が別の相手とやった事しか知らないのか、それとも男が「罠に
はまる所だったのか」まで知っているのか、それもポイントになりそう
な気がしてきました。
ご意見お願いします。
230スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 21:32:07
>>男がやった別の女=女の命を狙ってた奴=男に迫ったのは罠
>>やっちゃった後(もしくは途中)でそれが判明。
>>男はその別の女をブッ殺します。

ここ、ものすごいムズカシイ‥。例え相手がサキュバスみたいなモンスターで
あったとしても、関係を持った女を男が殺すことってのは‥。
よっぽどの描写力が無いと、説得力をもって表現しきれないと思う。つまり、
ここがひとつの 中クライマックスになってしまうんだ。

誰もが持っている共通の意識に、「男は強く、女は弱い」というのがある。
これは古今東西変わらないものだ。特にセックスに関してはこれを覆すことは
非常に困難だ。
このイメージに挑戦するエピソードとして作る覚悟が必要なんだが、できるかな?
231219=・・(略):2005/08/16(火) 21:37:17
>>230
有り難うございます。
しかし、中クライマックスとは・・・!
しまった・・・! その別の女、雑魚キャラのひとりだったのに、
中ボス程度に格上げせんといかんのか・・・

とりあえず、他の方もご意見お願いします。
かなり構成いじる事になるかな?

232スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 21:43:34
男が別の女としてしまった

悩み苦しむ男に、身体を許してあげようと思う。

これもそうとう難しい・・っていうか共感しにくいよ。
恋人未満なのかと思ったら付き合ってるんだよね。
一回拒否されたからって浮気する男&許して体で慰めようとする女かあ・・
罠だったとか相手はちゃんと殺したとか、悩み苦しんでるとかって言ったって
要するに誘惑に負けて浮気したわけだし・・

責めてるつもりじゃないので気を悪くしないで下さい。
それをどういう流れにすれば自然かっていう質問だものね・・考えてみます
233スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 22:06:59
相手を殺すってのがねえ。罠であろうが、ヒロインを狙っている相手であろうが、
関係を持ってしまった後に殺すってのは、まるで自分の正当化というわがままの
ように見えてしまうわけです。弱みを握られたから殺したっていう風にね。
「そうじゃないんだ!」と、ヒロインに対してより、まず読者に弁解する必要がある。
234スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 22:28:32
やりかけるが罠を見抜く→殺す
なら可ではないか。

やっちゃった→えっこいつ敵なの?(´Д`;)ヤベー→殺しちゃえ
よりはだいぶいい。浮気も未遂だし
235スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 22:30:36
3で男が自己嫌悪しているってことは女に対する罪悪感もあるんだよね?
なのに4の行動は突飛すぎる気がする
誘いを断りきれないってあるけど、その誘いとその時の男の心情がしっかりと描かれないと一気に萎える
後、この話って男女間のセックスについてなのか命についてなのか普通にSFなのか
話の格の部分がいまいち分からない
236スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 22:34:46
>>225-227ちゃんと読んだ?
望む回答じゃなかったのかもしれないけど、お礼言って質問に答えるくらいしなよ
237スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 22:36:19
おせっかいババァage
238219・・・(執筆中:2005/08/16(火) 22:48:11
>>236 申し訳ありません。>>228で答えたつもりなんですが・・・

んで、ちょっと自分で考えてみました。

・男が「か弱い女性」を殺している現場に、女が遭遇
・不審に思った女が、死体を調べる。男がやっちゃった事実判明
(男、その別の女が女の命を狙っていたというだけでなく、浮気の
罪悪感から、発作的にその女を殺しちゃった)
・女、ヤケ酒あおる(←年齢的にはフライングしているが・・・)
・ヤケ酒の勢いで、男に迫る
女「あんた、女なら誰でもいいんでしょ? 私とはできないの?」
男「許してくれ! お前の事は愛してる! だからこんな形でしたくない!」
・それ以来、2人は気まずい。
・それでも、男は命がけで女を守り、そして重傷を負って・・・・

こんな展開で書いていますが、どんなもんでしょ?

2.
239スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 22:54:58
目指すところがわからんのでニントモカントモ…
愛情主体かエッチ主体かとかでも展開変わるだろうし
男性向けか女性向けかでも泣かし所は違うだろうし…
240スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 22:57:01
>>236
そういうレス、スレ全体に気を使わせるから止めろよ
241スペースNo.な-74:2005/08/16(火) 23:16:19
別に気を「遣」わなくていいが、情報が不十分だとアドバイスしにくい
242スペースNo.な-74:2005/08/17(水) 01:57:49
>238
解決案ではなく、女の目から見た感想ですが

>浮気の罪悪感から、発作的にその女を殺しちゃった
この時点でアウト。どれだけ付き合ってる女の事を想っていようとも、
情を交わした相手を発作的に殺してしまうような男に感情移入はできない。
命かけて守ろうが詫びを入れようが、( ´_ゝ`)フーンって感じ。

殺さなければいけない必要性は本当にあるの?
243スペースNo.な-74:2005/08/17(水) 05:55:01
悩むくらいなら話をざっくりと変える。

作者にとって「絶対書きたいエピソード」ってのは、
作者が思っているほどには必然性がないことが多い。
だからしっくりとこないんだ。
244スペースNo.な-74:2005/08/17(水) 07:26:44
>>243
ハゲ同!(最近これ流行らないのか?)
最初に作ったエピソード群は不整合なことが多いんだが、思い入れがあるだけに
削ったり変えたりすることができなくなるんだよね。
しかし、思い切って展開をガラッと変えてみたら、前よりずっと自分の描きたかった
ことが表現できていた! ということ、今まで何十回あったかしれない。
話作りはアイデアとセンス、構成力。そして最後は勇気だ!
245219・・・(これから仕事:2005/08/17(水) 07:37:35
皆さん、いろいろどうもです。

ネタバレにならない範囲で、状況を簡潔に説明する言葉を思いつきました。
要は主人公の男女は、バトルロワイヤルやっている訳です。
(本当はかなり違うんですが、まあ似たようなもんです)
男女ペアのバトルロワイヤルで、戦うのは男。女は戦っている男たちに
奪いあわれるだけの存在。
で、最初はその通り、主人公の男は、他の男を殺していく(男しか敵と
みなしていない)訳ですが。

そんな中で、女の側にも「戦略」が存在して、自分とペアの男が殺されたら、
あるいは全然頼りなかったら、別の男に乗り換えるという方法がある。
そういう戦略がある事を示すエピソードが欲しい訳です。

単に言い寄ってきた女を、主人公の男が殺しちゃう、あるいは放置する
だけでは、イマイチですよね。
だから誘惑に負けてやっちゃった後(ないし途中)で、主人公の男は
そのバトルロワイヤルの戦略に気づいて、愕然として女を殺す。
・・・という風に考えたんですが、別の方法ってありますかね?
246スペースNo.な-74:2005/08/17(水) 07:51:13
興味深い相談だと思ったんだけど、ちょっと面倒くさくなってきたなぁ…(´д`;)

色々な意見が出てくるにしたがって、実は…と話の隠れていた部分を少しずつ
増やして説明されるんでは、そこまでに考えたことを無に帰されたような徒労感を
感じてしまう。
必要なことを全て入れて一発言にまとめて説明、それについての質問や提案に
ある程度ピンポイントでレスする…という具合にできない?
247スペースNo.な-74:2005/08/17(水) 08:01:04
泣ける話に仕立て上げなきゃいけないんだよね?
なかなかに面倒だのう。
248スペースNo.な-74:2005/08/17(水) 08:16:55
どうしてバトロワ状態になったのかもわからんし、
アドバイスしようとしても妄想の域をでないなぁ。
249219・・・(これから仕事 :2005/08/17(水) 08:18:24
>>246
申し訳無いです。ネタバレにならない程度に状況説明ってんで、こちらも
ちょっと苦労してますんで、その辺は・・・
で、これでファイナルクエスチョンにします。この説明で回答もらったら、
それで終わりにさせて頂きます。

>>245に書いた状況にあと補足しておくと・・・

・そういう「女の側」の戦略を知ったからといって、じゃあ主人公の女も、
 男を奪い合う側に回るか・・・というと、それはありません。
 主人公の男を愛しているという事もありますし、まだ処女なんで。

・主人公の男女の初体験が前半。
 後半は、そういう「初々しいカップル」と、ちと異常な奴らとの
 決戦になります。


では、仕事に言ってきます。
250スペースNo.な-74:2005/08/17(水) 10:14:50
みんな優しいな。
こんな設定が何もない状態で色々考えてあげるなんて。
251スペースNo.な-74:2005/08/17(水) 12:35:41
自分で考えつかないなら書くなよ
252スペースNo.な-74:2005/08/17(水) 14:49:37
ネタバレって言葉の意味わかってる…?

もう好きに書いたら、としかいえないよな。
皆色々アドバイスしてるのに、これはこうであーだからこうと
結局ほとんど参考にしてないじゃん
それはつまり自分のなかでこう書きたいってのがあるってことでしょ。

>>220
いまはもう存在しない人からのメッセージ というのは
古典的だけどぐっとくるものがあると自分も思う。
『母のデジカメ』もこれに近いものがあるかな。
253219・・・(仕事帰り:2005/08/17(水) 18:44:18
>>252
ああ、あんたの言う通りだ。質問した俺が悪かったよ。

いきさつを述べておくと、ある日突然ストーリーを思いついて、月曜日の
晩に徹夜で話を一気に書き進んだんだわ。
高校生のらぶらぶカップルが、突然異世界に放り込まれる話。
バトルロワイヤル(的な死闘)が繰り返される世界で、主人公の女を
守るために、男は犠牲を払って死闘を勝ち抜く「力」を手に入れる。
男は力を手に入れる代償を払った上に、死闘で傷ついて、そんな男の
様子に、何もできない無力さを女は嘆く。
そんなストーリーだよ。
で、主人公が初体験する手前の所まで書き上げて、さあもう寝るかと
思って、ちょうどこのスレに書いたのが>>219
で、目を覚ましたあと、読み返してみたら、主人公の男の浮気の直後
の場面で、主人公の女が
「浮気されるの当たり前。身体を許してあげなかった私が悪かった」
ってな台詞を言っている訳。
「あり得ねえ! こんなのあり得ねーよ! どうしたらいいだろ?」
と思ってとっさに書き込んでしまったのが、>>223という訳。

ま、こうやって書き込む事で、自分なりに発作的に行き当たりばったり
で書いた駄文の状況整理はできたんで、まあよしとしますわ。
回答してくださった方、ありがとう。
怒らせた皆さん、済みません。
254スペースNo.な-74:2005/08/17(水) 18:49:20
家族愛ネタがさいきょう
255219・・・(仕事帰り:2005/08/17(水) 19:04:52
自分なりに状況を整理できたというのは、例えば>>245
「女も男を取り替える戦略が存在して、それを説明するためのエピソード」
ってのも、最初から計算ずくじゃなくて、このスレで回答もらって、それ
にさらに返答する際に、
「あ、このエピソードは、こういう意味があるから外せねーや」
って、自分で気づいた訳。
決して後だししたつもりなかったんです。済みません。

しかし・・・自分でも考えてみたけど、主人公の女としてはどうだろうね?
生きるか死ぬかの極限状態だから、愛する男の浮気に怒るよりも、むしろ
別の女に寝取られ、捨てられる事の恐怖のほうが優先になるのかも。
愛する愛さないとかの感情吹っ飛んで、自分が生きていくために男に
身体許して、つなぎとめないといけなくなるという、そういう展開かな?

主人公サイドの話が進まないんで、しばらくそっちは置いておいて、
敵サイドの話を書いている。
ぐちゃくちゃに爛れた男女関係を書いていると、最初に書いていた
主人公の男女の青臭い恋愛が、どうも気恥ずかしくなってきたな。
256スペースNo.な-74:2005/08/17(水) 19:30:41
なんかのセミナーで
家族愛を出せば、万国共通で泣ける話になると習ったことがある。
(ハリウッド映画とかがそうらしい)
257スペースNo.な-74:2005/08/17(水) 19:35:10
スキルがついていかないと思ったら、書かない。これ最強!
258スペースNo.な-74:2005/08/17(水) 20:35:00 BE:106661849-#
漫画読んでて泣いたのはうしおととらだけだなぁ…しかも何回も泣いた。
禿逸は徳野サンと雪女とさとりとヒョウと最終話かな。
やっぱ死をどれだけ綺麗に演出するかが大事だね。
漫画描くならうしとらは絶対に見るべき。戦闘シーン、ストーリー、キャラ、泣き、どれをとっても一流。
259スペースNo.な-74:2005/08/17(水) 21:06:41
>>255
その流れ、泣き話にするのには無理があるとおも…てか泣かせんでもいいのでは?
260スペースNo.な-74:2005/08/17(水) 21:43:17
うしとらは確かにボロ泣きしたよ。
特に最終回。とら大好きだったしなぁ・・・
あとからくりではルシールのとことか。
漫画で泣いたのはうしとらが初めてだった

ちなみに初めて文章で泣いたのは
ひとつ火の粉の雪の中(厨だな・・・

やっぱ好きなキャラがいなくなるのは、分かってはいても泣いてしまう

読者に好かれるキャラがいるって事は重要だと思う
感情移入できるキャラがいないと話にのめり込めないんだよね
でも余りにもあからさまだと、興ざめしちゃう。
そこがまた難しい・・・
261219・・・(そろそろ執筆:2005/08/17(水) 22:30:07
>>259
つーか、よく考えたら「泣き話」のポイントは、過酷な運命のふたりが
たどった結末・・・ラストなんだわ。
途中のエピソードまで、いちいち泣き話にせんでいいに、その意味では
スレ違いの質問してた。
申し訳ない。
262スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 08:26:29
うしとらは、鎌イタチ三人兄妹のエピソードで泣いたなあ。
綺麗な水や森のあるところで暮らしたくて、ただそれだけの望みしかなかったのに、
住む場所を人間に次々奪われ続けて、最後には人を憎んで殺すようになる。
そんで主人公に倒れされるんだけど、主人公が追いやられる側のつらさを
わかって「ごめんな」と謝ってくれたので、もういいやという気持ちになって
自ら槍に刺されて死んでいく。

途中人切りまくり殺しまくりの凶悪イタチなんだけど、もう安住の地はないんだと
自分で見定めて死んでいくところにすごく泣いてしまった。
あと、機械に挟まった鎌イタチを助けようとする工事現場のオサーンたちの善意にも泣けた。
263スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 08:42:48
最近の
とりあえず死なせとけばお前ら感動すんだろwwwプゲラwwwww
みたいな流れは(´д`)
小説読んだだけだけどセカチューとかあんま感動できんかった
264スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 09:32:12
誰も死ななくても、こんなに切なく泣ける話があるんだぞ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1120097052/796
265スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 15:02:51
なんか知らないけど
凍てつく大地とか、樹氷とか
とにかく白くて広漠として、寒そうな風景とか見てると
妙に泣けてくるのはなんでだろう

Kanonのやりすぎなんかな・・・(´・ω・`)
266スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 15:08:02
チミの前世は北極海のアザラシ。流氷の上でお昼寝してるところを
白クマに一撃でやられた。それを思い出すんじゃないかな (・∀・`)y━~~
267スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 15:20:15
俺はハイジなどに出てくる牧歌的な風景を見ると大泣きするよ。
つまり読んでいる人の前世に訴え掛ければいいんじゃないかな?
268スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 15:31:43
チミの前世は牧場のヒツジ。群れから離れたところで牧草を食んでいるところを
オオカミに一撃でやられた。それを思い出すんじゃないかな(・∀・`)y━~~

てか前世に訴えかけろってwwwムチャなwwwww
269スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 21:34:26
「最終兵器彼女」で泣ける俺の前世は?
270スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 21:37:59
前世もヲタ
271スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 21:41:24
>>269
戦争で死んだ。
戦争話で皆泣くのは、前世に戦争で死んだ人が多いからじゃね?
272269:2005/08/18(木) 22:28:05
ちなみに「火の鳥・未来編」でも泣けるのだが。
要は世界の滅亡という話に弱いのだ。
なあ・・・俺たちの世界は一度滅亡しているのか?
273スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 23:08:58
前世は恐竜だったんだろう
274スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 23:31:53
>>273
じゃあ、「最終兵器彼女」「火の鳥・未来編」で泣けない奴は、
中生代における前世は昆虫ないし原始的ほ乳類、原始的鳥類と
いう事でいいのか?
275スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 23:36:54 BE:440786197-#
次に絶望的事例が起こるコトを知りながら、何も出来ない状態。


で、短絡的に死を使っちゃうのが世間で売れている小説家の皆様。
死を使うなとは思わないけど、もっと考えて有効に使用した方が。
あと、過度に現実的なラブストーリーも、売れるっちゃあ売れる。
売れるけど、その世界から一体何が得れるのやら。同情?慰み?
あぁ感動ね。でもそれだけなのか、となってしまうのは俺だけ?

眠い…ゴメン寝ます。
276スペースNo.な-74:2005/08/18(木) 23:38:26
>>274
そんなマジレスされても(´Д`;)
277スペースNo.な-74:2005/08/19(金) 00:07:28
死なせるだけじゃ薄っぺらい涙しか誘えないよね。
でも死以外で泣かせるのは難しいよorz
プロでもほとんど出来てないしね。
278スペースNo.な-74:2005/08/19(金) 00:34:12
感動という言葉をそのまま使うなら感情の動きなわけだから、
いわゆる「落差」が物を言うんじゃないかと。
この落差を得るために生きてる人間を殺すし、幸せな人間を不幸にしたりするんかな。
こういう表層的で感情的な感動を嫌う人が
求めている感動っていうのは、もっと理性的で、その哲学的な意味を
汲み取って、租借して、理解した時に生まれる感動で、
そういう物を作る人間はやっぱりそういう哲学的思想とか、人生観とか
しっかり持ってる人間じゃないとできないよね。

ちなみに後者の理性的な感動が好きだっていう人は衒学的で、自尊心の高い人が多い。
表面的な感動を嫌う理由を十分に言えない人が多いよね。
279スペースNo.な-74:2005/08/19(金) 12:23:34
オレ飯を作るのが面倒だから、代わりに一日中お菓子食ってるんだが、
マリーアントワネットの生まれ変わりじゃなかろうか? (´・ω・`)
280スペースNo.な-74:2005/08/19(金) 13:38:41
次スレ

【偉人】前世を探求して話を作るスレ【人外】
281スペースNo.な-74:2005/08/20(土) 11:41:38
>>277
死にネタもちゃんと書けてれば薄っぺらくならないと思うけどなあ。
それに死以外で泣けるものが少ないってのもそんなことないと思うし。
自分涙もろいほうだけど、死にネタ以外で泣くことのほうが多い。

死にネタ関連は、誰かが死んだという事そのもので泣くよりは、
残された人間の喪失感とか少しずつ立ち直っていく姿とか、
そういうのを見て泣いてしまうほうが多い。
ベタだけど叶わないまま残った約束とか。
282スペースNo.な-74:2005/08/20(土) 12:17:10
一度どん底に落ちた人間が、立ち直ったり、必要とされるシーンに弱いな
ベッタベタだけど
「なんだよ。おまえそんなこと気にしてたのか、俺たち友達じゃねえか?」みたいなの

死にネタは残された方より、去り逝く方の無念に感情移入することが多いな
「ゴメン、父ちゃん、おみやげ買って帰れなかったな」みたいなの
283スペースNo.な-74:2005/08/21(日) 17:37:05
死など、喪失で悲しみに泣くというのが悪いとは言わない。
(正直、そういうストーリーで好きな話はたくさんある)
しかし、最後に幸せをつかんで感動で泣けるというのが、やっぱ一番
いいんだよなあ。
こういう話というのは、どういう風に作るのが定番かな?
284スペースNo.な-74:2005/08/21(日) 17:55:00
つ[小公女]
285スペースNo.な-74:2005/08/21(日) 20:05:08
つ[アメリカ版フランダースの犬]
286スペースNo.な-74:2005/08/22(月) 00:08:16
つ【熱闘甲子園】
287スペースNo.な-74:2005/08/22(月) 13:39:32
いい漫画、いい話しを一杯見て読めばいい
288スペースNo.な-74:2005/08/29(月) 21:54:17
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
http://blog.livedoor.jp/hokanko/archives/cat_10020254.html
289スペースNo.な-74:2005/08/29(月) 22:38:09
はじめの一歩の鷹村世界戦でボロ泣きした。
普段ふざけてばかりの男が背負ったものの重さや強さをすべて出した姿に涙が止まらなかった。
死にネタとかじゃなくてこう、信念とか絆とか熱いもので感動するとなんというかすごく清々しい。
でもこういうものって中々書けないんだよなぁ…。
290スペースNo.な-74:2005/08/29(月) 23:05:36
さあ猫田で泣いた俺が来ましたよ
291スペースNo.な-74:2005/08/30(火) 23:14:58
死ぬ間際に、片思いのヒロインに告白しようとするが
お前っていつも怒鳴ってるな、と違う事を言ってそのまま死ぬ。

胸が苦しくなって泣きそうになりまする・・・
292スペースNo.な-74:2005/08/31(水) 01:13:07
微妙に違うがベルセルクのジュドーだな
293スペースNo.な-74:2005/09/01(木) 09:05:14
オレがいつも不思議に思うのは「せつない話」というのを好む連中が数多くいるということ。
せつない話で泣くのが好きだという読者な。

オレには、「せつない」という感情は不快感にしか思えないので、極力そういったエピソードを
使わないようにしてる。読者を不快にさせないよう気をつけてるわけだ。

そんなオレの作品への感想で、最も印象的だったのは「情緒が無い」というもの。
なるほど! と納得しつつも、具体的にどういう風に改善していけば良いのかわからない。
オレ、ひょっとして作家に不向きなのかな〜? (´・ω・`;)
294スペースNo.な-74:2005/09/01(木) 09:10:10
とりあえず読者に愛されるキャラを出し、
そして殺せばイージーに泣かせられる。
295293:2005/09/01(木) 09:10:28
すまん、ウカーリageてしまった。

ついでに言うと、>>291のそのエピソード。告白したかったのにできずに死んでしまうなんて、
最高に不快なことじゃないか?だからオレは、そんな悲しいエピソードは嫌いなんだが‥。(´・ω・`;)
296スペースNo.な-74:2005/09/01(木) 09:20:47
泣ける話は実話には絶対勝てないから
やめた方が無難
297スペースNo.な-74:2005/09/01(木) 09:29:15
カタルシスを制するもの、物語を制す
298スペースNo.な-74:2005/09/01(木) 09:29:28
いみわからん
299スペースNo.な-74:2005/09/01(木) 10:34:09
>>293
切ない話だけが情緒ある作品じゃないですよね。
喜怒哀楽全ての感情に今よりももっと敏感になれば、情緒あるストーリーが
生み出せるかもしれないですよ。
300スペースNo.な-74:2005/09/01(木) 10:51:54
ttp://goodgood.hp.infoseek.co.jp/
相違理論の法則ってこれであってる?
301スペースNo.な-74:2005/09/01(木) 11:17:20
>>293の「切ない」の定義が気にかかるなあ。
切ない=哀しい、報われない、と思ってんジャマイカ?

切なさの中には甘い感情が混じってることもあるよ。
恋愛中とかすごい幸せなときに、急に寂しくなったりして心が揺れることが
あるじゃん。ああいうのも、切ないの部類に入ると思うし。
302スペースNo.な-74:2005/09/01(木) 12:02:12
>>300
まちがってる。
303スペースNo.な-74:2005/09/01(木) 17:24:49
>>293
不快だから泣くわけで。
赤ん坊なんか泣きたくないから泣くわけだよ。

切ない話や悲しい話って胸が苦しくなるし、
悲しいことが嬉しい奴はいないよな。
そういう不快さや胸の痛みを出せているから泣けるんだと思う。
不快であっても、つらい思いをしてもいいから泣きたいと言う人もいるから
悲恋物や悲劇に一定数の支持者がいるのかも知れない。

よく言われることだけど、例えば主人公のライバルや悪役を
この上なくむかつくように書けば
読者も「ライバルむかつく」って思って主人公に感情移入するわけだし。
304スペースNo.な-74:2005/09/01(木) 17:36:26
とにかく悪魔の様になること。
心やさしいやつには泣ける話は作れない。
305スペースNo.な-74:2005/09/01(木) 18:05:34
マイナスの感情に揺さぶられる話は将来に起こる事に対しての
予行演習になるから好まれてるんじゃないかなあと思う。
人はいつか死んじゃうし、大事な人との別れも絶対確実に起こるんだから
それを前倒しして受け入れる事で最悪の事態の時に崩れ落ちないようにしてるのかも。

悲しみに対するワクチンとして悲劇や悲恋物が存在してるんじゃないかな、と。
306スペースNo.な-74:2005/09/01(木) 19:22:01
>>304
いやいや、逆だ。心の冷たいヤツには悲劇は作れないよ。人間にとって何が悲しいのか
何が切ないのか区別ができないんだから、その気持ちを表現することができない。
307スペースNo.な-74:2005/09/02(金) 02:50:57
>>>304 >>306
どうなんだろうなぁ。
どっちの言い分も正しい気がするが。

悲劇の感情を知らなければならないというのは同意だが
それを客観的に分析して、エンタメに昇華する力もいるわけで。
>>304だと前者に弱く、>>306だと後者に弱い気がする。
308スペースNo.な-74:2005/09/02(金) 07:21:03
二重人格、これ最強。とか書いてから思い出したが、実際に作家には多重人格や躁鬱症
なんかの、安定してない精神の人が多いそうで。
309スペースNo.な-74:2005/09/02(金) 09:43:14
NHK教育を見て感受性を1から構築
310スペースNo.な-74:2005/09/02(金) 16:20:04
実際に近いことを体験していないと泣きにくいと思うんだよな。

たとえば二重人格で主人公が
「だんだん自分が消えていく!」って感じで悲しんだところで
実際に読者は自分が消えていく感覚なんて味わったことないから、
なんとなく悲しさを感じつつも、実はピンと来ない。で、第3者視点に落ちる。

そこにリアリティを感じさせられるかどうかが力量の見せ所だとも思うけど、
この手のあまりにファンタジーな出来事はテラムズカシス
311スペースNo.な-74:2005/09/03(土) 08:29:45
>>309
まず「おかあさんといっしょ」から始めるか。
「中学生日記」まで到達するのに、10年はかかるが‥ (´・ω・`)
312スペースNo.な-74:2005/09/03(土) 08:49:02
最近よく考えるのは、物自体に起承転結のエピソードを盛り込まなくても
過去に感動した記憶を思い出させるだけでいいのではないか、ということ
映画の15秒CMだけみて感動したりするがこれなんて完全に自分で最高のストーリーを想像してるだけで実際見たら全然泣けないことしばしば

エピソードの断片だけを提供してあとは勝手に見る側に補完してもらうというのも、一つの手段かもね
音楽もつけられる「映像」じゃないと応用しにくいかもしれない。
PVの「くるみ」「キミは友達」なんかもこの手の手法を巧く使ってると思う。
だけどこれだと全く新しい感動というのは、けして与えられない
313uno:2005/09/03(土) 10:19:43
一言言わせて貰うけれど、中傷、誹謗、偽善、自演が当たり前の2chに泣ける話は作れる訳が無いと思いまーす。
と言うか2chに来る人間は泣ける様な心は到底持っていない。泣けるネタがあったとしても、どこかの引用というのがバレバレ。
314スペースNo.な-74:2005/09/03(土) 10:40:41
>>313
まぁ なんにせよ お前みたいなヤツはまず人間として失格だ。
ここで真剣に語ってくれてる人に失礼だろ。
315スペースNo.な-74:2005/09/03(土) 11:06:52
どうせ釣りなんだから相手すんなよww
316スペースNo.な-74:2005/09/03(土) 11:09:46
俺は…とりあえずシナリオを考えるんだ。
そして頭で再生する。
ノベルだと詩的な感じでいくからその時のキャラクターの感情を刳り貫いて書いて…ってやる。
やっぱり泣けるんだよね。自分も涙流しながら書いて、他人もその話の部分がうるってくるっていっていて。

冷たい、優しいに関しては、躁鬱と性格の自己内部構築、自分を見つめる自分の3つでかきわけてる。

やっぱり病気がちな感覚でないと俺は書けない
317スペースNo.な-74:2005/09/03(土) 14:36:40
良スレage

とにかく、北斗の拳は泣ける。
毎回似たパターンが多いのに泣かされる。
318スペースNo.な-74:2005/09/03(土) 15:05:33
>>310
それはキャラの状況がリアリティをもって描かれていれば、超えられる壁だと思うなあ。
漏れはアルジャーノンの主人公みたいな、ある時急に賢くなって、それから
どんどん知能が衰えていく、なんて経験はないけど、それでもやっぱりあの話には
泣けたし。

>>316
自分も頭で話作ってるときは泣けるかな。文に起こす時は淡々としてるけど。
ある種病的な感覚になるってのは同意。
319スペースNo.な-74:2005/09/03(土) 16:07:03
>>311
「おかあさんといっしょ」
やってる時に、実況カテのNHK教育板に行ってみ。
きっといい刺激になるぞw
320スペースNo.な-74:2005/09/03(土) 18:51:34
>>318
もちろん超えられる壁だとは思うよ、漏れも。
そこを超えるのがまた新しい話を作る醍醐味だとも思う。

ただ、その難しさを知っているかいないかで、
リアリティを出すために頭をどれだけ使うかが変わってくると思うんだ。


ところでこのスレの最初のほうで言われていたアルジャーノンのラストってどんな文だったっけ。
「アルジャーノンに花束をあげてください〜」
だっけか?
321スペースNo.な-74:2005/09/03(土) 21:54:54
ひいじいちゃんの死ぬ間際の言葉が
「(ばあちゃんの名前)ひもじくないか?」
だったらしい。
戦中ロクに食べさせてあげられなかったから。
このままだと他人は泣けないから、シナリオで使うなら少し脚色する必要があるが。
322スペースNo.な-74:2005/09/03(土) 22:14:16
やっぱり音楽が必要なような気がする
323スペースNo.な-74:2005/09/03(土) 22:26:12
音楽は大事だよな。ギターでも弾くか
324スペースNo.な-74:2005/09/03(土) 23:55:00
キャラの表情で泣かすっててのもありかも。
1ページ丸まる使って泣いてるキャラの顔のアップ描くとか。
ちょっと卑怯クサイけどね
325スペースNo.な-74:2005/09/03(土) 23:59:30
俺醒めるなそういうの。
326スペースNo.な-74:2005/09/04(日) 00:07:32
漏れも正直さめる
327スペースNo.な-74:2005/09/04(日) 00:14:39
むしろ悲しすぎて涙も出ないキャラを見てこっちが泣けたりする
328スペースNo.な-74:2005/09/04(日) 00:27:23
少女漫画とかだと手に持っているものを落としたり
リボンがくるくるくる〜とほどけるような背景があったり

涙がつつつーと落ちるような演出があるな
「あれ?なんでわたし涙がこぼれてるんだろ?
・・・お、おかしいよね?」みたいな

クサい常套手段だけど、効果があるからこそ常套手段なんだろうな
329スペースNo.な-74:2005/09/04(日) 00:35:51
ショックで物を落とすってよくあるな。
しかもそれが割れ物だったり。
330スペースNo.な-74:2005/09/04(日) 00:37:10
コピペだけどこういうのがいい。
後から泣いたりするの。

===

妹の話。
俺が小学3年、妹が1年の夏に妹は亡くなった。
妹が入学してから俺はおにいちゃんぶって、
毎日先導しながら学校に行っていた。
純粋に妹がかわいかった。

その妹の突然の死を受け入れられなかったんだろう。
葬式でも泣きもしなかった。
ただポッカリと穴が開いたような感覚だけがあった。

しばらくたったある日、
居間でうとうと夢を見た。
「ただいまー」と妹が玄関から入ってくる夢。
目が覚めてからすぐ、何となしに玄関に行ってみた。
風のせいだと思うが、玄関がすっと開いた。
その瞬間
「おかえり」と言っていた。
それまで出なかった涙があふれてきた。
なぜかわからないけれど、その瞬間に妹の死を実感した。
にいちゃん、もっとお前と遊びたかったよ。
331スペースNo.な-74:2005/09/04(日) 00:58:59
泣かせの基本はベタな展開大盛りでキマリだね
332スペースNo.な-74:2005/09/04(日) 01:01:04
細々としたところで突飛な物入れつつも基本は王道。これ最強
333スペースNo.な-74:2005/09/04(日) 02:55:30
スラダンの最終巻の桜木と流川のハイタッチで何故か毎回泣ける。
絵の力も必要ってことかね?
井上雄彦が画力あるのかないのかは知らないけど・・・・。
334スペースNo.な-74:2005/09/04(日) 04:03:07
キャラへの思い入れの力でしょ。同人でそれができるかっていう・・
335スペースNo.な-74:2005/09/04(日) 13:22:43
いきなり何も知らずにそのシーンだけ見せられても感動しないだろうしな
336スペースNo.な-74:2005/09/04(日) 14:52:14
どんなに感動できるシーンでも、見てる側を感情移入させないと
フーン、で済ませられるしな。
感動させるにはストーリーだけじゃなく、魅力的なキャラも必要と・・・
337スペースNo.な-74:2005/09/04(日) 15:07:07
で、その感情移入をさせる手っ取り早い方法は、

いきなり冒頭でかわいそうな目にあわせる事

らしいよ。他にもありそうだが
338スペースNo.な-74:2005/09/05(月) 08:39:07
このスレ参考になる。age

ついでに感動のプロットできたが
そこから細かい設定考えるのおもしろいな
初めて事前に考えてる気がする
339スペースNo.な-74:2005/09/05(月) 11:58:00
>>52の一番目と三番目見れるところないかな?
二番目についてだけど、俺泣いた。ここでちょっと実験したいんだけど
音楽と、話を進めるテンポって感動をいくらか増してくれる効果が
あると思うんだ。だから
ttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/b.html
を見た後に
ttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21c.html
を見てどれだけその感動に差があるか感想聞いてみたいな。
上はスレッドバージョンで下はフラッシュバージョン。
俺はフラッシュの方から見ちゃったから微妙なんだけど、やっぱり
スレッドの方は早いテンポで読んでしまうこともあってやや感動が薄れた。
スレッド見て泣かないでフラッシュで泣いた人が多いなら、漫画という媒体は
映像に比べて人を泣かせるのにかなり不利ってことになる。
340スペースNo.な-74:2005/09/05(月) 21:43:37
>>339
音楽も大事な要素だぞ。
マンガは確かに難しいね
341スペースNo.な-74:2005/09/05(月) 22:19:03
>>339
漏れそのBGMはあまり心に響かなかった。

なんでだろう?と考えてみたんだけど、
どうも終始同じ音楽が流れ続けていると漏れは慣れてしまうらしい。
ほとんど無音で、ここぞって時に音楽が始まる、これ最強。
たとえばICOのエンディングとかね。
ほとんど音楽の無いゲームなんだけどエンディングの感動のシーンで突如歌が始まる。
この瞬間のためにこのゲームはここまでBGMなかったのか!って納得するぐらい説得力があった。


何が言いたいのかうまくまとめられなかったが・・・要するに緩急が大事だと漏れは思う。
342スペースNo.な-74:2005/09/06(火) 01:36:55
ここぞっていう時に無音になるのも、いいですヨ
343スペースNo.な-74:2005/09/06(火) 04:46:50
メリハリが大事ってことかな。
その辺は漫画と変わらないね。
いくら上手い絵(=感動的な旋律)でも四六時中それではだめというか。
344スペースNo.な-74:2005/09/06(火) 08:55:52
ここぞという場面が鉛筆描きの絵で描かれてる漫画がたまにあるけど
自分はダメだなー。冷める。
最後まで漫画の絵で見せてくれよ、と思う。
345スペースNo.な-74:2005/09/06(火) 09:16:24
鉛筆画はだめだな。っつーかそんなの見たこと無いよ。

漫画でいう緩急はカメラが近いか遠いか・・・なのかな
盛り上がるとこアップで盛り上がっといて、ここぞというときにロングになるってこと?
わからん
346スペースNo.な-74:2005/09/06(火) 13:23:51
映画を参考にするんだ!
347スペースNo.な-74:2005/09/06(火) 13:45:55
大きな波が来る直前にフワァっと無音になるのがくる
348スペースNo.な-74:2005/09/06(火) 15:09:41
あーそれすっごいわかる

けどそれをどう漫画でやればいいんだ・・
349スペースNo.な-74:2005/09/06(火) 15:24:11
空気感を出せる作家は貴重だ。
350スペースNo.な-74:2005/09/06(火) 16:00:31
空気感か
351スペースNo.な-74:2005/09/06(火) 16:52:02
あー空気感って出る人とそうでない人がいるよね
絵うまくてデッサンやパースあっててアングルもいいのに、
どうしても平面的というか空気を感じさせない漫画の人もいるし
(そういうのが栄えるストーリーももちろんあると思うけど)
一見雑に感じる絵柄とかでも、漫画としてみると
ものすごく空気を感じさせる人もいるしな〜

泣ける話にはどっちがいいってこともないだろうけど
前者は文学哲学的or内向的な泣きストーリー、
後者は映像映画的orアクションやファンタジー要素のある
泣きストーリーに有利そうなイメージではある
実際にはわからんけど
352スペースNo.な-74:2005/09/10(土) 15:45:21
一瞬を引き伸ばすとかか
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:51:29
良スレあげ
354ナナシ:2005/09/11(日) 02:16:16
彼女には名前が無い…
心も感情も無い……
あるのは存在だけ…
(繋げて)
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:24:35
兎のぬいぐるみという値札がついている
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:30:55
彼女は来ない誰かを今日も待っている
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:50:20
そんな彼女の元に一人の子どもがやって来た
子供は彼女をみて、不思議そうに問いかける
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:43:41
「あなた、本当は動けるんでしょ? どうしてそんなところで我慢してるの?」
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:50:00
やっぱ別れを描けばいいんだよ
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:54:53
別れを描く? そう首をかしげる彼女に子供は言った
あなたは別れを嫌がって、ここから動かないんだね 誰かとの出会いは、きっといつか、その人との別れに繋がるから
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:40:17
何だそりゃ? 白薔薇ファミリーか? (w
362ナナシ:2005/09/11(日) 12:06:55
彼女はただ沈黙だけをしていた……
まるでその子を見下すように……
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:18:02
「沈黙だけをしていた」ってフレーズが何か格好良くない (´・ω・`)
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:48:51
(´・ω・`)つ『彼女は、ただ静かにたたずんでいる…』
365ナナシ:2005/09/11(日) 14:15:26
「何かしゃべってよ…」
だがしゃべれるはずが無い……
肌は毛糸、中身はワタ
安っぽい服に身を包み
無理矢理に固定された笑顔だけが彼女の全てだ…
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:28:44
悪いが文才がないようだ
367ナナシ:2005/09/11(日) 14:55:49
誰か続きを……(切実)
文才何かありません
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:57:42
この夏買った本で泣けた同人誌は前にあがってるけど、『回想』『落差』のパターンだった。
回想部分は台詞なしだったけど表情で何を思ってるかを引き出しててよかったなぁ。
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:33:21
なぜそんなに続きを切望する。
始まる前から終わっていたというのに。
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:05:06
始まらなければ終らないッ!
そして俺たちには夢があるんだ!
なあ、そうだろ?
お前が言ったことは・・・全部嘘だったのか?このバカ!
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:10:29
難しい漢字とか使うとソレっぽいよね。
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:13:03
分かりやすい言葉で、分かりやすく書くことが
一番いいと思うんだけどね

ソレっぽいって何だろうね。曖昧過ぎないッスか?
曖昧な物をかきたいなら、それでいいんか
373スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 00:13:19
>>370
そうだな・・・君にも、俺にも夢がある。
でも、同じ「夢」といっても所詮他人、
言葉として同じでも個々人の考え方で
その夢というものは全く違ったものになるんだ。

別に嘘を言ったつもりは無いけど、
結果として君を傷つけたのなら謝る。
すまない
374そこには名無しがいた:2005/09/12(月) 06:48:52
中学2の頃、じいちゃんが死んだ。  肺炎だった。
やさしくて、怒ると鬼のように怖くて、俺をかわいがってくれた。
じいちゃんとは5歳の時に会って以来、一度も会っていなかった。
葬式に出るのは初めてで何か人が死ぬって事がイマイチ理解できなかった。
漠然とした悲しみはあったが涙は出なかった...

葬式の片付けも終わり、親戚のみんなが居間で雑談していた。
俺は寝るためにじいちゃんの部屋に行った。
部屋を眺めてみると机とたんすが置いてあるだけの味気ない部屋だった。
ふと机を見ると写真があった、俺と2人で写ったじいちゃんの写真が。
俺はその写真を抱きかかえながらその日初めての涙を流した。

今でも後悔してる、
ろくにあってやれなかった事
もっとたくさんの思い出をあげられなかった事
もう一度あって話がしたい

長文スマソ
375スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 07:00:40
いや、長文は別にいいんだが、個人的な思い出を切々と話されても
対応しようがないがね (´・ω・`;) スレチガイダガネ
376スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 07:05:08
身内が死んだとかは本人にとっては格好の泣きネタだろうけど、
他人にとっちゃー鼻くそだからな。
377スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 07:32:47
表現方法による。上のは最悪。
378スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 11:28:40
>>374
創作だと思ってマジレスすると、厳しかったけど優しかったじいちゃんが、孫を本当に可愛く思って
その写真を大事にしているのは見る人にとって、「そりゃそうだろうなー」という"想定の範囲内"なん
だよ。
物語として考えるなら、じいちゃんのキャラかシチュエーションか、その辺を特別に作らないとな。
読者がうっかり気づかないような、何らかのアイデアが必要だってことだ。
379スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 15:28:40
せめて「おまえは不出来な孫だ!」「顔も見たくない」と普段から言ってて、
敬老の日にあげたプレゼントも「こんなもん要らんわ!」と言って
孫の目の前でゴミ箱に投げ込むようなクソジジイなら…。
(勿論、写真と共に目の前で捨ててたはずのプレゼントも発見する)
380スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 15:32:06
>>374
1行目で落ちまでわかった(w

家の中で犬を飼ってたんだけど、
その犬が大事にしていた
ボロボロのヌイグルミ(UFOキャッチャーで取った奴)が、
ある日の朝、俺の部屋の前に置いてあったんだよね。
だから「お前、大事なヌイグルミ忘れんなよ」と言って犬に返してやり
いつものように出かけた。

すると、その日の夕方、犬が急に発作を起こして死んだ。
と連絡があり急いで家に帰ってみると、
また俺の部屋の前に
あのボロボロのヌイグルミ置いてあった。
そのヌイグルミは今、本棚の上で大事に飾っている。
(実話)

こう言うのはどう?
381スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 15:33:56
>>379
「そこまで孫に辛く当たるジジイ」に説得力を持たす設定を考えないと
あべこべあねもねだね。
382スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 15:58:03
>380
ただ犬が死期を悟っただけの話で、悲壮感が全くないから
「ヌイグルミを返しに行った事が原因で病状が悪化する、死が近くなる」という描写が欲しいかも。
「おまえ、そこまでして…」みたいな。
383スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 16:17:51
それはちょっと、犬飼ったことある人からツッコミが入りそうだな。
384スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 16:21:25
犬猫話で忠犬ハチ公より泣かせるものはない
385スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 16:53:38
あれはヤバいよな…
386スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 17:06:08
バンプのKとか
387スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 17:55:01
昔、北野タケシが子供と動物を使って
泣かすのは反則だよ〜と言ってた。
つまり子供や動物は泣かせやすいと言う事なんだろう
388スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 18:09:10
かみちゅの海の回みたいに特に感動する場面もなく不幸なこともまったくないけど
さわやかに涙が出てくるような話を書きたいなあ
389スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 19:58:54
ガイシュツだけどSDの
先生・・・バスケがやりたいです。とか
それでも仙道なら・・・仙道ならきっとなんとかしてくれる!系のヤツは
結構さわやかに泣けるなあ
390スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 22:59:09
あからさまに「泣け、これで泣け」ってのは、予想されちゃうから効かないんだよね。
さりげなく出てきた小道具が、あとでボディーブローみたいに効いてくるようにするのが、うまい技巧ってもんだと思う。

そういう意味ですげーと思ったのは、ブリトラの歌「石焼イモ」。
http://hb5.seikyou.ne.jp/home/ehime-mikan/music_1.html
391スペースNo.な-74:2005/09/12(月) 23:21:38
>339
一番下の漫画版ならみつけた。
http://members.jcom.home.ne.jp/s-now/
392スペースNo.な-74:2005/09/13(火) 22:53:36
脳の中の幽霊って本を読んでいたら、
「笑いのメカニズム」なるものが紹介されていた。

要約すると、「笑い」とは人間の進化の中で
「これは一見危険だけども、実はそんなことないですよ」というのを仲間に伝えるためにできた仕組みらしい。
ドッキリカメラが笑いになるのがわかりやすい例かなぁ。

では、涙を流す、心が打たれるというのはどのように進化してきたのか?
これは生物版とか医学版で聞いたほうが早いかもね
393スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 10:00:53
>>387
反則だろうがそれで「感動」を表現しちまったら作ったもん勝ちだ。
別に誰かと同一の条件で競っているわけじゃないんだから。
敢えてそれを反則と例えたとしても、そのレベルはパクリとかトレスとかとは
次元が違うものだしな。
394スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 22:50:34
>>388
あの話は>>113の典型的な例だな
しかしそれがよくある安っぽい話にならなかったのは
登場人物が「あの時に戻りたい」とか「あの頃はよかった」とは思わず
ただあの頃が懐かしいと思っているだけな所だと思う
だから普通なら悪名高い夢オチでも最大級の余韻を残せたんだと思う
395スペースNo.な-74:2005/09/14(水) 23:53:43
みんな肝心なことに気付いてないようだね。
悲しいから涙が出るわけじゃないよ。
涙が出たから悲しいと気付くわけよ。
396スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 00:38:53
悲しすぎるとむしろ涙もでなかったりするじゃない
397スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 00:50:58
ttp://offsite.hp.infoseek.co.jp/flash/ffdq01.htm
懐かしさで涙といえば自分はこれだなあ
かみちゅは知らないけど「ただあの頃が懐かしい」で感動する系統だったら同じかなと
398スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 01:25:56
>>396
涙が出てないから悲しくないんだよ
399スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 06:24:22
爽やかに泣ける、ならスポーツもの、友情ものが増えるかなぁやっぱり。
個人的爽やか系最高峰はピンポン、花男あたり。泣けたね〜
400スペースNo.な-74:2005/09/15(木) 10:00:37
>>397
いいもん見せてくれたな。いわゆる泣ける話(泣かせるのが目的の話)じゃないが、
しみじみ泣けてしまう話だ。オレはこういうのこそ好みだな。
読者を感動させる為に、創作上とは言え 人の命をいじることは 気が引けてしょうが
ないよ。オレ、神様じゃないからな。
401スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 02:39:56
懐かしい思い出かぁ……。
家庭環境が複雑だった上、心臓病で殆ど入院生活だった俺には
あんまり良い思い出ないなぁ……。

ああ、そう言えば
402スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 02:51:55
な、なんだよ
403スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 03:01:45
いや、途中で書き込みしちゃって書き直そうとしたんだが
実話は微妙にスレ違いなのでヤメた。

気にしないでくれ。
404スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 07:46:07
続きが気になってしょうがない俺ガイル
405スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 16:14:31
えーと、別に大した話ではないんだ。

小学生の頃、いつものように入院生活してた時、
急に外出許可が出て、珍しく親父がどっか連れてってやるとか言い出した。
家族サービスとか無縁な家庭(当たり前っちゃあ当たり前だが)だったんだけど
俺は子供心に、最期のなんとやらなんだろうとか思いつつも
結構嬉しかったりしたんだ。

でも結局、当日になって体調が悪くなり、行き先もアウトドアな海だけあって
医者に止められて行けなくなった。

でも、俺はどうしても行きたくて駄々をこねた。
その時のやりとりはあまり憶えてないんだけど
「また今度連れてってやるから」と言われて、俺は
「明日になったら冷たくなってるかも知れないじゃん」と言ったらしい。

それを聞いていた兄貴が、夕方近くになってから
親と病院の人間の目を盗んで、近場の海におんぶして連れてってくれた。
地元の小汚い浜で、もう夕日も落ちかけてて
遊ぶどころじゃなかったけど、すごく嬉しかったのを憶えてる。
後で二人でこっびどく怒られたけども。

まぁ、それだけの話です。
つまんない話でスマン。



そして現在、俺はまだ元気に生きていて、何故か兄貴が事故で他界した。
406スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 16:44:10
いい話聞かせてもらったよ
407スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 18:01:25
確かに
408スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 18:21:10
>>405
涙腺緩んだ。
409スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 20:50:59
最後の一行が…なんていうか世の中理不尽だな。
いい話聞かせてもらった、ありがとう
410スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 20:54:11
心のきれいな人は早く神様に呼ばれるとか言うけど神様ってわがままだよね。
あの人の事を必要としているのはアンタだけじゃないっつーの。

ちょっと、昔の事思い出しちゃって
変なこと言ってごめん。
411スペースNo.な-74:2005/09/17(土) 21:22:13
本当はもっと寿命短いところを伸ばしてくれたかもしれないじゃない
412スペースNo.な-74:2005/09/18(日) 01:43:57
>>405
えんどこいちの死神くんに同じような話あったな
あれも泣けるいい話だった。
413スペースNo.な-74:2005/09/18(日) 01:59:51
>>411
お前……フォローが下手にも程があるぞw
414スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 10:12:20
597 EXPO'774 sage New! 2005/09/19(月) 23:56:53 ID:lcfjOHU1
>>592
素敵な幸せをつかんだじゃないですか。末永く続くよう祈ってます。

さて、半年かけて、華麗なまでに負け組道を疾走した、漏れの先輩の話をしよう。
5月(トヨタの最終回を、30分待ちで観れたころ)に、万博行くなら今ですよ〜 と口酸っぱくすすめたのに、
「へえ、いま30分だったら、9月とかなら10分で観れてまいそうだがや(笑) 俺は終わりがけの、空いとる時期しか狙わんでいいんだわ」

6月「土日は10万超えるんだろう? 俺まだまだ行く気にならんゎ」

7月 うなぎ上りの入場者数を新聞で見ても、さも想定の範囲内という顔
「みんな何考えとるだぁ。夏休みだで混むに決まっとるがやなぁ? やっぱり夏休み終わって、空いてからだて」

8月 先輩の”万博は9月になったら空く”というトンデモ予測も、さすがに瓦解する。
「・・うわ、9月もあんまり空かんな・・ でも今も混んどるし、涼しくなっとるぶん、いま行くより楽だて」

そして昨日9/18。できる限りの準備をして、万博デビューの先輩一家。
一つぐらい人気パビリオンを攻略すると決意し、始発に乗ったという意気込みを見せるも、
始発に乗れば人気パビを観られるという認識が、もはや甘々の寝言。
現実はゲート通るのに2時間待ち。お子さん二人の待望だったトヨタも日立も、入場以前にアウトだった事実を知らされる。
せめて企業館を一つは見ねば、と飛びついたのが「めざめの方舟」の整理券。
415スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 10:13:25
598 EXPO'774 sage New! 2005/09/19(月) 23:59:08 ID:lcfjOHU1
午後、先輩から携帯に電話が入り、>>597の顛末を聞く。

「はは・・でーれぇ失敗こいたったわ。お前の言うこときいとけばよかったな〜」
「(はい。方舟は見るなってあれほど言ったのが無駄になって切ないです)・・もう、気持ち切り替えて、外国館めぐりした方が楽しいですよ?」
「・・そうしようと思ったけど、子供が納得せんだゎ。あいつら、早く連れてけって3月から言っとったでなぁ。
 スイス入っただけで2時間たってまったで、ドイツも大地の塔も日本館も並んどれーせんし・・
 ま、5時からマンモスの整理券貰えるで、あとはマンモス見せたれば何とかなるかな(笑)」
「(ンだから、何でこの期に及んでそんな人気展示ばっかり、しかも直並びで狙うんですか〜)
 お疲れ様です・・マンモスの券も、すごい行列でしょう? 何時ごろから並んでるんです?」
「え? 5時から並ぶんだろ??」

なぜか漏れの方が蒼白になった、時すでに16:10。
通例なら、マンモス待ちの行列がグローバルループ上まで延びていることを教え、現在位置(日本広場)から推定最後尾まで、最短の道筋を伝える。
15分後「もう×だた」というメールが届いたのを最後に、先輩との連絡が途絶。
通話はもとより「っ」を打つ気力も失せたらしい先輩の姿を想像した漏れは、少し涙ぐんだ。

追伸− お子さん二人へのつぐないとして、グッズショップで欲しがるものを全部買ってあげたそうです。
財布が空になったと苦笑していましたが、お子さんの機嫌がなおったそうで、何よりです。



何故か泣けた。
416スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 22:43:49
出端で大失敗したのに二度三度と失敗を重ねるアホな父を持った子供らが可哀想だ…
417スペースNo.な-74:2005/09/21(水) 23:50:51
なけるな
418ナナシ:2005/09/22(木) 00:25:04
日常の他愛の無い話ならありますよ?
419ナナシ:2005/09/22(木) 01:24:39
ちょっとした小話
昔、犬を一匹…飼っていたんですよね
まぁ、他にも一匹居たるのですが…
一匹は栗色の可愛い女の子でもう一匹は白いの女の子と間違われやすい犬なんですよね
おっと時間が無くなった
420スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 02:48:24
尾も白い話だと!?
421スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 16:47:53
結論:才能がすべて。
422スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 16:48:12
あ〜あ、言っちゃった。
423スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 22:32:52
参考になるな、このスレ。
自分の作っているのはいわゆる泣きモノではないが、
構成に悩んだときはよくここを見る。
424スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 23:34:12
私は泣ける話も笑える話もうまくいかない;
なんか、オチがだめだめってかんじ。
425スペースNo.な-74:2005/09/22(木) 23:35:06 BE:294729784-
>>424
晒してみたら?
漏れでよければアドバイスするぽ
426茶麻 ◆ZLhuCtUZOI :2005/09/22(木) 23:52:59
ちょっとした小話を言わせてもらいますね
ある長屋に小兵治とお菊と言う夫婦が居たのですよ
小兵治は下級武士で毎日毎日お菊の為に働いていたのですね
お菊は足が不自由で普通の生活が遅れなかったのです
それでも小兵治はお菊を愛していたのです

もちろんお菊も小兵治を愛していたのです

だけど……ある日
小兵治は殿様の娘である
お蝶との結婚を申しこまれたのです…
続きはまた後でユックリと
ちなみに作り話なので悪しからず
427スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 00:06:55
なんかうざいの来た
428スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 00:10:44 BE:184206454-
>>426
なんか前半部分で一気に興味が引いた。。。
429スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 00:16:38
>426
〜です。
って書き方がちょっと……。ストーリーもありがちな気が
430スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 00:38:48
>>426
知ってるぅ!
その後お蝶が謎の死を遂げるんだよ!
それで小兵治に殺しの疑いが掛かるんだ。
そこでお菊は小兵治への疑いを晴らそうと・・・。

(´;ω;`)ウッ
431スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 00:41:20 BE:257889247-
はいはいわろすわろす

↓次の話題
432スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 00:41:42
怖い話?
433スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 11:30:52
悪魔城ドラキュラXで、ラストにアルカードが父に向かって
「在るべきところに帰れ!これ以上母を苦しめるな!」ってシーン、
あのクールなアルカードが!?って驚きと同時に一発で泣ききそうになった。
(まああれは声優さんの迫真の演技のせいもあるんだけど)

スラムダンクの「バスケがしたいです・・・」もそうだけど、
それまで隠していたものを一気に出すシーンって感動するよね。
つられ泣きみたいなもんなんだろうけど、そういうのって大好き。
434スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 12:21:26
>433
ドラキュラXのそのシーン、自分も好きだ。
普段クールなキャラが、クライマックスで感情が溢れ出すシーンは
つい泣きそうになる

関係ないけどスラムダンクも声優さん一緒だなw
435茶麻 ◆ZLhuCtUZOI :2005/09/23(金) 17:31:28
ホラーの中で泣ける話は少ないですよね
オススメするなら
ディープラブ
フォレストガンプ
グラディエーターですが

最近泣いたのは
ゲームのEDですね
436スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 17:39:43
>>435
こーゆーのが創作活動やってるのがテラキモス
437スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 17:41:09
ホラー寄りなら
ヘルシングで生き残った傭兵達が婦警に向かって
「Sir! Yes Sir!」と敬礼するところにグッと来た。
438スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 18:15:01
>>436
創作活動なんていうと大仰だけどしょせん同人だからなあ
439茶麻 ◆ZLhuCtUZOI :2005/09/23(金) 18:34:41
ホラーで泣ける話……と言うのは少ないですね
440スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 18:39:44
怖くて泣けたのならあるけどなw
441茶麻 ◆ZLhuCtUZOI :2005/09/23(金) 18:53:50
そう言えば……
何かで泣いた気が……
442スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 19:05:31
「学校の怪談」見て、泣いたことがある…
443茶麻 ◆ZLhuCtUZOI :2005/09/23(金) 19:10:38
僕は3で……
あ、思い出して来ました

あと、バイオハザードの最初で泣きそうになりました(映画)
444スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 19:51:46
乙一の話は一応ホラーなんだろうけど、なんか泣けるやつとかあるぞ
445茶麻 ◆ZLhuCtUZOI :2005/09/23(金) 19:54:34
確か、ジャンプに載りませんでしたっけ?
446スペースNo.な-74:2005/09/23(金) 21:47:32
ちょっと誰かこのウザいコテ黙らせてー
447スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 00:13:51 BE:386833267-
>>445
つーか続きは?
448スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 03:44:31
あぁ、コテで参加してました、すいません
ちなみに作る気は無し
後は想像でお願いしますね
449スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 04:52:46
なんだそりゃ
マジで氏ねよ
450スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 05:06:34
お前がな
451スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 05:48:05
文才が無いので小説や映画を見て勉強中です
才能こそが努力
452スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 09:50:04
>>448
ホント氏ね
453スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 11:02:13
>444
乙一の「君にしか聞こえない」とかけっこう感動しませんか?
454スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 14:34:31
乙一といえば、「陽だまりの詩」とか好きだなあ。
歳概もなく泣いた。・゚・(ノд`)・゚・
455スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 15:51:00
あと、「失踪Holiday」とか。
456スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 16:04:58
コテ外しても毎回ageて書いてるから丸わかりだぞw
乙一は切ない系だから女性に人気だね。
前にジャンプで前後編やった乙一原作、小畑絵でやった「はじめ」って漫画は
なかなか良かった。
457スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 20:15:37
>456
私、素人なんです……;
良かったら、コテって何のことか教えてもらえますか?
458スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 20:17:14
「素人」「初心者」が言い訳になると思ったら大間違いだ。
分からないなら黙って半年ROMってろ。
459スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 20:38:15
>>457
うるせークズさっさと誌ね
460スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 20:48:14
>456
私、素人なんです……;
良かったら、コテって何のことか教えてもらえますか?
461スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 21:02:53
はいはいわろすわろす

笑わせる事は一番難しいことなんだっけ。
凄いな。
462スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 21:13:15
>456
私、素人なんです……;
良かったら、コテって何のことか教えてもらえますか?
463スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 21:43:45
私バカだから分かりまちぇん
464スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 21:55:30
>>457
髪の毛巻いたりするやつ。
465スペースNo.な-74:2005/09/24(土) 22:24:26
シラネェ
466スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 02:50:36
20代は、親も世間も寛容だが、30過ぎると厳しくなるし、冷淡になるな。
40代で無職やフリーターだと、「人生を失敗した人物」という見方をされるだろう。

これは、男の場合で、女だとずっとぬるいけどね。

単純に考えれば、「作家志望」の自分を、「コメディアン志望」「ミュージシャン希望」「映画監督志望」とかに
置き換えてみるといいのだな。
投稿もしてないってのがどういうことかはここらへんに置き換えればわかるでしょ。
家で、お笑いのビデオ見てます、ギターつまびいてます、映画揃えてます、なんて奴を
どう思う?
467スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 02:56:49
>>459
468スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 03:56:24
本当に半年は読むだけにとどめとけ。な?
おまえバカまるだし
469スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 04:01:28
>>468じゃあ、君は?
470スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 05:27:51
あの頃に戻れるのだろうか……
答えは決まっている……
だけど戻ると決めたんだ

自分が自分であるために………
汚れた体を引きづり
心は既に捨ててある

結局オレはなりたく無い大人になってしまった…

本当に戻れるのだろうか……
2005・9・25 ある町に郊外にて
471スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 06:55:57
><
472スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 09:04:31
>>470
わかったから完成させる気が無いなら
チラシの裏にでも書いてろ、なっ!
473スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 09:21:29
残念ながら
詞なので完成もクソもねぇですよ
474スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 22:09:30
Please read air
475スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 23:02:25
空気を読めないやつが英語をよめるのか
476スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 23:05:45
英語は苦手なんだよ!
477スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 23:05:50
すまんあげちった
478スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 23:28:46
サンダーフォースVのEDとか
応援団のEDとか、泣いてしまった俺

やっと乗り越えた達成感と、このゲームが終わってしまったっていう虚無感が
心にずっしり来た感じ

一度はこういうゲームを作ってみたいよなぁ、と思った
479スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 23:46:32
「へへ…不可能……を……可能……に……」

「ムウーーー!!」
追憶終了
「は!…」
ビームを弾く
「安心しろ…もうオレは何処にも行かないさ、マリュー……」
480スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 23:49:07
ageんな。
481スペースNo.な-74:2005/09/25(日) 23:57:53
俺もたまに泣ける話しなんか書くけど、
欲しいものが主人公の思惑とは別の形で手に入るシーンなんかが含まれてると泣ける希ガス。
482スペースNo.な-74:2005/09/26(月) 00:14:12
オレ的には死ぬシーンが一番泣ける
483スペースNo.な-74:2005/09/26(月) 00:51:01
切ない話と泣ける話っていうのは違うのかな…
484スペースNo.な-74:2005/09/26(月) 02:26:14
どうでもいいから上げんな
485スペースNo.な-74:2005/09/26(月) 02:32:49
>>484
なぜ?
486スペースNo.な-74:2005/09/26(月) 02:36:26
>>481
いまいちピンとこないんだが、

息子「かーちゃんあの靴買ってくれよ」
母「我慢くらいしろヴォケ」

3ヵ月後、母が無くなる
息子「なんだ、この箱は・・・誕生日のプレゼント?・・・漏れの欲しかった靴じゃねーか」


こういうことか?
487スペースNo.な-74:2005/09/26(月) 11:47:30
>486
俺は金と地位と名誉があれば幸せになれると思っていた。
一旗挙げる為にクソみたいな田舎から出てった。
仲の良かった幼馴染の女の子は泣いたが気にしてられるか。

そして努力に努力を重ね金と地位と名誉を手に入れた。
でも満たされない。幸せじゃない。なんで、なんでだ!
そのうち、ちょっとした失敗から金も地位も名誉も失った。
逃げるように故郷に帰った。
金も地位も名誉もない俺にみんなは冷たかった。
ただひとり仲良かった幼馴染の子だけが温かく迎えてくれた…。

それからほどなくして俺は幼馴染の子と結婚した。子供もできた。
金も地位も名誉もないが、何故か充実している。
ああ、これが、幸せだったのか…。


…じゃないか?
488スペースNo.な-74:2005/09/26(月) 11:47:53
ヤフオクで落札できずに友達から落札価格より高く売りつけられて「友達価格だぜ」って言われると
確かに泣けるけどな。
489スペースNo.な-74:2005/09/26(月) 12:12:05
早朝から5時間並んで壁の同人誌を買おうとしたが目の前で売り切れになって、
その後同人ショップに行ったら高値で転売されてて泣ける、みたいな感じだろ、きっと。
490スペースNo.な-74:2005/09/26(月) 17:10:26
>>487
泣けるどころかムカついてくるなw 要約すると主人公は金がある時には遊びまくり
金が無くなれば保険に取っておいた田舎娘と結婚するってはなしだろ。
この話しどこかで聞いたことあるな。結構有名だよね。
491スペースNo.な-74:2005/09/26(月) 18:56:14
僕の名前はフォレストガンプでつでつ
アハハハハハハハハハハアハハハハハハハハハハ
492スペースNo.な-74:2005/09/26(月) 19:10:14
>>491
違う違うフォレストガンプじゃなくてもっとマイナーなやつ
つかフォレストガンプにそんな卑しさはないだろ。
493スペースNo.な-74:2005/09/27(火) 00:49:56
運命を受け入れろ
494スペースNo.な-74:2005/09/27(火) 01:38:56
最近、カップルの女だけ死んで男が生き残るというパターンのシナリオが
女にバカウケしているのはなぜ?
心中して男も一緒に死ぬと言うのが古来より一番良くあるパターンと思うんだが。
495スペースNo.な-74:2005/09/27(火) 01:56:52
>>494
ヒロインがうざいからだろ。
496スペースNo.な-74:2005/09/27(火) 02:05:32
>>494
女がヒロインに嫉妬してるから。
497スペースNo.な-74:2005/09/27(火) 02:42:15
じゃなくて自己犠牲の精神だろ
498スペースNo.な-74:2005/09/27(火) 02:51:41
>>494
論点が違う。
心中モノは「死んでもいいから一緒になりたい」という激しさが魅力。
片方が死ぬのは「すでに一緒にいるけどもうすぐ別れが来る」という切なさが魅力。
リミット付きの恋愛も古来から良くあるパターンだと思う。

片方だけが死ぬ話の場合、残った方が死んだ恋人を
惜しみ執着し悲嘆にくれて、讃え続けるのがミソ。
499スペースNo.な-74:2005/09/27(火) 06:46:36
>>498
>心中モノは「死んでもいいから一緒になりたい」という激しさが魅力。

あーなるほどつまり、
昔は親の反対やら身分の違いやらで色んな邪魔が入って
一緒になるという目標がそもそも大変でドラマが成立したのに対して、
現代っこは一緒になるのを反対されることなんてほぼ無いし
くっ付きたければ本人たちの自由で勝手にくっ付ける豊かなI時代だから
くっ付くために死ななきゃならない壁なんてリアリティを感じられず
感情移入までには至らないからもう流行らないということか。
だからムリヤリ二人を引き裂く障壁として病気とかの自然災害を持ち出すわけだ。

500スペースNo.な-74:2005/09/27(火) 09:08:25
「ジャック……」
「スカーレッド……」
「どうしてアタイを撃ったの……」
「うぇwwwwwwwwww」
「おkwwwwwwwwwっうぇ」
501スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 17:09:52
495と496はアホ
498は賢い
502スペースNo.な-74:2005/09/29(木) 23:59:05
そういうことをわざわざ言う501はもっとアホ
503スペースNo.な-74:2005/09/30(金) 00:03:26
↑お前495か496だろ?
泣けるぜ…
504スペースNo.な-74:2005/09/30(金) 01:15:17
主役と共に戦った仲間が主役に見守られながら死ぬ。
同時刻に味方の軍が勝利の雄たけびを上げる。
悲しみと喜びの対比。
一人路頭に迷う少女がクリスマスで賑わう街で人知れず死んでいく。
505スペースNo.な-74:2005/09/30(金) 01:31:24
むしろ漏れ以外の人類皆アホ
506スペースNo.な-74:2005/10/01(土) 15:38:11
今まで積み上げてきたもの消化型はやっぱり感動がひとつ上だな
ああ、もうこんなに苦労してきて最後に良かったねってなるとやばい。
いろんな光景をフラッシュバックさせたり
過去のさりげないセリフを改良してもう一度ここ一番の場面でアクセントに
使ったり。
まあそれまでが長いわけだが。
507スペースNo.な-74:2005/10/01(土) 17:47:47
過去のさりげないセリフ改良はいいな。

安直に過去のシーンのコピーだったりすると萎える。
走馬灯走らせるにも、ちょこっとだけでいいから凝って欲しいなって思ったりとか。

例えば単純に過去のシーンの一コマをもっかい出したいなら、
単純にそのコマをもう一度書くんじゃなくて、
キャラクターの目の中に写ってるとか
ほんのちょっとした工夫でジーンとくることってある。
508スペースNo.な-74:2005/10/01(土) 18:21:57
むしろ、そのまんま持ってくるからこそ出てくる味ってのもあるよな。
まったく同じコマなのに、前と別の前提条件を知ってると、まったく違う解釈になるとか。

超マイナーな漫画だけど、「イハーブの生活」って漫画に、こんな演出がある。
大怪盗を追ってる警察の課長が、パートナーに世間話のように警察の腐敗を語る。
二人の少年の保護者の女性が全裸死体で発見された。警察物見遊山の警察官たちを見つめる二人の少年。

やがてストーリーは進み、そのときの少年二人は、課長と大怪盗だったことが判明する。
対峙する課長と大怪盗の会話の中でまたカットインする、警察官たちを見つめる二人の少年のコマ。

泣ける、とはちょっと種類が違うけど、ああだからお前は……って感じで、すごく胸にくるものがあった。
509スペースNo.な-74:2005/10/01(土) 20:41:33
ああなるほど
それもあるな…。
510スペースNo.な-74:2005/10/02(日) 11:28:51
良スレあげ
511スペースNo.な-74:2005/10/02(日) 11:33:10
友人が死んだ後に、
ある時主人公はあまり好んでいなかった彼の好物がふっと食べたくなる

ってかんじのがあってよかった
これも遠まわしに友人が生前好物を食っていたシーンを思い起こさせる
512スペースNo.な-74:2005/10/02(日) 18:42:35
>>508
一巻が面白くなかったのでその後読まなかったが、
そういうながれになるのかー(´・∀・`)
513スペースNo.な-74:2005/10/03(月) 17:05:11
同系統スレが。
感情の引き出し方について語るのはいいことだな


熱い・燃える展開のつくりかた
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1128325952/
514スペースNo.な-74:2005/10/05(水) 00:27:33
一人暮らしを体験した後で魔女の宅急便(アニメ)を見たら泣けたなあ…
昔見たときは何かウザいアニメだと思ったんだが。

思い通りに行かない焦燥や不安を経て
次のステップに進むのはこれ王道なんだけどね。
515スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 18:52:24
漏れも右も左もわからないような子供の頃に見て
何このイライラするアニメ、とか思ったんだが
厨房くらいで面白さをようやく理解した
516スペースNo.な-74:2005/10/06(木) 23:33:55
スランプに陥った時に観ると、絵描きの子のセリフにハッとする
517スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 07:08:31
魔女宅はトンボがウザくてダメだ。
518スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 09:21:21
まああぁーーじょこさああぁーーん
519(゚ τ ゚)代OB:2005/10/07(金) 11:06:38
おまえらとりあえずロッキー見ろ
1から5まで
520スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 11:34:55
>>519
全部見てたら丸一日潰れるじゃないか。
5行くらいにまとめて教えてくれよ。
521(゚ τ ゚)代OB:2005/10/07(金) 11:46:48
>>520
1:お前はワシに生きがいをくれた・・
2:先に立ちあがった方がチャンピオンだ!
3:ミッキ―・・どうして死んでしまったんだ・・
4:イッツバーニンハーッ!♪
5:トミーお前を愛していた・・なのにお前はお前は〜〜・・
トミーよくもポーリーをやったな!殴るなら俺を殴ったらどうなんだ・・
ここがリングだ・・ああ・・
パパやっつけて!僕の部屋を奪ったやつだ!
ふん!ふん!ふー!ふー!
立て!ロッキーバルボア!!

5:
522スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 14:35:06
「星の王子様」   林/海/象「夢見るように眠りたい」
「クリスマスキャロル」(3人の精霊が出てくる白黒の映画)
の3本は見ると必ず泣かされる。

「クリスマス〜」はなんで泣けるか分かるが
上二つは自分でも不明。
 
523スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 15:34:42
クリスマスキャロルは原作を子供の頃読んだが
ただただ恐ろしかった事しか覚えていない
524スペースNo.な-74:2005/10/07(金) 19:57:19
夢見る〜はジーンとはするが泣かなかったな
525スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 06:42:02
やっぱ過去のさりげないセリフや仕草とか改変が効果大だな
526スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 15:36:12
改変は破壊力あるな
527スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 15:40:20
改変ってどんなかんじ?
528スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 16:20:25
ヒロインが死ぬ
これに尽きる
529スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 17:48:23
改変、例えば。
いや、ほんと今から即興で作るからあんま変でも叩かんでね

主人公と親友のなにげない平和な日常下の会話。

親友「朝は苦手だからおれが寝過ごすような時は絶対起こしてくれよな」
主人公「え〜、自分で起きろよ、しょうがないな」



場面かわって
親友が傷つき死にそうな場面


親友「おれはもうだめみたいだ、すまねえ。今までありがとうな」
主人公「おい!起きろよ!毎日起こせっていったのはお前だろ!
    絶対に死なせるもんか!これからも毎日お前を起こすんだ!
    おい!絶対死ぬなぁ!」



と、主人公が涙ながらにやるわけですよ。
こんな感じ。伝わったか?
530スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 18:13:58
はぁなるほど。
今際の際に過去のエピソードをリンクさせるということですな。
531スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 18:49:14
そんな感じかな。
ほんとになにげないところを持ってくるとぐっとくる
伝わってよかったよ
532スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 19:31:54
あとこんなパターンとか
いや漏れもほんとアレだから軽く聞き流してね。

姉「教えてあげようか。こうやって口に軽く葉をはさんで、そう」
弟「プー
  あ!できた!!」
姉「草笛って(適当に妖精を呼べる〜とかうさんくさい事をいれろ)なんだって」
弟「へぇー」

数年後慕っていた姉は病死
そこに年上の旅人がやってくる

旅人「そうだ、見てごらん、こうやって口に軽く葉を・・・」
弟「・・・」一瞥するなり、シカトして去ってしまう。
旅人(あれ、滑ったかな・・・)

その後何らかの事件を解決した後、旅人と親しくなり弟は彼についていくことにする。

弟はそっと草笛を吹く。
旅人「なんだ、知ってたのか」
弟「そーだよ、田舎者だからって馬鹿にすんなよ」
旅人「じゃあこれは知ってるか?
    草笛って、(姉が語ったうさんくさいエピソード)って話」
弟「・・・」
旅人「どうした?」
弟「いや・・・
  ・・・ 
  くだらねぇ・・・(嬉しそうに)」

故人の言葉が生きている人の口から出てくるって奴・・・これでいいのかわからんが
533スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 22:23:13
こういう具体的な例示はいかにも理屈っぽくて好きだ。どんどんやれ
534スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 23:40:40
俺が泣ける話は、動物が出てくる話かな。
人間はいらん
535スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 23:42:03
泣ける話を作るには、描く本人に人並みはずれた感受性がないと駄目だな
536スペースNo.な-74:2005/10/08(土) 23:55:52
>>532
意味わかんね
537スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 03:58:10
>>532
私はそのパターンけっこう好き。
「くだらねぇ」の2コマ前に一瞬泣きそうな顔があったらもう落涙。
538スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 05:36:12
犬「今日も主人は帰って来ない」
主人「良いかい?私が帰ってくるまでここでまっているんだよ」

犬「っと言っておったのに」
女「ねぇ、ポチ……君のご主人様は帰って来ないんだよ?」
犬「そんなはずは無い」
539スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 07:40:09
ハチ…先生はもう帰ってこないんよ

映画版はこの台詞でいつも泣いてしまう
540536:2005/10/09(日) 10:56:13
>>532
意味わかった
541536:2005/10/09(日) 12:06:28
>>532
俺ならこうする。

草笛が吹けず友達にバカにされてるおとうと。
長期入院中の姉が病室でコーチする日々。

姉「こうだよ、ちゃんと見て」「プピル〜ルリラ〜」
おとうと「ブー、ブー」
姉「違う違う!ここをこうして」
おとうと「もういいよ。どうせぼくには無理」
走り去るおとうと。溜め息をつく姉。

その日も友達にバカにされたおとうと。
涙を拭いて姉の病室に向かう。
姉「今日は吹けるまでがんばるのよ」「プピル〜ルリラ〜」
元気のないおとうと「ブー、ブー」
姉「もう一度やって」
おとうと「…」
姉「あきらめちゃダメ」
おとうと「もうほっといてくれ」
姉「がんばればきっと吹けるようになるから」
おとうと「うそだ!ぼく知ってるんだ!」
「お姉ちゃんの病気だって直らないんだ!」
「お医者さんが言ってるの聞いたんだ!」
凍りついた表情の姉。ハッと我に返るおとうと。
思わず走り去ってしまう。

その晩。姉の容態が急変、意識不明におちいる。
昏睡状態の姉の傍に座っているおとうと。
目には涙をためている「ぼくのせいだ…ぼくの…」
そこで偶然姉の日記を発見する。中を読むと
542536:2005/10/09(日) 12:10:13
そこで偶然姉の日記を発見する。中を読むと
病気を直すにはおとうとの草笛が必要だった。

おとうとは今、涙を拭いて立ち上がる。
手にはしっかりと草笛が握られている。
病院の屋上で草笛を吹きまくるおとうと!
が!うまく吹けない!
「ブー、ブー」
雨風がいっそう激しく降り注ぐ!
あきらめるもんか!あきらめるもんか!
「ブ-、ブー」
雷雲うずまき稲光があたりにこだまする!
ブーブー…くそっ!コツさえ掴めれば…!
「コツならいくらでも教えるぜ」
背後の声に振り向くと、普段いじめている友達だった!
「ニュース聞いたぜ」「おっと勘違いするなよ」
「お前のためじゃないぜ、お前の姉ちゃんのためだからな」
「ふっ」お互い顔を見合わせニヤリと笑う。
「ブーブー!」
「足を開け!肩幅の広さだ!」
「ブーブー!」
「もっと脇をしめて!」
「ブーブー!」
「あごを引け!苦しくてもあごを上げるな!」
姉は死んだ。

543スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 12:43:13
わけわかんね
544スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 12:47:46
>>541
ワロタ
どっちかというと>>513のスレ向きじゃないか?
545スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 13:17:33
>病気を直すにはおとうとの草笛が必要だった。
すげー超展開ww
546スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 13:22:32
>>541>>542は別人だろw
547スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 13:47:34
>>541-542
なげーよwww

要は、カーチャンコピペってことだろ?
死後にカーチャンのデジカメから自分の寝顔がってやつ。
あれは簡素ながらもよくツボを押さえてるよな。
オカアサン馬鹿だからゴメンネ、っていう年寄りの健気っぽさと
寝顔という子思いっぽさ、それが死後に初めて見つかるというところも。

果たされなかったことが後に明らかになるとかは泣ける
548スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 14:23:11
つーか姉死ぬのかよ
549スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 15:33:26
>>543
どーもすみません。

>>544
そのスレ見たよ。たしかに興味あるジャンルだw

>>545
後半は長々と考えるのが面倒になったもんで適当に。

>>546
同じだよ。

>>547
かーちゃんコピペって母の死後デジカメから息子の寝顔画像がでてくるやつだな?
俺が思うにあの話は
・機械音痴の母親がバカにされながらも使いこなそうとする姿を見せて愛情の強さを表現
・被写体が思いがけず自分だった意外性
・母の愛に気付いた時にはすでにこの世にいない後悔の念
つまり、母親の死というよくある悲しみが話の土台だけど
愛情の強さと意外性と後悔の念で、土台の上に立派な家が建った感じ。
ほんと短いながら上手く作ってある話だ。

やっぱ土台は普遍性のあるものがいいよな。悪くいえばありきたりなわけだが
そこをうまくデコレーション出来れば、イイと思える泣ける話になる感じがする。

>>548
前半だけだと話が尻切れトンボで気持ち悪い。なので後半はお遊びで作った。
このスレ的には前半だけ話題にしてもらえればイイかと。
550スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 17:41:03
>このスレ的には前半だけ話題にしてもらえればイイかと。
前半だけじゃ全然泣けねえよ!!
後半入れるともっと泣けないけど
551スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 18:02:53
あえてわざわざ>>532を焼きなおす(というか別物にする)必要があったのかよw
552スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 18:42:27
熱血ギャグとしてみればなかなかのもんだ
553スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 19:48:56
>>539
「僕はハチではなく、イチです!」

このシーンはジーンとくるなぁ

#ハチ違い
554スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 19:52:32
>>545
もはや神がかった物すら感じるな
555スペースNo.な-74:2005/10/09(日) 20:13:03
死・病気・障害とかけ離れたところで、
むしろ燃え展開で泣かせるのが好きだ。
556スペースNo.な-74:2005/10/10(月) 03:12:21
スポ根物でけっこう泣くんだけど
特にずっと引っ張ってたライバルとの決闘とかの燃え展
具体的に言うとYAWARA!とか
557スペースNo.な-74:2005/10/11(火) 21:23:04
なんかさ、いつも思うんだけど、
物語っていくらでも奇跡は起こせるから、「奇跡慣れ」しちゃってるんだよな。

ドキュメンタリー見て、どうって事無いのに泣いちゃったよ。
物語に現実感があるか無いかって破壊力を段違いに変える大きな要素だと思った。

例えばキャラクターの死のシーンで、
残された周り人間のちょっとした言動にリアルさを感じるとなんか・・・心にドカンってくる
558スペースNo.な-74:2005/10/12(水) 03:26:58
大きなストーリーと感動は、あんま関係ないよな。
演出的要素なだけっぽい。
心の琴線に触れるものはいつも身近にある。
559スペースNo.な-74:2005/10/12(水) 12:33:13
そのリアルな言動というのが難しい。
そんな現実感あるセリフある?
560スペースNo.な-74:2005/10/12(水) 13:08:39
561スペースNo.な-74:2005/10/12(水) 16:09:04
奇跡慣れの究極がドラゴンボールかw
562スペースNo.な-74:2005/10/12(水) 16:42:09
死んだ人間の復活なんて、実際その後の人生を神に捧げ僧侶としてずっと生きていけそうな大奇跡
・・・のはずだけど、「奇跡慣れ」を究極に実感する要素だな。またかよ!と。
563スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 01:39:35
あー、奇跡慣れと言えばAIRのアニメを前知識なしで見たときとか
え?え?え???こんな話だったの???って感じだったな
564スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 19:04:41
AIRを知らない漏れにどういう事かかるーく教えてもらえまいか
565凡人:2005/10/13(木) 20:53:54
死ぬ寸前の人の回想話とか泣けるよ〜w
あとは・・死んじゃったねたとか
とにかく死ねたは泣けるほうデスノ夜私w(あそ

会いたくても会えない
彼方だけは私が・・
見たいなも好きw
566スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 22:10:58
 戦国無双の真田雪村の章の奴で「大阪夏の陣」のイベント
「負け戦・・・」の奴で、死を覚悟し、負けると分かっていても
立ち向かう、その心意気、そう「武士道精神」に・・・
 少し涙ぐむのを覚えた
567スペースNo.な-74:2005/10/13(木) 23:26:49
>>564
アニメは見てないからゲームの話だけど
女の子が謎の病気で死にそうだから主人公は女の子を助けようとしてカラスに姿を変えたりしましたが
結局女の子は死んでしまいましましたとさ。チャンチャン
568スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 00:10:45
そうや、小学生のアンケートで「死んだ人が生き返ることもある」と答えた人が
3割だったかそんなニュースがあったな
569スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 00:12:11
怖杉
570スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 00:28:29
小学生だったらそう思っててもいいんでない?
むしろ小学生の頃から科学万能主義のほうが悲しいよ
571スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 03:30:17
いやいや、でもこれはやばいっしょ。
人殺しちゃうよ?
572スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 03:37:06
いや、死んだ人はいなくなると答えた小学生が7割とかそんなじゃなかったか?
573スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 07:43:53
「生き返った例を知っている」とか「生き返るのを見た」とかって選択肢もあったはず
574スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 12:36:06
迷わず「生き返るのを見た」択一で。
575スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 13:54:12
小学生だと身近な人が亡くなったことがない、てのもままあることだろうけど
よほど漫画とアニメとゲームしか知らないのかとかそっちの方が問題だ
ドキュメンタリーくらい見せておけと。

プルートゥの一巻で泣けた私はベタな話が好き。(作曲家とロボットの)
というか無機物に対して芽生える愛情とかがツボ
576スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 14:14:13
577スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 14:29:02
今は心臓が止まっても電気ショックで動き出す時代だし
2年間意識を覚まさなかった奴が実は
家族がもう殺してしまおうとか言ってたのを全部聞いてたとか言うのもあるし
小学生なら別に良いじゃんと俺は思うけどなあ
科学でも数年前まで真空のエネルギーが発見されるまでは
宇宙は将来重力のせいで縮小し時間が逆に動きだすって言われてたし
578スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 15:24:16
生き返るって答えたやつこれだよね
長崎で小学生を対象に行われたアンケート
ttp://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11066144218787/

ttp://www.pref.nagasaki.jp/cgi-local/koho_cgi/kensei_news.cgi?mode=detail_disp&yymmdd=20050124&year=2005&month=01&day=24&dno=09&pno=01&key=&pageno=

自分が何度みても泣けるのはレオン
ラストの方でレオンがマチルダ一人を逃がすシーンでいつもヤバい

1.全く接点がなかった者(相反するもの)同士が
2.繋がりあい
3.かけがえのない大切な者になるも
4.避けられない別れが訪れる
王道パターンだけどやっぱり泣ける……
1から3に流れる部分で
衝突しあったり認めあったりのエピソードが濃いと
4での泣き倍増
579スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 15:34:11
現在のゲーム漫画が悪いような雰囲気だけど、
昔のデータとの比較が無いとなんとも言えないな。
いつの時代も子供ってこんなものなのかもしれない。

レオンはいいね。
冒頭の「他人っぽさ」が強かったのが
物語中盤を強くしていた気がする。
580スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 16:26:18
少し前に同人板のなごみスレで紹介されてた
人が動物になっちゃうFLASHが
かなり話はベタなのにそこはかとなく泣けた
正確なタイトルが思い出せない…
581スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 16:28:26
レオンはマチルダを逃がすシーンで
一人で逃げやがれと言ってつきはなすかと思いきや
必ず一緒に生きようみたいな感じの台詞を言うのがグッとくるな。
ああレオンの性格がここまで変わったんだなあと分かるシーンだ。
マチルダに観葉植物を持たせるのもツボだ。
582スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 16:55:22
観葉植物は泣けるな。あんな時に持たせるかよ普通。
583スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 17:09:01
観葉植物=レオンっていう描写なんだよね
最後にマチルダが観葉植物を大地に植えて語りかけるシーンも
ベタだけど泣ける……
584スペースNo.な-74:2005/10/14(金) 18:10:33
シンイチとミギーとかも俺はツボだった。
あと普段バカやってる奴が真剣な事をする時
映画版クレヨンしんちゃんや しあわせ団地とか
↑キモイ(俺が)くらい号泣ですよ
585スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 00:14:03
俺はディープインパクトで泣いた
586スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 01:30:39
レオンの感動は同情心が大きいよな。
いい年したおっさんなのに頭が弱いからそれに同情して涙腺緩む。
涙の半分はかわいそうで出来てる。
587スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 12:46:22
>>578
ひょっとして
「生き返る」と「生まれ変わる」を取り違えてる小学生がいるんじゃ…


俺は最近、ゲームで泣いたよ。
マルチエンディングなんだが、
ハッピーエンドを迎えると本編のパロディが楽しめる。
本編でクールな人がボケかましたり、どこかで見たような話を織り交ぜ、
それをクリアすると、実はその話はヒロインの少女が書いたお話で、
仲良く一つ屋根の下暮らしてる、主人公、仲間達に
今度私の本読んでね!とか言って和気藹々してる所で終わる。

俺が最初に見たエンディング、仲間が死んじゃうやつだったせいか
なんかもう、お前ら幸せそうだなあ!と。
588スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 12:52:37
幸福感とか安心で泣ける話はいいよね。

私自身は笑える話より泣ける話の方が作りやすい……というか
笑える話は作れないけど、泣ける話なら作れる。
このスレでも語られてるけど、泣かせる一般的回路ってのが存在する。
でも笑いの回路は人それぞれで千差万別なんだよな。
589スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 13:31:25
全米が笑った
590スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 14:33:50
ギャグ漫画を週間で連載している人とかすごいよな
基本的に泣くパターンは何度でも使いまわせるけど
ギャグの場合、一度使ったネタは使えないからなぁ…
591スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 14:43:13
まあ私の場合は、同じネタで何回も笑うけどw

ギャグは身を削ってる感じが見えて
却ってちょっとしんどい時があるな。
592スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 14:54:26
>>587
それって何のゲーム?良い話っぽいから無性に気になるんだが…
593スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 14:56:12
全米が気になった
594スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 15:01:54
ギャグでもてんどんとか色々あるしな
つーか落語なんかはみんな分かってる話で笑わすもんだし笑わせるパターンとかも結構あるから
たとえば素人と明石家さんまじゃ同じ話しても全然面白さが違う
595スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 15:17:27
そうや、なんでアンガールズが受けているのかいまだに俺にはわからんしなぁ
596スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 15:47:04
笑いつーのはストーリーじゃなくて話の間なんだよ
アンガールズは最初武藤の真似して全然受けなくて
今のジャンガジャンガに変えて受けるようになったって言ってるのはその典型
もちろんその間がすべての人に合うわけじゃないから合わない人には何が面白いのか全然わからない
だから泣かせる話を書くのと笑わせる話を書くのは本質から違うと思う
基本がギャグっぽい話だけど最後に泣かされたなんていうのも結構あるしな
597スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 16:01:02
ああそういや絵本で
ヒヨコやらなんやらを太らせてから食べようと
甘言で巣に連れ帰ったキツネの、太らせようとかいがいしく
世話を焼く様には笑わせられたが、
そのヒヨコやらが狼に襲われて、はからずも
ヒヨコを守るために戦う羽目になったキツネには
泣かされたなあ。
何よりそんなキツネの善意を最後まで疑わず、
感謝してキツネのお墓を立てたヒヨコやらも愛しくて泣けた。
598スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 16:18:40
>>596
改蔵のことか!
599スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 16:47:11
キツネで泣くといえばごんぎつねだろ!
しかし最近のは死なない設定らしくアホくさだけど…
600スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 17:32:33
赤鬼が泣いた!
601スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 18:06:56
赤鬼が泣いたのか600が泣いたのか
602スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 18:47:50
『泣いた赤鬼』は
今迄気付かなかった、あるいは当然だったいつもそこにある存在や幸せを
なくしてしまったことに気が付いた時はもう遅い
それが涙を誘う という解釈かしら
なんとなく『母のデジカメ』はこれにちょっと通じるところがあるかな
603スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 19:26:22
ヌいた赤鬼
604スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 21:16:10
>>599
死ななきゃ泣けないってのもおかしいけどな
605スペースNo.な-74:2005/10/15(土) 21:27:47
ゴンが死なないと「取り返しのつかなさ」の効果が薄まるじゃないか!
606スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 05:05:27
あぁー、確かに『取り返しのつかなさ』、『人の手ではどうしようもない』ものって
読んでてストレス感じるよね。
(いらいらするという意味だけじゃなく、泣きたくなるようのも含む)

死人が絡むネタはそういうの多い。
高橋留美子はよく死にネタ使ってるけど、マンネリ感じさせない。
607スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 07:25:40
その取り返しのつかない物だけど
死や離別といった現象面よりも
そのキャラにとっての損失度の大きさが
泣きに深く関わってると思うんよ。
つまりオチ以前で依存度の描写が重要かと思う。
608スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 18:04:19
若干、亀だが…
>>592
OZってゲーム。
ttp://www.konami.jp/gs/game/oz/
話自体はよく見る話だったけど、キャラが良かった。

やっぱり、いいヤシには幸せになってほしい、と思ってしまう。
でもそのいいヤシてのが難しいんだよな…('A`)
609スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 19:12:12
気になっていた奴だが、教えてくれてありがと。
面白そうだしちょっと買ってみるか…。
やっぱり善人が報われる話ってのは後味が良いよな。
610スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 19:37:29
>>587
なんてやつ?
611スペースNo.な-74:2005/10/16(日) 19:38:16
612スペースNo.な-74:2005/10/17(月) 23:39:06
>607
そうそう
そのキャラクターに対する他者の思いが強いほど、より強い喪失感や悲しみが伝わる。
母のデジカメなんかは「ああこれだけ深く想われていたんだ」っていうバージョンだな
モブの兵士が死んで泣く人なんかいないだろうが、しかしその兵士の帰りをひたむきに待つ
家族の描写や、兵士の故郷に対する思いなんかが描かれてると途端に泣き話に。
613スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 14:44:24
>>560が泣くとかのレベルじゃなく怖いっていうか、もう、うわ…
これは残していかないといけないなあとか思った

泣ける話ねえ
やっぱり死は重要じゃねー?
614スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 14:55:06
そうやって「安易な死」がごろごろするワケね。
死ぬべく配置されたキャラが死んでも
ストーリー上の流れだと読めてしまう。

悲しくないかというとそりゃ悲しかったりもするが
泣けと言わんばかりの展開はあざとくてきらい。
615スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 16:56:30
あなたは微笑んでくれた
あなたは優しい言葉をかけてくれた
でもボクはあなたを……
616スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 17:07:00
>>613のレス読んで、
ガクブルしながらも事故についてぐぐってしまった

怖いです。怖かったです。
思いださせないでください、もう。思いだしたくない恐怖です。
お客様はもう声もでなかった。私も、これはもう死ぬ、と思った。まっすぐ落ちていきました。
衝撃は一度感じただけです。いっぺんにいろんなことが起きた、という印象しか残っていません。

死んでいく直前なのだ、とぼんやり思っていました。ぐったりして、そのとき考えたのは、早く楽になりたいな、ということです。
私は座ったまま、いろんなものより一段低いところに埋まっているような状態でした。
あたりには荒い息遣いで「はあはあ」といっているのがわかりました。まだ何人もの息遣いです
左の顔と頬のあたりに、たぶんとなりに座っていたKさんだと思いますが、
寄りかかるように触っているのを感じました。すでに息はしていません。冷たくなっていました。

気がつくと、あたりはあかるかった。物音は何も聞こえません。まったく静かになっていました。
生きているのは私だけかな、と思いました。でも、声を出してみたんです。「がんばりましょう」という言葉が自然と出てきました。
返事はありません。「はあはあ」いう荒い息遣いも、もう聞こえませんでした。

http://www.goennet.ne.jp/~hohri/n-ochiai.htm


なんつーかな・・・これ読んだ後だと、例え物語であろうとも簡単に人の死は扱えないよ・・・
617スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 17:55:32
リアルな死は駄目だよ!怖いから!
フィクションなんだから綺麗に感動的に死なないと。
少女漫画のセックスシーンくらい現実とかけ離れていないと!
618スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 18:04:19
俺は初めてあれ見たときは怖いとかじゃなくて
最後まで諦めないプロ魂を感じたけどなあ
少なくとも泣ける話じゃないと思う
619スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 18:09:28
読んでいて心臓が縮まるような、息苦しい感覚になった
これは・・・きつい
620スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 18:13:28
………
621スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 19:19:56
シン……好き……

ステラの死ぬ時のアレは綺麗だと思った
622スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 19:27:42
>616
泣けるとか怖いとかすごいとか通り越しちゃったのか、逆に何も感じない。

物語として感動させるなら適度に死を軽く扱わないとダメだね。
というか、感動させる為に意図的に命を軽く扱ってる話もあると思うよ。
623スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 19:39:22
真面目に泣ける話の作り方を勉強したいなら
そろそろ死にネタは禁止の方向で。
死ねば泣けるというなら「死=泣ける」というルートが
確定してるわけで、スレタイに沿っていわせてもらえば
違う方法を考えた方が建設的。

はっきり550の感想文発表会いいかげんウザス
死にネタ自体もウザス
624スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 19:45:56
>623
必ずしも死を扱えば泣ける話になるというわけじゃないだろ。
泣けない死の話と泣ける死の話を比べて
どこが違うのか、どこに泣きが含まれているのかを議論するのは無意味じゃないと思う。

死にネタを分析すれば「死を使わなくても泣かせる話」の手がかりが見つかるかもよ?
625スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 19:57:42
>>623
550じゃなく560ですからな
死で涙を誘うのは安直だけど簡単ではあるなー
626スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 19:59:29
犬だよ犬
チュウケンハチ公
627スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 20:00:43
「泣ける氏にネタ」と「泣けない氏にネタ」を研究して
「死を扱わなくても泣ける話」の手がかりを探すのは
とても非効率的だと思うよ。
まあみんながどれだけ氏にネタが好きか、ということは
よくわかったけど。

個人的には死なせて泣かせるのは簡単なんで
死に頼らない泣けるストーリー構築の話がしたい。
628スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 20:13:48
今まで漏れが冷めた泣けない氏にネタは
仲間の取り乱し方が安直だった物かな・・・
とりあえず絶叫して、名前を連呼してたが。
戦いの最中にそれか。何で敵は黙って見ているんだ。時間止めてるんじゃねーよと。

とりあえず話題も振らない>>623の方がよっぽどうざい
629スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 20:20:02
>>616を読んでて思ったんだが
漫画って基本的に外傷を負ったとき
奇跡的完全復帰するか死かどちらかだな

何らかの障害が残り続けることとか
傷の治癒に何ヶ月もかけるとか
痛手を治していく描写って少ない。

ベルセルクのグリフィスが
脱獄後腱を切られて一人で歩く事もできなくなっていたシーンは
悲痛だった。泣けるとはちょっと違うが。
630スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 21:01:24
ジパングなんかは壊れたところそのままでどんどん弱くなってるけど
普通に傷ついてるところを直してたら漫画のテンポが落ちるからなあ
631スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 21:02:07
> 629

んなこたない。
少年漫画にありがちな
RPGのテンプレ焼き直し漫画ならいざ知らず。
632スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 22:06:19
>何らかの障害が残り続けることとか

このへんは差別表現がうんたらかんたら言われるから
おおっぴらに描けないんじゃないか…?
633スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 22:36:24
兄弟の再会って泣かない?
634スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 23:05:12
まあ差別表現うんたらでいえば
厨好みといわれる白髪赤目や褐色の肌もダメになるし
エロだとあからさまに四肢欠損萌え
(非エロだが金岡はこのカテ)もあるし
あんまり一括りにしたり
神経質になるのもどうかと思うがね。

>633
具体的なシチュは?
635スペースNo.な-74:2005/10/18(火) 23:58:15
キャプテンだったかプレイボールだったか忘れたけど、(続き物だからどっちでもいいが)
主人公が怪我をしながらボールを投げて指がまっすぐ伸ばせなくなってるをのみて
「なんつー、嫌な話だ」と思ったなぁ…
636スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 00:24:50
>>629
ジョジョのジョセフとか、最近だと鋼のハボックとか。
637スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 01:06:02
ボロボロになって瀕死寸前まで行っても次の
エピソードに突入するとHP前回はよくある話。
638スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 01:11:20
ゲームだよな……
639スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 02:11:32
>>637
男塾とかはみんなそんな感じ
瀕死ゾーンが異様に長い聖闘士星矢みたいなのもあるな

しかし、漫画だとたとえ体の一部を失っても
機械をつけてパワーアップという話が多いよなぁ
ジョセフの義手はただのギャグになってるし
640スペースNo.な-74:2005/10/19(水) 15:47:30
長い物語のエピローグで、最終戦闘で負った傷を
平和な世界の中でゆっくり癒す…みたいな話はあるよね。
それによってじわじわと平和とかつての戦闘の激しさを実感させると、
なんとなくほろりとくる。

LOTRだと、平和になっても傷が癒えなくて旅立ってしまうわけだが
それもそれで哀しくていい。
641スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 06:48:01
どうでいいが、この頃のTVドラマ病人だらけだな。
愛する人が死ぬとか障害を持つことで泣くのが流行る昨今。(´・ω・`;)
642スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 15:18:57
それじゃ韓国ドラマみたいなのやってほしいのか?俺はチャングム好きだけど。
日本みたいにドラマに金出さなかったらスタートレックや24みたいなのは無理だし
普通の恋愛ドラマはもう飽きられてるからしょうがない
せめて未満都市くらい金かけれればなあ
643スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 18:48:14
久々にプロジェクトXの黒部ダムの回を見た。
なにごとかを成し遂げたあとの涙というのは爽快だな。
最後に殉職した人の慰霊碑も出ていたけどあれもぐっとくるな。
あの番組もやらせ問題があったけどそれは今回気にしないことにする。
644スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 22:49:14
「おかあさん!」
辛い場面でそう絶叫されると、あざといと分かっていても泣けてしまう。
特に母親の愛を知らない子供が叫ぶとパワー倍。
『暗いところで待ち合わせ』とか『童話物語』とか。

「母子ネタ」は氏にネタ並みの涙腺破壊技だと思う。
645スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 23:58:40
たいていBGMはオルゴールかピアノでゆっくりめだよな…

ロック調で泣けるのってないかな?
最近だとバンプのKくらいしか知らないが。
646スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 01:10:16
歌詞で泣かせるアップテンポな曲なら掃いて捨てるほどあるだろ。イエモンとかB'zとか。

歌詞と言えば、菩提樹の下の恋(マイアヒ)の歌詞の意味知ってからこっち
あの曲聴くとちょっと泣ける。
647スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 01:30:08
ラフメイカーは馬鹿馬鹿しい話なのに、最後ほろりとくるよな
648スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 23:56:17
「西の魔女が死んだ」で最後におもいっきり泣いた。
話の最初から(つか、タイトルで既に)人が死ぬと分かってるのに
何で泣けるんだろうな、すごく不思議だ。

皆は読んでどう考えたろう、泣けただろうかとWebで色々感想見てたら
同じように泣けた感動したという意見が大半だったが、中には
「泣けるって言ってたけどなにこれ?泣けない」「全然面白くない、退屈」
「何がいいのか分からない」という感想もあった。

泣けた人は、特にドラマもない起伏もない日常レベルの交流・感情の積み重ねでキャラに感情移入できる人で、
泣けない人はどんどん転んでいく派手なストーリーにキャラがいないと
感情移入できない人なんだろうな、と感じた。
万人を泣かせるってのは、難しいねえ。
649スペースNo.な-74:2005/10/21(金) 23:58:47
バンプで泣くってのはよくわからない。
いや、聴いたことがないだけなんだけど。
650648:2005/10/22(土) 00:02:22
あとこれはちょっとネタバレになるけど、
この話に出てくる「死」にはちっとも悲しいイメージ、マイナスなイメージを抱かない。
悲しいと思わなかったのに、泣けた。
これは純粋にすごいと思ったよ。
651スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 00:02:48
ふーん
652スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 00:48:04
>648
そういや漫画ではないんだけど
LOTR3部で、次々に狼煙が上がるシーン、あそこで
すげえ泣けて、映画板のスレに「自分だけかもだけど」と
書き込んだら、けっこう「実は私もあんなシーンで泣けたのは
自分だけかと思ってた」って書き込みがあった。
その話を友人にしたら、「実は私も泣いた」といっていた。
逆に「あざとくて白けた」って人もいたけどね。
653スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 02:47:42
指輪は三部通して涙腺が一ミリたりとも動かなかったからなーほんとツボって人それぞれ
ちなみに私はブラザーベアの予告で泣けた

「タイタニック」で泣けたシーンは
甲板で演奏してる人たちが「最後まで弾き続けよう」(ウロ覚えだが)と言って
逃げずにそのまま弾いてるところ…
これは同意してくれる人がいた
654スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 06:12:08
?タイタニックの泣き所ってそこ以外ないよな
655スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 06:20:47
女子供を先に逃がす紳士たち
ってシーンはなかったっけ?
656スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 06:47:44
>>653
映画版を指輪と呼ばないで欲しい邦訳ヲタ心。

タイタニックはそれなりに面白かったが
何故あそこまで話題になったのか未だに分からない
657スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 08:56:38
やっぱり泣き所は
母と子供のシーンでしょ

子供が眠るまで話を続ける母親のシーンに泣けた

あと、バンプの話があったので一言良いかな?

バンプは絵を描くときに聴くと結構良い
でも、戦闘系の絵を描く人にはオススメできない
そう言う人はトランスやヒップホップなどのテンションが上がるヤツが良い
658スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 09:29:51
>654
夫婦が逃げずにこのまま一緒に死のうと手を取り合ってベッドに横たわるシーンを忘れるなよ!
659スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 19:34:16
深くにもヘルシング第七巻で泣いたオレが来ましたよ
660スペースNo.な-74:2005/10/22(土) 23:06:35
kwsk
661スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 21:03:19
精子たちが話をしていた。

「なぁ、もしも受精できたら何になりたい?」
「俺は医者にでもなって人々を救いたいな!」
「俺は歌手になって人々に夢を与えたいな〜」
「でも俺ら一人しか受精成功しないんだよな…
 よーし、うらみっこなしだぜ!」

そしてついに旅立ちのときが来た。
「よしみんないこーーぜ!正々堂々と戦おう」
「おう GOGOGOGO!!!!!!」
一斉に前進する一同。我先へと突き進む精子達。

そんな中、一人の精子が見事に受精した。
沸きあがる賛美の声

「やっ・・・たな・・おめでとぉ・・あぁ・・」
「俺たちは・・・そろそろだ・・めだぁ・・」
「おまえ・・だけ・・は」
「しぁ・・幸せに・・・なって・・グフゥ・・・」

死屍累々、3億人の死に様を涙流して見ながら
そいつはこう叫んだ

「おぃみんな、俺は・・絶対!絶対!・・・将来はやりまくりで!
 沢山のいい女に沢山精子を受精させるからな!!!ちくしょう・・・!」

その
なれの果てがお前らだ。仲間に死んでお詫びしろ。
662スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 21:35:22
>>661
それってコレ↓の後半部分をお前が改変したんだろ?
元ネタは笑ったが、お前のは泣けない以前にすげえつまんねえし…。
受精できなかった精子たちに申し訳ない程度のネタって
昔からありふれてるよな実際。

ttp://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/50011385.html
663スペースNo.な-74:2005/10/23(日) 21:51:09
やっぱ元ネタはどうみてもオナニーか。
664スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 17:07:21
凄い泣ける話思いついたよ!

AさんがBさん(バカ)がムカつくから
「一万やるから死んでくれ」っつって
死んでもらって
それから一万回収する
665スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 17:41:32
あえてマジレスしてやる

寒い。
666スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 22:40:52
>>664
香典に1万円持ってくる‥くらいの機転も利かないのか、オマイは?(・∀・`)y─┛~~
667スペースNo.な-74:2005/11/05(土) 20:04:01
大島弓子みたいな話作れないかな
668スペースNo.な-74:2005/11/14(月) 22:47:51
泣かそうと思って書いた文は滑る。書きたい事を書いて、感動してもらえたら泣けるんだよ
669スペースNo.な-74:2005/11/16(水) 10:54:28
何聞いたようなことを偉そうに言っているのか
670スペースNo.な-74:2005/11/19(土) 03:54:29
犠牲愛これ感動
671スペースNo.な-74:2005/11/25(金) 11:22:35
「うしおととら」の
・最終決戦に向かう前にとらとうしおが一巻の出会いのシーンをふざけて再現する所
・最終決戦中に真由子がとらの髪を梳かしながらデートの話をする所
がぐっと来たな。

過酷な運命や戦闘の最中のつかの間の休息というか、凪の瞬間が泣ける。
「楽しかったね」「これが終わったら〜しよう」とか、
下手すりゃ死亡フラグ立ちがちなセリフを添えると尚良い。
672スペースNo.な-74:2005/11/26(土) 19:59:19
そういや
「この戦いが終わったら○○しよう」
なんて言ってると死んでしまうのが
デフォなんだよなぁ…。
今となっちゃ死ななかった方が泣けるw
673スペースNo.な-74:2005/11/27(日) 03:25:15
「疲れた。ちょっと休ませてくれ。」
と言って眼を閉じるのも死亡フラグっぽいな…


まあゴールドアームは別に死ななかったが。
674スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 18:59:26
673であっさりトライガン(マキシマムだっけ?)が浮かんだ。

本当に牧師が死んだ話の時は、それが頭にあったせいか
余計涙でてきてしまった。
675スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 19:35:59
最近人がぽつっといってた話だけど「死」とかそういう要素はそりゃ誰にとっても悲しいことだから泣くよ。と。
だからほんとはそれ以外のところで泣かせなきゃいけないんだと。

ああー、って思わされた むつかしいけどね。
676スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 19:40:39
悔し泣きどうよ?
677スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 19:54:47
あの時ああしておけばよかった・・・悔恨の涙。
人間生きてりゃ人生のキズの一つや二つ持っているから、そこを巧みに突く!
678スペースNo.な-74:2005/11/28(月) 23:47:47
読んで泣いた、といわれたのは
いわゆる純愛ネタかな。
「○○たんの気持ちが切ない」系。

自分が泣いてしまうのも
「気持ちが切ない」系が多いかも。
679スペースNo.な-74:2005/11/29(火) 14:13:33
報われない愛、すれ違う想い、みたいなね!
680スペースNo.な-74:2005/11/29(火) 15:54:45
自分の泣きポイントはあれだな。
どうしようもない状況で、とても辛い思いをしながら何かしなきゃならない、っての。
これが離脱したスパイの戦線復帰とかなら、まだ希望は繋げるけど
たとえ課題をクリアしても何もないのに、やんなくちゃならない。
辛いと言っても仕方ない事をわざわざ口にしたりせず、弱みを見せない。
そういう物語に涙誘われる。後は設定と料理法次第で萌えるかw
681スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 00:08:56
>679
その話では
報われてるしすれ違ってもいないんだけどねw
ただ状況がいささか悲惨だっただけで。

人が死ぬ話と同様、誰がどう見ても悲しい状況ってのは
確かに泣けるけど、自分としてはそうじゃないネタで
泣かせたいし泣きたいよ

680の泣き所には興味がある。kwsk
682スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 03:24:52
たとえばの話だけどさ。
昔、非人道的な任務に嫌気が差してスパイを辞職。
顔を変え名前も変えて平和に暮らしていたのに、家族を人質にとられて復帰。
憎まれ口は叩くが泣き言はいわず、背中が泣いてる。
しかし任務途中で致死性ガスに冒され、神経が次第に言うことを聞かなくなってくる。
それでもこの任務をやり遂げなければ、国が危ない、ひいては家族の命もない。
同僚や上官には、自分のタイムリミットが迫っている事を敢えて言わずに
ただ「本当に家族の命は大丈夫だな?」とか確認する。
手がしびれてグラスを倒しちゃっても、
「いきなりそんなことを言うから見ろ、ビックリして倒しちゃったじゃないか!」
なんて誤魔化すのさ。

ラストシーンはやっぱり、「長期出張から帰ってくるパパ」を待って
ディナーの用意している妻と幼子。ここでドアをノックするか、こっそりあける人物がいればハッピーエンドかな?
王道てんこもりで死にフラグたってるぽいけど、
やっぱストイックな主人公の姿にはこみ上げるもんがあるね!
683スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 04:22:15
682読んで思い出した、過去最高にだだ泣いたストーリー。
小説なんだけど
可愛がってた後輩が失恋し、冬山に登るつうのに、
主人公の男は大反対したんだけど聞き入れられなくて
後輩の親に頼み込まれ、男も心配だったから同行することになる。
実は男は単独行の人で、ベテランながら一度も誰かと登山したことないんだよね。
それは男が、自分がこれまで無事だったのは「単独行」ゆえと固く信じてるから。
で、ご想像通り後輩のせいで遭難しちゃうんだけど
後輩が死んじゃったことで「単独」になった男は、
「これでいつも通りになった……大丈夫、"いつも通り"俺は帰れる」と確信するワケ。
確信に満ちた足取りで帰路を辿る男の目に、やがてあたたかな我が家の明かりが見えてくる。
そこでは恋女房と生まれたばかり(まだ生まれてなかったかも…)の愛娘が待ってるのさ。
男は駆けだしてドアを開け、大きな声でいうんだよ。
「今帰ったよ!」ってね。
そして妻も「おかえりなさい」っていうの。

もう後輩が死んだ辺りから涙が溢れてきて
マジ涙で文字がかすんだよ。
「うえっおえっ」と声まで上げて泣きながら読んだ。
そんな自分がおかしくて、笑っちゃったりもしたんだけど。
684スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 10:55:41
あらすじだけだと下らなく思えるなw
きっと見せ方が上手いんだろうね
685スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 14:08:15
だな。
この説明だととても泣けるストーリーとは思えん。
でも泣けるってことはどう考えても見せ方が上手いんだろうな。
気になるのでよかったらタイトル教えてもらえんだろうか。
686スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 15:44:39
新田次郎「孤高の人」

へたくそな紹介はクライマックス部分
687スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 16:09:47
今ふと気づいたが、もしかして
あらすじを書いた「そのまんま」だとは
思ってないよね……?
688スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 21:37:07
どんな状況でって話が多いけど
基本はキャラをしっかり描くことでしょ。
まずは感情移入してもらわにゃあ。
それがしっかり出来てりゃ
キャラが泣けば自然と
読者も泣いてくれると思うけんどね。
あとは枷とかよく考えてるなぁ。
泣ける話見っけると
どんな枷が何個かかってあったのかなぁと。
見っけた枷はノートにメモってて
暇な時に棒グラフにしてみたりw
689スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 21:40:10
>基本はキャラをしっかり描くこと
基本過ぎていわずもがなというヤツです。

>キャラが泣けば自然と読者も泣いてくれる
それここで今話題になってる「泣ける」とは
別種のものだから。
690スペースNo.な-74:2005/11/30(水) 21:47:49
そんな言い方しなくてもいいと思う。
なんだよちくしょう。
691スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 00:21:33
>>690
まあまあ。
692スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 01:17:24
協会の人も大変だな、こんな過疎スレまで檄を飛ばしに来るなんて。
そんなひたむきな姿勢がまた涙を誘うよ、ククーッ!
693個人的メモ:2005/12/01(木) 21:28:25
★取り戻せない大切なもの・喪失(>>113)
    >>262 鎌イタチ三兄妹
    >>130-132 オトナ帝国   ←回想、意思もあり

    >>150 優待券
    >>330 妹         ←構成シンプルで上手い
    >>374-379 じいちゃん
    >>380 ボロボロのヌイグルミ
694個人的メモ:2005/12/01(木) 21:31:11
★落差・対比(>>278)
    ★意志の力(>>169-172)
        >>173 幸福の王子
        >>117-119 ドラえもん抜きで勝つんだ
        >>682 スパイ
    ★回想
        >>120-121 新撰組最終回
        >>529 毎日起こせ
        >>671 つかの間の休憩
    ★意外性
        >433-434 普段はクール
    ★場合
        >504 少女のクリスマス
    ★謎解き・意味の変化
        >508 大怪盗
695個人的メモ:2005/12/01(木) 21:32:31
★積み上げて消化(>>506)
★空気感(>>347-349)
★依存度(>>607)
    ★奇跡慣れ(>>557)

★「せつない」は不快か(>>293>>303)

>>405 海に行きたい
696スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 21:36:04
>>560 >>616
南無。
部外者の俺には悲しいというよりつらい。
697スペースNo.な-74:2005/12/01(木) 23:38:28
やっぱり主人公が大切に思ってる何かが感動させる鍵な気がする。
698スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 04:53:23
鉄腕ガールで泣いたな。あれは人が死ぬ場面では泣けないけど試合は泣く。
699スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 20:01:49
死以外の泣かせを考えるなら、スポーツを参考にするといいと思う。
700スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 21:07:03
スポーツに全然感動できない人間もいるわけで
やっぱり万人が泣けるものっていうのは皆無に近いのかなあ

>>450の「海に行きたい」はなんともいえない種類の涙だ
何に分類されるんだろう
家族愛70%+切なさ20%+懐かしさ10% とかかな
701スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 21:07:45
>>450じゃないよ>>405だよ orz
702スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 22:13:47
405の泣き所は
明日にも死にそうで、それを逆手に駄々をこねた弟の
その我が侭を聞いてくれた健康で力強い兄があっけなく死に、
弟がいまも永らえてる、ってとこに尽きるな。
703スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 22:18:36
ごめん、肝心なトコ書かずに送信しちゃった

つまり405の区分は「儚さ」。
「朝に紅顔 夕に白骨」この人の世の無情だ。
704スペースNo.な-74:2005/12/02(金) 23:45:06
え、自分は>405の話は最後の兄の死別よりも
背負ってもらって海にいくところがぐっとくるなあ
やっぱり人それぞれだねえ
705スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 00:17:56
海にいくとこはベタすぎるだろ
それで泣ける人がいるのは当然理解できるけど
(だからこそ「ベタ」なわけで)
706スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 00:58:31
兄が先立つほうがベタな気がするお…
707スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 01:07:18
うん、つまりさ、
泣かせるには「セオリー」があるんだよ。
405はまさにセオリーに則った王道の泣かせ展開。
「ベタな展開」ってのは、言い換えれば
「常道」=セオリーってことだから。
708スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 13:05:18
泣きに関しては客の目が肥えてきてるから
セオリー重視はもう泣けない。

俺は死神くんで似た話を知ってたので
405を読んでも泣ける気配すらなかった。
709スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 13:15:06
いつも強気な人物が、ボロボロ泣きながら自分の弱いところを吐露する場面に泣くな。
710スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 13:32:45
むしろ一番白ける場面だ。
私にとっては。
711スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 16:10:06
100人が100人とも胸締め付けられる話なんて
不可能なんだから自分が書きながら泣けるもんでいいんじゃないの
712スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 16:20:31
例えば泣ける話があったとして
読者側で       脳内補完    
つまり                    
             あるわけだ    
        キーワード         
                     
                         
                     
     重要なわけで                   
                       
これが全てじゃねーの?
713スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 17:30:41
セオリーのセオリーたる所以は「より多数に有効」ってことだろう?
つまり「方法として確立されている」わけ。
そりゃいくばくかの例外はあるさ。当たり前だ。
大ヒット映画でも、クソ評価する必ず人間は一定数いるからな。

708が勘違いしているなと思うのは
セオリー(王道)こそ、見せ方を含めたアレンジが必要だって事。
同じネタをそのまま素で見せられては、708じゃなくても
泣けるのは人一倍感激屋でせいぜい3度までだろう。
714スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 18:38:24
泣ける話の作り方と腹が立つ話の作り方は同じだと思う今日この頃
715スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 18:40:19
つまりここで煽られて泣くのも腹を立てるのも
見ているものは同じレス、ってことだね。
716スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 19:25:36
それは714が言っている事と違うでしょ。
料理だって、たとえば双方の材料が違えば
作り方が同じでも出来上がるものが違うじゃん。
717スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 19:28:04
あ、ごめん、715の文意読み間違えた。
スレ汚しスマソ
718スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 19:30:20
いや違うよ真面目な話さ。
語るとすげえ長くなるので簡単に言うけど
その人の価値観の喪失→泣く
その人の価値観を否定→激怒
みたいなこと。
価値観の話さ。
719スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 19:35:31
脳内理論なのでチラシの裏でんでんと言われるのはわかってます。
俺もスレ汚しすんませんでした。
720スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 19:37:50
みんなであーでもないこーでもないと
やいやい言い合ってるのを読むのはけっこう楽しい
721スペースNo.な-74:2005/12/03(土) 20:52:22
荒れなければな
722スペースNo.な-74:2005/12/04(日) 14:43:59
荒らしも寄り付かない閑散っぷり
723スペースNo.な-74:2005/12/05(月) 03:23:57
主旨かわるが読者を怒らせて憎ませる
ほどのキャラを作るのは難しいな
というかそんなキャラおれはみたこともない。
せいぜい頭が悪すぎていらいらするキャラか。
模倣犯とかピースよりも殺されるデブの人の良さと
頭の悪さに叩き潰したくなった
724スペースNo.な-74:2005/12/05(月) 03:57:30
鍵爪の男は相当なものですよ
725スペースNo.な-74:2005/12/05(月) 08:58:47
>723
竜ヶ崎蝶子は相当来た
726スペースNo.な-74:2005/12/06(火) 01:57:37
>>723
女子供、動物虐待大好きなキャラにすればいいんじゃね?

あと虐待の対象が主人公だと感情移入できるからなお良い。
さらに主人公をヘタレにすると「そこで言い返せばいいのに!」とか
読者に思わせることができる。

でもそんなのはドロドロした昼ドラぐらいしか見かけない気がするがナー
727スペースNo.な-74:2005/12/06(火) 21:48:01
>>726
いかにも2ちゃんねる的な意見だ…
毒されすぎw
728スペースNo.な-74:2005/12/06(火) 21:52:39
>>725
それHAPPYのキャラだよな?
俺も相当むかついた
つーか延々と続いたので
HAPPY自体を読むのが嫌になったよ
バランス悪すぎ
729スペースNo.な-74:2005/12/08(木) 19:16:25
竜ヶ崎蝶子もきたけど
モンスターの刑事も相当来た。最後はよかったけどさ・・・
730スペースNo.な-74:2005/12/23(金) 16:34:13
モンスターよかったね
731スペースNo.な-74:2005/12/25(日) 17:25:41
@現在の生活から悲しい過去(ワンピース)
A悲しい過去から現在の生活(クロスゲーム)
B現在の生活の間に悲しい過去少しずつ(知らん)

どれが良いと思う?
732スペースNo.な-74:2005/12/26(月) 09:02:04
1と3がよくある一番やりやすいやつだと思う。
付けたしもバンバン出来るしな。
2は悲しい過去が物語の始めになってくるから付け足しはしにくいな。
個人的には1が好きだ
733スペースNo.な-74:2005/12/26(月) 15:36:52
2.の変種で
「これから悲劇を予感させるような短い序章」
の後に、現在にいたるまでの物語なんてのはどうだろう。
それと機種依存文字は勘弁な>731
734スペースNo.な-74:2005/12/27(火) 11:15:34
>>723
そういうキャラを作るにはまず、応援したくなるようなキャラを作っておいて、
それを陰湿にイジメるといい。イジメられる側にイジメる側への悪意がなければなおよし。

と、HAPPY見てて思った。
735スペースNo.な-74:2005/12/27(火) 13:52:59
ハウス食品名作劇場
736スペースNo.な-74:2005/12/27(火) 14:29:33
>>734
あんまりやりすぎると読み手に気分の悪い漫画になる。
それと飽き。ワンパターンになりがちになって飽きが来る。

と、ハッピーとモンスターをみて思った。
737スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 15:59:38
いじめてる側にたいするむかつきが先にくると泣けん
分類はイライラする話
738スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 21:16:21
イグアナの娘とか参考になるね。
あとドラマの方のセカチューは良かった。
739スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 21:58:07
えー、泣けるか? あれ。
真相わかっても、母親に共感はできなかった
740スペースNo.な-74:2005/12/29(木) 22:58:05
あれはやっと母親が自分につらく当たった理由が分かって、
母親に対するわだかまりを解くことができた娘の話だろ。
許さないままで、幸せになるのは難しいっていう。
しかし>>738の言うイグアナの娘は漫画とドラマとどっちのほうだろう。
741スペースNo.な-74:2005/12/30(金) 09:57:39
>>738
どっちも泣く程のものじゃない。
つか、あんなんじゃ泣けない。
742スペースNo.な-74:2005/12/30(金) 16:32:08
イグアナ娘はドラマしか知らないクチだが、
あれは見ていて気分が悪くなった。
もうすこし母親側への感情移入がしやすいとか、
もっと周りの人間が気づいてヒロインを手助けしようとかの
葛藤があったほうがいいと思ったな。
743スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 02:12:22
ヒロイン、十分手助けあったと思うけどな。
母親の理不尽を止められないものの、父親はちゃんと娘のこと見てるし、
転校生の親友がいるし、初恋の男にはさりげなく見守られてて、
自分を苛めてた女の子とも後に和解に近いところまで行くし。
漫画版はもっと話もヒロインの性格ももっと乾いてたけど。
744スペースNo.な-74:2006/01/22(日) 15:57:26
保守
745スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 15:35:40
いまプロットしながら泣いてた。
このキャラ背景全部、世界背景全部、漫画で伝えられたらすごく満足いくものが作れるんだろうな。
いい話できたらいいコマ割、いい演出、それでネームできたら作画。
いくらでも勉強する事がある。

思い切り泣いたり笑ったりすると心も軽くなるよね。
今はまだ下手でできないけどいつかそういう漫画をかきたい。
746スペースNo.な-74:2006/02/10(金) 18:14:07
保守
747スペースNo.な-74:2006/02/10(金) 18:46:20
漫画で泣くとか考えられんのだが・・・
泣いた漫画ってどれ?
あとワンピースの評判がいいんだがあれ泣けるか?
748スペースNo.な-74:2006/02/10(金) 18:49:29
なんだろな、漫画の世界に入りきってると
(漫画読むのに没頭してる、という状態かな)
主人公が泣くだけで泣ける、というのはある。
シンクロしちゃってるんだよね。
749スペースNo.な-74:2006/02/10(金) 19:02:37
寄生獣でないた。
めぞん一刻もないた。
750スペースNo.な-74:2006/02/10(金) 19:39:05
過去のトラウマと漫画のエピソードがシンクロするんだよ。
自分で気づいていなくても、泣ける要素が心の奥底で過去の事象と引っかかってる場合が多い。
751スペースNo.な-74:2006/02/10(金) 19:39:15
「夕凪の街 桜の国」で泣いた。
752スペースNo.な-74:2006/02/10(金) 20:08:33
泣いた話で思い出すのは昔の動物映画(実写)。
行方不明になっていた犬2匹と猫1匹が帰ってくる話。
ラスト近くで老犬1匹が怪我をするのだが、
そいつだけが帰ってこなくて、死んじゃったんだ・・・と思わせたところで
ぶわーっとBGMかぶさりながら飼い主のところへ駆けてくる。怪我した足を引きずりながら。

漫画で泣いたのって最近ない。
小さかったころは良く泣けたのになー。
753スペースNo.な-74:2006/02/10(金) 20:40:54
知ってるつもりの特攻隊は泣けた
754スペースNo.な-74:2006/02/10(金) 20:41:23
スレチだけどそれって
鼠ーの「3匹荒野を行く」?
もしかしたら後年のリメイクの方かも知れないけど……

映画は泣いたのってわりとよく覚えてるな
そういえば。
アニメなら「バルト」とか「アイアン・ジャイアント」とか。
ストレートなのがいい。
755752:2006/02/10(金) 21:02:26
>>754
おお、おしい。
「荒野〜」のほうより前に作られた「奇跡の旅」ってやつ。
紺屋のほうと違って動物(主人公たち限定)に台詞がある。
756752:2006/02/10(金) 21:03:41
ごめん、紺屋→荒野 で読み替え頼む。
つーかよく考えたらその2本の制作年代どっちが先かなんて知らなんだ。
757スペースNo.な-74:2006/02/10(金) 22:15:18
俺は漫画だとうしおととらとガラスの仮面ぐらい
ドラマや映画だともっと涙もろいんだけど
泣くっていうのは漫画だとちょっと不利なのかな?
758スペースNo.な-74:2006/02/10(金) 22:30:34
ドラマや映画は作り手の意図通りの速さで見てもらえる上、
音楽という要素が加わるもんなぁ。
ゲームだけど、ICOはプレイ中BGMほぼなくてすげー静寂の中で話が進むのだが
ラスボス戦のときだけBGMかかるんだよね。あの演出は震えた。

漫画だとさ、いかに「時を止めるか」という技術が要る気がする。
逆に、BGMに追い立てられるようなスピード感というか焦燥感というか
そういうものを漫画で感じさせられたらすげーよな。
759スペースNo.な-74:2006/02/10(金) 22:38:29
うしおととらで思い出したが
コロンビーヌが夕陽の中を旅立っていくシーンは
ちょっと泣きそうになったな……コンビニで立ち読みしてたのにw
でもこの表現で、子供にもわかるのかな、とチョトオモタ。
この作家、「最後の少年漫画家」といわれてるそうだね。
760スペースNo.な-74:2006/02/10(金) 23:33:56
ttp://www.infosnow.ne.jp/~sevas/adu-index.html

天皇の価値(3)のところ、で昭和天皇が立派すぎて泣けた。
761スペースNo.な-74:2006/02/11(土) 00:43:54
漫画で泣いた事はないけど、この間「博士の愛した数式」読んでボロッボロ泣いた。
別に泣かせようとしてる話の流れじゃないのに無茶苦茶泣けて泣けて不思議だったなー。
762スペースNo.な-74:2006/02/11(土) 01:47:58
>755
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001LNNDO/503-8043609-8149559
荒野のリメイクが奇跡の旅らしいよ。
763スペースNo.な-74:2006/02/11(土) 09:35:05
ゲームは感動したところでナウローディングで暗転して
自分の顔が反射して映ってますよ
764スペースNo.な-74:2006/02/12(日) 06:00:08
たぶん単純に>>747はほとんど漫画読まないからそう思うんだろ
ワンピ読んでないってことはジャンプ読んでないってことだし
765スペースNo.な-74:2006/02/12(日) 11:46:54
しかし、泣くってマジカってやつもわかる。いままで20年以上マンが読んでオモロイのいっぱいあったけど泣いたの2つ位
766スペースNo.な-74:2006/02/12(日) 12:01:01
妄想豊かな俺だとなきやすい順に
小説>漫画>映画・ドラマ
767スペースNo.な-74:2006/02/12(日) 12:26:24
金色のガッシュベルは異常は初期の方から読むと泣けるのだが。
特に最新刊のウォンレイが死ぬところはじわっと来る


号泣とまでは行かないが。
最近号泣してないから涙においては欲求不満
768スペースNo.な-74:2006/02/12(日) 12:57:02
死や病気の不幸よりも、ノスタルジーな場面で泣く事が多い。
特に、子供の頃周囲に何気なく存在していたものを
視点を変えたりして演出されると、それがどんなにテキトーな1シーンでも泣けてくる。
769スペースNo.な-74:2006/02/12(日) 13:04:12
>>766
映画・ドラマが漫画より下ってことは映画・ドラマと違って漫画じゃ表現できないところを
映画・ドラマで表現できる以上のものが脳内補完できるってこと?
例えばどういうところを脳内補完してる?
770スペースNo.な-74:2006/02/12(日) 13:13:22
前提として俺はすぐ泣いてしまうってのがある
だから泣きを邪魔する要素がなければ勝手に泣き出す

で、表現できるものが多い映像ものだと、何かが気になって
ストップかかりやすい
小説>漫画も同じこと

あくまで泣きだけの評価ね
771747:2006/02/12(日) 23:06:00
>>746
いやむしろめちゃくちゃジャンプっこだが
ワンピはパターン化もあって全然泣けない。
通しで読んだときチョッパーのところが少しほろりとくる程度だった。
映画やゲームやるとやっぱ音楽の大切さわかるよな
それがない漫画は泣かせるのが難しいと思う
772スペースNo.な-74:2006/02/12(日) 23:32:07
手っ取り早く泣かせたいなら
泣かせたいならキャラに感情移入させて、そいつ殺せばいいんじゃね?
なるだけ勿体付けて、感情篭るようにして殺す
ピュアな人ならこれで泣くはず。すれてる奴は陳腐な話だと思うだろうが。

人間は感情の起伏で泣くんだから、万人が泣けるモンは作るのは無理
読み手のターゲット絞って考えないと堂々巡りになる。
773スペースNo.な-74:2006/02/13(月) 02:53:10
どこが悪いのかなんてのは、ちょっと仕事すりゃ分かる。
でもそれが必要になってくるのはもっと、ずっと後。
大事なのは、いかに反復を繰り返していくか。スライムも倒し続けりゃLv99まで上がる。
だから中ぐらいまでは、下手の横好きでなんとかなる。
そこから先は、才能と本当の努力によって培われていくものだけど。

でも、このスレの大半ていうかほとんどは最初の下手の横好きすら出来てない。
絵を描くのが好きなんじゃなくて、見るのや批判、批評するのが。
文を書くのが好きなんじゃなくて、読むのや批判、批評するのが。
受け手や批判は、誰にでも可能。ほんのちょっとの常識なり知識さえあれば。

モニタの向こうでは書き溜めたりしてるのかもしれないけどね。
でもそれは目(こっち側)に見えないし、言葉だけじゃ信じられないから。
大した努力もなくさ、他人に批判されないものを作ろうってのがそもそもの間違い。
てか、その努力をここでしようとしてるのに、「お前じゃあ役不足なんだよ」は間違い。
何故か自信を持ってて、そのプライドが凹むのを怖がるのも間違い。
ザ・間違いスレ『チラシの裏』。ここには虚像ばかりを追い求める奴らが集まっている。
774スペースNo.な-74:2006/02/13(月) 04:09:49
775スペースNo.な-74:2006/02/14(火) 01:21:59
>>773
お前の話じゃ泣けない
776スペースNo.な-74:2006/02/14(火) 01:49:59
コピペ臭いんでスルーしなはれや。
777スペースNo.な-74:2006/02/14(火) 12:03:25
コピペにしても誤爆なような
778スペースNo.な-74:2006/02/15(水) 11:30:44
「読者はみんな知っている」を利用して
お互いが一生懸命考えているのに、そのせいですれ違ってゆく…
そんな話を見た時はマジ泣いた。

例えば「元気になったら一緒に旅行しよう!」って飛行機のチケットを送るんだけど
受け取った方は「オマエなんかどっか行っちゃえってことー!?」って落ち込むみたいな。
779スペースNo.な-74:2006/02/15(水) 11:48:57
なるほど。キャラクターが知らないことを神視点で見られることで泣かすのか。

たとえばさ、AとBという人物がいたとして、AとBは両思いなんだけど互いにそれを知らない。
そこへCという奴が出てきてAにちょっかいかけるとする。
Aは、Bが自分を愛してくれてるということを知らないでCになびいてしまう。
なんていうストーリーでは、AとBは互いの気持ちに気づかないほうがいいのかもしんないけど
それを知ってる観客は「あーもうそうじゃないのにー!」とやきもきして感情移入できる。
その辺利用したら面白い話になりそう。
780スペースNo.な-74:2006/02/15(水) 13:08:58
>スライムも倒し続けりゃLv99まで上がる。
かわいそうなゲーム脳
781スペースNo.な-74:2006/02/15(水) 15:18:12
ゲーム脳とか久しぶりに聞いたな
782スペースNo.な-74:2006/02/15(水) 18:16:54
>780
Aは例のトンデモ理論を頭から信じ込んで、
Bのゲーム熱中を止めようとしている。
BはBで、Aの介入をおせっかいととり、ますます
非現実の世界にのめりこんでいき、致命的な事件に巻き込まれる…

こうですか、わかりません!
783スペースNo.な-74:2006/02/15(水) 23:04:06
(´・ω・`)
784スペースNo.な-74:2006/02/15(水) 23:09:53
誰も悪くないのに不幸になるのは基本の一つ
誰かが悪いとそいつへの怒りに上書きされる
785スペースNo.な-74:2006/02/19(日) 13:20:56
>>779
でもあまりにAとBが互いの気持ちを理解できない鈍感野郎だったら
感情移入を超えてストレス溜まってくるね。
786スペースNo.な-74:2006/02/20(月) 01:11:12
ストレスを越えて欝になるのもよくある
787スペースNo.な-74:2006/02/20(月) 17:34:04
そして鬱から涙腺へ繋がっていくわけだ
788スペースNo.な-74:2006/02/20(月) 17:39:59
そういう感情をラストで一気に解決したら
ものすごいカタルシスだな
789スペースNo.な-74:2006/02/21(火) 11:11:57
さんざん既出だけどやっぱキャラを好きになってもらわないと
どうしようもないよね。その点創作だとややきつい
描き手「だけ」が超感情移入してて読者置いてけぼりはいかん
790スペースNo.な-74:2006/02/22(水) 19:36:30
ワンピの「チョッパー」は、泣きのセオリーが詰まっているね。
泣けるって人が多いのは解るよ。

・主人公であるチョッパーは仲間はずれ(孤独)
・身をもって孤独から救ってくれる人+幸福な生活(獲得)
・チョッパーの勘違いのせいで↑これを失ってしまう(喪失+自責)
・主人公が自分の足で立ち上がり、戦う(カタルシス)
・故人の残したモノがある!と、後で解る。(思い出活用)

可愛い動物キャラだから、可哀想期のかわいそさも
幸せ期のかわいらしさもうpするし。
(あざとすぎると言えばそうだけど)
791スペースNo.な-74:2006/02/22(水) 19:39:31
>>778
蒼天航路の「ラストワルツ」の回がまさにそれだ
792スペースNo.な-74:2006/02/23(木) 11:05:39
忠臣蔵って、あれは細かいエピソードを見てないと泣けないだろうね
昔二時間ドラマかなんかで見て、「なんで年寄りはコレで泣くか?」と思ったけど
今まで色々見てきて、エピソードを知っているからなんだろう。
「キャラの魅力」ってやつだろうか
793スペースNo.な-74:2006/02/23(木) 18:30:57
>792
忠臣蔵はやりつくされてて、毎年のように作られるドラマが
監督による二次創作みたいになってるよな。

翻案と言った方が正しいんだろうけど、
元ネタの知名度に頼って細かい所をはしょってるのなら
元ネタ知らない人には面白くない二次創作の同人誌と変わりない気がする。
794スペースNo.な-74:2006/02/23(木) 23:33:48
忠臣蔵、俺は吉良が好きだから悔しくて泣ける。
795スペースNo.な-74:2006/02/24(金) 03:25:45
浅野がガセメールで釣られた議員みたいなもんだろ
796スペースNo.な-74:2006/02/24(金) 09:13:14
房くさいけど、最終兵器彼女はいろんな所で泣いた。

二人が出会う 幸福
悲しい事実が発覚 絶望
解決しようとがんばる 希望
やっぱだめ、はなればなれ 絶望
再会 ハッピーエンドでもないけど、バットエンドでもない

かな?すんごい省略してるから全然ちがうかも。
797スペースNo.な-74:2006/02/24(金) 23:18:00
バット→バッド
798スペースNo.な-74:2006/03/06(月) 12:32:46
日本人は愚直なキャラクターに弱いとどこかで読んだ気がした
799スペースNo.な-74:2006/03/06(月) 15:19:10
おれの泣き宝庫「うしおととら」は
結局、「努力友情勝利」だなぁ…
800スペースNo.な-74:2006/03/06(月) 16:36:20
やっぱキャッチーなセリフでしょ。
801スペースNo.な-74:2006/03/06(月) 17:38:59
感動して泣く事って、自分と立場が同じって無いよね。
多くの場合、自分より下の部類に泣くと思うんだ。
「貧しい子供」とか「死ぬ直前」とか。
802スペースNo.な-74:2006/03/06(月) 17:44:50
夢破れた瞬間に泣く。
803スペースNo.な-74:2006/03/06(月) 17:50:48
「今の自分にはもう無い、きれいなモノ」を持ってる最中の奴とか、
同じように、もう持たなくなっちゃった奴の話は泣く。

(劇場版クレしんまんまか)
804スペースNo.な-74:2006/03/06(月) 17:52:05
あのころにはもう戻れないんだ・・・みたいのに泣く。
805スペースNo.な-74:2006/03/06(月) 18:48:37
古典的だが
死ぬとわかってるのに闘いにでる男と、ひきとめる女のやりとり
806スペースNo.な-74:2006/03/07(火) 00:05:47
泣けるというか、猛烈に切なくなったのは最近見たアニメ。
人と神が恋をするんだが結局は人の世界も神の世界もめちゃくちゃになって
みんな死んでしまった。
傍観者の鬼だけは生き残って、けけけと笑いながら去っていく。
なんだか分からんが無性に切なかった。
807スペースNo.な-74:2006/03/07(火) 10:14:37
子供は使えるよね。
808スペースNo.な-74:2006/03/07(火) 12:59:03
子持ちとNOT子持ちではまた違うだろうね。

バンプオブチキンの「K」という曲(ネコの歌ね)がよく泣けると言われるね。
で、この歌の支持者って、オタ率が高いという印象が強い。
(バンプ自体そうだけど)
オタはなぜかネコ好きが多く、ネコに思い入れがあるからかなと思う。
809スペースNo.な-74:2006/03/07(火) 13:13:43
あの曲は猫好きとか関係無いと思う。

孤独な自分に、唯一優しさを与えてくれた人が無くなった悲しみ、その人との「約束」とかその辺にスポットが当たるんじゃないか?
810スペースNo.な-74:2006/03/07(火) 13:15:28
いやーなんか「ネコ」ってことでゲタを履かせている感じがするんだよね。
しない?
しないか
ごめん
811スペースNo.な-74:2006/03/07(火) 13:16:14
まあ、孤独なホームレスだったら元も子もない品
812スペースNo.な-74:2006/03/07(火) 13:24:46
可愛いものを辛い目にあわせるってのがキモかね。
つーか、やっぱりキャラクターに愛着が湧いてないとダメなんだろうな。
ホームレスのオッサンでもイケルけど、可愛いネコと違って、数分の歌ではキツイ。
時間を掛けてオッサンのいいところや
ホームレスになった理由(悲しい過去ならなおヨシ)を描けばよいと思われ。
813スペースNo.な-74:2006/03/07(火) 13:26:48
罪の無い子供達とかな
814スペースNo.な-74:2006/03/07(火) 13:29:11
あとは、感情移入(自己投影)するんだったら
やっぱりホームレスより猫でしょうw
815スペースNo.な-74:2006/03/07(火) 13:34:00
kはネコがポイントなんじゃなくて、
傷つきながらも大切な人の為にひたすら突き進んでく姿がいいんじゃないか。
その主人公が動物だろうが人間だろうが泣く人は泣くだろうよ。
816スペースNo.な-74:2006/03/07(火) 13:36:42
まあ、なんだ、とても「オタ受けしている」というのは強く感じる
817スペースNo.な-74:2006/03/07(火) 13:42:51
Kはストーリーもそうだが、聴く前は「?」だったタイトルのKの意味が最後に分かるのもいいと思うが
泣けるとは別だけどインパクトあるよな
818スペースNo.な-74:2006/03/07(火) 13:46:41
オタ受けしている

ってどこで感じるのかが謎すぎる。アンケートでも取ったのか
819スペースNo.な-74:2006/03/07(火) 14:33:57
あの〜・・・ヲタヲタって言って関係ない話をしてる人はただのアンチにしか見えないのですが・・・。
>>808はわざとこっちにbumpの話を持ってきて批判したいだけの人にしか見えません。

Kは短い物語になってるだけあってわかりやすく綺麗にまとめられてますよね
無駄がないというか。
孤独なネコ → 絵描きとの出会い。幸せな日々 → 突然の別れ。絵描きとの約束を守るために恋人のもとへ
→ ボロボロになりながら辿りつくけど力尽きて死んでしまう。 → 絵描きの手紙を黒猫から受け取った恋人は、黒猫に称号を。

孤独、大切な人の出会いと別れ、死、認めてくれる存在
が、いいキーになってるなぁと思います。
決して悲しい話ってわけでもないんですよね。かわいそうって泣くのかもしれないですけど、
カッコイイ黒猫の生きざまです。

一人で立ち上がって戦う姿は私は感動して泣きますね。あんまりそうゆう話ってないんですが・・・
感動系の話は悲劇系に比べて作るのが難しいなぁと思います
820スペースNo.な-74:2006/03/07(火) 14:41:31
その文章キモい(´・ω・)
821スペースNo.な-74:2006/03/07(火) 14:45:50
これだからバンプオタは
822スペースNo.な-74:2006/03/07(火) 22:42:30
うちの田舎の学生の男子大半はバンプスキーなんだがどうしよう。
823スペースNo.な-74:2006/03/07(火) 23:12:34
いい加減バンプから離れろ
824スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 04:35:06
最終兵器彼女の主人公の友達(あけみだたかな?)が死んでいくところでボロボロなみだでてきたよ。
あとアニメのOPとかハガレンのアジカンが歌ってるOPとかでも動きと歌が合ってすげぇと興奮して泣けてきたなぁ…あれ?話がずれたかな?w
825スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 04:45:20
歌と動きがちぐはぐな作品の製作者はダメ製作者だ。
勉強するか、あきらめてください。
826スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 07:44:37
最後の最後に仲間の為に犠牲になる主人公がグッド
だと思います

あと、暗い過去とかは物語に引き釣り込むには大切な要素だと思う
827スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 08:56:32
GANTZの加藤とタエが死んだところは泣いたな
古典的だけど仲間の死にグッと来る
まあ、気に入ってるキャラ限定の話なんだが
主役級キャラが死ぬと同時にその後の展開がつまらなくなるってリスクもあるんだよな(ヒカルの碁とか)

あとどっかで、けな気キャラに読者は同情して泣くってゆうのを見た
狙ってるのが見え見えで引くんだがそうゆうのはどうよ?
828スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 10:05:18
>>827
ベタベタな展開だからこそ(・∀・)イイ
と言う人も少なからずは居ると思いますけどね

大切なのは それをどう使うか…だと思われます

まったく関係の無い話なのですが
ヘルシングの七巻でベルナドッド隊長が死ぬ所で泣きかけました
829スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 15:16:25
あえてベタ展開はずして盛り下がると泣けてくる
830スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 17:55:27
ベタ展開はいいんだが、このキャラを何が何でも殺す的話の持って行き方は作り手の技量を疑うな。
クライマックスとしての不幸ネタはいいんだけど(それで主要キャラが死んでしまうとしても)、
ただの動機付けの為だけに殺すようなら、終始まったりキャラの個性勝負で作ってる作品の方がいい。
831スペースNo.な-74:2006/03/08(水) 23:44:35
一番泣けたマンガはうしとらだけどその中でも外伝が一番印象に残ってる。
ヒョウの過去話と笑うことができない姫を救う青年の話。
ヒョウの過去話を読んでると本編のヒョウの話でもボロボロ泣けてくる。

主人公級のキャラとか健気キャラが自分を犠牲にして他人を助ける展開は
ベタだけど確実に有効だと思う。
ただ、読者がそのキャラに共感できなかった場合
狙いが見えてしまい引く人も増える。
ああこのキャラは他に自分が幸せになれる選択肢もあるのに
あえて信念を貫き犠牲になる道を選んでしまう人なんだなあ
というキャラ付けができていればもうわかってても泣いてしまう。

あともう1つベタだけど決まると有効なのが、
一番最初に一見するとラストに見えないラストのシーンを持ってくるという奴。
成功すればボロボロ泣けるが失敗するとラストが台無しになる諸刃の剣。
救いようの無いラストでも読者を納得させる時に有効な手法でもある。
832スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 00:09:26
遅レスだけど。

>>761
自分と同じ人がいたとは。
あの涙はどういった感情から来たものだと思う?
なんでかわからんが涙が、ってタイプの話は何がどう構成されて出来上がるんだろう。
833スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 01:58:21
遠くに行ってた大事な奴が
(地理的に遠くでも、脳みそが遠くでも)
やっと帰ってきて「ただいま」っていう状況は無条件で泣く
834761:2006/03/09(木) 06:48:32
>>832
うーん、理屈では説明できない部類の感覚だよねあれは。
あえてコレだと言うとすると、81分前の出来事を忘れてしまっても
子供を愛する事は忘れない博士の心が優しくて愛しいとか、そんな感じ。
それと、ルートとお母さんが博士を受け入れて愛し続けてくれた事が嬉しかった。
でもなんかこうやって文章にすると違う気がするなー……。
835スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 10:25:52
アルジャーノンに花束を、で最後ゴードンが元に戻っちゃって
周りの人たちが、以前のゴードンを知ってる分
どう向き合ったらいいのかわからなくなって、
でもゴードンはそんな周りの人たちの葛藤に全然気づいてなくて、それでも
自分なりの意思で書いた手紙のなかで周りの人たちを気遣って
別れを告げる所とか、この双方の問題意識の食い違いがあるぶん、
なんかよくわからない感情が湧き上がってくるんだよな
836スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 10:33:14
ハッピーバースデーとかね。
単純で子供向けだけどすごい泣ける。
837スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 12:44:29
話じゃないんだけど、
大軍隊がブワーーーーッと行軍していく映像を見るといつも涙が吹き出る。
特に騎兵だとヤバい。
ロードオブザリングはヤバかった。相当きた。
あとディズニーアニメの「ムーラン」。
838スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 16:10:30
>837
前世で、軍隊の指揮官になりたかったけど無念の戦死でもしたんじゃないか?
839スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 16:33:58
俺は空を飛ぶシーンかな。
鳥の視点でクーッと空を滑空して雲の合間を抜けてって奴。
わっと涙が出てくる。

つうわけで前世は鳥のようです。
840スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 16:35:05
泣ける話のためには、読者の前世まで考慮せにゃならんのか!w
841スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 16:40:57
>837
なんかわかるw

LOTRは三部の狼煙のシーンが泣けたな。
狼煙自体じゃなく、狼煙の側で一生懸命手を振ってる人。
自分の姿が誰に見えるわけでもないのに
手を振り続けるその姿がキタ。
842スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 16:52:32
馬に乗った騎士達がドドドドド…と駆けてくるシーンがただヤバいんよ。
寅さんにいきなりあのシーンが挿入されても、多分泣くね。
やっぱ前世なのか…?

小説だと、最後を手紙で締められると、泣く率が跳ね上がる
843スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 17:26:07
>寅さんにいきなりあのシーンが挿入されても、多分泣くね。
吹いて喉詰まらせて咳き込んで死ぬかと思った。
俺が死んだら……誰か、泣いてくれるかな……?

俺はイネとかススキが風に吹かれて波を立てるシーンを見ると泣けてくる。
前世は農家だったらしい。
844スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 17:32:11
>馬に乗った騎士達がドドドドド…と駆けてくるシーンがただヤバい

やっぱそれは勇壮さの裏側に透ける死の予感がヤバいのでは。
またまたLOTR三部で申し訳ないけど、
ファラミア隊が負け戦とわかってるのに打って出る時の、あのカンジ。
あれはわかりやすすぎだが、騎士(戦国時代の武士も同じ)の出陣には
ああいう悲壮さが必ず含まれると思うんだな。
845スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 17:32:49
つまり、農家の息子が幸せに暮らしていたのに、
戦争に引っ立てられて、騎士の大群にひき殺され、
その魂が鳥になって故郷の農家に飛んでいく話を作れば、
>837>839>843を同時に泣かすことができるのですね。
846スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 17:35:11
>>845
ああ。それに悲惨な未亡人を加えれば完璧だ。
847スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 17:39:06
>>845

へっぽこ兵士同士の友情や、格好いい指揮官、道中のシビアな感じをいれて
普通にいい話ができそうじゃん
848スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 17:41:46
これ↓思い出した……普通に泣けてきた。


  そして アークは最後の夢を見た。

  それは 鳥になって ひとまわり
  成長した世界を ながめるゆめだった・・・
849スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 17:49:13
>>848
動物と話が出来なくなった時の悲しさ!!
850スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 18:31:09
確かに「もう二度と心を通わす事はないだろう」ってのも
結構な泣きポイントだな。
851スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 22:03:48
亀田の試合見てると泣ける
852スペースNo.な-74:2006/03/09(木) 23:16:42
人の死を取り扱って泣けた話では、寄生獣が印象に残っている。
主人公の母親が死んだ所は特に泣けなかった。
でも、そのずっと後で田沼が母親の顔をした時、強烈にくるものがあった。今でも思い出すだけで目頭が熱くなる。

誰か俺にこの理由を説明してくれ。
853スペースNo.な-74:2006/03/10(金) 00:01:52
>>852
凄くわかる。説明できんよなアレ。

個人的には母親の体を乗っ取ったパラサイトと闘ってる時に
火傷の跡をみて手が止まったシーンのコマ割と表情にやられたな。
あれは鳥肌立った。
854スペースNo.な-74:2006/03/10(金) 00:47:29
>>852,853
右手に対して怒ったり、母親(の姿をしたもの)に戸惑ったり笑おうとしたりするだけだったんだよな。
死に対する反応が泣く以外だったのがポイントかも。
855スペースNo.な-74:2006/03/10(金) 09:20:17
>852
母親が死ぬ所はストーリーの流れからして想定内。
(母親が乗っ取られた時点で死ぬだろうという覚悟はできる)

だけど、田沼が母親の顔になる所は想定外だったからじゃないか?
856スペースNo.な-74:2006/03/10(金) 10:03:58
ところで田沼ではなく、田村かもしくは田宮じゃねーか?
857スペースNo.な-74:2006/03/12(日) 02:42:02
田宮だったような気がする。

泣ける話なら、カタルシスのあるヤツがいいなー。
悲劇だけじゃなくて、勝利の瞬間とかそういう嬉しくて目頭が熱くなるような話を読みたい。
そういうのは登場人物にどれだけ感情移入できるかにもよるんだろうけど。
858スペースNo.な-74:2006/03/12(日) 17:09:57
山場までキャラの心情は描かない方がいいよね。絵で見せて「かわいそー」
って読者に思わせる。周りが「あいつは可哀想なやつなんだ」なんていうと冷めるし
一番ダメなのはその可哀想なキャラ自身が初っ端から「俺かわいそー」とか言い出すやつ
859スペースNo.な-74:2006/03/12(日) 18:27:36
カタルシスといえばシンデレラあたりが筆頭だと思うんだけど
あれは主人公が現状への愚痴をこぼす描写なんかはあまり見ないもんなぁ。
主人公の代わりに見てる奴が「理不尽だ!」という感情を持つことで感情移入が発生するというか。
860スペースNo.な-74:2006/03/12(日) 18:45:39
モンタージュの表現は見てるほうはわかりやすいけど書くとなると難しい
画力や構成力やいろんなものが必要になる
861スペースNo.な-74:2006/03/12(日) 19:26:32
シンデレラに関しては、メルヘンは
登場人物の心情や感情を鑑みない、って原則があるらしいよ。

メルヘンって話の流れだけがあって
登場人物は全て話を動かすコマにすぎないんだと。
862スペースNo.な-74:2006/03/12(日) 19:48:56
中のキャラクターが悲しいとか辛いとか言わないで
字の文でも可哀想とか切ないとか言わないほうが
でもどう見ても可哀想だし悲しいし辛そうだしみたいな描写だけがあるほうが
読者の感情を引き出しやすいし、利きが強いよね。
863スペースNo.な-74:2006/03/13(月) 02:38:19
ttp://www.geocities.jp/toki325_k25/tokiandcii.htm
新幹線ときの話は泣けるものがおおいけど
このAAストーリーはまさにキャラクターが悲しいとか辛いとか言わない
けど読み手は…という感じかな。好き嫌いは別れそうだけど。
864スペースNo.な-74:2006/03/13(月) 14:10:57
悲しいも辛いも言わないキャラが放つ「ありがとう」の威力はでかいよね。
ラストはハッピーエンドの方が良い。救われなきゃ。
865スペースNo.な-74:2006/03/14(火) 04:24:40
メンヘルなシンデレラ

最後は薬物投与で めでたしめでたし
866スペースNo.な-74:2006/03/14(火) 17:05:15
「私ってなんて可哀想なの!」「何で私がこんな目に!」と口に出すだけで
シンデレラはただのメンヘラに早変わりだな。
867スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 05:17:18
>>792
バガボンドみたいな感じで忠臣蔵を描いたら結構ヒットしないかな
868スペースNo.な-74:2006/03/16(木) 10:48:30
イノタケがやったら、「徳利の別れ」で2年くらい使っちゃうからアウト
869スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 15:47:30
漫画のタイトルはどうするか悩むな。タイトル次第で感動できるか変わるし。
870スペースNo.な-74:2006/04/15(土) 20:38:30
AIRは勉強になる
871スペースNo.な-74:2006/04/16(日) 19:17:00
>>869
まじ?
俺タイトル知らずに立ち読みしてる漫画多いんだが
872スペースNo.な-74:2006/04/16(日) 20:42:38
読んだあとに「そういうことか!」という感じにすとんとはまるタイトル
(よく聞くのはバンプのKとか)そういうのもいいかもね。
でも巷の漫画見てると意味不明系のタイトルはむしろ少ないが。
873スペースNo.な-74:2006/04/16(日) 21:29:54
歌は数分で終わるけど連載漫画は年単位だったりするからねえ
あと編集によってはわかりやすすぎるくらいのに変えさせたりするらしい
ヒカ碁とかが確かそうだったような。
とここまで書いて、読みきり数10頁の同人誌なら歌と同じ系統でも
問題ないなと思ってみた。
874スペースNo.な-74:2006/04/17(月) 09:38:08
タイトルに「悲劇の」とか「悲しすぎる」とか「涙」とか使ってたら
読者さんの方は「どれだけ泣けるのか」って期待しすぎてしまう。
そういう意味ではバンプのKとかスピッツのうめぼしとか巧いと思うよ。
875スペースNo.な-74:2006/04/17(月) 21:19:47
まさか「石焼イモ」であんなに泣けるとは思わなかった
876スペースNo.な-74:2006/04/18(火) 00:11:55
夜の空を駆け抜けてくおイモのおいしそうな匂い
877スペースNo.な-74:2006/05/20(土) 17:37:31
誰か参考に「泣けるストーリー」晒してくれねーかなぁ
878スペースNo.な-74:2006/05/20(土) 19:45:12
何度も晒されたと思うが……
879スペースNo.な-74:2006/05/30(火) 20:51:51
880スペースNo.な-74:2006/05/30(火) 20:52:50
教えてください。
泣けました
881スペースNo.な-74:2006/05/30(火) 23:01:32
ジャイアンが映画だと良い奴で泣ける法則を使いなさい
882スペースNo.な-74:2006/05/31(水) 03:22:59
だいぶ前の映画「ニューシネマパラダイス」は泣いたなあ
映画館の老人とシチリアの貧しい少年の心の交流
883スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 23:50:54
>>882
いや、あの映画が多くの人に感動与えるのは2行めだとちょっと語弊あるかな……。
884スペースNo.な-74:2006/06/12(月) 19:17:19
やっぱあの映画の泣き所はキスシーン放出なんじゃないか?俺は泣かなかったけど
885スペースNo.な-74:2006/06/17(土) 03:09:59
ここ読んで自分なりに体系化出来た
ヒントをいっぱいありがとう
886スペースNo.な-74:2006/06/17(土) 11:14:32
8ページ漫画で泣ける話って書けるもんなのかな?上手くいかないんだが
887スペースNo.な-74:2006/06/17(土) 12:03:39
萩尾望都先生の半神を参照しる
888スペースNo.な-74:2006/07/02(日) 01:39:44
半神でも16ページだからなー。
8は大変そうだ
889ハルヒ ◆RxcwC9FkSo :2006/07/02(日) 01:51:08


8ページもいらないわよ。前どっかで見たけど今手元にないわ。
喪男がぬいぐるみを死んだ妹のように妄想してたけど
母親からの電話で現実を見るって話よ。

他にもカーチャン系とか短いけど感動系があるわよね。
すこしは頭を使いなさいよね!


890スペースNo.な-74:2006/07/02(日) 01:54:27
カーチャン系!
891スペースNo.な-74:2006/07/02(日) 06:17:15
「タイヨウのうた」は
始まって5分のYUIが歌ってるシーンですでに泣けた
あそこ泣くシーンじゃないよなぁ
892スペースNo.な-74:2006/07/03(月) 00:37:10
久しぶりに見たが相変わらずうざいネカマだな
893スペースNo.な-74:2006/07/11(火) 12:21:35
親子とか先祖からの絆とか、知らない間に脈々と受け継がれてる系は
手垢が付いても結構熱いんじゃないの?
自己犠牲は上手く書かないと気取りすぎて見えるし
取り合えず主人公が反社会的な性格だと何やってもチンケに見える
それが思い直して誰かのために何かしようと思った矢先に・・・
ってのもよくあるタイプだけど、それも熱い。
感動させるってその場限りで色々思いあぐねても出てこないのかもね。
894スペースNo.な-74:2006/07/11(火) 14:37:08
同意、クライマックスを踏まえた設定って大事だよな
895スペースNo.な-74:2006/07/11(火) 18:28:22
てかそれは「必要条件」だろ>クライマックスを踏まえた設定

クライマックスを踏まえた設定にしない、ってことが
ある方が不思議だ。
896スペースNo.な-74:2006/07/11(火) 19:04:54
あっそ
897スペースNo.な-74:2006/07/11(火) 20:35:17
ジャンプ作品はクライマックス考えないんでしょ?
898スペースNo.な-74:2006/07/11(火) 21:01:31
1つくらいはクライマックス考えてるよ
899スペースNo.な-74:2006/07/11(火) 22:19:46
昔りぼんで連載してた星の瞳のシルエットは「毎号クライマックス!」というキャッチが
付いてたな。
900スペースNo.な-74:2006/07/11(火) 22:40:33
びーらびら
901スペースNo.な-74:2006/07/16(日) 02:23:49
物語の登場人物達に共感できると泣けるんだろうね、きっと。
902スペースNo.な-74:2006/07/16(日) 12:19:19
だからどうやって共感させるか、って話では?
903スペースNo.な-74:2006/07/16(日) 13:06:22
あるあるネタをちりばめておく
904スペースNo.な-74:2006/07/17(月) 03:38:19
そんなんじゃ共感はしない。
905スペースNo.な-74:2006/07/17(月) 09:57:21
けちを付けるために作品を読むものは感動には程遠い
906スペースNo.な-74:2006/07/17(月) 11:30:31
泣ける話か。
女の子だと思われていたキャラが実は男だったりすると、実に感動的だと思うよ。
907スペースNo.な-74:2006/07/17(月) 16:11:19
自分は逆だなぁ
908スペースNo.な-74:2006/07/21(金) 01:13:02
ゲームだけど、「こんなクソゲー!こんな展開ありえない!」
とか言いながら泣いたことある。自分はアホなのだろうか。
909スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 07:01:06
それエロゲー?
910スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 08:41:00
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。





このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。

911スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 08:44:40
全米が泣いた
912スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 11:41:03
後悔は泣ける
913スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 14:29:08
ベタベタだけど
W杯の準決勝でドイツ負けた時は泣けたなあ
負け方も負け方だったけど
キャプテンはじめ各選手の色んなエピソードが
日本人好みな設定や過去がもりだくさんで
それもまた泣ける要素だった

でももし漫画でやったらベタベタすぎて泣けなくなると思た
914スペースNo.な-74:2006/07/25(火) 22:58:39
>>910
もういないから大丈夫
915スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 13:39:25
最初からそんなもんない俺のが泣けるキャラクターです
ざまぁみろ
916スペースNo.な-74:2006/07/26(水) 15:34:54
お前の両親が可哀想だよ
917スペースNo.な-74:2006/08/19(土) 11:16:55
>>886
昔のコミックCUEに載ってた江口寿史の漫画が8ページでちょっとキタ
あと最近のコミックCUEに載ってた羽海野チカの漫画は18ページだったけどかなりよかった
同じ号の衿沢世衣子のも良い。

あの雑誌はほとんどgdgdだがたまにすごくいいのがあるなぁ
918スペースNo.な-74:2006/09/07(木) 13:11:57
ここ結構役に立ってるのでage

919スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 11:17:08
テスト
920スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 11:39:35
この前代走でかかってた曲聞いて泣けて怪しい人になって
しまった。


自分が生まれて母は大変喜んでくれた。
うちは貧しくて欲しいものが何でも手に入る環境ではなくて、
母はいつも申し訳なさそうだった。
長じるにつれ無軌道な生活をするようになっても、家に帰れば
どんな時間でも必ず食事が用意されていた。
母は夜の明けないうちから仕事に出てると言うのに。

やがてそんな自分も家庭を持った。
娘が生まれてめちゃくちゃうれしかった。
その子には母親の好きな花の名をつけた。

歌詞のあらすじはこんな感じ。
母親の無償の愛が報われてよかった!とか思ってなんか
泣けたんだよな。
921スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 15:19:48
なんつうか…戦争を知らないこどもたちにだけは、
俺らの戦う姿なんて見せたくないよな。平和って大事だ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=TlXWVIbXKPg
922スペースNo.な-74:2006/09/11(月) 03:29:08
平和の大切さを認識させて心を震わせる為には
戦う姿というのも大切だと思うぞ。
漫画に限らず。
923スペースNo.な-74:2006/09/11(月) 17:38:10
安っぽいな>922
そういう安手のヒロイズムが蔓延してるから
戦争がなくならないんだよ。

恋人(あるいは父・兄弟・親友)の
気高く雄々しくあなたのために戦う姿ではなく
打ちのめされボロボロになり助けを乞いながら、
なんの躊躇もなく雑巾のように殺される
シーンを想像してみるといい。
どっちがよりリアルに
「戦争はダメだ。平和がいい」と
思えるかだ。
924スペースNo.な-74:2006/09/11(月) 19:52:32
>923
別に直接惨く殺される必要もないよ。
火垂るの墓みたいに、戦争のせいでゆっくりと悪い方向に流れを持っていかれて死ぬだけで
充分戦争はダメだと思わせられる。
925スペースNo.な-74:2006/09/11(月) 20:16:56
それには半分同意だが
元の論点は
>平和の大切さを認識させて心を震わせる為には
>戦う姿というのも大切だ
だ。

>悪い方向に流れを持っていかれて死ぬだけ
では、別に戦っていないよね。
イヤ「生きるための戦い」という切り口はあるかも知れないが。
ついでにいうと924の状況は、紛争地帯ではごろごろしている現実だ。
でも戦争は一向になくならないよね。

てワケで923ちょっと訂正
× 戦争がなくならない
× 戦争礼賛・戦争やむなし論がなくならない
926スペースNo.な-74:2006/09/11(月) 23:38:58
戦争感動ものの定番は例えば「出口のない海」とかのような
理不尽な命令を自分の守るもののために受け入れるとかいう奴じゃない?

いい人の無駄死にを見せる事で、戦争の下らなさをアピールするのが狙いかと
927スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 00:06:44
あーなんか答えが見えた気がする。
極私的解答だけどね。
私にとっていわゆる「戦争感動物」は、全て唾棄すべき駄作なんだけど
明快な解が自分の中になかったんだよな。

いわゆる「戦争物」は感動させちゃダメだ。
戦争物は「怒」らせなくちゃいけない。

理不尽な破壊について
無意味な死について

「戦争物」に触れて流す涙は
「感動」じゃなく「怒り」のそれであるべきだ。

でも「怒らせて」泣かせる話作りって難しいよね。
戦争物に限らないけど、感動系は比較的簡単な気がする。
何度も「泣いた」って感想受け取ったことある身としては。
928スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 02:30:04
ジョニーは戦場へ行った だっけ
映画感想サイトであらすじ読んだだけで吐いたんだが、そういうやつ?
929スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 11:50:23
ジョーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!



やめろよ、俺が一番影響を受けた小説じゃねえか。
930スペースNo.な-74:2006/09/13(水) 00:01:22
感動系で「泣かせ」は比較的狙って作れるよね
大切な人のために自分が犠牲になって死にネタ、これ最強w
ただ一作につき一回までに抑えていただきたい。

いい人が理不尽に死んで残された家族が悲嘆とか
そういうのも安直だけどやるせないから嫌い
上のは周りはいざ知らず本人は納得してるからまあ桶。
931スペースNo.な-74:2006/09/13(水) 18:14:29
そうなんだよね。
問題は
感動の涙にはカタルシスがあるけれど
怒りの涙にはそれがない、ってこと。

どうにかすると、それこそトラウマになりかねないほどの
インパクトを残せるけど、
理不尽な思いが残ってしまって読後感が非常に悪い。
「なんでこんなもの読んじゃったんだろう」とさえ思う。
でも反戦への思いだけは、強固になるけれどね。

そいうわけで、単純に
「泣ける話が作りたい」というだけで
戦争物に手を出すのはNG、というところで
総意をみたいかな。
このテーマはノウハウとして語るには
色々と重すぎる。
932スペースNo.な-74:2006/09/14(木) 02:30:01
出てくる登場人物に怒りが湧くのか
取り扱ってる題材に怒りが湧くのか
制作者に怒りが湧くのか、
その違いを上手くコントロール出来ないとどうしようも無いね。

あと、怒りの感情そのものがアタック型のものだし、
反戦の意図を込めた作品で「怒り」がわくのを正解とするのも
なんか違う気がする。
「悔しさ」とか「やるせなさ」とか、色々あると思うし、
その感情がないまぜになったものが「感動」だべさ
933スペースNo.な-74:2006/09/14(木) 04:24:21
古典落語を聞いていて笑いながら泣いてしまった
個人的に「さあ泣け感動しろ」ってタイプのストーリーより
落語の人情話みたいに面白おかしい話に泣ける要素が
ほんの少し入ってるほうがぐっとくるなあ
でも自分で書こうと思うとすごく難しい
934スペースNo.な-74:2006/09/16(土) 04:59:02
プルートウのノース2号のところが泣ける
多分別の人が描いたら泣けないような気がする
あの淡々と進んでいく感じが難しい…
935スペースNo.な-74:2006/09/24(日) 23:53:02
落語といえば、新作落語の「遥かなるたぬきうどん」。
おかしいやら、かなしいやらで、落ちのところでは、(チャップリンじゃなくて)、
マルクス兄弟の映画を見終わったあとに似た爽快な感動が残った。
936スペースNo.な-74:2006/09/25(月) 10:44:33
2ちゃんの感動系コピペが嫌い
短い分で泣かせようとしてるのが見え見え
937スペースNo.な-74:2006/09/25(月) 18:05:36
反戦にしてもミエミエの反戦はちょっと嫌だな。
一見、戦争や軍をかっこよく描いているように見えて、
実は根底に反戦があるような感じのものがいい。

でもミエミエにでもしないとやっぱり理解できない厨は多いのかな……。
938スペースNo.な-74:2006/09/27(水) 16:28:17
自分が受け入れられないもの=厨向け
という発想こそ厨
939スペースNo.な-74:2006/09/28(木) 05:54:13
今日正社員の面接行ったのね。もうこれで11社目。
今まで全部駄目だった。
それで、その日は車で母も用事があったし、近くだったんで、
母さんが運転するよ、と付き添ってくれた。
駐車場の社内に母を待たて面接してもらった。
出てきたのは社長と人事課長。社長が絵に書いたような悪人顔でさ。
たばこふかしながら履歴書見て「何この転職回数?あんたもう36だろ?」
「働いた経験が長いったって、こんなの職歴なしも同然だろう?」
「精神の病気だかなんだかしらんが、うちでそんなの雇うわけない、
辞められたら無駄だし、もう帰ってくれ。用はないだろ。終わり終わり」
車に戻ると母は面接には触れず、「また寒くなるんだって、今ラジオで行ってた」
「ごはん食べて帰ろうか」って。
無言のままうどん屋に入って、カツ丼を食べた。
そしたら母親が「受かるといいねー」って言うからさ、俺答えに困っちゃってさ。
で、いろんな言い訳考えた末に正直に「いや、駄目だったんだ、今日も」といった。
母親、「また次も送っていくよ、カツ丼、あんまりおいしくなかったね」だってさ。
今頃になって泣けてきたよ。情けねーなー。就職してーなー。
今まで何やってたんだろう。
母さん、就職できたらおごってくれたお礼に、今度は何かおごるよ。
うまくないカツ丼じゃないところに行こう。
この歳になって言うのもなんだけど、母さんごめんなさい。
940スペースNo.な-74:2006/09/28(木) 15:13:23
戦争ものなら、わだずみ(漢字忘れた)の声や、大地の子とか、そのへんが良いと思う。
あとは、エトロフとか
941スペースNo.な-74:2006/09/28(木) 15:57:09
音楽みたいに耳から入る情報には表現が容易なんだけどね。
文字だけの活字となると本当に難しい。

942スペースNo.な-74:2006/09/28(木) 16:22:10
>>940
わだつみじゃなかったっけ
943スペースNo.な-74:2006/09/28(木) 16:22:19
やっぱ、表現力と語彙の量が重要だよね。
一人称視点で書いてみるといいんじゃね?
944スペースNo.な-74:2006/09/28(木) 16:36:15
そうだ、わだつみだ。間違えた。
945スペースNo.な-74:2006/09/28(木) 20:02:05
「聞けわだつみの声」だ。
オリジナルは学徒動員された学生の手記集な。


ちなみに わ だ つ み とタイプすれば
一発で 海 神 と変換される。
946スペースNo.な-74:2006/10/10(火) 21:59:10
川上弘美の「センセイの鞄」は吐き気を催すくらい泣いた。
あらすじ読んだら[泣いて当たり前じゃん]てな感じなんだけど
文体とか視線が淡々としてる分、泣ける設定が余計泣けてきた。
947スペースNo.な-74:2006/10/11(水) 00:27:03
むしろ「泣くようなストーリーじゃないのに泣ける」話を書きたい
948スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 11:03:55
泣ける動画スレでテンプレ入りしている外国のCM(?)なんだけど
このスレで出ている要素(「回想」「スローモーション」「フラッシュバック」とか)
を結構満たしているね。みんな洞察力あるなあ。

CM 届けたい思い、届かない思い
ttp://www.youtube.com/watch?v=I1hu7ZBHAqs
949スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 13:30:26
>>948
泣けた・・・
泣ける動画スレなんてあるんだね、覗いてくる
950スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 17:01:58
>>948
泣けるか?最後が上手くオチてない気がする。
951スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 19:08:43
>>950
個人差はどうあれそのスレではテンプレ化しているので
一般的には泣けるとされる動画なんだろうね。
個人的に「叶えられなかった幸せな未来」が一瞬入るっていう
お約束が入っているのに感心した。
952スペースNo.な-74:2006/10/13(金) 23:01:55
オチはともかく、現実と理想の対比が上手いね。
同じ場所・カットで上手く対比させてる。
953スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 11:22:42
「やっぱ死にネタ最強」系としてはテンプレだな
すれ違う思いと一瞬の後悔と取り戻せない時間、みたいな感情を万人に想起させる
手腕としてこの短い時間での描き方は見事か

泣ける要因はこんな感じかな
・息子からチケットが届く?など親への愛が感じられる
・「本当はこうありたかった」という親の愛も感じられる
・にも関わらず届きそうで届かない感じ
・誰もが持ってる「あの時こうすればよかった」という後悔の最も顕著な形
・イタコ的に感情移入する人の場合、この後の息子の悲しみまで感じられる
954スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 17:27:07
> ・息子からチケットが届く?など親への愛が感じられる

ちょっびっと違うくないか?
息子から折れてきたんだよ「大人」になってさ。
「親父そろそろ仲直りしようぜ」って。
それが親はうれしくて、でも素直になれなくて行くのためらってたわけ。
でもやっぱ、ここで俺も素直にならなくちゃ、と決心し
遅れを取り戻すために急いだ挙げ句の事故っつーことでしょ。
「本当はこうありたかった」というより、951が指摘している通り
「今後はこうなる予定」あるいは「脳内ではすでにこうなっている」
幸せなシーン。それは主観的(親父の脳内)にはリアルだけれど
客観的(視聴者)には幻なの。
そのギャップが「泣ける」部分でしょ。
955スペースNo.な-74:2006/10/14(土) 19:15:04
>>954
まああくまで短いムービーだから息子が父親への
愛情を持っていたかは不明だけど自分的には
>>953>>954の説両方だと思っていたよ。
愛情がなければチケットも送ってこないだろうし。

しかしこれタイの保険CMなんだろうがあっちは
クラッシュシーンとか流して平気なのか、日本とか
刺激が強いとかで抗議来そうだな。
956スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 03:51:47
「今日の死体」とかいう番組が昔あったのってタイだっけ
957スペースNo.な-74:2006/10/15(日) 14:56:01
>>956
タイだったと思う
サイバラが書いてたな
958スペースNo.な-74:2006/10/23(月) 14:49:59
死んだ主人公の、回収されたコクピットで永遠の眠りにつく老犬
959スペースNo.な-74:2006/10/23(月) 15:18:24
ファフナーか?
動物モノはダメだ、泣ける
960スペースNo.な-74:2006/10/24(火) 09:36:20
めがねの女の子って萌えない?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1120814061/
961スペースNo.な-74:2006/11/20(月) 14:51:11
泣ける動画upしました
up2151.zip Gメン'75 終バスの女子高校生殺人事件
http://www.774.cc:8000/upload-pro/all.html?1163878786
962スペースNo.な-74:2006/11/21(火) 18:14:00
泣きながら食う!
そろそろ飽きたかな?
963スペースNo.な-74:2006/11/23(木) 14:20:08
あげ
964スペースNo.な-74:2006/12/19(火) 09:57:37
要は押したり引いたりのバランスなんじゃないかと思った
全編通してえんえん感情的なよりも、理性的なキャラを理性的な話に投入しておいて、最後だけぐっと感情入れる。
965スペースNo.な-74:2007/01/05(金) 06:06:04
ほしゅ
966スペースNo.な-74:2007/01/05(金) 06:28:33
>>12
ピザ???テラワロスwwwww
オメーみたいなやつは食欲抑制剤でも飲めば?輸入品のさ。
日本じゃ全然効かねー詐欺レックスしか処方してくんねーだろ
http://urara.cart.fc2.com
他にもこのサイト武器や独立支援とか盗撮機とか美容とか色々欧米のもの
輸入してるみたいでレアモノが多いか重宝してるが。まぁどーでもいいが。
>>16
お前テラヤバスwwwwwwwwwwピザデブがファビォりすぎw
967スペースNo.な-74:2007/01/05(金) 10:05:51
朝っぱらから恥ずかし杉な誤爆だな
968スペースNo.な-74:2007/01/05(金) 20:50:58
泣きはやっぱ鍵系がプロだな。
クラナドは涙腺決壊したわ
969スペースNo.な-74:2007/01/05(金) 22:52:02
おばあちゃん

これ最強
970スペースNo.な-74:2007/01/07(日) 08:59:13
駅伝の繰り上げスタート

仲間が見えてるのに、繰り上げされてしまうランナーと、仲間が見えてるのにスタートしなきゃいけないランナーの心情を考えただけで……
971スペースNo.な-74:2007/01/07(日) 09:43:34
kanonがやばい
アニメで泣くのは初めてだ
972スペースNo.な-74:2007/01/07(日) 12:50:11
AIRのアニメも泣けるよ!

ほんと京アニは地獄だぜ
973スペースNo.な-74:2007/01/07(日) 23:00:28
>>969最強wwwいやホント最強

 いつも学校から帰ってくると「おかえり」って言ってくれるおばあちゃんが亡くなった時さ
 学校から家に帰ると当たり前のように言われてた「おかえり」が無くて、ばあちゃん死んだこと思い出してしまうんだ。
 いつもは言わない「ただいま」を大声で言っても、返事は帰って来なかったさ。
 

皆が体験している可能性が高いだけに泣ける
974スペースNo.な-74:2007/01/10(水) 16:07:29

ようは、日本人はどうしようもない悲しい現実に共感する場合が多い。
たとえば治らない病気をもっていて、数年後には死んでしまう人がいる。
その人がどうしようもない現実に直面しても、一度は挫け、でも立ち直り精一杯に生きたとする。
その間の精一杯生きることに対する努力が読者・視聴者にとっては涙を誘うわけだ。
ちなみに最後に病気は治った。や、病気は嘘だった。なんていうものをもってこられると逆効果になる。

こういっては難だが、こうしたどうしようもない現実・生きるための努力のコンビネーションは受けがいいわけだ。

参考になったかにゃ?
975スペースNo.な-74:2007/01/10(水) 16:15:34
974にはこの言葉を贈ろう。

「神は細部に宿る」

漫然と手垢のついた設定を語られても
何の参考にもならない。
974が述べた設定を、どう具体的に
表現していくかがキモであり、各人の
腕の見せ所だ。


976974:2007/01/10(水) 17:17:22
おまい、かっこいいな
977タムタム:2007/02/02(金) 18:27:49
俺は今35歳。 今激しい後悔と感謝、涙に明け暮れて生活している  両親と折り合いがつかずいつも衝突と怒号、言い争いの末、涙を流す母親の顔ばかり見ていたのは20年前。
978スペースNo.な-74:2007/02/03(土) 00:48:28
kanon一回だけやったんだが泣けなかった。
airとか蔵等とかはどうなの? kanonダメな俺にとって。
979スペースNo.な-74:2007/02/03(土) 00:50:59
お前らワンピースの泣きについてはどう思うよ?
おれは最近ではメリーが迎えに来たあたりと燃やすあたりで
泣きそうになっちまった
980スペースNo.な-74:2007/02/03(土) 01:29:18
設定や文章も重要だけどさ、殺すなら美少女限定だよな。
kanonとかヒロイン全員ブサイク過ぎて序盤からストレスたまりまくって殺意沸いてたから死んでくれて、寧ろ逆にスッキリして気分爽快だったし。
981スペースNo.な-74:2007/02/03(土) 16:34:58
オールナイトの初期の頃の泣ける絵本は
マジでよくできてる
ちゃんと短く完結してて、泣ける
今はgdgd
982スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 12:50:16
次スレは?
983スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 13:40:57
ワンナイで見た話
生前は孫娘にセクハラするわ、じいさんの絵を描けば「全然似とらん!」と
はねつけてた嫌な爺。死後孫娘が爺さんの部屋の箱を開けたら
その似顔絵や思い出の品が大切にしまってあった、という話にマジ泣きしてしまった。
984スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 15:51:34
>生前は孫娘にセクハラするわ

もう、ここばっかり見てしまう
それはもうひどいくらいに
ここばっっっっっかり見てしまう
ふむ
985スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 16:00:57
>>983
孫娘にセクハラしたい、まで読んだ
986スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 17:47:20
>>983
それなんて家族計画?
987スペースNo.な-74
いろいろと有意義なスレだった
特に泣きゲー系のシナリオが作りたいおれにとっては。