絵師で手に汗かく奴いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
633スペースNo.な-74:2009/04/17(金) 19:58:06
<手掌多汗症>手術後、別の部位から異常発汗 病院提訴6件
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/medical_malpractice/?1239949378
634スペースNo.な-74:2009/04/19(日) 13:26:56
みんな顔はどうなん?

私は、体は乾燥肌
手はカサカサで、運動してもほとんど汗かかないけど、
顔だけなぜか超オイリー!
石油王もびっくり、私の油田。
635スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 17:18:17
手の下にレストランとかにあるナフキンを引いて絵を描いてる。
適度に滑って汗も通さないし快適。
636スペースNo.な-74:2009/04/20(月) 19:25:02
>>634
それはスレ違い
637スペースNo.な-74:2009/04/22(水) 07:43:43
絵師ってレベルじゃないけど
手掌多汗症が酷くなったから、デジタル作業しかできなくなった
何もしてなくても、手からぽたぽた落ちる発汗量
638スペースNo.な-74:2009/04/22(水) 08:21:31
>>637
手袋を使うんだ
639637:2009/04/23(木) 07:02:25
軍手付けてても、紙がしっとりになるくらいなんだけど
いい手袋ない?

色々試したけど
ゴム手袋は 効果は良いけど ペンが使えない・・・
皮手袋  上に同じ ゴムより手は動きやすいけど・・・ 
普通の軍手 2枚 そこそこの効果 でも結構しっとりなってる
640スペースNo.な-74:2009/04/23(木) 09:15:09
軍手やゴム手袋は厚手すぎるor通気性が悪すぎてむれるので
さすがに描きづらいな。
個人的には100均で売ってる薄手のドライバー手袋みたいなのを使ってる。
素手よりははるかにましなので愛用。ゲームプレイなんかでも便利だな。

ただ自分の手を参考にしたいときなんかはやはりとらなきゃいかんのでつらい。
観察して描いてる間中汗がどばどば出て気持ちわりいので描く時間が長時間持たない。
641スペースNo.な-74:2009/04/23(木) 12:24:10
>>1
いない
642637:2009/04/25(土) 06:54:40
>>640
自分も、昔はドライバー手袋で良かったんだけどね
最近は、自分の手を参考にするときは安いデジカメ使ってるよ

ドライオニックも、考えたけど
入手やら使用に時間がかかるとか、色々大変そうだしな
ペンタブ壊れるくらいになったら試してみようと思ってる
643スペースNo.な-74:2009/04/26(日) 22:18:33
>>1
いない
644スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 21:22:31
手に扇風機あてまくれば少しはマシになるよ
645スペースNo.な-74:2009/05/19(火) 21:50:56
>>1
いない
646スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 17:12:07
デジタルに移行したって人が結構いるけど、汗かくとタブと手の間のグリップが強くなって滑らなくならないかい?
つか自分がそれで悩んでるんだけどw

接地してる小指ですら滑らそうとすると「ブブブブブ」ってなって、線がまともに引けない
647スペースNo.な-74:2009/06/17(水) 22:57:54
ペンのゴム部が油っぽくぬるぬるして不快
648スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 01:55:05
油っぽいとかよく聞くけど、かく量が少ないからだよね

自分は水みたいな汗だけど大量にかくからこっちの方が困る
649スペースNo.な-74:2009/06/18(木) 17:32:47
>>1
いない
650スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 13:49:24
自分も絵師で手足脇多汗 水が湧き出るようだ
物は試しと思って塩化アルミニウム塗って寝たら翌朝嘘みたいに汗減った
副作用は強制的に汗腺つぶしてるから汗が出ようとすると手のひらがちょっとぴりぴりするのと腕の付け根がかゆくなることかな
でも手汗脇汗出ないんだったら我慢できるわ 汗染み気になる服や握手、本の受け渡しも全然こわくない もちろん立ち読みも
ただ足は皮膚が厚くて固いせいかあんまり効果なかったけどな
651スペースNo.な-74:2009/06/21(日) 00:02:00
>>1
いない
652スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 03:54:36
>>1
いない
653スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 04:04:38
イルヨ!
654スペースNo.な-74:2009/06/23(火) 00:40:46
おー、いっぱい仲間がいる。
自分も安い手袋買って、指の部分を切って使ってる。
あとはクッション代わりの紙を敷いたりするくらいか。
最近、厚手のトレーシングペーパーが便利なことに気がついた。
紙の下で隠れてた部分が見えるので、結構便利。

それでも原稿は汗で汚れちゃうんだけどね。
まあ、それも味かと言い聞かせている。
655スペースNo.な-74:2009/06/25(木) 01:06:22
たまに汗かかないで絵を描けるときは幸せ

普通にサラサラ描きたいよ…
途中でふくのはもう嫌だ
656スペースNo.な-74:2009/06/25(木) 20:39:38
そろそろ夏だね暑いねー
今年もお世話になります
657スペースNo.な-74:2009/06/25(木) 21:23:15
自分の手汗の原因はカフェインだった。
コーヒー飲みながら原稿すると
必ず紙がベコベコになってた。

「コーヒー無いと生きられない!」
くらい、コーヒー好きだったが
萌えが無いともっと生きられないので
原稿中はとにかくノンカフェインに切り替えた。

今は何とか大丈夫。
658スペースNo.な-74:2009/06/26(金) 01:22:30
アイフルの次を予想しないか?
659スペースNo.な-74:2009/06/26(金) 09:58:36
パソコン立ち上げると室温が上がる。
今ブラウン管ディスプレイ使ってるけど、液晶にすると室温上がりにくくなるだろうか?
660スペースNo.な-74:2009/06/26(金) 17:40:46
>>1
いない
661スペースNo.な-74:2009/06/26(金) 20:36:34
そろそろ汗かきさんには辛い季節だね。
自分は手袋+レースペーパーしいて使ってる。更に紙押さえる方の手にもしいてる。
原稿用紙に手油がつかなくなって結構いい。
662スペースNo.な-74:2009/06/28(日) 17:20:10
面倒だけど
自分はコピー用紙みたいな薄い紙に下描きして
ペン入れは原稿用紙にトレスしてる。

下描きから原稿用紙だと2倍、手汗・脂で汚れるんで。
663スペースNo.な-74:2009/06/28(日) 18:10:47
>>1
いない
664スペースNo.な-74:2009/06/30(火) 21:44:48
うるせーな
どんだけ暇やねん
665スペースNo.な-74:2009/07/01(水) 10:37:22
>>1
いない
666スペースNo.な-74:2009/07/12(日) 09:59:36
さらさらの汗がどばどば流れ出る
だからよく携帯がダメになるんだが、これってひょっとして
ペンタブも危ないんじゃないかと思い始めた
この間ペンタブ壊れたばっかりだけど、まさかな…
667スペースNo.な-74:2009/07/14(火) 23:47:03
自分もサラサラ派
かわいたあと塩とかはでない水のような感じ
そのかわり量が多い
668スペースNo.な-74:2009/07/16(木) 21:54:20
>>1
いない
669スペースNo.な-74:2009/11/13(金) 17:06:07
暖房入れてると局所的に汗が出るんだよな…
670スペースNo.な-74:2009/11/14(土) 05:43:04
手というか腕に汗が出る夏の話だけどね
671スペースNo.な-74:2009/11/14(土) 09:39:26
本読むときは便利だよな
672スペースNo.な-74:2009/11/14(土) 10:11:59
>>761
そうか…?
ページはぶよぶよだし、文庫なんかだと帯もカバーもボロボロになるよ。

昔医者に、年取ったら新陳代謝が悪くなって汗かかなくなるって言われたけど、みんな何歳?(´;ω;`)ウッ
673スペースNo.な-74:2009/11/14(土) 11:45:19
32になっても汗かきますが

スーパーで袋詰めするときこそ湿り気必要なのに
そういうときだけ年相応にカッサカサ
674672:2009/11/14(土) 12:14:46
ミスった>>671だよ…未来の761さんすまん

>>673
ですよねー
自分がおかしいのかと思ってたよお医者さんのばかー!!
675スペースNo.な-74:2009/11/14(土) 13:30:36
>>1
いない
676スペースNo.な-74:2009/11/16(月) 09:59:30
消防の頃からガッサガサで『おばあちゃんの手』と数え切れないくらい言われた私
消防の頃からひったひたで手袋してても乾いた開明墨汁の線を溶かしてしまう相方

足して二で割れればいいのに…
677スペースNo.な-74:2009/11/16(月) 12:58:08
>>1
いない
678スペースNo.な-74:2009/11/27(金) 02:19:43
汗かくよ
手袋してるけどイライラして途中で投げ捨てて結局紙がふにゃる…orz
ちなみにそれなりにいい歳になってきたが、今のところ特に変わりはない
679スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 09:16:00
足も手も季節問わずすげー汗出る。
ただ、足が乾いてると何故か手の汗もいつのまにかひいてる

絵描くときはいつもくつ下三枚履きだぜ!
680スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 17:20:55
>>1
いない
681スペースNo.な-74:2010/03/24(水) 20:56:34
これってなんか病名みたいなの付いてる症状じゃなかったっけ
緊張すると手汗かくし集中してても手汗かく
682スペースNo.な-74
自分も手に汗かくほうだと思ってたけど、下にティッシュしくだけで防げるおれはマシなほうだったんだなあ