メカってどうやってかくんだー四台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
飛行機、戦車、ロボットなど、直線曲線入り混じったメカは、
どうやって描いてんの?
得意な人、教えてちょ。

教えるの苦手ならうpしてちょ
うpロダ
http://bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/clip2.cgi

前スレ
メカってどうやってかくんだー三台目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1057982358/
メカってどうやってかくんだー?二台目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1051921211/
メカってどうやてかくんだー
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/986238936
2スペースNo.な-74:03/12/05 12:52
建てます田ケド・・・・
これで宜しかった?
3スペースNo.な-74:03/12/05 14:37
おつかれー。
4スペースNo.な-74:03/12/05 22:42
最近人少ないし、
ますは新たなお題決めようじゃないか。

とりあえず私めの案をば。
今は廃墟となってしまっているがコンセプトはいいと思う

「萌え改造スレ」

に対抗して「燃え改造」というのはどうでしょうか?

とりあえず一人めがロボでも戦車でも何かのパーツでもいいからうpる

次の人が自分なりに燃えるように・よく見えるように
描きなおしたり、ちょちょいと修正したりする

燃ええぇぇぇぇぇぇっ!!

という感じで。
こんなんはいかが?
5スペースNo.な-74:03/12/06 00:19
で、こっちが本スレでいいんだよね?
6スペースNo.な-74:03/12/06 00:47
おつー
ついでに重複の方にも一応おつ。
あと一歩で自分も重複するとこだったよ。
7スペースNo.な-74:03/12/06 01:05
>>1
おつ

・・・ところで、重複したほうの1よ。
削除依頼くらい出しとけよな。
8スペースNo.な-74:03/12/06 05:04
>>1
乙!
>>重複1
おしかった!乙!

一応あげ〜
9スペースNo.な-74:03/12/06 05:14
ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/183.jpg

素体提供してみる。
わざとディテール抜きました。
いくらでもいじって可。
G第一世代なんでフォルム古くて須磨曽。
10スペースNo.な-74:03/12/06 12:05
いや、かっちょええぞ。
とくにゴーグルのような顔は今までになく、ゴツかっこええー。
と、わしわ思うよ。
11スペースNo.な-74:03/12/06 12:45
>>10
だんけしぇん。

絵を良く見てもらうとロボットデザインのやり方が分かるはず。
プラモでスクラッチ出来るよう色々流用した。

その内作戦行動中カットでもUPするよ。
仕様も勝手に決めてくれ。

12スペースNo.な-74:03/12/06 13:41
んで、早速だが>>9をリファインするのか?
1312:03/12/06 13:43
やっべ、素材提供って書いてあるじゃん。

レポート無視してリファインしてくる。
14スペースNo.な-74:03/12/06 23:00
盛り上がってきたな。
15スペースNo.な-74:03/12/09 00:20
ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/185.jpg

もう一機納入しました。
トレス可
全く作り変えて可です。

さらに線省きました。

御大画集とかのトレスじゃないんだけどこれじゃまるで
そうしたみたいだな。絵も小さくて失敗した。

次頑張る。
16スペースNo.な-74:03/12/09 01:49
ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/186.jpg

既存のデザインをモチーフにオリジナルに変化させる前
のイメージボードってやつです。

永野氏がMJマテリアルの巻頭カラーで見せてたよーな
落書きです。

参考まで。
17スペースNo.な-74:03/12/09 02:21
他人にテーマ掲げるより、自分でいろいろ描いてアップしてみたら?
こういうの、企画としてはあんま面白くならないと思うなあ。
サービス精神は評価するけど。
18スペースNo.な-74:03/12/09 02:38
小学生みたいなんバカバカあぷられてもな。
19スペースNo.な-74:03/12/09 03:07
いいじゃないのか〜?
おもろいと思う奴もいるだろうし、そうじゃなきゃスルーしりゃいいことだし。
どうじゃろ?
20スペースNo.な-74:03/12/09 03:12
>17
同意。
自分できっちり描いたものを見せてくれると嬉しいし、観てて面白いと思う。
デザインするときに、どこをどう工夫したとか書いてくれるとありがたいです。
21スペースNo.な-74:03/12/09 16:26
でも誰も何もあげないんじゃ余計侘しいぞ。
漏れはもう何度かあげちゃってちょっとアレだし。
別にあんたたちは何も描く気はないんだろう?いいんじゃないかな?
だったらさ。
22スペースNo.な-74:03/12/09 17:05
>>21
同意。
まあ、うpした人に注文つけるのもイカンとは言わんが、ほどほどにすべきだな。
239:03/12/09 23:57
すまんかったの。
暫らく静観するわ。
24スペースNo.な-74:03/12/10 00:28
静観はしなくていいから手の込んだメカモノを。
すぐ他人がパクリたくなるよーな奴をきぼんぬ。
25スペースNo.な-74:03/12/10 00:55
>>24

ネタは無尽蔵だがスレのテーマから脱線してまうがな。

おっと、静観。静観。w
26スペースNo.な-74:03/12/10 01:34
スレは生き物。だいいち漏れはこのスレにテーマがある事を
今再確認したよ。
27スペースNo.な-74:03/12/10 23:16
というか、個人的にすごくいじりづらいんだが。
28スペースNo.な-74:03/12/10 23:26
ならばスルー
299:03/12/11 00:34
どうもワシやり方が不味かったらしいな。

幼稚園児と言われないように暫らくは描かんことにするが
、要はオリジナルロボットデザインが出来るようになるには
ああいう風に始めれば良いと言いたかっただけなんだよ。

服飾のデザインと同じ。←やったことは無いが…




30スペースNo.な-74:03/12/11 00:35
>>29
あかん、あかん、あんたもスルーせねば。
3120:03/12/11 01:11
>9
デザインは結構好きなんで完成品を観せてくれると、個人的に喜びます。
最初にあげてくれたやつの頭部とかかなり好き。
32スペースNo.な-74:03/12/11 01:58
例えば、AFVとか、車とか、文房具とか、魚とか、カブト虫とか、って具合にテーマを
掲げてみて、それに沿ったデザインをまず出してみる、それはこういうところを、こう
留意してみました、みたいな感じで出してみれば、それに続く人もいるんじゃないの?
見る方もなるほど、という感じで見れるし。
>>9はさしずめ宇宙服型土偶かな?
33スペースNo.な-74:03/12/11 02:49
34スペースNo.な-74:03/12/11 02:57
>>33
でかい!でかすぎるよ〜!
でも上手いな。
字も上手いな。
35スペースNo.な-74:03/12/11 13:52
>>33
みんな、出発はこんあもんなんだよなー しみじみ
36スペースNo.な-74:03/12/11 15:34
ありあわせ?
37スペースNo.な-74:03/12/11 20:55
>>36
ありあわせしか貼れないでしょうやっぱり。

前スレで、
http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/174.jpg
貼ったもんです。
同じく超古い絵を貼ってみました。
十数年前のサインがあったので自分でもびつくりです。

http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/193.jpg
デッサンの正確性なんて無視しまくりですね(w
38スペースNo.な-74:03/12/11 20:56
>>37
わかった。
シドミード臭いんだ!
う〜氷解!
39スペースNo.な-74:03/12/11 21:05
>>38
シドミードはねえ、ブレランより前に西武か紀伊国屋だかの洋書コーナーで画集たまたま見つけて
以来ファンでしたねー。でもガンダム描いたの見た時は愕然としましたヨ。あとはコラーニかなあ。
シドミードの影響は、アニメよりもゲーム系絵師の人のほうに強く入ってますよね。

余談だけどデザインに興味ある人はCarStylingって雑誌見た方が良いですよ。
40スペースNo.な-74:03/12/11 21:16
あとSyd MeadはSFアートの必修科目として基礎中の基礎なんで。

http://www.sydmead.com/v/01/home/
41スペースNo.な-74:03/12/11 21:45
ちょっと前に描いたやつでも。
ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/195.jpg

今改めて見るとアレな点がチラホラ・・・。
4233:03/12/12 01:10
ありあわせのもん言われてもーた_| ̄|○

なんとなくロシアっぽい名前とかなんとなく軍事用語とかの事だったんだが、、、、
43スペースNo.な-74:03/12/12 01:22
ありあわせの使い方変じゃないか?
ありきたりの言葉が並んでる、なら分かるけど。
44スペースNo.な-74:03/12/12 01:25
自分で適当に言葉をくっつけて作った文もあるから、ありきたりはまずいかなと。
45スペースNo.な-74:03/12/12 01:58
>>42
いや、ここ用とかに描いたもんじゃない、とりあえず手元にあるもの出した、っていう意味で
有り合わせなんだな、と思ったけど。
そういう意味じゃ、殆ど皆有り合わせなんだろうけど。
46スペースNo.な-74:03/12/12 02:34
47スペースNo.な-74:03/12/12 02:37
>>46
うめーなー
最近のうpしてよー。ちゃんと描いたやつ。
48スペースNo.な-74:03/12/12 10:58
>>41
シドミードの話の後でアレだが
スモーみたいやな
49スペースNo.な-74:03/12/12 23:48
古いスケッチブックを発掘したので投下してみる。
話題提供・・・・になるか?

シドミードは漏れも好き。
真似はできんが。
5049:03/12/12 23:50
51スペースNo.な-74:03/12/12 23:52
>>50
あーそういえば銀英の食玩だったかなんかが発売されるらしいねー。
全て船。200種類だったかな?
52スペースNo.な-74:03/12/13 00:14
>>49
おー、カコよいス!そして上手い!
どういう目的のためのマシン?
53スペースNo.な-74:03/12/13 00:50
目立った武装も無いので
移民船か惑星間航行船あたりと予想してみる。
5449:03/12/13 01:18
おー、レスdクス。
用途は53でほぼアタリ。
たしか「惑星間航行用大型貨客船」みたいなつもりだった記憶が。

>51
そうそう、スペシャルコンプBOX欲しいけど高くて手が出ないyo。
この絵もブリュンヒルトの影響モロですね。
既存のイメージから脱却するのはなかなか難しいス。
55スペースNo.な-74:03/12/13 02:40
ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/200.jpg

気を取りなおして9のクリンナップ中。
時間稼ぎに大昔の落書きをうpします。

頭の中で一気に描いたのを紙に写してそれで満足して
しまったためにろくに武器デザインとか詰めてない。
56スペースNo.な-74:03/12/13 19:14
だから旧日本海軍の戦艦描いてみろよ
あれ描ければもうメカで悩むことないぞ
57スペースNo.な-74:03/12/13 21:34
>>56
言うは易(やす)く行なうは難(かた)し。
58スペースNo.な-74:03/12/13 22:03
>>56
それは言いすぎっていうかちょっと違うと思う。
59スペースNo.な-74:03/12/13 22:25
戦艦とかって描く技術力がどうこう言うよりメンドクサイよね
60スペースNo.な-74:03/12/13 22:31
しかし兵器ってものの構造というか機能(性)ってものを理解しつつ描くという意味では
描く(描ききる)ための技術では。
61スペースNo.な-74:03/12/13 23:10
メカは時間かかるのが一番辛い。
62スペースNo.な-74:03/12/14 02:46
>>60-61
そこらへんが面白いところなんだが。

http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/201.jpg
http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/202.jpg

ロシア重装ヘリ。
63スペースNo.な-74:03/12/14 03:25
突然お邪魔してしまい申し訳ありません。私は趣味でメカをよく描いている者です。
細かいメカ絵が信条なのですが、近年友人などから細か過ぎて何描いてるのか解らない、
もしくはフォルムがなって無いから全く見栄えしないと言われる事が多く思い悩んでいます。
今回は第3者の方の色眼鏡の無い視点で見て頂きたく絵をアップしました。
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/6476.jpg

この絵は来年の夏の同人イラスト集に向けて製作したもので、期間は二週間、作画はすべて0.05mmのペンのみで描いています。
宜しければ構成やフォルムなどの御感想を頂きたいと思います。
64スペースNo.な-74:03/12/14 03:35
>>63
そだね。友達のおっしゃるとおりフォルムが・・・・
立体感がない、というか立体がおかしい。
かき込まれてるので一瞬「お!」と思ったけどね。
でも、集中力があるみたいだからそのうち上手くなるよ、きっと。

一度、簡単に3面図でも描いてから、パース上に置いてったほうがいいと思うよ。
65スペースNo.な-74:03/12/14 03:50
細かいディテールって云々よりも、立体の無さが原因で損している。

後ろにちっちゃく見える船なんかも、配置によって見える面が変わって来たりしないといけないんだが
全部同じ面が見えているように見える。

奥行き、カメラからの距離なんかを意識して演出してやれば、かなりよくなると思う。

絵として完成させる力があるので、まずペンを走らせる前の作業を意識して行うといいよ。
66スペースNo.な-74:03/12/14 03:52
>>63
こいつのコンセプトは?
67スペースNo.な-74:03/12/14 03:56
あれだな、重力井戸から離脱する宇宙艦隊だな?
好きなシチュエーションだぞ。
右すみに見えてるモノは、軌道エレベータかなんかかな?
68スペースNo.な-74:03/12/14 05:08
早い御返事感謝致します。
なるほど、私の場合はフォルムや構図、書き込みよりも前に立体感が乏しかったですか(汗)
書き込みにばかり気を取られてその点をおろそかにしていました。
これからは構図やフォルムに加え、立体などの基礎に注意して作品を描いて行こうと思います。
今回の御指摘本当にありがとうございました。

ちなみにメカのコンセプトですが、
中央の大型艦は宇宙戦艦などの宇宙軍事技術の実験を行うために建造された試作艦であり、
多岐に渡る軍事技術の実験により、そのつど艦の増設が行われ続けたために
通常ではあり得ないほど大型かつ歪な形状となったと言う設定です。
ちなみにこの絵では艦の中央部にある円盤状の「重力軽減機構」による低重力フィールド発生下での
大気圏の離脱実験を行っているというコンセプトで描きました。

SF生半可にかじっているだけなので、白い目で見られそうな設定でスミマセン。
69スペースNo.な-74:03/12/14 05:24
実験感なら見るからにヤヴァイ感をもっと出した方が説得力があると思う。

中央の新エネルギーを作り出す機関の搭載実験がメインの艦なら
もっと真中の丸が引き立った方が納得できるし魅力を引き出せる。

もっと仮設感と無理矢理乗っけてみました的なアンバランス感が欲しい。
実験のデータ収集用小艦艇やVIP用お召し艦などをバラバラ浮かべるといいかも。

http://members.at.infoseek.co.jp/aozora5103/La-350.html
70スペースNo.な-74:03/12/14 05:25
http://www.rimpeace.or.jp/jrp/sasebo/99invssb/invssb.html
こんな感じに無理矢理レドームとか
71スペースNo.な-74:03/12/14 05:30
>>63
センスは悪くないと思うけど、この絵を見せられて、これが
一体何かわかる人は本人以外に居ないと思う。
>>68
とりあえず他の人が見て戦艦とわかる絵にしてくだちい。
72スペースNo.な-74:03/12/14 06:37
>62
今オレの頭の中に「戦闘バイク」とゆー単語が浮かびますた!
>63
外園昌也っぽいとオモタ。
パースとか全然ないから巨大感が…。
あと、オレは宇宙戦艦だとすぐわかった。むしろ他に思い当たるモノがなかった
と言った方が正しいかも。
73スペースNo.な-74:03/12/14 07:06
>>72
なんでやねん。2輪ってあんまり利点ないよ。偵察とか哨戒、補給とかさ。
陸上戦闘に於ける花形はやっぱり兵士と戦車と戦車キラーだよ。
74スペースNo.な-74:03/12/14 07:57
戦闘じゃないけど、神戸の地震以来
消防に、タンクを背負う携帯型放水銃を装備した
バイクで移動する部隊ができたとこもあるよね。
75スペースNo.な-74:03/12/14 08:07
都市戦において目覚しい活躍したよーな記述はあんまり見かけない気がする。
タンクで煉瓦の壁バコーンってぶち壊しながら戦ってるしな〜。
76スペースNo.な-74:03/12/14 10:31
今オレの頭の中に「バイク戦艦」とゆー単語が浮かびますた
77スペースNo.な-74:03/12/14 10:37
>>76
                     ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |      ちょ
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y       っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /       と
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
   い     |    −!   \` ー一'´丿 \
78スペースNo.な-74:03/12/14 13:32
そうなると艦載機がほしくなるな。
79スペースNo.な-74:03/12/14 14:30
>>76
きさまは電子レンジに入れられたダイナマイトだ!
メガ粒子の閉鎖空間の中で分解されるがいい!!
80スペースNo.な-74:03/12/14 17:13
>>76
アドラステアか・・・。
艦載機はガリクソン?
81スペースNo.な-74:03/12/14 17:33
なんで戦艦に艦載機って発想が、、、
勿論哨戒・索敵機じゃないよな。
82スペースNo.な-74:03/12/14 17:43
ヤマトは艦載機だろ〜!
83スペースNo.な-74:03/12/14 19:15
>>81
おまえは大人気ない奴ですね。
84スペースNo.な-74:03/12/14 20:00
ねー。
戦艦というか5人くらいで居住区のついてるようなクラスの宇宙船でお勧めの物ってある?
サイズ的にはノストロモ号。
あと、カウボーイなんちゃらの宇宙船くらいのサイズでさ。
85スペースNo.な-74:03/12/14 20:35
>>84
「お勧め」の意図がわからん
購入希望?
86スペースNo.な-74:03/12/14 21:30
>>85
いや、描くのに参考にしたいなーと思ったのですよ。
すんません。
87スペースNo.な-74:03/12/14 21:44
と、いいつつ出来た!
ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/203.jpg
5人乗り、後方の2つのブロックは居住区
たぶん、全長100mくらい。
8872:03/12/14 22:30
>73
いや…なんてゆーか…もう「熱笑!花沢高校」とか説明しないと
わからないよね…ごめんね…。
89スペースNo.な-74:03/12/14 22:32
>>87
頭に毛が3本だから「オバQ」と呼ぶことにしよう。
90スペースNo.な-74:03/12/14 23:01
>>89
ええアイディアだ。
チ●ポコにしようと思ったけど、そっちのほうがエレガントだ!
Over-Q
91スペースNo.な-74:03/12/14 23:06
Over-Q
カコイイ!
92スペースNo.な-74:03/12/15 00:19
確かになんかかっこいいぞ
そのネーミング。
これからは>>90氏に名前を憑けてもらおうか
93スペースNo.な-74:03/12/15 00:23
むー、マシンをほめてくれよ。
いや、ほめなくてもいいからなんかアドバイスくれよー
94スペースNo.な-74:03/12/15 01:59
>93
前スレ943の人だよね?
3Dのモデルを元に2Dに落とした完成絵が観てみたいです。
どういう感じで描いてるの?
95スペースNo.な-74:03/12/15 21:11
>>94
そうです。
紙出力して、別で描いた人間と手動合成してます。
仕上がりは・・・・むぅー
96スペースNo.な-74:03/12/15 23:44
とりあえずこの3Dモデルの状態ではフーンとしか言いようが…。
どこがエンジンだかどっちが前かでさえ全然わからないし。
ディテールとかいれてちゃんと絵になってるやつキヴォン。
97スペースNo.な-74:03/12/18 19:46
いやぁ・・・・・今さ、前前スレ見直してきたんだけどさ・・・・

このスレって絶対10人前後しかいないよなぁ・・・・?w
文体とか趣味でさ、勝手に想像してるんだけども、漏れ多分2回同じ
人と違う話題で論争してる気がする(w
98スペースNo.な-74:03/12/18 21:55
10人も居るかなあ。
せいぜい5〜6人だと思うよ。(お客さん除く)
99スペースNo.な-74:03/12/19 00:11
>>96
いましばらく。
100スペースNo.な-74:03/12/19 00:18
おかしいな。このスレには俺一人しかいないはずなのに。
101スペースNo.な-74:03/12/19 00:19
背景用に使うロボットを作りました。
http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/204.jpg

全スレ729で上げたロボと、ご指摘される点は同じだと思います。
個性がやっぱり感じられません。すみません。
一応、これまで上げたロボット達と敵対関係にある二足歩行戦車です。
全体的に直線的なイメージで作りました。
装甲表面は以前「戦車風」として挙げた奴は少々やりすぎかと思い、抑えてみました。
舞台は市街戦です。
一応アメリカ系という設定なので、本番は銃をM16風な奴と持ち替えます。

すみませんが、どうぞよろしくおねがいします。
102スペースNo.な-74:03/12/19 07:56
ナイスバディだな
103スペースNo.な-74:03/12/19 09:42
歩行センシャって何?
104スペースNo.な-74:03/12/19 11:28
>>101
ええねー
105スペースNo.な-74:03/12/19 12:38
敵味方にするなら意識してラインを変えた方がええと思うよー。
例えばリアリティを無視する形になるけど鋳造装甲+リアクティブアーマー風に
してみるとか。
106スペースNo.な-74:03/12/19 19:22
敵は青に味方を赤にすればよいのです。
107スペースNo.な-74:03/12/19 22:21
>101
すげえ好み。リアビューキボノ。
108スペースNo.な-74:03/12/19 23:06
>>101
少し間接部が寂しいかな。特に腰関節の当たりにもう少し「曲がりそう」な感じが出せれば完璧かと。
全体のシルエットからヴァンツァーみたいなデザインのが好きそうだから、
新作のFM4の映像でも見て参考にしてみるのはどうだろう?
109スペースNo.な-74:03/12/19 23:11
腰のくびれが細すぎると思います。あと、真四角ってのも何か格好悪い。
ただ膝下からのカタチは凄い好みです。
110101:03/12/20 00:23
今回もレスどうもありがとうございます。

>>102
腰がくびれマクリです。おちちも出てます。

>>103
そう言われれば、おかしな単語ですね、脚で走行していて戦「車」って…。
ローラーダッシュ装備なのでそう言うのですかね?

>>104
ありがとうございます。励みになります〜。

>>105
なるほど、鋳造表現とかおもしろそうですね。一発抜きのパーツに使ってみます。
ラインは以前のモノが曲線混じりに対して、今回のが直線オンリーって
感じだったのですが、もっと差別化を図った方が良いかも知れませんね。

>>106
真剣にそれも考えました。原色の赤青じゃなく、彩度落として迷彩入れて
ソレっぽい色にすれば良いかなぁと思いました。分かり易いというのは重要ですよね。
111101:03/12/20 00:24
分割消費すみません。

>>107
ご希望どうもありがとうございます。
しかしながら、あくまでも背景用として作りましたので
背面はものすごく適当なのです。テクスチャもまともに貼ってないのです。(汗)
生ポリ画像ですみませんが、あとで貼らせて頂きます。

>>108
わかりました。関節にもう少しディテールを追加してみます。
シリンダーとか円筒形ジョイントとか試してみます。
>ヴァンツァー
ガングリフォンとかFMとかミリタリックなメカが好きなのです。
FM4やGGのオープニングみたいなムービーが作れたら最高ですね。がんばります。

>>109
やっぱり腰クビレ過ぎですか。シルエットを崩さず、細すぎ感を無くすように
デコレートしてみたりもう少し工夫してみます。
ヒザから下気に入って頂きありがとうございます。

今回もご意見ありがとうございました。意見を聞かせて頂いてとても参考になります。
またの機会もどうぞよろしくおねがいします。

112スペースNo.な-74:03/12/20 00:54
連続書き込みすみません。

http://bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/205.jpg

>>107
リアビューアップしてみました。
クイックレンダー画像お見せするのは恥ずかしいです。

>>108
関節パーツの感じは一応右のロボの脚のジョイント部分のイメージにしようと思います。
113スペースNo.な-74:03/12/20 08:12
蜘蛛型が好きだーー!
114スペースNo.な-74:03/12/20 17:41
>>112
多脚すげぇイイ・・・・。
マジで惚れた!!
115k:03/12/20 19:19
│Α`)/サッ http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/206.jpg

│ミ パッ
116スペースNo.な-74:03/12/20 20:12
ニューコムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
117スペースNo.な-74:03/12/20 21:02
http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/207.gif

直リンクでいいのかな。無骨なのに対抗して。
何か左右で羽根の形違ったりしてますが・・・。
感想ありましたら、どうか。
118スペースNo.な-74:03/12/20 21:18
技術的なことは置いとくとして・・・、
これって、上向きのまんまなの?
119スペースNo.な-74:03/12/20 21:58
ミサイルがかなり目を引く位置にあるんだけど・・・・ちょっと雑かなぁ・・
この辺がリアルにしっかり描けてたら凄く見栄えがすると思うよ。後、羽根、肩に付いてるもの・・・
でいいのかな?ちょっと”翼”にしては説明不足に感じました。ディティールに凝ってみてはいかが?
120101:03/12/20 22:41
>>113>>114
気に入って頂いてどうもありがとうございます。
多脚メカってジャンル、僕も好きです。
Ma.k.のグラジエーターとか、ダグラムのガンなー系とか大好きです。
ちょっと違いますが、ガリアンの人馬兵もめちゃめちゃカッコ良いです。
121スペースNo.な-74:03/12/20 22:51
http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/208.gif

汚いですが、一応横からの視点です。
肩は水平にして飛行するつもりです。

今後はディティールに注意して描きたいと思います。
戦闘機など参考にしていきたく。
122スペースNo.な-74:03/12/20 22:52
>>115
カッコ良い且つ上手!
ニューコム製と言われるとデザイン的にちょっと?な感じがしますが、
それにしても良いス、燃え!

>>117
なだらかな面のデザインが美しいですね。
個人的にミサイルは無い方が好きかもしれません。
ミサイルを取って、面が間延びするようなら、腹部の太い黒ラインのように
デザイン的に処理したラインを入れたりするといかがでしょう。
123k115:03/12/20 23:07
友人のリクエストより「赤くて前進翼」で描いたけどちょっと赤すぎたかな・・・
エースコンバット3のニューコム軍の新型です。(オリジナル機体)
124スペースNo.な-74:03/12/20 23:23
>>117
上半身は悪くない。でも脚が悪い意味で有機的すぎるかも
それからゴツい上半身のわりに足首から下が華奢すぎるかな。
故意のデザインならゴメソ。個人の好みってのがあるから評価って難しいな。

メカデザインはシルエットが重要だと思う今日この頃。
描いたメカを黒で塗りつぶしてシルエットだけ見てみるのをオススメする。
125p:03/12/21 01:09
⊂⌒~⊃。Д。)⊃〜○http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/209.jpg

|彡サッ
126スペースNo.な-74:03/12/21 07:14
>>125
分かりづらい。ていうか、うしさん?
127スペースNo.な-74:03/12/21 07:23
>>117
ミサイルが剥き身のままだとまずいから、何かに格納した方がいいね。
シルエットはそんなに問題ないと思うし、脚部が少し心許ないくらいだね。
曲面が多い分線が少なくてすっきりしてるから、ディテールを増やせば重量感が出せるかも。
個人的にはかなりツボなデザインだな。

>>125
良く描けていると思うけど、ひとまずはパーツ位置とパーツの干渉を考えた方がいいかな?
最初のウチはあまりゴテゴテしたデザインだと何処がどうなっているか解りづらいから、
すっきりしたシンプルなデザインの物から始めると立体感がわかりやすいと思うよ。
128p:03/12/21 08:24
|д゚)<実はメカ7年目のです >>127

  <うしさん?      >>126
最近のを…
⊂⌒~⊃。Д。)⊃〜〜http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/210.jpg
129スペースNo.な-74:03/12/21 09:05
今更ライデンは無いだろう。
130スペースNo.な-74:03/12/21 09:48
ttp://www.satsuki.sakura.ne.jp/~lsd/cow/

ここの人かと思って。違ったか。
131117:03/12/21 12:13
ミサイルは格納していた方が、より『ロボットらしさ』が出ますかね?
肩に内蔵するとよさ気かもしれませんね。

脚は、ドラッツェ(あとはXのバリエント?)などの様な物にしようと思っていたのです。
が、着地できないような気がしたので、『申し訳程度の足首』としてつけました。

感想どうもありがとうございました。
>124
色んな人の好みを知る事も凄い重要だと思っているので、参考にさせていただきますです。
132スペースNo.な-74:03/12/21 12:48
>>128
ちょっとツギハギっぽいかな・・・?
もしかしたら色がついたら映えるタイプかもしれないんで色つきキボン。
133スペースNo.な-74:03/12/21 16:05
どうでもいいけど次スレはテンプレ変えないか?
ちょっとズレてきてるし。
134スペースNo.な-74:03/12/21 17:52
>>128
昔に描いた絵だったのかw
今とは全然違いますね。かなりしっかり描けてるし。
個人的には右上にある方の巨大ナックル装備前っぽいのが好みかな。
135スペースNo.な-74:03/12/21 20:34
>>133
そだね。
結構前からメカの描き方+メカ評価スレになってきてるし。
136スペースNo.な-74:03/12/22 07:08
投稿用のロボット漫画で
メカの関節は黒塗りで、指はゴムっぽい伸縮性装甲で誤魔化そうなどと
思ってる俺は逝ってよしですか?
137スペースNo.な-74:03/12/22 08:25
ナガノは関節すら描かなかったりするからOKじゃない?
138スペースNo.な-74:03/12/22 12:06
全然OKだと思うね。
139スペースNo.な-74:03/12/24 00:39
>137
嘘言うな!
140スペースNo.な-74:03/12/24 00:43
何でも脳内にあるらしいが、、、
141スペースNo.な-74:03/12/24 00:53
>>139
よく見てみ。
装甲が重なり合っていて関節部が露出しにくいと言う、MHのデザインの所為もあるが、
ベタやスモークなどのエフェクト、そもそも関節部が見えないアングルなど多用してるから。
142スペースNo.な-74:03/12/24 00:55
オリジナルメカ描いていていつも悩むんですが
パクリに付いてどう思います?

例えば目が「丸」一個だからザクのモノアイのパクリになるとか
胸の左右にダクトを付けてしまったりして、ガンダムのパクリかな?と思ったり。
「こんな形状誰でも思い付くだろ」といったデザインでも先にやったもん勝ちなのかな?
パクリになるんだろうか?

かと言ってそれを言い出したら、カトキハジメなんか全部ガンダムのパクリということになるし...。
「影響」と「パクリ」の境界線と言うか。
抽象的な質問でスマソ。
143スペースNo.な-74:03/12/24 01:55
んー、他スレにあった発言なんだが

パロディ:元ネタに気づいてもらわなきゃ意味の無いもの
オマージュ:元ネタに気づかれなくても別に構わないもの
パクリ:元ネタに気づかれたらヤバいもの

…ってな感じじゃないかと。
144スペースNo.な-74:03/12/24 02:05
やったもんがちです。その為に著作権はあるのだ。
145スペースNo.な-74:03/12/24 02:56
>>143,144
レスありがとうございます。
個人的にはガンダムとか誰もが知ってるある意味、公共性があるところからはパクってもいいかな?
と思ったりするのですが。
やっぱり心情としてはデザイン被りたくないなー。
でも今までガンダム見て育ってきたから、意識しなくても同じようなデザインが出てしまうんだー。
146スペースNo.な-74:03/12/24 04:19
すべて毎日お祈りしているナマギーリ女神のおかげなんだ
147スペースNo.な-74:03/12/24 14:51
デザインなんてのは知っているものの組み合わせなのだから、別に構わないと思いますよ。
だからこそ、日頃色々なデザインを見て組み合わせの引き出しを増やしておくべきなんでしょう。

その上でカッコいい、わるいは別問題としてあるから難しかったりするわけだが。
148スペースNo.な-74:03/12/24 16:38
僕は永野のモーターヘッド見て以来全部マネになっちゃって
こりゃもうMH超えられないやって人型兵器はあきらめたんだよな。
149スペースNo.な-74:03/12/24 17:06
ビッグオーやダイガード、電童のようなダサカコイイものが好みなんでつが・・・。
150スペースNo.な-74:03/12/24 17:57
あぁダサカッコイイね(笑)
151スペースNo.な-74:03/12/24 20:21
>>148
その後どうですか?
人型兵器以外ってどういう感じのメカ描いてるのですか?

ダサカッコイイといえば鳥山明メカがものすげく(・∀・)イイ!
152スペースNo.な-74:03/12/24 21:02
>>151
兵器全般ですよ〜。それ以外に携帯電話とか自転車とか、工業製品やら。
153スペースNo.な-74:03/12/25 03:31
>>148
何処がどうマネなのか?
154スペースNo.な-74:03/12/25 09:29
工業製品というと、AXISでたまにやるプロトタイプ特集が面白いぞ。
155スペースNo.な-74:03/12/25 16:41
>>153
一番でかいのが顔。に始まって全体のバランス、運用形態、設定、と各部に渡る。
>>154
AXISって雑誌でしょうか?
156スペースNo.な-74:03/12/25 17:02
>>155
そう。ぐぐったらトップに出るやつ。
157スペースNo.な-74:03/12/25 21:54
個人的に頭部ヘッドをデザインするのが一番難しいです。
すぐガンダムになってしまう。
158スペースNo.な-74:03/12/25 22:01
よし!157の絵がガンダム頭にならない様に
これから俺自身がガンダムみたいな顔になってやる!

ガンバレ!
159スペースNo.な-74:03/12/25 22:06
おお!ありがとう!アゴの部分が赤くなったり!?
とりあえず、いろいろガンバリます!
160スペースNo.な-74:03/12/27 01:28
前々回(戦車風)、もっとデザインに時間をかけるべきというご意見を頂き
その直後にデザインしてみたものを3Dに起こしてみました。
前回の角いロボと敵対関係にある軍のロボットです。
防御力が高そうなイメージで作ってみました。
身体がゴツく手足を細くアンバランスな感じにしてみましたが、ちょっとどうかと思いました…。
胸パーツは戦車のシャシーのイメージから持って来てます。
銃のAKモドキには表面素材を設定していません。

よろしければ、今回もどうぞよろしくおねがいします。
161160:03/12/27 01:36
すみません。またリンク張り忘れました…。
http://bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/211.jpg
162スペースNo.な-74:03/12/27 02:08
重量級、と仮定しての感想ですが……
なんとなく足元が軽いかなぁ、と
つま先をもっとごつくすると重くなるかも。二又にするとか

あと、腕周りが寂しいので、
肩に上腕まで覆うようなシュルツェンとか付けるといいかも
あるいは腕にシュルツェンか。盾ではなしに

個人的には細い機体が追加装甲で太ってるパターンも見たいところ
163スペースNo.な-74:03/12/27 02:15
わざわざAKもたす為に人型にしたのか、、、、、
パッと見て運用を想像できるって説得力が欲しい。

この兵器なんに使うのか良く分からん。
164スペースNo.な-74:03/12/27 08:03
歩兵かと・・・。
165スペースNo.な-74:03/12/27 08:44
俺も歩兵しか浮かばなかった。
166160:03/12/27 15:45
>>162
腕脚の細さはアンバランスな感じを狙ってでやってみたのですが、
やっぱり自分でもちょっとどうかなと…。
つま先を二又にするのは、重苦しくなく且つ安定感が出そうでおもしろそうですね。やってみます。
やっぱり腕周りも寂しいですか。ここも何とかします。
シュルツェンは一回やりたいネタだったので、今後やってみたいと思います。
ご提案ありがとうございます。助かります。

>>163
>わざわざAKもたす為に人型にしたのか、、、、、
?どういうことでしょうか?

>パッと見て運用を想像できるって説得力が欲しい。
そうなんですよ〜。おっしゃる通り、軍事知識が乏しく
運用を考えたデザインっていうのが、僕としてはなかなか難しいのです…。
ちょこちょこ勉強はしてるのですが、まだまだ全然分かってません。すみません。
163さんが思う、運用が想像できるロボットの具体例を教えていただけませんか?
できればガンタンクとかマクロスのファランクスとか、
デカく分かり易い記号が付いてるロボット以外で挙げていただけるとものすごく勉強になります。
今後のデザインの為に役立てたいので、よろしければお願いします。

一応考えてるキャラクター性は、デカい歩兵です。ジムやザクと同じです。
小口径(ロボの全高4.5m、武器の口径30mm)の銃ですから多分連射が可能でしょう。
小口径ですから、戦車で言えばMBTではないと思います。となると、支援の機体でしょう。
人間の歩兵の支援(トーチカやソフトスキンの破壊)という突撃砲的役割か、
MBTに随伴して、対空支援といったところでしょうか。
もっとデカい口径の砲を持たせてMBTにしても良いともいます。
167160:03/12/27 15:46
連続書き込みすみません。

>>164、165
お察しの通り歩兵です。
二足歩行兵器って意味があるのか?というところをツッ込まれると、
ぐぅの音も出ないんですが。(汗)

今回もレスありがとうございました。
次がありましたら、よろしくおねがいします。
168スペースNo.な-74:03/12/27 16:45
>160
私見ですが、実銃と同じものを持たせると途端に巨大感がなくなります。
(それを大きさの基準として見てしまうので)
169160:03/12/27 17:01
>>168
そうですね。
傍らに人間でも置けばまた違うんでしょうけど、失敗ですね。
本チャンでやるときの銃は、違ったものかデザインをもっと変えた銃を持たせようと思います。
170スペースNo.な-74:03/12/27 17:52
>>160
やっぱ、拳が普通すぎるのが、全体に影響していると思われ。
全体を丸っこい印象にするなら、指もまるっちくしてみるとか。

メカに特徴を出したいのなら、掌に凝ってみるのも一つの方法かと。
171スペースNo.な-74:03/12/27 17:57
>>166
運用がどうとか気にする必要ないよ。兵装で逃げられるでしょ。
上半身下半身バランスのデザイン的な問題も、設定で逃げられるでしょ。
絵作りの技術は、素人としちゃもう申し分ないでしょ。
あとはプロレベルの総合技術を目指すだけ。
それよりも一番の問題は、デザインの個性だと思うよ。
フロントミッションとかとの差別化。
あとパーツのデザイン的ディティール処理かな。
172スペースNo.な-74:03/12/27 20:05
口径の使い方が間違ってる気がするんだが、、、、

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 110
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1071674490/

の211当りからを読むことを進める。
173スペースNo.な-74:03/12/27 20:29
>>167
そこの矛盾をなんとか解決させるのが2速歩行兵器最大の課題。
ガンダムでもMHでもまず最初にそこを解説してる。
174160:03/12/27 20:29
>>170
>メカに特徴を出したいのなら、掌に凝ってみるのも一つの方法かと。
痛い所を突かれました。
個人的に拳を作るのって作業的に物凄くめんどくさいんです。(汗)
ついつい流用で済ませてしまって、疎かに。
最終的には前スレ906で上げた途中ロボの丸指拳を使おうかと思ってたのですが…。
やっぱり新規に作ってみた方が良いですね。そうします。

>>171
武器を持ち替えたり、兵装をを変えて別の目的のモノにできるのが、
人型兵器の利点(作る側として)ですよね。
僕はデザインを先ず考えて、あとから理由付けを無理矢理こじ付ける方なんで(というか、普段はさっぱり考えません。)
設定重視ではないのですが、やっぱりそれを考えながらやる方がリアリティが出ると思います。
ですので、設定に縛られないくらいには考えたり、試していきたいと思います。

>それよりも一番の問題は、デザインの個性だと思うよ。
うっ…それが一番難しいです。(泣)
でも一番重要な部分ですよね。がんばります。

>>172
おお、なるほど!!
銃の雑誌と戦車系の雑誌を見てて、なんか物凄く違和感があったのですが
謎が解けました。
ご指摘どうもありがとうございます。
175160:03/12/27 20:35
>>171
書き忘れました。
リアリティがあって、なおかつ個性的と言えば横山宏氏がスゴイなぁと思いますので、
Ma.kとか良く見てみます。

>>167
ココ↓読んで物凄くヘコみました…。
ttp://www.sa.sakura.ne.jp/~straydog/bard/robot.html

二足歩行兵器の理由付けを考えるの大変です。どうしましょう…。
176スペースNo.な-74:03/12/27 20:39
みたところ合体!変形!どっかーん!って感じじゃないからさ。
どうせやるなら徹底的に設定理詰めでいくほうがつかみたいファンはつかめると思う。

下手に中途半端にすると今の口径の話みたいに後から恥かく事が多い。

お馬鹿マンガに搭乗するお馬鹿メカじゃないみたいだから
なぜこの兵器が生まれたのか、なぜこの兵器を使わねばならんのか、

そこらへんを簡単でも言いから理由付けしとけば、ぐっと存在感がでるし、
派生メカのデザインも方向付けができるから、ぐっとこのメカの魅力は引き出せると思う。
177スペースNo.な-74:03/12/27 20:41
>>160
前回よりもより詰まったデザインがカッコイイっす。
しかし図体の割りに、武装が貧弱っぽい気がします。あの銃じゃ装甲が抜けそうに無い。
まぁ、MBTの代用品で無いのなら、納得できる範囲ですが。
腕が(細すぎるという意味ではなく)モビルスーツっぽいと感じるので、もう一工夫あればかなりよいと思いました。
戦車の砲を両手で担いでる図とかも見たいっす。
178スペースNo.な-74:03/12/27 21:03
そういえば、ASIMOの手は指を一個のモーターで引っ張ってるだけで、個別には動かせないらしいです。
指を全部動かすとなるとかなり重くなるそうです。

理由付はともかく、他の兵器を完全に排除してしまうことはやめて欲しいですね。
「偵察機」とか「水中用」とか無駄に作ることとか。
179スペースNo.な-74:03/12/27 21:13
>>160
メカ単体じゃなくてメカが活動している場面を見てみたい。
なんて言うか、「物語を見せてよ」って思うんだが。
細かいデザインに拘るのも十分有りだが、
少々のアラをふっとばすくらい説得力のある情景が描けるんなら、
今のデザインでも十分だと思う。
180スペースNo.な-74:03/12/27 21:20
”運用”の描写だな。
181スペースNo.な-74:03/12/27 21:28
戦車とかヘリが次々に役に立たなくなって、「畜生!161持ってこい!」とかいう感じかな。
182スペースNo.な-74:03/12/27 22:27
>>160
オヤジですが、今度同人でも一緒に作りましょう。
ストーリーとか設定付けますから。
183スペースNo.な-74:03/12/27 22:52
設定を考える楽しみを奪っちゃやーよ
184スペースNo.な-74:03/12/27 22:54
人あってのメカだからな〜。
185160:03/12/27 22:55
175の後半のレスは>>173さんへのレスです。すみません。

>>176
設定をある程度考える為に軍事関係をちょこちょこ勉強し出してるのですが
理詰めをキッチリやるとなると、物凄く難しそうですね。
でも、やっただけリアリティ、成果は上がると思いますのでやる価値は十分アリですね。
(正直、軍事の趣味は無いです。デザインに活かす為に勉強してるという感じです。)
ガングリフォンも設定知る前と知った後では、好きの度合いが違いましたし。

>>177
腕のデザインですが、162さんのご指摘も合わせて、何とかしてみます。
ありがとうございます。

>戦車の砲を両手で担いでる図とかも見たいっす。
でかい武器(エルガイムMk2のバスターランチャーみたいなの)も興味があります。
やっぱり強そうなのも良いですよね。
そう言えば、今まで思いっきりデカイ武器って作ったことが無いような気がします。

>>178
>指を全部動かすとなるとかなり重くなるそうです。
アシモって全指一緒に動くのですか。ジャンケンできないのですね。ちょっと残念。

傍らにロボット以外の兵器を置くと、良い感じに引き立ててくれるので、
僕は完全に無くすことはないと思います。損です。
個人的にザクフリッパーとかザクマリナーとか好きなのですが、
人型で存在する意味はよく分かりませんよね。でも好きなんですよ〜。MSV。
186160:03/12/27 22:56
何回も、連続書き込みすみません。

>>179
今作ってるメカは最終的にペーパー(プラ版)クラフトにしようかと思ってるので、
デザインにはこだわりたいです。
元々、関連スレ(?)の模型板「ここでオリジナルメカ作ろうぜ!」にいた人間なので。
でも、情景というか動画は是非やってみたいと思っております。
アラを吹っ飛ばせるくらいの物を作れるようになりたいです。理想ですよね。

>>180、181
動画で表せたらいいなぁと思ってます。
ヘタレなんで妄想で終わる可能性は限り無く100%に近いのですが…。(汗)

187160:03/12/27 23:03
>>182
嬉しいお申し出、たいへんありがたいです。
しかし 申し訳ないのですが、今は勉強も兼ねてとりあえず一人でやってみたいのです。すみません。

お気持ちは素直にとても嬉しいです。
声をかけて頂いて、どうもありがとうございます。
188スペースNo.な-74:03/12/27 23:10
まぁこんだけCGいじくり回してる人なら人の手はかりんだろ。
自分で納得するまで作りこむためのパソコンなんだからさ。
189スペースNo.な-74:03/12/27 23:15
>>187
そうかー、頑張って。

>>188
いや、人の手を借りるって事じゃなくて、違う視点とか違う知識や方法論が加味される
事で、逆にスキルアップしたり制作が加速するって事が多々あるんだよ。
一人だと詰まったり幅が広がらなくなったりする事もあるんだよね。
客観的視点と意見交換って案外重要。
190スペースNo.な-74:03/12/28 10:16
│Α`)/サッ http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/212.gif

│ミ パッ
191スペースNo.な-74:03/12/28 10:17
超音波兵器。
192スペースNo.な-74:03/12/28 10:18
膝とかの丸がカトキチック。
193スペースNo.な-74:03/12/28 10:22
よく見ればジム
194スペースNo.な-74:03/12/28 10:57
サルがモチーフなのだろうか?

上半身と足全体を比較して、そのモールドの密度のバランスが気になる
大腿部か、膝から下かを胴体の大きさに合わせてみては?
ここいらは趣味の問題かも知らんがね
195スペースNo.な-74:03/12/28 11:54
趣味の問題だと思う。
なぜなら漏れはいたく気に入ったから。

でも耳は…ちょっと…。
196スペースNo.な-74:03/12/28 15:26
チンプイだったのか。w
カコイイ
197190:03/12/28 15:33
こんなネタにレスどうもです。
描いた後に、猿はこんな耳してないと気付いて咄嗟にチンプイに・・・。
198スペースNo.な-74:03/12/28 20:08
http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/213.jpg

190さんの後で、とても恥ずかしいですが・・・。
199スペースNo.な-74:03/12/28 20:21
右肩…ドリル?
とりあえず左右の足の長さが違うのは直したほうがいいとオモ。
200スペースNo.な-74:03/12/28 20:24
銃がカラサワっぽい
201スペースNo.な-74:03/12/28 20:58
これならガンダムとして描いた方が諦めがいいよーな。
202スペースNo.な-74:03/12/28 21:23
ロボットじゃないメカには、みなさん興味ないんですか?
やっぱりバトルに関連しないとつまらない?
車とかバイクとか時計とか、そういったものを描けるようになりたいのですが。
203198:03/12/28 21:26
レスどうもありがとうございます。
右肩のはドリルです。ちなみに左肩のは、カラサワwと合体させると、
長距離射程カラサワスナイパーになりますw

ガンダムって顔が難しいですよね。

右足が確かに長いですね。パースが取れてないのは、
自覚してるんですけど、難しいですね・・・。
204スペースNo.な-74:03/12/28 21:29
ちょっと見づらいっすね。
ざらざらした紙に鉛筆?

銃のデザインと腰とか背中に生えてるのはイイと思いました。
頭部も分かり辛いので、アップを描いて頂けると。焦らないでいいのでお願いします。

あとは、各パーツのバランスを調整すればいいと思います。
205スペースNo.な-74:03/12/28 21:30
>>202
プロダクトデザインですね。メカも含まれるので、とても興味深いです。
206スペースNo.な-74:03/12/28 21:30
>>202
いや、そういうのが好きな人もたくさんいますよ。
ただ、割合としてはロボ好きな人の方が多いだろうし、作りやすいですからね。
207198:03/12/28 21:34
>>204
どうもです^^
スキャナに取り込んでから、コントラストと明るさを調整したので、
逆に見づらくなったと思います・・・。

コメントありがとうございます。次回は、もう少しじっくり
描きたいと思います。
208スペースNo.な-74:03/12/28 21:37
今、生まれて初めてバイクを描いてるんですが難しいです。
骨組みは分かったんですが、エンジンとかメカの部分が…。
ちなみにアメリカンバイク。
209スペースNo.な-74:03/12/28 21:48
一度は実物見ることをおすすめする
210スペースNo.な-74:03/12/28 21:52
>>202
俺はロボ好きで興味は正直無いっす。
しかしロボ以外も見たいし、色々あった方がいいというか、
住み分けるほど人口がいないというか。

そういえば、冬コミの影響で人少ないのでしょうか?
211スペースNo.な-74:03/12/28 22:29
ロボットでも、実在のロボットをきっちり描くというのは
どうなんでしょうか?
「正解」があるっていうのは、パースの狂いとかが目立ってしまうから
やっぱり敬遠しといた方がいいのかなぁ。
212スペースNo.な-74:03/12/28 22:47
>>210
最近は多い方では?
もっといろんな人と作品が来てくれた方が、もっといいけどね。
213スペースNo.な-74:03/12/28 22:54
バイクはちょっと気を抜くとタイヤとのバランスが悪くなってしまう。
214スペースNo.な-74:03/12/28 22:54
>>208
やっぱり、現実にあるものは自分でテキトーにアレンジしてしまうワケに行かないからね
オレは苦手だよ
想像でメカニカルなロボットを描くのがラクだな
バランスがおかしくなったら適当な兵器を追加しちゃえばいいし
でも、もっとうまくなろうと思ったら、想像だけじゃだめなんだろうな
215スペースNo.な-74:03/12/28 22:56
>>208
本気でメカ部を描きたいなら、バイクのサービスマニュアルを取り寄せてみても良いかも知れません。
ちょっと高価で5000円位しますが...
216スペースNo.な-74:03/12/29 00:23
ラジコン関係の本とかでもいいかもね
シャフトとかサスペンション周りの可動部とか
217スペースNo.な-74:03/12/29 07:28
ザボーガーとかオートバジンは描いててちょっと楽しい
218スペースNo.な-74:03/12/29 08:14
何それ。
219スペースNo.な-74:03/12/29 08:53
人型に変形するバイクってことだろうかね。
220スペースNo.な-74:03/12/29 09:01
モスピーダみたいな奴?
221スペースNo.な-74:03/12/29 10:22
ザボーガーは楽しいね。ていうかザボーガーの事考えるだけでちょっと楽しいぞ
222スペースNo.な-74:03/12/29 16:22
見た目じゃなくて、機能や効率を重視したデザインのロボというのは、
突き詰めるとやはりボトムズになってしまうのだろうか?
現在の技術から考えられる機能的な人型戦闘兵器のデザインを皆で考えてみませんか?

まぁ、僕は絵描けないんでアレですが
223スペースNo.な-74:03/12/29 17:04
いや、機能や効率を重視してもATにはならないしそもそもヒトガタにはならないと思うよ。

でもアイデアは面白いと思う、だけどもそれなら先ず機能や効率を考えると
戦闘兵器はヒトガタにはならないというのを頭にいれておかないか?
そこから言い訳なり開き直りなり考えてさ
224スペースNo.な-74:03/12/29 17:09
それは普通にやってることだと思ってたが...
225スペースNo.な-74:03/12/29 17:43
パワードスーツも意味ないのかなー。
パワードスーツは見逃してほしいなー。
226スペースNo.な-74:03/12/29 18:16
介護用パワードスーツは実際開発されてるよね。
女の子が軽々オッサンを持ち上げてたよ。
227スペースNo.な-74:03/12/29 18:17
ブラックボックス的な要素を交えれば人型にしてもイイかと。
フルメタルパニックのウィスパードとかビッグオーのメモリーとか。
228スペースNo.な-74:03/12/29 18:27
現実を突き詰めると意味ないというが、
機能なり機構なり分かった上でのお遊びと、
適当に形コピーしてってのは読者の食いつきが違うよーな。

どっちにしても美しいとかカッコいいってのは不可欠なんだが。
229スペースNo.な-74:03/12/29 18:32
人型にできるくらいの技術なりブラックボックスなりがあったら、
「それを使って普通の兵器を作ったらもっと効率がいいじゃない」
という事になるんですよ、悲しいかな
230スペースNo.な-74:03/12/29 18:49
>>223
それは違う。
「人型の」を前提にした機能や効率、という話。
前提に「戦闘用で」がつく場合があるかもしれない。
人型ロボットは、アニメや漫画での、ジャンルとしての伝統芸みたいなもので、それそのものが
目的であって、その上に戦闘兵器とかの上位目的がかぶるもんじゃないよ。
相撲は廻し一丁で取るみたいなもんだ。
231スペースNo.な-74:03/12/29 19:11
ブラックボックス関連は 「人型しか作れませんでした」 で、解決だw

実際、人間以上に動けて運用が楽な人型兵器ってのがあったとしたら
地上戦に関しちゃ恐ろしく強いと思うんだが。

ミリタリー関係はさっぱりだから、実際どうなのかはわからんけど
考えてみりゃ、人型兵器なんて誰も見たことは無いんだから
まじめに考えること自体無茶なのかもな。
232スペースNo.な-74:03/12/29 19:27
現在の技術の延長線上で考えたら、人型は×かもしれんが、未知の技術を投入して既存の
兵装だと何物も対抗出来ん、というものが人型だったら、人型最強だな。
つまり、現在の戦場技術の延長線上で人型を作るんじゃなくて、先に人型最強、の信念ありきだ。
233スペースNo.な-74:03/12/29 19:28
今日のコミケで出物はあった?
234スペースNo.な-74:03/12/29 20:55
超古代のロボットを発掘したら人型だった、で
235スペースNo.な-74:03/12/29 22:32
<<230
「222は機能的で効率的というのをテーマにしている訳だけど
それは突き詰めれば人の形をしていると相容れないものだから
リアルであろうとするなら最初にその点に対する理由付けをしておいてもいいんじゃないか」と言ってるんだろ。

伝統芸であるからこそ。
236スペースNo.な-74:03/12/29 22:35
とにかく関節やら部品はどうしても多くなる訳だからそれを補って有り余る
メリットが必要だと思う。修理やら信頼性やらも超えうる奴を。

ていうか超古代とか未来のブラックボックス(良く意味が解らないんだけどもw)
があったらっていうのは先ず”現代の技術で”っていうテーマから逸脱・・・・
237スペースNo.な-74:03/12/29 23:01
・・いくらなんでも今の流れはスレ違いでは?

メカを描く上で設定も大事だー!・・・って話ならイイと思うけど。
238スペースNo.な-74:03/12/29 23:17
戦車より早く走れて両手が自由に使えれるうえに
地形にあまり左右されずに戦えるとゆうことを考えれば
人型兵器はなかなか強いのではないかと・・・。
(一部フルメタルパニックより引用)
239スペースNo.な-74:03/12/29 23:24
>>メカを描く上で設定も大事だー!・・・って話ならイイと思うけど。

そのとおり。 
メカデザインもデザインである以上、設定というか絵を描き始める前の準備は必要。
というか、ある意味最重要。

一応メカ描きの自分としては、今のこの流れはちょっと嬉しいんだが。
なにせ、一人でこういう事を考えていると、堂々巡りになっちゃってね。
240スペースNo.な-74:03/12/29 23:52
設定と格好よさをいかに結びつけるか、というポイントがありつつも、
演出上の都合のよさ(ディテール細かすぎて描くのが面倒だとか)を考慮にいれてしなければいけないのだけれども

人型である言い訳は、そこまで突き詰めずとも描くことに支障は無いのでは?
なんだったら実際にアップロードして議論、てのもいいと思うのだけれど。
一応どうやってかくんだースレだし。
241237:03/12/30 00:58
>>239
自分が言いたかったのは、
設定ってのはデザインする上で統一感を出したりするのに必要だね、って事で、
その設定の是非や内容まで議論するスレじゃないでしょって事だよ。

以前のお題立て見たく、「設定」(例えば『人型』、で『合理性追及』みたいに)を出してもらって、
皆でアップロードして議論、リファインって流れならアニメの企画のデザイン作業っぽくて良いと思うけど。
今の話題は設定の内容でしょ?
やっぱりスレ違いだよ。
242スペースNo.な-74:03/12/30 01:07
ロボット兵器をデザインするという行為は、是非論で語るものじゃないでしょ。
それを実現するテクノロジーや優位性は置いとくとして、まずロボットを兵器とする、
そのロボットをどういう方向性のものにデザインしたい、という大前提があって、
それを裏付ける約束事=設定的な物として、どういう目的とか技術背景があると
したら良いか、という順番じゃないかね?
リアルな兵器じゃなくて、リアルな雰囲気を持った魅力有るキャラクターをデザイン
するというのが前提な訳だから、やっぱり外見の恰好良さが前提でしょ?
243スペースNo.な-74:03/12/30 08:47
つまり現実にリアルであるよりリアル臭さ、
あくまでもスパイスとしてのリアルさがあればいいといいたいんだな?

ところで別にスレ違いでもなんでもこのスレ以外に語らう場所はないし、
第一”お題を上げて云々”というのすら途中から222みたいに出てきたものだし
面白ければなんでもいいんじゃないかい?それにこないだまでただうだうだしてるだけじゃなかったか?
244スペースNo.な-74:03/12/30 13:44
ここ以外にメカスレないもの。だから次回からテンプレ変えようって話
なんだろ?ここは事実上「総合メカスレッド」。
設定からデザインまで全部含めてのメカスレでいいんじゃないかな?
わざわざ区切る必要が見えない。
245スペースNo.な-74:03/12/30 13:47
>それにこないだまでただうだうだしてるだけじゃなかったか?

どういうこと?もっと作品を上げろということかな?
246スペースNo.な-74:03/12/30 14:00
今の厨っぽいテンプレ好きだけどな
247スペースNo.な-74:03/12/30 15:08
・・・そう言えばもう冬厨の季節だったな。

シャア板でも模型板でもそうだったけど、
設定の話は俺様設定最高の厨房を呼び込んで、荒れるだけなんで反対。

そんなに設定の話がしたいなら自分で立ててくれ、頼むから。

>この板は、同人誌、同人ゲーム等の製作技術や画材、活動方法全般に関することを
>話題としています。それ以外の話題は同人コミケ板へどうぞ。

「総合メカスレッド」なんて激しく板違いだろうが。
248スペースNo.な-74:03/12/30 15:40
↑アンタが今一番荒れてるぞ・・・・・落ち着いてください。
249スペースNo.な-74:03/12/30 15:46
>>247
今まで結構無軌道で運営されてきたこの過疎板の過疎スレで
そんな事を言わ(ry

250247:03/12/30 15:53
・・・じゃあ、このスレでも読んできてくれや。

ここでオリジナルメカ作ろうぜ!その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1050423468/
251スペースNo.な-74:03/12/30 15:55
>>238
そりゃ確かにそこまで良い性能もってたら死ぬほど強いだろうねw
有用どころじゃなく最強だよ。後は信頼性(←最ネックか?)だよね。
パーツが多いと故障や消耗が激しいから・・・・

その辺どうにかする言い訳ねぇかな?
252スペースNo.な-74:03/12/30 15:58
自己修復するバイオ素材でも使っとけ
253スペースNo.な-74:03/12/30 16:11
さーて方向性が見えなくなって参りました
254スペースNo.な-74:03/12/30 16:11
バイオで思い出したんだけどさ、ダンガイオーに
バイオメタルって出てくるじゃないですか、別にダンガイオーに限った話
じゃないけど、あぁいう”生きてる金属”って具体的にどうなの?
そもそも生きてるとかバイオな状態ってどういう事?
事故修復すればそう名乗っていいのかな。
255スペースNo.な-74:03/12/30 16:16

>>254
なんかさ、腐る装甲って無かったっけ?
ほっとくと腐っちゃうからなんか防腐処理みたいな事を定期的にしなきゃいけないって
設定の奴。アレはまちがいなくバイオだな。
256スペースNo.な-74:03/12/30 16:17
まぁ結局何の話だったか憶えてないんだけどさwスマソ。
257スペースNo.な-74:03/12/30 16:25
荒れたくないからやめようっての後ろ向きで寂しいな。
258スペースNo.な-74:03/12/30 16:29
設定の話をするのは構わないが
それをメカを描くのに活用できないのではどうしようも無いと思うのだが?
259スペースNo.な-74:03/12/30 16:41
何故活用できないの?漏れはいつもここで勉強させてもらってるぞ?
他人と意見交換するのは良い肥やしになるよ。例え意見が食い違ったって
見方を変えればそれだけ白熱した議論て事だしさ。荒れるのは悪い事じゃないって。
貴方が言うように本人がそれを有効に活用する事が大事なんじゃない?
無駄には絶対ならないよ。
260スペースNo.な-74:03/12/30 16:54
まぁこんなにムキになる事じゃないけどな。お互い。
261258:03/12/30 16:58
>>260
ごめん。頭冷やします。
バリバリ論破しようとしてたわ。
262スペースNo.な-74:03/12/30 17:00
>>254
ダンガイオーはよくしらんが、
人間の皮膚なんかは怪我をしても放って置くと回復する。
このような機能を持った素材じゃあないかしらね。
恐らく極小のユニット(それこそ細胞のような)の集合体で、ある程度のレベルの自己組織化ができるように、ナノマシンを数多く含んでいるハズ
263スペースNo.な-74:03/12/30 18:06
そう考えるとやっぱり生物って偉大だなぁ。
漏れは神の存在を信じちまいそうだよ。


OVAのゲッターもあぁいう極小チップの塊で
ヒゲガンダムもまんまそういうしくみだし
ナノマシンて割と身近な技術だから夢が膨らむよね。
264スペースNo.な-74:03/12/30 22:16
メカの絵にかっこよく効果をつけたいんですけど誰かいい
爆発と煙のつくりかた教えてください。
265スペースNo.な-74:03/12/30 22:38
ttp://www02.so-net.ne.jp/~junics/
フォトショ持ってるんならここでいい方法が載ってる。
確か爆炎の作り方もあったはず
266スペースNo.な-74:03/12/30 23:02
こういうフィルタワークも良いと思うけど、やっぱり少々浮き気味になるから
自然な感じを出したいなら是非自分で描く事をオススメする。口では説明しにくいので
最初は漫画や、できればじつぶつを見て研究してみては?
267スペースNo.な-74:03/12/31 05:42
まあ、戦車にマニュピレータ付けろということでよいですね?
あれ?ガンタンクか?
いや、もっとこう深海艇のような感じか?
268スペースNo.な-74:04/01/01 00:22
俺もリアル系っぽいロボ描いてみたよ。
きちゃないラフでスマソ
ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/214.gif
・戦車砲やパイル等の強力な武器は脇下に接続。
・腕は機関砲やセンサー類など、比較的負荷の少ない装備専用。

ちなみに絵の装備は
右手=レーダー ・ 左手=機関砲 ・ 右脇=対戦車砲 ・ 左脇=ロケット弾
あと右肩に投てき砲か何かが。左肩は装備なしです。

っていうか機関砲小さすぎやね・・・・。
269スペースNo.な-74:04/01/01 00:52
>>268
(・∀・) イイ!!こう言うのツボ。
隣のパイロットも(・∀・) イイ!!
270スペースNo.な-74:04/01/01 02:48
ここは、メカの描き方スレと言うよりも
想像ロボットメカの好きな香具師が頭の中にあるロボットメカを
絵として表現するスレ。ってところなのかな?
オレは、そういった想像ロボットには全然興味ないから、萎え萎えだなぁ。
271スペースNo.な-74:04/01/01 02:51
>>268
手の部分が武器になっているロボを見ると
倒れた時に起き上がれないじゃ、といらぬ心配をしてしまう

ロボの大きさが一目でわかる比較対象物が描いてあるのはいいね
272スペースNo.な-74:04/01/01 02:54
その前にダサい気がする。
これに乗れって言われて、いやです、みたいな。
273スペースNo.な-74:04/01/01 03:06
いや、俺は乗りたいぞ。コレ。
趣味の問題だ。
274268:04/01/01 03:41
みなさん感想どうもです。
久々にリアル物描いたんですが、やっぱり楽しいですね・・・。

>>272
個人的にリアル系となると「ダサかっこいい」物が好みなせいか、
ガンダムみたいなヒーロー系とは程遠いかもしれません。こればっかりは趣味なんで(^_^;)>
>>271
一応手はついてます。といっても武装固定用のフックみたいなものなんで、
手としてはあんまり役にはたたないですが。
275スペースNo.な-74:04/01/01 18:07
>>270
アニメ好きとか、ゲーム好きも兼ねているのが多いから
仕方ないと思うよ。
みんなあまり現実には興味ないからさ。
現実社会にあるリアルなメカを描きたければ、芸術デザイン板にでも
行けばいいんじゃないの?
276スペースNo.な-74:04/01/01 18:21
そ、そんな板初めて聞いたぜ。神社仏閣板以来だ。
277スペースNo.な-74:04/01/01 19:24
飛行機とか戦車とか、現実のメカを描くっていうと、今はほとんど3DCGだからな。
同人系板にあるメカスレとなれば、自然とロボの方になるんだろう。

現実にあるものを描くのは、それが本当に好きじゃないとやってられんしね。
278スペースNo.な-74:04/01/01 19:47
あぁ、やっとれん、やっとれん。
279スペースNo.な-74:04/01/01 20:13
バイク描きはバイク愛してるし、車描きは車愛してるんだよね。
背景として描くのなら愛する必要なんて無い。割り切りは重要。

けれど、メカに興味ある人間なら、愛のある絵が好きなのも事実。
属性の無い人が形だけ真似ても、共感は得られないと思うけどな。
280スペースNo.な-74:04/01/01 21:16
まあ、愛しているかどうかは別として、オレは頭文字Dみたいのが描きたいんだよね。
そういった、身近なメカはどうやって描いたらいいんだ?
ここで聞くのは、スレ違い?
どこで聞いたらいいんだろ?
281スペースNo.な-74:04/01/01 21:58
>>280
実写見ながら練習。
282スペースNo.な-74:04/01/01 22:07
もう、つまんないけど、それしかないよw
本当に聞いても仕方ない。やるしかない。描くしかない。
283スペースNo.な-74:04/01/01 22:20
実際の車、例えばハチロクとかそういったモデルがあると、ウソを描けないんだよね。
それがなんと言っても難しい。部分の膨らませ方とか、位置が違っていたら、まるっきり別の
車に見えてしまうこともある。
だから、徹底的に資料写真を撮りまくるのが一番ラクな方法じゃないのかな。
いろんな角度からね。
で、描く時はその写真を参考にしながらキッチリ描く。
ロボットを描く時の「想像力」や「創造力」よりも「観察力」や「描写力」が求められるから。
同じメカでも、ずいぶんとポイントが違うのかもしれないね。
284スペースNo.な-74:04/01/02 00:03
>>283
その言い方は、気に食わないぞ
まるで、ロボットメカを描いている人間は、いいかげんなウソ絵を描いているみたいに聞こえる
氏ねよ
285スペースNo.な-74:04/01/02 00:11
実際いい加減に描いてるからいいじゃん。未だ見ぬものをキッチリ描くってのはできんよw
286スペースNo.な-74:04/01/02 00:21
荒れる羊羹
287スペースNo.な-74:04/01/02 00:22
いいじゃん。正解がないから伸び伸びと描けるんだし。
モーマンタイ
288スペースNo.な-74:04/01/02 00:30
>>284
お前ちょっと被害妄想強すぎ
289スペースNo.な-74:04/01/02 00:37
>>286
お汁粉食べたいな。餅焼くか。
290スペースNo.な-74:04/01/02 01:14
漏れはメカ・ミリタリージャンルをメインに約10年やっていて(ここ2年程別ジャンルだけど)
主に実在する乗物・・・鉄道、飛行機、自動車を描いてきたけど
昔も今も、参考に出来る同人絵描きはほとんど居らず、メカの描き方紹介も
無いので280氏の気持ちは良く解るよ。


291スペースNo.な-74:04/01/02 01:25
才能で描け!

ていうのもなんだよな〜。
僕は、メカにもそれぞれ”表情”のようなもんがあってそれを如何に捉えるか、が心得かな。
292スペースNo.な-74:04/01/02 01:30
290です、ゴメン送信しちゃった。

実際283氏の言うように、実物観察と写真による所が大きいと思うけど
描く時は多少デフォルメする事。
模型の話になるけど、実物を正確に縮小しても対象物との大きさ、距離、視点の
違いから似ていると感じない、らしい。
そこの微妙なさじ加減(デフォルメ)がセンスと聞いた事があります。
293スペースNo.な-74:04/01/02 01:47
確かに、詳しく描いただけじゃ、それっぽく見えないんだよな。
人物の絵柄とのバランスもあるし。
似顔絵ならぬ、似物絵みたいな難しさを感じるね。
294290:04/01/02 02:07
>>291
>メカにもそれぞれ”表情”のようなもんがあってそれを如何に捉えるか、が心得かな。

その通りだと思います、漏れは「イメージ掌握」と呼んでいます。

295スペースNo.な-74:04/01/02 02:09
えー?ガンダムと銃描ければ「メカ描ける」って言っていいんだろ?(w
296スペースNo.な-74:04/01/02 02:12
漫画家って、実物を写実的に正確性をもって描くよりも、そのデザインの傾向を上手にデフォルメして
描く、っていう人がいるよね。特徴を誇張する、というか。
その為にも、その対象自体の観察と立体形状を空間把握する能力は必要だけど、類似の同類機器の
デザインや傾向を把握しとく、っていう作業も必要だよね。違いによる特徴を理解する為に。
結局、一杯見て一杯描く、しかないでしょ。
何か上達の特効薬みたいなものを求めてる人がいるけど、そんなものは無いでしょ。
ひたすら努力努力忍耐忍耐根性根性でしょ。
297スペースNo.な-74:04/01/02 03:24
銃を描くのだって、実際の銃の資料写真やモデルガンを見ながら
キッチリ描くのは大変だよね。
キッチリ描けるようになってから、デフォルメを加えて自分なりの絵柄を
作って行くならば、いくらでも応用がきくけど。
キッチリ描けないうちに「個性」だ「デフォルメ」だって言ってたら、
早々に低いレベルで壁にぶちあたることになるわな。
298290:04/01/02 10:51
>>297
確かにそう思います。
貴方の言うのはデッサン、漏れの言うのは似顔絵、の段階だから
多少噛合わない所があります。

最初は手短に有るモデルガン、カメラ、自動車をできるだけ見たままの姿を
描けるように、寸法取り、パース、陰影を掴む。
暫くすると「見た目どおりでは思ったほど似ていると感じない」と来ると思うので。
その次の段階で「デフォルメ」を加えてみる事かな。
299スペースNo.な-74:04/01/02 10:55
空中要塞AL-1Aは無敵
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1072376468/

軍事板よりなんかまたバカっぽい兵器が、、、、

ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams06/w_1.html
兵器を人型にするのではなく人を兵器にする延長ってのはどうだろうか
300スペースNo.な-74:04/01/02 22:51
>>299
下の奴、まんまメタルギアソリッドのスニーキングスーツだな
こうやって、どんどん未来技術が現実になっていくんだなあ

創造兵器も、次の未来を見つけないとな〜
301スペースNo.な-74:04/01/03 09:15
暇なんだが(´Д`;)
またお題たてて描いてみませんか?
302スペースNo.な-74:04/01/03 09:45
いいけど、なかなか上がってこないよなぁ・・・・
303スペースNo.な-74:04/01/03 11:58
お題案「自転車」

ttp://www.g-mark.org/search/Summary
http://www.stems.jp/trike/gazou/trike_l.jpg
ttp://www.g-mark.org/search/Detail?id=1175&lang=ja

誰もが日常使っていてその特徴を知っている自転車。
人の動きを熟知した設計、人のスケールに合わせたデザインが狙い。

近未来や未来の新しいカタチ。
電車と併せて使えるような折り畳み型。
新しいフレーム、新しいタイア、新しい機構。

面白く、格好よく、乗ってみたい、使ってみたい自転車を描いてみよう。
304スペースNo.な-74:04/01/03 16:15
新しい自転車だけなの?
今や昔の自転車は対象外?
未来の自転車とか言うと、自分にとって描きにくくて都合の悪い部分を
「技術の発達によってなくしました」と逃げてしまいそうで、自分的にはイヤ。
「未来の自転車デザインコンテスト」では、テクニックのプラスにならなさそ。
305スペースNo.な-74:04/01/03 16:22
>>304
クロムモリブデンだろーがカーボンだろーがお好きなようにどうぞ。
306スペースNo.な-74:04/01/03 18:47
でもチャリって描くの面倒だよね本気で
307スペースNo.な-74:04/01/03 20:07
なきたくなるよな。
308スペースNo.な-74:04/01/03 20:14
ロボ関係か飛行機関係か宇宙船関係がいいな…
あまり用途を限定しないで、ゆるゆるな感じで…
309スペースNo.な-74:04/01/03 20:19
じゃあ宇宙用自転車で
310スペースNo.な-74:04/01/03 22:02
チャリ描いてみますた。
ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/215.jpg
正直、どう頑張って形を考えてみても
既に誰かがデザインしたのと酷似してそうな気がするよ…
311スペースNo.な-74:04/01/03 22:36
>>310
自転車なんかそこらじゅうにあるでしょ?
せめて自転車の写真をとってから自分のデザイン考えなよ。
312スペースNo.な-74:04/01/03 23:01
なんだよ。
スポークも描かずに、真横からだったらあまりにも手抜きだろうよ。
313スペースNo.な-74:04/01/03 23:55
チャリむずいな…。
314スペースNo.な-74:04/01/04 00:04
自転車を斜めアングルで手書きするとなると、楕円定規がないと不可能だからなぁ。
描く奴は、ほんのわずかだろう。
315スペースNo.な-74:04/01/04 02:19
>>308
ロボ関係か飛行機関係か宇宙船関係もだいぶ用途限定されるような、、、、
>>310
X型で一体整形すると膨らみがでてきて面白そう。
>>311-312
とりあえず描き写してみたらかなり手が掛かってることが判明。
細部からだいぶ愛情が見て取れるよ。
>>314
もともと斜めから描こうって奴は楕円なんぞ手で充分。
316936:04/01/04 11:02
ていうか用途限定の自転車っていったい・・・・・
自転車って乗り物以外の何者でもないと思うw。
317スペースNo.な-74:04/01/04 11:17
自転車、車輪の楕円は最初shadeとかイラレでアタリ取ってたけど、最終的にはフリーハンド
って感じで描いてた。
一番めんどいのはスポークの配置かな。自転車、スポークの編み方が色々あるよね。
マウンテンバイクとか折りたたみ自転車とか、メーカーや機種で異なるし。失敗すると
カッコ悪いし。
318スペースNo.な-74:04/01/04 11:22
>>310
補足すると、リカンベントにするとカナリ異質でお奨め。

リカンベント型・TOXY
http://www.toxy.de/de/Produkte/index/
319スペースNo.な-74:04/01/04 13:56
自転車描いてる人居る?
320スペースNo.な-74:04/01/04 14:22
>>318
これは女子高生が乗るとパンチラしほうだい?
321スペースNo.な-74:04/01/04 14:26
やっぱ、ロボット描く方がラクだから、チャリはやめにしようや
322スペースNo.な-74:04/01/04 14:42
ttp://www.bilenky.com/images/Viewltd.jpg
タンデムリカンベント面白いわ。
323スペースNo.な-74:04/01/04 16:09
なんかこのスレって狭すぎず広すぎずの適当なテーマが決まらずに迷走ってパターンが多いな・・・・。
324スペースNo.な-74:04/01/04 16:27
だが、それが面白い。
325スペースNo.な-74:04/01/04 16:27
リアルチャリ、手書きで書く香具師、尊敬するよ!
326スペースNo.な-74:04/01/04 17:41
資料よか自分で描いた絵を貼って欲しいよな
327スペースNo.な-74:04/01/04 17:56
>>326
描いてるけどメインはパンチラだからなぁ(w
328スペースNo.な-74:04/01/04 19:00
まぁお題しか描いちゃいけない訳じゃないがな。
329スペースNo.な-74:04/01/05 12:36
誰もチャリを描いてないお燗
330スペースNo.な-74:04/01/05 13:12
流石にチャリは敷居が高いかも・・・・・・
331スペースNo.な-74:04/01/05 17:30
お題、パワードスーツなんてどうかな?
ファンタジーとリアルの境界っぽいし。パワーローダーから宇宙の戦士まで用途も色々。
332スペースNo.な-74:04/01/05 18:29
エイリアン2に出てきたヤツみたいなのとか
マトリックスのAPUみたいなヤツでいいんかな。
333スペースNo.な-74:04/01/05 18:38
いいと思う。勿論お題出した人も晒すんだよね?
334スペースNo.な-74:04/01/05 19:12
晒しのない要因の一つに
「描いてる香具師のレスとは思えない」
があると思うけどな。

魚茶のレスを否定するつもりはないけれど
即レス付けてる香具師って、メカ描きじゃあ無ぇのだけは判るものな。
335スペースNo.な-74:04/01/05 19:23
少なくとも今の時期に晒す気にはならないな。
もう1週間かくらい後でないと。
336スペースNo.な-74:04/01/05 19:25
335が過去に晒したレス番きぼんぬ
337スペースNo.な-74:04/01/05 19:36
338スペースNo.な-74:04/01/05 19:48
335=337?
339335:04/01/05 19:56
ちがうよ。
で、336はどうなのさ?
340スペースNo.な-74:04/01/05 20:58
スルーで
341スペースNo.な-74:04/01/05 21:51
キリがねぇっつんだ。大人気ないオッサンばっかだなぁ
もう。

334もあんま根拠のない事いったらいけないよ。意味もないし。
342スペースNo.な-74:04/01/05 21:59
>>341
対極にオサンを置く以上若いのかもしれねえが、同じ土俵に乗ってるあたりで
大人気ねえのは同じだと思うよ、アンタも。
まあ、自分で上げるんじゃなければ、ゆっくり待ってみろよってえこった。
343スペースNo.な-74:04/01/05 22:03
晒してる香具師のみが偉いのかもな
344331:04/01/05 22:11
言った手前描いてみました。
クモと戦う軌道降下兵っぽく。
ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/217.jpg
オリジナリティあまりないですけど……。
345スペースNo.な-74:04/01/05 22:50
自転車の絵、まだぁ〜?
346スペースNo.な-74:04/01/05 22:52
>>344
「さあこいモンキー野郎共!」ですか?(笑

オリジナリティは余り感じられないかな。でも汎用性や実在感は有るね。
武器を付ければ軍用になりそうな気がするし、工業や土木についても同じ事が言える。
要するにカタログに載ってるフレームモデルみたいな感じだね。
実際にどんな目的で使われるのかが絵的に表現出来てれば
カナリ面白くなると思うよ。
347スペースNo.な-74:04/01/05 22:57
>>344
人が着ている割には肩や股の部分が小さい(人が中に入っている様には見えない)けどね。
それ以外は346と似たような感想かな。
でもちゃんと有言実行な点はGJ(o^ー')b

自分も久しぶりに何か描いてみようかな。

348スペースNo.な-74:04/01/06 02:14
横山系とかパワードアーマーみたいな宇宙服系の丸っこいデザインと、ぬえ系の
AFVっぽい少し角張ったり鋭角なパーツ構成のものは対極ですよね。
349スペースNo.な-74:04/01/06 12:02
自転車、途中まで描いたけど、難しい&つまらない。挫折した。
やっぱ、戦闘ロボットを描く方がラクでいいや。
350スペースNo.な-74:04/01/06 18:04
>>349 そんなことばっかり言ってたら、いつまでたってもうまくなんないよ
351スペースNo.な-74:04/01/06 18:06
いや、無理して自転車描く意味もそうないと思う。

ふ、不自然だよ。描きたくもないものを脂汗ながして描くの。
352スペースNo.な-74:04/01/06 18:49
まぁな。別に仕事じゃないんだし、無理する必要ないと思うよ。

ちょっと思いついたんだが、
腐女子向けロボってのはどうよ。要はWガンダムを更に極端にしたようなやつ。
そういうのは拒絶反応起こす奴多そうだけど、あからさまにそういうのを意識して描くことで
例え同じ重装型でも描き方が変わってきそう・・・・・・と思ったんだが。
353スペースNo.な-74:04/01/06 19:17
提案し賛同を得たいのなら、自分が率先して晒すのが
もっとも説得力があると思う。
354スペースNo.な-74:04/01/06 21:16
>>353
いや、ただ思いついただけなんで、別に賛同とかはいいでつ。言ってみただけ。

・・・・なんか無責任っぽいので取りあえず自分で描いてみるよ。
355スペースNo.な-74:04/01/06 21:39
いや、婦女子ってメカに惹かれてるのか?
356スペースNo.な-74:04/01/06 21:43
たぶんメカにはあんまり関心ないだろ。
っていうか描く時のイメージの話だと思うんだが。
357スペースNo.な-74:04/01/06 21:50
なぁ、ロボットから発想が離れられないのか、みんな。
358スペースNo.な-74:04/01/06 21:58
>>357
ここにいる奴の大半がロボ好きだから仕方ないだろ。
359スペースNo.な-74:04/01/06 22:03
スパ厨の間違い
360スペースNo.な-74:04/01/06 22:03
>>358 ほんじゃぁ、ロリ絵や萌え絵は描かないのか?
いや、オレもロボット系ばかり好きで描いてるんだけど、これじゃぁいかんなぁ。と
思っているわけよ。いろいろやってみないとうまくなれないじゃん。
自己満足ばっかりだしさ。
ロボット以外のメカも描けるようになりたいし、
人間がアクションしたりいろんなポーズするようなのを描けるようになりたいよ。
(って、描かないからいつまでたっても描けるようにならないんだけどね)
361335:04/01/06 22:08
>>360
暫く前からロボロボ五月蝿いのが居付いてるから。
今は何言っても無駄。
362スペースNo.な-74:04/01/06 22:11
>>360
いや、お前がどう思っているか知らないが、ロボ好きがいる以上
その手のネタがでてくるのは仕方ないだろ。
不服があるなら自分でお題出すなりすればいいじゃん。
っていうか、ちょっと自分が気に入らないからって
なんの行動もしないで難癖つける方がどうかと思うぞ。
363スペースNo.な-74:04/01/06 22:14
>>362
何カリカリしてんだ?
モチツケ!
364スペースNo.な-74:04/01/06 22:17
>>363
( ´,_ゝ`)プッ
365スペースNo.な-74:04/01/06 22:18
香ばしいですね。今日はもう切るよ。
366スペースNo.な-74:04/01/06 22:18
スモーキーですか?
367スペースNo.な-74:04/01/06 22:21
アンチ必死だな
368スペースNo.な-74:04/01/06 22:24
オレは、ロボットばかりだけど、描いてて楽しいけどな。
ロボット以外のメカも人間や動物も興味なし。ロリ絵なんて論外!
ただ、いつも斜め前の同じアングルからばかり描いてしまうのがなんか情けない。
でも別の角度で描くと全然別のロボットになってしまったり、バランスが取れなかったりで
結局、いつものアングルになってしまう。
どうしたらいいんだろ?
369スペースNo.な-74:04/01/06 22:24
↓↓↓↓ 以下何事も無かったかのようにどうぞ ↓↓↓↓
370スペースNo.な-74:04/01/06 22:28
.>357=360=361=363=365
( ´,_ゝ`)
371スペースNo.な-74:04/01/06 22:30
372スペースNo.な-74:04/01/06 22:31
>>368
どんなの描いてるねん?

「急がば回れ」で、先ずは三面図を書いてみたりパーツごとにバラしてみたりして、きちんと形状把握から始めたらどう?
練消しや3Dソフトでべースモデルを作って参照するっても。
373スペースNo.な-74:04/01/06 22:32
一人祭り。さぶ。
374スペースNo.な-74:04/01/06 22:34
ええっとね。信じられるのは晒してる人。
今は晒しがない。
だから信じられない。
こんな状態じゃあ晒しがあるまでスルーかな。
375スペースNo.な-74:04/01/06 22:37
お前ら、

中学〜高校 くらいのトシの萌え絵と、ロリ萌え絵 が描けないようじゃ
ロボ描きとは言わせねえぜ。
376335:04/01/06 22:37
>>374
それが正解だと思う。
まぁ、もうすぐ冬休みも終わるし。
377スペースNo.な-74:04/01/06 22:39
平気で晒せるほどの絵が描ければ、ホントうれしいんだが・・・
378スペースNo.な-74:04/01/06 22:53
平気で晒せるぐらいなら無料であぷしないだろ。
379スペースNo.な-74:04/01/06 22:59
古い絵しか晒せません。
380スペースNo.な-74:04/01/06 23:00
オレは、逆に自信作は晒せないな。
自信作をけなされたら、立ち直れない。
381スペースNo.な-74:04/01/06 23:02
晒しがあるまでスルーって・・・結局俺たちは何にもしないで
うだうだしてるだけなのな。
382スペースNo.な-74:04/01/06 23:03
たまにはそんなんもいいでしょ。もともとゆったりしたスレだし。
383スペースNo.な-74:04/01/06 23:03
オレも晒セン人


自信作なら、これはいたずら描きで本当はもっともっとずっと上手なんですけど、って
言って出しゃいいんだよ。
384スペースNo.な-74:04/01/06 23:04
いや、ジエン、ウザいって。もういいから。誰も相手しないよ。
385スペースNo.な-74:04/01/06 23:08
婦女子用ロボといえばエスカとかレイーアスなんかね
脚が細くて羽が生えてるくらいの感じか
386スペースNo.な-74:04/01/06 23:10
2ちゃんで、自分の絵を晒せる人、尊敬します。
オレは、誰だかわからない人間にけなされたらと思うと、怖くて晒せない、ヘタレです。
仲間うちでは、見せ合っていろいろお互いにアドバイスしているんだけどね。
387スペースNo.な-74:04/01/06 23:11
将来マンガに登場させる予定がある→ネットに自分から流した時点で著作権放棄
→更にデザインやアイデアがパクられる危険性がある→あぷ却下
388335:04/01/06 23:12
あぷろだ見てみ。
ホントに上手いのからヘタな香具師とか色々だから。

(ロボに限らず)メカモノを描くのが好き、ってのがこのスレの住人だとずっと思ってきたんだけどな。
389352:04/01/06 23:15
関係ないけど場繋ぎにUP
ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/218.gif
みんなマターリとね。

ちゅうか婦女子向け風って結構思うようにいかない・・・・。
イメージが漠然としすぎなせいかなぁ・・・・。
もうちょっと頑張ってみます。
390スペースNo.な-74:04/01/06 23:17
・・・これで中の人がイケメンなら特撮でいけそうだな・・・W
391スペースNo.な-74:04/01/06 23:27
>>389
巧いですね。ギャバン/シャリバンとかの特撮ヒーロー系って感じがします。
PSと言われれば反論はないけど、でもSF系強化服と特撮系のアーマーの間には
隔たりがある様に思えるし…。

腐女子向けの趣旨が今一理解できないのだけれど
例えばガンガルみたいなのを描いてみたいって事なのかな?
ヲタク向けでは無い、メカに興味の無い人を誑かす妖しげな、みたいな。
それとも性能的には何の役にも立たないファンタジックな要素を
取り入れて(例えば羽とか)ハッタリを利かせようってこと?

Wガソダムが腐女子に受けてるのは単にキャラだと思うけど。
メカって関係ない様な・・・・
ガソダムをかっこ悪く描いてみよう!なら描いてみたいかも(w
392スペースNo.な-74:04/01/06 23:31
金髪碧眼だったり、羽が生えてたり、黒マントつけてたりするメカじゃねぇのかなぁ
393スペースNo.な-74:04/01/06 23:34
>>391
>ガソダムをかっこ悪く描いてみよう!なら描いてみたいかも(w

なんにせよ晒してくれるのは嬉しいので、個人的には是非やってほしいです。
おねがいします。
394352:04/01/06 23:45
>>391
大体そんな感じかも。
機体はガンガルでもファンタジーでもなんでもOKです。
あくまで自分の中のイメージですが
機能以上にハッタリとケレン?が重要な感じでしょうか。
内蔵された銃を展開する動作一つでも無駄にカッコイイというか。
「美形キャラの体の一部」といった感じのロボ版イケメン?
『○○様の乗る機体な×××以外考えられない』的な・・・。


ゴメン、なんか書いていて分けわかんなくなってきたよ_| ̄|○
395スペースNo.な-74:04/01/06 23:56
はじめまして、パワードスーツ描いてみました。
かなりランドメイト入ってますが。
ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/219.jpg
396スペースNo.な-74:04/01/07 00:03
たしかウイングガンダムゼロカスタムは
女性ファンの強い意見というか要望から
「天使のいめーぢでおながいしまつ!!」
で、ああなったらしい。

と、リアル系に首突っ込みつつ今更
「地球防衛企業ダイガード」
におもいっきりはまってたり・・・。

「青山ぁ!!フライホイール出力全開!!」
「了解!!フライホール出力全開。」
「ぅうおおぉーーーーーっ!!ノットパニッシャー!!」

・・・最高?
出動の許可おろすのに何枚も書類に判子捺すシーンとか
修理費の計算とか「特別経費おりるかなぁ?」ってセリフとか。
ホントの意味でリアルなとこがよさげ。
今となっては谷川ちゃんってレアなキャラだよなぁ・・・。
好きだけど。
397スペースNo.な-74:04/01/07 00:05
なんか、ゾクゾクして来ますた。
気持ち悪いので、寝ますね。
398スペースNo.な-74:04/01/07 00:08
>>395
巧いですね。確かに、大腿部の容積とか見るとギュゲスとか入ってますけど
でもリアルに人体の運動範囲と、それをトレースするメカを考えると
シロマサの考える機構が最もそれらしいかなとも思えてしまいます。

敢えて難を言えば、足の裏の設置面積がミテクレから想像される重量を
支えるには心もとないかなと。単位面積当たりの接地圧が高杉に思えます
でもオリジナリティは感じられて面白いデザインだと思います。
399スペースNo.な-74:04/01/07 00:39
なぁ、
消点とかってきっちり考えて描いてる?
それともカンで描いてる?
400スペースNo.な-74:04/01/07 00:40
笑点
401スペースNo.な-74:04/01/07 01:38
昇天age
402スペースNo.な-74:04/01/07 13:28
僕はロボットを描く時はカン派。っていうか適当。
背景はキチンと取ります。
消失点がものすごく遠くにある時は、めんどくさい。
403スペースNo.な-74:04/01/07 17:00
ロボット本体でパースが大きく問題になるのは、腰軸と肩軸ぐらいだろ。
そこさえキッチリすればあとは、自然に納まるところに納まる。
でも、消失点まできっちりと決める必要は普通はないんじゃないの
自分の視線の高ささえ、水平を保っていればさそんなに狂うことはないよ。
404スペースNo.な-74:04/01/07 18:30
>>403
是非、先生の作品をうpしてください。
405スペースNo.な-74:04/01/07 18:35
キリがないからやめなよ・・・・小学生みたいな事いうのは。
406スペースNo.な-74:04/01/07 22:11
自分が納得することだけを取り入れればいい。
気に入らなければ、無視すればいい。
晒したい奴、ほめられてもけなされてもへこたれない奴はUPすればいい。
それだけ。
407スペースNo.な-74:04/01/07 22:54
というか、ロボメカを描く際には大まかに見て

女性=フォルムで捉える(「メカもキャラの一環」として捉える)

男性=パーツ単位で捉える(「メカは背景・小道具の一種」として捉える)

という傾向があるように思える(もちろん例外はあり得る)。
まあ、ぶっちゃけ「レイアース」の原作とアニメの差なんだが。
408スペースNo.な-74:04/01/07 23:14
>>406
コミュニケーションもへったくれもねぇな。
409395:04/01/08 00:45
>>398
ありがとうございます。
たしかに足がちょっと小さいですね、なのでやはりそこは
未来の凄い科学力で(ry

シロマサ氏には女の子よりもっとメカを描いて欲しい今日この頃です。
410スペースNo.な-74:04/01/08 02:06
>>シロマサ氏には女の子よりもっとメカを描いて欲しい今日この頃です。

禿堂
411スペースNo.な-74:04/01/08 02:38
ときどき出没のオヤジです。
以前、昔描いた油性マーカー手塗りのサンプルを上げると言ってた分、
いまさらながらUpしました。
PPC用紙へコピーした物に、トナーが溶けないよう、注意しながら塗って
ます。今時誰もやってないですよね。

http://bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/220.jpg
412スペースNo.な-74:04/01/08 02:52
>>411
おお、なるほど。こんな風にグラデーションが出るのですね。
勉強になります。
マーカーって後片付けとかお手軽に使えるのは良いですが、個人的に凄くムズイです。
413スペースNo.な-74:04/01/08 03:01
>>412
油性マーカーで上手にグラデーションを出すのって、ちょっとしたコツがいるんですよ。
滲み易い性質を利用して出してますから。
近似の色が乾かない内にわざと混色するように塗るとか、この辺まで滲みが来るだろう
とか測りながら。最近のコピックとかでは不可能ですね。
414412:04/01/08 03:20
この間レスいただいた後に、無理を承知でコピックで実験したりしてみたのですが
やっぱりダメでした。
技量不足というのが大きいとは思うのですが、油性のマーカーじゃないと出来ないのですね。
415スペースNo.な-74:04/01/08 03:32
>>414
コピックでも紙の上手な選択と溶液の併用で出来るんじゃないかと思うんですが、
まあ油性マーカーのやり易さにはかなわないかと。
上手に滲みを使えばムラも消せるし、それでセル塗りした設定画みたいなものも
描けるし。でもその用途はCGの方が早いですよね。
それともうあんまり売ってないんですよね、油性。需要も少ないだろうし。
416スペースNo.な-74:04/01/09 00:45
パワードスーツ描いてみた・・・。
ヘタレ過ぎで嫌になった。_| ̄|○
10代スレに逝くべきかなぁ・・・。
417スペースNo.な-74:04/01/09 00:54
納得できるものが描けるようになったら晒しておくれ。
418スペースNo.な-74:04/01/09 01:12
>>416
デッサンしてデッサンしてデッサンしまくれば、まあそれなりに上手くなるよ間違いなく。
スゲエ!と云われるにはセンスとか天性とかあるだろうけど。
ちなみにオレは云われたことないぞ!
419スペースNo.な-74:04/01/09 02:08
俺はZ.O.Eの新川を全然しらない、というかZOEの発表前に
頭のアンテナからエネルギーライン、翼やら、脚のかたちまで殆どジェフティと一緒
のメカを創って”これは斬新だ!”とか言って大喜びしてた。ある日雑誌を見たら
自分が造ったメカの色違いがボンて載ってたのでパニくった。まぁジェフティなんだけど。
様々な意味でショックだった。更にその後そのロボットの事は忘れる事にして(パクリパクリ言われちゃうから)
またちょっと自信作が出来たら今度はザカートがやっぱりそっくりで一時期俺と新川の間に何かあるんじゃないかと思った。

↑ていうのを今日突然思い出した。別にスレの方向と関係ないけどそういう経験ない?

420スペースNo.な-74:04/01/09 02:15
>>419
バブルガムクライシス細長くしただけだからね、ジェフティ。
421スペースNo.な-74:04/01/09 02:37
つまり電波じゃなくて、デジャブという訳だ、良かったな。
422スペースNo.な-74:04/01/09 08:22
↑という書き込みを見ても、泣いたり憤慨したりするなよ。
皆が通る道だからな。
423スペースNo.な-74:04/01/09 12:42
メカってシャーマンキングの天使程度の奴でもメカって認められるの?
424スペースNo.な-74:04/01/09 12:45
まぁ人も世界観も一種のメカニズムでありまして。
425スペースNo.な-74:04/01/09 15:02
俺のティンコが勃起するのにもメカニズムがあるからね
426スペースNo.な-74:04/01/10 02:58
>423
なんで認められないの?
充分モーターヘッドだと思うよ!
427スペースNo.な-74:04/01/10 05:10
誰か何か描いてますか?
自分はPS弄ってますけど、誰も晒さないのなら止めようかなぁとか。
428スペースNo.な-74:04/01/10 07:38
>>427
PS描いてるョー(・∀・)ノシ
でも、他に手を付けてる物があるんで、晒すとしてももうちょっと先。
429スペースNo.な-74:04/01/10 15:42
>>427
他人を気にしてるようではそもそも駄目だ。
今まで晒した人たちは一体何だったのか。
うまかろうとヘタだろうと、他人の批判に
耐える精神を持たないと、うまくなれないぞ。
430スペースNo.な-74:04/01/10 16:31
>>429
突然気張りすぎだバカモン。ビックリするぞ。
431スペースNo.な-74:04/01/10 16:55
>>430
気張りすぎて校門切れちまったよパパン・・・・


ホントビックリ
432スペースNo.な-74:04/01/10 16:56
ウザい
433スペースNo.な-74:04/01/10 17:31
初パ・ピ・コ☆
なんとなくたどり着きました
昔シャー板のオリジナルMSスレで晒して以来誰にもメカ絵見せてないなぁ
あそこ煽りがヒドイのとSEEDコンテストで常連が意気消沈して自然消滅したけれど
ここは雰囲気いいですね。
434スペースNo.な-74:04/01/10 17:33
>>430
???
意味分からん。
気にするな!という文章だろ?>>429は。
435スペースNo.な-74:04/01/10 18:51
どうとでも取れるぞ。
436スペースNo.な-74:04/01/10 21:04
>>433
いらっしゃい、ようこそおいでなさいました。
ここではガンガン絵見せてくださいね。
437スペースNo.な-74:04/01/10 23:36
ロックマンもメカに入るの?
438スペースNo.な-74:04/01/10 23:41
あれはキャラです。
439スペースNo.な-74:04/01/11 00:00
MS少女みたいなのもメカに入るの?
440スペースNo.な-74:04/01/11 00:08
>>439
パワードスーツか何かとしてリデザインしてればOKじゃね?
普通の女の子にMSの外装取ってつけたようなのはNGっぽいが。
441スペースNo.な-74:04/01/11 01:03
メカニズムってのは、ココが動くとこうなるからココがこうなるって、そういうことだから。
多分それに当てはまらんのじゃいないか?
442スペースNo.な-74:04/01/11 18:33
あまり大したネタじゃないけど、人から「できるだけ線が少ない事」
を念頭に置いてデザインしてくれ、と言われて描いたロボ。

ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/221.jpg
443スペースNo.な-74:04/01/11 20:00
、、、、、、、、、、、東映ですか?
444スペースNo.な-74:04/01/11 21:06
>>442
プロの方ですか?
445スペースNo.な-74:04/01/11 21:10
なんか線と共に個性まで削ぎ落としちゃったみたい・・・。
線の少ないデザインというより『素体くん』って感じ。
446スペースNo.な-74:04/01/11 23:03
447スペースNo.な-74:04/01/11 23:13
下手な上に、シャーペンの芯が切れてしまい、
途中になってしまいました・・・。

ttp://bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/222.jpg
448スペースNo.な-74:04/01/11 23:24
ttp://www.enryu.jp/feature.html
正面ずらがなかなか。
449スペースNo.な-74:04/01/11 23:26
ほんと、テムザックってイイ会社だね。
大好きだ。
450スペースNo.な-74:04/01/11 23:32
ぐぁぁぁっ
コクピット見てみたい。どうやって二本レバーで操作すんだろ
451スペースNo.な-74:04/01/11 23:43
絵に描いたようなパワー度スーツ
452スペースNo.な-74:04/01/11 23:59
>>447
メカ娘いいですね。山下いくととかも描いてたし。たまには良いかも。
453スペースNo.な-74:04/01/12 00:46
流石にセイントセイヤみたいなクロスを着けてみました−ってのは無しだと思うんだが、、、、
454スペースNo.な-74:04/01/12 01:28
人物デッサンが出来てませんね。
455スペースNo.な-74:04/01/12 09:30
あきーたかーみかー

じょしーこーせーデザイナー

うそぱちーーーー
456スペースNo.な-74:04/01/14 02:22
>>455
そういう話題はシャア専でやってくださいよ
457スペースNo.な-74:04/01/14 17:25
古すぎてあんまり話題にならん気もするがな。
458スペースNo.な-74:04/01/15 17:57
このスレって人居ないのかな?昔は晒しも多かったのに今は全然だよね。
459スペースNo.な-74:04/01/15 19:00
自分は受験でいそがしゅーて晒せん状態ですが・・・。
460スペースNo.な-74:04/01/15 19:22
いつもこうだよ。結局少人数が周期的に盛り上がってるんだとやっと
最近わかってきた。このスレの1/12位は漏れのレス(w
461458:04/01/15 20:05
そ自分はゲッター以降3枚晒してるけど
書き込みの感じから結構人居るのかなと思ってた。
人少なかったのか…。
だから晒しに対するレスも評価系に比べると少なかったのかも。
462スペースNo.な-74:04/01/15 20:28
まあそんなにがっかりせずに晒していきましょう。
少数でも盛り上がれば、いずれ人数も増えましょう。
ちなみに私、ロボ物の同人作成をしようかと考えております。
ただキャラがちょっとネックなもので。スレ立てでもしようかな?
463スペースNo.な-74:04/01/15 20:59
あ、漏れもこないだメカで本作ったですよ。
地方のショボイイベントだから物凄いちょっとしか作んなかったんですけども
一応全部売れてビックリ。初めてでした。今までは本当に売れてないに等しかったから嬉しかった。
464スペースNo.な-74:04/01/15 21:02
自分一応絵描きなんだけど、手が遅くてね
お題が出て、描いてる間に話題が変わってて(あるいは止まってて)
いまいち晒せない

いや、まだパワードスーツ描いてるんすよw
465スペースNo.な-74:04/01/15 21:54
>>463
そんなに大きなニーズは無いだろうけど、いかんせんニーズに対して供給が
少ないですからね。ロボットにするかPSにするか思案中。
466スペースNo.な-74:04/01/15 22:19
多分、464みたいな人多いと思うんだよね。


ち ょ っ と 前 の お 題 で も 大 歓 迎 で す よ
467スペースNo.な-74:04/01/15 22:28
何を張りきっとるんだおまいわ。
468スペースNo.な-74:04/01/15 22:36
悪くはないぞ。
469スペースNo.な-74:04/01/15 23:00
うん、悪くないよん。
ていうか、もちろん大歓迎ですよね。
470スペースNo.な-74:04/01/15 23:28
なぁ、せっかくだからどんだけいるのか戯れに点呼とってみないか?

471スペースNo.な-74:04/01/15 23:28
2
472スペースNo.な-74:04/01/15 23:29
というか、絵のタッチからすると、最低でも5人位はいた筈ですよね?
2
473スペースNo.な-74:04/01/15 23:31
いつもはROM専だけど3
474スペースNo.な-74:04/01/15 23:33
自分の最近描いてないけど、
 5
475458:04/01/15 23:37
6
476スペースNo.な-74:04/01/15 23:55
3Dを何点か。
7
477スペースNo.な-74:04/01/16 00:12
どうして4が飛んでるんですか? 再び2 次の人は本当は7だけど順番が崩れるんで8ですよ
478スペースNo.な-74:04/01/16 00:19
わけわからん
479スペースNo.な-74:04/01/16 00:36
取り合えず僕にいえるのは堀江ゆいは堀江美都子の娘ではないという事と
次の人は8だという事。
480スペースNo.な-74:04/01/16 01:49
一応6人ということですかね? 2ですが同じく次は7が正解の8
481p:04/01/16 02:08
⊂⌒~⊃。Д。)⊃<8ダー
   psニミエルカナ?
http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/223.jpg

125トカー
482スペースNo.な-74:04/01/16 02:18
頭入んねえよ
483p:04/01/16 04:06
_| ̄|○<ヤッパリpsムズカシイ…
メカデイコウ 2ジモノダケド チャロンヨリ
http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/226.jpg
484スペースNo.な-74:04/01/16 04:13
485スペースNo.な-74:04/01/16 06:21
今は何人目だ? 取り敢えず8。
486スペースNo.な-74:04/01/16 06:56
>>484
これはもっと煮詰めていけば良くなるんじゃないの?

>485
8は>>481だから9の8人目ということだ。
487スペースNo.な-74:04/01/16 08:30
じゃあ俺が10の九人目か

ところでブラムの下級セーフガードと
ギルがメッシュに出てくる変な人型アンドロイドって似てるよな
488331:04/01/16 09:12
11の10人目です。
PSもう1枚くらい描きたいなあ。今度はオリジナリティ重視で。
489スペースNo.な-74:04/01/16 16:56
訳分からないけど12。受験生。
490スペースNo.な-74:04/01/16 18:50
そして13の俺。
491スペースNo.な-74:04/01/16 19:00
えーと、今7時か。
492スペースNo.な-74:04/01/16 20:18
結局今は”12人”が本当だよな?
493スペースNo.な-74:04/01/16 20:23
まぁ、10人ちょっとぐらいは居るということで。
494スペースNo.な-74:04/01/16 20:33
まだいると思う。
495スペースNo.な-74:04/01/17 01:37
496p:04/01/17 02:17
⊂⌒~⊃。Д。)⊃<495 カワモリサーン 
psダイ2ダン… http://bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/227.jpg
497スペースNo.な-74:04/01/17 03:21
そいやあ、女のメカ描きって見たことねーな
498スペースNo.な-74:04/01/17 11:12
そうでもないよ
499スペースNo.な-74:04/01/17 11:18
14 時々2DCGの戦闘機うpしてる奴です
500スペースNo.な-74:04/01/17 13:24
テールローターって無くても平気なの?
501スペースNo.な-74:04/01/17 13:35
細かいところにこだわるなぁ。
そんなこと言ってたら、メカなんか描けないだろう。
未来の技術の進歩でどうにでもなるんだよ、そんなことは。
502スペースNo.な-74:04/01/17 13:57
>>500
二重反転ローターにしたり、エンジンの排気を誘導してテイルローターの代りにするとか、
方法はいくらでもあります。
まぁ、ここで聞くより自分で色々調べた方が勉強になると思うけどね。
メカを描くなら現実のメカのことの知っておいて損は無いし。
503スペースNo.な-74:04/01/17 13:59
>>500
テールローターの代わりにノズルが付いてるっぽいぞ。
504スペースNo.な-74:04/01/17 14:02
ところで何でテイルローターの話してんの?
505スペースNo.な-74:04/01/17 14:11
>504

俺は>495の画像のことだと思ったんだが。
506スペースNo.な-74:04/01/17 14:13
>502
なるほど。勉強になりますた。
自分でも色々調べてみます。
507504:04/01/17 14:36
>>505
グロかなんかと思って踏まなかった・・・。
サンクス。
508スペースNo.な-74:04/01/17 15:34
えー、15?
509スペースNo.な-74:04/01/17 16:44
ROMのみですが、16。
510スペースNo.な-74:04/01/17 17:20
前スレにはちょこちょこ出してたな。17。
511スペースNo.な-74:04/01/17 18:29
たまに来るROMでつ。
いつか自前で晒せるような腕になりたい・・・。
18
512スペースNo.な-74:04/01/17 18:51
初代からずっとROMってます。
自転車もまともにかけないので、ほんとROMだけですが。
19
513p:04/01/17 18:54
⊂⌒~8⊃。A。)⊃イガイトイマスネ…
514スペースNo.な-74:04/01/17 19:23
>>502で、「メカを描くなら現実のメカのことを知っておいて損はないし」という
お話で、なるほどと思いました。ところでロボットを描く時に現在の現実のロボットの
勉強は、みなさんしていますか?
オレは全然していないです。
「反重力装置」とか、現実には実現していないものを持ち出せば、どんな形の
ロボットだって飛べちゃうし、いちいち現実的な動力源や、動力の伝達機構なんて
考えてないもんね。
それとも、「ここは油圧シリンダーが入って、このチューブで油圧をかけて」とか
いちいち考えていますか?
515スペースNo.な-74:04/01/17 20:48
>>514
『未来の技術だから』っていうのが悪いわけじゃないが
なんだかその発想、なんだか逃げっぽい考え方に見えるな・・・。

俺的には状況によりけり。
非現実的な装置の使用がOKならそれで全然構わないと思うけど、
バリバリのミリタリー物をやろうとする場合はそういうわけにもいかない。
実物の知識は必ず必要になってくると思うよ。
516ちょっと修正スマソ:04/01/17 20:52
なんだかその発想、なんだか逃げっぽい考え方に見えるな・・・。

           ↓

なんだかその発想、逃げっぽい考え方に見えるな・・・。
517スペースNo.な-74:04/01/17 20:58
反重力装置で興ざめする人間もいる。
デザインがよければ何でもいい人間もいる。
演出の小道具になればいいと思う人間もいる。

まぁ、適当に使いこなしてください。
518スペースNo.な-74:04/01/17 21:00
逃げっつうかメカに深みがなくなるよ。着ぐるみ描いてる訳じゃないんだから。
メカニズムをデザインする時、物が動くカラクリをいかに魅せるか、が僕の身上。
519スペースNo.な-74:04/01/17 21:00
オレは見た目優先だから、機械的な構造とかは全然考えない。
だいたい、そんな知識ないしさ。
現実のことばかり考えたら、自由に空を飛び回るロボットなんか描けないからな。
520スペースNo.な-74:04/01/17 21:03
sage
521スペースNo.な-74:04/01/17 21:05
現実のことも理解しつつ嘘をかけばいいと思うのよ。別に推奨はしなけれど。
522スペースNo.な-74:04/01/17 21:06
ただのスーパーロボット物なら無問題。
リアル物ならそれなりに知識無いと、架空の技術に説得力が無くなるんじゃね?
523スペースNo.な-74:04/01/17 21:13
そうかなぁ?
オレは、自由に発想して自由に描けるのがメカ絵のいいところだと思うけどな。
理由付けしている連中だって、本当に技術的なことを理解しているわけじゃないだろ?
それだったら、そんな理由付けなんて空想にすぎない。五十歩百歩じゃん。
524スペースNo.な-74:04/01/17 21:21
>>523
君がそう思うなら自由に描けばいい。
誰も、必ず現実のメカのことを理解しなくちゃメカを描いちゃいかんとは言ってないのだから。
ただ、他の人は違う考えの人も居るって事は理解しておこうな。
525スペースNo.な-74:04/01/17 21:24
>>523
ほら、上手い嘘をつくには現実を知らなきゃいけないって言うじゃん?
自由な発想もいいけど、ちょっと叩いただけでアラの見つかるようなのは問題あると思うな。
趣味とはいえ、人に見せるなら(空想とはいえ)最低限の説得力は欲しいと思うんだが。
俺は一人で好きにやるんだよ!っていうなら構わないだろうけどね。
526523:04/01/17 21:32
うーん、そっかぁ。
今度描く時は、ちょっともっともらしい理由を考えることにするよ。
今までは、「ここが寂しいから、なんかをくっつけよう」って考えて
あれこれとデコボコさせていたからな。
「この肩のところにあるのは、慣性航法誘導装置です」とか
いろいろ考えながら描いた方がいいってことなんだろうな。
527スペースNo.な-74:04/01/17 21:35
そういうバカメカ系なら既に時代は過ぎ去った気がするんだが。
そこからリアル路線を取り入れたガンダム、モーターヘッドに続く次世代ロボはまだでてないっしょ。
528スペースNo.な-74:04/01/17 21:35
防御のための装甲のことを考えたら、あまりいろんなものがゴテゴテ
ついているよりも、できるだけスッキリとつぎめがない方がいいよね?
関節部分だって、出来るだけカバーされていた方がいい。
って、理詰めで考えて行くと「そもそも、人型である必要があるのか?」という
根本的な疑問にぶち当たってしまって、萎え〜〜だな。
529スペースNo.な-74:04/01/17 21:37
まぁリアルとはいってもある程度の妥協は必要だわな。
530スペースNo.な-74:04/01/17 21:40
>>528
だからこその人型だし、そこを補う為のデザインだと。
531スペースNo.な-74:04/01/17 21:44
例えばロボットと呼ばれるメカってのが、何ででてくるかというとオモチャにして売れるからだ。
何で売れるかというと、ココがこう動いてこっからミサイルがでてくるってな感じで
男の子が実際にロボットを触って想像出来る面白さがあるから。
532スペースNo.な-74:04/01/17 21:49
例えば、体内の一部からミサイルがどんどん出てくるとして
そのミサイルはいったい、どこに格納されているんだろう?
って考えると、がんじがらめになってしまうわけよ。
そういったことは考えなくてもいいのかな?
533スペースNo.な-74:04/01/17 21:53
そこをがんじがらめにならないよう色んな事象を勉強しつつデザインで埋め合わせしてくわけよ。
534スペースNo.な-74:04/01/17 21:54
>>532
昔のロボットみたく、「ここはミサイル発射装置」程度の感覚なら気にする必要なしだと思う。
弾数も話の展開次第で多かったり少なかったりと適当にね。

ま、自分の作ってる話次第なんで、そこの折り合いは自分でつけるしかないかと。
535スペースNo.な-74:04/01/17 21:56
そうすると基からミサイルを無限大に出そうって設定は
演出面を抜きにして考えれば意味が無いってことに気付く。

そこで弾数を制限したり、形状を変えたり、中身を変えたりできる知識が必要になってくる。
536スペースNo.な-74:04/01/17 21:56
普通は動力部を誤魔化すのが常套手段だよな
最近はそういうの気になるようになってきたけど
キニシナイ人間だって多いからそこはニーズに応じたデザインにすればいいと思う
537スペースNo.な-74:04/01/17 22:03
みんな動力源って、何で考えている?
やっぱり、小型原子炉?
オレ、他に考え付かないんだよね。
燃料電池で動くかな?
538スペースNo.な-74:04/01/17 22:04
>>537
根性
539スペースNo.な-74:04/01/17 22:06
糞。
540スペースNo.な-74:04/01/17 22:07
>>537
俺はバッテリー
541スペースNo.な-74:04/01/17 22:08
ジェットエンジン。

つか描く物によって変わるんだがな、動力源なんて。
542スペースNo.な-74:04/01/17 22:09
バッテリーの容量とかは、考えない?>>540
単三乾電池一本で、ガンダムクラスが長時間動いてくれたら
最高なんだけどな。
543スペースNo.な-74:04/01/17 22:10
>537
下手に既存のエネルギーに頼るより
いっそ架空の動力源を創ってしまった方が
破綻が無いような気がするんだけど、どうだろ。

原子炉は廃棄物の問題もあるし、厳しいんじゃないかなあ。
544スペースNo.な-74:04/01/17 22:11
>>541
同意
あと世界観に合わせないとナ
545スペースNo.な-74:04/01/17 22:11
問題は、動力源とともにその燃料をどこに格納するかだよな。
空気中からいくらでも供給できる元素を利用するのもひとつの方法だ。
宇宙空間では、どうするか問題だけど。
546スペースNo.な-74:04/01/17 22:13
>545
そもそも宇宙空間で戦闘なんて考えること自体
厳しいという見方もあるような・・・。

すまん、俺は敗北主義者だ・・・。
吊ってくる・・・。
547540:04/01/17 22:13
>>542
まぁ、未来の製品ってことで大容量バッテリーってことで。
あんまり長時間戦えないってのが俺のツボなんで、完全に趣味で決まったようなもんだけどね。
548スペースNo.な-74:04/01/17 22:14
ジェットって、酸素が必要だから宇宙空間では使えないんだよね?
549スペースNo.な-74:04/01/17 22:22
おまいら、ネズミエンジンでもうさぎエンジンでもいいから
うpしてくださいよ。
550スペースNo.な-74:04/01/17 22:30
>>549
じゃあお前トップバッターで頼む。
551スペースNo.な-74:04/01/17 22:32
見た目カッコ良ければ何でも良いよ。
552スペースNo.な-74:04/01/17 22:44
>>495
パトレイバーで見たような気がするな
553スペースNo.な-74:04/01/17 22:55
動力は核融合じゃーい。イレーザーエンジンでもいいですがw
554スペースNo.な-74:04/01/17 23:16
549じゃないけど、なんとなくうP
ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/228.jpg

年末の大掃除で出てきた発掘品。
判る人いないだろーな〜。
555スペースNo.な-74:04/01/17 23:19
じゃあ俺は弱い力で。
556549:04/01/17 23:26
うさぎエンジン搭載
http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/229.gif
武器は、うさキック!
557スペースNo.な-74:04/01/17 23:33
ぐったりしたウサギを燃料交換、とかいって首根っこ掴んで放り投げそう。
558スペースNo.な-74:04/01/17 23:35
>>548
燃料の中に酸素まぜたり
液体酸素を積んだり、方法はいくらでもある
559p:04/01/17 23:35
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ネタセンコウデ エガオイツカナイヨウ

時空間湾曲エンジン
560スペースNo.な-74:04/01/17 23:35
問題はハッタリでも言いからそういう返しができるかどうかだわな。
561スペースNo.な-74:04/01/17 23:37
うさぎは特別に品種改良されたもので、特殊ガスを封入されたケージ内では
空母エンタープライズをラクラクと動かすだけのエネルギーを持続的に発揮します。
ロボットの球形のしっぽの中で、うさぎ用のえさを空気から培養しているので
地球上では、燃料補給することなく行動することが可能です。
562スペースNo.な-74:04/01/17 23:38
おお、岸和田っぽい。
563スペースNo.な-74:04/01/17 23:45
>>558
酸素が供給できない宇宙で、最初から酸素を搭載して動くエンジンがある。

人それを、ロケットエンジンと呼ぶ……
564スペースNo.な-74:04/01/17 23:45
>554
重さは強さ〜
だけど重いのに強くないのもいる

ところでこいつ、こんなになで肩だったっけ?
565554:04/01/17 23:55
>>564
なんだ、居るのか・・・。
もう12年も前なのに(w

ちなみに元デザはもっと怒り肩だよね。
566スペースNo.な-74:04/01/18 00:10
>>563
多分漏れと一緒の発想でロケットエンジンは作られたんだな。
もう少し早く産まれてたら、漏れの名は歴史に残ったな
567スペースNo.な-74:04/01/18 00:12
神様、ここで私は彼にツッコミを入れるべきなのでしょうか。
お答えください。
568:04/01/18 00:14
>>567よ、
ほっときなさい。
569p:04/01/18 00:36
三⊂ ´⌒つ゚Д゚)ノシ ドッチガサキカハ…ダメ?
570スペースNo.な-74:04/01/18 01:12
>>495
遅レスで悪いが、何故河森ヘリが貼られてるんだ?


>>500
ノーター形式のヘリだよ
http://helicopt.hp.infoseek.co.jp/explorer.html
571スペースNo.な-74:04/01/18 01:13
>>515
未来の技術なら、未来の技術なりの理屈をつける為には、未来的テクノロジーの
概念とか、SF的小道具の定番をきちんと反映させれば、OK、というか知って
おいた方がいいよ。
572スペースNo.な-74:04/01/18 01:21
>>554
すみません。判らない人です。
カコイイ。何かの作品に出てくるロボなのですか?
573スペースNo.な-74:04/01/18 01:24
>>570
ふたばでみっけたから。
574スペースNo.な-74:04/01/18 13:10
なんとかいうロボット漫画で、
腕についてる毎分900回転するマニ車で
魔法パワーをジェネレートするっていう設定が燃えた。
腕にそのでかい車が見えてるのも、
デザインとしてすごくよかった。
575スペースNo.な-74:04/01/18 14:52
漏れが居ないうちに設定話で盛り上がってますね〜。
リアルメカの設定も良いけれど、ファンタジックなロボの動力も面白いよね〜。
それこそ取り留めのないエネルギーで動く辺り自由度が高くて。
576スペースNo.な-74:04/01/18 15:58
ボルドー?
577スペースNo.な-74:04/01/18 17:08
>>574
そこでダライ・ラマがぶち切れですよ
578スペースNo.な-74:04/01/18 18:37
>>574
なんともご利益のあるロボットだな
579スペースNo.な-74:04/01/18 23:36
アーマード・コアのFromSoftWareの昔のゲームで
フレームグライドという対戦ロボット物のゲームがあった。
それの属性とかを変えたりするものでリベレートストーン
というものが初期の設定資料によると魔力を生み出すマニ車だったそうな。



おもしろかったのに何であんまり売れなかったんだろう・・・。
580スペースNo.な-74:04/01/18 23:49
>>579
ドリキャスだから
581スペースNo.な-74:04/01/19 17:27
>>579
ストーリーも単調だったし、
アーマードコアに比べて(外見的に)カスタマイズの意味も薄かったからだと思う。

いや、俺も好きだったがなー。
582スペースNo.な-74:04/01/20 10:46
ビッグサイトロンで決まり
>>572
10年くらい前のボードSLG「バトルテック」に出てくるロボが元ネタ。
ロボを自作ルールがあるんで、それ用のオリジナル。
ちなみに元デザのイラストレーターは河森。
584スペースNo.な-74:04/01/21 00:53
鋼の錬金術師のアルフォンヌなんてもはやほとんどメカだよな。
585スペースNo.な-74:04/01/21 01:04
バトルテックといえば、
河森デザインの北米輸出版>ロボテック>そのパチモン>バトルテック>日本語展開>なぜか再び河森がリデザイン
という奇妙な経緯があって、本人は元ネタを意識しないようにするのはやりづらかったとか
586スペースNo.な-74:04/01/21 01:06
はじめの方で相手してもらった無尽蔵者だが

HGアストレイはサンライズ系フォルムを構想
するのにはかなり良い素材だな。

あのゴチャゴチャしたモールドを全部つぶすと
デッサン用ポーズ人形より使えそう。
587スペースNo.な-74:04/01/21 01:20
>>585
ロボテックは米オリジナルのテレビアニメだよ。
だた素材としてマクロスとサザンクロスとモスピーダのフィルムが使われただけで、
脚本は新規のオリジナルアニメだよ。映像はフィルムを切り貼りして作ったものだったけど。
別に河森デザインだから使われたって訳じゃ…
588スペースNo.な-74:04/01/21 01:21
SEEDガンダムは、まず筋肉質の人間のフォルムをしていること、という前提のもとで
デザイン検討が行われたって話だよ。
メカメカしさよりも分かり易い逞しさ、ってことだね。これは案外、海外にも通用する
考え方かもしれない。
589スペースNo.な-74:04/01/21 01:23
・x・)
ある意味凄い創作だよな。
デザインや絵を被らない様に被らない様に気を使って同じ世界観で同人誌作るよりは
遥かに…
590スペースNo.な-74:04/01/21 01:25
>>587
>素材としてマクロスとサザンクロスとモスピーダ
なのに
>米オリジナルの
と言い切ってしまうには激しく抵抗感が・・・・・・・・

要はパチモンに本家のデザイナーが参加って部分に奇妙さと言うか奇天烈さというか
不思議さというか変なものを感じた、という意図があるんでしょ>>585
591スペースNo.な-74:04/01/21 01:48
SEEDメカって確かにそういわれれば筋肉質っていうか、そういう部分が伝わりやすい
カタチしてるかもな。というか、ソレってトランスフォーマーって事じゃない?w
違う?フォビドゥンの二の腕なんか物凄いTFしてるんだけども
592スペースNo.な-74:04/01/21 01:59
>>590
こんな皮肉もわからんお子様が2chにいるとはおもわかなった
今度から気をつけるよ
593スペースNo.な-74:04/01/21 02:01
>>588
あの人って昔からあのフォルムのメカ描いてたじゃん
そういう意図で選ばれたってのならわかるけど…

ジェミナスも筋肉質を意図してたのかな…
594スペースNo.な-74:04/01/21 02:16
>>592
おこちゃまはきみの文章力だと思うが。
皮肉だと言われても、そう読める人はいないと思うね。

素直に
>これは皮肉の意味で言ったんだが。
と一言レスすれば済む話だし。
595スペースNo.な-74:04/01/21 02:17
>>593
そう。色々な人の色々なデザインがあって、基本方針に沿って検討し、
最終決定があれだった、と。
596スペースNo.な-74:04/01/21 02:31
おこちゃま必死
597スペースNo.な-74:04/01/21 02:53
絵の描き方と関係無い荒れる要素はスルーでおながいします。
598スペースNo.な-74:04/01/21 09:13
うーむ。
ロボテックとバトルテックは全くの別物だよ。
ロボテックはちゃんと版権を取っているがバトルテックはゴニョゴニョゴニョ・・・。
だもんで日本語版を出すときは、河森がリデザインしたんだね。   
599スペースNo.な-74:04/01/21 17:38
ttp://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/design6-12.html
攻殻のメカ設定があったので貼り。

ティルトローター機が百式司偵に似てない?
600スペースNo.な-74:04/01/21 20:42
>>599
他デザインに似てるんじゃなくて、ハインド風味だ。
アニメメカばかりじゃなくて、本物をきちんと知っとけよ。
http://www.geocities.com/Athens/Oracle/4230/
601スペースNo.な-74:04/01/21 22:47
602スペースNo.な-74:04/01/21 23:13
このガルウイングはペラが当んないよーにする為だよね。
603スペースNo.な-74:04/01/21 23:13
そもそも>599が404 Not Foundで見れないわけだが。
604スペースNo.な-74:04/01/21 23:17
6-12のぶぶんを好きな数字に変えるか
ttp://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/design01.html
からいきなされ。
605スペースNo.な-74:04/01/21 23:30
>>601
ttp://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/design12.html
がハインド風。前の河森ヘリと一緒。同じくノーターだな。

ティルトローターは、
ttp://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/design11.html
だろ?
何かに似てるというより、凄く普通の米軍風デザインじゃん。

design6というhtmlファイルがそもそも存在しなくて(あるのはdesign06)、12の方で開いたら
ハインド風が出てきた。それで似てるの部分だけ見て、そういや河森ヘリもハインド風だった
な、という訳で。

>>604
だから6-12を自由に変えても、一桁は06、07と言う風にゼロを入れないと行けない。
606スペースNo.な-74:04/01/21 23:41
原作にこの基になったティルトローター機がでてるんだが、
そいつがもっと流線風味なんだわ。そこからオスプレイ色が強くなったというか。
>>605
アニメメカばかりじゃなくて、本物をきちんと知っとけよ。
てなレスから百式司偵を知らないのかなーと思ったんで。
607スペースNo.な-74:04/01/21 23:43

だから599はティルトローター機の話をしてるんだろ?
608スペースNo.な-74:04/01/21 23:48
>>604
dクす
見てきた〜。

しかし、なんつーか何のつもりで599はこれ貼ったんだろうね?
495といい、あちこちから設定画のリンク張られてもねぇ。
ここは設定画を鑑賞するスレじゃないし。
609スペースNo.な-74:04/01/21 23:56
プロの仕事をみるのもいいんじゃないの?
610スペースNo.な-74:04/01/22 00:14
>>608
それは少し思う。
しかしながら実際絵が上がらないからなあ。
しょうがないので、また発掘してくるか・・・・
611スペースNo.な-74:04/01/22 00:23
漏れもリンクイラネ。
前からミリタリー関連のリンク貼る人が居るけど正直ウザ。
612スペースNo.な-74:04/01/22 00:35
俺は話題の流れの中で、資料としてリンクを貼ってくれるのはいいと思うけどね。
話題作りのためのリンク貼りはいらんよ。
613スペースNo.な-74:04/01/22 00:57
いや、好意でやってくれたかも知れないだろ。そんな言い方しなくても・・・
イヤだったら見なきゃいいじゃない。漏れは参考にしてるよ。
614スペースNo.な-74:04/01/22 01:01
>>612
これはその通りだ、どっちも。
615スペースNo.な-74:04/01/22 01:03
突然思い出したが、
http://bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/228.jpg
を貼った奴は削除した方がいいぞ。他人の作品だろ?
あの掲示板の趣旨にもあわないし違法だし。
616スペースNo.な-74:04/01/22 01:22
ところでみんな、メカの関節ってどう考えてる?
漏れ今オレガン作ってて、Vガン→ターンエーに繋がるような(半分ネタみたいなもんだけど)
MSを考えてるんだけど、MSの関節がどんな風になってるのか自分が全然理解してない事に気付いたんだ。
そんでよかったら誰かそういう関節とかシリンダーとかアクチュエーターなんかを勉強するのにどうしたらいいか
おしえてくれないか?いや、詳しいサイトなんかあったら最高なんだけど、中々都合のいいものが見つからなくて。

取り合えず人工筋肉の線も視野にいれてやさしい美術教本買ってきたけどw
617スペースNo.な-74:04/01/22 01:27
>>616
最近のトレンドは、現実のロボもそうだが微妙で反応の早い制御にはモーターの方が
よさげでアクチュエーター形式は非現実的か?という感じだったんだけど、日経サイ
エンスとかにも詳しく出てるが、人口筋肉形式のアクチュエーターなんてものも実用化
されそうなんで、方向性は分からなくなってきたね。デザインの好みでどっちも有りじゃないか?
618スペースNo.な-74:04/01/22 01:29
両方のガンプラを買ってきて作ればいいんじゃないの?
619スペースNo.な-74:04/01/22 01:39
軍事系を不快に思う方には恐縮だが
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~t_miyama/landgia.html
飛行機の足なんかを参考にどうぞ
620スペースNo.な-74:04/01/22 01:48
無機的なメカが描けない…_| ̄|○
621スペースNo.な-74:04/01/22 01:50
有機的なメカは大きな武器だと思うんだが。
622スペースNo.な-74:04/01/22 02:19
そろそろ良いでしょうか?

ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/230.jpg

あれをクリンナップしてくと自分ならこうなります。
めんどい武器は適当にシルエットでボカシ。
623620:04/01/22 02:24
_| ̄|○_| ̄|○
ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/231.jpg
これをガン○ムといいはる漏れって、素敵ですか?
624スペースNo.な-74:04/01/22 08:27
>>615
俺ガン見たいなもんなんだがな、それ。

元デザ>腕に手が無い。砲身が2門
今回上がったの>腕に手あり。砲身が1門
他にもバランスとかかなり変わってるし。
625スペースNo.な-74:04/01/22 08:43
>>619
これは参考になるな

でも個人的には軍系の話題は
知識自慢、背比べに発展するからあまり好きじゃないな
626スペースNo.な-74:04/01/22 11:02
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1072345553/131-134n
ライフルマンは熱が溜まりやすいので割と換装必須

ついでに
FASAライフルマン
ttp://www.kerensky.tierranet.com/btech/mechlab/mchrifleman.html
富士見ライフルマン
ttp://www.ceyah.org/~jandrese/jbt/rifleman.jpg

URLを削って他にも見比べてみると面白いかも
CA系の元デザインの似てなさに比べると、デストロイド系がせいぜい表面的にACっぽく
処理されている程度なのは、元々本人のなかで得意なラインがあってそこに寄ってしまうせいか

そういえばメックって人工筋肉が稼働部兼緩衝剤というオーバーマンじみた構造なのに
(ジェネレーターは別に必要だが)外見的にはあまりナマモノっぽくない
627スペースNo.な-74:04/01/22 12:25
>>626
スレのほうのリンク先は一体、、、、
628スペースNo.な-74:04/01/22 12:30
  クマ――!! のカイドライン 4
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1072235256/388
629スペースNo.な-74:04/01/22 23:26
>>620
いいんじゃない?
あと、角つけてみたら?
角+ツインアイならなんでもガンダムらしいし。
630スペースNo.な-74:04/01/23 03:24
>>626
うーん、>>608とか>>612とか読んでる?
キミのマイブームかもしれんが、流れとしてもこれを貼る意味が今一よく分からないんだけど。
631612:04/01/23 09:40
>>630
たぶん>615のようなレスがあったからだと思うが。

バトルテックを知っている人間は、
ttp://bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/228.jpg をオリジナルとして話をしているのに、
知らない人間は判らなかったんだから良いんじゃね。



632スペースNo.な-74:04/01/23 18:35
改めて見ると変なところが多いことに気づきました。

ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/233.jpg
633620:04/01/23 20:41
>>629ttp://bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/232.jpg
黒本!?角つけてみました
>>632そ、それ…漏れが描いてみてもいいですか?
634スペースNo.な-74:04/01/23 20:54
>>620
どうぞ描いてくださいまし。
620さんの絵は、石垣さん風ですねー。
635620:04/01/23 21:59
ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/234.jpg
なんとなく石垣風味になりますた…
>>634某ゼノに影響されました
636634:04/01/23 22:20
うわぁ、めちゃかっこよくリメイクされてます!
まじかっこいいです。思わず絶句してしまいました。
637スペースNo.な-74:04/01/24 03:01
>>631
オリジナルじゃなくて、商業デザインの改変なんかも有りなの?
元の絵そのものじゃなくて、同人の似せキャラ絵だからOKと同じような気も
するんだけど・・・・
元がオリジナルなら、それも有りだとは思うけど。
638スペースNo.な-74:04/01/24 05:03
同人ノウハウでメカものの作画方法を聞くのだからOKでは?

ニーズは様々なようだが。

むしろタイに沿ってあの部位はどうやって描きますかとか見せ
ますかとかいうのも読みたい。
639スペースNo.な-74:04/01/24 09:02
ここってメカ関連のスレ一個しかないからなぁ。
もちょっとあってもいような感じなんだけど、過疎だからなw
640スペースNo.な-74:04/01/24 09:46
とりあえず、他人が描いたものを自分が描いたと言って貼る以外は、セーフで良いんで無いかな。
でなきゃお題の「○○をリファイン」だってアウトになっちまうよ(w
641スペースNo.な-74:04/01/25 01:16
どうでしょうか・・・。

http://bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/235.jpg
642スペースNo.な-74:04/01/25 01:18
なんか形がわかりにくい…。
あと、いくらなんでも腰絞りすぎ(w。
643スペースNo.な-74:04/01/25 01:37
>>642
う〜ん、塗りで損してるような・・・。
なんか平面にロボの絵が貼ってあるようにしか見えんのが残念。

ロボのデザインはチャロン風味?
腰を絞ったのは悪くないんじゃないかな、と俺は思うよ。
644643:04/01/25 01:38
レス番間違えた。
× >>642
○ >>641
645スペースNo.な-74:04/01/25 01:51
一目でバーチャロンだと元ネタが分かる時点でアウト。
脊椎のみの腰はヤークトミラージュがもうやってる。
646スペースNo.な-74:04/01/25 06:03
もうやってればどうだと
647スペースNo.な-74:04/01/25 07:58
>>646
スルースルー。
642氏も気にしないで今後も、うPしてちょ。
648スペースNo.な-74:04/01/25 09:07
いいだしたらキリねぇもんな。
というかヤクトって脊椎だけじゃないと思うw
怖がりすぎだよ。キャラのかぶりを。
649スペースNo.な-74:04/01/25 10:43
かぶりがだめだというのなら、まず人型をやめるところから始めないと。
650スペースNo.な-74:04/01/25 11:31
人の描いたロボットみてロボットかいてもその元以上にはなかなか行けない。

ガンダムが鎧武者やバイクからインスピレーションを得たように、
自然現象や動物、現実に今あるものから形にしていけば新たに魅力ある物ができるんじゃないの?
651スペースNo.な-74:04/01/25 12:09
デザインでなく、画力的なことだけれど、もう少しポーズを工夫した方がいい。
全体的なバランスとか。下書きとかしていないように見えるので、一発で描かずにアタリとかとったほうがよいかも。
あと、太ももが短いのはありがちだけど、おいらはあんまり好きくない。
652スペースNo.な-74:04/01/25 16:50
メカ描く時のアタリってどうやってとればいいんだろ?
653スペースNo.な-74:04/01/25 17:44
どうやって、って事はないんじゃないカイ?
やっぱり、「メカ」という括りでなく、その形によって違う取り方書き方が
あるわけだから。まぁ、つまりどんな形にしろアタリを取れるようになってくださいというw

漏れには感性を研ぎ澄ましてくださいとしかw
654スペースNo.な-74:04/01/25 17:50
>>652
ロボを描く時のみに通用することだけど。
全身ならパーツの間接毎に分けて当たりを取ってみるのが良いんじゃないか?
一つのパーツを大きく描きたいって時は、大まかな形から描いてだんだん細かくしていくのがいいと思う。
というか、俺はロボを描く時はそうしてるよ。
車両とか航空機とかの当たりは、大まかな形とパーツ位置を取るくらいしかしてないけどね。
655641:04/01/25 21:20
コメントどうもありがとうございました。
為になりました。
656スペースNo.な-74:04/01/26 00:12
パーツ毎に当たりはとらずに一筆描きで外形線だけの
全身スケッチをするってのもある。


657スペースNo.な-74:04/01/27 23:54
メカってマンコみたいなモンだもんな。
658スペースNo.な-74:04/01/27 23:59
ごめん、よく分からん。
659スペースNo.な-74:04/01/28 00:38
>>658
メカとマンコは関係ねぇし、第一アタリの話題とも関係ねぇ(w
660スペースNo.な-74:04/01/28 02:48
ガンダムっぽいもの、とか〜っぽいものなら描けるけど、
オリジナルものが描けない…_| ̄|○
661スペースNo.な-74:04/01/28 06:23
朝飯前にちょっと落書きに興じてくるノシ
662スペースNo.な-74:04/01/28 06:53
いってらっしゃいませ。
663スペースNo.な-74:04/01/28 08:12
カメってどうやってかくんだー
664スペースNo.な-74:04/01/28 09:01
亀といえばゾイドのカノント−タス。
うちはゼンマイ式のちんこい奴しか買ってもらえなかったな〜。
665スペースNo.な-74:04/01/28 13:20
>>664
うちもゼンマイオンリーでした。
今こそ大人パワーで大人買い。w

オリジナルゾイド描こうとしたけど、ゾイドって細かいディテールが多くて挫折…。_| ̄|○

666スペースNo.な-74:04/01/28 18:59
関節全てにネジ、そしてパイプと冷却版と砲塔、メカニックマーカーなんかも入る。

CGじゃなきゃ動かせなかったわなぁ。
でもそれを動かすことによって「CG+アニメの名作」という称号を得たわけだが。
667スペースNo.な-74:04/01/30 18:14
最近メカを描き始めた者のですが質問があります
写真等を見てから、何も見ずに描くのですが、コレって駄目ですか?
やはり写真等を見ながら描いた方が良いのでしょうか?
668スペースNo.な-74:04/01/30 19:48
自分で考えてくれとしか言いようが無い気がするなぁ。
正直メカっつっても範囲が広すぎるし・・・。
何も見ずにってのは資料が手元に無いってこと?
669667:04/01/30 21:58
あぁ、よく見ると日本語が変だ・・
主に実在するメカです、資料は一応写真くらいが有るのですが描く前にぼーっと見てから
ほとんどイメージで描いてしまいます。毎回描いた絵を見比べると似たり寄ったりな感じに
なっているので、このまま描いていても駄目な様な気がしてきたので・・・
670スペースNo.な-74:04/01/30 23:38
結局何がしたいのかが分からんなぁ。いや、まぁ、漠然としてるんだろうけど。
似たりよったりを解消したいなら、WEBとかで色んな物を見て頭を絞るとかすればいいんでない?
671スペースNo.な-74:04/01/30 23:50
似たり寄ったりになるのは、アレだよ。結局自分が毎回惰性に流されて
アクションしてないなんて事ないかい?
たまにはおもいっきりいつもと違う事してみると面白いんじゃないか?
漏れの友達は近々「曼荼羅をメカに取り入れる」そうだ。
672667:04/01/31 10:41
たまには違うことですか・・・勉強になります
ここに書き込んでみて、自分がただ面倒くさがっているだけなのに気づきました
他人様の絵や資料をよく見て、描いていこうと思います。色々迷惑かけてすいません。
673スペースNo.な-74:04/02/02 17:39
マンコアゲ
674スペースNo.な-74:04/02/03 19:27
パワードスーツ描いてたらいつのまにかロボ娘になっちゃったYO・・・・・!
675スペースNo.な-74:04/02/03 19:51
パワードスーツ、難しいねぇ。
ホントどっかで見たようなのにしかならないや・・・とほほ。
676スペースNo.な-74:04/02/04 02:16
てか、どこかで見たようなものしか描けない…
677スペースNo.な-74:04/02/04 03:40
なら、たくさんのものを見れば解決できると思うよ。(マジで)
678スペースNo.な-74:04/02/04 18:20
なんかお題ぴーえるぜっと・・・
679スペースNo.な-74:04/02/04 19:42
傘に変わる防水グッズ
680スペースNo.な-74:04/02/04 20:35
あいよー。かいてみるヨ。
681スペースNo.な-74:04/02/04 20:56
参考スレ

未来技術板 > 進歩しない傘の未来技術を考えて
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/future/996672070/
682スペースNo.な-74:04/02/04 21:11
あー。何か発想が固定されちまう気がするんで、見ませんわ。
カブリマクッテソウダケドナー
683676:04/02/04 21:53
>>677ありがとうございます。色々見れば、ですか…
684スペースNo.な-74:04/02/04 22:47
http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/240.gif

できたヨー。
熱を発して水を蒸発させる。
試験中のマイクロウェーブ方式の物もあるが、まだまだ値段が高い。



・・・メカってか、最早ひみつ道具だけど・・・。
685スペースNo.な-74:04/02/04 22:54
>>684
突っ込み入れていいですか〜

>熱を発して水を蒸発させる。
これだと頭、焦げません?w
686スペースNo.な-74:04/02/04 22:55
背中の部分にヒーターをいれるとあった仮想。
687スペースNo.な-74:04/02/04 23:01
水が蒸発するのって100度だっけ?
688スペースNo.な-74:04/02/04 23:09
焦げます。それはもう盛大に。
てか正直、傘みたく物理的に防ぐのがイチバン手っ取りばやくて確実な罠。
689スペースNo.な-74:04/02/04 23:17
ある程度の風もふさがんと意味無いよな〜。
でもこの両手を使えるってのはありがたいと思う。
690スペースNo.な-74:04/02/04 23:21
ナノマシンで分解
691スペースNo.な-74:04/02/04 23:47
酸素と水素に?火気厳禁だな。
692スペースNo.な-74:04/02/04 23:53
その分解した酸素と水素で反応する燃料電池作れば発電も可能!
693スペースNo.な-74:04/02/05 00:37
腰につけて風を起こし雨を吹き飛ばす。傘より重いのが難点。

このネタを素で行く物を考えないように。
694スペースNo.な-74:04/02/05 00:41
ごめん、風はちょっと考えてた。
695スペースNo.な-74:04/02/05 02:34
パタリロであったネタだな。
696スペースNo.な-74:04/02/05 19:03
あまり見かけないスーパーロボ系
ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/241.jpg
……ていうか、オリジナルじゃないとマズイ?…やっぱ
697スペースNo.な-74:04/02/05 19:22
フォルムが変。
698スペースNo.な-74:04/02/05 20:13
おおお!
これはイイ!w
あんまり持ち上げると叩かれる気もするんだけど
これ好きだな。好みですよ。イイ仕事!

フォルムもコレ好きだけどなぁ。
699スペースNo.な-74:04/02/05 20:15
ところでこういうキッチリカッチリした絵ってやっぱり製図的な技術
使ってるの?定規とかバシバシつかうんでしょうか?
700スペースNo.な-74:04/02/05 20:26
>696
や、いいと思いますよ。
スーパーというか、特撮だよね?
こういうロボを今風に描く人って少ないから、ちょっと新鮮。

一瞬レザリオンかと思った。何故か。
701スペースNo.な-74:04/02/05 20:33
>>696
イイじゃん カコ(・∀・)イイ!!
上半身がちと弱い気もするけど、戦隊ロボならきっと2段合体するはず!!(w
そう思えば逆に味になってるし。
きちんとクリンナップされた絵も見てみたいっす。
702スペースNo.な-74:04/02/05 21:04
>>696こういうキッチリした書き方できるのって、うらやましぃ…
自分いつもフリーハンドだ…_| ̄|○
703スペースNo.な-74:04/02/05 21:04
>>696
凄ェw

しかしガンダム系ヘッド?
704スペースNo.な-74:04/02/05 22:18
何故にオ○レンジャー(おまるではない)ですか・・・w
705701:04/02/05 22:32
>>704
やべぇ、気付かなかった・・・。 _| ̄|○

さすがにこれは見てなかったからなぁ。
706スペースNo.な-74:04/02/06 18:07
メカの股間かくのはずかちー
707スペースNo.な-74:04/02/06 19:07
kaki-n
708スペースNo.な-74:04/02/06 21:54
sage
709スペースNo.な-74:04/02/06 22:35
>>706そんなこといったらオービタルフレームの立場ないっしょ
710スペースNo.な-74:04/02/06 23:16
∀も
711スペースNo.な-74:04/02/06 23:51
>>710あれはある本で言われてるのを見るまで気がつかなかった夜…(;´Д`)
でも、言われると逆にあの色、形といい、気になって気になって仕方が無い…
712スペースNo.な-74:04/02/06 23:53
富野板でなんかその話題のスレがあったよーな。
713スペースNo.な-74:04/02/07 01:41
メカ股間
714スペースNo.な-74:04/02/07 13:58
GUNDAM FIX買った。
すげぇな。カトキって絵上手いんだな(笑)
ZプラスとかSガンダムとか歪んでるのが多かったから下手なのかと思ってた。

いや、上手い。上手いよ。
715スペースNo.な-74:04/02/12 17:24

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 今だ! 715ゲットォォォォ!!
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ト  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
           |:  .
           || .
            .
            |
           | | : .
           . : .
            | .:
716スペースNo.な-74:04/02/12 17:46
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 1000!
\________ _______
                  |/
    Σ∧ ∧    ∧,,∧∩
     (;゚Д゚) .目ミ ゚Д゚ ミ
      |つ つ  || (ミ  ミ
    〜|  |   .||  ミ  ミ〜
     ∪ ∪  ||  ∪ ∪
      /|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 気ぃはやすぎ!
\______________
717スペースNo.な-74:04/02/13 16:23
なぁ、細かかったり精密そうだったりする
メカニックの部分て本当に全てに意味とか理由とかがあって存在してるのかな?
それともある程度いい加減に作ってあんのかな?
718スペースNo.な-74:04/02/14 01:33
>717
アニメとかのメカデザインのディテールの事を言ってるのかな?
実在しないメカならば、それほど厳密に意味付けしてないんじゃないかなぁ。
機能とか構造とか強度とか、考えすぎても身動き取れなくなりそうだし。

かといってゴチャゴチャしてれば良いかって言うと、そういう訳でもないと思う。
上手い人は、例えば関節ならアクチュエータ系とか、動力部なら燃料パイプとか、
その場所にありそうな形状を、たとえ嘘ディテールでも特徴を捉えて設定しているみたい。
やっぱ知識とアレンジ能力が重要な希ガス。
719スペースNo.な-74:04/02/14 06:03
本物の工業製品やらを設計している人から見ると
どのみちフィクションのメカはかなりウソっぽく見えるらしいので、
あまり気にしないほうがいいかも。
720スペースNo.な-74:04/02/14 21:24
まぁ、工業製品とアニメのデザインは発想からして根本的に違うからなぁ・・・。
721スペースNo.な-74:04/02/15 10:08
なるほどなぁ
722スペースNo.な-74:04/02/15 23:16
最近、人いないね。
723スペースNo.な-74:04/02/16 00:41
急に誰もうpしなくなったからね… (´・ω・`)
724スペースNo.な-74:04/02/16 01:17
ただうPしても、2、3レスがついてお終いだからね〜。
やっぱりお題必要?
725スペースNo.な-74:04/02/16 03:19
ヘタレな上に、3DCGです。

http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/244.jpg
726スペースNo.な-74:04/02/16 03:31
ロボットの命、顔をみせておくれ
727752:04/02/16 20:24
既にモデルを消してしまったので、
顔は見せられないだす・・・。
728スペースNo.な-74:04/02/16 22:19
>>725の顔を考えてみましょう。

漏れの案

 へ へ
 の の
  も
   へ
729スペースNo.な-74:04/02/17 01:26
       /\,       /ヘ   
      /.,  丶 ̄ ̄ ̄:::::::: ヘ、
    /::: _,..r'" ' '  ヽ `ー、,,.._::::`.、
   ,r'::: : '"..,,_:        _,,,...` ::::ヽ     こんな感じ
  ,i::   ゙=tゥ_、:::ヽ  ,'"::;, rtゥ=''   :::ヽ
  .i'::    ''`ー'  ;::::  ::  `ー'゙    :::::i
  |:         :::;j  :: 、      :::::|
  i:         ,.(` . j;.´)、      ::::|
  i       /:、_,,-、)-、_, 、       ,i
   ヽ       ヽこ`",ソ        /
    ヽ、        ̄       _,r'"
       `ー-..,,,,.____,,,...-―'"
730スペースNo.な-74:04/02/18 02:21
おおー。このスレはつぶれそうでつぶれないね。
後で投下するよ(w
731スペースNo.な-74:04/02/20 00:08
おい!漏れはずっと待ってるんだけどまだか!18日からずっと寝ずにリロードしてるんだぞ!
732スペースNo.な-74:04/02/20 00:27
同じく待ってるス。同じく寝ずにリロード中。(本当)
733スペースNo.な-74:04/02/20 00:38
730じゃないけど、うPしてみる。
ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/245.jpg

とりあえず、デザインは横に置いといて、
どうにも色塗りが、しっくり来ないんで、そこら辺のアドバイスキボン。
734スペースNo.な-74:04/02/20 00:49
好みの問題かもしれんけど、メカモノにもっさりした塗りは禁物。
セルみたいに色の境界をはっきりさせるといいと思う。

影付けは面で考えるとやりやすい。

ハイライト(一番明るいとこ 光の反射)は質感をあらわすのに重要なので
エッジが立っているところに軽く入れてみるといい。
735スペースNo.な-74:04/02/20 00:53
ヘビーメタルか。なつかしいな。
736スペースNo.な-74:04/02/20 00:58
永野のセル塗りすればいいんじゃないの?
737733:04/02/20 01:01
>>734
レスサンクス。
う〜ん、最初はセル塗りっぽく、きっちり塗っていたんだけど、
ナンかおもちゃっぽいと言うか、小さく見えるんでもっさり塗りにしてみたんだけどね。
やっぱりダメですか。
もっと塗りは勉強せねば。

ぁ、おもちゃっぽいのはデザインの所為か(自爆
738スペースNo.な-74:04/02/20 01:04
永野のセル塗りはMHの巨大感を台無しにしてると思う。
739スペースNo.な-74:04/02/20 01:44
もっさり塗りはいけないっていうんじゃないけどより良く見せる
には技量がいるんだと思う。エアブラシでサーっと塗った絵だと
質量や、ケレン味が・・・・・
740スペースNo.な-74:04/02/20 02:23
最近はでかい画像が流行りなのかな
741スペースNo.な-74:04/02/20 09:33
最も明るいはずのハイライトが無くて、暗い陰影の部分も一色だけで、
基本色とあまり変わりのない色。
単純に、色の幅が狭すぎでは。
だから立体感が生まれない。
そう言う”軽い”絵を目指してるなら、もっとセル画調とかあるんだろうけど。
742スペースNo.な-74:04/02/20 12:44
メカといえば面取りですよ。
743スペースNo.な-74:04/02/20 13:31
ちょっと全体にハキハキしないんだよね。解りやすく言うと
これは「モシュラァーン」ていう感じでしょ?でもメカの塗りって
こう「ガッツーーン」ていう感じの方が伝わりやすいと思うんだ。
永野みたいに「スパッターン」だったり「キシリヤーン」な表現もアリだけど
個人的には高荷画伯みたいな「ゴリュッラァァァ!」というのが目標かなぁ。
744スペースNo.な-74:04/02/20 17:21
わけ分からんて。
745スペースNo.な-74:04/02/20 17:46
いや、解る、解るよ(藁
746スペースNo.な-74:04/02/20 19:37
スパッターーン!!!な表現。

ゴリュッラァァァ!な目標。

↑なんとなくな。本当になんとなくだけど解るw
747733:04/02/20 20:40
修正してみました。
ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/246.jpg

つーてもハイライトを追加してフィルタを少しかけただけ・・・。
ちなみに前のは間違えて大きいサイズのを揚げてたよ。
マジですまんかった_| ̄|○
748スペースNo.な-74:04/02/20 21:57
別にそんなに謝ってくれなくてもいいよw
やっぱりまだちょっとモシュラァーンだなぁ。
もっとカッキリやってみたらいいかも。

所でせっかく色の話出た事だし、だれかが線画あげて、それをお題に色を塗るって
いうお題どう?
749スペースNo.な-74:04/02/20 22:20
線画には比較する為に人間を追加しといて
750スペースNo.な-74:04/02/20 22:25
で、誰が線画をあげるの?
751スペースNo.な-74:04/02/20 22:50
オーケイ任せとけ。
で、どんなのがいいかい?
752スペースNo.な-74:04/02/21 00:12
あ、タイミング悪い時に、描いてしまいました・・・。
751さんではないです。一応、立体を意識したのですが・・・。

http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/247.jpg
753スペースNo.な-74:04/02/21 00:28
つの生やせ、つの
754スペースNo.な-74:04/02/21 00:30
EZ-8?
755スペースNo.な-74:04/02/21 00:43
つの生やせないので、
途中からEZ−8を意識してしまいました・・・。
756スペースNo.な-74:04/02/21 01:44
>>747
漏れも擬音で表現する事になるが

MHは輪郭近くにガビッ!とした光沢があると良い、と思うぜよ。
757スペースNo.な-74:04/02/21 08:43
<<751
別に命令でもなんでもないんだけど
個人的にはどたまがポンてあるヤツ希望。
頭って塗ってて楽しいし、気軽だから参加者増えるんじゃないかと。
758スペースNo.な-74:04/02/21 09:29
>>747
縮小して、色が増えたらかなり締まった感じにはなってるよ。

ただ、他の人が言うようにモッサリってのは、多分だけどこういう事だと。
・光の当たってる方向から逆の面、つまり光の当たって無い面
・形状によって遮られた”影”の部分。
・光が当たってる面
基本的に陰影ってとこの三つから出来てると思うけど(ハイライトはとりあえず別)
それがきちんと区別出来てないからだと。

まずもって、光の当たってる面と光の当たって無い面が明確になってないよね。
グラディエーションが連続的で、何処からが陰でどこからが違うのか、分からない。
光の当たってる面も一様ではなくて角度によって濃淡が付いてるのは良いとしても、
その「あくまで光の当たってる面」の濃淡と「光の当たっていない陰」の部分が
区別せずに連続的に描画されてる。

そしてもう一つは、形状が落とす影の部分が一部しか描画されてない。
肩とか腰の表面はそれなりに描かれてるけど、上半身が腹とか腰に落とす
影であるとか、腰のアーマーが足に落とす影であるとか、本来もっと
暗い部分が妙に明るくなってる。

だから、もしこれ以上改善するとしたら、一つは光の当たる角度に関してもう少し
考えてみる、って事と、もう一つは形状の面はどうなってるのか、もう少し厳密に
定義してみると良いと思う。
そしてまずは「光の当たって無い面」をきちんと塗り分けてみれば、かなり
良くなるんじゃないかな。
759スペースNo.な-74:04/02/22 06:15
ちょうど今色塗りが終わった線画があるんだが、それでよければ俺の塗った奴と一緒にうpするぞ。
あんまり上手くないんで、悪魔で色塗りの練習と言う事で考えてくれよ〜。
760スペースNo.な-74:04/02/22 10:15
おぉ。ヨロシク頼むぜ!
761スペースNo.な-74:04/02/22 12:55
759まだかーい?
762759:04/02/22 14:37
http://bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/248.jpg
http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/249.jpg

パースが狂ってるとかそう言う指摘の話は無しの方向で。
763スペースNo.な-74:04/02/22 14:41
久方ぶりにしっかりしたものを見た。
そうでない奴も頑張れ!
764スペースNo.な-74:04/02/22 17:07
>>762
おお、線画だと良く分からないけど、色塗り版だとカコエエ。

傷や汚しがつけば無敵だな。
765スペースNo.な-74:04/02/22 17:51
http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/250.gif

塗ってみますた。
・・・ごめん微妙だね・・・OTL
766スペースNo.な-74:04/02/22 23:59
エッジフェチだな!
767スペースNo.な-74:04/02/23 05:03
別のとこで晒したのですが、反応が極めて薄かった…_| ̄|○
なので、晒します
ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/251.jpg
ちょい重いです。一応ガンダム系です。こまかいディテールには
つっこまないでください。
768スペースNo.な-74:04/02/23 06:29
カトキ系は苦手
769スペースNo.な-74:04/02/23 13:36
>>767
ガソというよりは、ギアスな感じだな。
770スペースNo.な-74:04/02/23 14:02
>>767
俺もディテールラインがギアスッぽいと思った。
771スペースNo.な-74:04/02/23 14:25
背景がなぁ・・・・メカは申し分ないんだけど、
もうちょっと背景頑張って欲しいなぁ・・・・
後、後ろにあるパレットライフル謎(w
772スペースNo.な-74:04/02/23 14:27
>>747
最初にあげたのがアレ過ぎたんで印象が悪いみたいだが、
俺は、これはそんなに悪い塗りだとは思わんよ。
確かに足や肩など、もう少し影の落ち方を研究する余地はあるが。

>>762
影の付き方がバラバラに見えるが。
それにどんな大きさのメカか知らんが、よっぽど光源が明るくないとそんなにくっきり影は落ちないよ。

>>767
とりあえず背景のパネルラインや手摺ぐらい真っ直ぐな線で描こうや。
肝心なメカも、とてもじゃなが、ガンダム系には見えんし、腰廻りのパーツの繋がりがおかしいくないか?


773スペースNo.な-74:04/02/23 15:29
ガンダム系に見えるか、見えないかっていうのは、あんまり意味がないんじゃないか?
おヒゲ様の一連がある以上。ペネロペーだって八卦ロボにしかみえねぇ。

ただやっぱりもうちょっと考えて欲しいなぁというのはある。
774スペースNo.な-74:04/02/23 20:19
>>767
色塗るとよくなるかもしれん。
あと別アングルとか。

それともこれは色塗ってもいいって解釈でいいのかn(ry
775767:04/02/23 23:29
>>768カトキ系…ぽいですかね
>>769-770影響はうけてます
>>771背景、きついです。パレットライフルはお遊びで入れてみました
>>772
>ガンダム系にみえない
_| ̄|○
>>773=□○_
>>774色塗り、やっていただけるのなら…
776スペースNo.な-74:04/02/24 15:57
http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/252.gif
塗ってみますタ。毎度ながらゴメソ。
あとパーツの区切りとか塗り間違えあるかも。
てか塗り忘れあった・・・スマソ。

んで、思った事。
全体的な整合性というのかな・・・。
足と腕のデティールが、パネルライン?とか穴とかだけど、
別物っぽいので統一するといいかなぁと。
腕短い。顔はまぁ、好み次第だけど、情報量が少ない気がする。
あとはデッサンかなぁ。足の左右で形状が変わっちゃっているので。
フォルムはよいと思います。
777スペースNo.な-74:04/02/25 00:29
http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/253.jpg
俺も色塗り便乗
ガンダムと言う事だったのでティターンズカラーぽく色指定。
ガンダムなのにニューコムのマーク入れちゃ駄目でしょ・・・。
778スペースNo.な-74:04/02/25 00:37
やっべ、解像度直すの忘れてた・・・。
779スペースNo.な-74:04/02/25 00:43
平面的だな…
780スペースNo.な-74:04/02/25 00:44
>>779
うpロダに書いてあると通り、まだ色指定段階なのです。
祭りが終わるまで一刻も早く上げたかったので。
781スペースNo.な-74:04/02/25 00:49
リファイン?してみました。
・・・デザイン的につまんなくなっちゃった。
修行不足でつな_| ̄|○
http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/254.jpg
782767:04/02/25 01:26
>>774別アングル、描いたほうがいいですか?
>>776色塗りありがとう!ディティールは色々見ながら適等に描いてたので、
混ざってます。顔の情報量は、たしかにかなり低いですね…
>>777わ、わかったのですか!!?ちなみに肩の陽電子砲のマークも
エースコンバットです
>>780ま、祭りだったのですか!?
>>781ありがとう!
783スペースNo.な-74:04/02/25 01:41
>>781
おおMS…なのは上半身だけで、下半身はなんか新機軸機動メカって感じですな。
784スペースNo.な-74:04/02/25 02:14
無理矢理ガンダム色に。
http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/255.jpg
785スペースNo.な-74:04/02/25 14:26
>>784
あ、すごい。ガンダム度120%アップw
786スペースNo.な-74:04/02/25 19:12
原色使ってツノかヒゲ生やしゃいいだけだからな
787スペースNo.な-74:04/02/25 19:17
767<<のデザインのリファイン(?)っていいのかな?
788767:04/02/25 22:13
>>784イイ!
>>787煮るなり焼くなりご自由に。
789スペースNo.な-74:04/02/26 03:23
>>762
ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/256.jpg
メカ初塗りだったり。
適当な文字はまあ雰囲気と言う事で…orz
790789:04/02/26 03:28
あげちまった…スマソorz
791スペースNo.な-74:04/02/26 04:21
いい!
792スペースNo.な-74:04/02/26 14:23
793759:04/02/26 17:15
みんなめっちゃうまいな〜
794スペースNo.な-74:04/02/26 19:18
左右非対称のロボットって描きやすいよね。
795スペースNo.な-74:04/02/26 22:01
http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/258.gif

>左右非対称のロボット
デッサン整えなくていいから・・・。

デザイン的なことを言うと、何かテーマを決めるといいっすね。
重そうとか、トゲトゲとか。
796795:04/02/26 22:11
あ。上のは誰かに対して、とかでなく、描く際の心構えみたいなモノです。
ちなみに、上の絵だと右手がガバッと開くこと。とか。
797スペースNo.な-74:04/02/27 07:06
話がだいぶ逸れましたが−こうして獲得した原風景も、そのままカタチにしたのでは、
一次現実から二次現実を生み出す、要するに言葉通りのコピーに過ぎないのであって、
表現と呼ぶからには、そこに日常ならざる物語を胚胎させるような「仮構」が必要となります。

もちろん、その方法は多様ですが、基本的には別の要素を付加したり、
逆に雑多な要素を省略したり−要するに、足すか引くか、というお話になります。

判りやすく例を挙げるなら、
代々木あたりの踏み切りにロボットを立たせ、
遠景にこれまた現実には存在しない超高層ビルを林立させれば、
「根も葉もある近未来の東京」の情景が出来上がる、という仕掛けが「付加」であり、
香港の大通りを丸ごと水没させて
「近未来のアジア某都市」を生み出すのが「省略」ということになります。

勿論、詳細に描写された踏み切りに情報量の貧弱なセル書きのロボットを立たせたのでは
モロ見えの足し算−付加以前に付け足しになってしまいますから、
ロボットが潜れそうもない高架線や情報量の多い看板等は省略しますし、
まるごと水没した大通りには大量の自動車に替えて水上バスを浮かばせたりする訳で、
足し算と引き算は同時的相互的に行われる必要が・ �ります。

この基本的な構図の上に
雨を降らせたり、夜景に変更したり、といった「効果」を掛け合わせることで、
現実をいじくりまわした痕跡を覆い隠し、
結果としてある種の情緒を獲得するところまでいけば、
風景を再構成−演出する、ということが可能になるわけです。

そして、この足し算や引き算を破綻なく成立させ、
視覚的に補完する−臨場感をもって再構成するために必要なものこそがデザインであり、
そしてそのデザインをフレーム内において統合的に処理する作業をレイアウトと呼ぶわけです。

798スペースNo.な-74:04/02/27 11:44
なぜ犬の話
799スペースNo.な-74:04/02/27 16:30
そういや演出ノート買ったけど読んでないなぁ
800スペースNo.な-74:04/02/28 21:53
イノセンス?
801スペースNo.な-74:04/02/28 22:54
801げっと!
802スペースNo.な-74:04/02/29 11:24
漏れの絵は、六角大王とかでいじってると、立体的矛盾が多すぎることが分かる・・・。
803スペースNo.な-74:04/02/29 18:42
漏れも導入してみるかなぁ。
804スペースNo.な-74:04/02/29 22:13
六角はマンガモードとかいうのがあって
自分で2Dで描いたメカを、立体に起こす時に便利だそうな。
俺も形状が把握しにくい時に3Dにして確認してみたいので六角購入検討中。
メタセコイアでもいいのだけど。

>>802
六角大王って2D描くにも便利ですか?
805スペースNo.な-74:04/02/29 22:20
俺はフリーのヤツしか使ってないのであまり偉そうな事は言えんのだけれど・・・。
立体的に破綻して無いかとかを調べるのにはよさ気。
あとは、うまい人の立体的破綻の無さにおどろくとか、自分のヘタレ具合を知るとかにも使えるかも知れんが・・・。

あと体験版もあるので使ってみれ。多分百聞は一見に以下略。
806スペースNo.な-74:04/02/29 22:26
レスありがとうございます。
体験版使ってみます。<全然頭になかった…。
自分のヘタレ具合を知ることになるのは目に見えてるヨカーン。_| ̄|○
807スペースNo.な-74:04/02/29 22:47
六角はフリーを使え!
特に2D絵が描けるなら絶対的にフリー版!
六角スーパーと六角フリーは全くと言ってイイほど別物。
フリー版は六角大臣と一緒に使えば神の如き使い心地。
至らない所はメタセコで補完。
カンペキッ!な3Dライフが始まりマス。

いやもーマジ、騙されたと思ってフリー版と六角大臣、使ってみてくんさい。
全部ただだし。
808スペースNo.な-74:04/02/29 22:48
モデリングのしやすさは曲面多用ならメタセコイアの方がよさげ。
六角も悪くは無いけど。
809スペースNo.な-74:04/02/29 22:56
あ、後一つ追加。
六角Sのマンガモードは正確で無いです。
人の顔とか写真使って立体化とかしてみると分かります。
横に伸びたりしてまともにリアリティのある顔にはなりません。
そこでフリー版だと自分で微調整しながら立体化出来るので。
そこがヨイ、と。
810スペースNo.な-74:04/02/29 23:07
へーいいこと聞いた
そのうちやってみようかなぁ
811スペースNo.な-74:04/02/29 23:10
こゆえばこのスレって凝った3DCGの晒しって無いよね。
CG板とは層が違うのかな。
812スペースNo.な-74:04/02/29 23:32
過疎(w
813スペースNo.な-74:04/02/29 23:38
2Dイラストは水準高いと思うけれど。ゲッターとかチェスとか飛行機とか。
814スペースNo.な-74:04/03/01 15:49
どうでもいいけど今ホワイトベース(というかペガサス級)の
オレデザインヤトール。
面白い。ポイントはメガ粒子砲の円だな。やっぱり。
815スペースNo.な-74:04/03/01 21:12
まずはプラモ模写から始めればいいのかな・・・・?
816スペースNo.な-74:04/03/01 21:24
漏れは自分の頭の中のデザインを出すことから始めたけど。
817スペースNo.な-74:04/03/01 21:48
スタートラインは何でもいい。他人に聞くようなもんでも無いと思うよ。
そして行き詰ったらアップしなさいな。
818スペースNo.な-74:04/03/01 22:52
ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/259.jpg
むー、急いだけど間に合わなかったか・・・?
既に話題は次へ・・・

まー六角大王使え使えと言ってもなんか言うだけじゃアレなんで、
作ってみました、と。
あんま3DCGじゃ無いけど・・・
こんな感じにテキトーに立体化してこれを元に作り始めるとイラスト
から連続的な感覚で3Dに出来ますヨン、と。
正確にモデリングしたければ普通は3面図を用意とか言うけれど、
なかなか上手く作れる物でも無いし、3面図なんて。
オリジナルメカだと特に、横からとか正面からとかワカンネーヨ、でしょ?
そー言う時に、六角大王で直接三次元の線を描いて、こんな感じに
イラスト風味の立体絵を作って、んでこれを3面図代わりに使えば
ここから先が楽な訳です。
コレ全部で1〜2時間くらいだし。

この手のネタは実際に3Dとして見てナンボなので、一応ファイルも
アップしました。
六角フリー版持ってる人は見てみると多分面白いです。
ttp://www41.tok2.com/home/imagenos/cgi-bin/tboard/icons/20040301224100.lzh
容量は31kぽっち

あ、ちなみにデザインは全部ここのあぷろだに上がってた奴で、自分
のでないです。
かな〜り古いデザインもあるので覚えてない人とか居るかも・・・
ダウンして取ってあった物を元に作りました。
819スペースNo.な-74:04/03/02 00:09
>>818
おお、これって便利そう。
フリー版でもマンガモードってあるのかな?
こんな風に線画を立体に起こしたいんだけど。
820スペースNo.な-74:04/03/02 01:08
>>819
「後ろに絵を表示させる」ことが出来るみたい。
後は目で見ながら調整する、と
821スペースNo.な-74:04/03/02 03:00
>>815
プラモをデジカメで撮影、タブレットでトレス。これ最強。
822スペースNo.な-74:04/03/02 17:39
これまじでかっこいいし、感動する。
ロボヲタなら見なきゃ損。だから、1000円でおっけー。
ぜひ、見てもらいたい。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16591563
823スペースNo.な-74:04/03/02 23:28
おぉ、イドロか。確かにイイ。折れはスキだな。
ただシリーズ通した方が理解も感情移入もしやすいが。
824スペースNo.な-74:04/03/02 23:41
股間からぶっといモノが生えてるんですが
825スペースNo.な-74:04/03/03 01:10
>>824飛行時にはボッキします
826スペースNo.な-74:04/03/03 12:00
イドロは勃起しないだろう。
827スペースNo.な-74:04/03/03 12:22
( ´д)ヒソ これから出撃って時にチンポに乗ってるわよ ヒソ(д` )
828スペースNo.な-74:04/03/03 12:29
>>826そういえば、アヌビスもボッキしてなかった。
元気なのはジェフティだけか…
829スペースNo.な-74:04/03/03 17:56
少女なのにギンギンのドロレスタソ…
壁をも貫いたドロレスタンのぶっといモノ…
830スペースNo.な-74:04/03/03 23:51
無印ZOEでセルヴィスが
「レオ、貴方、なんでそんなところに!?」
と言ったのをOFに乗っていた事ではなく、コクピットの位置の話だと思ったのは
折れだけではない。
831スペースNo.な-74:04/03/04 21:04
なんかもっと宮崎っぽいメカ見たいな。
こう、シルエットタンパクなんだけどギミックがリアルなディテールで。
832スペースNo.な-74:04/03/05 06:57
ZOEとかゼノサーガに出てくる、
足が先細だったり或いはブースターだったりみたいな
宇宙戦に特化したロボメカって起源は何だろ?
CHOCOとかが好んで描くようなやつ。
833スペースNo.な-74:04/03/05 09:40
ザク・サイコミュ試験型
834スペースNo.な-74:04/03/05 10:06
ブラスティ―だな
835スペースNo.な-74:04/03/05 20:17
なんだろうな。どっからキタのかわかんないけど、こう、スピード感
みたいなものが表現できてゲーム向きだと思う。
836スペースNo.な-74:04/03/06 00:17
ヘタレですが、Z.O.E風味に描いてみました。

http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/261.jpg
837スペースNo.な-74:04/03/06 00:43
じゃあ便乗して。
ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/262.gif
>>836イドロっぽいですね〜。エネルギーラインとか入れればもっと
オービタルフレームっぽくなると思います。
838スペースNo.な-74:04/03/06 00:47
>832
漏れの記憶にある限りでは「That'sイズミコ」(大野安之 )かな。
839836:04/03/06 01:03
>>837
す、素晴らしい・・・。素晴らしすぎる・・・。
840スペースNo.な-74:04/03/06 01:18
>>836>>837
もちっとかっちりした(硬質な)ラインがあった方がOF風になるんじゃないかなぁ。
シルエットは有機的、末端はするどく硬質なラインがOFの記号だと自分は思うんだけどね。
841スペースNo.な-74:04/03/06 02:30
>>837はどっちかというと、「オーバーマン・オービタルフレーム」という感じですが。
842837:04/03/06 02:41
>>840なるほど…>>841さんの言うとおり、自分のは有機的すぎるかもしれないですね
確かに、オーバーマンにものすごく影響されて描きました。リングなんかが
そのいい例です
843スペースNo.な-74:04/03/06 09:38
>>842
単に描き方の問題かと。
足先や頭の線をきちんと真っ直ぐな線にするだけで、かなり印象が変わると思う。
844スペースNo.な-74:04/03/06 11:53
836って激しくテスタメントな雰囲気じゃないか?
デュランダルMk2みたいだ。
845スペースNo.な-74:04/03/06 13:11
>>837
ふくらはぎ辺りのディスクは車輪?
何に使うのか気になる。
846845:04/03/06 13:12
ああ、リングか。
キンゲ観てないんでよくしらないけど。
847スペースNo.な-74:04/03/06 15:54
おぉ格好いいね。リングとかは面白い要素だとオモう。
ZOEはよく知らんのでついて行けんけれど・・・。
848スペースNo.な-74:04/03/06 16:12
はじめまして、俺もメカ晒したいけどどうしたらいいのでしょうか?すぐには
描けませんが…
849スペースNo.な-74:04/03/06 16:19
一から全部分からないのかい?
850スペースNo.な-74:04/03/06 16:19
まず紙に書け
851スペースNo.な-74:04/03/06 16:22
その前に鉛筆を買って来い
持ち方は、お箸を握るのと同じつもりで持ってみて、下の一本を抜いた感じだ
852848:04/03/06 16:30
書き方が悪かったです_| ̄|○ どこにアップすればいいのでしょうか?
なんだかんだでここはいい人が多いなぁ。
853スペースNo.な-74:04/03/06 16:34
854848:04/03/06 16:38
ぐはっ!マジでアホな事してしまった。逝って来ます…。
近いうちに必ず晒します。
855スペースNo.な-74:04/03/06 20:55
ガンバレ
856スペースNo.な-74:04/03/06 21:08
このスレってロボ以外を描く人って少ないのかな?
857スペースNo.な-74:04/03/06 21:20
>>837
とてもメカの絵が上手ですが、その画力を手に入れられたのは、
どういった経緯を踏んで来られたのでしょうか?
教えて頂けないでしょうか?
858837:04/03/06 22:10
>>845格好いいから…じゃなくて、排熱みたいなもの。多分。
>>847ありがとうございます。
>>857うまいとは思わないし、あんまりメカといえないですが、
小学生とかのころからガンダムとかメトロイドとかロックマンとかを
教科書や机に落書きしていればもれなくこんなダメ人間になれます
859スペースNo.な-74:04/03/06 22:43
>>856
過去ログを見てみれば分かるだろうけどれど、少ないと思うよ。
860スペースNo.な-74:04/03/07 00:36
>>838
うわ〜なつかしい。
861スペースNo.な-74:04/03/07 01:56
>>856
漏れ飛行機とか宇宙機とか描くの好きだよ。
特にシューティングゲームにでてくるようなのは、
絵を描きはじめた頃から描いてた。
そのうちここにもうpるかもしれん。
862スペースNo.な-74:04/03/07 03:41
>シューティング
初期Rシリーズやビックバイパーのデザインは好きだがなぁ。

つかロボットにしろ戦闘機にしろカクカクのゴテゴテなデザインは嫌いぽ
ナイフで削ったみたいな綺麗な曲線とか、単純な直線で構成された単純なメカが好き。
…と個人的好みをダラダラと書いてみたり。
863スペースNo.な-74:04/03/07 03:53
たしかにシンプルで美しいラインのメカは戦闘機とかでは特に重要な要素なんだけど、
描くのがすごく難しいw
特に翼の構成が。
実際の航空機の翼とかは、単純な面ではなくて後ろへ行くに連れて薄くなってるし、
古典機だと微妙に上によってたり(正面から見るとV字型)と、
立体表現するのにかなり描写力が要ると思う。
なのでついつい描きやすいブロック的な構成に流れてしまうというか..
宇宙機だと空力のことはあんまり考慮しなくていいしね。
864スペースNo.な-74:04/03/07 04:12
エースコンバット3のニューコムの飛行機が好きだ
865スペースNo.な-74:04/03/07 04:53
デルフィネス1が好きだった
性能はショボかった・・・
866スペースNo.な-74:04/03/07 11:26
戦闘妖精雪風にちらっと出てくる脇役戦闘機が、
デルフィナスと似た構造だった。
板を二枚挟んだような感じの。
867スペースNo.な-74:04/03/07 13:01
要塞シリーズの佐藤道明の戦闘機デザインが好きだな。
エスコン3や雪風のキャノピー覆い系、流線形の戦闘機って、
要塞シリーズのデザインと物凄く良く似てるんですがデザイナーが同じなのかな?
エスコン3のオチも溝海要塞1996みたいな感じだったし。
868スペースNo.な-74:04/03/07 14:13
エスコン3は佐藤道明じゃなかったかな?
雪風は山下いくと。エヴァのデザインした人ね。
キャノピー覆い系は未来ぽくて漏れも好き。
869スペースNo.な-74:04/03/07 23:36
848まだかあ
870スペースNo.な-74:04/03/08 14:00
>>848>>861
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
871848:04/03/08 21:22
スマンしばらく待ってくれ。仮免落ちてしまった_| ̄|○43点ダッタンダ
合格したと思ったのにチクショウ
絵のレベルは期待しないで下さい。晒すだけみたいな…
872861:04/03/09 00:59
ゴメン漏れもしばらくは無理。
あんまり迂闊なことは言うもんじゃないな..
でも時間できたらうpするよ。スマソ
873スペースNo.な-74:04/03/09 01:06
>>871-872イイヨイイイヨー。まってるよー
874スペースNo.な-74:04/03/10 01:54
関係ないが、タチコマは萌える
875スペースNo.な-74:04/03/10 11:23
最近久々にロボット系のイラスト描いてみたくなったので
すいませんがどなたか甲冑なり鎧などの画像なりイラストのあるサイト教えてくれませんか?
結構参考になりそうなので…。
自分でも探してみますけど昨日はチェーンメイル(だったかな?)ぐらいしか見つからなかったので…。
876スペースNo.な-74:04/03/10 14:51
鎖帷子なロボットって面白いかも知れん…。
877スペースNo.な-74:04/03/10 15:35
【資料提供/探求スレ】2冊目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1048991572/
878スペースNo.な-74:04/03/10 18:07
>>876
∀のマヒローとか?
879スペースNo.な-74:04/03/11 03:12
アレは筋肉メカの一種だろう。
880スペースNo.な-74:04/03/11 03:34
武者ガンダム
881スペースNo.な-74:04/03/13 14:43
落ち武者ガンダム
882スペースNo.な-74:04/03/14 01:49
武者っぽいオービタルフレームおkですか?
883スペースNo.な-74:04/03/14 07:15
>>882
うpしてくれるなら、ネタメカでも大歓迎。
884スペースNo.な-74:04/03/14 13:26
>>883わかった。変なメカならまかせとけ。しばしまて
885スペースNo.な-74:04/03/14 14:58
ラフ
ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/265.jpg
以前あpしたのと似た感じなのは、その機体の元となった機体だから。
顔がオービタルフレームっぽくないのは、面具っぽさを出したかったから。
直線がフニャフニャしてるのはフリーハンドで描いたから。
自分、書き込みすぎなので、ここら辺で自粛します
886スペースNo.な-74:04/03/14 15:03
>>885
ヤバイ、割とツボだ・・・。
強いて言えば、パーツの分割位置がオービタルフレームとは違う感じがするな。
887スペースNo.な-74:04/03/14 15:42
別に書き込み過ぎってことはあるまい。
結構寂れ気味だしな・・・。
888スペースNo.な-74:04/03/14 16:56
>>885
オービタルフレームというより、
ギアっぽいね。ゼノギアスの。
天使輪の位置がナイス。
889スペースNo.な-74:04/03/14 21:42
>>885
私は、頭部がマクロス7のバサラの機体に
似てるなーと思いました。

ところで、皆さん、メカを描く上で、
立体把握能力って大事だと思いますか?
また、どうやって、その能力を育てることが出来ますか?
890885:04/03/14 22:03
>>886このオービタルフレーム自体の設定が、少し特殊なものなので
あえて少しはずしてあります。ほ、ほんとですって
>>887やっぱりメカは需要ないですか…
>>888どうも最近メカを描くと、有機的なフォルムになってしまうのです
>>889そういわれてみれば…。
立体把握能力というより、いかにしてらしく見せるか?ということが重要だと思います。
説得力を増すためにも。
891スペースNo.な-74:04/03/14 23:01
>>889
立体把握は必要だけど、
それはメカに限らん気も。
単純なラインの絵でも、
奥行きが表現出来てるか否かだけで随分リアリティとかが違ってくるし。

メカだととりあえず大まかなシルエットから、
立方体図を描く要領で見えて無い側も意識しながら(できれば描いて後で消す)
単純な立体を作って、段々細部を描いて行く、
というのが良く言われるスタンダードなやりかたでないかな。
あと、たとえばロボットなら頭・腕・足といったパーツ毎に、
”かたまり”感を出すというか、ブロックであることを把握するとか。

あとはアングルなどで描きやすい方向から描くよりも、
たとえば円なら円である事がわかるような方向から描くのが良いと
デッサン習った先生に教わった。口だと伝わりにくいけど。
892889:04/03/14 23:01
>>890
>いかにしてらしく見せるか?ということが重要だと思います。
説得力を増すためにも。

それは、たくさん描いていくうちに、らしく見せることが
出来るようになるのでしょうか?
893スペースNo.な-74:04/03/14 23:13
>>892
890じゃないけど。

なるよ。
と言うか、手を動かさないで上手くなる人なんて、いない。(全くとは言わないけど、ごく稀だよ)
ただ、描いたものはなるべく人に見せて感想を聞いた方がいいと自分は思うね。
894スペースNo.な-74:04/03/14 23:17
数をこなせばメソッドは後からついてくる、みたいな感じね。
895889:04/03/14 23:17
>>891
ありがとうございます。とても参考になりました。
896892:04/03/14 23:24
皆様、参考になるレスどうもありがとうございます。

上手くなるためには、たくさん描く。と言われますが、
それは、模写でしょうか?それとも、何も見ないで描く方でしょうか?
897885:04/03/14 23:25
>>891たしかルーミス先生も見えない部分を意識して描けどうこういっていた
ような気が…
>>892絵は描けば上手くなる。多分。そう信じたい

…と、一歩遅れてみる
898スペースNo.な-74:04/03/14 23:32
>>896
選好みせず、なんでも描くだよ。

ところで、このスレで時々出てくるけど、この模写と何も見ないでってなに?
具体的になにをすることを指してるのよ?
899896:04/03/15 00:02
>>898
何も見ないで描くと言うのは、模写と違って、
写して描くものが無いということです。
自由に描く事です。

例えばメカを描くときに、見本を見ないで、
描くということです。
900スペースNo.な-74:04/03/15 00:41
大まかに言って
模写=デッサンの勉強だけど、
何も見ないで描くことが、自分のオリジナルのデザインをすることなら、全く別ものだよ。

アニメメカとかを上手く描きたいんなら模写だけでも良いけど、
そうでないんなら描くだけじゃなくて、工業デザインとかの知識もあった方が良い。
アニメの設定画ばかり見てても、結局コピーにしかならないから。

あと、平面のものを模写するだけでなく、キチンと立体のデッサンの勉強はした方が良いよ。
立体把握能力を育てたいなら尚更にね。

901スペースNo.な-74:04/03/15 03:13
画家の先生が開いてるデッサン教室に通いながら、「自分のもの」を模索してます。
902スペースNo.な-74:04/03/15 08:13
工業デザインか……まったく未知の領域だったんで
どうやって手をつけりゃいいかわからん。

どういったものを読めばいいですか?
903885:04/03/15 08:16
工業デザインとかまったくやってない…_| ̄|○
904スペースNo.な-74:04/03/15 08:40
漏れもそれ知りたい。工業デザインて、何から手を付ければいいのやらって感じで。
よくあるケーブルとかゴチャゴチャした機械の中身とか描くのに役立つかな?
あんまり知識ないのであれ描けないんだけど。
905スペースNo.な-74:04/03/15 20:45
高級腕時計の中身とかは感動的なほどかっこいいぞ。
とにかく、身近なものを観察してみよう。
試しにパソコンの中身とか。
906スペースNo.な-74:04/03/15 22:25
バイクとか車のエンジンとかなんか手始めにどうでしょう。>工業デザイン
その時に今描いている部品は何のためについているのかを調べながら描く。
それをどんどん拡張していく。飛行機とか戦車とか工業用ロボットとか。

そうするとだんだんオリジナルを描くときにも意味なく線を増やすんじゃなくて
そこにその線がある理由を考えながら描ける様になる…かも。

あと、機能を考えてそこにそれがあるべきか、そこにそれがあるとどうなるか
を考えながら描くといいと思います。
そうすれば肩の装甲に点検パネルをつけるような脳みその足りないマネを
晒して笑われるようなことはなくなるんじゃなかろうか。

また、日本の工業デザイナーはすごくレベルが低いので、そーゆー連中
の描いたデザイン画は参考にしない方がいいと思います。
某自動車メーカーで載せるエンジンとタイヤ寸法を決めてデザインを発注
したら、タイヤ寸法から全高を割り出すとどうやってもエンジンが入らない
なんてーモノを平気で上げてきたとか聞いたことがあります。

つーかCADぐらい使ってくれよ。おまえらのポンチ絵から図面を起こすの
大変なんだよ。挙げ句にこの曲線はもっとこう、ふわっとした感じに、って
どーゆー意味なんだよ!

後半はただの愚痴ですた。
907スペースNo.な-74:04/03/15 22:28
工業デザインってそう言うの言うかな・・・?
普通、車の外観だとか、携帯の外観だとか、そう言う物の理屈じゃ無いの。
内部のごちゃっとしたのは、理論的な方面で言えばただの設計技術
実装技術だし。
パソの中身って例で言えば、基盤にチップを実装する為の理屈なんて
知っても、メカイラストで適用出来る事例がそうそうあるとも思えないけど。
そりゃ、それっぽく見せるって意味では観察が必要なのはそうだろうけど。

デザインと言っても、設計の部分と修飾の部分はかなり違うのでは。
実際の製品ではお互いに食い込み合ってる部分もあるけど、嘘として
参考にする場合には区別しても良いかと。
908906:04/03/15 22:42
>906の書き込みで「日本の工業デザイナーはすごくレベルが低いので」は
「工業デザイナーにはすごくレベルが低いのがいるので」に訂正させて下さい。
申し訳ありません。

>907
「よくあるケーブルとかゴチャゴチャした機械の中身とか描くのに役立つかな? 」
と>904が書いていたんでそっちの方について書かせてもらいました。
909905:04/03/15 22:57
>>907
モチーフとして考えると解り易くなると思う。
例えば、配線のラインをロボットの全身に装飾してみたら・・・とか。
まあ、それをやると、オービタルフレームになるけど

つまり、実用的な技術によって生み出された、意図されていないデザインを
自分の頭の中に貯めておけば、なにかと便利かな、と。
それを自分の頭に入れる為には、その構造や意味を知ることが大切。
聞きかじり程度でも情報を得ることに損はないと思う。

なんにしても、無理をしないで楽しくやるのが一番重要だけどね。
910900:04/03/15 23:16
う、なんか誤解させること書いちゃったかな。

工業デザインそのものについては907の言う通り。

ただ、自分が言いたかったのは、普段興味の無い分野にもアンテナは張っておこうよ、てこと。
何も工業デザインの教科書を開かなくても、
パソの内部でも街角の工事現場の重機なんかでも、
観察しておけばそれが何かのデザインのヒントになるかもしれないってことです。

もちろん、理屈を知っておけば、自分の手元にあるアイテムがどんな理由でデザインされているかを理解できる訳なので、
それはそれで損は無いけどね。
911910:04/03/15 23:18
あ、かぶってる・・・。
おまけに909氏のほうが判りやすいし…orz
912スペースNo.な-74:04/03/16 00:01
>>906
>肩の装甲に点検パネルをつけるような脳みその足りないマネ
_| ̄|○ノ

なんにせよ、知識は必要だということで
913スペースNo.な-74:04/03/16 08:30
たとえば、ガンダムで飛行機のエアインテークを胸の排気孔にもってくるとか、
そういうことか。
実際の機械の知識よりも形態のアレンジのセンスみたいな。
参考になるな〜。
914スペースNo.な-74:04/03/16 18:46
車の模写&擬ロボ化をやっていたら、前面部分にラジエーター吸気孔をつける癖が…
MSの影響もあるけどさ
915スペースNo.な-74:04/03/16 18:54
天下一からの出張だが、
誰か番外船でメカ絵を晒せないか?

番外戦「メカ」
http://tenkaiti.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/cgi/vote/entry.cgi?battle_id=1079430301

上手下手は一切問わない(画力はお世辞にもあるとは言えないが、奇抜なデザインで上位まで健闘した者も多数存在するんで)
是非是非、参加してくれ。メカスレの力を俺等に見せ付けてくれ。
916スペースNo.な-74:04/03/16 19:19
ヤ〜フ〜!!
俺たちの出番だ!!
(゚ε゚)
917スペースNo.な-74:04/03/16 23:46
>>916
がんばれ。君がメカスレ代表だ
918スペースNo.な-74:04/03/17 00:35
>>915
漏れは916じゃないが、
とりあえず描いてるトコロ。間に合うかな..
間に合わなかったらココにうpするね。
919スペースNo.な-74:04/03/17 00:48
>>918キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!がんばれ〜
920スペースNo.な-74:04/03/17 20:36
メカスレは独りだけかい?
921スペースNo.な-74:04/03/17 21:02

パロしか描けない人です
922848:04/03/17 22:31
描き始めたのだが、オリジナルメカって無理だ_| ̄|○ガンダムに似る…
現在の画力と相談で描けしだいうpします。
923スペースNo.な-74:04/03/17 22:47
天下一用に描いてるやつ、
構図とか感じががここのうpろだの4脚ガンダムにクリソツなんだけど、
うpしたら怒られるかな?
924スペースNo.な-74:04/03/17 22:53
>>922
正直、いきなりオリジナルメカをかいてもありきたりになる…
(そのメカの設定とか、そういうのが形になる、というのを含めて、)
描きなれて来ると奇抜な形がかけるんだけどなぁ…ガンダムとかガンダムとか
>>933四脚?
925スペースNo.な-74:04/03/17 23:18
>>924
これのこと。
http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/255.jpg
描いてる内にこれに似て来た。
926スペースNo.な-74:04/03/17 23:24
>>925
それ描いた人だけど、全然おkですよ〜

というか、パロでガンダム絵出したくなってきた…_| ̄|○
927スペースNo.な-74:04/03/18 05:07
何でもいいからおだしなさい。
このスレからは5人くらい登場しないとね。
私一人ではさみしすぎる。
928スペースNo.な-74:04/03/18 06:41
バイクなら描いたよ。メカは重機っぽいのとパワードスーツっぽいの
描いてみたけどあんまりにもかっこうが悪かったのでお蔵入り_| ̄|○
929848:04/03/18 07:01
描きました!デッサン不足が目立ちました_| ̄|○
ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/266.gif
メカって…だしガンダムで勝負してy(ry
これからも上手くはないですが、時々晒していきます。
[書き込む]を押すのに勇気がいるな。
930スペースNo.な-74:04/03/18 08:15
>>929
何かレトロな感じがするな。
931896:04/03/18 10:43
>>929
あまり下手なことは、言えませんが、
描きなれると上手になりそうな気がします。
今後に期待です。

それと、関係ないですが、3Dで、メカ?を作りました。

http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/267.jpg
932スペースNo.な-74:04/03/18 11:50
>>931
か..顔が(;´Д`)
おなのこの顔もメカもイイんだけど、
浮いて見えるような..
でもそれぞれの部分は上手いね。
933スペースNo.な-74:04/03/18 21:00
>>931
顔をもうちょっと暗めにするだな。
934848:04/03/18 21:13
>>930
レトロかぁ、意外な感想ですが参考にします。
>>931
その言葉の余韻にしばらく浸ります_| ̄|○
3D作れて羨ましいです。しかも上手いし_| ̄|○
935スペースNo.な-74:04/03/18 21:36
>>931
背景と同系色で形状が把握しづらいよ。
936スペースNo.な-74:04/03/18 22:56
そーいえば、どうせ自分のガンダムはガンダムっぽくないし、顔だけ変えて
だせばよかったかな…
>>929ヴァンツァーっぽい感じ
>>931顔が(;´Д`)…
937918:04/03/19 00:55
なんとか出来ますた。
ttp://tenkaiti.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/cgi/upload/source/up0194.jpg
ゴチャゴチャしてわかりづらいですが..
一応ディープストライカー的なものを目指した感じです。
左腕(前腕がクロー、後ろ腕が3つ指で銃付き)は短いのではなく畳んであります。
938スペースNo.な-74:04/03/19 01:18
ごめん、ごめんな…
正直、いくとエヴァにしか見えん。
939スペースNo.な-74:04/03/19 01:22
>>937
ごちゃついてる割に(デザインに)立体感が足りないと思うなぁ。
塗りを変えれば、印象変わる・・・かな?
940スペースNo.な-74:04/03/19 01:32
>>937
うーむ、もうちょっと線の方向を揃えるとかして、「綺麗」にした方が良いかと。
右腕砲(仮)の立体感が明らかに変だしな。

まぁ、漏れの描き方が
「まずは魂だけで描いた単純明解なデザイン。
次に話に必要な構造。その次に設定から来る飾り。」
という変な描き方なので、参考にしないほうが良いです。
941スペースNo.な-74:04/03/19 01:35
たしかに立体感がない。
胸部、頭部は立体感あるんだが、他がなー。
942918:04/03/19 01:52
>>938
描いてる時にそれ思ったんだけど、
なんとなくそのままに..
>>939-940-941
成る程。確かに立体感は出せなかったです。
ゴテゴテしてるのはわざとなんだけど、
それならそれで立体把握はきちんとしろってことですね。

覚悟はしてたけど天下一でも評判はよくないですね。
このスレ参考に修行します。
経験値不足かな〜。
でも本当絵晒しは自分の改善点見つける参考になるですね。グサグサ来るけどw
とりあえずシンプルでも立体感のあるようなメカの練習などしようかと。
いいの出来たらまた懲りずにうpってみたり。
943スペースNo.な-74:04/03/19 04:48
ガンダムっぽいのだしたよ
944848:04/03/19 07:32
>>936
そうですねヴァンツァーっぽいです。言われて気づいた_| ̄|○
>>937
顔はエヴァっぽいけど、他は部分はカッコよく描けててうらやましいです。
描けたらうpして下さい。楽しみにしています。

俺はガンダムかヴァンツァーかAC系のロボのどれかに当てはまる絵しか思いつきませんが、
いつか似つつも自分の絵(個性的)にできるように頑張ります。
945スペースNo.な-74:04/03/19 23:08
駄目だ、天下一には間に合いそうにも無いな・・・
946スペースNo.な-74:04/03/19 23:25
いまうぷりますた。
大鎧風味のパワードスーツです。
つーか大鎧すぎるなあ…。
947スペースNo.な-74:04/03/20 00:49
向こうのスレ見てたら、参加しなくてよかったと思った。
ここの住人は素晴らしいぞ。
948スペースNo.な-74:04/03/20 00:54
>>947
いやアレ、からかって遊んでるだけでしょ、どっちも。

949スペースNo.な-74:04/03/20 01:22
参加した漏れはあふぉうなのでしょうか…_| ̄| =○
950スペースNo.な-74:04/03/20 01:30
そんなこと無いよ。
乙かれ>>949

ところで次スレどうしようね?
この流れなら980くらいでも良いかね。
951スペースNo.な-74:04/03/20 01:58
>>950そだね。ここ、すごい人いないしまだまだだいじょうぶでしょ
952スペースNo.な-74:04/03/20 04:58
俺もメカ番外投下したよ。
デフォの常駐スレここじゃないけど、2回くらいここに投下してるから。
953スペースNo.な-74:04/03/20 06:17
これでうpした人は
937さん、943、(945=?)946、952
9体中4体がメカスレ(;´Д`)…
954946:04/03/20 12:27
や、私は>945の中の人じゃないです。
だからどうだってこともないんですが。
955スペースNo.な-74:04/03/20 13:48
008うまいね。
956スペースNo.な-74:04/03/20 19:17
あまり大したもんじゃありませんが

ttp://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/268.jpg
957スペースNo.な-74:04/03/20 19:20
おお、カコ(・∀・)イイ!!
3Dですか?
958スペースNo.な-74:04/03/20 19:23
お、かっちょええね。
バイファムを思い出したよ。
モデラー&レンダラおしえて〜
959スペースNo.な-74:04/03/20 19:23
追加
こう、足の設置面がしっかりしてて気持ちいい〜
960スペースNo.な-74:04/03/20 21:51
>>956
(・∀・)イイ!
線が綺麗だ。
961スペースNo.な-74:04/03/20 23:08
>>956
メカスレに、私以外のDoGA使いが(・∀・)イルトワ・・・w
DoGA!
i'ts show time!!
962961:04/03/20 23:09
963スペースNo.な-74:04/03/20 23:32
>>962
おお、これもカコイイ。
前に美少女ヘッドのメカ描いてた人ですか?
964スペースNo.な-74:04/03/20 23:34
あ、DoGAなんだ〜。
つかいよい?
DoGAってモデラ?
965スペースNo.な-74:04/03/20 23:43
>>962カコイイ!!3dは自分にはむりぽ。
普通のCGでさえ使えてないのに
966962:04/03/21 03:54
レスどうもです。

>>963
ありがとうございます。そうですw

>>964
どうもです。
詳しい事は、分かりませんが、
もともとあるパーツを伸縮拡大し、
組み合わせていくだけです。
レゴブロックのような感じです。
細かい部分は、自分の完璧にイメージしたように作るのは無理です。

>>965
ありがとうございます。
DoGAは、気軽に3Dを作れますよ。
967スペースNo.な-74:04/03/21 04:54
>>966
>もともとあるパーツを伸縮拡大し、
>組み合わせていくだけです。
んー六画みたいな感じ?
立方体とか、球で組み立ててくの?
968966:04/03/21 15:14
六角を知りませんが、
立方体、球を組み合わせて、形にしていきます。

立方体、球、以外にも、ロボットパーツなど、
あらかじめ、デザインされた、パーツ同士を組み合わせて、
ロボットを組み立てることも可能です。

ちょっと、わかりづらいでしょうか・・・。
3000円入金しますと、CGアニメーションを作成する事が
できます。
969スペースNo.な-74:04/03/23 22:32
バイクはこのスレからの参加はあったんだろか。
970スペースNo.な-74:04/03/23 23:21
俺参加した!
971スペースNo.な-74:04/03/24 00:03
漏れは戦闘機描いたんだけど、間に合わなかったんだよう・・・(つд`)
描いた絵をPCに取り込んだら、締め切りすぎちゃってて・・・
ショックで飯も喉を通らない…
鬱だ…

えっ、言うのが遅いって…?
すみません。
972スペースNo.な-74:04/03/24 00:55
>>971
それは残念だったね。
良かったらココにあぷしてくだちい。
973971:04/03/24 20:00
>>972
こちらです。
http://www.bluepulya.jp/cgi-bin/mokei/source2/270.jpg
影が手抜きなのをはじめとして、色々いい加減です。
つたない絵ですが、お張りさせていただきます。
嗚呼、ハズカスィ…
974スペースNo.な-74:04/03/24 20:02
>>973
いいよ〜かっちょいいよー
俺がアップしたのよかいいのは確かだ(w
975スペースNo.な-74:04/03/24 22:21
また渋い型だなぁ〜。かなり格好いいぜ。
976スペースNo.な-74:04/03/24 23:32
ウフォッ、いい独逸機..
なにげに並列複座?
977スペースNo.な-74:04/03/25 02:08
下がりすぎage(・∀・)
978スペースNo.な-74:04/03/25 02:37
メカ・・・
979スペースNo.な-74:04/03/25 04:02
まだこのスレあった
980スペースNo.な-74:04/03/25 04:04
 
981スペースNo.な-74:04/03/25 05:10
 
982スペースNo.な-74:04/03/25 06:52
ヽ(`Д´)ノ
983848:04/03/25 07:42
メカって…五台目用に描き始めるか。(上手く描けないがその努力はミトメテクレ)
↓から愚痴です_| ̄|○
メカってここをこうしたら良いとか言いにくいですよね?決まった形があるわけでもないし…
そこを踏まえてぼろ糞に言われても構わないので改善する点などを指導して頂きたいです!
それはスレ違いですか?でしたら申し訳ないです。
↑の事は忘れてください。とりあえず、そのうち晒します。
984スペースNo.な-74:04/03/25 07:52
何かよう分からんがとにかくガンガってくれ
985スペースNo.な-74:04/03/25 08:21
>>983 
読み返して見たが、確かにあの後に指摘が少なかったみたいだな。
今指摘しちゃうが、肩のパーツが極端に狭く見える。あと全体的にパースがあってないな。
ガンダムっぽさを出したくないなら顎に赤い色は厳禁。かなりガンダムチックになる。
装甲の角取りをもうすこり滑らかに出せるようにするといいと思う。
まだまだツッコミ所はあるけど、取り敢えずこの辺か? 
というか初歩の初歩段階なので上記のコメント見ても直しどころが多すぎると思わないか?

まだ、細かい修正じゃなくて数を描いてパースとか全体を整えた方が良いから、
いろいろな形のメカを描いてこのスレで晒してみな。
986971:04/03/25 11:55
>>974
もしかして、天下一にソ連軍の飛行艇で参加された方ですか?
>>975
ありがとうございます。晒してよかったです。奴も、ヘンテコ飛行機
冥利に尽きるってもんです。
>>976
実は、最初はそのつもりだったんですが、あまり気に入らなかったので
胴体右側には目標追尾用のレーダーが装備されているという設定です。
よってパイロットの右側方視界は最悪です(w
987スペースNo.な-74:04/03/25 13:30
誰かカスピ海の怪物描いてくれるヤツ居ないのか?
988スペースNo.な-74:04/03/25 13:32
ここ埋まったら前スレ使おうぜ
まだ30以上残ってるし
989スペースNo.な-74:04/03/25 14:03
とっくにデタオチしてるってば>前スレ
自分はホスト規制で立てれないんで、誰かよろしく。>次スレ
990スペースNo.な-74:04/03/25 14:22
だーっ
ホスト規制ウゼー('A`)
991848:04/03/25 18:12
>>985
指摘ありがとうございます!確かに直しどころが多すぎますね_| ̄|○
まだ細かいところに行くレベルじゃないですね…
たくさん描きます!それしかない。
ところでこのスレってオリジナルメカ専用なんですか?
992スペースNo.な-74:04/03/25 18:17
>>986
いや、六本足。
993971:04/03/25 23:24
>>992
おお、そうでしたか!
漏れはあの丁寧な細部に引きつけられました。ていうか、凄くかっこいいじゃないですか?
漏れはああいうタイプも好みです。ヲネエサンモ(・∀・)イイ!!
994スペースNo.な-74:04/03/26 21:16
新作アニメ「絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク」
ttp://game.goo.ne.jp/contents/news/NGN20040319exp04/
あんまり注目してなかったが、世界観とロボのデザインが気に入った。
このスレでちょっと前に出てたタイプのやつ。
ZOEと同じ人?
995スペースNo.な-74:04/03/26 21:39
>>993
テヘヘ
996スペースNo.な-74:04/03/26 21:40
>>994
動いてみないと、なんともだー
997スペースNo.な-74:04/03/26 22:27
次スレ立ったよ

メカってどうやってかくんだー五台目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1080307412/
998スペースNo.な-74:04/03/26 22:40
>>997
乙〜
999スペースNo.な-74:04/03/26 23:22
うめ
1000スペースNo.な-74:04/03/26 23:22
うめうめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。