【デッサン】訓練方法議論スレ第3講【模写】

このエントリーをはてなブックマークに追加
863スペースNo.な-74:04/05/28 22:02
>>839
サンキュー。
さっきから試してみてたんだが手ごたえバリバリ。
現状の俺には極めて適切な練習法だったようだ。
864スペースNo.な-74:04/05/29 08:46
839の練習法はイメージの元を手に馴染ませるような物かな。
イメージ力不足の自分にも効果ありそうです。
865スペースNo.な-74:04/05/29 10:15
ひたすら描けばそりゃ覚えるだろ
文字だってひたすら書いた結果。当然のこと
866スペースNo.な-74:04/05/29 12:45
でも字もいくら書いてもヘタなやつはヘタだしな
867スペースNo.な-74:04/05/29 12:47
だからひたすら描くだけじゃだめなんだって
868スペースNo.な-74:04/05/29 13:31
ひたすら描きゃあいいんだよ。
うだうだ考えなくていい。
「簡略化人間」=「記号」だ。
漢字と変わらん。
「空間を把握しながら」とか 「よく観察しながら」とか「考えながら」とか言ってる奴は絵の描けない能書きバカと思って間違えない。
そんな能無しに振り回されるな。
とにかく白い紙に「簡略化人間」をひたすら描く、テレビ見ながらでもなんでも良いから、とにかく描く。
漢字を覚えるようにひたすら描き殴る。
紙いっぱい描いたら、クシャクシャにして捨て、また新しい紙に描く。
ひたすらひたすらひたすら。
飽きたら、本屋に行ったり、画集を見たりして目を肥えさせる。
そして又ひたすら描く。
描いた分だけ身に付く描いた分だけ身に付く描いた分だけ身に付く。
869takisi-do ◆lglfeEs3uY :04/05/29 13:52
870スペースNo.な-74:04/05/29 13:56
あ、この練習は昔俺もやったな。かなりオススメ。
これのおかげで写真模写が楽しくなった。
871スペースNo.な-74:04/05/29 14:14
>868の言ってる事は理解できるが
中華思想がキツ過ぎて生理的に受け付けん

定番の煽り文句でも誘ってるかのようにも見えるな
「お前はどれだけの絵が描けるのか?見せて見ろ」って奴を
872スペースNo.な-74:04/05/29 14:43
868には何か思想めいたものを感じるね
873スペースNo.な-74:04/05/29 15:09
極端な言い方をしてるのは、芯から絶対にそれしかない、と思ってると言うより、
一種の教育的配慮なのかもしんないし。
874スペースNo.な-74:04/05/29 15:23
868の描いた絵を見せろ!
875スペースNo.な-74:04/05/29 15:29
何も考えず描いていたら、慣れはするが上達はしない。
876スペースNo.な-74:04/05/29 15:36
>>875
馬鹿を言うなよ。
考えた方が上達の具合がほんのすこし高まるだけ。
877スペースNo.な-74:04/05/29 15:40
大概、人に強い口調で物をいうとき自分自身に言い聞かせてることが多い。
不安の裏返しである。
878スペースNo.な-74:04/05/29 16:08
大当たり
だから俺は言う事が大概強めうわなにをするやめr
879スペースNo.な-74:04/05/29 16:21
>>868
先生〜、俯瞰とか煽りとかの構図が分かりません。
構図が分からないからひたすら描くことが出来ません。
880スペースNo.な-74:04/05/29 16:52
結局お前等、無能だから、俺の持論の核心に触れる事も出来ず、言い口に振り回されてギャアギャア騒いでるだけだ。
少し説明してやる。
絵を完成させる為には二つのステップがある。
真っ白い紙→簡略化人間(アタリ)を描く→簡略化人間からキャラを描き起こす。
以上だ。
これらの過程で最も重要な箇所は「簡略化人間(アタリ)を描く」という所。
此処が絵を描く上で難門であり、もっと言えば、そこさえクリアすれば、ほぼ80%絵は完成したといえる。
つまり簡略化人間を自由自在に描けるようになる事が上達する為の重要なポイントだ。
で前にも言ったように簡略化人間とは「記号」であり漢字となんら変わらん。
「考えながら描く」と言ってる奴は漢字も考えながら描いてるのか?
「ココの線はココの二倍の長さで、ココはハネる」とか。
そんな事はないだろう。手が覚えてるはずだ、何も考えなくても漢字は書けるはずだ。
簡略化人間もそれと同じ。
一定のテンポでサッサッサッと描く事が重要。
漢字と同じようにサッサッサッとな。
881スペースNo.な-74:04/05/29 16:59
>>879
サイコロを少し上から見た図が描けないってか?
簡略化人間もサイコロとなんら変わらん。
頭、胴、腰、手、足。
これらを面で捉えれば、なんて単純な立体なんだと気付くだろう。
それらの組み合わせによって走らせたり、座らしたり、出来るんだよ。
分かったかコラ
882スペースNo.な-74:04/05/29 17:10
先生ーーーーーーーー!
ありがとうございます。早速実績してみます。
883スペースNo.な-74:04/05/29 17:22
影つけようとすると、火傷して焦げた跡みたいになるんだがどうすればいい?
884スペースNo.な-74:04/05/29 17:24
それは単に焼き込みで影つけようとしてるだけでねーの?
実際見てないからよーわからんが
885スペースNo.な-74:04/05/29 17:25
onPCデッサンですか。
886スペースNo.な-74:04/05/29 17:26
いや、しゃーぺん・・・
887スペースNo.な-74:04/05/29 17:29
普通に漢字書く時は「留め、はね、はらい」くらいは意識して書くんじゃないの?
書き順無視して書くよりも正しく書いた方が綺麗に書けるし

やっぱし・・・言ってる事は正しいと思うけど例えが悪いな(カタカナにでも変更しとく事をお薦めしとく)
888スペースNo.な-74:04/05/29 17:43
言ってることが正しくて、きちんと説明してくれてるなら 別に口調が悪くったってイイや。
それにしても今日は暑い。
889スペースNo.な-74:04/05/29 17:48
奥行きがあって遠近法を使用する人物像がムズイよー。
890スペースNo.な-74:04/05/29 17:51
まず人物がちょうど納まる箱を空間に置いてみると吉。
891スペースNo.な-74:04/05/29 19:14
斜線でのかげ付けが焼けたようになるのは当然じゃない?
2Bなどの柔らかい鉛筆で描いた後でこすって濃淡をつけるもんかと思うが。
892スペースNo.な-74:04/05/29 20:30
人体の簡略化の段階を間違えた簡略化人間を、えんえんと何体も描いてる姿を想像してワロタ。
893スペースNo.な-74:04/05/29 20:49
>>892
ま、>>868の練習法ではそこが一番肝心だわな。
894スペースNo.な-74:04/05/29 20:52
実際きちんとした棒人間描くのは簡単なようですごく難しい。
俺はそんなの描けないから、
人体描くときはブロック化した胴体を描いて後に手足顔を付け足して描いてる。
895スペースNo.な-74 :04/05/29 22:29
正中線引かないの?
896スペースNo.な-74:04/05/29 23:36
偉そうに言ってても大した内容じゃねぇなぁ。
まぁ結局口先だけの奴だから鵜呑みにする気にもならん。

とりあえずお前の手癖で書いた絵を見せてみろ
とか言いたくもなるが、やめておこう。不毛な議論になるだけだ。

釣りたいだけなら他いけよ。かなり長い間粘着してるっぽいがうざいよ?
(´-`).。oO(この後のこいつのレスが予想できてしまうから悲しいな)
897スペースNo.な-74:04/05/29 23:38
下げ忘れた。俺も煽りだな (´<_`  )

こいつの議論の弱点は>>887>>892
自分のこと信じて疑わないから、何言っても反論しか出来ないだろうけどな

ふぅ…不毛な議論だ。
898スペースNo.な-74:04/05/29 23:40
代案を出せないなら、あんたは叩いてる対象以下。
そのくらいのことは気づこうね。
899スペースNo.な-74:04/05/29 23:41
ディテール描く前の段階が一番大事なのは事実だけど、
アマチュアで出来てる人はあんまいないねえ
900スペースNo.な-74:04/05/29 23:59
>>898 必死だな。
まぁ、こいつの意見が絶対的に間違ってるってわけじゃないからなぁ。
ただ「考えて描く」の部分を全否定してるところが駄目だというわけだ。
何も考えない奴がどれだけやっても「手癖」が付くだけで良い物は描けないだろ。
こいつの理論だと字=手癖だって言うなら、書道はなんで手癖のものを悩んで練習してるのか。考えればわかるだろ?

まぁ、無心に描きまくるのがいいときもあるけどね。
それでも考えて描きまくるのが一番いいのは当然だろう。人間は考えるってことが出来るんだし?

こいつの言ってたのは変な中華思想に被れた奴がいう説得力の無い感情論。
間違ってはいないだろうが説得力が無い。そんな例だったというわけだ。

ここで手癖で描き続けた人の作品と、考えて描いた人の作品の具体例でも出せばいいんだろうが、手癖だけで書き続けた奴なんてこの世にいねぇだろう。
いたとしたらクソガキにひたすら描かせたようなもんだろうな。そんな例、探すのも('A`)マンドクセ

で、ここでてめぇの物を見せろとかいう言葉が出てきたとしても、こいつが自分のを晒すとは思えないし、俺も晒す気はない。
仮に晒したとしても、どちらかの人格を否定するような発言しか出てこなくなるからな。

まぁとりあえず、不毛な議論はやめておけっつーわけだ。
901スペースNo.な-74:04/05/30 00:09
>895
正中線いらない時も有る
動きやポーズに重点置いたら引くとしても後回しにしてる
正面顔描く時も○描いてから十字線の方が個人的には描き易いな〜
902スペースNo.な-74:04/05/30 00:12
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          ↓何事も無かったかのように、まったり議論開始。ヽ|・∀・|ノ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
903スペースNo.な-74:04/05/30 00:15
だから「議論」はするなボケ
904スペースNo.な-74:04/05/30 00:17
議論スレだし・・・・話題転換って事なだ
905スペースNo.な-74:04/05/30 00:20
>903
スレタイの確認もできんのか
906スペースNo.な-74:04/05/30 02:32
自分も先に大まかな輪郭から取り始めるな。
で、確認用に補助線を引いて確かめてみたり。
あるいは練習のときは箱から書き始めるとか。とにかく色々やるな。
状況によって違うから何とも言えないよ。
今やろうとしている事の意味によっても違うし。

ひとつだけ言えるのは、上達していくに従って、絵を描くときにやらなければ
いけないことが確実に増えてきたということだ。
もっと上達すればこれらの無駄なものを徐々に削っていけるのかな。
907スペースNo.な-74:04/05/30 05:40
>>900
それに奴は人形デッサンとはいえ静物デッサンを完全に意味を無いと言い切ったツワモノだからな
908スペースNo.な-74:04/05/30 13:10
あったま悪い奴はスルー。ようやくあの頭悪い奴も自分の議論の弱点指摘されて現れなくなったからなぁ。
まったりデッサンについて議論しようや。議論スレは大抵、馬の耳に念仏な厨がいるから荒れるのは必至なんだけどさ。

ま、描き続けていかんと上手くならんさ。
怠けた10年よりも集中した1秒の方がそれを上回るとな。
909スペースNo.な-74:04/05/30 13:41
>怠けた10年よりも集中した1秒の方がそれを上回る
イイ!
910スペースNo.な-74:04/05/30 15:24
あったま悪い奴はスルー。ようやくあの頭悪い奴も自分の議論の弱点指摘されて現れなくなったからなぁ。
まったりデッサンについて議論しようや。議論スレは大抵、馬の耳に念仏な厨がいるから荒れるのは必至なんだけどさ。

ま、描き続けていかんと上手くならんさ。
怠けた10年よりも集中した1秒の方がそれを上回るとな。
911スペースNo.な-74:04/05/30 17:10
ここで何か発言やら質問すると、変な人が煽るからもう少し待とう。
912スペースNo.な-74
訓練方法だよね?
好きな漫画を模写する…でいいんじゃないかな?
技法書を見てつまんねーなーと思って模写するより
面白い漫画を読んで、おっこのシーンいいな。と思ったページを模写。

効率とか、そういうことを考えると間違ってるのかもしれない。
でも、絵を描く事の楽しさってのは必要だと思う。