■■下描き疑問 総合 [ラフ・デッサン・模写] ■■
コマ割りは超上手いけど
絵柄はイマイチ好きになれない、って漫画家さんの
模写をする時はマジで有効かも。
でもいわゆる「模写(完璧にコピーする)」とは別の練習だね
さてうpろうかと思うんだけどどこがよろしいか・・・
恥ずかしいのであまり長くはおかないよw
325 :
317:2006/02/23(木) 21:58:21
脳板専用ろだにうpしますた。
他に似たようなことしてる人いたらうpキボン
>298
絵なんてチラシの裏と鉛筆一本あれば描けるよ
難しく考えるなよ
絵なんて子供だって描けるんだぜ
描いてる内に何が必要なのかもわかってくる
朝と夕とでは光の射し具合が違ってダメだ、と思うようなら
太陽の影響を余り受けない場所とか考えれ
同人絵の練習なら余り関係ないと思うけどな
>325
リンクぐらい貼ってくれてもいいじゃまいか…
328 :
317:2006/02/24(金) 20:18:06
>>327 ごめん みたい人だけみてねって感じなんで。
同人ノウハウ アプロダ でぐぐればすぐ見つかるよ。
しかしレスないのは見た人がいないのか、またはコメントする価値もないのかw
しょせん模写だからなぁ・・・
つーか、そういうのはよそでやれ。
コメント欲しいなら尚更。
URL貼りもしないで
リンク貼らんと見る気しないよ
このスレって「練習方法総合スレ」といった感じなのだろうか
スレタイには「下書き」とあるが…
いまいち方向性がわからん
ペン入れ以前総合?
みんな貼らないと見ないんだ・・・
今さら晒すのもアレなんで削除しときます。
探せと?
見てほしいなら、相手に手間かけさせない配慮は
必要だと思うよ。
ごめん 晒す目的のスレだったら間違いなく貼ったんだけど。
うpしようと思ったのがそもそもの間違いだったかな。
もう削除しちゃいました。
雰囲気悪くしちゃってすいませんm(__)m
>332
だから読んで字のごとくそのままだろう
下描きで発生する疑問、デッサンやクロッキーから
「鉛筆何使う?」や「クリンナップどうやる?」まで全部面倒見ます的なスレだろ
まぁ範囲を広くしておかないとすぐ「それはスレ違い」となって
話が進まないこともあるからこういうのもあっていいんじゃないの
最近、順序立てて描くようなシステマチックな描き方がやってて面白い。
描くたびに少しずつ記号の情報量を増やしていく事によって
画が安定していくし。
熟達した証拠だな
それを完全に物したら絵で食ってけるようになるだろう
340 :
スペースNo.な-74:2006/02/28(火) 18:36:15
デッサンのあたりをとるところで
何度も修正、寝かせてバランス確認…という作業を延々と繰り返さないと
まとも(繰り返しても決してそっくりなんてレベルじゃない)に見れないんだけど、そういうものなの?
何度挑戦しても透明な立方体の奥の線と手前の線が成す四角の大きさが
実物とはかけ離れた小ささになってしまう。
補助線を引け。一点透視図法、二点透視図法あたりをぐぐってみ
デッサンで、実物と画面と何秒おきに見比べればいいのでしょ。
自分はおぼえられので、ばばばばと見比べてますが。ほとんど残像。
ある程度の腺を覚えて引き写さなきゃだめですかね。
基本的に見ない
ある程度かけたら実物と見比べて違うところを直す。
違うところってのが全部って時は最初から描き直し?
もしそうだとしたら(偶然)上手くいくまでは描いて破って捨てて、また描いて
の繰り返しになるんだけども・・・
消しゴムもってないの? ぜんぶ書く前に見比べればいいじゃない
その「ある程度書いたら」の量がどれぐらいの量かと言う事かと。
具体的に腺何本とか。自分は腺一本でも、画面に持ってくうちに
わからなくなるな。イメージを記憶できない。。
デッサン以前の問題。トレースからはじめたほうがいい。
お手本の上にトレーシングペーパー(半透明の紙)をおいて鉛筆でなぞる。
繰り返せばお手本がなくてもある程度書けるようになる。
そうやって書いたものがどうもうそっぽいと思えたら実物をモデルにデッサンする段階にうつる。
デッサンは立体を平面に置き換える作業だから、立方体とか円柱とか円錐とか自由自在に
書けないとはなしにならない。こっちはトレースとはべつに訓練が必要。
正確に描いてるつもりでも
頭が一回り大きくなってしまった、みたいな失敗がいまだに多い・・・。
パソで縮小しちゃえよ
やべえ俺絵下手くそだわ
中学の美術で10段階で4〜6連発の俺でもがんばれば上手くなれますか?
↑まじめに出席してた
351 :
スペースNo.な-74:2006/04/08(土) 22:05:01
工房みたいな思考の奴は客観的にもの捕らえられないし稚拙だから無理。
特にお前みたいな奴は。
出席なんてドウデモイイネ。毎日キッチ訓練あるのみヨ。
>>351みたいのでもこの板にいるくらいだから練習さえすれば大丈夫
突然上達するなんてことはありえないから5年後くらいには上手くなってるといいなって感じで気長にやったほうがいいと思うよ。
もちろん何もしていなければ何年経っても変わらないけど。
確かに5年前の絵と比べるとすごい上達してる。
ただ、5年前っていうと自分はまだ10代で
一番成長しやすい時期だったからなのかも。
ある一定の上手さになると
成長が遅くなるのは仕方ない
あとは地道に詰めをするのみ。
ただひたすらガツガツ描いてて上達できる時期は終わったなあ、と最近思う
ちゃんとターゲット絞って練習しないと上手くならん…
でもまだ練習した分上達したっぽいから頑張ろ
でも五年前に描いた漫画でもそこそこ見れるのがある反面
一年前の絵でも直視できないのもあったりするんだよな
がつがつ描いて上達できる時期がおわった時から
修羅道がはじまるのさ。しかも終わる事のない
359 :
スペースNo.な-74:2006/04/26(水) 22:03:26
物体の大体の中心軸を感じ取ること。
人物のシルエットだけでその人が何をしているのか、どういう動きをしているのか分かるようにすること。
表面部分を描くときには、空間を粘土の様に意識し、それを物体に押しつけるようにして陰影をつけていく。
>>358 それなんかわかる。
こう、書き始めのころは何描いても満足できたんだが(物凄いヘタなんだけど)
今は何描いても満足できない。まだまだって思うばかり。
実際まだまだなんだけどな・・・ だから頑張れるっていうのもあるけど。
無料会員様向け!777タウン.net 体験イベント開催!!
4月29日〜5月7日までの9日間、「777タウン.net 体験イベント」を開催いたします。
期間中は1日1機種、最新アプリ開発室(ラボエリア)にて人気機種を設置!
無料でお楽しみ頂けますよ〜。
なお、日替わりの設置機種については
ttp://www.777town.net/index.jspで公開いたします。
是非、お友達もお誘いの上、ご参加下さいませ。
アタリ線の引き方がわかんねえわかんねえわっかんねえよー!
最初はテキトーでいいよ
364 :
スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 08:57:58
格好いい絵はシルエットからして格好いい。
シルエットだけ見ても動きの感じを表現できてる。
365 :
スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 17:58:36
age
見ないで描くときも現実にデッサンするときと同じ手順で描く。
まずすばやく全体の形を示し、そこから少しずつ全体のディテールを描いて行く。このときに一点に偏って描いてはいけない。絵が崩れるし、全体が見えなくなるから。
質問にお邪魔します。
資料を見なくてもをある程度様々なポーズの萌え絵が描けるように
デッサンの練習をするためにお勧めの書籍はなんでしょうか?
自分のレベルはスタンダードな立ちポーズくらいは描けて
漫画的表現でも重要な骨格、筋肉はほぼ把握していますが
アオリ俯瞰や極端に動きのある体、後背を向けたポーズ等は
資料を見ながらでないとあまり上手く描けません。
目標としては、sleeveの人の過去絵にあるような(ロリ系ですが)
様々な角度や構図、動作をしている女の子を
資料を見なくてもほぼ違和感無く描ける位になりたいです。
長文失礼ですがいい書籍がありましたらどうかご教授願います。
>>368 わざわざありがとうございます。
正確なデッサン力を付けてから萌え系に沿ったデフォルメで崩していこうと思うので
まずはルーミスとホガースを買ってみます。
模写しようとするとついつい元絵をみたまま
手元の紙を見ずに手を動かしてしまうんですが
この癖ってどうやって直せばいいんでしょうか?
努力はしてるんですけど
線を一本一本丁寧にゆっくりと引くようにすれば良い
手元を見ざるを得ないだろう