本気でプロを目指すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ボサノバ
プロの絵描きを目指したいけど、
とてもじゃないけど人様に見せられないレベルの俺。
プロになるためだったら俺、何でも努力します!!
このスレでは俺と同じ境遇の人や、
本気でプロを目指したいという方がこの板の方たちのアドバイスや
協力を受けていつか必ずプロになってみせるスレです。
それでは宜しくお願い致します!
2スペースNo.な-74:03/10/20 00:21
おいおい、騙るなよw
3スペースNo.な-74:03/10/20 00:22
あー、2ゲトしそこねた。
4スペースNo.な-74:03/10/20 00:23
そういやいつのまにか削除されてたな

3(σ・∀・)σゲッツ!!
5スペースNo.な-74:03/10/20 00:25
じゃあ、削除依頼だしてこい。>重複とか言ってるやつ↓
6スペースNo.な-74:03/10/20 00:25
あぷろだぐらい用意しろよボケ
あ、もう立ってた!
結局なんも出来んかった・・・すみません・・・
8スペースNo.な-74:03/10/20 00:29
>>5
1に他にも同じようなスレがあるとか馬鹿なこと書かなきゃ
削除依頼出したりしないよ。
9スペースNo.な-74:03/10/20 00:30
>>2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1057812275/l50

658 :魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/19 23:02
何卒宜しくお願いします。

【板名】同人ノウハウ板
【板のURL】http://comic2.2ch.net/2chbook/index.html
【タイトル】本気でプロを目指すスレ
【名前】ボサノバ
【メール欄(省略可)】
【本文】
プロの絵描きを目指したいけど、
とてもじゃないけど人様に見せられないレベルの俺。
プロになるためだったら俺、何でも努力します!!
このスレでは俺と同じ境遇の人や、
本気でプロを目指したいという方がこの板の方たちのアドバイスや
協力を受けていつか必ずプロになってみせるスレです。
それでは宜しくお願い致します!
10スペースNo.な-74:03/10/20 00:31
ボサノバ以外の奴が盛り上げてくれるに違いない
11スペースNo.な-74:03/10/20 00:38
どんな絵描きになりたいの?
とりあえずあぷろだ置いときますね
ttp://hyouka2c.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/misc/upload.cgi
13スペースNo.な-74:03/10/20 00:45
専用あぷろだがあったほうがいいんじゃないか?
もしくは各自スペース借りてそこにうpとか。
>11
自分は小説の挿絵描いたりゲームのキャラデザとかしたいなと思っております!
好きな絵描きさんは吉成曜さんです。

>13
すみませんそこらへんの知識が全くないもので・・・
ググッてみたんですけどヨクワカリマセンデシタ・・・
15スペースNo.な-74:03/10/20 01:21
>>14
どうでもいいが景気づけにあぷしろ
16スペースNo.な-74:03/10/20 01:22
前回のやつでいい
17スペースNo.な-74:03/10/20 01:25
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html
266 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 02/02/13 14:19 ID:SyIqjfH5
TBSドラマ「プリティ・ウーマン」も、盗聴ネタ。
ドラマ盗聴は、もう言うまでもないか。 
盗聴・盗撮ネタを使う雑誌
ジャンプ・サンデー・マガジン(週刊・月刊・ヤング)
チャンピオン モーニング スピリッツ アフタヌーン
ビッグコミック ビッグコミックスペリオール
まんが〇〇〇とつく、4コマ雑誌
他にも読んでいるもので、盗聴だと思ったものがあったら書き足してください。
著者によっては、盗聴ネタを使っていない人もあります。
使わない著者も、盗聴の危機にさらされていることと思う。どうかご了承下さい。

301 名前: 投稿日: 02/02/15 19:11 ID:lKXGAVTC
>>292
>モニターで見ている人がいて、その様子から偽ファンに、話してほしい台詞を
>伝えるようです。
こういうギャグを思いつく人って、普段から盗聴/盗撮をやっていると疑われても仕方がないよね。
>例えば漫画家でも、裏で「こういうネタを描いて」と頼まれたのかも
>しれないし、テレビのリポーターでも「こういう台詞を言って」と
>陰で命じる人がいるのかもしれないですね。
今はほとんど聞いていないが、J−盗聴WAVEの番組制作会社と契約して仕事を
している放送作家の中に、盗聴を利用しているバカ野郎がいるよ。放送では放送作
家がセリフを考えるのが普通だが、貧困な才能ゆえに盗聴にすがってしまうんだろ
うね。ただ、表でしゃべっているタレントがその事実を知っているのかどうかは、
わからない。J−盗聴WAVEは局全体が確信犯だから、いずれ天罰が下る。
>15 16
うpしました!ほんとに前の絵です・・一応全く同じなのもあれですんで超適当ですが色乗せてみました。
http://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n236.jpg

自分の色彩感覚のなさに脱帽です・・!
19スペースNo.な-74:03/10/20 02:15
スウィングタソ上手いよね…(・ω・`)
20魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/20 02:16
スレが立ったみたいで本当良かったです。
立てて頂いた方には本当に感謝です。

>>18
おお…カラーですか、いいですね。
自分はまだ全く塗れないのですごいと思います。
やっぱり色塗りも絵と同じように積み重ねなんでしょうか…?
21魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/20 02:18
http://hyouka2c.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/misc/images/djn_n234.jpg
http://hyouka2c.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/misc/images/djn_n235.jpg

えと、先ほどの拙い絵をこちらでも上げてみます。
思ったことは重心が難しいということと、視点が変わった際の人物画が
全然描けないということでした…。
22魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/20 02:20
>>19
俺もスウィング氏は上手いと思います。
てかかなり好みの絵柄です。
23スペースNo.な-74:03/10/20 02:21
ボサノバタソも凄い上手くなってるよ。
以前のスレの初めでは明らかにヘタレだったのに
もう俺なんかかないません(・ω・`)
二人とも頑張ってね
24魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/20 02:22
明日から諸事情で三日間近く遠出します。
なのでこちらに顔を出すことは出来ませんが、
絵のほうは間を空けずに練習しようと思ってます。

それでは今日はこの辺で失礼します。
有り難うございました。
25スペースNo.な-74:03/10/20 02:22
最下層のスレみたいにHP作るのがよくね?
26魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/20 02:25
>>23
有り難うございます!
以前は全く進歩のない自分の力に憤りを覚えていましたが、
この板で皆さんのアドバイスや応援を頂いているうちに
自分でも少し分かるぐらいは以前と比べて成長しつつあると思えるように
なってきました!これも全て皆さんのおかげです!
これから更に頑張って行こうと思います!本当にありがとうございます!
>19
わ〜ありがとうございます!めちゃ嬉しいッス!
次の絵でもそう言っていただけるよう頑張ります!

>ボサノバさん
色塗りほんと難しいですよね〜・・
試行錯誤を繰り返して陰影のつけ方がわかってくれば
だいぶマシになるとは思うんですがまだまだほど遠いッス・・・
てか俺もボサさんの描く女の子素直なかわいさが出てて好きだ〜!
復活心待ちにしております!

>23
はい!超頑張ります!!

>25
自分HP作れないっす・・・ちょっと勉強してみます・・

明日またうpしに来ますんでよろしくです!
28スペースNo.な-74:03/10/20 12:12
プロってどうなったらプロって言うの?
ネットで簡単な仕事を受けるとかでもプロって言うのかな?
29スペースNo.な-74:03/10/20 12:20
絵描いて金もらってたらプロ
30スペースNo.な-74:03/10/20 14:14
あなた騙されてますよ?

ホスト○○○○○

名前: スペースNo.な-74
E-mail: sage
内容:
じゃあ有料で売ってる同人はみんなプロ化。

こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。

アクセス規制・プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できることがあります。



IEじゃ書き込めねえよ。
31スペースNo.な-74:03/10/20 17:50
>>30
まあ似たようなもんだ
32スペースNo.な-74:03/10/20 17:57
生計たてられたらプロ
33スペースNo.な-74:03/10/20 18:08
顔がプロっぽければプロ
自分的には絵がめちゃ上手ければプロかな
そしてうpしました!
一応自分も裸を。弱い所がすぐわかっちゃいますね・・
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n237.jpg
そして男キャラもと思いましたが撃沈・・落書きです・・
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n239.jpg

いつもいつもつまらん立ちポーズばっかりでスミマセン・・・
次こそは動きのあるものを・・!
35スペースNo.な-74:03/10/20 19:24
フリマで物売ってもプロとは言わないでしょ。
36スペースNo.な-74:03/10/20 20:23
言い訳は見苦しい。
>36
確かに言い訳ばっかりしてますね・・反省です。
しかもこんな立ち絵ばっかり見せられてもってな感じですよね〜反省。
次は一枚絵としてうpしてみます。
自分に足りないものは何なのか、それをビシバシ指摘していただけると嬉しいです。
38スペースNo.な-74:03/10/20 21:16
>>34
頭が小さすぎるぜ。
>38
うは〜!やはりですか?!気をつけたつもりだったんですけど
どうやら癖になってしまっているみたいですね・・
次はもっと吟味して書き上げたいと思います!
ご指摘ありがとうございます!
40スペースNo.な-74:03/10/20 21:43
俺も頭が小さくなる癖がある。なんでだろ?
正面立ち絵って実は一番難しいよね。誤魔化しが一切きかないんで
41とりもち:03/10/20 21:45
>>34
女の方は両膝の高さが違う、首が長過ぎる。
手と乳にもう一工夫欲しい。
男の方は格好良く描けているが刀の持ち方が不自然。
手の向きと刀の向きが食い違っている。髪にもう一工夫欲しい。
>40
自分の場合は頭がでか過ぎるとヘタレに見えるというなんか考えがありまして
そこから小さく小さくってなっていったんだと思うんですが、どうやら思い過ぎていたようで・・汗
正面絵はほんと神経使いますよね・・一体描いただけでクタクタになります・・。

>41
膝というか脚がほんとに苦手なんですよ〜勉強し直してきます!
首長く描くのも癖みたいです気をつけます。
手と乳に対しては確かに意識が浅かったです。もう少し追求して描くよう心がけます!
刀ほんと変ですね・・。もう少しこっち向いてないといけなかったですね。
髪は今後の課題です。どうしてもあっさり描いてしまうんです。

あ〜しかしなんか幸せだ〜アドバイスいただけるとほんと嬉しいです!
ありがとうございました!
次また頑張って描いてきます!
43スペースNo.な-74:03/10/20 23:03
いや、男の絵のほうはなんと言うか微妙な表情が俺的にはかなりヒット。
女のほうはかわいい。
44スペースNo.な-74:03/10/20 23:10
漫画てのはさ、本来むつかしいわけよ。
映画とか演劇とかは
・物語を創作すること
・それを表現すること
は分業でそれぞれの専門家がやってんだよ?
両方の才能を持っているマレなやつだけが(1人の)漫画家で成功できる。

そこらへんちゃんと認識して、正業に就け。
45スペースNo.な-74:03/10/20 23:14
大体描けてるんじゃない
>43
ほわ〜!ありがとうございます!
おっさんの表情は結構狙って描いたんでそう言っていただけると超嬉しいッス!
女キャラももっと魅力的に描けるよう精進します!

>44
漫画家は総合芸術家と呼ばれているらしいですね。
自分にはちょっとむりぽそうなんでイラストレーター目指して頑張ってます。

>45
その一言がものすごい嬉かったり。ありがとうございます!
でもキャラを少しでも動かすと、う、うわぁ・・・、てな感じなんで
次はそこらへんを披露してみます。粗がどんどん出てくるかと・・ハズカスィ・・

今はとりあえず一枚のイラストとしてしっかり仕上げることを目標にしてます。
恐ろしい程の駄絵になると思うんですが出来たらうpしてみます!
47スペースNo.な-74:03/10/21 00:00
スレに張り付いていちいちレスするなよ、鬱陶しい。
そんな暇があったら描け。
48スペースNo.な-74:03/10/21 00:07
>>47
うるせー馬鹿すっこんでろ
49スペースNo.な-74:03/10/21 00:38
.                   ____
    _              | (・∀・) |
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄
    ´             ∧
                <⌒>
                 /⌒\          ジサクジエン王国
       _________]皿皿[-∧-∧、
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ
50スペースNo.な-74:03/10/21 01:26
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sight/pc/
---
43% 非モテ、デンジャーゾーン

いや、モテ度が低いと
主人公とヒロインの会話が不自然になるんだよ。
エロゲの日常パート会話シーンみたいな。
51スペースNo.な-74:03/10/21 02:56
>>46
・漫画家が無理だからイラストレーター目指す
・1枚の絵で表現するのが好きだからイラストレーター目指す

どっちなの?

出来る出来ないで選ぶより
好き嫌いで選んだほうが良いと思う。
そうしないと、壁にぶちあたったとき這い上がれない。

イラストレーターも結構大変だと思うよ。
上手くて個性がないと。あと背景もちゃんと描かないと。
一枚の絵でキャラの性格とか設定とか表現できるようにならないと。
>51
やっぱりそこ突っ込まれちゃいましたね(;´д`)
正直最初は漫画家になろうと思って絵の練習始めました。
それでネットでいろんなイラストサイト見て回ってる内にイラストレーターも
いいなぁと思ってきて、ちょうどその時漫画のことで悩んでいたんで
よし、イラストレーターを目指そう、みたいな・・。
最初はこんな軽い感じでした・・。
そして今51さんのおっしゃられていることを痛感しております。
でも今はとにかく絵が上手くなりたい、自分の頭の中の世界を上手く表現したい
と言う気持ちが強いので、壁だろうが何だろうがよじ登って行ってやるぞ!という変な自信はあります。
なのでどっちかと言われますとどっちもになってしまいますね・・。やっぱり一枚の絵で表現するのも好きです。

なんと言いますかとにかく今はめちゃくちゃ絵が上手くなりたい!もうとにかくもうなんやというぐらい
絵が上手くなりたい!お前誰やねん!ってくらい絵が上手くなりたい!
その一心で頑張って行こうと思っております。
そして漫画もいつか描いてみたいと思ってます。
変な答えで申し訳ないです。しかも駄長文・・。

てかもう4時過ぎ・・!今日はもう練習やめて寝よう・・。
53スペースNo.な-74:03/10/21 08:41
俺はデザイナー目指してる。漫画はコマ割とかよくわからんし漫画について勉強したことは一度もない
でも漫画家の描く一枚絵はかなりウマイね
54スペースNo.な-74:03/10/21 18:30
結局上手い香具師は何でもできるんだよ
イメージ力とそれを具現化する技術を身に付ければなんでもできそうですよね。

てか今日はうpれないかも・・(´Д`;)
とりあえず一枚絵を仕上げようとしてるんですがなかなか・・・。
56スペースNo.な-74:03/10/21 19:28
>>55
今ボサノバがいないんだから君に頑張ってもらわにゃ。
57スペースNo.な-74:03/10/21 19:39


>このスレでは俺と同じ境遇の人や、
>本気でプロを目指したいという方がこの板の方たちのアドバイスや
>協力を受けていつか必ずプロになってみせるスレです。

>56
そうですよね〜・・なんとか仕上げれるよう頑張ります!
大丈夫かな・・・
59.わむて ◆wamuteW7DE :03/10/21 20:06
      __          _   _
/⌒≪<_葱看>⌒ヽ⌒\/ 〉、\/\ \
| 〇/ i レノノ))) \ \/_/  ∨_/\ \
(_  )ノ人il.゚ - ゚ノイ⌒ヽ)´ ̄           ̄
 ヽ  )、() ()\) {          
 (  ) ()   )\)     みるまらー
  ヽヽ    ノ 
   }、  ヾ  {
  (  )   \)
   |   ハ   | ´ 
   | / |  |
   |_/  .|_/
60スペースNo.な-74:03/10/21 20:57
>>54-55
何でも出来るじゃなくて何でも描けるだろ
なんとか今日中にうp!
もう言い訳なし!俺へタレ!
もっとガンバロ・・・
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n242.jpg
62スペースNo.な-74:03/10/22 00:26
>>61
人物や石柱を見るに、水平線の位置が高すぎる様に思える。

とりあえずここでも見てみて
ttp://www.b-sou.com/pal-EnkinHL.htm
>62
なるほど、自分パースをあまり勉強してなかったんですごい助かります!
ありがとうございます!

しばらく修行し直して、またイラストに挑戦してみたいと思います。
64スペースNo.な-74:03/10/22 10:33
>>38
男の場合、頭を狙って小さめにすればガタイの良さがでたりもするけどな。
65とりもち:03/10/22 15:55
若いって良いねぇ。幾らでも前に進めるから。
66スペースNo.な-74:03/10/22 17:00
これはタブレットで直に描いてるみたいですね。
細部が(剣など)がおざなりなような気がするので
色付けるならスキャナ使ったらどうでしょう?
>65
正しい道を進めたらいいんですけどね〜・・・頑張ります。

>66
そうなんですすいません・・
スキャナがなぜか使えなくなってしまいまして・・・
それでももっと根性入れれば丁寧に描けたはずですよね、精進します。

親父のPC使えばスキャン出来るみたいなんで次はもっと丁寧に仕上げたいと思います。
68スペースNo.な-74:03/10/22 18:25
>62魔兵卒スウィング
顔、表情は凄くいいと思います
人物全体は、首が長く見えて肩がダランとしているように見えます。
なので肩をもう少し上にしてみたらどうでしょう?
69スペースNo.な-74:03/10/22 18:34
やっぱスウィングだけじゃ物足りない!
ボサノバ早く帰って来ないかなー。

おまいさん達コンビ組むといいよ
>68
こんな拙い絵にアドバイスありがとうございます!
やはりもう一度骨格&筋肉を覚えなおす必要があるようですね〜。
首、肩、そしてずっと苦手だった脚などを勉強しなおしてきます。
>69
パワー不足で申し上げないです〜(;;;´Д`)
うpも少ないですしね・・・。
俺もサミスィからボサさん早く帰ってきて欲し〜・・
いやでも頑張りますよ!!ほんと頑張りますよ!!
今日もなんか描いてうpするッス!

コンビは機会があればなんかやってみたいッスね〜、面白そう。
71スペースNo.な-74:03/10/22 18:58
俺も含めプロ目指してる奴は晒しなよ
俺はそのうち・・・
72スペースNo.な-74:03/10/22 19:01
最近、絵の勉強を始めました27歳無職ですが良いですか?
少し前まで鬱病でして
73スペースNo.な-74:03/10/22 19:03
ああ、いいぜ!
>70
申し上げないって何なんだ・・・>申し訳ないです・・
>71 72
どんどん晒しちゃってくださいな!
一緒に頑張りましょう!さぁ〜!
7572:03/10/22 19:19
僕の場合は全くの初心者でして道具がそろってないんです。
最近この板を発見して興味を持ったんです。
ひきこもりがちなのでこういう職につけれたらうれしいなと思っております。
道具をそろえてからまた来ますのでよろしくおねがいします。
>75
待ってます!
ふと思ったんですけど、ここって基本的にどういうものをうpればいいんでしょう?
いままではなんとなくキャラクターを描いてうpって感じだったんですが
模写とか骨格の練習絵とかでも構わないのかな〜?
とりあえず毎日なにかうpしようと思ってるんですがキャラを毎日生み出していくのは
至難の業だなと思ってきました・・。
78スペースNo.な-74:03/10/22 23:15
何でもいいんじゃないの?背景だけとかでもアリじゃん?
あと同じキャラ描き続けて段々変わっていく、ってのも面白いと思うぞ
よかった〜最近ネタ煮詰まってたんでチョト安心しました。
>あと同じキャラ描き続けて段々変わっていく、ってのも面白いと思うぞ
なるほど確かに。じゃ今までのキャラをちょこちょこ動き変えさしたりして時々うpしていってみます!

一年後、最初に描いた女剣士がどうなっているのか楽しみダナ〜

80スペースNo.な-74:03/10/22 23:42
同じものを何回も描くのも
楽しいとか思う漏れは変なのかといってみるテスト
81スペースNo.な-74:03/10/22 23:49
永井豪は同じものを何度も何度も何度も何度も…描き直す度に駄作に。
とりあえずということで模写をうp
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n243.jpg
デジカメスキャンなんで画像汚くてほんとすいません!
次はこれを見ずに描いたものをうpしようと思っております。
>80
自分実は同じもの描けない派なんで逆にすごいと思いました・・。
>81
描き直す度にまんどくさくなっちゃったんでしょうか・・笑
83スペースNo.な-74:03/10/23 01:09
元絵知らないけどしっかり描けてるから形を見る目はしっかりしてんのかな。
俺って直で模写はしないけど、絵をじっくり見たあと少し時間おいて思い出して描いたりしてたよ。
で、出来上がったら元絵と比べてみる。自分のクセがよくわかるので結構面白い。
>83
やっぱり元絵と比べるとあちゃちゃな感じですね・・。
でも模写苦手なんでそう言っていただけるとすごい嬉しいです!
そして思い出し模写してきました。また画像汚いです・・違和感もバリバリです・・
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n244.jpg

でもなんかこの練習はいいなって思いました。すごく集中出来ました。
てか画像まとめろって感じですよね・・次からそうしますね。
8583:03/10/23 02:47
おっ、すぐ描いてくるとは思わなかった(w
自分でも見比べてると思うから細かい事は言わないけど
「アタマがちっさくなる」癖がこの2枚並べると良く出てるよね。
(俺はデッサン重視しない方なんでそれが悪いとは一概には言いませんが)

このやり方はただ似せるのが目的じゃなくって
思い出せないところは自分で考えなくちゃならんので良いかと。
好きな絵師のいいところ取り込みつつ自分らしい絵を模索してくれい。
そんじゃま、ボサノバ共々楽しく(,,゚Д゚) ガンガレ!
>85
頭小さくなる癖、これでもかってくらい如実にでてますね・・・どうしたもんだか(´;Д;`)
描いてる時はちゃんと等身測ったりしてるんですけどね〜・・。
ポーズもガチガチだし・・!
何なんでしょ?絵描いてる時に脳から出てくる「大丈夫だって!大丈夫!大 丈 夫!」信号は・・。
いつもそれに負けてしまう・・・ダメダ〜

しばらくはこの、模写してそのあとそれを思い出して描くって練習をしていくことにします。
元絵があるほうが今回みたいに癖が出たらすぐわかりますもんね。
思い出せないところを自分で考えて描くってのが俺も楽しくなってきました。
自分らしい絵・・・頭が小さい・・・いやこれはとりあえず治そう!
もうめっちゃ頑張りますんで!応援ありがとうございます!!絶対やったります!
87スペースNo.な-74:03/10/23 08:14
   ρ_ρ
  ( ・π・)フムフム・・。
  /し[>85] 
 ○(つ つ
      |\
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
|ナルホド、そうやって密かに
| 脳を鍛えるわけですね
\________

88スペースNo.な-74:03/10/23 09:28
レザードさんですな。細かい描きこみがいい感じ。
俺は胴長になる癖があったんだけど
こうゆうのって自分でわかってて治せないんだよな。
なんか直してみても自分の絵じゃない…とか違和感感じてさ。
繰り返してたらそれが自分に馴染んでいって治ったよ。
>88
違和感やっぱり感じますよね〜。
自分は無意識にその違和感を避けてしまってるのかもしれません。
これはかなり意識しないとだめですね。
繰り返し馴染んでいく様を晒していきたいと思います(笑
90スペースNo.な-74:03/10/23 22:21
頭小さくなる癖って結構めずらしいかも。
漫画描くのって大抵顔やバストアップから入ってそればっかりやってるやつが
多い。だから、いざ全身描こうとすると頭に比べて体のほうが極端に情報不足に
なって自然に情報密度の多い頭が大きくなる癖が出来る香具師が多いんだよな。
91スペースNo.な-74:03/10/23 22:37
結論:大それた夢見てないで、己の実力を受け入れよう。
92スペースNo.な-74:03/10/23 22:41
>>91
プ
>90
確かにコミックスの最初の方とかって頭大きかったりしますよね。
自分はそれにある日気づいて、頭が大きすぎると変だ、って考えるようになったんで
それでこうなったんだと思います。
だから大きく描くのに抵抗があるのかも・・。

今日(って言っても明日になるかな)はそこらへんに気をつけて描いてみます!
94スペースNo.な-74:03/10/23 23:39
幽遊白書とか頭身数の変わりようがすごいね。
95スペースNo.な-74:03/10/24 00:07
頭の大きさがおかしくなる人は胸郭を意識して描けば良いよ。
胸郭と頭の大きさを比べながら描けば防げる様になるはず。
96スペースNo.な-74:03/10/24 01:46
アタリとらないの?
俺は頭身決定用のアタリを最初に描いてる
97スペースNo.な-74:03/10/24 02:02
ホントにうまい奴はアタリなどとらない。
98スペースNo.な-74:03/10/24 02:05
上手い人でもとったり取らなかったりすよ
とった方が無難に安定しやすいけど
99スペースNo.な-74:03/10/24 02:13
あーでも
「アタリを必要としていない誰もが上手いと思う絵」
が描ける人は希少だね
今日はルーミス先生を模写。ムズかし!
模写。
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n246.jpg
思い出し模写。
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n247.jpg
思い出しの方は一回描き上げた後に顔だけ全消ししたくらいだからもう小さくはないはず!!
それとまたまとめれなかった・・すみません。
>94
まさにそれをみて思いました!後烈火の炎とか。
>95
なるほど、次から意識してみます。ありがとうございます!
>96
アタリは模写の時はとらないんですけど、自分の絵描くときはとります。
でも狂ってしまう・・。もう目が小さいのに慣れすぎててわからなかったのかも・・。

正直アタリとるのまんどくさいんで自分もいつかはとらずに上手い人になりたいですね〜。

そして100ゲト!!
101スペースNo.な-74:03/10/24 03:10
マンドクセとか言ってる内は上手くならない
102スペースNo.な-74:03/10/24 03:17
メンドクサガルことこそ、発明新技法の原動力って気もするけどな
現実を見えるまま聞こえるまま受け止めてたら想像力が育たんよ
厳しい現実に不平不満ばっか口にするようになっちゃうかもしんないけど、
結局は結果出せるかどうかだけかな…
どこもかしこも手を抜かずにってなったらやっぱりしんどいッスヨ・・。
要は上手くなればいいんですよね、見ててくださぃ!!
104スペースNo.な-74:03/10/24 05:25
スイングって何歳?
105スペースNo.な-74:03/10/24 08:16
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < ボサノバ復活 まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  静岡みかん  |/

>104
19です。
でももうすぐ二十歳に・・・
107スペースNo.な-74:03/10/24 08:19
くそう、若いなこの野郎
うらやましいぞ
108スペースNo.な-74:03/10/24 08:29
>106
83年生まれ?漏れは82年生まれの修行中でつ
>107
でも自分的にはもう二十歳かよってな感じですよ〜ハヤイヨ〜・・
>108
はいっす83年生まれのもう修行真っ只中です!頑張りましょ〜!

ボサノバタン、今日には復活のヨカン…!
110スペースNo.な-74:03/10/24 09:35
ぐはっ、漏れは13日に20になったばかりだよ…。
ほぼ同い年だったとは…。
というか思い出しであんだけかければ結構色んなポーズ描けるんじゃないのか?
111スペースNo.な-74:03/10/24 10:21
本気でプロを目指すってことで20前後が多いワケですな。
112スペースNo.な-74:03/10/24 12:56
俺が中学の時生まれた赤ちゃんとタメで話しておったとは・・。
いや、わかってるけど。
>110
自分も後二ヶ月したらお仲間入りですよ〜…。
ガキの頃は二十歳の時にはもうなんか有名になってるだろとかよく妄想してたけど
やっぱりダメだったYO!
てか、全然描けないっすポーズ・・。圧倒的に引き出しが少ないんだと思うんです。
やっぱりまずは模写しまっくって色んなポーズ覚えまくらないとダメみたいですね〜・・
あ、でも嬉しかったッス!ありがd!
>111
もう少し早く目指してれば・・っとか思うと・・。
いやいや、後悔しないように頑張ります!
>112
なんかそう聞くとすごいですね・・。
生暖かく見守っていていただけると嬉しいです!頑張りますんで!!
114スペースNo.な-74:03/10/24 16:21
>>112
じゃあ敬語使え。
115魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/24 17:43
先程無事帰宅しました。
思いのほか忙しくて時間が取れず、絵がまったく描けない三日間でした…。
久々にノートに鉛筆を走らせたところ、かなり度忘れしたしまったみたいです。
やっぱり間を空けちゃいけないんですね…。
わかっていたことだけれど実際ここまで忘れてしまうとは思いませんでした。

>スウィングさん
すごいです!全然間を空けずに練習されてますね!
しかもカラーイラスト、背景まで…
置いてかれないように自分も頑張らなければ…!
116スペースNo.な-74:03/10/24 17:49
ボサノバだー
117スペースNo.な-74:03/10/24 17:49
おかえりボサノヴァ。
ところでグラビアアイドルの写真とかデッサンしてみてはいかが?
118スペースNo.な-74:03/10/24 17:54
ボ・サ・ノ・バ、キターーーーーーーーー!!!
119魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/24 17:56
>>116
お久しぶりです。
間が空いてしまった分、取り返すぐらいの気持ちで頑張りたいと思います。

>>117
グラビアアイドルですね。
早速…と思いましたが、今手元にないのでネットで色々探してみます。
アドバイス有り難うございます!
女性の体の曲線の勉強が全然足りないので有効活用したいと思います。
おぉ〜!キターー!おかえり〜!
なんとか盛り上げようとガンバリマシタ・・。
今日からまたバリバリ一緒に頑張りましょ〜!!
121魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/24 18:31
>>120
ただいま〜
すごいよーお疲れ様ー!
うい、また一緒にガンバロー…ってとりあえず勘を戻すところから始めます…。
さっきから頑張ってるんだけど思うように全然描けない…。
122スペースNo.な-74:03/10/24 18:33
そんな時もある
123スペースNo.な-74:03/10/24 18:45
スウィングよ、今>>84の絵、思い出して描ける?
>123
あ〜、ん〜、描いてみますね!なんか別物になりそうな予感も・・。
暫しお待ちを!
遅れましたすみません!ちゃんとスキャンしてきました!
思い出し思い出し模写。
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n250.jpg
頭小さくないはず・・!

>ボサノバさん
空いたのたった三日くらいだし、すぐ思い出せますよ!頑張って〜!
126スペースNo.な-74:03/10/24 23:53
最初に晒した模写絵より巧いと思ったよ。ちょっとビックリ。
これならどんどん模写、あるいはデッサンしていけば確実に伸びる。
ガンガレ。
127スペースNo.な-74:03/10/25 00:07
おお、随分良くなってる。前の思い出し模写では左腕の部分がいまいちだったが、
それも直ってる。ペン入れした絵が見てみたいな。
>126
おほ〜マジですか〜めちゃめちゃ嬉しいです!!!
もう絶対頑張ります!ありがとうございます!!
>127
何度も試行錯誤した甲斐がありました〜!ヤタ〜!
しかしペン入れですか・・・かれこれもう半年以上つけペン見てないな〜・・・
苦手で苦手で・・・。
こっそりとつけペン練習再開してみますね・・!
129スペースNo.な-74:03/10/25 03:57
このスレはママーリしつつも気合があっていい感じの雰囲気だよね。
130スペースNo.な-74:03/10/25 05:02
板全体が少し落ち着いてる感じ。良い事だ。
131スペースNo.な-74:03/10/25 09:37
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < ボサノバ晒し まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  静岡みかん  |/
132スペースNo.な-74:03/10/25 10:58
絵の雰囲気からしてボサノバは漫画家になりたいの?
133スペースNo.な-74:03/10/25 17:56
絵の練習とかをネットでやるより、即売会に出ることもかなりお勧め。
全く売れないどころが素通りされるのって結構効くよ。
134スペースNo.な-74:03/10/25 18:00
初めて行った即売会で、編集さんに名刺貰ったり、
絵描きの知り合いに壁な絵描きさんとか一杯紹介されると…

ちょっと対人恐怖症になるな。
135スペースNo.な-74:03/10/25 18:34
>>134
ぜ…贅沢
136スペースNo.な-74:03/10/25 19:26
萌え系なら即売会で力試しもいいだろうけど・・・
137スペースNo.な-74:03/10/25 19:37
オリジナルで内容で勝負!!という奴は難しい。
オリジナルオンリーやでかいイベントがあればいいんだけど…。
138スペースNo.な-74:03/10/25 19:48
絵の見栄えの勝負ならコミティアで充分だしコミケだって見栄えに関しては評価のレベル高いし…
創作マンガの内容勝負となると難しいけどな…
WEBで出版ってことにするのが今の所一番無難だな
話題になんなきゃ誰も見向きもしないだろうけど
自分即売会とかコミケとかって実はよく知らないんです・・。
とにかく自分の絵を売るイベントなんですよね?
それはさすがにまだ気が引ける〜・・せめて2年後くらい・・。

そしてただいまサイト作りの勉強中・・!
全然ワカンネだけどそのうち公開したいでっす!
あと今日はうpかなり夜中になっちゃいそう・・
140スペースNo.な-74:03/10/25 21:14
>>139
> そしてただいまサイト作りの勉強中・・!
> 全然ワカンネだけどそのうち公開したいでっす!

こいつは楽しみだぜ。
>140
最下層スレみたいな感じで作りたいと思ってます!
待っててください!!
142スペースNo.な-74:03/10/25 21:21
>>139
年齢にもよるけど「少年老い易く学成り難し」だ。
当たって砕けるくらいの気持ちでいろいろやるほうがいいよ。
>142
はわ〜それは自分がいつも言われてたことだ〜・・
そうなんです、いつも「もうちょっと上手くなってから・・」とか思ってばっかりで
結局いつになるんやらみたいな…。
自分で、よし!俺上手い!なんて思える日なんて来ないというのに・・。
よっしゃ〜色々情報集めて準備していきたいと思います!!

しかしやらねばならないことが山ほどあるな〜・・・ガンバロ〜
144魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/25 22:49
>>131
すみません、今日は何枚か描いてみたのであpします。

>>132
そうですね…漫画家には憧れます。
ただ、自分の中ではイラストレーターの上位互換?が漫画家だと思っていますので、
まずはイラストレーターを目指す事から始めたいと思ってます。

>>139
ま、マジですか…
ていうか同じ目標を持つものとして本当に良い刺激になるです。
俺も頑張ろう…!
145魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/25 22:53
http://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n252.jpg

えっと、出先で描いた意味不明なイラストです。
模写など練習はしてますが、それとは別に描きたいもの、
イラストとして久々に自由に描いてみました。
二つの絵に特に共通点はないです…。
意識して消しゴム、あたりなどを使わず、自分の現在のレベルを
出し切ってみた結果です…

なんというか…すごく汚い上にバランスもめちゃくちゃで申し訳ないです。
消しゴムを使わずに上から更に無理矢理書いているので汚さ倍増です。
146スペースNo.な-74:03/10/25 22:56
>>144
上位互換じゃなくて漫画家が絵に専門特化したのがイラストレーターって感じがする。
147スペースNo.な-74:03/10/25 22:57
ロボとギャルキタ━━━(;´Д`)ハァハァ━━!!!!
148魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/25 22:59
何かで聞いたアヤフヤな記憶なのですが、
意識して消しゴムを使わずに絵を描くのも絵の上達に結びつく。
ってのが頭の中に残ってたんです。
でも今思えばそんなことどこのサイトにも描いてないし、
根拠もないのでやはり何かの間違いで覚えたものだったと思いました…。

自分としてはスティングさんと同じくイラストレーター志望です。
アニメ系の人物や、メカ(古い感じの)など描いていきたいです。
即売会は過去に友人のコピー本などにちょこっとだけ落書き(本当に落書きです)
した程度で、個人で出すのはまだまだ先と考えております…。
ていうか全然レベルが足りないです。
描きたいものが満足に描けない上に、人体の書き方もまだまだなので
頑張って精進していきたいと思います。
149魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/25 23:03
>>146
なるほど…!
そう言われればそうですね。
となるとやっぱり自分はイラストレーター志望です。
漫画よりも一枚絵として描きたいです。

>>147
久々に服有りで描いてみました。
服で誤魔化してますが、うっすらと見える体のラインはメチャクチャです。
足も左右太さ違ったし…
ロボは…なんというか…すみません(笑)
150スペースNo.な-74:03/10/25 23:08
漫画なら手足が棒でも気にならないけど
イラストならもっと自然に描かないとだめだな
>145
むむむ…やっぱりボサノバタン上手いよ・・
それに共通点ないと言わず女の子とメカをひとつのイラストと見ても
おもしろいと思うんだけどな〜。
骨格と筋肉をある程度覚えて今の絵柄を保っていられれば
一気に伸びそう・・
自分にもすごい良い刺激になりますた!頑張るべ〜!
152スペースNo.な-74:03/10/25 23:12
漫画はやっぱストーリー特化でしょうな。
イラストレーターは絵特化。
どっちが上位ってもんでもないと思うよ。
153魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/25 23:15
>>150
なるほど、自然に、ですね。
当分は人間の体の自然なラインが課題になりそうです。
どうしても難しくて…描いて描いて描きまくるしかないですね。
アドバイス有り難うございます!

>>151
そう言ってもらえると嬉しいですー
骨格と筋肉についてちゃんと把握してある程度描けるようになりたい…
頑張るよー!
154魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/25 23:17
>>152
そうですね…。
そう言えばイラストレーターの仕事もなされてる方が漫画を描くと、
他の漫画家さんにはない独特の漫画の雰囲気がありますよね。
あれ、ストーリーは抜きにしてすごく憧れます。
>148
模写の時とかはあまり消しゴムを使わないようにするのもいいと思います。
なんと言うか目測力を鍛えるというか・・。
その分枚数は描かないといけないかと思いますが・・。

とと・・自分も描かなければ・・!
今日出て行く予定だったけどそれもなくなったし練習練習!
156魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/25 23:31
>>155
模写の時に、なるほど!
てかスティング→×、スウィング→○だった本当ゴメソ…!
俺もレスしてる暇があったら練習しよ…うい、お互い頑張ろ〜!目指せプロ!
157スペースNo.な-74:03/10/25 23:34
スウィングとボサノバの熱いヤオ・・・もとい友情物語の本まだ〜?
158スペースNo.な-74:03/10/26 00:48
>友情物語の本
(*´д`)ハァハァハァ
手こずった〜・・もうこれ以上はよく出来なかった無念・・。
そして絵柄もちょっと変え。そして中途半端に塗り。
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n253.jpg
躍動感が全くでない・・・。
>156
気づかなかったよ・・笑 全然オケ〜
おう!やったろ〜!
>157
友情物語って・・・笑
やっぱり斜線いらなかったなぁ〜・・ちょっと後悔。
161スペースNo.な-74:03/10/26 04:34
>>159
これは蹴りを入れようとしてる所ですか?
162スペースNo.な-74:03/10/26 05:26
ひじうち+ひざげりだろう
163スペースNo.な-74:03/10/26 08:17
スウィングタン萌え(*´д`*)ハァハァ
右足をなおすともっと萌えますよ
164スペースNo.な-74:03/10/26 10:07
右足首骨折ですな。
165スペースNo.な-74:03/10/26 10:16
脚で受け+右フックと見た
166スペースNo.な-74:03/10/26 10:38
骨折っていうか、靭帯断裂。
いやこれは腰のストレッチの強化版なんです嘘です・・(;´Д`)
最初のイメージはなんていうかこうカッと走り出したみたいな地面を蹴った瞬間みたいな
そういう躍動感のあるのを描こうとしてたんですが、修正を重ねるたび
こじんまりこじんまりと・・・。
股関節と足首あたりが特におかしいのですよね??
でも今でもどう直せば骨折、靭帯断裂じゃなくなるのかわからないです〜・・
どうかご教授くださぃ・・!
あ、かかとが出すぎっていうのが今わかりました・・で、描いてみたんですが
ヤパリ直せない…
169スペースNo.な-74:03/10/26 14:05
自分で同じポーズとって
鏡でそれをかいてみれ
170スペースNo.な-74:03/10/26 14:07
>>162
その解釈ネタにもらう
171スペースNo.な-74:03/10/26 14:44
んー、今みたけど、なんかパッとしない絵だな。
172スペースNo.な-74:03/10/26 14:46
>>171
んー、今みたけど、なんかパッとしないレスだな。
173スペースNo.な-74:03/10/26 14:49
>>169
そんなこと恥ずかしくて絶対できん。
174スペースNo.な-74:03/10/26 14:57
で、ボサノバとスウィングはどこ住んでるんだ?
175スペースNo.な-74:03/10/26 15:14
>>173
照れるな照れるな
>169
あ、そうですね鏡の存在忘れてました、見てみよう。
ってポーズはさすがに取れないですけどね・・足首だけで。
>171
禿げしく剥げしく同意
>174
自分は大阪です。
177スペースNo.な-74:03/10/26 15:57
大阪だと来年1月のトレジャーかな
178スペースNo.な-74:03/10/26 16:15
スウイングは阪神ファンでつか?
>177
トレジャー・・?即売会とかそんな感じのイベントなんでしょうか?
1月か〜・・早いな〜・・
>178
やはりイエスです(笑
180スペースNo.な-74:03/10/26 19:49
>>179
即売会自体行ったことは?
トレジャーは↓
http://www.aoboo.jp/
>180
高校の時に友達が本出すっていうのを聞いたんで見に行ったことがありますが
その一度だけです・・。そんなに大きいのではなかったです。
その時はそんなに絵描いたりしてなっかたんで友達のを買っただけでした。
でも今度同窓会があってその友達も来るみたいなんで
コミックトレジャー3の話をしてみたいと思います!
182スペースNo.な-74:03/10/27 01:32
>>159
雰囲気いい絵だね。頑張って。
腰から上はいいんだけど、その辺りを丁寧に描こうとして
しまったせいで、肝心の足の勢いが止まっちゃった感じ?
右足の角度に迷いが見える。
もっとポーズとか、冒険した方がいいとオモ。
パンチラしないように…とかは気にスンナ。
183スペースNo.な-74:03/10/27 02:12
>>189
右足首を少しいじってみました。

http://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n254.jpg

足の裏が外を向きすぎているように感じました。それから、足の関節は上方向には
あまり曲がりません。
まだ違和感が残るのですが、自分は貴方より絵が下手なのでここまでしか
出来ません。申し訳無い。
184183:03/10/27 02:15
間違い。

足の関節→足首の関節
>182
うわ〜嬉しいです〜ありがとうございます!頑張ります!!
ってかすべてお見通しですね・・すごいです・・(笑
そうですよねポーズの勢いなどがすべて迷いのせいで埋もれちゃってる感じですよね〜
もっと思い切って描いて勢いというか生き生きした感じをだせるように
気をつけていきたいと思います!ありがとうございます!
>183
もうなんと言うか言葉がないほど感謝の気持ちでいっぱいになりました!
めっちゃ嬉しいッス!ほんとにありがとうございます!
それだけで全然感じが変わるものなんですね〜スゴい・・
ってめちゃ上手いじゃないですか〜・・・
申し訳ないだなんて恐縮過ぎて腰が伸ばせないです・・
ほんとにありがとうございました!

186183:03/10/27 02:36
ぐぁ。
>>189じゃなくて>>159だった。

それはともかく、フォトショとタブをまともに使ったの、これが初めてだよ・・・。
だめぽ。('A`)
187スペースNo.な-74:03/10/27 20:13
間違い探しみたいだなw
188スペースNo.な-74:03/10/27 21:16
ボサノバ今日は晒さないのか
189スペースNo.な-74:03/10/27 22:24
明日に期待
190スペースNo.な-74:03/10/27 22:34
正直スウィングよりボサノバの絵が見たいYO。
成長が見て取れるので楽しみになる。
191スペースNo.な-74:03/10/27 22:50
正直空気を読め
192スペースNo.な-74:03/10/27 22:59
正直まともなアドバイスしないと二人とも晒す意味無いかと。
二人が晒した絵を漏れ等が赤ペソするか、こないだの神が降臨しない限り。
つっても俺は指導するようなレベルでもないし・・・。
193スペースNo.な-74:03/10/27 23:10
赤すんなら評価スレあるしなぁ。
こうしたら?って意見出し合ってそれに沿って描き直してみるとか。
全部鵜呑みにすんのも何だけど。
194スペースNo.な-74:03/10/27 23:32
いずれ最下層スレみたいになっていくのですよ。(・∀・)ニヤニヤ
195スペースNo.な-74:03/10/27 23:52
まあ本人達が描いているならいいんだが
196スペースNo.な-74:03/10/27 23:57
このスレの流れが変わったら結局ダメになるでしょう。
197スペースNo.な-74:03/10/28 00:16
ってことはやっぱり毎日がんばって晒すべきか!!
確かに最近ボサノバの登場回数が減ってる。スウィングは頑張ってるけど
ところで二人は一日どれくらい描いてるんだろう?俺は一日ノート3枚程度だけど
198スペースNo.な-74:03/10/28 00:19
俺は一ヶ月にA4一枚くらい
199197:03/10/28 00:24
>>198
マジで?ある意味スゲー。俺は三週間にA4一冊くらい
これでも少ない方だと思ってた。あきまんは一日でスケッチブック一冊消費することもあるらしい。
200スペースNo.な-74:03/10/28 00:40
一冊といっても20枚しかないのから150枚くらい有るのまであるからなぁ…
何の参考にもならんね。
201スペースNo.な-74:03/10/28 00:41
>>197
罫線ノートには絵を描かないほうがいいぞ。
202スペースNo.な-74:03/10/28 00:49
でも枚数はそこまで厳正な評価基準にはなんないよー。
ただばりばり描きまくるのも大事だし、たまには最高の集中力で一枚あげるのも重要。
漏れだって落書きだけなら一日でノート一冊使うことだってあるしさ
>190
ほんと頑張って成長しますんで・・!見てやってください〜
>192 193
課題とかもらって描きあがったものをうpしてプロを目指しいてるスレらしく
買えるか買えないか決めていただくとか・・?
まぁ百パー買えないと思いますが・・
>197
自分はだいたいA4用紙4枚5枚くらいですね〜。
でも夜にならないとエンジンかからない・・
ボサノバ兄さんは今は必死に勘を取り戻そうとしてるんじゃないでしょうか〜
自分も最近サイト作りに手こずっててうpできる絵がなかなか描けないッス・・

でもサイトもうすぐでとりあえずは完成しそう!
知識もろくにないまま作り始めたんで色々不便なところがあるかもしれませんが…

でもそうするとますます最下層スレ流れになりそうな・・・
だ、大丈夫っすよね!?僕らがガンバりゃいいんすよね!
204スペースNo.な-74:03/10/28 01:24
自分は1日6枚くらい、A4サイズで。
1枚1枚集中して描いてるから、落書きはあんまり描かないな。
落書きって特に意識しないでザッと描くってことでしょ?
205198:03/10/28 01:32
まじか藻前ら様。
すげーな。
あの〜まだまだ見辛いかとは思うんですが、一応形にはなったんで貼っときます〜
http://swing00.hp.infoseek.co.jp/
掲示板とか置いてないんでアドバイス等ありましたら
いままでと変わらずここに書き込んでいただけると嬉しいです!
ちなみにまだここに晒した絵以外は置いてないです・・。
207スペースNo.な-74:03/10/28 07:31
やけに元気なレスが多いと思ったら、元はダンサー志望だったのか。
ポジティヴなのはいいことだ。気合入れていけよー。
208スペースNo.な-74:03/10/28 07:50
ブクマしますた
>207
はい!プラス思考でキバッていきたいと思います!

>208
ヤタ〜!ありがとうございます!どんどん更新していきますんで!

カウンターが回るとこんなに嬉しいとは・・!ガンバルゾ〜
210スペースNo.な-74:03/10/28 18:12
ストリートダンサーやってるくらいだから、結構かっこいいんだろうな
211スペースNo.な-74:03/10/28 18:27
俺はストリートファイターなら得意だぞ
>210
だと良かったんですが・・・_| ̄|○

ボサノバタン今日は来るかな〜?
そして更新完了!
213スペースNo.な-74:03/10/28 20:54
硬派な人かと思いきや、某エロゲのキャラがいてちと親近感湧いた。

とりあえず人物はそこそこ描けてるから、背景の練習も同時にした方がいい。
人物だけ描けても背景が無かったら作品にはならないから。
小説の挿絵なら特に。
214スペースNo.な-74:03/10/28 21:07
>>206
サイト見ました〜。オリジナルの一番新しい男絵が味があっていい感じ。
ただ、やっぱり足先まで全部描いた方がいいですよ。
人物の顔とか腰より上が抜群に上手い絵師は沢山いるけど、全身で
キャラクターが感情表現できてる絵を描ける絵師となると、結構限られてくるから。
>213
そうですか〜硬派っぽかったですか〜結構ふにゃふにゃ派ですよ(笑
リアルでもよくそう思われるんだけどなんでだろ・・

ってか背景すっかり忘れてました〜・・(;´Д`)
そうですよね〜これから取り入れていくようにします〜!
この際人物も基本に帰って骨格筋肉覚え直しておこう・・。
ご忠告ありがとうございました!
>214
あ、ありがとうございます〜!ぶっちゃけ槍男は紙が足りなくなって
継ぎ足そうと思ったんですがめんどくさくてやめちゃったんですほんとすいません!!
オリジナルの方はこれから全部全身を描いていくことにします!
全身で感情表現・・・遠いな・・ガンバロ・・!
217スペースNo.な-74:03/10/28 21:24
ところで、現在の職業は?レスの返信時間からすると、無職orアルバイターって
感じがするんだけど。
218スペースNo.な-74:03/10/28 21:30
俺は無色透明
>217
そうなんです・・この前バイトやめたんで今無職ッス!!ワァ〜!
まぁでも今はこの生活をしばらく満喫してやろうかとか思っちゃってます・・。
220スペースNo.な-74:03/10/28 21:30
ボサノバは何処逝ったの?忙しいのかな
ここはポジティブなスレですね。
羨ましい・・・(´д`)
222スペースNo.な-74:03/10/28 22:22
>>221
漫画雑誌スレだって、ここに負けないくらいポジティブなスレだと思うけどな。
ネーム締め切りまであと三日。大丈夫かい?
223スペースNo.な-74:03/10/28 22:32
今ハタチなら、二年後なんて言わずに今すぐイベント参加するべき。
2年後、同級生は何をしているかを考えよう。人生は思ったより短い。
224最下層参加者:03/10/28 22:35
ほんとにここはいいスレだ。
こっちなんかコテハンで書き込むとすぐ叩かれるし。
ヲチャもみんな煽ったりで。こことは全然違うな。
>>221
ネームはもう仕上がってペン入れ段階に入ってますよんv
226スペースNo.な-74:03/10/28 22:43
>>224
なにプロ目指すスレにきてんだ?
お前はおまえのやるべきことをやれ。まずは冬コミの準備だ。
227スペースNo.な-74:03/10/28 23:16
マンガ描いたほうが良いよ。
色んな表情やポーズをさまざまな角度で描く必要があるので、上達が早い。
イラストやらデッサンとかは「これだけ練習したからそろそろ本番行くか!」というものでもないし。
228スペースNo.な-74:03/10/28 23:21
漏れは脳内でブロック人形を動かしてみて色んなポーズを描いてるよ。
どうも体育座りが苦手。
自分もここすごい良いスレだと思ってます!
てか明日の練習は濃ゆいものになりそうだな〜・・気合入れんと・・!
>223
イベントはとりあえず同窓会で例の友達つかまえて色々話を聞いて
準備していきたいと思います!

今日もボサさん来ないのかな・・・
230スペースNo.な-74:03/10/28 23:56
多分逃げたんだろう。この手のスレは>>1がすぐにいなくなり、後から来た
奴等が維持するパターンが多い。ま、期待せずに待つか。
231魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/29 00:08
すみません、全く顔出さなくて!
ここ最近忙しいこと続きでして、今日からはまた毎日参加します!
ここ数日も絵の練習の方は続けてましたが、想像だけでは限界なので
ポーズ集を買いに都内に行った帰りに探したのですが、これというポーズ集がなくて
結局買わず終いでした。
このスレの皆さんにお聞きしたいのですが、ポーズ集は色んなポーズがたくさん
載っているものと一つのポーズをあらゆる角度から捉えたものとではどちらの方が
俺みたいな初心者には合っているのでしょうか?

>スウィングさん
マジでごめんっす!
勘の方は何とか取り戻してきたので今日からは毎日頑張るよ!
ていうかサイト開設おめでとう!
じっくりと拝見させてもらいますた(笑)
232魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/29 00:23
遅くなりますが、今から何か描いてあpしようと思います。
掃除したら出てきたかなり昔のファミ通に載ってるアイドルの模写をしてみます!
お〜〜!心配したよ〜!でも良かったYO〜!!
サイトもなんとか出来たけど今メニューと日記のフレーム分け?に苦戦中・・!
変なタイミングで見せちゃってたらごめんなさい!
よしゃ〜うp楽しみにしてるよ〜!頑張ってくださいな!
234スペースNo.な-74:03/10/29 00:32
楽しそうれすね
235スペースNo.な-74:03/10/29 00:34
2chとおもえないでつ
236スペースNo.な-74:03/10/29 00:37
今が丁度いいバランスで成り立ってるスレだな
三人目、四人目とかが参加し始めると一気に駄目になりそうだ
237スペースNo.な-74:03/10/29 00:48
楽しそうだからいいんじゃないの?

>>231
色んなポーズがたくさん載ってるのが良いと思うけど
自分は修行チュだけど色んなポーズ載ってるの参考にしてる
238古雨 ◆NEOAims//Y :03/10/29 01:04
>>231
|´・ω・) <今サイトでクロッキー実際にやってるのでその立場から言いまつ。
      ポーズが多いか視点が多いかでは視点の方がお勧めだぽ。
      なぜか。ポーズを固定して様々な角度から見た方が
      立体として捉える訓練になりまつ。あと平凡なポーズでも
      アオリ・フカンや後ろから見る・描く機会が意外に無かったり。
      これは初心者が丸一冊写す場合という前提だけど…
      もちろん色々なポーズの方も実際の作画で資料に役立ちまつ。
239魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/29 01:25
http://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n256.jpg

すみません、一時間近くかけてこんなんしか模写できませんでした…。
しかも座ってる椅子がかなり適当で本当スミマセン。
…模写するとどうしても顔が怖くなってしまいます。力量不足です。
240魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/29 01:30
>>233
ホムぺ本当すごいっす!
俺も頑張って作ってみようかな…(笑)
絵の方は何とかあp出来たけどいつにも増して玉砕…。
出直して来まつ…

>>237 >>238
アドバイス有り難うございます!
なるほど…立体を捉える訓練ですか。
そうですね、今の自分は人間の体を立体的に把握し切れてないので
まずは様様なポーズ集から練習を始めようかと思います!
その後から並行する形で徐々に、>>237さんの言うような色々なポーズも練習していきたいです!
どうもです!
241スペースNo.な-74:03/10/29 01:37
>>239
いやでも結構可愛くかけてると思うよ。私は好き。
これ、口元を可愛く描けるとだいぶ変わると思う。
242スペースNo.な-74:03/10/29 01:37
阪神大震災の時、被災者の多くは地震にではなく
社会党、社民党、そして当時の内閣総理大臣村山富市と兵庫県知事によって虐殺された。

あの時、瓦礫に埋まった人々や怪我をした人々を助けようと
アメリカから派遣された第七艦隊は村山富市の拒否によって日本に到着する事は出来なかった。

あの時、いち早く現場に駆けつけ救援活動をしようと準備していた自衛隊も
兵庫県知事からの要請が来ず、出動する事が出来なかった。

そうして、何の役にも立たない政治家一個人の考えだけで
数千人の人々が、生きながら瓦礫の下で火に焼かれ
治療すれば助かった人々もそのまま見殺しにされた。

これを殺人と言わなくて一体何と言うのだ。

私たちは
決して忘れない
あの時の無念を
あの時の怨みを

家族を、友人達を殺した村山富市らを
社会党を、社民党を
決して許さない

そして旧社会党員とその後援者を含む民主党を決して許すな
243魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/29 01:45
>>241
ありがとうございます!
口元ですか…なるほど…
次回模写する際には意識して口元を歪まない程度に可愛く描く努力をしてみます!
アドバイス有り難うございました!
>ボサノバさん
結構全体的なバランス取れてると思いました〜
あとはパーツパーツを覚えていけばいいんじゃないかな〜?
ポーズ集模写しまくればわかってくるかも?
自分はポーズ集持ってないんで正確にはわからないですが・・すみません・・。

サイト作るのはそんな凝ったのじゃなかったら
ネットでちょっと勉強すれば作れると思いますよ〜
自分は見易さにこだわっていきたかったんですが挫折・・
結局今の形になりました・・。
見にくすぎるどうにかしろって言われたら本買って勉強しようと思ってます・・。
245魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/29 02:47
>スウィングたん
パーツですね…ラジャッ!
これはもう早速明日買いに行くっす…!
模写して模写して模写しまくろう。

サイトの方、今の形でも見易いと思いますよー
俺もやっぱり作った方がいいかな…
ちょっとネットで作り方見て来よう(笑)

話は変わりますが…俺、今年一応大学受験なんです。
一人暮しで専門学校通ってたんですが、どうも環境が自分には合わなくて
専門中退して浪人生(というかフリーター)になって現在に至るんです。
俺としては大学行かずに絵で頑張って行きたいと本気で思ってます。
ただ、やはり親の手前…そんなこと言えないと言うか…
二十歳を目前としたこの歳で親がどうこうってのもあれですが、
辞めてしまった専門学校もほとんどは親がお金を出してくれましたし、
現在の実家でも親には世話になっているので正直このままだとマズイです。
246魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/29 02:55
だけど絵でプロを目指すという夢は諦めたくないです。
今この時期に絵の練習をしておきたいんです。
正直、今年大学は受かりそうにはないです。
自分としても受験勉強より絵の勉強がしたいと思ってますし、
大学出てから絵の道を目指すのなら今から本格的に目指した方が将来、
就職、というかプロとして仕事が手に入る確率も上がると思ってます。
うーん…これはもう本気でプロを目指すしかないのでしょうか…
大学に行かずにフリーターはさすがにマズイですが、行かずとも
どんな形であれ絵の仕事に就けるのなら親に何とか顔向けできます。
昔から落書き程度で、親もまさか俺が本気で絵の道を目指してるなんて
想像もしてないと思いますのでどうやって説得するかが問題です。

こんなことなら高校時代から絵を本気で頑張るべきでした…。
247魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/29 03:06
自分でも絵で食っていく、というのがどれほど困難なことかは分かってます。
少しネットを巡回すればプロレベルの方なんてたくさんいますし、
中には自分より年下なのに断然上手い人もたくさんいました。
ただ、俺は…まだまだ未熟も良い所ですが本気です。
また、プロになるためなら努力も惜しまないと誓いました。
二十歳まではまだ一年あります。
まずはこの一年で出来る限りのことはやってみたいと思ってます。

…一年間で何とか最低限の整った絵を描けるようになりたいです。
頑張ります。

それでは長々と一人語りしてすみませんでした。
明日からまた頑張ります!
248スペースNo.な-74:03/10/29 03:16
>>247
まだおれより2,3歳若いからうらやましいよ。プロになれるよ。
249スペースNo.な-74:03/10/29 03:20
ボサノバさん、スウィングさん。こんばんわ。
いつもスレ見てます!!私も、まだ真剣に描き始めて
1年ちょっとの15歳です。
ボサノバさんの身体はとても上手いとおもうんですが、
何か参考にしたりなさってるんですか?補助線とか
引かずにああいうの描けちゃうのってスゴイな。
スウィングさんの塗り良いですね!ああいうイラスト
本とかに載ってる感じだと思いました☆RPGって感じで好きです。

このスレの人の語りとか読んでると、ああ、もっと
頑張らなきゃって思います。私なんて、漫画家になりたいのに
最低限な構造や体の向きもちゃんと覚えてないから
毎日模写やクロッキーの毎日です。しかも、常に真剣にできない
自分に落ちこんだりもします。でも、このスレを読むと
また机に向かえるんです。これからも頑張って下さい!ファイト!(←って、なれなれしいですね・・・笑)
250スペースNo.な-74:03/10/29 03:31
>>249
15歳でこんな時間まで起きてるのか。すごいな。
>ボサノバタン
ほんとに?じゃとりあえずサイトはこの形で行くことにしようかな!
作れそうだったらやっぱりサイト持ってた方がいいかもですね。

ってかボサノバタンえらいな〜ほんとに〜
自分も専門行ってて一応卒業もしたけど、習ってたダンスはやめちゃって
その上大学に行こうともせずに、絵を描きかき・・。
しかも今無職・・(;´Д`)
俺的には親を熱く説得してフリーターしながら絵の勉強させてもらった方が
やっぱりボサノバタンのためにはなると思いますが・・そこはやっぱり家庭の
事情ってものがありますからね〜・・これ以上はなんとも言えません・・。
でも一度親に思いのウマを熱く熱くぶつけてみる価値はあると思いますよ〜。
頑張れば絶対にプロになれると思いますし!!

まぁとりあえずは後一年、一緒に頑張っていきましょう!!
252スペースNo.な-74:03/10/29 03:44
深夜ラジオ世代とは違うのかもしれない
253スペースNo.な-74:03/10/29 03:50
正直ボサノバがプロとして通用するようになるのに、あと3年から5年は掛かると思うよ。
それもかなり楽観的にみてね。
絵が上達するには描き初めたばかりの人間が思うより、
何倍もの労力と時間が掛かるものです。
ボサノバは1年間毎日描き続けた経験が無いから実感できないと思うけど、
1年ぐらいではたいしてうまくなれないよ?

絵を諦める必要はないけど、大学入れるんなら行ったほうがイイと思う。
大学卒業してからイラストレーターになってる人も結構いるでしょ?
254スペースNo.な-74:03/10/29 03:50
なんだなんだ
なんか変な方向に進んでるぞこのスレ
>249
おぉ〜ありがとう!お兄ちゃん頑張るよ!(笑
249さんも後悔しないように一生懸命頑張っちゃってくださいな!

・・若くて羨ましぃとはこの事ですね・・・
256253:03/10/29 04:00
なんか俺のレス辛口だな。
ここの雰囲気好きなんだけど、まったりし過ぎてて緊張感ないからつい言ってしまった。
ゴメン!
257スペースNo.な-74:03/10/29 04:59
大学は目的がないといっている意味がない。
258スペースNo.な-74:03/10/29 04:59
ほんとに絵描きの職につきたいのであれば、大学は考え直したほうが良いと思う。
259スペースNo.な-74:03/10/29 06:00
行って損する事もないわけだが・・・
260スペースNo.な-74:03/10/29 09:06
ボサノバが今20だとすると、5年経ってもまだ25歳。そこからプロになれると考えれば全然問題ないんじゃない?
大学行くよりアルバイトでもしながら5年間くらい絵を描き続けた方が良いと思う。険しい道だろうけど

そういえば昔の絵を晒すスレの絵師もボサノバ以下のレベルだったのが五年後にはプロレベルになっていた
261前略おじさんより:03/10/29 09:15
>ボサたん
どんな路を選ぼうとも自由だが、大学行けるなら行ってもいいんじゃない。
親を安心させられて、社員系絵描きへの保険(大卒資格)もできて、4年間比較的自由に絵が描ける。
知識を増やし深める事は、絵描きにとっても無駄ではないし。
最短距離でプロを目指すのも大変素晴らしいが、
くだんない落書きとか、全然無駄だった練習とか、
煩悩のままに描いたエロ絵だとか「○○たん萌え〜」だとか、
「絵描くの飽きた〜」とか言ってバンドに熱中したりとか
そういう寄り道や回り道が意外と重要だったりする、と漏れは思ってるけど。

ってか藻前らまだまだ若いじゃんか。
漏れがはじめて持込したのは32の春時だよ。はじめて仕事もらったのもそん時だが。
さすがに漏れは遅いほうだと思うが、そういうやつもいるんだし、焦んな焦んな。

背水の陣を敷き、自分を追いこんだほうが上達が早いタイプもいるから
フリーターしながら絵描き修行でもいいけど、
背水の陣は、落ちたら水の中だしなぁ。
262スペースNo.な-74:03/10/29 11:30
>ボサノバさん
自分は絵描き続けて6年くらいだけど昔よりは上手くなったと思う
今18だけど大学は諦めたよ・・・フリーで頑張ってる。
本気でプロ目指してるから後悔はないし(偉そうでごめんなさい;
ただ、大学行けるなら行った方がいいと僕も思うよ。
263スペースNo.な-74:03/10/29 12:16
>>247
大学は行けるなら行っておいた方がいい。親が学費を出してくれるのならなおさら。
高卒、専門中退では絵描きの夢が破れた時にツブシが全く効かない。
「大卒」の箔だけでいいから付けておけ。募集条件:大学卒の企業のなんと多いことか。
入るだけ入って、最低限の授業だけ出て後は絵を描いてりゃいいさ。
大学で同志を探して、共同で同人活動してみてもいいし。
とりあえず今年は絵を止めて受験に専念した方がいい。
後で後悔して歳食ってから大学に行っても、卒業時の年齢で引っ掛かって就職先が制限される。

と、高卒で現在24の奴が言ってみる。今日?風邪ひいてて仕事は休み。
あと、社会に出て働きだしたら時間も気力もゴッソリ削り取られてしまうから、
モラトリアムな時間がある内に全力で絵に打ち込む事をお勧めする。
自分で稼いでなくても食える環境にいるってのはとても恵まれてるよ。
264スペースNo.な-74:03/10/29 12:33
>>263さんはプロ絵描きを目指していたんですか?
よければ真剣にプロを目指し始めた歳や今の絵のレベルなんかも教えてほしいです
絵描きの夢が破れた時って、絵を描くのが嫌いになってしまった時って事なのかな〜。
266263:03/10/29 13:01
>>264
小学校の頃は時間さえあればノートに下手糞な漫画描いてた。漫画クラブにも入ってて、
成り行きだけど部長もやってた。絵はエジプトの壁画みたいな平面的なヘタレ絵だったけど、
とにかく描くのが楽しかった。教科書の角にパラパラ漫画を描いてたりしてた、そういう人間だった。

その頃は、歳を取ってもずっと漫画を描いてるんだろうなあと漠然と思っていた。
卒業文集で10年後の自分に手紙を書いたが、「まだ漫画を描いていますか。」って書いてあるし。
プロとかアマとか、そこまでは頭が回らなかった。

でも、中学に入った途端に全く描かなくなってしまった。描きたいという気持ちがなぜか綺麗さっぱり
消えてしまっていた。代わりに3年生の時にプログラミングにはまった。

高校ではPC系の部で、また成り行きだけど部長をやってた。が、学業成績が下がって2年生の時に
親に部活を禁止され、それから卒業まではは死人みたいになってた。新聞配達をやってて眠かった事もあって、
3年生の時の記憶は殆ど残ってない。

続く。自分語りっぽくて申し訳無い。要点まとめて文章作るのが下手なもので。
267スペースNo.な-74:03/10/29 13:21
少し辛口かもしれませんが、いったい何のためにプロになるの?
有名になりたいから?他の人と一緒に何かを創りたいから?
絵の世界にずっと埋もれていたいから?名誉?お金?
絵なら紙とペンがあればできる。
自分の絵を人に見せたいならネットがある。
それでもプロになりたいのはどうしてですか?
268スペースNo.な-74:03/10/29 13:24
>>267
それが俺の夢だから
269263:03/10/29 13:30
その後色々あって、5年前から一人暮らしで自活。PCを買ってネットに繋いだのが去年の夏。
そこで、自分の読んでる漫画の作家がHPを持っていることを知る。で、その作家が初期の作品を
集めて「同人誌」なるものを発行する事を知り、東京の「とらのあな」という同人ショップへ行く事に。

あそこで受けた衝撃は忘れない。素人の作った漫画やゲームが店内を埋め尽くしていた。
素人がここまでやれるのか、と頭を殴られたような感覚に襲われた。
自分がずっと絵を描いていたらどうなってただろう、と考えたりもした。

その後、2chの同人ノウハウ板というところを見つけた。昔の自分みたいな人が一杯いた。
だけど、描きたいという気持ちはそこそこ湧いてきたものの、昔のような描きたくてしょうがない、
という気にはなれなかった。

暫くして、DL販売サイトというものがある事を某スレッドで知る。副業でやってみようか、というか
いい歳して正社員でもない、資格も無い自分がやれるのはこの道しかないだろうと考え、必要な
道具、機材を揃えてみた。昔はあれだけ夢中になっていたのだから、今からでもやり始めれば
そこそこ楽しんでやれるだろうと考えていた。これが今年の1月。

が、未だ鉛筆を持つことすら殆ど無く、今に至る。描きたいという気持ちが溢れているわけでもないのに、
半ば強引に、描く方向に自分を持っていこうとしているからかな、と考えたりもする。
別のスレッドの合同練習に参加した事もあったけどすぐに挫折。

こんな感じです。もう根性汚れすぎてます。
>267
好きなことやってお金もらえれば最高でしょう。
プロになって有名になって、スウィングすげー!スウィング天才!とか言われたら嬉しいでしょう。
あと親孝行したいから。
271スペースNo.な-74:03/10/29 13:45
>>267
自分は・・・、今の生活ではこの先ジリ貧なのでどうにかしなければ、といったところです。
この先食うに困らないだけの財産があれば、好きなように絵を描いてネットに載っけて、
という生活もいいなあと思いますが、現実の自分はそうはいかない。
尤も、自分に適性がありそうな分野で、なんとか突破口を・・・と頭ばかり回っているだけで、
行動が全く伴っていないのですが。

ちなみに、>>183は自分です。ボサノバ氏、こんな人間が人の絵を批評したりしてて申し訳無い。
272269=271:03/10/29 13:47
名前間違えてるし・・・。だめぽ。

ボサノバ氏→スウィング氏
273スペースNo.な-74:03/10/29 13:59
>>270
親孝行したいならヤメトケ
274スペースNo.な-74:03/10/29 14:16
いやぁ、今日はいい天気だなぁ。
275スペースNo.な-74:03/10/29 14:18
美大なら言った方がいいよな。普通の大学であればいく必要はないな。
276スペースNo.な-74:03/10/29 14:22
美大逝っても本人次第なのはあんまり変わらんよ
277スペースNo.な-74:03/10/29 14:28
>>273
親孝行するよりも親に迷惑かける可能性のが高いからな
こればかりは努力だけで何とかなる問題でもないし
>271
いえいえそんな!全く全然気になさらないでください!
自分のためにしてくれた事ですし、実際すごいためになりましたんで!
ていうか自分より全然頑張られていると思います。
自分なんて親に寄生して甘アマと絵を描いてるだけで・・ほんとに情けないッス・・。
でもずっと続けていた事をばっさりやめて絵を描くことに決めたんで
なんというかやめられないというか、絵なんて描かないでずっとダンスを
続けてた方がよかったんじゃないかとか言われたくないっていう
言わば自分を追い詰めて頑張らせているところも正直あります。
でも頑張ろうって気持ちと絵を描く動機があるんなら後は本人しだいで
全然やっていけるんじゃないかな?っと思ったりしてます!
279スペースNo.な-74:03/10/29 14:36
かなりの画力がついても運がでかい。
280スペースNo.な-74:03/10/29 14:37
運は前提条件にはなりえない。
281スペースNo.な-74:03/10/29 14:38
悪いことは言わん。
公務員になりつつ、趣味で絵を描け!
282スペースNo.な-74:03/10/29 14:39
しかし、やってみなければわからんし、やってみるしかない。
今プロでやってる奴らも、成功の確証があって絵の世界に
飛び込んだわけではないだろうから。
283スペースNo.な-74:03/10/29 14:40
公務員神話
ってこう見ると自分が別に絵が好きなわけじゃないように見えるな〜・・
好きですよ!小学生の時は俺もよく漫画描いたりしてましたし同じく漫画クラブの部長やったりしてました!(笑
でも踊るのと絵描くのどっちが楽しいかって聞かれたら今は踊ってる方が楽しいかも・・
それは多分俺は自分の思ったこと考えたことを何かで表現して
それを見た人に楽しんでもらいたいって気持ちが強くて
で今はまだダンスの方が絵より上手くて人を楽しませる事が絵より出来るからだと思うんです。
なのでとにかく今は絵の練習して上手くなって、見た人を驚かせたり楽しませたり出来るようになるため
頑張ろうと思ってます!
意味わからん文章ですみません!
とりあえず今は頑張るしかないと思ってます!
一緒に頑張って行きましょう!!

>273 277
そんなに・・迷惑かけちゃうもんなんですか・・?(;´Д`)
って今まさにかけちゃってますけど・・(;;;´Д`)
285スペースNo.な-74:03/10/29 14:45
なんか間違った方向に進んでない?このスレ
286スペースNo.な-74:03/10/29 14:45
ところで「漫画クラブ」ってなにするの?
287272:03/10/29 14:51
自分のところは、個々人で黙々とただ漫画を描いてるだけでした。
真面目な人が多かったような。
あかん・・じゃなんでダンスやめたんだって感じだな〜・・
体を痛めてたってのもあるんですけど、絵で生きていきたいと思っちゃったんですよね〜・・。
だめだ〜頭が回ってないな〜・・・

まぁ絵が描きたい、絵を描いて生活したいと思ったから絵を頑張ってると言う事で・・。

>286
絵描いたり漫画読んだりしてました。
そのまんまですね・・。
289スペースNo.な-74:03/10/29 14:53
>>284
プロになれたとして、絵だけで食っていける人間はその中の一握り。
その上、万一その一握りになったとしてもそれは永続的なものではあり得ない。
公務員などの安定した職とは対極にあるような世界だからな。
290スペースNo.な-74:03/10/29 15:01
>>285
絵がupされれば、流れは戻る。
それがノウハウ板
291スペースNo.な-74:03/10/29 15:03
チャレンジした奴は人生の勝ちグミだ!
>289
でもやっぱり挑戦してみたいですね〜。
まぁなるようになって、その後はその後です!
今は後悔しないよう頑張るだけです!

しかしこれはボサノバさんレス返すのしんどいぞ〜・・・
293スペースNo.な-74:03/10/29 15:08
>>292
まあやるなら親を質に入れるくらいのつもりでガンガレ
294スペースNo.な-74:03/10/29 15:32
>260
そういえば昔の絵を晒すスレの絵師もボサノバ以下のレベルだったのが五年後にはプロレベルになっていた

別に5年でプロになったって言ってないだろ?
イメージだけで描けるようになるのに5年かかったって話だろ。
それ以前から無茶クチャ努力してるだろうし、おそらく10年以上は修行してるはずだよ。
295スペースNo.な-74:03/10/29 15:34
そんなに長いことみんな描いてるのか・・・俺まだ2年ちょっとだもんな。
気合い入れないと、とこのスレ見てると思うよ。
>293
もう半分入れちゃってるかも・・・。
はい!とにかくがむしゃらに頑張ります!
297スペースNo.な-74:03/10/29 17:01
>>294
そのスレじゃなくて、ギャル絵描いてるどっかのサイト
298スペースNo.な-74:03/10/29 17:13
>>297
アレがプロレベルかと言われると疑問ではあるが
299267:03/10/29 17:36
>スウィング氏
何か物凄い正直で目が覚めるような意見ですね。
それにくらべ自分はよごれてるな。
頑張ってプロになってすげぇ有名になって、
このスレのことを昔のいい思い出として語ってください。
本当頑張ってください。
300261:03/10/29 18:04
>267
漏れがプロになりたかった理由は、
自分が出来る事の中で一番好きな「絵」がどこまで通用するのか知りたいから。
もちろん自己顕示欲なんかも混じってはいると思うけど。

アクションを起こしたきっかけは「プロになると絵が上手くなる」と思ったから。
マンガでもイラストでも、出始めはたいして上手くなかったひとが
ドンドン上達していくのを横目で見ながら
仕事に追われ、絵を描くのは週に5〜10時間で、
目覚しい進歩も無いまま歳を重ねている自分に焦りを感じて。
仕事しながら絵もガンガン描いて上手くなっていく椰子もいるだろうが
地力も努力する才能も人並み以下の漏れは、
もう絵漬けの生活を目指すしかないだろうと思った。

ちなみにマンガは描けないのでイラスト一本。
正直あまり稼げる仕事ではないでス。
収入は会社員時代の三分の一になった。
来年はゼロという可能性も当然ある。でも今のほうが幸せ。
一応手に職はあるし、先の事はダメになってから考える。
301261:03/10/29 18:05
しまった、スウィングたんだけに聞いてたのね。
横レスゴメソ。
302魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/29 18:11
>意見を下さった皆様
本当にありがとうございます、自分でもその後色々考えました。
とりあえずは大学進学を念頭に置いて頑張ります。
今の俺の実力では、大学を蹴ってまで絵の道に進むにはあまりにも未熟過ぎます。
皆さん言われた通り、大学に行っても絵を描き続ける事は出来ます。
この先、絵でプロになる夢が破れたとしても生きている間、
願わくば親に負担を掛けない年齢までなら何度でもチャレンジしていきたいと思います。
大学受験は頑張ります。
絵の方は勉強の合間の気分転換や、休憩の時に積極的に描いて練習していくつもりです。
もし、受験が滑ってしまったらその時は本気で絵の道に進もうと思ってます。
とても貴重なお話を本当にどうも有り難うございました。
303魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/29 18:38
>スウィングたん
専門中退してる以上俺も親不孝者っす(涙)
確かに親には数え切れないくらい世話になってるけどやっぱり自分の夢は
自分で叶えたいよね…

>>249
そう言ってもらえるとこちらとしても嬉しいです。
体の方はまだまだ未熟です…
参考は前のスレで教えて頂いたサイトです。
線は結構描き直してます。ただ、何度か描いてく内にたまに自分が納得出来る線が
引けた時はかなり嬉しいです。その後描いたら引けなくなったりしますが…(笑)
304魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/29 18:40
>>267
プロを目指す理由ですか?
えっと、話すと長くなりますが元々は俺ゲーム制作に携わりたいっていう
小学校の卒論のまま何も変わらずに高校を卒業しちゃったんです。
本当に漠然とゲームそのものが作りたかったんです。
ただ、後にゲームを作るにはプログラマーやCCデザイナー等、色々な分野があると知り、
小学校の頃から好きだった絵でチャレンジしたいなって思ったんです。
ゲームの他にも漫画家とか、とにかく作品を作りたい、
自分にしかない個性、魅力を表現したいって気持ちが強かったんです。
高校の頃は周りにたくさん俺よりも絵が上手い人がいたので、
次第に絵の道に対する希望が薄れて行き、絵は全く描きませんでした。今思えば本当にくだらない話ですね…。
結局専門学校では情報処理やプログラムを手掛ける分野に入り、一年近く頑張りましたが、
やっぱり自分が求めていたものとは違うってことに気付き、
真剣に、今一度「絵」を頑張ってみようという気持ちになりました。
そうすると次第に意識も変わり、上手い人の絵を見ると色々と刺激になるようになりました。
どうやったらこんな風に描けるのだろう、とか絵に対する魅力とか…
プロの方の描かれる絵を見ると純粋に上手いってのと魅力の二つがあると思うんです。
紙にペンで絵を描くという行為はやろうと思えば誰でも出来ることですが、
プロの方はその誰でも出来る行為で色んな人を感動させたり、虜にします。
俺も色々と影響を受けたプロの方はいます。そして俺もいつかはプロの方のように
色んな人に自分の絵を見てもらいたいんです。上手いだとか下手だとかではなく、
俺しか描けない「魅力」というものを表現し、その結果が自分の将来に
結びつくのであれば、俺は喜んで毎日絵を描いて練習します。プロになるために。
305スペースNo.な-74:03/10/29 18:41
運もチャンスも自分で動かんことには絶対ついてこないものだからな。
306魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/29 18:51
長文な上にまとまってなくてすみません。
上の文章だとかなり分かり辛いと思いますが、
俺自身は絵を描くという行為は好きです。
ただ、「描く」よりも「見る」(漫画や他の方の作品を)回数の方が
断然多かったので目が肥えてしまい、その結果自分が描く絵が
自分の目に余るレベルなので描くのを途中で諦めるというパターンでした。
「本気でプロを目指す」と公言しましたが、俺自身の絵描き歴というのは
この最初のスレが立った時から始まったと言っても過言じゃないです。
現在は皆さんのアドバイスなどに従って練習を重ねておりますが、
典型的なオタクだったので頭だけが先行してしまって手がついてこれないんです。
それでもこのスレッドに参加する前よりかは自分の中でかなり変わったと
思えるようになってきました。本当に皆さんのおかげです。
前に言った「とりあえず一年」は一年でプロを目指すと言う訳ではなく、
一年で下積み、というか土台作りを目指したいんです。
肝心の俺の実力が追いつくかは分かりませんが、目標としては
二十五歳までにはプロデビューしたいと真剣に考えています。
頑張ります!
307魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/29 18:53
>>305
はい、積極的に何事にもチャレンジしていこうと思ってます!
個人で即売会参加にはまだまだ早いですが、練習を重ねていくうちに
このスレッドで皆さんのokが出たら真剣に考えてみようと思います!
308スペースNo.な-74:03/10/29 18:57
スッキリしたところで恒例のうpを・・・藻願いしたい
309魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/29 19:03
>>308
あ、はい!(笑)
今日はまだ描いていないので今から描きますね!
出来ましたら何かお題というか、テーマを頂けませんでしょうか?
310スペースNo.な-74:03/10/29 19:13
>>309
なんか金をせびってるオヤジみたいで申し訳ない(´A`)
テーマは次のひとおながいしまつ。そのテーマで漏れも描いてみまつ
311スペースNo.な-74:03/10/29 19:18
2丁拳銃を描いてもらいたいのですが。これがお題でよろしいでしょうか?
312魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/29 19:21
>>310
いえいえ(笑)
俺も頑張ってみます。

>>311
はい!
頑張ってあまり時間がかかり過ぎないように描きます!
313魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/29 20:07
http://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n257.jpg

果たしてこれが2丁拳銃になるのかどうかですが…(汗)
足も何かおかしいし…ていうか全部変だ…
314魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/29 20:10
足で苦戦しております…。
理想としては「細く、長く、狭く」なんですが、
この辺はやっぱり実際に足というものを何度も描いて、模写して
立体的に覚えてから徐々に自分なりにアレンジしていった方がいいですよね…

精進します!
315スペースNo.な-74:03/10/29 20:11
何気にエロイラインだな(・∀・)イイ!!
316スペースNo.な-74:03/10/29 20:48
>>314
つーかウメーし早いよぉ。ママぁー(´A`)
体のラインが綺麗ですね。線も綺麗
317スペースNo.な-74:03/10/29 21:37
ああ、若いッて好いねぇえ!
318スペースNo.な-74:03/10/29 22:28
ボサノバは中学生か…
若いなあ
319スペースNo.な-74:03/10/29 23:01
ボサノバだいぶさらさら描けるんじゃねえ?

大学は逝っておいたほうがいいYO。
むしろ大学逝ってたほうが絵に専念できるかも知れん。
授業が楽なところ選べよ!w
ほんとにプロになりたかったら大学受験しても何してても
死ぬ気でがんがれば関係ないぜー。
大学もプロの道も、両方ゲトすべく欲張れよ。
320スペースNo.な-74:03/10/29 23:04
>>318
( ゚д゚)ポカーン
321310:03/10/29 23:26
すいません遅くなりました。銃が明らかに変ですね。ヘタレですまん(´A`)

http://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n258.jpg
322スペースNo.な-74:03/10/30 00:13
マターリでいいねここ
323スペースNo.な-74:03/10/30 00:14
上手くなりたいと思う気持ちは良くわかるし初々しくて好きなのだが
2chに来たのが運の尽きだな…
自分もやっと更新出来ました・・。よければ覗いてやってください。
>299
人に迷惑をかけない限りはできるだけ本能のままに生きていたいと思ってますので・・(笑
親にはかけまくっちゃってますが・・・。
自分このスレにプロになれましたって書き込むのが夢だったりします!
もうめっちゃ頑張りますね!ありがとうございます!
>ボサノバタン
描くのはえ〜、しかも迷い線とかないし・・。
下書きとかなしですか・・??
上手いな〜やっぱり〜。
>321
お〜凝ったアングルですごい手馴れた感じがしますね!
上手いです!またなにか描けましたら是非見せてほしいです!

よし自分も2丁拳銃描こう〜
325スペースNo.な-74:03/10/30 02:18
ヘッセの話を真に受けて、本屋でバイトし作家を目指す
昼間は汗かき、夜は小説書き、いつかは芥川賞

投稿作品第一次審査落ち、なぜなのか
挫折が俺を強くする、そう自分を励ます

書いても書いても無視される、箸にも棒にもかからない
この苦労をいつか自伝で書くだろう「あの大作家も昔は苦労したのね」

今度もやはり一次落ち、新人賞はあきらめた
三流作家の審査員になにがわかるのか、世間が読者が大衆がおれを支持するであろう

200万円かけて自費出版、これでついに俺は世に出たのだ
さあ、見よ、そして崇めよ、大作家の登場を! しかしいっこうに反響がない

いまは作家をあきらめた、さんざんな目にあった
気がつけば俺も30歳、無駄な道、回り道をしたものだ

そしていまは引きこもりのNEWSを見て
ニヤニヤ、ニヤニヤ、ニヤニヤよ
引きこもりのNEWSを見て
ニヤニヤ、ニヤニヤ、ニヤニヤよ
引きこもりのNEWSを見て
ニヤニヤ、ニヤニヤ、ニヤニヤよ

いつしか、ひきこもりのNEWSをみて笑う俺がいた
そして、引きこもりのNEWSを見て笑う俺を見て、泣く俺がいた

ヘッセの話を真に受けて
本屋でバイトし作家を目指す・・・・・・・
326スペースNo.な-74:03/10/30 04:11
まぁ人生、30歳まではやり直しがききますから。・・・ところでヘッセの話って何?
327321(´A`) :03/10/30 08:32
>324
レスありがdございマッスル!スィング殿の二丁拳銃楽しみ
また誰かがテーマ出したら描いてみまつ
>327
描けましたでございます!二丁拳銃じゃなくなった・・・
テーマ、是非出してもらいたいな〜、321さんの絵色々見てみたいッス!

と、そして一応また貼っとく・・・
http://swing00.hp.infoseek.co.jp/
329スペースNo.な-74:03/10/30 09:01
2丁バズーカだ。でもあんな重そうなの垂直に持てないと思うぞ。
少し斜めにしたほうがいいと思われ。
>329
手首強靭過ぎですよね・・(笑
描いてる内にそういう細かいところを意識できなくなってくる〜・・
気をつけないと・・!
ってか定規使えよって感じですよね・・すみません・・
331スペースNo.な-74:03/10/30 10:53
>>328
豪快でワロタ
332スペースNo.な-74:03/10/30 10:56
男根二丁
今見るととてもとてもハズカスィ・・
でもTシャツの塗りだけはちょとイイとおもた。

今夜も課題をいただけると嬉しいかも。
334スペースNo.な-74:03/10/30 20:42
>>333
フンドシ締めた筋肉質の男が日本刀を構えている所でお願いします。
335スペースNo.な-74:03/10/30 20:43
>>333
課題、自画像をおながいします。
>334
果てしなく了解!そしてちょとワロタ

遅くなったらすいません・・・!
>335
むむ・・自画像は色んな意味でムツカスィですね〜・・・
いつか描いてプロフィールのとこに載せようかな・・
338スペースNo.な-74:03/10/30 21:21
自画像描いて〜
339スペースNo.な-74:03/10/30 21:49
>>337
リアルには描かずに、デフォルメして描けばいいんじゃない?
プロ漫画家が描く自画像みたいに。
340魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/30 22:12
>>315-316
ありがとうございます!
最近は体の輪郭や線に注意して描いているので、そう言ってもらえると
少しは成果が出たかな?と嬉しく感じます!

>>318
えと、一応二十歳手前です(汗)
でも俺としても中学校から真面目に描いてれば…と思うことはあります(笑)

>>319
ありがとうございます!
はい、両方とも頑張りたいと思います!

>>321
いえいえ、とても上手いと思います!
俺なんかは立ちポーズから少し変化したものしか描けないので、
ポーズが大胆に取れる描き方は本当憧れます!

>>324
ありがとう〜!
下書きはあるよー(笑)
薄っすらと見えるんじゃないかな?
薄く描いた後に濃い線でなぞってるよー
スウィングたんもかなり上手いと思った。
俺自身も2丁拳銃かな?って不安だったけど2丁バズーカで来るとは…(笑)
ていうか塗りも雰囲気出てて凄く好きだよ。
341魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/30 22:13
遅れながらも俺も今からお題を描かさせて頂きます〜!
342スペースNo.な-74:03/10/30 22:14
ボサノバ、スイング意外の香具師も、もっと晒そうぜ!
343魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/30 22:43
http://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n260.jpg

玉砕…。
一番初めにアップした絵と大差ないです…
そろそろ男も描く練習しないとマズイと真剣に思えてきました。
自画像の方は気にしないで下さい(笑)
344スペースNo.な-74:03/10/30 22:51
>>343
手が速いのには感心するが、一度一時間かそれ以上かけて徹底的に
丁寧に描いてみる事をお勧めする。つーか勉強大丈夫?
センター無いならいいのかもしれんけど・・・。
>>342
いいの?
雑誌スレの企画終わったら晒そうかな・・・
346魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/30 22:57
>>344
すみません!
初めの頃にも「もっと時間をかけて丁寧に描け」という注意を頂いたのですが、
クロッキーや練習で早くささっと大雑把に描く癖がついてしまったみたいです。
初心をすっかり忘れていました。
次回からはアップする際にはもっとじっくり時間をかけてアップしたいと思います。
勉強の方は何とかやっております(汗)
センターの方はこちらのミスで申し込みを忘れてしまってかなり絶望的です…
347スペースNo.な-74:03/10/30 22:58
>>345
今晒してYO
348スペースNo.な-74:03/10/30 23:07
>>345
いやっ。雑誌スレはもう終わってるよ。
>>347
以前他スレに晒したヤツなら
350スペースNo.な-74:03/10/30 23:08
>>343
ボサノバ裸婦ばっかりじゃなく裸夫も描いたほうが・・・。
もしくは解剖図とか描いたほうがいいとオモタ。
クロッキーしてるのに筋肉しらないと後で後悔するYO
知ってるのならスマソ

>>349
見せてー
>>348
終わってませんよ(#`д´)プンプン
服着まくってますが・・・
ttp://autosystem.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/tmp/16.jpg
353スペースNo.な-74:03/10/30 23:12
>>352
さんくー
354スペースNo.な-74:03/10/30 23:13
>>346
申し込み忘れたって・・・。(;´Д`)
で、どうするの?センターの無いとこ選んで受けるつもり?

>>352
過去レスを読むに、どこか他所のスレの住人さん?
355魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/30 23:14
>>350
本当にすみません、筋肉全く知りません…!
体の部分部分のでっぱり等だけを意識して裸婦の絵の練習ばっかしてました!
男はほとんど描いてなかったです。
プロを目指しているのに男と女の描く量が偏っちゃマズイですよね…
反省です。近い内に解剖図なども徹底的に練習して筋肉そのものに対する知識も深めようと思います!
アドバイス有り難うございました!
>>354
ハイ、マンガ雑誌つくろうよスレの住人です
357354:03/10/30 23:21
ほー。少し前にノウハウ板で同人誌を作るってスレッドがあったけど、今度は雑誌か。
「ろってんこーぷす」でぐぐったら該当スレが出てきたよ。
358スペースNo.な-74:03/10/30 23:29
>>355
謝らんでいいがあたってたのね。ガンガレ
359スペースNo.な-74:03/10/30 23:31
ボサノバさんはもうホネホネ君マスターしましたか?
すいませんやっと更新してきました・・・
自画像も描いてきました・・似てない事はないような・・
>ボサノバタン
ワロタ
筋肉覚えたら面白いほど変わると思うよ〜
しかし下書き丁寧だな〜
俺はがしがし描くからいつも紙が汚くなる・・
>ロッテンコープスさん
ほのぼのしてていいっすね!
漫画の方頑張ってください!
361魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/30 23:37
>>354
そうです、一般受験のみで考えております。
…センター申し込み忘れはかなり痛かったです。
自分がいかに受験に対して甘く考えていたかと後悔し、反省しました…。

>>358
頑張ります!
女性の絵の方が個人的に男の絵を描くよりも楽しかったため、
ついつい疎かになっておりました(汗)
暫くは筋肉の練習も兼ねて男の絵の練習もしてみます。

>>359
自分の中で完璧と言える程はまだ描けませんが、
人物画を描く際にはほとんど下書きに使っております<ホネホネ君
ただ、座ったポーズや激しいポーズだとやはりホネホネ君を使っても
力量不足のため歪んで変になってしまいます。
362スペースNo.な-74:03/10/30 23:37
時間をかけれないならコップでもスケッチしてみたら?
それを黒い鉛筆かシャーペンで塗り絵感覚で影と光を何層かに分けてみよう
やった事無いなら嫌でも時間がかかります
363スペースNo.な-74:03/10/30 23:40
女性にも筋肉あるよ
364魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/30 23:44
>スウィングたそ
うい、筋肉頑張って練習するよ!
ていうか始めてうpした時から男の絵まったく描いてなかった自分が馬鹿ですた…

裸侍見たよー
めっちゃ上手い上に色まで塗ってあってビビッた!あと模写の絵!
丁寧に描くってこういうことなんだなーって思ったよう。
自画像はそれっぽくて笑ったよ〜よく分からないけど似てるような気がする(笑)

>>362
コップ、ガラスのコップですよね…?
やったことないです。
面白そうなので早速明日にでもチャレンジしてみます!
365魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/30 23:47
>>363
まったく意識してなかったです。すみません。
筋肉、というか部分部分のからだのでっぱり(って筋肉ですよね汗)だけ
意識して模写なり練習なりしてました。
筋肉というものをどのタイミングで練習すればいいのか分からず来てしまった
結果がこうなっちゃいました…反省。
ちなみに今の段階では簡単なホネ人形が何とか描けるようになってきて、
女性にだけ何とか肉付けをして裸の状態にする練習をしております。
366スペースNo.な-74:03/10/30 23:48
>>ボサノバ
悪いが、センターの出願を忘れるような香具師が合格できるとは思えん…(;´Д`)
367スペースNo.な-74:03/10/30 23:49
それをいっちゃあ・・・
368魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/30 23:52
>>366
周りからも散々言われました…
というかそれぐらい言われても仕方ないぐらいの大失態ですよね…
この時ばかりは久々に親にかなりこっ酷く叱られました。
うーん…既に他の受験生が赤本に取り組んでいる時期にセンターの申し込みを忘れて
大して勉強もしてない俺は…本当に受かる気があるのかと自己嫌悪に陥ります。
大学に入ってからでも絵の練習は出来ると分かっていても…勉強しつつ気付いたら
何時の間にか絵の練習をしてるという毎日です。

…そろそろ本格的にヤバイです。
>ボサノバ兄さん
お〜ぅありがとうございます〜!
自分は丁寧に、というか試行錯誤しまくって描くから時間かかり過ぎる・・・
自画像はメガネ(伊達)と髪型はめちゃ似てる!(笑

そいえば自分も昔コップに挑んで挫折したな〜・・
370魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/10/30 23:56
>>369
コップってそんなに難しいんだ…(汗)
時間かかっても丁寧に描いた方がやっぱり良いと思うよー
俺は下手糞な上に早く雑に大雑把に描いちゃうからやっぱりダメだと思う。
何て言うか本当に描いた奴は絵が好きなのか?って疑問になるぐらい雑だし。
自分でも分かってるんだけど気付くとそうなっちゃってるんだよね。
何とか意識して丁寧に描く努力をしないと…
371スペースNo.な-74:03/10/31 00:01
>>ボサノバ
その気持ち、わからんでもない。
ただ、その辺のけじめをキッチリ付けておけるようになっておかないと
社会に出てから後悔することになると思われ。

まあ、がんがれや。大学だけが人生じゃないぞ。
372スペースNo.な-74:03/10/31 00:01
コップのデッサンとか好きでなく嫌々やるなら必要ないと思うけど・・・。
もちろん漏れはやりませんでした。
>>360
ハイ、頑張りまっすv
>>all
あっちの企画終わったら参加したいと思うので
その時はよろしくお願いしますm(_ _)m
374スペースNo.な-74:03/10/31 00:16
漫画家やイラストレーター等の職業には就こうと思いませんが、
絵のプロフェッショナルになりたい人間でも晒してよろしいでしょうか?
375スペースNo.な-74:03/10/31 00:34
あんま増えると糞スレ化する予感
376スペースNo.な-74:03/10/31 00:36
晒しても良いけどコテハンはやめれ
377374:03/10/31 00:38
やっぱ止めときます。
荒れそうなので。
そうれすね…
自分やっぱやめときます
379スペースNo.な-74:03/10/31 00:44
>>369
褌+刀、人物は良く描けてるが、刀の形がおかしい。
日本刀は基本的に、反った形をしている。

ttp://www.hi-net.zaq.ne.jp/osaru/midokoro.htm

ポージングのセンスはいいね。爆笑した。自画像もグッド。
380スペースNo.な-74:03/10/31 01:10
ろってんこーぷすタソは、最下層5年スレはどうよ?
あっちじゃ嫌かな…
参加者増えるとやっぱりダメになっちゃうのかな〜・・
難しいところだ〜・・
でもたまに晒してくれると嬉しいッス〜刺激になるッス〜

>379
す、すげ〜そのサイト!めちゃためになります!
模写しまくろ〜!ありがとうございます!

笑ってもらえるのが一番の幸せかも・・・嬉しいッス!
気力沸いてきました!頑張ります!!

382スペースNo.な-74:03/10/31 01:19
>>380
叩かれるだろうねえ
383スペースNo.な-74:03/10/31 01:28
発言は注意したほうがいいぞ。
コテハン占有スレならガイドライン違反だ。
384スペースNo.な-74:03/10/31 01:47
素直な話、就職口があるのなら就職して、働きながら描くのがベストだと俺は思う。
働きながらじゃ描く時間が無いというのなら、漫画家の道はあきらめたほうがいい。
それぐらいで萎えてしまうような情熱ならその程度なんじゃないのか?

俺の知人も、俺自身も働きながら描いてるし、それでデビューしたヤツだって何人も
知ってる。
一番頑張ってるヤツは忙しい仕事でほぼ休日なしで毎日深夜まで働いてたが、毎日
少しずつ描きためて持ち込みしてデビューして読み切りをこなし、先が見えてから
会社を辞めた。

俺もなんとかデビューできて、読み切りが何作か載った。 話ができる出版社が3社
ぐらいになった。 もし連載とか獲れるようになったら会社を辞めるかもしれないが、
まだ漫画家とは言えない状態だ。 そこまで行かなかったら、漫画家の道をあきらめて
今の会社でこのまま働いていこうと思ってる。

漫画家志望でムチャな人生の選択して一生を失敗するよりもいいと思うがどうだろう。
385スペースNo.な-74:03/10/31 07:29
>>384
自信無いなら、2ちゃんで同意求めるようなレス書いてないで
社蓄に戻られてはいかがでしょうか、と。

その方が楽っしょ?
386スペースNo.な-74:03/10/31 07:55
同意でなくて経験上の一案を提示してるのだと思うがどうだろう
387スペースNo.な-74:03/10/31 09:01
誘導設問でしたか。 オナニーの邪魔して失礼しました。
388スペースNo.な-74:03/10/31 09:12
なんか一人で荒れてる香具師がいるが
触んない方がいいのかな…('A`)
389スペースNo.な-74:03/10/31 11:34
まぁいいんじゃないの?
逆に覚悟決めて背水の陣でやる人もいるかもしれないし
30までとか期間決めてやる人もいるかもしれないし
人の勝手だよ。提案するだけ無駄無駄。
390スペースNo.な-74:03/10/31 11:59
本当に大切な時には、誰かに遠慮なんかしちゃ駄目よ
あとで、絶対に後悔するから
391スペースNo.な-74:03/10/31 18:09
おまえら熱すぎるぜぇ〜(;´д`)ゞ アチィー!!
人生はこうでないとな
392スペースNo.な-74:03/10/31 19:09
成功するかもしれないと応援している奴より
失敗を期待して煽ってる奴の方が多いのは確か。
更に言えば、その両者とも無責任に適当な事を言ってる。
自分はプロになれなかったらとか考えないな〜
まさに背水の陣で挑んでるから信じるしかないッス・・
頑張ればなんとかなるだろうと思い込んでます。
394スペースNo.な-74:03/10/31 19:15

「発言に責任を持ったレス」なんてあり得ないんだが。
392は自己矛盾してんじゃん。 ヴァーカ
395スペースNo.な-74:03/10/31 19:18
早速荒れてきたな
396スペースNo.な-74:03/10/31 19:19
>>393
「信じる」とか、「頑張ればなんとかなるだろう」というメンタル面の強さも大事だけど
実際に、何をどうすれば実現できるか、考えて行動する方がもっと重要だよ。
そこらの子供でもわかることだけど。
>396
確かにそうなんですが今はとりあえず練習する他にないかな〜と思ってます。
イベントにもちょこちょこ顔を出す気ではいます。
自分的にはずっと一人で描いていてもだめだな〜と思いこのスレに飛び込んだのは
結構大きな一歩だったような気がします。
またここからどんどん歩んで行きたいと思ってます!
まずは目指せイラコン入賞!
398スペースNo.な-74:03/10/31 19:57
持ち込みしろよ、持ち込み。
私の知人は何社も持ち込み渡り歩いて今はイラストレーターです。
小説の挿絵してるよ。
399スペースNo.な-74:03/10/31 20:02
>>396
そうだねぇ。自分の目に見えるところに目標とか書いて
貼ったりするといいみたいね。
400スペースNo.な-74:03/10/31 20:05
なんか、とんちんかんなレスしてる奴が多いですね。>1から嫁
精神的にどうこうとか人生がどうこうじゃなくて技術的なアドバイスしなよ。
技術意外のことをアドバイスしたいなら自分のレベルを示さないと説得力ありませんよ。
401スペースNo.な-74:03/10/31 20:07
そでもないよ
402スペースNo.な-74:03/10/31 20:13
200ぐらいまでは良スレだったのに
403スペースNo.な-74:03/10/31 20:16
良スレ糞スレ判定は結構。
404スペースNo.な-74:03/10/31 20:20
>>394
ココに書かれている進路に関するレスが全て無責任な放言である事は
気付いているようだな。と言う訳で信じるなよ!若者よ!
405スペースNo.な-74:03/10/31 20:25
へんなのいるー
406スペースNo.な-74:03/10/31 20:25
>>396
そうだね。頑張れるのも才能だけど、頑張っても無理な事もある。
効率重視しろとまでは言わないけど、世の中は無駄な努力で満ち溢れているからな。
407スペースNo.な-74:03/10/31 20:40
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 今日の晒し まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \___________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  静岡みかん  |/

408スペースNo.な-74:03/10/31 20:54
大学出て就職した奴で、
「学生の頃もっと絵を描いておけば良かった」
と思う奴は居ても
「大学なんか行かないでもっと絵を描いていれば良かった」
と思う奴は居ない。
そういう事だ。
409スペースNo.な-74:03/10/31 20:59
そでもないと思よ
410スペースNo.な-74:03/10/31 21:04
まぁお前等が2chに張り付いてる間に両名とも地道に腕を上げているわけだが
411スペースNo.な-74:03/10/31 21:07
どうなろうと所詮2chのそこここに転がっているネタの内の一つでしかない。
412スペースNo.な-74:03/10/31 21:18
嫉妬深い負け犬はケエレ(・∀・)!!
413スペースNo.な-74:03/10/31 21:21
ここは思い込みの激しい人達の多い悪いスレッドですね。
414スペースNo.な-74:03/10/31 22:40
いつからだろう。
2ch以外でコミュニケーションをとらなくなったのは...
すいません・・・今日は何も描けませんでした・・
集中できなくて雑なものばかりで・・・
明日頑張ります〜・・
416スペースNo.な-74:03/10/31 23:59
2ch見ないで描いてサイト更新してから顔出せばいいよ
まぁ俺は応援してます
417スペースNo.な-74:03/10/31 23:59
>>414
(ノд`)
>416
あ、ありがとうございます〜!
はいです明日から更新報告の時に覗くようにします。
いや、でも読むだけ読んでるかも・・
とりあえず明日は気合入れて頑張りますんで!
419スペースNo.な-74:03/11/01 01:34
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n265.jpg
>>334
俺もフンドシ締めた筋肉質の男が日本刀を構えている所描いてみますた
420スペースNo.な-74:03/11/01 01:42
応援してるぞ。協力も援助もしないが。
>419
妙な雰囲気でワロタ
>420
応援してくださるだけで十分でございます
ありがとうございます。

って早速来てるし・・まいっか・・
422スペースNo.な-74:03/11/01 07:18
プロになるために2chを修行の場に選んだ時点でもう終わっていることに気付かないか?
423スペースNo.な-74:03/11/01 07:52
本人次第だと思うが。終わっていると思うのは何故?
424スペースNo.な-74:03/11/01 08:04
・皆のおもちゃとして愛でられるだけだから。
・スレに張り付く事によって堕落し続けるから。
・2ch同人系板作家のヒエラルキーの低さを考慮すると。
425スペースNo.な-74:03/11/01 08:08
あー、2番目は確かに問題だな。
1番目は本人の受け取り方次第だと思う。3番目はピンキリだべ。
426スペースNo.な-74:03/11/01 08:12
実社会ではキリだけど2chの中でもピンきりって感じか
427スペースNo.な-74:03/11/01 09:15
一番はまぁ的確なアドバイスくれる人もいるかもしれん
二番は…ほどほどに
三番は関係無いのでは?
要は2ちゃんをうまく原動力にまわせるか、だ。

428スペースNo.な-74:03/11/01 13:41
しかし転職板でも少し思ったが、端から見ている側が軽い気持ちでレスしてる
匿名掲示板で、その助言にしたがって自らの人生を実験台に乗せられる奴は
凄いと思うよ、マジで。
元々本人の気持ちは、どういう動機付けにせよ、固まっていて、その後押しを
してくれる意見だけを選んでいるからかもしれないが。
429スペースNo.な-74:03/11/01 13:50
女が悩み相談してくる時と同じだなそれ
まぁ周りにどうこう言われてやめるようでは仕事として続けられないし別にいいと思うけど
特に2chなんて叩いてナンボだし
430スペースNo.な-74:03/11/01 13:54
ボサノバとスウィングは人生論に関しては
若いサラリーマンと同じで心の中で
「おまいらの薄汚い人生と一緒にするな屑共」
と思ってるよ。でもスレが荒れないように黙ってる。偉い
ここで自分語りをしてる香具師は酔っ払ったオヤジと同レベル
431スペースNo.な-74:03/11/01 14:08
あーあせっかくまたーりしてたのによー

だいなしだよまったくー
432スペースNo.な-74:03/11/01 14:28
最下層スレからヲチャが流れ込んできたんだろうな。
つまらん事ばっかり言って。
ボサノバとスウィングが上手くなっていくのを楽しむ、それだけでいいじゃねーか。
433スペースNo.な-74:03/11/01 14:37
まぁ正直、その年齢でそのレベルってんなら、大学にでも行くかちゃんと生計立ててからやれと言いたいね>両者
でなければただの逃避にしか見えない訳で…
同人コミケ板の無職スレには君らのなれの果てが沢山居たよ。
彼らの方が君らよりは、少なくとも同人とはいえ、絵でそれなりには稼げている/いた
以上、遥かに上の方に居る人間だと言う事も合わせて考えるべきだな。
その上でココでグダグダ馴れ合うと良い。
434スペースNo.な-74:03/11/01 14:41
>>432
意味を要約すれば
「2人はいつまでも(もしくはこっちが飽きるまで)良いおもちゃで居てください。
勝手に入ってきておもちゃを壊そうとする奴は許さないぞ。」
435スペースNo.な-74:03/11/01 14:44
とりあえず人描くサイトをマスターするまでは誰の言うことも軽く聞き流す程度でよいと思う
436スペースNo.な-74:03/11/01 14:52
あとスイングのサイトみてて思ったんだけどデフォルメは一切やらないで
まずはその他練習1みたいなのを徹底的にやりまくった方がよくねぇ?
437スペースNo.な-74:03/11/01 14:59
毎日練習もなんかヘタレの割合がおおくなったよ。
ヘタレだから練習も続かないしな。
ヘタレだから線画だけだし。
まぁおもちゃにされても結局情報を取捨選択するのは自分ですからね〜。
あと自分は壊れませんよ!
人生論に関しましては参考程度にといった感じでしょうか。
今は絵描きになってバンと稼ぐ。そのために努力する。それだけです。
そうだな〜、25くらいになっても仕事ももらえず全然ダメで
自分には絵描きとしての能力が全くないと痛感したら、元の道に戻ろうかな?
>436
もうまたつまらんキャラを一体生み出してしまいましたよ・・
キャラ描くよりもまずは動きやポーズの研究をもっとしろということですよね?
わかりました、その練習の割合を増やしていくことにします
それが終わったら更新したいと思います。
ご忠告ありがとうございます!
439スペースNo.な-74:03/11/01 16:12
好きにするしかないんだけど25にもなったら元の道なんか無い。
440スペースNo.な-74:03/11/01 16:28
(,,゚Д゚) ガンガレ!
441スペースNo.な-74:03/11/01 16:54
結局失敗する人間て途中で挫折して描かなくなっちゃうんでしょ?
スウィング殿が5年間描き続けてプロのレベルに到達しないとは思えない。

442スペースNo.な-74:03/11/01 17:02
>>441
頑張っただけで成功するなら、成功してない奴は全員怠け者って事だよな。
すばらしい理屈なので是非ともこの板の他のスレや同人コミケ板で披露、
啓蒙してきてくれたまえ。
443スペースNo.な-74:03/11/01 17:18
444スペースNo.な-74:03/11/01 17:21
いつから始めて、一日何枚描いて、どういう練習をして、何年描いたか、今の絵はどんな具合か
こういうのを全部教えてもらった上で、上手くならなかった。と言うなら納得しますよ。
445スペースNo.な-74:03/11/01 17:35
>>442
成功して無いのに胸はって頑張りはしたって言えるか?
446スペースNo.な-74:03/11/01 17:40
スウィング氏は確かにまだ若いけど、5年棒に振ったとしても良いというほど若くは無いよ?
プロレベルに成れるかもしれないし、成れないかもしれない。
しかも、それで稼げるようになるかもしれないし、なれないかもしれない。
夢は必要だけど、保険「も」かけておくのがその歳になってからの分別だろうなぁ、とは思う。
残念ながらフリーターの収入は保険にはならないから。
447スペースNo.な-74:03/11/01 17:46
成功した奴は頑張ったのは確かだが、頑張った奴が成功するとは限らない。
実際、絵にお金を出す場合その人の努力を評価しているわけではない。
10代で成功する奴と30代で成功する奴の努力の質・量が同じ訳でもない。
448スペースNo.な-74:03/11/01 17:50
このご時世、かけておいた保険が有効に作用するかどうかもわからない。
結局未来の事なんてわからん。
449スペースNo.な-74:03/11/01 17:53
人の心配より自分の将来心配しろよwwwwwwwww
450スペースNo.な-74:03/11/01 17:54
もっともそうな言い分でじわじわと荒らしていくワケですな(・∀・)ニヤニヤ
451スペースNo.な-74:03/11/01 17:57
最5と同じになってしまったなぁ…
残念無念。
452スペースNo.な-74:03/11/01 18:04
>>451
なんか廃人ヲタ共が流れてくるんだよね〜
453スペースNo.な-74:03/11/01 18:09
まぁこのスレは荒らしが正論を吐いて、常駐してる奴が若い奴を
ザイル無しでアイガー北壁に挑ませようとしている訳だからな。
454スペースNo.な-74:03/11/01 18:20
ザイル無しってのはいい得て妙だな。
そんなものが欲しければ塗り屋のバイトでもやって下請けの経験でもしてきたほうが良かろうに。
455スペースNo.な-74:03/11/01 18:22
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         <              >
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         <  チキン野郎が!! >
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <             >
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈            ∨∨∨∨∨∨∨∨
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          /   !、   {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
          ノ       、   ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
456スペースNo.な-74:03/11/01 18:33
社会で相手にされない屑共が若い香具師にアドバイスしようと必死。
ボランティアで老人の繰言を聞かされるのが可哀そう。
457スペースNo.な-74:03/11/01 18:34
いいから黙ろうぜ俺ら
458スペースNo.な-74:03/11/01 18:35
>>454
実際勉強にはなるからそういうバイトに切り替える方が良いね、全てをささげるなら。
コンビニやそこらのバイト店員やるより有意義だ。
459スペースNo.な-74:03/11/01 19:51
ええー、きょうはこれから、皆さんにちょっと頃し合いをしてもらいます
460スペースNo.な-74:03/11/01 20:08
先生実は今日は実家の法事で早退しなけりゃあかんのですわ
461スペースNo.な-74:03/11/01 21:35
良いから黙ろうぜ兄弟。
462スペースNo.な-74:03/11/01 21:40
そうだな景気づけに何か絵描いてうpしてくれ↓
463ぴあ:03/11/01 21:43
はじめましてズラ。
464ぴあ:03/11/01 21:46
おえかきおえかき〜♪
465スペースNo.な-74:03/11/01 21:51
君は何?
466ぴあ:03/11/01 21:55
人間。(ぷぷー、小学生?)
467スペースNo.な-74:03/11/01 21:59
( ´,_ゝ`)プッ
468スペースNo.な-74:03/11/01 22:26
最悪な展開に。一気に糞スレ化してしまったなぁ。
469スペースNo.な-74:03/11/01 22:29
絵がUPされれば、流れは戻る。
470スペースNo.な-74:03/11/01 22:40
ここの住人レヴェル高いですね。
471スペースNo.な-74:03/11/01 22:41
何のレヴェル?
472スペースNo.な-74:03/11/01 22:45
e
やっと更新できましたです
やっぱり背景と人物を一緒に描けない・・
がんばろ〜・・
http://swing00.hp.infoseek.co.jp/
474スペースNo.な-74:03/11/01 22:58
>ほんとに戦うサラリーマン
スウィングこれ面白いよ!
実際にマンガも描いて見れ
475スペースNo.な-74:03/11/01 22:58
>>473
練習の一番左のポーズ
今日漏れが想像したのとまるっきり一緒でビックリしますた
あ、自分の保険は一応「ダンス」かな。
こっちでは結構やってたしな〜

ま、必要ないだろうけど!
477スペースNo.な-74:03/11/01 23:04
保険は食えるもの
>474
わお、ほんとですか?!ありがとうございます!
じゃあなんかちょっとづつ考えていこうかしら・・!
漫画はすぐには描けないかと思いますが・・(;´Д`)
>475
すごい偶然だ〜・・
そしてむずかしかった・・・
>477
(;´Д`)食うのはさすがに今は無理だ・・
じゃやっぱり絵でガンバロ・・なんとしても・・
479スペースNo.な-74:03/11/01 23:08
保険なんか考える奴がプロになれるとは思えない。ダメかもって思ってる時点ででアウトじゃねのか
保険は自分自身の体があればいいだろう
480スペースNo.な-74:03/11/01 23:10
>>479
あと人との交流もね
481スペースNo.な-74:03/11/01 23:14
スウィングは同人より青年誌とかの方が向いてるかも。プロスレだから当然か。
サラリーマンが本当に武器持って戦うとかジャンプっぽいね。
読者はデッサンの狂いとかは突付かないけど
話とキャラがつまんなければすぐ投げ出すから
実際にマンガ描いてみるのも大事。
482スペースNo.な-74:03/11/01 23:15
つかボサノバもがんがれ
483スペースNo.な-74:03/11/01 23:17
スウィングの猛烈な勢いに押されちゃってるねボサノバ。がんがれー
484魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/11/01 23:21
なんか俺が将来の進路と絵の道との葛藤みたいな辛気臭い弱音を吐いたのも原因
の元だと思うので皆さんに謝りたいです。すみません。

ただ、俺はここで絵を晒すのは「プロになるための第一歩」として考えており、
皆さんの色んなアドバイスや率直な感想をもらえるだけで本望です。
このスレがこれからどうなっていくかは俺には分かりませんが、
俺が描いた絵を見て、感想なりアドバイスをくれる人が一人でもいれば
俺はこのスレッドでプロになるため頑張り続けようと本気で思います。
ただやる気だけでプロになれる程世の中が甘くないというのは俺にも分かります。
だからそれなりの努力もします。覚悟もします。
このスレで絵を晒した時から俺は本気です。
挫折だとか、保険だとかは手前自分で解決させる覚悟もしています。
アドバイスや応援をしていただいている身でこう言うのも失礼は承知ですが、
俺の将来の心配はしてくれなくて結構です。俺が選んだ人生です。

その代わり皆さんの期待に恥じぬよう精一杯努力はするつもりです。頑張ります。
485魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/11/01 23:24
>スウィングたそ
凄い、漫画から飛び出してきたみたいなキャラだね!
しかも塗り更に上手くなってるよー…
俺はまだ塗りまで行ける段階じゃないから羨ましい…

>>482-483
すみません!最近は喋ってばっかで全然うpしてませんね(汗)
現在は男の練習をしています…だけど気付けば女性かメカを描いてます…(反省)
486魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/11/01 23:25
まだ晩飯を食べてないので食べたら何か描いて早急にうpしますね!
それでは!
487スペースNo.な-74:03/11/01 23:27
>>485
好きなもの描けばいいんじゃない?
女の子ばかりだとプロより同人向きだけどそれはそれで。
>481
そうかも知れないですね〜自分萌え絵描けないし・・。
でも今は漫画家というよりもイラストレーターの方で頑張りたいと
思っていますので、まずは絵の方をとにかく頑張りたいと思います。
ってか自分漫画を描くとなるとギャグしか描けなくなるんです・・
それが結構悩みでした・・。
>ボサノバたん
お〜ありがd!塗りもっとがんばるぞぇ〜
しかししっかりしてるねほんと・・俺とは大違いで・・。
っていうかでも考えは全く同じです。
ほんとにここからプロになってやりましょう!
頑張ろ〜!
489スペースNo.な-74:03/11/01 23:38
  / ̄ ー‐--- _ _  --‐   ̄  ‐-_
  /                       //
  /  頑張れ、<<ボサ&スイ+a>>    //
 /                         //
/                        //
 ̄   ー‐---_   _ --‐  ̄  ‐- .//. .|| ̄|   ########
       ノノハ  ̄      へヽヽ // __||_|__   | \ /''|
(● ●) *゚ム゚* (´c_`∴)(゚L_( ゚J // ミ ゚┏┓゚彡 |<。> <。>.|
_.∩__∩  ,,,、,,,、,, 〆⌒ヽ (●●) //  ([〈#〉 フl  |  (、,) .|  ,,,,,, ノヘヘハハヽ
(;;゚(エ)゚;;)ミ;;、;;,,、,,ミミ ゜∀゜ツノハ)ハソヘ//、、、、〃 ハハヽ _ 彡_ _ハ(((())))));;(*‘ ∇‘*)
/ ハハヽ 川 ノヘン 66ハ66(~<_( ~ // (゚ρ゚(“ ー “ *゜∀゜) @ (´∀` )))  /666\
川o゜_>゜ v6 o゜_>゜ ‘< ,‘*∬   //  ヽと   ン⊂  つ/ ⊂) //ラ (つ ガФι,Фフ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
490スペースNo.な-74:03/11/01 23:39
好きなもの描かないとやる気出ないし上達しない。
だが、嫌いなもの(苦手なもの)を投げ出すとそれまで。
方向性にもよるけど、と思うのだがどうだろう?
491スペースNo.な-74:03/11/01 23:41
>>489
αも出ねぇのか?
492スペースNo.な-74:03/11/01 23:42
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
>489
ありがとうございます!(笑
>490
自分はクリーチャー&メカが大の苦手・・・
でもめちゃ描きたいと思ってるので投げ出さないで
勉強していきたいです!いつか描いてみます!
やっぱりなんでも描けた方が楽しいですしね!
494スペースNo.な-74:03/11/02 00:01
ダンディー板尾
495スペースNo.な-74:03/11/02 00:09
少なくとも今年いっぱい位は消えないでくれよ、両名とも…
496スペースNo.な-74:03/11/02 00:12
>495
消えていく人は何ヶ月くらいで消えていくの?
497スペースNo.な-74:03/11/02 00:23
3日
498スペースNo.な-74:03/11/02 00:25
1〜2ヶ月もすればただ描いてるだけじゃ面白くなくなる
1.見たものを見たまま描ける。
2.頭の中のイメージをそのまま描ける。
3.自分の感性にもどづいて造形的にディフォルメできる。

プロを目指すのなら3ばかりやっていたのでは駄目なんだそうだ。
俺は3ばっかりやってたからイマイチ説得力に欠ける?絵になってて(´・ω・`)
今は1を中心にせこせこ描いてる。これがなかなか難しくて(´・ω・`)
あと2も難しいな、すごく。右脳で描くってやつ?
何はともあれ描きまくるしかないのだが・・・。
ボサノバもちょっと時間あるときに身の回りのモノでいいからちょっと描いて
みたら?1ができないようじゃプロへの道はまだまだってことだそうです。
500スペースNo.な-74:03/11/02 01:24
>>499  ヽ(`Д´)ノウワァァン
501スペースNo.な-74:03/11/02 01:33
>>499 つーか1をクリアしてなかったらその次って無いと思うんだが・・。
小さいころから絵を描いてるヤツならたいていはクリアしてるだろ?

2ははっきり言って、究極レベルだ。全ての絵描きが目指すが
たいていは不完全にしかできん。(いくらかできるだけでも相当なもんだろうが)
そこに行ったら他の全てができてるんじゃなかろーか。
>>501
まぁ、そうなんだが・・・。
これがやってみると意外とむずかしいんで(滝汗

さっきはPS2のコントローラーを描いてみた。
なんかね、微妙に、つーか、違う感じ。
歪んでるし、バランスも少し変になったよ。
画力不足に(´・ω・`)
ここで両名に指導してるおまいらもちょっと描いてみてくださいよ。
結構描けなかったりするんじゃないの?・・・、といってみるテスト。
>495
大丈夫です!消えませんよ僕らは〜!
>498
それは描いてる本人も見てる人たちもってことですよね?
なんか工夫しないといけないな〜・・
漫画が描ければいいんだけどな〜・・・
>499
自分どれもまだまだだ〜・・・
でも2は絶対に習得したい技術でありますね〜
そこ重点的に頑張りたいです。
ってかデッサン超苦手・・・
504スペースNo.な-74:03/11/02 03:51
私は、職業柄、ローテーションの順番に当たると、持ち込みの担当を務めなければならない。
そのさい、驚くべき多数の志望者たちが、将来は大勢の読者に向かって作品を発表したいと言うのである。

私は意地悪にも、「しかし、あなたは、大勢に発表する必要があるほどの情報をもっているのですか」と尋ねてやる。

すると、彼らは、これもまた驚くほど一様に、そんなことはあたりまえではないか、何をいまさら尋ねるのだという顔をするのだ。
青春の傲慢と呼ぶにはあまりにも恥知らずな鈍感さで。
505スペースNo.な-74:03/11/02 08:09
マヌケなコピペだな
506スペースNo.な-74:03/11/02 09:10
>>499

漏れの場合1はクリア2は最近少しづつ出来るようになってきた3は苦手、どうもしっくりこない
507スペースNo.な-74:03/11/02 09:32
>>504
まぁ有名になった自分を妄想しているだけだからな。
508スペースNo.な-74:03/11/02 10:41
魔軍将とか魔兵卒ってこのスレで晒す時に付けなきゃならんのか?
509スペースNo.な-74:03/11/02 10:56
>>508
お前の称号は魔下士官
510魔下士シタッパ:03/11/02 11:05
よろしく
511スペースNo.な-74:03/11/02 11:27
また増えた…。
512魔下士シタッパ:03/11/02 12:09
ダメなのへ?
513スペースNo.な-74:03/11/02 12:11
絵を定期的にうpできればいいよ
514スペースNo.な-74:03/11/02 14:20
艦長、スレ内はヲチャどもであふれかえっています!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚)
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
      ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д`;) / |  <  うp率低いぞ、何やってんの!?
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \_______________
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・ )< 定期的にうpしないからこういう事になる
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ )  \____________
               |        |   |
515スペースNo.な-74:03/11/02 16:35
最下層よりもこっちの方が聞こえがいいな。
516スペースNo.な-74:03/11/02 16:37
比べるんじゃない。
517スペースNo.な-74:03/11/02 16:40
518スペースNo.な-74:03/11/02 16:57
最下層は各自がそれぞれのページを更新してるから
続くと言えば続く。練習絵だけでもうpればいいし。
しかしこのスレはただの練習絵だけじゃ見せられないから
ある程度の見せられる絵が必要になる。
でもそんな一枚絵を毎日描くというのは結構辛いんだよ。
519スペースNo.な-74:03/11/02 18:17
別に練習絵晒すだけでいいとおもうけど
520スペースNo.な-74:03/11/02 19:18
>>518
で、あなたは何が言いたいんだ。
最後まで書こうよ。
521スペースNo.な-74:03/11/02 20:59
>>518
フリーターで絵に賭けてる奴がそんな弱気なことでは
プロには到底なれないだろ。行く先は野垂れ死にだけだ。
522518:03/11/02 21:50
だから練習絵とかなら毎日晒せるんじゃないかってこと。
514とかがうpがどうのとかいってたから反論してみただけだ。
523スペースNo.な-74:03/11/02 22:15
漫画家なら下描き最低でも一日5ページ、とか
イラストレーターにしろ一日でラフ30枚描いてこい、とか
プロになったら要求される世界でっせ。

一日1枚がツラいとか言ってたら意識構造改革しないと無理ぽ。
がんがれよ。
524魔下士シタッパ:03/11/02 22:15
つうかよ。おまいらいい加減黙れよ。
スウィングやボサノバが晒しづらいだろ
そういうのは脳内で議論しろや
525スペースNo.な-74:03/11/02 22:21
>>524
あなたのその言葉使いが、一番良く無いと思います。
526スペースNo.な-74:03/11/02 22:30
騙りの可能性もあるからトリップ使え。
あ、あの〜一応更新しました〜・・
でもほんと練習絵だし一枚だけだし・・だめだめじゃん・・
ポーズ集買って頑張りますんで〜・・
夜中にできればまた更新したいと思ってます
http://swing00.hp.infoseek.co.jp/
(いちいちアドレス貼ってすいません・・レス戻るのめんどくさいかなと
思いまして・・)
トリップつけたぞイ

>>524
ダレだきさまー
529スペースNo.な-74:03/11/02 23:06
>527 あのブロック人形の練習はいいと思う。
イメージで描くのは出来かかってるからそれをもっと伸ばすために
個人的にはもっと崩してもいいから早く描く(一体三分以下)練習も混ぜて
老若男女いろいろバリエーションを増やして
一日50体以上やった方がいいと思う。時間があるなら100体くらいは
やってみそ。それひと月連続でやればレベル的に別人になる。

530529:03/11/02 23:14
あと、偉そうにもひとつ。ポーズやアングルが単調にならんようにな〜。自分でも判ってるみたいだけど。
単調にならない案としてはなんか課題をもってイメージするとやりやすい。
ものを持ち上げてるところ、と言う課題で、いろいろな持ち上げ方、また
一つの持ち上げかたでもいろんなアングルで、とかつきつめていったり
特定のスポーツをやっているところをいろいろ描いてみる、とかね。

531スペースNo.な-74:03/11/02 23:25
マターリいこうや。
>529
なるほど、なんか今の自分の状況を打破出来そうな気が!
多少のデッサンは狂ってもいいから(今も狂ってますが・・)とにかく早く多く
といった感じでいいんでしょうか?
100体出来るかわかりませんが実行してみたいと思います!
自分ほんとアングルとか単調になっちゃうんで
ジャンル分け戦法も取り入れて頑張ってみます!
わかりやすくご指導くださってありがとうございました!
533スペースNo.な-74:03/11/02 23:38
マターリでプロになれるわけは無いぞ。とんがれ。
534スペースNo.な-74:03/11/02 23:45
>529
いいこと聞いちゃった〜。俺も今スイングと同じ練習してます
最近は見ないで脳内で考えて色々ポーズ描く方がやりやすくなってきました
見ない方が描きやすいというのは良い兆候か、それとも道を外れてるのか少し不安ですが・・・。
536スペースNo.な-74:03/11/03 00:09
う〜ん後ろ向き…
537スペースNo.な-74:03/11/03 00:15
したっぱの年齢やら今置かれてる状況を知りたい
後ろ向きはマズかったかな
なんか部屋から外みてたら隣の家の屋根に
座り込んでいる少年が見えたから描いてみたんだが・・
HN:魔下士シタッパ
年齢:17歳
性別:♂
置かれている状況:成績は中の下。
親は絵描き方面に進む事に関しては放任主義で口をあまりださない。
しかし、大学は行って欲しいと。自分も行きたい。できれば美術系で。
将来なりたいもの:"プロ"の漫画家。


こんな感じで、どうですか
540スペースNo.な-74:03/11/03 00:25
17とはうらやましい限りですな
541スペースNo.な-74:03/11/03 00:29
今から受験用デッサン習ってどこかの国立大教育学部の美術科に滑り込め。
そうですか?
自分はかなり焦ってたりします。
同年代のヒトの絵を見てると特に
ボーっとしてたらレスが・・・
>>541
教育学部ですか・・
第一志望は東京芸大なんですが、無謀でしょうか
544スペースNo.な-74:03/11/03 00:34
大丈夫や。まだ若い俺は22だ。
キミのころにこのくらいの画力だったかどうか。疑問だ。
でもダラダラ描いてたら俺みたいくヘタレになるから気をつけろよ。
やっちまったー(滝汗汁汁
バレちゃあ仕方ないヽ(;`д´)ノ
ろってんです。。。
546スペースNo.な-74:03/11/03 00:34
>>543
現役では無理だろう
547スペースNo.な-74:03/11/03 00:36
なんだろってんこーぷすタンか
>>546
やっぱ無理ですか。。。
あそこ行くヒトは天才ばっかりですもんね。。
549スペースNo.な-74:03/11/03 00:38
ここで晒すのはやめるんじゃなかったのか>ろってん


でも上手くなったねぇ。
550魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/11/03 00:41
http://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n270.jpg

昨日はそのまま何もうp出来ずにすみませんでした。
今日も何枚か骨格を意識して基本的な人物画の練習をしました。
まだまだポーズはつけられないです…。
なんというか立ってるだけで精一杯な感じがしてきました。
今一度ホネ人形の練習に入ろうと思います。
紙に描いてうまってきたら次の紙へと、とにかく描いて描いて描きまくって
コツ?が掴めればと質より量で練習した内の一枚をうpしてみました。
…なんかメチャクチャで本当にすみません。
もう少し人物が描けるようになったらスウィング氏のように一枚絵を上げてみたいと思います。
>>549
ごめん、正直楽しそうだったから参加したくてウズウズしてた。
ウザかったら消えるよ(。_。)
552スペースNo.な-74:03/11/03 00:42
藝大は純粋に美術畑で生きていくつもりなら行く価値はあるが…
553スペースNo.な-74:03/11/03 00:42
>>548
いや浪人して何年も朝から晩までデッサンやってれば入れるかもね?
554スペースNo.な-74:03/11/03 00:43
>>551
まずマンガ雑誌スレの原稿を完成させてからにしたら?
ここと向こう両立できるとは思えない。
どっちも中途半端になっちゃダメだろう。
>>553
デッサンは毎日してるけど
そこまではちょっと。。。。
556魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/11/03 00:46
えっとたまにこのスレに顔が出せない日があると思いますが、
一応一日何回かは絵を描く努力と練習はしてます。というか息抜きになります。
先程の練習中の酷い絵はなんか模写とか中途半端なメカとか色々混ざっちゃってますが、
練習する時は自由に描くのとは別に、それのみに専念して描いてますので…一応。
ていうかもっと普通の練習絵を上げるべきだったと今になって後悔…(汗)
557スペースNo.な-74:03/11/03 00:47
>>544
大丈夫や。まだ若い俺は23だ。
キミのころにこのくらいの画力だったかどうか。疑問だ。
でもダラダラ描いてたら俺みたいくヘタレになるから気をつけろよ。
>>554
そうですね。
向こう終わらせてからきます。
お騒がせしましたm(_ _)m
559スペースNo.な-74:03/11/03 00:51
毎日練習・・・も大事だが目標があった方が良い。
投稿とかしてみたら?
560魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/11/03 00:53
>シタッパさん
17の時からプロになりたいって意識があったらプロになれるかなれないかは別にして、
かなりのプラス要素だと思いますよー
俺は高校の頃周りに同年代でたくさん上手い人がいたので絵の道はすぐ諦めちゃいましたが
今になって本当後悔してます。だから今から頑張ってます。
だけどやっぱり高校時代から本気で頑張ってたらなあって思う時はあります。
シタッパさんの絵、見ましたが20分であれだけ描けるのはすごいと思います。
当時の俺はもちろん今の俺でも描けないです。
しかもデッサンを毎日してるなんて本当昔の俺に聞かせてやりたいぐらいです。
駆け出しの修行中の俺が言うのもあれですが、やっぱり継続は力だと思います。
お互い頑張りましょう!
561スペースNo.な-74:03/11/03 00:54
ノルマで、快楽天の、投稿コーナーに毎月載る、とか、どう!?
562スペースNo.な-74:03/11/03 00:56
>>559
そうだよね、もっと上手くなってから…とかいってると
多分、一生そのままだろうし。下手でも何でもどんどん
外に出て行くほうがいい。
563スペースNo.な-74:03/11/03 00:58
投稿して駄目だったら、なぜ駄目だったのかよく考える。これが重要。
続ければすごく伸びる。
コネも出来るしね・・・。いつまでも紙に鉛筆画描いても誰もボサノバたちの
能力に気付いてくれないよ。
564魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/11/03 00:59
>>559 >>561
えと、俺ですか?
そうですね、目標があった方が確かに明確に前へ進めるかもです。
商業誌…のしかも投稿コーナーですか…!
今の俺のレベルだとそのレベルに達するまでがかなり大変だと思います。
ただ目標はやっぱり大きく持ちたいですから良いと思います。
何とか1年の間には一度は投稿してみたいものです…かなり無謀ですが…
565スペースNo.な-74:03/11/03 01:02
いや、すぐにやれってばよ。投稿するだけならハガキと画材代くらい
しかかかんねーし。いざ、やってみれば思っているほど難しいものでも
ないと思う。雑誌にもよるけど。
566スペースNo.な-74:03/11/03 01:02
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1064934529/
---
909 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[] 投稿日:03/11/02 09:37 ID:Nb0KnA1q
スレ住人が20歳前後の2人を同人無職の道に引きずり込もうとしてて笑える↓
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1066576828/l50
567スペースNo.な-74:03/11/03 01:04
>>564
多分、そこでしり込みしてるようでは2chで練習と言ってるだけで終わるぞ。
568魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/11/03 01:04
>>562 >>563
なるほど…
正直、俺のレベルがかなり低いということは自覚してます。
それ故に外に出る、投稿するには抵抗があります。
だけど確かに上手くなってから…じゃ終わりがないような気がします。
なので俺自身が、例え下手糞でも満足のいく絵が描けるようになったら
投稿等も視野に入れて積極的にしていきたいと思います。
今現在ではさすがにまだ満足の域までも達しないダメっぷりなので…
569スペースNo.な-74:03/11/03 01:06
低いんじゃないの!上がるの!
今から雑誌決めて、来月の15日までに投稿しな。

今 や れ る こ と を 次 に 延 ば す な !
570スペースNo.な-74:03/11/03 01:08
メンタル的にプロになれないタイプに分類できそうだな。
571魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/11/03 01:08
>>565 >>567
ま、マジですか…
ただ何と言うか、下手糞なりに安定した絵が描きたいなって段階なんです。
うーん…だけどこれじゃただ逃げてるだけですよね…
快楽天は知っているだけで読んだことはありませんが、
これから投稿も真剣に考えてみようと思います。
572魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/11/03 01:12
>>569
わ、わかりました!
雑誌はえっと…定期購読してる雑誌がないので…良く分からないのですが、
比較的敷居が低そうなところから始めようかと思います。
来月の15日ですね…頑張ります!

>>570
そうなんです…プロになりたいと思いつつも自分の絵や画力に全く自信ないです。
ただ、このスレで自分の未熟な落書きを晒してくうちに少し吹っ切れました(笑)
投稿も当って砕けろぐらいでがんばりたいと思います。
573スペースNo.な-74:03/11/03 01:14
カラーとか出来る環境整ってる?CGでもアナログでも良いけど。
574魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/11/03 01:18
>>573
えっと、一応専門学校で使っていたフォトショップの5.5はあります。
とは言っても俺自身は全く使いこなせてないです。
色塗りも全然ダメです。塗りに関しても全くの素人なんです…
アナログでも水彩画も色鉛筆も全く苦手です。
塗りは鉛筆画がある程度描けるようになってからでいいかなあって甘い気持ちでしたので…
すみません…
575スペースNo.な-74:03/11/03 01:20
よし、じゃあフォトショップでのセル塗りに決定!
とりあえず丁寧に塗ればそれらしくは見える。
576スペースNo.な-74:03/11/03 01:20
そういえばデッサンできないとカラーってうまくできないのを知ってた?
アニメ塗りならできるだろうけど、それでもいろいろ嘘をついてしまいがちになるだろうな
577スペースNo.な-74:03/11/03 01:22
逆に色塗ってデッサンうまくなるやつもいるかもしれんがな
578スペースNo.な-74:03/11/03 01:23
フォトショップやって、アナログもやってというと、ゲーム系の専門か?
579スペースNo.な-74:03/11/03 01:25
まあ、なんでもやれってこった。
580スペースNo.な-74:03/11/03 01:25
デッサンなんてしょせん設計図のようなものですよ。絵じゃね( ゚д゚)、ペッ
581スペースNo.な-74:03/11/03 01:26
絵じゃね=絵ではないね or 絵においてはね 
どっちの意味?
582スペースNo.な-74:03/11/03 01:32
エスキース帳に描く、素描のようなものにしかすぎないってこと.
絵は何かを表現してナンボのもんでしょ?
583魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/11/03 01:32
>>575
セル塗り、ですか…
自分でも少し詳しく調べてみます。

>>576
な、なるほど…
色塗りも奥深いんですね…

>>577
え、そんなこともあるんですか?

>>578
はい、ゲーム兼情報処理的な専門でした。
すぐやめてしまったので活かせるスキルは何もないですが…

>>579
はい、頑張ります!
584スペースNo.な-74:03/11/03 01:34
立体を理解して人や物の形を覚えていないと、色を上手く塗ることは出来ないんだよね
俺もデッサンやらなければ…
585スペースNo.な-74:03/11/03 01:34
いやセル塗りってパスや選択ツールで選択範囲とってバケツツールで
塗りつぶすだけだよ。
投稿か〜・・ボサノバさんの気持ちすごいわかるな〜・・
でもやっぱりどんどん外出ていかないといけないんだろうな〜
自分も頑張ってみよっかな!?
まずは電撃オンラインあたりで・・。

ってかフォトショ羨ましい〜エレメンツしかねぇや〜・・
>576
まさにそれ自分ですね・・・勉強しないと・・
587スペースNo.な-74:03/11/03 01:38
アルカディアはe-mailでの投稿も可能だからお手軽だよ。
588スペースNo.な-74:03/11/03 01:41
スウィングタソも15日締め切りな!
589魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/11/03 01:43
>>585
なるほど…その方法なら何とか出きるかもです。
早速明日セル塗りの絵にチャレンジしてみたいと思います!

>>586
一緒に投稿頑張ってみよ!(笑)
電撃オンライン…今度見てみまっす。
590スペースNo.な-74:03/11/03 01:44
ところでボサノバやスウィングは絵を通してなにを表現したいんだ?
絵を描く意義について考えたことはあるか?
技術的なことばかりに気をとられていないか?
591スペースNo.な-74:03/11/03 01:51
たしかに、これが好き、これを表現したい、ってのはすごい大事だよね。
それは絵を描く上での原動力になるし、その思い入れが人を惹きつける
その人ならでは、の魅力になる。
592スペースNo.な-74:03/11/03 01:52
というか、それが全て・・・
593魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/11/03 01:55
>>590
仰る通りです。
今は自分の絵を通してものを表現する、と言うよりも表現したいことが
最低限表現できる技術を身に付けようと努力する段階だと思うんです。
正直、今の俺じゃまだ満足に人も描けません。
ただ、ある程度人が描けるようになってある程度画力も追いついてきたら
俺は俺にしか描けない俺だけの魅力を表現してみたいです。
それは単に世界観とかキャラクターだけではなく、
随所に自分の魅力と独創性を織り交ぜた絵を描いて行きたいんです。
見た人が単に「上手い」とか「カッコイイ」とか「可愛い」と感じるだけの
絵では無く、「この人の絵は一度見たら忘れない」ぐらいの魅力がある絵を目指してます。
…と何か偉そうなことを言ってしまいましたが、今現在は出来る限りの
練習をこなしてその目標に少しでも近づいていく努力をしなきゃですね…
594スペースNo.な-74:03/11/03 01:55
好きってだけじゃだめだよお
595スペースNo.な-74:03/11/03 01:57
あなたがいて〜わたしがいる〜ってか
596魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/11/03 01:57
>>591
まさに激しく同意です!
魅力のあるプロの絵描きが俺の目標です。
597スペースNo.な-74:03/11/03 01:58
それ以前に俺はボサノバにsageを覚えて貰いたいのだが。荒らしを防ぐ為にも。
598スペースNo.な-74:03/11/03 01:59
練習の合間に挑戦じゃなくて、挑戦の合間に練習をなさい。
大切なのはまず挑戦と動くこと。そして反省を踏まえて鍛錬。
基礎鍛錬はたしかに重要だがそれは日課的に普通にこなすべき事。
本当にメインにしなけらばならないのは作品づくりとそれの発表。
>587
アルカディアも良さそうですね。次狙ってみます!
>588
は、はい!
>589
おう〜!やったるで〜!
>590
自分は頭の中に次々と生まれてくる世界を表現したいです。
この絵を見て切ない気持ちになってもらいたいな〜とか
そこらへん考えながら描いていきたいと思ってます。
今めっちゃ描きたいイラストがあるんですが、技術が追いついてません・・
600スペースNo.な-74:03/11/03 02:08
>>599
拙い技術でもある程度時間をかければやりたいことは表現できる。
まずは挑戦するという行動力が大事。あと締め切りを定めてそれまでに
完成させることかな。
601スペースNo.な-74:03/11/03 02:11
とりあえず俺はスイのダンスが見たいわけだが・・・
>600
そうですよね〜、では投稿が終わってから取り掛かってみます。
これはどうしてもイメージ通りに表現したい!
>601
ま、まじですか・・?
今度サイトにアップしてみようかな〜・・
603スペースNo.な-74:03/11/03 04:40
スウィングもボサノバも正直、2ちゃんに来すぎ(゚Д゚)オレモナー
一日めいいっぱい練習して練習結果をウプしたときだけ
2ちゃんに来て、まじめなレスにはまとめてレスしてけばいいんでないの。
604スペースNo.な-74:03/11/03 07:43
>601
あ、漏れも見たい。
ちなみに漏れはヒップホップとかアニメーションとかが好き。ただし見る専門。
あと、練習絵にもダンスの動きがあるみたいだし、
例えば「一連のステップを絵で解説」とかやったら面白そうだ。
605スペースNo.な-74:03/11/03 08:31
俺が寝ている間に随分スレがのび太
>603
そこ以前にも注意されてたのに・・ついつい来てしまってる・・
気をつけます・・。
でもだいたいは練習しながらレス返してるので一応やる事はやっております〜
>604
おぉアニメーション自分も好きです〜出来ないけど・・
ヒップホップは結構やってましたよ。
でも自分が一番得意だったのはブレイキンでしたね〜
ってだめだ盛り上がってしまう・・ここらで止めないと・・。
絵で描いてみるのは自分も面白いかなと思ってました
イメージしやすいしダンスをテーマにしてブロック人形描きまくってみようかな〜
踊り、いつかサイトにうpしてみますオマケとして(笑
>605
おはようございます〜。

さて、練習再開〜
607スペースNo.な-74:03/11/03 12:11
>>606
練習しながらレスって何だよ。
そんな中途半端なやり方で上手くなるわけねーだろ。
集中して描けよ。
PCついてたらネットしちゃうとかならPC落としておけ。
PCで資料見てるとかなら、資料はオフラインで見れるようにして
ケーブル抜いておけ。
絵を描くことに集中して練習しないと意味ねえよ。
>607
そりゃ顔の輪郭描いてレスして目描いてレスしてって訳じゃないですよ。
とりあえず定めた数描き終わってとか一段落したところで覗いてみてって感じです。
いや、それでも中途半端か・・。
まぁ上手くなるわけねーかどうかはサイト見ていてください。
ってまた返してるし・・・
では次の更新まで引っ込みます〜
609スペースNo.な-74:03/11/03 12:41
スレコテハン占有罪?
610スペースNo.な-74:03/11/03 17:58
ドラえもん〜
プロになりたいよ〜
611スペースNo.な-74:03/11/03 18:36
四次元ポケットに沈めるぞゴルァ
612スペースNo.な-74:03/11/03 20:29
>611
ワロタ
613スペースNo.な-74:03/11/03 21:21
自分は、記憶の中にある一つの場面を頭の外に引きずり出したいがために
練習している、そんな感じかなあ・・・。ま、二人とも頑張れ。
614スペースNo.な-74:03/11/03 21:52
IQ98だった_| ̄|○
615スペースNo.な-74:03/11/03 22:40
>>614
知覚がよければモーマンタイ
更新しました〜
つまらないかと思いますがよろしくです
こんな感じでよかったのかな〜
http://swing00.hp.infoseek.co.jp/

>613
はい頑張ります!!
617スペースNo.な-74:03/11/03 23:34
ボサノバさんこないじゃん
618スペースNo.な-74:03/11/03 23:46
>616
みますた。早く描くことを意識しているせいか立体を意識することを忘れてる感じがします
脚を組んで座ってる人とか、勢いだけでなく形が曖昧にならないように少し冷静に考えてみるともっと良くなる気がします。
でも、とてもいい感じだと思うので頑張ってつづけてください。俺の言ってることが正しいかどうかはわかりませんが
619スペースNo.な-74:03/11/04 00:19
立体的な絵を描くために立体を意識するのは決して間違っていませんが
立体を意識するのは、頭の中のポーズをとりあえず形に出来るようになってからでも遅くないので
(実際絵描きとして基本になる・全てに応用する重要なスキルはイメージだから。
立体的な絵じゃない同士でも、あきらかに優劣が存在するように)
このまま突っ走った方がいいと思います。考えるのはスキルが自分の中に

クロッキーにかぎらず、形をとるラフなどを大量に描くと
構造とか立体などの理屈以前に、絵描きとしての本質的な地力があがるのが
実感出来ますからがんばってください。
>618
あ〜確かに立体意識はあまりなかったかもです・・
見かけ違和感ないように描こうとしてただけのような・・
そうでよね もう少し落ち着いて描いてみます(笑
ありがとうございました!
621619:03/11/04 00:21
途中で書き込んじゃった。

このまま突っ走った方がいいと思います。いろいろ考えるのはこのスキルが自分の中に
確固として固まってからのほうが得る物が多いと思います

でした。
>619 621
なるほど、ラフをとにかく描いて描いてなにかをつかんでから
立体意識などを深めていけばいいわけですね!
ではこの練習はこの練習でとにかく描きまくって
その脇で立体イメージなどの練習も少しづつ進めていきたいと思います。
手間をかけさせてしまってすいませんでした(汗笑
ありがとうございました〜!
623スペースNo.な-74:03/11/04 00:48
もうちょっと大きく描いてもいいんじゃない?
>623
あ、ほんとですか?一応今は紙に10体づつ描いていく感じにしてるんで
この大きさなんですが・・。
では何体かだけでも大きめに描くようにしてみます〜
625スペースNo.な-74:03/11/04 01:10
顔を大きく描いたのが見たいといってみるテスト
>625
そういえば全身描いてて顔はあんまり強調されたのなかったですね〜
サイトの絵板になら一応あるんですが・・・。
ではそのうちアップしてみます〜
627スペースNo.な-74:03/11/04 03:07
クロッキーは身長5〜15センチくらいまで幅つけてやった方がいいと思われ

顔は ←向き ばっか描くなよ。クセつくと
上手くなってからパース勘から歪みの感度まで
全部クセついてて直すの一苦労するから(経験者)
628スペースNo.な-74:03/11/04 05:25
たまにはいいこと言うじゃねえか
629618:03/11/04 08:22
>619
なるほど。説得力がありますね。
とても参考になりますた。
630スペースNo.な-74:03/11/04 21:02
age
631スペースNo.な-74:03/11/04 21:14
変なの来るからageんな
632スペースNo.な-74:03/11/04 22:04
ボサノバの長篇ストーリーマンガが見たい。
できれば創作で。
しまった勝手な事言い過ぎた...
633スペースNo.な-74:03/11/04 22:08
いや漫画を描くのは凄く良いことだと思うよ、
自然にいろいろなポーズ、構図を描くようになるし
演出も勉強できる。キャラの描き分けも出来るようになるしね。
634スペースNo.な-74:03/11/04 23:36
今日は誰も晒さないの?俺もうねちゃうよ
635スペースNo.な-74:03/11/04 23:52
おやすみ
636スペースNo.な-74:03/11/05 00:00
だいぶこのスレもさびれてきますたね
すいません遅れました更新しました〜
またつまらないと思いますが・・
http://swing00.hp.infoseek.co.jp/
ってかしばらくはこの練習ばっかりだと思うので
いちいち更新報告するのやめときますね。
こんなの毎回見せられても・・てな感じだと思いますんで・・
更新はちゃんとしときますので暇な時にでも
ちょくちょく覗いてやってください〜
638スペースNo.な-74:03/11/05 00:23
>>636
新展開が無いからな。
まぁ鉄は熱いうちに叩けってこった
やっぱり参加者がもっと増えた方がいいんでしょうかね〜?
まぁさびれたからといって練習してないわけでもないんですが・・
640スペースNo.な-74:03/11/05 00:38
寂れたんじゃない。
落ち着いてきたんだよ。
これはイイ傾向だからこのままでいいんだよ。
無理に盛り上げようとして変なのきちゃまずいだろ
641スペースNo.な-74:03/11/05 00:42
>>637
いい感じっすね〜。
おいの場合は手が遅いもんでなかなか量産できないです。

確かにこのスレに頼らなくても無くても一人で上達していくぽいけど
スイングが来なくなると、もうこのスレの存在意義が゚・(ノД`)・゚・。
642スペースNo.な-74:03/11/05 00:46
スウィングを見守る会で
643スペースNo.な-74:03/11/05 00:49
スィングタンを一人前の風俗嬢に
644スペースNo.な-74:03/11/05 01:00
>>637 この調子でいいと思うよ。
ほんとに上手くなりたいんなら、ただ興味本位で騒いでる連中の
声に惑わされないでやりつづけることを薦める。
ラフ力っていうか素描で形を取る力は
もう絵描きとしての地盤だからね。
目をつぶってやるのもイメージ力を強化するにはいい方法だ。
よく思いついたね。

やりつづけて一ヶ月後、二ヶ月後となれば同じような練習でも
積もり積もって膨大な数が並ぶことだろうし、力もついて
継続は力なり、と自分も周囲も分かるだろう。
645スペースNo.な-74:03/11/05 01:13
でも投稿のほうはちゃんとやれよ。
上手ければプロになれるときが来るとかそういうもんじゃないから。
646スペースNo.な-74:03/11/05 01:14
>>644
美術教師気取りでキモイ
>640
そうですね、落ち着いてる中しっかり頑張っていきます〜
>641
あ、ありがとうございます!自分も手遅いんですがなんとかやってますです。
かなり雑ですが・・。

いやぁ〜今のつまらない練習絵ばかり見せるのも申し訳ないと思いまして・・
ちょくちょく顔は出しますんで・・!
>642
が、頑張ります!(笑
>643
ごめんなさい…。
>644
あぁちょっと安心しました〜ありがとうございます〜!
もうこれは絶対続けていこうと思ってますので見ていてやってください!
自分も一ヶ月、二ヶ月とやり続けてどう変わっていくのか楽しみです!
頑張りまっす!
>645
はい、しっかり自分も売り込んでいこうと思います!
648スペースNo.な-74:03/11/05 22:15
アンニュイな大人の雰囲気
649スペースNo.な-74:03/11/05 22:18
練習も良いがやはり発表できる作品づくりを。
650スペースNo.な-74:03/11/05 23:03







 ===============================終了==================================





651スペースNo.な-74:03/11/05 23:42
そしてココからは
漏れが投稿でプロになり即連載開始で半年後にはアニメ化&ゲーム化され、グッズなんかβακα売れで
ゆくゆくはソニーと提携しアニメ的電化製品という奇抜なアイデアで
金持ち番付30年間1位という前代未聞の伝説をつくるスレになります。
652スペースNo.な-74:03/11/05 23:45
過疎化の予感…。
どもです。
あと一人二人くらいは参加者増えてもいいよね〜・・
ロッテンさんを待つしかないか〜
654スペースNo.な-74:03/11/06 01:09
>653 今日は数が少ない・・練習になってないと思う。
クロッキーは数をこなしてなんぼだから。1〜2時間で20〜60体くらいは行けるはず。
野球の素振りも一日3回とかじゃ意味がないのは判るっしょ?それといっしょ。
延々と同じ練習をするのは苦痛かもしれないがそれなり効果が見えてくると
楽しくなるもんだ。がんがれ。
>654
いやすいません寝違えちゃって首が痛くて下向くのが辛いんです・・
あとうpしてませんが他に何枚かはこなしてはおりますので・・
それでも少ないですが。
同じ事の繰り返しは自分は結構耐えられる方なので
また明日からバリバリとやっていきます。
頑張りますありがとうございます!
656スペースNo.な-74:03/11/06 02:08
他スレからのコピペ

疲労感、どうしてもやる気が出ないなどには
コリン、ビタミンB1 B3 B6 B12 ビタミンE を接種すると良い。

脳は化学機械だから反応のバケツリレーの途中で足りない物質が
あると精神機能の低下につながる。


だそうな。寝違えたのなら意味なかったなw
>656
寝違えたとか情けないっすほんと・・・。
でもそれら覚えておいて損はないですね!
ありがとうございます。
今度試してみよ〜
658スペースNo.な-74:03/11/06 03:24
>>653
> あと一人二人くらいは参加者増えてもいいよね〜・・

実は参加してみいんだが・・・
659スペースNo.な-74:03/11/06 03:26
>>658
みいんだが、じゃダメだよ!
失格!
660スペースNo.な-74:03/11/06 03:26
うん、失格だな
661スペースNo.な-74:03/11/06 03:29
これは失格だな
でも見事な噛み具合は合格かな
663スペースNo.な-74:03/11/06 03:43
新規参加者入れるなら、できるだけボサノバとスウィングに
拮抗した実力の持ち主がいいんじゃないかと提案。
上手すぎても下手すぎても失格。どう思う?
664スペースNo.な-74:03/11/06 03:58
それは思うね。
下手すぎる香具師は最下層へ行ってほすいし、
上手すぎる香具師はもっと他の事できるだろうと思う。
自分もそんな感じで良いかと思います。
参加したい方はまずは絵を晒してくださいって事ですな。
でも上手すぎるってどの程度だろう?
最下層のにしおさんくらいの人かな?
666スペースNo.な-74:03/11/06 04:07
スイングとボサノバが判断でいいような
667スペースNo.な-74:03/11/06 04:11
>>665
おまいが、「目標」でなく「ライバル」と言い切れるくらいの相手なら問題なし。
目標なんてのはプロを見りゃいくらでも居るんだし、この場所には必要ない。
このスレに在るべきは、凌ぎを削り合うライバルの存在だ。
668スペースNo.な-74:03/11/06 04:15
そう、その通り
そしてこのスレに在るべきでないのは自治厨気取りの自分勝手な名無しだ
特に命令口調の
あ〜、そうですね増えるならライバル的存在な人がいいですね〜。
でもライバルになるともし思わなかったら
「おまい、ムリポ」とか言いにくいっすよ〜(°〜゜;)
なので判断は皆さんがしてくだつぁい・・。
670スペースNo.な-74:03/11/06 04:23
こんな時間に起きてるとは驚いた。
俺は参加したい奴はすればいいと思うけどね我々は所詮名無しですよ。
671スペースNo.な-74:03/11/06 04:36
上手すぎるヤツは教師になってくれりゃいいんであって
参加者になる必要はないな。
672スペースNo.な-74:03/11/06 06:59
じゃあスウィングタソの逆指名で。
673スペースNo.な-74:03/11/06 07:58
俺が指名されたらどうしよう((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
なるほど、じゃあ680さんがライバルとして参加してください!!


これで書き込みなくなったらどうしよ・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
675ボサボサ:03/11/06 08:30
>>673
じゃあもまいから
676スペースNo.な-74:03/11/06 09:31
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>1
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
677スペースNo.な-74:03/11/06 10:06
680ゲットォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
678スペースNo.な-74:03/11/06 10:18
680ゲットォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
679グロウ ◆fs.Ej/jjRU :03/11/06 10:29
一応最下層に参加中なんだけど、どうだろう?
ボサノバスウィングよりヘタレなのは間違いないが…。

ttp://iamsayo.hp.infoseek.co.jp/a-bekkan.htm
680スペースNo.な-74:03/11/06 12:15
最下層は同人ノウハウの闇なり。
681スペースNo.な-74:03/11/06 12:22
>>679
個人的にはもうちょい最下層で頑張った方がいいと思うが・・・

>>680
絵晒して
682680:03/11/06 12:25
何かお題だして。
683スペースNo.な-74:03/11/06 12:27
結局2ちゃんで練習する人間て続かないのな
684スペースNo.な-74:03/11/06 12:34
>>682
寝転んでる女の子
685680:03/11/06 13:05
http://uetoa.hp.infoseek.co.jp/r106.JPG
こんな感じでどうでしょうか?
686680:03/11/06 13:05
間違えた。
http://uetoa.hp.infoseek.co.jp/r112.JPG
こっちです。
687スペースNo.な-74:03/11/06 13:10
寝転んでないじゃん
688680:03/11/06 13:12
一応縦方向に寝転ばせたつもりですが、
今度は横にしてみます。
689スペースNo.な-74:03/11/06 13:19
デッサンしたほうがいいと思われ…。
690680:03/11/06 13:26
そうですか。では描きかけのやつ晒して消えます。
691スペースNo.な-74:03/11/06 13:30
デッサンしろ、じゃなくって練習しろ、だろ
692680:03/11/06 13:44
http://uetoa.hp.infoseek.co.jp/r113.JPG
まだまだ力不足でした。練習します。
693スペースNo.な-74:03/11/06 13:52
次の方どうぞ
694グロウ ◆fs.Ej/jjRU :03/11/06 13:52
680よ、最下層に来ないか?
695スペースNo.な-74:03/11/06 13:58
グロウは早く気付け。


馬鹿。
696スペースNo.な-74:03/11/06 14:08
ここはなかなか厳しいオーディション会場ですね。
697スペースNo.な-74:03/11/06 14:11
スイングはあんましお高く止まんじゃねえよ
と言いたい。
698680:03/11/06 14:15
>グロウさん
俺のような闇の人間は光のあたる場所に出るには早すぎるということです。
私も闇の人間らしく練習しよう。
699スペースNo.な-74:03/11/06 14:25
グロウと680は失格!
最5で頑張ってね。
700グロウ ◆fs.Ej/jjRU :03/11/06 15:09
漏れ…、頑張るよ。

701スペースNo.な-74:03/11/06 15:19
プロと言うのは上手い人ではなく生産性のある人がなると思う
680さんはヘタた上、迷い線が多いので時間もかかっているはず
とりあえず100倍ぐらい頑張れよ
702スペースNo.な-74:03/11/06 15:57
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n279.jpg
一応プロ目指してます
描き慣れないポーズとかだと無茶苦茶に時間掛かったりします
703スペースNo.な-74:03/11/06 16:09
左腕が長い気がする
704スペースNo.な-74:03/11/06 16:10
>>702
ウマー。
色を塗った絵はどないですか?
705702:03/11/06 16:16
>>703
あ、確かに長いかも
やはり自分では気付かないところってあるもんですね
ご指摘ありがとうございます

>>704
色塗りはあまり経験がないです
参加できるなら、いずれ晒してみますが・・・
706スペースNo.な-74:03/11/06 16:19
餌か!
707702:03/11/06 16:27
>>706
いや、そういうつもりではないですがw
ただ、色を塗って残してある絵はないのです
708スペースNo.な-74:03/11/06 16:42
>>702の絵が余裕で描けるんだったら、少々上手すぎるかな?
微妙なラインだと思うけど… 個人的にはもう少し他の絵も見てみたいです。
709スペースNo.な-74:03/11/06 17:21
>>702
年齢を知りたい。スイングやボサノバと同じならグッとだと思います。
つーか絵の上手い下手よりもテンパってる20ぐらいの香具師キボヌ。
710702:03/11/06 17:47
>>708
余裕どころか常にテンパってます
ちゃんと描けない物が多すぎるので、大抵が落書きに終わってしまう↓
ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n280.jpg

>>709
年齢キター
あまり言いたくはないのですが・・・24です
711スペースNo.な-74:03/11/06 17:48
引き際は明確にしてくださいね。


ようこそ。
712スペースNo.な-74:03/11/06 17:54
>>710
新作ありがとうございます。
俺はこのスレにちょうど良いんじゃないかと思いました。
713スペースNo.な-74:03/11/06 17:55
>>710

24歳激しくイイ(・∀・)!!ガンガレ!!
714スペースNo.な-74:03/11/06 17:56



    盛 り 上 が っ て ま い り ま す た


>702
ウマー!
是非ともよろしくお願いしますほんとお願いしますm(_ _)m

ってか680ってさみしゴフォゲフゲフ
71624歳 ◆uhA2AXwcBM :03/11/06 18:04
ありがとうございます!>ALL
では、HNとトリップはこれで・・・
自分の置かれている状況を、常に念頭に置いて行こうかと
717スペースNo.な-74:03/11/06 18:10
HN24歳かよ!
718スペースNo.な-74:03/11/06 18:13
おぉ…ほんとだ。さみしいだったのか…
719スペースNo.な-74:03/11/06 18:14
もう少しHNに一工夫がほしいぞと言ってみるw
720スペースNo.な-74:03/11/06 20:26
う、ウママー(゚   д   ゚)!!
721さみしい ◆Q1nihhEp8Y :03/11/06 20:27
スウィングタソ>
_| ̄|○自分アホやったんです。自分の実力知りたかったとですよ。
ていうかごまかしになってないぞ(゚Д゚ )ゴルァ!!(w
722スペースNo.な-74:03/11/06 20:38
このスレ、他スレのコテハンから大人気だな。
>さみしいサン
正直な暴露メチャワロタ
申し訳ないですついつい(笑
でも最下層の方で十分に頑張られているじゃないですか〜
上手くなってるし(:°Д`)アセアセ
724さみしい ◆Q1nihhEp8Y :03/11/06 20:54
>スウィングタソ
>上手くなってるし(:°Д`)アセアセ
またまたー。そんなことないでしょう。( ̄ー ̄)ニヤリ
でも俄然やる気が出ました。いずれ好敵手になって見せますよ。(ゴゴゴゴゴ
あとタン付けですがいいでしょうか?こちらは呼び捨てでも何でもいいですよ。
725スペースNo.な-74:03/11/06 21:07
プロになれそうでなれないってのが良くわかる。24歳の絵は
726スペースNo.な-74:03/11/06 21:24
8割2割の法則っていうのがある。
何かを作る時にその作品の8割は2割の労力で出来てしまうが
残り2割を仕上げるのには8割の労力が必要になると言う物だ。

24歳はある程度描けるみたいだから、絵を完成させる練習もしてみては?
でないと残り2割が描けなくなってしまうかも・・・。
727スペースNo.な-74:03/11/06 21:24
厳しいことを言うとグロウ氏は、
模写やデッサンで培われる「正確に見て描く」という
絵描きの最低限の基礎中の基礎すら(つまりたいていのヤツが「ある程度」はクリアしている)
出来ていない。なんでもいいから一枚に集中して3時間〜8時間とかかけて
精密にキッチリ模写ってのをひと月50枚以上はやって、そこをさっさとクリアしないと
プロになるには人生のタイムアップに間に合わない。

これをクリアしてもイメージとか立体や感覚パースとか
クリアするべきおそるべき難題が山積みなんだじぇ。
>さみしいサン
いやいやほんとですよ〜。
上の寝転んでる女の絵も輪郭線を濃い目のしっかりした実線でなぞれば
メリハリでて見栄えもよくなると思いますし。
今は線が薄いんで下書きみたいになっちゃってるんじゃないかと。
好敵手待っておりますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
それとタン全然構いませんよ〜。自分は「さん」じゃなく「サン」が
しっくりくる感じなのでそう呼ばせていいただきますはい。
729スペースNo.な-74:03/11/06 22:30
>727
そういう力ってのは消防の頃とかに好きなマンガを描いたりして
工房くらいで立体の壁とかにぶつかる頃には自然と身に付いてるはずなんだけどね
730スペースNo.な-74:03/11/06 22:38
絵を描いてるヤツがみんな同じ軌跡を辿る訳じゃない。
731スペースNo.な-74:03/11/06 22:40
>729 そうそう。
逆にいうとこれからはじめて
そこをクリアしようって人は
ガキのころから絵を描いてるけど
まだまだヘ○レって人の
さらに100メートル後ろから
スタートするんだから
亀さんになっていたのでは話にならないよな。

最下層スレでも
半分以上そういった人なんだけど・・。
コミケとかって買うほうもたいていは多少絵を描いてた
奴らばっかでそいつら殆ど追い抜かなきゃならんのに
やってる枚数が少なすぎるような・・アップされてないだけ?
73224歳 ◆uhA2AXwcBM :03/11/07 01:40
>>726
うわ、いきなり核心突かれてる・・・
ご指摘の通り、既に仕上げるのが苦手になってるというか、
最後に絵を完成させたのはいつだったか、思い出せないような状態です
流石にこれではマズイと思うので、これを機に頑張ります、ハイ

>>728
自分はスウィングさん、と呼ばせていただきますね
今後ともよろしくお願いいたしまするm(_ _)m
>732
あ、どうもですこちらこそよろしくお願いしますです〜m(_ _)ノシ
24歳さんは結構長い事絵描いてるんですか??
上手いよ〜・・・
73424歳 ◆uhA2AXwcBM :03/11/07 02:34
>>733
いや・・・所要時間等、同じ条件で描いたなら
たぶんスウィングさんの方が上手いんじゃないかなーと・・・
まあ、きっとすぐに化けの皮が剥がれます
お楽しみにw

絵描き暦は5年くらいで、間にブランクが何年かあったりします
>734
時間で言えば自分もなかなかのもんだと思いますよ・・(笑
デッサンを安定させるのに描き直し描き直しで紙を何枚も使っちゃいますし・・
かなり不安定です・・
でも24歳さんの絵見るの楽しみですほんと!(いやあの純粋にですよ・・)
頑張りましょうね!

5年前っていうとだいたい今の自分くらいの時に描き始めたんですね〜
そっか〜ちゃんと5年(ブランクがあるみたいですが・・)やってれば
それだけ上手くなれるんですね〜頑張ろ〜

っと、今日はボサノバタン来れるのかな〜・・
736スペースNo.な-74:03/11/07 10:28
お前ら好きだーーーーーーーーーー!
737スペースNo.な-74:03/11/07 10:33
>>736
お前一人で嫌われているの気づかないのな
738スペースNo.な-74:03/11/07 10:33
24歳は腕が描けてない
739スペースNo.な-74:03/11/07 13:41
コテハン同士馴れ合っててキモい。そんな絵で誉め合うなよ。
プロを目指すごっこしたいだけちゃうんかと(ry
740スペースNo.な-74:03/11/07 13:43
>>739
お前が一番キモイ
741スペースNo.な-74:03/11/07 14:02
>>740
二番目はお前
742スペースNo.な-74:03/11/07 14:15
プロを目指すと言っておきながら、いきなり相手におべっか使ってどうする
少しぐらいは虚栄やハッタリかましちゃえよ
同じプロを目指すライバルなんだからさ
743スペースNo.な-74:03/11/07 14:49
じゃあコテハン同士の誉め合い禁止ってことで。 かといって罵り合いになっても困るので 意見は名無しとしていえば問題なし。
744スペースNo.な-74:03/11/07 14:51
勝手に押し付けてんじゃねー。
そんなの不自然だぜ。
745スペースNo.な-74:03/11/07 14:56
まあ嘘は付くなってことで。
746スペースNo.な-74:03/11/07 18:26
つーか、誰もプロに成れない、に賭けるね。
747スペースNo.な-74:03/11/07 19:28
暇つぶしってことで。
748スペースNo.な-74:03/11/07 19:39
プロになる、プロになるって言ってるけどなんのプロなの?
漫画?挿絵?エロゲー原画?
「イラストで飯くえればなんでも…」なんてのじゃなく、具体的になにがしたいの?

それに夜18時から朝6時までレスつけるヒマあんならそのつどUPできるだろ。
1〜2枚で満足してないか?

あと15日〆の投稿もどうなってんのか聞きたい。
749スペースNo.な-74:03/11/07 19:42
もっと下手にでやがれ
>739 742
いや〜自分もドライにドライにとは思うんですが
いままでの流れというか雰囲気というか。。
気をつけます。
751スペースNo.な-74:03/11/07 19:50
ボサノバ…どうしちゃったんだろう
752スペースNo.な-74:03/11/07 19:54
このスレ卒業?
新メンバーは…………!?

753スペースNo.な-74:03/11/07 20:04
('A`)ごめん、忙しいから毎日付き合うのは無理ぽ
754スペースNo.な-74:03/11/07 20:40
ろってんなんたらとかいうのはドコいったんだ?
755スペースNo.な-74:03/11/07 20:53
>>754
彼は元居たスレで活動中。漫画の締め切りがあるんで、とりあえずそれ終わってから失格予定。
756スペースNo.な-74:03/11/07 20:56
>失格予定
ワラタw
757スペースNo.な-74:03/11/07 21:05
スウィング氏はクロッキーの練習するのはいいが
男性だけじゃなくて、女性、子供、老人、中年男性体型、中年女性体型なんかも
きちんと書いていった方がいいと思うよ。フォルムが全然違うから
758魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/11/07 21:25
ご無沙汰しております〜!
大学巡りなど半端な浪人生活動してました(笑)
自分の実力に合わせた受験校なども決め、あとは勉強するのみです。

>スウィングたそ
今日は何とか来れたよー
いつもスレ任せてばっかで面目無いです…
俺も何とか受験校も決まって暫くは落ちつけそう…かな?
サイトはいつも読んでるよー

>24歳さん
めっちゃ上手いです、はい。
良い刺激どころか目標になります(笑)
759スペースNo.な-74:03/11/07 21:30
お帰り。
760魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/11/07 21:30
http://hyouka2c.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/misc/images/djn_n281.jpg

大学巡った帰りにファミレスで落書きをば…
まとまった時間が取れないので、模写や人物画の練習量が減ってます…
空いた時間でちょこちょこ落書きばっかしてるので退化してますね…(汗)
どうも想像だけで人物を描くにはまだまだのようです。
本腰入れて練習再開しよう…

というか腕も変だし指も変だし上から見てるのか下から見てるのか…すみません。
761スペースNo.な-74:03/11/07 21:32
おまいはレスを読んだのか?
誉めてどうする?
762魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/11/07 21:33
>>759
あ、どうもです!
現在は練習も兼ねて投稿のイラストをあれこれ考えております!
個人的には上の落書きをポーズを変えて上手く仕上げて着色しようと考えております。
天丼が好物なので…って脈略ないですね、すみません。
漏れの出番か
764スペースNo.な-74:03/11/07 21:34
>>758
美大か?
765スペースNo.な-74:03/11/07 21:34
【35歳】俺の仕事は・・・【冒険だってばよ!】

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1042816726/l50

このスレの>>1こと「サラリーマンの味方」がやってしまった!
最初は自分の職業(雑誌編集者)を自慢しているだけだったが、
>>130の天才的な釣りに騙され、あの忍者系人気漫画のネタ
バレをしただけでなく、最新原稿までうpしてしまった!
これに対し>>260(ナルト命◆NARUT.Lovz )が、集英社にメール。
集英社から「事実を確認しました。今から本人に連絡をとります。」
との返事もあり、>>1が大ピンチ!

130 :印刷屋           :03/11/05 18:51 ID:???
>>125
は?嘘付け。
俺、ナルトの原稿印刷してるけど、来週の原稿はまだきてないぞ。
大体、いつも土曜の夜に原稿も届くし。
いいかげん嘘ばっかりでむかつくんだけど。
本当に原稿もってるならうpしろよ。編集者ならコピーもってるはずだけど?

137 :サラリーマンの味方   :03/11/05 19:01 ID:???
>>130
嘘じゃねえよ!
じゃあ、いまから一瞬だけうpしてやるよ!
766魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/11/07 21:36
>>761
すみません。
ついつい率直な感想を言っちゃいました…
767魔軍将ボサノバ ◆hdSM1eZhZM :03/11/07 21:38
>>763
え、何が起こるんですか?

>>764
えっと普通の文系大学です…
さすがに美大は…ちょっと辛いです。
>757
確かにデッサン人形といえど男性体型のものが多いですね〜
老人なども描こうと思うんですがなにぶん引き出しがないもので・・
勉強します・・。
次そこ気をつけてやってみます、ありがとうございます。

>ボサノバタン
おお〜お帰りなさい〜お疲れさまです!
そっか〜受験校決まったのか〜勉強頑張って!
そしてあんなつまらんサイト見てくれててありがdです
また絵の方も(投稿も)頑張っていきましょ〜ぃ
突っ込みが・・・_| ̄|○
770スペースNo.な-74:03/11/07 21:43
>ボサボサ
藁田
771スペースNo.な-74:03/11/07 21:53
スイング一人で頑張ってる感じがするな。
772スペースNo.な-74:03/11/07 21:58
スウィングに1票
773スペースNo.な-74:03/11/07 22:00
他の奴はいつの間にか居なくなっていそうだしな
自分暇人ですから・・・
その分精一杯頑張ります・・!
775暇人:03/11/07 22:30
なんだとこのやろう
776スペースNo.な-74:03/11/07 22:31
>>760
ちょっと待って。
ファミレスでそんな絵描いてキモイと思わないの。
777スペースNo.な-74:03/11/07 22:34
でてゆけ
あぁ〜すみませんすみません南無阿弥陀部・・練習します・・
779スペースNo.な-74:03/11/07 22:35
そこはつっこんじゃいかんぞ
780スペースNo.な-74:03/11/07 22:36
オマエラ練習とかいっててもペン入れすら1回もしてねぇじゃん
781スペースNo.な-74:03/11/07 22:41
ペンに慣れないと意味無いね
782スペースNo.な-74:03/11/07 22:43
PCでやりゃいいじゃん
783スペースNo.な-74:03/11/07 23:11
スウィングホムペのイラストの所にあるの見ると、ピグマでもなんでもいいから実際ペン入れするの覚えないと話にならんと…
784スペースNo.な-74:03/11/07 23:13
ハイテック→万年筆→ペン先
あれには触れないで・・・・・
ペン入れ頑張ります・・・
786スペースNo.な-74:03/11/07 23:16
イラストレーター目指してるんならペン入れしなくても良いんじゃねぇの?
色の塗り方にもよるけどね。
787スペースNo.な-74:03/11/07 23:21
てゆーか1日に描く量が絶対的に足りないよ。
冨樫義博は1週間でポーズ集2冊の模写完遂だぞ。
788スペースNo.な-74:03/11/07 23:27
TOPの日記さ、長文かく時間あるなら絵日記にしない?
練習やラフとは別に、ペン入れ彩色の完成原稿ノルマ1日1枚。キャラはプロフィールの自画像で。
789スペースNo.な-74:03/11/07 23:34
>>783
一瞬だけマジで羆と読んだ
790スペースNo.な-74:03/11/07 23:51
>>788

ここみたいに?
ttp://www2.odn.ne.jp/~cau57520/
791スペースNo.な-74:03/11/07 23:54
お題100ってのもいいよ
>786
自分もそう思ったりしてたんですが、やはり一応ペンも使えるように
なっておこうと思いました。勉強しますです。

>787
らしいですね・・。自分ポーズ集持ってないんでイメージして
描いていってるんですがすごく時間がかかってしまうのです・・。
それでポーズ集買おうと思っていたんですが、その前に
自分をデジカメで撮って自分ポーズ集作ってみます。
それ模写します。

>788
絵日記ですか・・どんな絵でもいいから載せればいいんでしょうか??
完成原稿はなかなか厳しいものが・・・しかしその厳しさに挑戦してみたい
というワクワク感も出てきました・・!頑張ってみます。
でも自画像はイヤだなぁ・・。

それではサイトのメニューにペン入れを追加しときます。
そして皆さんお察しの通り今日は練習全然集中できません・・。
夜中にエンジンかけます・・。
>790
その人すごいなぁ〜・・・
79424歳 ◆uhA2AXwcBM :03/11/08 00:12
>>738
腕と言うか、人体自体、かなり曖昧にしか把握してないです
基本的に全身、勢い任せで描いてますね
その中でもやはり腕は、特にひどいもんだと思いますが

>>748
自分は漫画家です
と言っても漫画を描いた経験がほとんどないので、
背景やペン入れ、ネーム、コマ割り・・・ハードルは数え切れないです

>ボサノバさん
どうも、新入りです。以後よろしくおねがいします
ファミレスで絵を描く気合いは自分も見習いたいと思います

ttp://www.hp.infoseek.co.jp/h/y/o/hyouka2c/cgi-bin/misc/images/djn_n282.jpg
で、今日描いた絵です
こんなんでゴメンナサイ
795スペースNo.な-74:03/11/08 00:17
流れた話題に遅レスで申し訳ないが、
プロ目指すからってライバル褒めちゃいかんちゅうことはないぞ。
それこそ、今後どんだけ多くの絵師と付き合う事になると思ってんだ、ちゅう話だね。
うまい人は大概、人にやさしく自分に厳しく。
あと、歯に衣着せないプロの知り合い(マンガ家)いるけど、
いい人だが友達少ないぞ。気をつけれ。
796スペースNo.な-74:03/11/08 00:20
正直、女の子長すぎ
797スペースNo.な-74:03/11/08 00:22
じゃあライバル同士はメール欄に本音でgo
798スペースNo.な-74:03/11/08 00:22
>>796
はげどーw
79924歳 ◆uhA2AXwcBM :03/11/08 00:26
>>796
あ、やっぱりw
ロリ顔、巨乳、デカ女っつーのを狙ってみました
・・・需要ない?
800スペースNo.な-74:03/11/08 00:27
>>794 ブッチャケあなたもポージング能力や構成力が足りない。
我流でずっとやってきて、模写とかはきっちり出来るけど
凄い書いたり消したりして時間がかかるクチだろう?
スイと同じようにクロッキー必須。
801スペースNo.な-74:03/11/08 00:28
>>799
デカ女はともかく胴長に見えるのは・・・
802スペースNo.な-74:03/11/08 00:28
24歳にも称号与えるか…
803スペースNo.な-74:03/11/08 00:30
魔参謀でどうだ>24歳
804スペースNo.な-74:03/11/08 00:32
エロ大魔神でどうだ>>24
805スペースNo.な-74:03/11/08 00:36
魔下士でどうだ>>24
806スペースNo.な-74:03/11/08 00:38
魔牙王でどうだ>>24歳厄年
807スペースNo.な-74:03/11/08 00:39
魔元帥でどうよ>>24
808スペースNo.な-74:03/11/08 00:41
>>799 ていうか胴が長すぎってこったろう
80924歳 ◆uhA2AXwcBM :03/11/08 00:41
自分の絵は知り合い曰く、「萌える絵には程遠い」ということなので
早急に萌絵を身に付けねばと思っています
そういうわけで貴重なご意見ありがとうございますm(_ _)m

>>800
いやもう、おっしゃる通りで
クロッキー頑張ります

称号は必須ですか?
んなら・・・・・・普通に魔参謀でお願いします
810スペースNo.な-74:03/11/08 00:42
魔…(以下24歳のレスがつくまで続きます)
811スペースNo.な-74:03/11/08 00:42
決まっちゃった
812スペースNo.な-74:03/11/08 00:43
>>810
(´,_ゝ`)
813スペースNo.な-74:03/11/08 00:46
じゃあ、魔羅参謀ね
814スペースNo.な-74:03/11/08 00:46
ここに新たな挑戦者が現れた…
その名は魔参謀24歳…

(´ー')。oO(24歳ってなぁ…)
815スペースNo.な-74:03/11/08 00:48
(´д`)。oO(年齢だからな・・…)
816スペースNo.な-74:03/11/08 00:51
>>809
いや、どんなマンガを描きたいかによるだろう。
エロ同人で一儲けしたいなら「萌絵」ってのはわかるけど、自分の表現したい内容にあった絵であればそれで良いんだよ。
817スペースNo.な-74:03/11/08 00:52
魔参謀ニジュ・ヨンサイ
818スペースNo.な-74:03/11/08 00:52
まぁ、都産貿みたいで良いんじゃないの?
819スペースNo.な-74:03/11/08 00:54
ハズカチー
820スペースNo.な-74:03/11/08 00:56
聖飢魔IIのギタリスト、サージェント・ルーク篁三世参謀を思い出した。そんだけ。
821スペースNo.な-74:03/11/08 01:01
>>816 俺もそう思うね。
正直、萠なんか極めるために時間かけても
萌えだけのク○漫画でも採用ありそうなのは角川電撃系だけだ。
そのうえ、新旧代謝激しいから、そこそこのとこまで上り詰めても
15年さきに仕事あるかどうか(((;゚Д゚)))ブルブル
ではこれで・・・
私は魔参謀24歳
こんごともよろしく・・・

>>816>>821
漫画はフツーのストーリー漫画ですが、
萌えは個人的に身に付けておきたいのです
といっても余りあからさまなのは好みじゃないので避けたいのですが・・・
ほのかに萌えるっていうのが理想でしょうか
823スペースNo.な-74:03/11/08 01:15
>>795
褒めるなってんじゃなくて、自分らのこと卑下しすぎてるのが気になって。
「いやいやぼくなんてとてもかないませんわ」となってしまっているのがね…。
うぷするたびに「こんなんでごめんなさい」だのなんだの書かなくていいじゃん。
現時点の100%なんだから自信もってほしい。
スウィングも「くそアトリエ」だとか、日記に「今日は描けない」だの、イラストに「カケネー」とか描くなっての。
824スペースNo.な-74:03/11/08 01:17
>>823
あまり硬い事言いなさんな。
気楽にいこーぜ。
825スペースNo.な-74:03/11/08 01:30
>参謀
フツーのストーリー漫画がどういったのを指すかわからんけど、君がやる事は簡単。

とにかく一本完成させる。
完成度は一切問わない、とにかく一本上げること。最初から完璧にしようとすると手が止まるし、できあがれば悪いところも見える。そこを修正したり重点的に練習もできる。
そしてそれを編集部に持ち込む。人柄も見るから必ず持ち込みで。
そこで何を言われようと、決して落ちこまない。1回で見とめられる世界じゃない。
絶対に見返してやるつもりで、また描いて同じ奴に見せる。
1か月後でもいいし、1週間後でもいい。とにかくすぐに。
ネタは前回見せた原稿の修正版で全然構わない。ネタやキャラに自信があれば。

とにかく編集さんに覚えてもらおう。この人をウチでデビューさせたいと思わせよう。
月刊誌なら月間ペースで持ち込んで、連載ペースでも描ける事をアピールしよう。
原稿が履歴書で、就職活動するつもりでOK。

「なに描いていいかわからない」ってんなら描きたい物がないって事。漫画家になる必要は無いって事だ。
826スペースNo.な-74:03/11/08 01:31
意地でも24歳で逝くのね。
あまり言いたくはないのですが・・って言ってたくせに(´ー')。
827スペースNo.な-74:03/11/08 01:31
>>822 いっちゃなんだけど、
ちゃんとポージングや立体憶えてからでも顔の萠なんか追求出来るよ。
そういうのを身につける前に萌え萌えやってると、一度作った
その「萌え記号」に束縛されて、立体的な感覚がいつまでたっても身に付かない。

どっちみち頭部の立体を把握するときに一度パターン絵は壊さないと
無理なんだ。よくこの板でもルーミスやったけど全然自分の絵に活かせなかった
ヤツいるだろ?そりゃ、自分の今まで描いてきた立体とはなんの関連もない
記号に固執したまま、立体で描こうなんて無理だわな。

萌えなんて、ぶっちゃけ「可愛いと感じる目鼻の配置」程度のものなんだから
立体で自分なりの頭部が把握出来てから再構築したほうが効率いいよ。
828795:03/11/08 01:33
>823
あなるほど、それは同意。
気持ちは分かるが、卑下し過ぎるのも良くない罠。
こういうのはバランスが難しいね。
「○○さんウマー。よし、負けるもんか!」みたいなのが漏れは好きだ。
ま、最終的には自分のやりたいようにやればいいんだけれども。
829スペースNo.な-74:03/11/08 03:38
漫画家なら漫画描かないと始まらないと思う。
うまいイラスト描けるが1本も漫画描いたことない奴より、
絵は下手でも何本も漫画描いてるやつのほうが漫画家としては先を行ってる。
830スペースNo.な-74:03/11/08 05:16
>ボサノバさん
絵にテーマを持たせよう。天丼を突っ立っては食べないし、なにをしてるのかわからない。
「天丼を食べておいしい」というテーマでも、表情に差が出てくると思います。
あと手が雑。手はものすごく表情のでる部位であり、違和感も感じやすいです。
故青木雄二氏は「手を描くのがツライ人はダメ、楽に描ける人はプロになれる」とまで言っています。
服のシワは、シワを描くんじゃなくて、布を描く事に気をつけてみて。

>魔軍曹
描いていて楽しいキャラや楽しい部位と、そうでない物との差が激しい。
>>702なんかだと、末端に行くにつれ描きこみが減りすぎです。
マンガを描くのであれば、全てのコマに同じキャラが描けるのか。
バストアップからロング、様々な角度で動きのある絵が描けるのか。その絵柄にあった背景が描けるのか。
全体を考えた上で、自分が描きたい物、自分に描ける物を見つめていったほうが良いと思います。

>スウィングさん
HPがあるのでUP率やプロフなど、最も露出度が高いのが強みだと思います。
ただファンタジー物では、小物などでウソがつきやすいので、題材を身近な物に変えてみてはいかがですか。
ストリートダンスの技は動きもあるし、得意分野で描き易いのでは。
日記に絵をつけるのなら、内容にあった絵をつけるのがいいと思いますよ。
どんなことをしたとか、どんなことを考えたとか。
日記本文がお題でそれにあった絵をつける。絶好の練習材料です。
ちょっと気になったのは、気負いすぎな所でしょうか。毎日UPは素晴らしいですが、走ったら休みましょう。
調子の悪い時は何もせずにやり過ごす。こんな事が許されるのは今のうちだけですから、あせらずゆっくりと。
831スペースNo.な-74:03/11/08 05:21
さて、何故24歳だけ24歳さんじゃないのか気になる訳だが
832スペースNo.な-74:03/11/08 05:23
せっかくコテハン決まったんだしさー、そう呼びたいじゃんw
「さん」つけわすれたのも他意はないよー。ごめ。
833スペースNo.な-74:03/11/08 05:29
てゆか、軍曹じゃなくて参謀
834スペースNo.な-74:03/11/08 05:30
なるほど・・・まあレス乙
835スペースNo.な-74:03/11/08 05:35
>ちょっと気になったのは、気負いすぎな所でしょうか。毎日UPは素晴らしいですが、走ったら休みましょう。
>調子の悪い時は何もせずにやり過ごす。こんな事が許されるのは今のうちだけですから、あせらずゆっくりと。


練習は毎日やってなんぼだと思うがな〜。
会社員で一日8時間労働して、というならともかく、プーか学生だろ?
それでも、まー、たまにはどうしてもできない日
もあるだろうけど。
一日中書いてないと無理そうな絵が毎日あがってんならともかく
これくらいの練習なら2,30分か1時間かかるかどうかというラインだろ。
今の3,4倍やってやっと成長曲線が上向く、というレベル。

スウィングのほかの二人は物量的に練習にすらなっとらん。
絵が好きで描いてる奴ってのは練習とか何とか意識しないで
これの5〜10倍平気で描いてる。誇張なしで。

やや耳に痛い檄だろうが、煽りじゃなくてマジレスだよ。
836スペースNo.な-74:03/11/08 05:53
いや、練習してるがスキャンが面倒なのでは?
837スペースNo.な-74:03/11/08 06:00
まだ始めて間も無いから、絵を描くエネルギーみたいなもんが極端に少なくて、
たぶん835さんの感覚で30分〜1時間でもスウィングさんは全力疾走レベルだと思う。
量も質も徐々に上がっていけば…ね。

それと、スウィングさんは金無くてポーズ集買えないなら、さっさと図書館行け。土日も開いてる地域多いよ。
漫画の技法書やペン画の本もあったりするから、絶対役立つから。
ポーズ集じゃなくても、エロ本でもいいしフィギュア雑誌なんかでも良い。
838スペースNo.な-74:03/11/08 06:24
>>837 小学生ならともかく二十歳前後でソレでは甘過ぎでは?
目指すのプロでしょ?Professionalでしょおぉぉ?
子供のころから絵を描いてきた連中でもなるのが難しくて
よしんばなれてもメチャクチャ続けるのが厳しくて血反吐吐いてるプロでしょぉぉぉぉ…
839スペースNo.な-74:03/11/08 06:31
まあいいじゃん
840スペースNo.な-74:03/11/08 07:50
魔法の少尉は居ないのか…
841スペースNo.な-74:03/11/08 08:05
>>838
それはスレの最初から度々言われていることだが、ここの常駐住人にとっては
些細なことらしいので放置汁。
ま、ここのコテで絵で飯が食えるようになる奴は一人も居ないと誰もが
感じてはいるんだろうが。
842スペースNo.な-74:03/11/08 08:42
843スペースNo.な-74:03/11/08 08:56
(´д')ここはきびしいインターネッツですね
844スペースNo.な-74:03/11/08 09:08
●コテに厳しいことを言う椰子
たまに訪れる現実を知るプロ
奇特なことに本気でプロになれるか心配してる椰子
実はコテの誰かが自暴自棄になって書いている

●コテに優しい椰子
コテと同類。描いてないのに自分もプロになりたいとか思ってる奴、上達したいのに描いてないスレの住人など
最下層の住人
実はプロでほんのわずかなライバルの目も潰そうとしている

●その他
面白半分
暇つぶし
興味本位
山崎歩
845スペースNo.な-74:03/11/08 09:18
>>844=暇つぶし
846スペースNo.な-74:03/11/08 09:20
>1-1000=ひつまぶし
847スペースNo.な-74:03/11/08 10:04
>>844
山崎歩ってだ〜れ?
>830
ご丁寧にほんとありがとうございます。
身近なもの、つまりよく知っていて説得力のあるものもこれから
取り入れていきたいと思います。
日記もやはり関連性のあるものの方がいいですよね〜頑張ってみます。
それと確かに毎日「アップ出来るもの」を生み出すのは少々疲れます・・。
やはり人様にお見せするわけですから集中できなくてヘナチョコに
なってしまったものなどはアップできないですし・・。
でも絵自体は毎日ちゃんと描くようにしてます!

>837
仰る通りアップしてるのはなんとか全力疾走できたものです。
それと図書館の存在忘れてました・・。今度行ってみます。
でも今は結構自作ポーズ集で事足りてはいるんですが・・。
エロ本は持ってますんでそれも模写していきます。

そして参考程度に一応今までの紙使用枚数上げときます。
A4コピー紙を使い始めた日にちが七月六日で
そこからこのスレに参加する(十月二十日)までが133枚で
このスレに参加してから昨日までが75枚でした。
かなり少ないと思います。
なかにはもったいない使い方しているものもありましたし・・。
このスレに参加する前は一日一枚だけの日もあったり・・今思うと何を
考えていたんだか。
なんとかペース上げて頑張っていきます。
って今こうして見てみると
一日平均参加する前1枚、参加してから3枚か・・。
全然あかんやん・・・。
さすがスピリットレススレにいただけの事はあるな・・。
頑張らねば・・。
850スペースNo.な-74:03/11/08 10:44
なんだと!スピリットレスだったのか!
スピリットレスの重鎮としては、猛烈に応援するぞ!
ありがとうございます!!(笑
一日平均6枚目指して頑張ります!
852スペースNo.な-74:03/11/08 11:07
うん、少しずつ増やしていけばいいさ。
853スペースNo.な-74:03/11/08 11:53
ポーズ集、こことかどうよ?

ttp://www.f-image.com/home.html
854スペースNo.な-74:03/11/08 12:02
>>853
ウホッ
855スペースNo.な-74:03/11/08 12:25
ぶっちゃけ写真集とか殆どポーズ集の代わりにはならない。
写真集とかエロ本とかって言うのは、
定番のポーズ、アングルって言うのが決まってるし、
日常生活でありえないような特殊ポーズで変なアングルばっかりだから。

写真集参考に描いてても
いろいろ描いてるようで似たり寄ったりの役に立たない
ポーズばっかり描いてる、という事になるよん。
856スペースNo.な-74:03/11/08 12:36
症状名 : スピリットレス
タイプ : 精神
状態解説: 無気力。虎心が0の状態。すべての判定に−8。
        簡易行動、通常行動を行えない


・・・・で、どこのスレ?>>849
857スペースNo.な-74:03/11/08 12:42
>>856
秘密…
あそこは同人ノウハウの深淵。さわんじゃね…(ノA`)
858スペースNo.な-74:03/11/08 12:52
誰にも言わないから
859スペースNo.な-74:03/11/08 13:02
860スペースNo.な-74:03/11/08 13:06
全員集めて山奥に監禁・強化合宿したくなるようなスレだな・・
861スペースNo.な-74:03/11/08 13:09
ああ…だからサワンジャネって言ったのに('A`;)
862スペースNo.な-74:03/11/08 13:13
>>855
そうなんだよなー
でもポーズ集のポーズって取っつきが悪くて何となくスルーしてしまう
しかしその変なポーズを描いてみることで世界が広がりそうな気もする
863スペースNo.な-74:03/11/08 14:16
変なポーズでも人体の構成を理解するのなら役に立つ。
それが日常のポーズにも生きてくると思われ。
変なポーズばっかりでもアレだと思うけどね。
864スペースNo.な-74:03/11/08 14:57
アイドルとかグラビアだと真正面のカメラ目線ばかりってのはあるなぁ。
あと寝転んでるヤツばっかだとか、だっちゅーのポーズばっかだとか。
その点ポーズ集だとひとつのポーズでぐるっと回りを
囲んでて俯瞰、あおりなんかもおさえてるからね。

特に背中側が貴重
865スペースNo.な-74:03/11/08 15:14
でもポーズ集て当然だけど萌えないからな。
体型も一昔前のって感じだし。
アイドルがポーズ集出してくれれば売れると思うんだけどな。
女子モデルなら巨・普通・貧乳とバリエあったりして
走りポーズの写真での乳揺れの違いとか見れたり(;´Д`)ハァハァ
866スペースNo.な-74:03/11/08 15:40
>865 マール社のしかなかった時代の人でつか?(゚ε゚)
867スペースNo.な-74:03/11/08 15:45
ツーカそんなに色っぽかったら絵の勉強どころじゃなくて使い物にならん
868スペースNo.な-74:03/11/08 15:54
途中で手が下に…
869スペースNo.な-74:03/11/08 18:42
24歳の>>794の絵は、>>799で自ら言ってる童顔と巨乳と長身の要素が一つも入っていないんだが。
870スペースNo.な-74:03/11/08 19:03
枚数何枚描くぞー、ってノルマは無理に付けない方がいいね
ノルマ以上のことをしなくなるから
871スペースNo.な-74:03/11/08 20:33
このスレの存在意義は何ですか?>872
872スペースNo.な-74:03/11/08 21:12
えーと
孤独感を癒すスレかなぁ
873スペースNo.な-74:03/11/08 22:15
>872
(´д')ここはさびしいインターネッツですね
874スペースNo.な-74:03/11/08 22:16
ボサノバは何故晒さないの?
875スペースNo.な-74:03/11/08 22:57
>>874
もう11月なんだし、とりあえず受験に専念させてやれや。
876スペースNo.な-74:03/11/08 23:09
大学受かったらこなくなるんだろなきっと
877スペースNo.な-74:03/11/08 23:23
>>875
なるほろ、受験勉強ですか。

ところで大学って将来やりたいことのために行くんじゃないのかな〜?
とりあえず行っておくってのが一番悪いパターンな気がするけど。親がうるさいのかな?
878スペースNo.な-74:03/11/09 00:15
879スペースNo.な-74:03/11/09 00:43
大学はいっとけアー
880スペースNo.な-74:03/11/09 00:50
やはり一般人はどこぞかに遊びに行ってるから
土曜日は人が少ないのか…。
>>825>>829
漫画はもちろん描くつもりですが、
今の状態では描けない構図などが多すぎるので
まずは画力の底上げが必要かな、と・・・
しかし、確かに漫画は一枚絵を描いていても上達しませんからね
ではしばらくは並行してやって行こうと思います

>>827
その通りですね
萌えがどうだの言う前に基本を身に付けないといけませんでした・・・反省

>>830
いや、もう、思いっ切り図星です
その辺、はっきり言って全然駄目ですね、自分
精進します

>>835
一応、晒しているもの以外にも色々描いてはいます
絶対に晒せないようなものとか、色々と・・・

>>869
ひたすら修行不足ってことで頑張ります

皆さん、アドバイスありがとうございました
人目に晒すのって大事だと実感しました
882スペースNo.な-74:03/11/09 01:27
24歳って俺と同い年かよ・・・
883スペースNo.な-74:03/11/09 02:20
誰も聞いてないですけどね
ペン入れ彩色やっと終わりました・・・線がたがたです
でも結構頑張りました・・!
http://swing00.hp.infoseek.co.jp/
さぁてクロッキーするか〜・・
885スペースNo.な-74:03/11/09 02:56
がんがれ
886スペースNo.な-74:03/11/09 04:42
>>スウィングさん
日記のイラストと模写べガについてちょっと教えてほしい。
・下書き、ペン入れ、色塗りの各所要時間と日記イラストはポーズ・構図が決まるまでの時間
・各作業中に特に気をつけた点をそれぞれ
・ペン入れに使用した画材(サインペンならメーカーと太さ、つけペンならメーカーとペン先、写真屋のツール使用時は線画抽出の作業工程も)
・原画サイズと紙の種類
とりあえずこんなもんか。
JPG以外でもっと大きいサイズ、欲を言えばレイヤー統合する前をみたいけど。
あと>>878は見といてあげよう。
887スペースNo.な-74:03/11/09 05:12
段々押しつけがましいスレになってきたな
888スペースNo.な-74:03/11/09 05:18
どうせこのスレにマトモな絵師なんて、一人もいねーんだろ
>886
え〜とえ〜と・・
はっきりとは覚えてないところもありますが・・
ベガ・・・下書き一時間、ペン入れ40分、色塗り5時間
日記・・・下書き20分、ペン入れ20分、色塗り1時間、ポーズ・構図決め3分
気をつけた点
ベガ
似せて似せて。バランス良く。ニヒルさを出したい。塗りを丁寧に。
日記
バランス良く。かわいい感じに。シンプルに。
ペン入れ画材
おとんの弟さんが昔々使ってたつけペン、メーカーは・・・なんだろうこれ・・
schwan stabilo seano4350 germanyらしいです。ペン先はGで。
ってか一年ほど放置してたのでペン先が抜けなくなっちゃったんですよね・・ははは・・。
線画抽出は色調指定のグラデーションマップとやらをしてから
明るさ・コントラストでちょこちょこ調節。(こういう意味じゃなかったらすみません)
紙はA4コピー紙。
大きいサイズにすると絵全体を見るのに画面をスクロールさせないといけなくて
見難いかと思ったので今のサイズにしてました。
レイヤー結合前のデータは残ってませんですすいません。
そして878は一度クリックしたんですがなかなか画像が出てこなかったんで
後で見ようと思って忘れてましたすいません・・。
あのような画像だったとは・・・。
ちょとウレスィ・・。
ということで
>>878さん
http://swing00.hp.infoseek.co.jp/ayamari.html
890スペースNo.な-74:03/11/09 06:31
>>877は中卒無職か…哀れだな。
891999
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >890)   中卒は・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >890)   とっとと
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >890 )   消え失せろ
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)