制作工程・自己管理

このエントリーをはてなブックマークに追加
179スペースNo.な-74:2007/01/08(月) 13:36:55
メリークリスマス!
180スペースNo.な-74:2007/03/11(日) 15:22:48
めるくるます
181スペースNo.な-74:2007/05/13(日) 21:46:29
あげ
182スペースNo.な-74:2007/08/27(月) 11:31:43
過疎あげ
183スペースNo.な-74:2007/08/28(火) 21:29:11
良スレじゃないか。
いくらいいアイデアが浮かんでも形にできなきゃしょうがない。
その為には効率のいい制作過程や自己管理は大事だと痛感してるよ。
今までそれで失敗してきたから余計。
今、一本描いてる最中だけど、試しにこのスレででてきたことや色々工夫してやってみるよ。
184スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 14:49:25
しばらく前に一本描き終わった。
工程表作って塗りつぶしながらやってみたよ。
忙しくなると塗りつぶしてる場合じゃなくなってしまったが。
185スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 21:30:49
一作品仕上げるまでネット禁止

これ大事

と思いつつ資料探しにネットめぐり・・・・
186スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 09:47:25
>>185
ネット禁止はポイントだよなー。
ちょっと休もうと思って2ちゃんにはまって延々…てパターン多い。
まあ資料探しは仕方ないが2ちゃんは禁止にしたほうがいいだろうな。

……たぶん無理だがorz
187スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 10:00:14
2chとあとニコニコも禁止な
188スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 10:15:54
資料は最初に探しておいて、ネット回線抜いてから描き始めるってのはどうだ?

まぁネット禁止だとそれはそれでテレビとかゲームに行っちゃうんだけどな・・・
189スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 10:25:19
今は携帯でネットができるから自分の逃避場所になってしまっている。
毎時間ごとにアラーム鳴らすようにしてると多少いい。
190スペースNo.な-74:2007/09/17(月) 11:18:35
基本だとは思うが、自分が何を描くのに何時間かかるか把握しておくこと。
そうするとネーム切った段階でどれくらい時間がかかるか逆算出来る。
191スペースNo.な-74:2007/09/18(火) 00:21:15
把握したら、逆算して出した時間ぎりぎりまで逃避するだろう俺クオリティ


作業って後半疲れて速度落ちてくるよな
なのに〆切日だけ異様に速いんだよな………
192スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 12:40:06
本当に自分が好きなもの描いてる時は飯食うのもめんどうだ

193スペースNo.な-74:2007/09/19(水) 18:17:09
手帳に〆きりから逆算して予定を入れてる
ネーム/下書き/ペン入れ/データ各行程ごとに土日+平日の夜+行程により
有給1日で逆算してこのスケジュールで押してるならすっぱり諦める。
194スペースNo.な-74:2007/10/25(木) 19:00:13
age
195スペースNo.な-74:2007/11/28(水) 01:06:43
良スレあげ
196スペースNo.な-74:2007/12/01(土) 08:45:33
あと一週間で下書き10枚、清書44枚残しの俺は
スケジュール管理は完璧だな!



あーしにてえ
197スペースNo.な-74:2007/12/01(土) 14:59:10
氏ねよwww

頑張れ!!!
198スペースNo.な-74:2007/12/10(月) 19:23:26
なんというツンデレ
199スペースNo.な-74:2008/05/11(日) 04:34:10
>>196
計 画 通 り!!
遅筆でそんなに描けないから純粋に羨ましい。生きろ。
200スペースNo.な-74:2008/05/12(月) 01:45:44
半年近くたってんな…………
201スペースNo.な-74:2008/06/07(土) 21:19:41
201
202修羅場:2008/12/05(金) 15:36:10
>>535
>>534じゃないけどいいもの教えてくれてありがとう
さっそく使ってみたらいろんな意味で目が覚めたわ…
あとソフトの説明書きが痛いくらい身につまされる
203スペースNo.な-74:2008/12/05(金) 15:36:53
誤爆ゴメン
204スペースNo.な-74:2009/02/24(火) 04:43:24
もうあげちゃうっ
205スペースNo.な-74:2009/03/23(月) 20:35:34
>>202のその「いいもの」っての、気になる
206スペースNo.な-74:2009/03/25(水) 02:05:14
207スペースNo.な-74:2009/04/17(金) 08:54:17
一回あげますよ
208スペースNo.な-74:2009/04/30(木) 18:12:22
残りあと5コマage
209スペースNo.な-74:2009/08/24(月) 09:48:17
同人や投稿をやりたいけど、なかなか作品が出来ない。そんなお悩みをお持ちの
方はおられませんか?なにがいけないのでしょうか・・・?

「プロの絵描きにとって最も重要な能力、それは画力でも、発想力でも、こだわり
でもない!
それは自分をコントロールする力だ!
限られた時間内でやらなければならないことはたくさんある。
キャラを設定し、大まかな世界観を決め、それに付随して必要なだけの資料を集める。
実際の描画ではある程度こだわりを捨て、適度なクオリティーと労力を選択し、もっとも
効果的な表現手段をとる。
あらかじめ、これらのバランスを慎重に考察し、破綻の無いスケジュールを練り上げる。
そのためには客観的な自分の生産能力の分析しそこから入念な計画を立てること
も、重要ッ!自分の能力では金を取れないと思った場合は断ることも必要だが、信用を
ゲットするために無理をしなければならない場合もある。その場合は、他の割りのいい
仕事を組み合わせて全体としては赤を出さないようにしなければならない。

プロの絵師は実際に絵を描く以外のところに充てられる労力が大きい。
この厳しさが素人には欠けているのだッ!」


これを見習って実際の自分の制作行程にははどこに問題があるか考察してみませんか?
画力は二の次で、いろいろ話し合ってみましょう。
210スペースNo.な-74:2009/08/25(火) 01:11:22
>>208
さて、そろそろ完成したかい?
211スペースNo.な-74:2009/08/26(水) 20:42:16
4月wwwwwwwwwwwww
212スペースNo.な-74:2010/01/06(水) 22:01:00
制作工程とか管理できるフリーソフトないか
213スペースNo.な-74 :2010/01/07(木) 14:15:36
新刊落しまくるのにイベント参加を申し込むって人は
同人の目的が「描く」から「参加」になってるのだと思う
214スペースNo.な-74:2010/01/25(月) 15:34:57
自意識過剰なのかなぁ
どうやったら羞恥心や恐怖心を捨てられるんだ
215スペースNo.な-74:2010/01/27(水) 12:42:12
エロい人は露出狂になれって言ってた
pgrやヘタレな自分恥ずかしいって気持ちも、快感になれば大したもんだよ
芸人もそうだけど、創作する人はカッコつけずに脳内垂れ流しの方が
庶民に共感されやすい。
216スペースNo.な-74:2010/01/27(水) 18:50:19
俺の話を見れ<(`^´)>

こうですかわかりません
217スペースNo.な-74:2010/01/28(木) 01:39:12
そういう上から目線より、どMになれってこったろ
218スペースNo.な-74:2010/01/28(木) 09:34:03
もっとアタシを見てえええorz

こうですね、目ウロコ
やっぱ恥ずかしい
219スペースNo.な-74:2010/01/28(木) 13:31:12
でも見ちゃうビクンビクン!
閲からしたら、書き手が恥ずかしいのが良いんだよ
もっと見せてごらん?てセクハラしたくなる
220スペースNo.な-74:2010/01/29(金) 12:11:33
新し過ぎる解釈だな
その境地遠過ぎる…
ストリッパーはすごいなぁ
221スペースNo.な-74:2010/01/29(金) 12:49:13
エンターテイナーは社交界に出れないとデビ夫人が言ってたけど
なるほどなあ
ある意味みっともない職業だったのな
222スペースNo.な-74:2010/01/31(日) 05:54:48


18さいの時にインド人に見初められて
ホイホイ付いて行って一夫多妻性の第何婦人かになって
その後旦那が死んで日本に移住してるくせにインド政府から文句言われても
離婚せずに利益を貪り続けてる上に
バラエティにもたくさん出てるデヴィ夫人にそんなこと言われても

あの人品位も知性も強要も感じられないし
223スペースNo.な-74:2010/01/31(日) 06:33:39
同族嫌悪的な意見なのかもね
224スペースNo.な-74:2010/02/03(水) 22:04:31
インドネシアじゃ?
あと見初められたんじゃなくて大蔵省からの献上品だったのでは
225スペースNo.な-74:2010/04/18(日) 02:04:31
このスレの意見は納得できる
実践してみよう
226スペースNo.な-74:2010/06/07(月) 23:35:52
自己管理、難しい
227スペースNo.な-74:2010/06/30(水) 17:14:31
良スレ
228スペースNo.な-74
それ言ったらのむらさちよや太木数子先生もry…になる