絵が上手く描けない原因とはあるのだろうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
915スペースNo.な-74
>>913
根本的に間違っている。
練習としての模写を否定している人なんていないだろ?
練習の成果を見てもらう時に、漫画・イラストの模写なんか出してくるなということ。
916スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 00:07:18
テラカツはおいといて、絵に限らず何かの実践レベルの話をするときは、
あまり他人の「だれそれがこうだから、こう」みたいな引用はしないように心がけた方が良いかと
例えば料理教室の先生が「誰それカリスマコックがうんぬんだから」をいちいち付け加えたりしてたら興がさめちゃいますよね
それと同じです
たぶん自分の文に説得力を持たせようとして、そういう事をするんでしょうけど
なくてもいいと思います
そうすることで叩かれるようになるかもしれませんが
まあ、しゃあないですね
917スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 01:19:04
練習の成果として模写を持ってくるのはいけないことなのか?
そりゃ、模写を隠してってのは問題ありそうだけど。
何がいけないのか今ひとつわからない。
918スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 01:28:32
いけない事っつーか、模写を見せられても困るだろ?
上手く模写できてて当たり前、
下手だったらもっとよく見ようね、でおしまいなんだし。
919スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 01:46:01
つかよ、友達同士なんだからそんな難しい事考えないで、普通に感想言えばいいだけだろ
920スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 01:50:39
でも実際>918が全て
921スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 01:54:23
模写は上手く出来て当たり前なのか。
模倣は上手く出来て当たり前な世界って絵くらいか?
厳しい世界だな。
922スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 03:05:34
絵が厳しい世界とか今更だな
嫌なら辞めてもいいんだぜ?
まぁ1人で眺めて楽しむ分には勝手だが
923スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 03:28:57
この板10代が多いから、とんでもなく高い壁に感じるのも無理は無い
924スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 03:36:25
蛇足かもしれんが「見ながら描いた模写」と「トレースしたもの」はまた別なのも忘れずに

このへんは人に見せることの意識の違いかな
模倣が上手く出来てウマーしてるといえば
どこぞの国の絵画模写で金稼いでる世界を思い出した
もしもそいつらがこれ俺が描いたんだぜすげーだろって言ってたら腹立たないか?
元々汗水垂らしてその絵を生み出してるのはその絵の作者だろうに。
それでもまだまんま丸写しの絵を他人に見せることが恥ずかしくないって言うなら
よっぽど心臓に毛が生えてるか、ただの考えなし
925スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 03:38:37
>>923
ごめん、俺は20代後半で絵で飯食ってるけど
未だにどんづまりがきて悩むからここみて自分に喝入れてる
926スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 03:46:08
ここの板の住人って
どのレベルまで上達したいんだろ?
趣味程度で気まぐれに描くのか
同人作家で金が絡んでくるか
プロになって日々生活かけて生きるのか
意気込みの違いって結構上達に影響あると思うよ
プロで食っていくならそれこそ世界の見かたを変えるくらいの気持ちを持たないと
同人は同人で売り上げ目的なら流行の流れとか読まないといけないし…
あぁでも「絵」を上手く描く基本はやっぱり基礎からだろう
いくら顔が見れるレベルでも体が有り得ない方向に曲がってたら「あーあ」って思われるし
927スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 03:50:01
なんか模写について必要以上に後ろめたさ持ってる人が居るけれど、
普通に練習やお金の絡まない段階での話なら全然構わないな
むしろどんどんして自分の肥やしとするべきだよ
で、友人同士練習してる間柄なら普通に感想言い合えばよい
まあ、絶対に模写などせずに上達するってんのならそれでもいいけど
928スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 03:56:00
>>927
だから、誰も模写練習に文句なんか言ってない。
勝手に模写を悪者にしている姿を見ると、二次エロでも描いて模写に劣等感でもあるのか?と思うくらい。
他人に漫画・イラストの実力を評価してもらうときに、模写なんか持ってくるなという話。
あと元々の話しは友達同士の見せ合いというより>>880だから。
929スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 04:00:39
>他人に漫画・イラストの実力を評価してもらうときに、模写なんか持ってくるなという
まあこれは性格だな

>元々の話し
>>910はスルーです?
930スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 04:01:07
模写トレス談義っていつでもどこのスレでも起こるな。
もう数年前から同じループ見てるお。
931スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 04:06:26
>>929
>>910は完結していないか?
世間話として「おお、上手いねー」くらい言うしかない。
これは絵に対する評価ではなくて挨拶みたいなもんだ。
そういう反応を期待しているんだろうし、その場はそれでいいんじゃね?
特に議論するような話には思えない。
932スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 04:09:34
>>931
それを言うんなら>>880だって終わってるんでね?
933スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 04:12:09
模写なんか見せるな、といってる連中はそれなりにベテランなんだろ?
まだ描き始め、駆け出したばかりの連中が模写を見て欲しいってのはそんなにおかしいかね。
遠い昔の記憶だから忘れてるのかもしれないが、子供の頃模写した絵を見せたりしなかったのか?
934スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 04:16:57
つかさ−、模写だって相当難しいよ
模写が出来てあたりまえだとかってどんだけ〜って話ですね
935スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 04:18:43
>>932
>>880は不特定多数に1年でどれだけ上手くなったか?
変わらなかったか?下手になったか?をアピールして
いるわけだから友達との馴れ合い挨拶とは全く違う。
実際、友達からはありえない厳しい意見も出るだろうし。
それが正しいか間違っているかは別にしても、そういう
場だと思う。

あと、晒した絵が下手とか上手いとか関係ないから。
評価を受ける者の姿勢の問題。
936スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 04:32:11
模写って何処まで精密に描き写すか、どの絵を模写するか、それらでも難しさは変わってくる。
そうした上達具合を見ることは可能なのでは?
見る人が見れば、駆け出しのは模写かどうかは大体判るんだし、金を稼いでるわけでも賞賛を浴びるでもなし、
そんな目くじら立てるなよと思う。
937スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 04:38:22
>>936
目くじらを立てているわけではないのだがw
実際、友達が模写を持ってきたら「上手いね〜」くらい言うし。
2chでも該当スレで模写なんか出すなと暴れるつもりもない。
しかし、ここは絵が上手く描けない原因を考えるスレだろ?
そこでの議論としては、模写を出して評価してもらおうなんて
姿勢は絵が上手くなるためにマイナスだと思うだけ。
938スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 04:39:25
>>922
今更とか自分の世界を基準に語られても。
厳しいとは書いたが、嫌とは書いて無い。
こんなやりがいのあることを辞める訳が無いw
一人で眺めてニヤニヤするのも楽しいけどなw

>>924
模倣が上手く出来たらそりゃウマーとなるんじゃない?
ウマーした後にどう進むかが問題で。
賞賛が欲しいが為に描いてるとは限らないと思うけどね。
彼の国は模倣でとまるお国柄だから、それはそれでいいじゃん?
脅威にはなりえないんだからさw
939スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 04:45:07
>>937
それはわかるし、お前もそう言って「模写を出して評価してもらおうなんて(略)マイナスだと思う」って意見をここで表明してるわけだ
その事を否定するつもりもないし、それでいいんでね?
つかさ、模写の話題がくる度に>>880に関連する事では?なんて考えてたらきりないでしょ
940スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 07:41:06
変な喩え話になるかもしれんが、

「問題集全部やってきました! 解答集みながら!」

って持ってこられても

「だから? 俺に何をしろと? 採点して欲しいのか?
 解答集もってるなら自分でできるだろ?
 それとも解答の写し間違いがないか確認しろと?
 まさか解答が上手く写せましたね、と誉めて欲しいわけでもないよな?」

ってなるよな。そんな感じじゃないか。
941スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 08:49:57
なにコイツ?
「その友人馬鹿すぎwwwwwww」とでも言って欲しいのかなw
942スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 09:14:27
>>940
計算と模写では例えにならないと思うが。
943スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 09:34:33
そりゃ模写を甘く見すぎだろう。
944スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 14:00:03
模写でもトレスでも、一番大事なものが学べる

それは漫画絵で多様される「曲率・アール」だよ
下手な人ってのは、この曲率が美しくないから、不自然に見えて違和感を覚える
だからトレスしまくって上手い人の曲率をまなべれば、それだけでかなり上達できるよ
945スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 15:28:18
模写を否定する奴は否定してればいいよ
ただその価値観が全てだと思って、みんながそう思ってる前提で書き込まないでくれ
946スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 15:32:52
模写って結局自分の実力じゃないからな
元絵の気に入ったところをパクって自分の絵に使うならまだしも
元絵に似せる種類の模写なんてなんの評価にもならんよ
回転模写なら話は別だが
947スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 15:35:00
模写って評価を求めるもんじゃないでしょ
948スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 15:43:03
>>945
模写を否定している奴は一人もいないよ。
このスレに模写練習をした事が無い人なんていないだろうし。
949スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 16:15:15
脳内の絵だって
どっかで見た脳内イメージを結局トレースしてるだけだろ?
950スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 16:27:07
>>949
そういう言葉遊びは止めようぜ!
脳内の処理なんて右脳優先・左脳優先・バランス型によっても違うだろう。
オリジナルと模写の微妙な境界線の話じゃないし。
951スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 16:28:59
952スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 16:37:04
脳内イメージってそんなはっきりしてるか?
953スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 18:16:34
模写って否定とか肯定とかするもんじゃないだろ・・・練習でほぼみんなやるんだし。。
模写が実力と思ってる人いるの?
ピクシブでランクインしてたような、食べものの精密模写とかはすごいと思うけど、ここで言う模写はそういうやつじゃないでしょ。
954スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 18:44:03
その脳内イメージをより本物に近く、正確にする為に模写で練習するんだろう。
漢字の書き取りみたいなもんだ。
955スペースNo.な-74:2008/09/13(土) 23:22:09
>>948読めないの?

日本語をちゃんと理解できるようになってからここにくるといい
はいはい、模写もってくんなバカって話はここで終わりねー
次!
956スペースNo.な-74:2008/09/14(日) 01:20:52
脳内イメージを鍛えたければ、とにかくいろんな絵を見て
自分の好きなものやレパートリーを増やすしかないよ

このネット時代、Googleなり双葉なり見れば絵なんてあふれてくるんだから
上手につかいこなすが吉
見る専にならないようにな
957スペースNo.な-74:2008/09/14(日) 01:40:56
解剖学は究めれば、人間の体なら描けるようになるんじゃないかとおもってるんだが
俯瞰やアオリみたいにパースに嵌めるのは修練が必要そうだが
958スペースNo.な-74:2008/09/14(日) 02:10:05
>>953
オリジナルと比較してるからそう言いたくなるんでね?
959スペースNo.な-74:2008/09/14(日) 02:51:59
>>956
いろんな絵を見るのもいいけど いろんな外のものも見る
自分の目で見える、現実に好きなものを探すんだ
絵から学ぶことを否定するわけじゃないがそれじゃ他人の引き出しでしかない
ぐぐるのは便利だが実際に触ったり経験する方が絵に生かしやすい

自分の好きな日常のこととか絵に影響させて
あれいいな、これいいなって引き出しを増やしてたくさん描いていく
見るだけじゃなくて描かないと意味が無い
もちろん人の絵から興味を持って何かを好きになるのは一向にかまわないんだけど
実際にそれがどういうものであるかにも興味を持とう
めんどくさい?ならやらなくてもいいよ 上手くならないだけさ
960スペースNo.な-74:2008/09/14(日) 03:12:25
>>959
最近じじいに近くなってやっとそういうのわかってきた
961めけこ:2008/09/14(日) 09:16:17
>>959
ボクもそうおもいます。
外に出て実際にモノを見ながら描くと、写真とかと違って記憶の深いところにイメージが割と強めに残るから後々引き出せるんですよね〜…
たとえばジュースの自動販売機とか、毎日見てるものでさえ、空で描けと言われたら意外と描けないもんですけど、
たった一回でも本物見ながら描いた事があれば、それが頭の奥に残ってるからなんとなく描けるし、ある程度好きにグルグル回したりもできるんだけど、
写真しか描いたことないと、それほど強烈に残ってないし、回したりするのも難しいってのはありますよねぇ〜…

あ、あとわかんないですけど、両目で見て描いた時の、両目で見たイメージってのは、
写真見て描いた時の記憶よりも、なんていうか立体の感覚が頭に残り易いのかも…とか思ったり。思い付きですけど。
なんか写真見て描いてる時って、それをグルグル回そうとするとしんどいけど、
実物見て描いてるときって、わりとちょっとグルグルさせる程度なら写真よりもずっとラクに感じますもんね。不思議と。
962スペースNo.な-74:2008/09/14(日) 10:46:17
>>961
言いたいことはなんとなくわかるが
もうちょっと熟考してから書こうな
963スペースNo.な-74:2008/09/14(日) 11:02:54
いや、よい文だと思うぞ
964スペースNo.な-74:2008/09/14(日) 11:07:24
中学生以下の文章力だなw
965スペースNo.な-74:2008/09/14(日) 11:20:22
スイーツ脳の女の文章みたい
966スペースNo.な-74:2008/09/14(日) 11:28:23
>>959
別にんなことしなくたって上手くなるよ絵は結局量だから、異論は一切認めない
967スペースNo.な-74:2008/09/14(日) 11:39:57
>>966
何様だこいつw
まあそれだけあんたには描けないものがあるってこった
そういう思い込みが上達を阻害するんだけどな
968スペースNo.な-74:2008/09/14(日) 11:52:38
目指す絵の方向にもよるんじゃないか?
外に出るのが月数えるくらいしかない漫画家とかどうなるんだ?
漫画絵はそれらしく見えるように描く
主役の絵だけはしっかり描かないといけないけど
イラストはしっかり実物観察したほうがいい
方向性にもよるけど、リアル絵志向ならやっぱりなにより観察眼が大事な
気もするし
969スペースNo.な-74:2008/09/14(日) 12:24:12
ここはうまく描けない原因とはってスレじゃないの?
これは方向性がどうとか関係ない部分だと思ったけどねえ
観察眼には激しく同意
漫画家の友人は週刊誌だが連載始まる前にかなり取材に行ったりしてたよ
連載始まっちゃってからはなかなかしょっちゅうは見に行けないみたいだけど
リアルちゃんと見ないと迫力が出ないってよく言ってる
970スペースNo.な-74:2008/09/14(日) 13:01:03

            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
971スペースNo.な-74:2008/09/14(日) 15:12:50
すまんアホだ
なんか言いたいことがまとまらなかった
笑ってくれ
972sage:2008/09/14(日) 15:48:56
わははw
973スペースNo.な-74:2008/09/14(日) 15:50:44
テラワロスwww
974スペースNo.な-74:2008/09/14(日) 17:30:12
ちょwおまwwww
975スペースNo.な-74:2008/09/15(月) 01:39:53
プギャーwwwwwwwwww
976スペースNo.な-74:2008/09/15(月) 07:35:23
ゲラゲラwwww
977スペースNo.な-74:2008/09/15(月) 10:41:42
はい、次の方どうぞ
978スペースNo.な-74:2008/09/16(火) 11:03:49
なんか上のほうにあった他人の進化を見て云々のやつ見て思ったんだが
いまの自分の絵のどこがおかしいかって分かるもんかな?
あとになって何が足りなかったか初めて分かるもんなのか?
自分の絵に対する客観的観察眼ってのはどうやって養われるんだろう。
そこがわからん
979スペースNo.な-74:2008/09/16(火) 12:21:44
今自分の絵がおかしいと思うなら消して書き直す
面倒臭がらない
980スペースNo.な-74:2008/09/16(火) 13:13:12
>>978
おかしいのは分かるんじゃない
981スペースNo.な-74:2008/09/16(火) 14:24:13
しばらくの間、自分の絵をまったく見ずに他のうまい人の絵ばかり見て過ごす
こうするとわりと客観的に見ることが出来る事が多い
昔の絵を発掘して黒歴史黒歴史叫ぶのもたぶんコレに近いと思う
「絵を描かない期間があるなんてもったいない」なんて思うかもしれんけど
数日とか数週間くらいでも間を空けてから絵を描いてみると
びっくりするほど筆が進んで、「あ、ここがおかしい」ってたくさん気づいて
普通に描き続けるより上達することも多い
あ、俺の経験だから万人に当てはまるかどうかは知らんよ
982スペースNo.な-74:2008/09/16(火) 16:58:09
>978
あの例は過去の絵を比較して振り返りをしてたけど、
いま現状のことは書いてなかっただろ。
あんなふうに線とか形とか、いま自分が頭の中で
どう捉えてるかを細かく分析することはやっぱりできないんじゃね?

そかはかとなくただようヘタレ臭を自分の絵に感じる事はあるけどwww
それが自分の絵に対する客観かな。
983スペースNo.な-74:2008/09/16(火) 17:32:28
>>978
具体的にどうすればいいかはわからなくても、悪いところはすぐわかるべ
984スペースNo.な-74:2008/09/16(火) 17:43:56
目の前にある、自分が今描いてる絵のオカシイ所はわかるけど、
最近のおかしなクセとか、いつも勘違いしてる所とかは客観的には見れんぞ
>>978がどっちの意味でゆってんのかは知らんけど
985スペースNo.な-74:2008/09/16(火) 18:57:40 BE:1610741186-2BP(1555)
>>978
最初にある二つの「?」への回答って客観的にみれなきゃわからないことだとおもう。
客観的に見るためには初心の場合(私の場合)日を置いて見るかペイントソフトで反転連打ぐらい?
離れて見るっていうのもよくあるかな。
目力だけで「ここが違う!」とずばりとわかる日は程遠く、私の場合なんとなくここありえんだろ。というのがやんわりとわかる程度……。
すこしづつ煮詰めて行って、違うかな? と少しでも思えば違う(脳内修正で事実上はすごく違う)そういうところは徹底するといいと思う。
まぁ、描写力不足で直せなかったりするんだけどね\(^o^)/
986スペースNo.な-74
自分の好きな画像フォルダのスライドショーを見た直後、
自分の絵を見る。何度か繰り返すと、何かが足りない・・・と気付く。

デッサンの弱さ、
パースの狂い、
構図の安定感のなさ、
色の階調の幅の狭さ、
デザインセンスのなさw

吊ってくる。