1 :
スペースNo.な-74:
モデルさんや対象の方々がいない …(´・ω・`)
3 :
スペースNo.な-74:03/05/17 16:02
4 :
スペースNo.な-74:03/05/17 17:03
マジレスするが大きい鏡を買って
自分の全裸デッサンをするのはかなりイイらしい(´Д`;)
5 :
一石二鳥は当たりまえ:03/05/17 17:08
自分のかっこわるい肉体をデッサンするのはいやです。
7 :
スペースNo.な-74:03/05/17 17:12
>>1 同意。俺は他人に自分が絵を描いてるコト秘密にしているので人物デッサンができない(;´Д`)
>>3の言うよう静物デッサンはやっているが…。
リアル人物画は写真を見ながらコリコリ描いているが、やっぱ3Dと2Dじゃ得るものも違うよなぁ…。
8 :
スペースNo.な-74:03/05/17 17:12
俺を描けえっ!(がばっ
9 :
スペースNo.な-74:03/05/17 17:23
10 :
スペースNo.な-74:03/05/17 17:30
人物デッサンは裸である必要はない。
地下鉄とかで向かいに座っている人を描いたり・・・
最初は度胸はいるが、なれれば平気。
ポーズ集買えよ
12 :
スペースNo.な-74:03/05/17 18:24
裸婦デッサンなんて面白くないよ。
見るぞーって意気込んでいたんだけど、
アソコも手足も同等に見てしまうんだ、描き始めると。
そう訓練されているのかなぁ。
>裸婦デッサンなんて面白くないよ。
>そう訓練されているのかなぁ。
>裸婦デッサンなんて面白くないよ。
>そう訓練されているのかなぁ。
>裸婦デッサンなんて面白くないよ。
>そう訓練されているのかなぁ。
>裸婦デッサンなんて面白くないよ。
>そう訓練されているのかなぁ。
( ´D`)ノ 上級者ならではの意見れすね カコイイ!
14 :
スペースNo.な-74:03/05/17 19:21
正直俺デッサンってどういうコトなのかイマイチ理解出来とらんのだが…。
デッサンって、「対象の実物モデルを見たまま描き写す」ってコトでいいんでつか?
写真やポーズ集を描き写すのもデッサンに入るのか?
絵板で厨が「デッサン狂ってます〜」って描いてるけどああいう表現はあっているのでつか?
教えて厨でスマソ。誰か無知な自分に教えてくだしぃ
>>12 面白いとかの問題じゃない。
訓練の一つとしてやっておくべき。
16 :
スペースNo.な-74:03/05/17 19:29
>>14 「デッサン狂ってます」、「パースおかしいです」
には
「なんか変ですよ」程度の意味しかありません。
おいら狂ってます〜
糞スレ
honto migotonamadeni kusosuredayo
へたれは所詮へたれなんだよなぁ。
クソスレ勘弁 (。・_・。)ノ
24 :
スペースNo.な-74:03/05/17 21:35
バランスとか、構造とかに一目見て「おかしい」という破綻が
見られなければ「デッサン取れてる」と見ていいんじゃないのかな?
そこまでたどり着くのが大変だけどさ。
頭と体が上手く繋がりません('A`)
PCに取り込んでからフォトショで頭の位置を調整
デッサンができなかろうがパース理解してなかろうが描き上がった絵が(・∀・)ウマーなら問題ない。
重要なのはプロセスではなく結果だよ。
(´-`)・・・(デッサンスレこれでいくつめかなぁ・・・
29 :
スペースNo.な-74:03/05/18 10:26
変でも大変でも可、面白ければ。
でも、プロセスを大事にしないと進化はない。
(´-`)・・・(デッサンスレこれでいくつめかなぁ・・・
じゃあ、足跡を描いて
それから靴・足・・・最後に頭を描くってのをやった事ある?
(´-`)・・・(デッサンスレこれでいくつめかなぁ・・・
なにに対する「じゃあ」なんだよ
おコウチャ、いや。
ポットしては
>25
のつもりだった。
(´-`)・・・(批評スレより多いんじゃないかな・・・?そんなことないか・・・
やる気の無い奴がスレを立てる。
過去ログ嫁よタボが。
タボが?
ダボのことですか?ウヒャー
38 :
スペースNo.な-74:03/05/20 05:26
美大受験の予備校とか行ってみ
一〜二年頑張れば小手先の技術だけは身につく。
受験に合格するくらいは教えてくれるからな
人物デッサンのスレで美大入試のデッサンの話ですか…
42 :
スペースNo.な-74:03/05/20 07:59
このスレは人物描けないヘタレが
「自分の絵でヌけるぐらいエロ上手い女体が描けるようになりたい!」
程度の勢いで衝動的に建てただけなんです。
まだまだ自分の絵じゃ抜けない
抜けないんだ!
既出だが自分のヌード姿をスケッチ。
チビ・ノッポ・クソデブ・ガリガリ・剛毛・胴長・短足・不細工・乙武全く関係無い。
それが駄目ならデラべっぴん毎号購読。
どんなにお上手な絵を模写・参作にした所でそれが漫画絵じゃ限界があるよ。
人物が上手くなりたいのなら生身の人物を描くべき
写真でもいいが、実物を描いたほうが構造も掴みやすい。
生身の人物の骨格・構造・筋肉を理解していればそれは漫画絵にも応用が利く、これ大きい。
逆は無理、漫画絵は柔軟だが確立した絶対的な土台が無い。
まぁ狂ってても味があれば、上手く騙せてればそれで良いと思うけどね…漫画絵だし。
なんにせよ中途半端が一番駄目。
アンタ、いい事いうじゃねえかYO・・・
>>45 ノウハウ板過去ログで語られたことを言ってるだけ
そうか、そうだったのかー
>>47 っそ、大抵ノウハウ板で偉そうなこといってんのは過去ログを纏めたくらいのもんだよ。
定期的に同じこと繰り返し出てくるだけさ。
じゃ、またループが始まるのか。
>>49 いや既にループは始まっていてノウハウ板がある限り永遠に続く。
常駐してるだけ時間の無駄。
じゃあ何であなたはまだ残ってて教えてくれるのだ
52 :
スペースNo.な-74:03/05/21 14:11
繰り返しの人生やな・・・・・
忘れる生き物なんでね私らは
何か悲しいね(´・ω・`)
切ないスレだったんだね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
56 :
スペースNo.な-74:03/05/21 18:34
寂しい人達
57 :
スペースNo.な-74:03/05/21 21:02
向上心の無い方々の言い訳ですね。
58 :
スペースNo.な-74:03/05/21 21:40
美大とか専門学校とか予備校の人に問いたい。
デッサンって毎日練習してたら楽しくなってくるって門なんですか?
いや全く。初めから楽しかった。
普段描いてないもの描くというのが面白いね。
家ではやらないからなおさら。というか一人では出来ん。
あなたがうまやらしい
金払ってやってるんだから楽しまんとなぁ
絵自体が表現の欲求だからな。
デッサンはデッサン、萌え絵は萌え絵で違う楽しみがある。
体全部の骨がどこからかどうつながってるか。
次に筋肉。
輪郭を追うのは後からでいいです。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
65 :
スペースNo.な-74:03/05/22 02:22
555
66 :
スペースNo.な-74:03/05/24 20:33
専門学校生ですがヌードデッサンはかなり好きです
石膏は……憎い(w
>66
きっと、美しいモデルさんなのでしょう、いいなぁ。
男ばかり?石膏は。
69 :
スペースNo.な-74:03/05/25 03:36
専門学校てまさか・・・代々(ry
71 :
スペースNo.な-74:03/05/25 18:24
>>70 代々木って終わってるって聞くけどホント?
ウチの友人に大学は代々木行くって張り切ってる香具師がいたんだが…。
絵はへタレですた。
よあにはしんでる
>>72 自分が知らないからってそんなコト云うな。
わざわざ書かずに回線切って寝てろ。
75 :
スペースNo.な-74:03/05/25 22:15
だが自分の理想像だけ描いて何もやってない連中には代アニ生さえも馬鹿に出来ない。
回線切ったら寝るんじゃなくて描け、パソコンの電気代を画材費にまわせ。
>>76 まぁ漏れのカキコも何様的なモノではあるがな、そんなAAを貼られるとは。
偉そうかもしれんが、間違った事ぁ言ってないよ。
むしろ
>>74に
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>1-
>>79 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
代アニから落ちぶれたのが履歴書持ってきてたよ。
それで不採用が決定したのはなんだか可哀想だったぞ(w
85 :
スペースNo.な-74:03/05/27 07:44
無様なスレよ
とはいえこのスレ荒れるな・・・
88 :
スペースNo.な-74:03/05/27 16:09
余兄が出てきたからな。
まさしく一寸先は闇と言った所か
90 :
スペースNo.な-74:03/05/27 16:15
批判的な意見全てに反感抱いちゃ駄目だよ。
マムコに当てるのもさぞ気持ち良いだろうな
ごめん間違った
ワラ
ワラタ
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
97 :
スペースNo.な-74:03/05/29 01:12
ageちまえ
98 :
スペースNo.な-74:03/05/29 01:20
鳥栖
人物デッサンは、漫画を描く上で必須ではない。
描写力は大切な要素だけど、漫画の構成要素のひとつに過ぎない。
まず、漫画を描く事が大事。そして批評してもらう事。
その過程で自分が必要と感じたら、すれば?
100 :
スペースNo.な-74:03/05/29 16:42
面白い漫画描ければ棒人間でもOKですYO!
ヌける萌え絵だマッシヴコミック描きたい香具師ぁ頑張れ。
デサンて定着するまで時間かかると思うんで
必要と分かってからするってのもどうかなとか思ったりなんか
しちゃったりして
何事も長期的に見ましょ。
今までに同人やってて、バリバリにカケアミとか
そういうのをやってる人なら定着早いよ、多分。
同人はやってないし、バリバリにカケアミもやってない
一応絵を描いているって程度の人間でも
6枚目、60時間ぐらいできっちりある程度以上に定着したから。
>6枚目、60時間ぐらいできっちりある
ここまで具体的な数字出されると説得力あるな、うむむ
>>71 >ウチの友人に大学は代々木行くって張り切ってる香具師がいたんだが…。
遅レスだが、いつからあの学校は大学になったんだ?
まぁ、世の中には世兄レベルの大学は幾らでもあるわけで…。
( ´ー`)y-~~
109 :
スペースNo.な-74:03/05/30 17:13
>>108 ハゲドウ。おれ、大学中退して、思ったよ。中途半端に勉強して。
中途半端な大学いくより、好きなことができる専門学校の方がいいと思いましたよ。マジデ。
…と言ってもやはり世間的には
大学>>>>>>>>>>>>専門学校
なので腐っても大学はでてるべきだな、と思ったよ。
( ´ー`)y-~~
中 卒 で す が な に か ?
おまえ、まだ高校生だろ ( ´ー`)y-~~
腐っても鯛だね
りそな見て思った。
世兄のCMうける
↑代兄生の一言。
ワラタ
余兄のCMに出たい。大げさに演技してやる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ちなみに漏れはデッサンなんてやらない。
今日の巨人阪神戦で、
金本がHR打ったとき、そこには・・・
「代○木アニメ学院」
の看板が。哀しいわ
そーいや一時期、余兄のトイレ勝手に使ってた(゚∀゚)
別に生徒なら何ら問題ないだろ。
漏れ、生徒じゃないよ。勝手に侵入して、用を足してた。
( ゚Д゚)ハッ 不法侵入!?
いや、講師なら別に無問題。
講師でもねーって。文脈、読めない?馬鹿?つまんない奴だ。
お前は空気読め。
つかそこは「きぃ〜、むかつく〜」ぐらい嘘でも言え
127 :
スペースNo.な-74:03/06/01 14:20
代兄の施設に踏み入った時点で同罪。
128 :
スペースNo.な-74:03/06/01 14:37
ビュクッ!ビュクッ!
∋oノハヽo∈
(⌒⌒ヽ ( ´D`)
( ブッ!! ゝ∪ )
丶〜 '´ (_)_)
藻前ら揃って釣られすぎ。
メル欄見れ。
見えてるから空気読めって言ってんのに・・・
くすくすっ。
133 :
スペースNo.な-74:03/06/01 16:12
ないんじゃないか
ここは何のスレですか?
自分の写真使え!デジカメなんて二万もあれば変える。
自分で自分写せるようにタイマーのあるやつな。
それと、ここに書き込むことができるということは
パソコンくらいもってるんだろう。
自分を描け!
自分は最強最大最後のモデルだ!
そして巧くなれ!規正の漫画家をうち倒せ!
飼える
137 :
スペースNo.な-74:03/06/01 17:34
既成
代える
139 :
スペースNo.な-74:03/06/01 17:35
>>135まったくもってその通りだと思います。ボクも描いててわからない
ポーズとかあったりしたら、風呂上りとかに鏡の前で裸でそのポーズとっ
てみて参考にしたり、写真撮ったりしています。2次元のグラビアアイド
ルや写真集デッサンしたところで、所詮本物には勝てないですからねぇ。
見るだけじゃなく、触ってね。
本物っていってもぶよぶよな(ry
自分の体見たくない
人物を描く場合体の構造さえ理解で来てれば、写真でも実物でも一緒。
体の構造を理解するには実物をデッサンするのが一番有効です。
デッサンやクロッキーは基礎練習に過ぎないので、
こればっかりやっててもしょうがないけどね。
格闘家が強くなりたいからって筋トレだけやっても実戦の技術まで
レベルアップしないように、デッサンだけやっても
自分の絵が劇的にレベルアップするものではない。
デッサン練習を活かすにはそれと同じくらい自分の絵も描かなきゃ駄目だよね。
148 :
スペースNo.な-74:03/06/02 00:15
>>145 ゴタクをオタクって最初読んじまった。
まぁコレでも意味通りそうだが。
いつも「写真は実物にはかなわない」って言ってる香具師がいるけど、
漫画上達に関してはそうも言い切れないと思う。
毎回毎回自分の軟弱な顔・体ばっかり描いてると、筋肉質な体型が描けなくなってしまったり、
西洋人顔が描けなくなったりする。
画家としては上達してるかもしれないけど、漫画描きとしては・・・。
これはかなり痛いんじゃないか?
描き分け出来てこその漫画なんだから、「絵をうまく描く」前に
「キャラの区別をはっきりつける」のを目的にすべき。
ただ、801やエロみたいにキャラの魅力が売りになる場合は綺麗に描けなきゃ話にならないけどな。
桂正和とか空山基って余裕で写真超えてるよね
>>149 >西洋人顔が描けなくなったりする。
西洋人って角度や表情で顔が全然違ってくるから
まじで本物見るといいよ。せめて動画。
目の色も光の当たり方で違う。
つーか「自分の軟弱な体」限定に話をしてるけど、鏡を見てる時点で
ある意味2Dだし。実物の他人を観察するのは大事だ。
>>144 人間にとって食事を摂るのが当然であるのと同様に
格闘家にとって筋トレする事は当たり前の事で、ただの日常生活の一部でしょうし、
絵の上手い人にとってはデッサンやクロッキーもそうなんじゃないかな?
少なくとも「基礎練習ばかりやっててもしょうがないよ」というセリフは、
それくらい基礎練習をこなしている人に対してでないと使うべきじゃない気がする。
もっとも、そんな人に対してはアドバイスなんて不要だと思うけどね。
つーか基礎練習をやって消える程度の個性などその程度
上手い人は基礎が出来てから個性が出るのかもしれんなぁ。
あー、でも、ボーボボとかカイジとかは基礎が出来たら消える個性だね。
基礎が出来てないから個性になってんのか・・・?
>>152 >デッサンやクロッキーは基礎練習に過ぎないので、
>こればっかりやっててもしょうがないけどね。
はどう読んだって基礎練習メインを否定してるだけです。
基礎練習をやってもしょうがないならともかく。
とりあえず、自分の絵を描いてない絵の上手い人を見たこと無いので、
デッサンやクロッキー「ばかり」やって絵の上手い人は知らない。
デッサンやクロッキーばかりやってて、たまに描いた自分の絵がダメダメな人はネット上にもゴロゴロしてるけど。
>>154 あれが個性的でカコイイと思うのは話が魅力的だからだよ。
あの絵でストーリーがヘタレだったら世に出てないと思う。
>>155 >自分の絵を描いてない絵の上手い人を見たこと無いので、
大手ゲーム会社等の。版権もののイラスト描いている人で
基礎力の高い人は結構いる。
デッサンやクロッキー「ばかり」やってて絵が上手い人は沢山いるよ。
つーか昔の画家全員。
>>156 正論
デッサンしない良いわけに、まる子のこととかいう奴はもう駄目だな。
少なくとも同人ノウハウ板に何しに来てんのかとry
昔の漫画家ってデビュー年齢が極端に低かったからデッサンやってない人
いっぱいいるけど、今のキャラ絵ってすぐ3Dとかにするから、
あまりにも構造的に変なものって出せなくなってるよ。
画家や美術の先生もヲタが増えて昔ほど漫画を否定しなくなったから
漫画の素養としてのデッサンを教えてくれる人もいるし。
>>157 >大手ゲーム会社等の。版権もののイラスト描いている人で
>基礎力の高い人は結構いる。
へー版権もののイラストって練習なんだ。
練習をたくさんしてるのを指して練習ばかりしてるなんて言わないのは判るよね。
日本語大丈夫?
「ばかり」って物事の限定を表す言葉だよ。別の言葉で書くと「だけ」
とか「のみ」
>デッサンやクロッキー「ばかり」やってて絵が上手い人は沢山いるよ。
>つーか昔の画家全員。
本番がほとんど無くて、デッサンやクロッキーばかり残ってる画家って誰さ?
練習をたくさん描いてる画家は本番もたくさん描いてる。
デッサンなんてやらくてもいいんじゃない?
やってもやらなくてもそんなに変わらないし。
同人よりヘタレなプロの漫画家だっていっぱいいるわけだし、
そういうのに比べたら今の絵でも十分いけると思うよ。
って言って欲しいんだろ、結局?
163 :
スペースNo.な-74:03/06/02 08:34
g
>>144 正直、喪前の「本番」「自分の絵」の意味がわからない。
そこまで練習というものを否定するのも理解に苦しむ。
デッサンでも完成度高けりゃ自分の絵として誇れる作品になり得る。
画家で言えばドガとかほぼデッサンだけの香具師もいるし、
「そもそも印象派的な絵は本番じゃない」といって叩かれたりしていた。
>とりあえず、自分の絵を描いてない絵の上手い人を見たこと無いので、
版権絵は少なくとも「自分の絵」ではないだろう?
デッサン「ばかり」で本番絵という意味での「自分の絵」を描いていない人でも
ポテンシャルとして絵の上手い人は沢山いる。
ハノンだけを一年間弾き続けてみなって。
ハノンしかやってないのになぜか他の曲が弾けるようになってるから。
>>164 練習するななんてどこにも書いてないよ?
練習はするべきだよ。ただ練習だけじゃダメって言ってるだけ。
>正直、喪前の「本番」「自分の絵」の意味がわからない。
単純に練習の反対と考えてくれても良いです。
>デッサンでも完成度高けりゃ自分の絵として誇れる作品になり得る。
>画家で言えばドガとかほぼデッサンだけの香具師もいるし、
はい?
カラーの絵もたくさん残ってますが?
美術用語で言うところのデッサンってただの素描ですよ。
まんま練習画。下絵だったりすることもあるけど。
デッサンも完成度高ければ作品になるって意味が全くわかんないです。
あなたのいうデッサンって何?美術で言うところのデッサンとは別物?
>「そもそも印象派的な絵は本番じゃない」といって叩かれたりしていた。
本人にとって完成した作品でしょうが。
当時の画壇が未完成だとして評価しなかったのはしってますが、だから何?
評価される絵と上手い下手は別物。
>>167 >美術用語で言うところのデッサンってただの素描ですよ。
カラーの素描もあるよ。
白黒じゃなきゃいけないなんて制限はない。
>ただ練習だけじゃダメって言ってるだけ。
そうでもない。
>デッサンも完成度高ければ作品になるって意味が全くわかんないです。
ダヴィンチの単色デッサンって奴にとっては練習だけど
漏れらから見れば作品じゃん。
生涯「本人にとって完成した作品」が一枚もない人だけど。
で、漏れが言いたいのは
「デッサンやクロッキーしかやってない人に上手い人はいない」ってのは間違いだってこと。
デッサン自体が素晴らしければ、それは上手いって言っていいと思う。
多分「本番描かない奴は上手くない」っていうのは
美大入った時点で力つきて描かなくなった人や、
同人で言えば大学ノートや絵掲に落書きする以上のことをしないで
やめていくレベルの人のことだと思うけど、
それと「デッサンだけの人は上手くない」というのは違う。
うまいもんはうまい
デッサンやクロッキーって絵が上手くなるための練習じゃなくて
絵を描く能力を向上させるための練習なわけじゃない?
結果として絵が上手くなるんだけどさ。
で、だ。
デッサンだけがやたら上手くて何も作品を作ろうとしない奴なんているのか?
歯科技工士とかは別ね。
>>174 先に書いたけど美大にはいたよ。残念だけど。
多分入るだけで疲れちゃったんだと思う。<デッサンだけがやたら上手くて何も作品を作ろうとしない奴
もちろんそういう人を絵が上手くないと切り捨てられないけど。
>>175 なるほど。
それは確かに下手とは言えない。
要はさ、「ワシはこんな絵が描きたいんじゃー」というような人が
デッサンやクロッキーを延々とやった挙句、上達しないなんてことは
無いんじゃないのかなってことで。
デッサンが上手いのとタブローが上手いのは別もんだと思う。
美大行ってたときデッサンやらせると上手かったけど、自分のイメージ描かせると下手な奴は多かった。
創造的な絵が上手くならないってならそのとうりだと思う。
どんな表現でもそれを示す能力と受け取る人がいて始めて表現たるってことだな。
それはデッサンやクロッキーでも凄いぞと思わせればそれを受け取る人がいるってことで
それは作品と呼ばれるだろう。
結局は描けるのに描かなかったのは何も表現してないんで、論外。
描ける上に何かを表現したものが評価されるべきでな、
美大がどうとか関係無いよ。
よし、性器を描こう。
同人ノウハウ板としては、アニメ・マンガ系のデフォルメ絵は上手くならないに一票。
デッサンやクロッキーが上手いのを客は技術的には凄いとか思ってくれるかも知れんが、
客の望む絵では無いわな。
>>181 >アニメ・マンガ系のデフォルメ絵は上手くならないに一票。
少しでもキャラに立体感をつけたいなら、デッサンを少しやって
最低限の空間把握をしておくことは必要だよ。
アニメ・マンガとはいえ、今どき影のない絵は厳しい。
ここで美大の話出す香具師は何なんだろう、コンプレックス?
なんだ。スレが伸びてると思ったらこういうことか。
藻前ら余程上手くなりたいんだね。
同人も商業も所詮お絵かきよ?
真剣になったってたいして見返りねーよ。
適当にこなしてりゃいいのにさ。
>>183 どっちかというと、デッサンは自分でやるものではなく
美大に行けば教えてもらえるものだと思い込んでいるような
主体性のない香具師だと思う。
予備校行ってみたら?デッサン力つくよ〜。
だからなんだという話だ
( ´ Д ` ) <漏れをデサーンしろや
( ' A ` )
ほれよ
ちょっとこれ以後の話題ループ用のテンプレに
今回のループの流れを抽出してくんないかな。
1日で終ったいいループだとおもうよ。
193 :
スペースNo.な-74:03/06/02 21:22
デサーンむずい。
白い立方体の静物デッサンでさえ難しいYO!
簡単に出来たら誰でも美大はいれるし
基本はワイヤーフレームだヨ!
静物なら白い立方体よりも野菜とか有機物描いたほうが良いと思うYO
197 :
スペースNo.な-74:03/06/03 02:55
描き込めば誤魔化せるもんね!
白いモノはムズイ
けどそれを超えると一歩上のレベルに行ける。
白いモノはムズイつーか
石膏と静物デッサンじゃ全くモノが違うワケで
石膏が立体感なら静物は質感、みたいな。
どっちが出来たって良いにこした事はないけど
まぁ漫画なら前者できれば十分か。
199 :
スペースNo.な-74:03/06/03 14:13
漏れはフィギュア原型師なんだが、生まれ持った空間把握力のおかげで
イラスト描いたりしても空間把握に悩んだことは全くない。
しかし、空間自体を創造する力に欠けるので、なかなか決まらない。
両方の能力があれば良いんだろうが・・・
いやいや、フィギュア原型師としてもニ流ってだけだよ。
創造力不足って致命的じゃん。
一流の原型師を教えれ〜
203 :
スペースNo.な-74:03/06/03 14:57
まあまあ、もちつけ。
弐流同士での諍いは画竜点睛を描くぞ。
またーり逝け。
いいから描けや、キーボード弾いてる暇があったら。
ヤンファンエイクばりに脳内で光の計算ができればなぁ。
同人絵描き如きがフランドル語るにゃ三世紀はえーよ。
絵は作るものだと思っているので
デッサンとかの写す力は
本来必要ではない、っと。
209 :
スペースNo.な-74:03/06/03 22:32
208 名前:スペースNo.な-74 投稿日:03/06/03 21:50
絵は作るものだと思っているので
デッサンとかの写す力は
本来必要ではない、っと。
おいおい新境地開いちゃったな君ィ!
>>199 一流のフィギュア造形師でも絵はヘタレな香具師はいるから心配するな、
立体が作れなくて絵では空間を表現できるのなら、絵描きに転向した方がいい。
同人レベルの一流の絵描きでさえ模型がサクサクつくれちゃう辺りが
彼の業界との力関係を物語っていよう…
フィギュア業界の方がまだ水準低いんだから
自分で力不足だと思ってるんなら絵は諦めて模型に専念した方がいい
同人で一流だから模型が作れるって訳でもあるまい。
サクサク作れるなんて、造型を本職にしている人間からすれば
ありえないことだが。そもそもサクサク作れるものではない・・・
じゃあ、ガリガリ作ると言えばいいか?(藁
絵と模型が両方出来る模型業界人想像してみてよ。
今度同人で慣らしたような絵描きでワンフェスにも出てるやつ想像してみてよ。
今度模型業界の人間で絵描いてる人想像してみてよ。
偏りを感じないか?
そういうことを言ってるんですけど。
どうも模型の話はニ人でしてるだけみたいだから
ノウハウ板に立体関係の放置スレがあるからそこ使ったら?
>>215 手先が器用選手権に出てた原型師は絵もめちゃめちゃ上手かった。
萌えは知らんがロボットや怪物作ってる人は少なくとも作りたい物を
絵でも上手く描ける人ばかりだよ。でなきゃ仕事にならない。
219 :
スペースNo.な-74:03/06/04 07:11
>>217 仕事にならんというのはド素人の激しい妄想
萌えとメカ特撮を分けて考えてるのは意味不明
どれも同じだ
原型師に必要な能力は
2D情報を如何に3Dに昇華するかにある
イラストが上手いかどうかはまったく別の能力
2Dにイメージを落とすか
3Dに直接吐き出すか
直接3Dに吐き出せるのなら問題ない
223 :
スペースNo.な-74:03/06/04 09:33
>>220 図面なんて不要。必要な場合もあるが、
無いと造れないなんて香具師は素人考え。
バランス見るための配置等のラフ程度。
あんた素人だろ?未経験者が語れることなんて
殆ど無いだろ。
玄人キタ━━━━━━(゜∀°)━━━━━━ !!!!!
225 :
スペースNo.な-74:03/06/04 10:00
図面が必要となる場合
・正確なパーツを作成(主にメカ・ギミック有りや正確を必要とする場合)
・パーツ干渉等が考慮されなければならない場合の机上設計
図面とまで行かないが、ラフスケッチ程度を行なう場合
・ポージングの思案
・各パーツのバランス確認
・空間演出の為の思案
基本的に美少女系の場合、元絵自体が立体的に破綻していることが
殆どなので、原型師が立体に再構成を行ないます。
ラインが繋がることは殆ど無く(髪型などもそう)、
コンバート能力に原型師の力が激しく問われる。
また、ここで独自性を発揮する作家も多い。
イラストが描ける原型師は、相乗効果が見込まれる上に、
自分の趣向をハッキリさせて盛り込みやすいために、
比較的完成度が高くなると思われ。
描くのが苦手な原型師は多数いるが、基本的に彼らは
実体の無い2Dから直接3Dにコンバートできる能力が高いので、
造形的には破綻の無いものが出来上がる。問題はない。
ってことでしょうか。
トレンドなんでしょうかね、最近は面構成がよく似た原型師が
多いようです。
そうか最近は原型って言うとフィギュアの原型を指すのか。
難儀な時代になったなぁ。
絵を描くって言ったら「キモーイこのオタクー」って言われるようなもんか。
人物デッサンのスレだから、フィギュアの原型とみて
問題ないんじゃ無いの?
>>226は単なる煽り認定ですね
「デッサン出来ないと絵は仕事にならないよ」
「コミケでエロ漫画売って生活してるけど、デッサン出来なくても無問題」
そんなやりとり。
知り合いのデザイナー(美大出の絵描き)で
モデラーにやらせるとありきたりなへぼい見栄切りしかして来ないので、
クライアントにわざわざ別口で雇われて、
ひたすら場面設定とポージングだけやらされてる奴が居るんだけど、
でもそのモデラーも仕事としてはちゃんと原型師なんだよね。
言っちゃなんだけどそいつの方が造形センス遥かにいいんだけど、
そいつは絵に専念したくて職業デザイナーになった奴なんで文句なく仕事してるんだって。
不思議な世界だとつくづく思った訳よ。
何か意味不明な書き込みだったけど、要は
誰かの何かが足りなきゃ他の誰かにしわ寄せが行く訳で
なくても無問題とか出来なくてもいい、て発言を
仕事にしてる奴から聞くとムカツクと言うだけです。
それだけです。ほいでは。
231 :
スペースNo.な-74:03/06/04 10:38
>>230 そらそうでしょ、絵の下手なモデラーに描かせてるんだから。
逆だったらどうよ。
絵は上手いけど、造形が下手糞な香具師に造らせたりしたら。
a.絶対的に必要な技術が足りないのを無問題という香具師・・・逝ってよし
b.絶対的に必要でない技術が足りないのを無問題という香具師・・・別に問題なし
>>230が言っているのは、a
絵が下手糞な原型師の場合は、bで差し支えない
誰にもしわ寄せは行かないだろ?
絵を描かせた時の話じゃないって
作ってきたフィギュアの場面設定とポージングの空間構成の話。
足りないから絵描きが場面設定とポージングを補って、
その原型師は立体化にだけ専念してるって状況。
そら絵も図面も要らないだろうさ、周りが用意してくれるんだから。
って話なんです。
漏れの脳内ょぅι゙ょをデッサンしたい・・・
デッサンだけじゃなくて、
あんなことやこんなこともしたい
図面が無きゃ造れない香具師はプロなのか?
痛い時代になったんだな
ここは玄人の多く集うスレですね。
236 :
スペースNo.な-74:03/06/04 13:15
中の人も大変だな
>>234 プロは「好きなように作って下さい、途中経過は見ませんから」
ってわけじやないから、ポーズを指定する人か原形師のどっちかが
図面を描いてクライアントに見せる必要がある。
漏れ(2D屋)もポーズ出し+三面図は時々依頼される。
きちんと彫塑をやってる人は、明らかに的確なデッサン力を持ってますよ。
そういう人達と、フィギュアの原型師さんとは、違う方向の能力を持ってる
と思うのですよ。
イベント向けに作った版権キャラフィギュアがメーカーに買い上げられて
プロデビューってことになったフィギュア原型師とかは
絵の世界で言えば同人誌再録のアンソロジーでデビューしたようなもんでしょ?
続けて仕事が来たとしても、デッサン云々職業意識云々言う相手でもない
絵も図面も描けなくて、元絵がなきゃ作れなくても全然OKの世界っしょ。
>>239 レベルが低いからOKとかそういう問題じゃないんだが。
図面描けないのは、請求書が書けないのと同じくらいやばい。
239も充分日本語が不足してまつ。
文末が疑問系・誤魔化し系なのは自信のない現れでつか?
文章を通して伝えたい意図がよくわからないでつ。
国語の前にこくごからやり直すべきでつ。
揚げ足の取り合〜い
カルシウムとれ、牛乳んまい。
244 :
スペースNo.な-74:03/06/05 16:44
フィギュアの話は他所でやれ
245 :
スペースNo.な-74:03/06/05 17:08
結局、一にも二にも人物のデッサン力が必要だと言う事は分かったが、
それを手助けしてくれるような本ってある?有れば教えて欲しいんだけど。
246 :
スペースNo.な-74:03/06/05 17:41
247 :
スペースNo.な-74:03/06/05 17:49
>>245 デッサンは習った方がやっぱ上達早いと思うよ。
俺は工房時代1年〜3年まで美術部に入ってデッサン習いますた。
最初入ったときは
>>193の言う白い立方体(レベル1だそうです)から始まりますた。
で、次に三角錐、球、直方体に円柱が突き刺さったた変な立体っと難易度上がっていった。
その内、鳥の剥製だとか動物の剥製だとか植物とか有機物に変わっていって、
高2の後期のあたりでは人物デッサンできるようになりますた。
デッサンと漫画絵は平行して練習した方が良いと思う。
やり方は述べられていても
理由が述べられていないのだよデッサン
>>248 理由載ってるだろ。字のページにこ難しいことが書いてある。
それで足りなきゃ芸デ板や美術学校板のスレあさって来い。
>>248 本来、絵の上達の仕方なぞ自分で考えることを
御丁寧にデッサンが大事とかデッサンは習うのが吉とか説明していることに
理由をのべよとか、馬鹿みたいなこというな。
納得行かないなら自分で考えろよ、間違ってると思ったらやりなおせばいいだけだろ。
ちなみに俺はデッサンなぞ習ってこなかったけど、それなりに解剖学なども自習したよ。
でもデッサンが最優先だとは思わない。
>>250 自分で考えろってのはいいね。
正直、自分に自信がない奴は断ってから話して欲しい。
自身がある奴も最初にそう断っといて欲しい。
デッサンなんて議論にする内容でもないだろ?
絶対必要じゃないんだから。
自身ない同士なら話も転がるし有意義だろうけど、
自身ある人の意見はただの前例で議論の余地なしだし。
>>250 まったくもってその通りだね。だいたいここで最終的な結論出したところで、所詮
人から与えられた答えだし、そんなんで身につくわけもなかろう。俺はデッサンも
やったけれど、どちらかと言うと医学書で学んだ骨格や筋肉等の付き方と言った、
理論的な事が今の絵の土台になってるしね。
んじゃ君の絵見せてくれ
どの程度役に立っているのか知りたい。
>>252 デッサン力をつける事と
骨格や筋肉の付き方という理論的な事を学ぶというのは
習得技術として、かぶらないと思ってたんだが、違うの?
256 :
スペースNo.な-74:03/06/06 00:07
デッサンできる奴ってかっこいいよな。!
257 :
スペースNo.な-74:03/06/06 00:18
誰でもできるよ<デッサン
見て描けばいいんだから。
ゲーム系専門で絵習ってますが、同級生に
2Dがヘタレなので3Dモデリングに力を入れてる香具師がいっぱいいます。
「デッサンが上手いけど漫画絵がヘタレな香具師」もいるし、
逆に「漫画絵は上手いけどデッサンがヘタレな香具師」もいます。
作品の評価基準は
・立体把握能力
・陰影把握能力
・解剖学知識(目・鼻の配置場所、頭身、骨の曲がる角度など)
・仕上げの綺麗さ
(デッサン力に関係無く、迫力のある強いペンタッチなどが表現出来る)
・描き分け
・アイデア
(一般受けしそうなキャラ、メカ、演出などを考える力)
このうち2つ以上に自信があれば何かしらそれなりの「芸術作品」が作れます。
ただし「漫画」というジャンルでやっていくには「アイデア」が欠かせないわけで。
少年漫画のように仲間やライバルが大勢出てくるジャンルなら「描き分け」も必要なわけで。
それ以後の優先順位は
仕上げの綺麗さ→解剖学知識→陰影把握→立体把握
ですね。漫画家の場合。
陰影は塗りを淡くすればなんとかなるし、立体は白黒で描くぶんにはあまり意識されませんから。
ゲーム系専門で絵習ってるのか…
悪いが殺し文句だ、それ。
>>260 その「作品の評価基準」というのは学校の先生方が定めている基準ってこと?
どこからどこまでが貴方の意見なのかがわかりにくいんだが。
>>255 じゃああなたは、デッサンは何のためにすると思ってるの?
まさか模写力を養うためだとでも?
デッサンの何たるかを知らないオマエラに私が講釈してやる!
>>263 まあ>255はリンゴとかデッサンしてるのかもしれないしさ。
上の
>>264 俺が書いたのじゃないし。紛らわしいから名前変えてくれ。
by263
>>255 じゃぁ貴方はリンゴを描くときにいきなり形だけを見てデッサンするの?
リンゴの構造やバランスとかを考えたりしないの?
どっかに、漫画の中で人殺しを描くなら、
自分も殺してみなきゃいけないって言ってた奴がいたな。
自分でそう思って実践するならまだしも、
人に強要するのはどう言う神経なんだろ。
???
誰かに、ヒト殺してくれとでも言われたの?
>>268 デッサンと人殺しを一緒にされても困る話だろうけどね、
そして誰も強要するような文面は書いてないような…?
(ちなみに私は>265ですが)
>>268 そのくらい真剣に状況をシミュレーションしろってことだろ。<人殺し
デッサンもリアルを補足するための練習。ガタガタ言わずやれ。
強要しようと絡んでるのは263だろ
>>273 >263は強要じゃなくて問うた>255に質問を返してるのだと思う、返しつつ非難はしている気がするが。
・・・>272は明らかに強要だけども。
でも強要するなって言い出すと、そもそもデッサン関連のスレが成り立たない気がする。
気にさわる場合は適当に受け流しておけばいいんじゃない?
結局、自分に有用な情報だけ受け取るようなスレなんだからさ。
>>274 まず自分からそういう行動しろよ。
気に入らない書き込みや意見をいちいち問い詰めたりしないで、
自分の有益な情報だけ抜き出して、他は受け流せばいいんじゃないか?
>>275 うーん、問い詰めてるつもりはカケラも無いんだが…絡んでる人と勘違いしてないですよね?
問答している当事者なつもりは無いですよ。
あくまでこのスレをみている一人として「もう少し落ち着いたらどうですか?」と言ってる。
それでも話が通じないなら放置しますけどね。
>262
新人漫画賞のポイント配分などに使われる「面白い漫画の要素」と
学校で習った「絵を構成する要素」を合わせたものです。
その上で、作家なり原型師なりになるには最低でも2項目以上は
必要だというのは自分の意見です。
フィギュアの原型師は解剖学知識と立体把握能力、
ルネサンス期の画家は立体把握能力と陰影把握能力、
ギャグ作家や前衛アートなら奇抜なアイデアとそれを演出する為の個性的なタッチが
(仕上げの綺麗さに分類されます)必要になるでしょうし。
少年漫画は臨場感の演出の為にタッチ(仕上げ)が絶対的に必要となり、
キャラやストーリーを考えるアイデアも必要となってきます。
必要最低限な2項目をクリアした上で他の項目もクリアできれば、よりプラス評価されます。
例えばジョジョはリアルな描写(解剖学知識)、カメラアングル(立体把握)が個性として評価されてますし、
ダヴィンチやミケランジェロは解剖学知識やアイデアが評価されています。
逆に少年漫画家が絵を構成する要素ばかりに力を入れ、キャラデザやストーリーなど
アイデアの要素をないがしろにすると叩かれますよね。誰とは言わないけど。
>255
えと・・・一応言っておきますけど、
美術用語としての「デッサン」は「立体物を出来るだけリアルに平面画にする事」つまり「写生」です。
植物だろうが空き缶だろうが、見ながら描けば何でもデッサンです。
線画を上手くする為では無く、陰影をつけて立体感を表現する練習としてやります。
うちの学校では、人物を描く場合は「人物デッサン」
(さらに細かく分けると「着衣デッサン」「ヌードデッサン」)として普段の授業と区別するので
ただ時間割に「デッサン」と書いてある場合は大抵コップや石膏像などの静物を書かされます。
おおまかな形を下書きするのに30分、陰影をつけるのに5〜6時間と、かなり時間がかかります。
よく「デッサン力」という言葉を耳にしますけど、これは「人間を違和感無く描く力」という意味で
使われているようなので、>260の分類で言えば「解剖学知識」に入ります。
デッサン教室でりんごを描くよりは、映画やスポーツをコマ送りしたり人形をいじくったり
鏡を見た方が身につくと思います。
また、「デッサン」とは別に「クロッキー」というものがあります。
線画を5分くらいで描くもので、画集に「習作」として載っているラフスケッチはこの類です。
人間の体の動きを観察するのなら、この方法の方がより効果的だと思います。
何しろ1時間あればノート1冊埋まりますからね。デッサンに費やす5時間の間にノート5冊。
これだけ描けば相当上達するでしょ?
>>276 勘違いしてた、本当にスマン。
落ち付いてないのは確かだ、もっと注意して行動します。
ちょっと待て
君の鉛筆
寂しそう
(29)荒木利治 の作品
しかし本当に何故、デッサンをやらせたいのか、それが不思議。
釣りネタとして活きがいいってのはわかるけど。
またフィギュアの話が出て来た…
>>278=260
解説をありがとう。
デッサンというと、
「木炭・コンテ・鉛筆などで描いた単色の線画。普通、作品の下絵として描かれる。素描。」
というわけじゃないのですね?
それはいいとして、貴方の解説を読ませていただいた限りでは
デッサンするということは「写生」(模写)する事であり、
それによって立体感の表現力を身につける、というところでしょうか。
少なくとも、ここまでだと、やはり
「骨格や筋肉のつきかたという事を理論的に学ぶ事」
とはかぶりませんよね?
だって「骨格や筋肉の付き方の知識」を
「立体的に表現する」のが「デッサン」なんですから。
まったく別物でそれぞれが必要なはず。
理論的な知識があればデッサンは不要という結論にはならないと思う。
278はつまり、自分はゲーム系専門学校で学んでいるから
私がデッサンのみならず、色んな能力について語って見せましょうといいたいのか?
・・・チャレンジャーだな。
悪いことは言わんから、
専門学校いってることとか授業で何習ったかとか
講師が何言ってたかとかは伏せておけ。
>>260 言いたいことは何となくわかるが微妙な意見だな
皆がデッサン上手くなりたくって仕方が無いっていうのはよーくわかった。
まったく横レスだが
>284(255)
間違ってないが勘違いしてると思うぞ
あんたの言ってるデッサンは美術系の人間が言うデッサンだ
250氏が言ってるデッサン力ってのは美術系のクロッキーのことだ
(たぶんあんたならこの違いはわかるだろ)
だからこの場合、
デッサン(クロッキー)は人に習うより、解剖書を読んだ方が為になる場合もある
って風に捉えたほうがいいとおもうぞ
あと、260は言いたい事がまとまってないからほっとけ。
うわっ… すっげぇ偉そうな文だ…
気を悪くしたらすいません
急に弱腰ワラタ
290は別人の煽りネタなわけだが…
とりあえず、漫画絵とかデッサンとかクロッキーとか解剖学とか・・・
どれがいいとかじゃなくて、全部やってみるわけにはいかないのかね?
それでいいと思う
実践したわけじゃないが。
296 :
スペースNo.な-74:03/06/06 21:34
解剖学と人物模写くらいはやっておいたほうがいいかも。って思う。
297 :
スペースNo.な-74:03/06/06 22:33
立方体一つまともに描けない…いや正方形すらまともに描けないなら
デッサンを極めたとは言えない。描けるか?もまえるら?
もまえらるません
まあ、やって下手になる事はないけど、かなり遠回り・・・というか、絵が嫌いになる
可能性が高いので信念が無いのならやめておいた方がいいと思います>デッサン
はっきり言って筋肉の構造を知る為なら解剖図を模写した方が手っ取り早く
漫画に上達ぶりが表れます。
(模写するだけではなく、いろんなポーズを想定しながら描くとなお良し)
人物デッサンは1日5〜6時間で1ポーズ仕上げるのが精一杯。
筋肉の動きを把握するには何度も別のポーズを描く必要があるわけで、
その為に美大予備校のみなさんは毎日毎日朝から晩までデッサン漬け、
しまいには絵を描く事に疲れてしまう、という本末転倒な事がよく起こります。
また、漫画の仕上がりには「写真模写を繰り返した人」と「デッサンを繰り返した人」の差は
あまり感じられません。漫画が「線」で表現するものであるのに対し、
デッサンは「陰影」で表現するもの。デッサンで陰影のつけ方が上手くなったとしても
漫画にはその表現が生かせません。(削りトーン多用、カラーの場合は別ですが)
あと、「人物デッサンをすると難しいカメラアングルが描けるようになる」と思ってる方、誤解です。
人物に限らずデッサンはモデルから2〜3メートル離れて数人で囲み、
イーゼルという台に紙を立て掛けて描きます。
つまり、目線はこのイーゼルの高さ(床に座った目線〜立った目線)に固定されます。
ほぼ真横から見た目線なわけで、映画などで多用される上から見下ろしたアングル、
下から見上げたアングルはこの方法では絶対に描けません。
やはり難しいカメラアングルはデジカメで身内の方を撮影した方がいいと思います。
デッサン練習するとなんでも描けるようになるよ、一通り。
そりゃポーズだってアングルだって、それこそ明暗で表現出来るものなら何でも。
逆に言えば何描いてもデッサンの練習になり得る訳だけど…
漫画描くから人をモデルにしなきゃ嫌ーって人体デッサンしかしないつもりなら…
クロッキーとか解剖の勉強した方がマシかも。
時間かけても何に時間かけてるか理解出来ないでしょ。
時間かけてる部分ってのが多分、基礎画力って漠然と呼ばれてる部分だけど、
それがあると画材やモチーフに捕らわれずに絵が描けるし、
人を描く時にも、筋肉とか構造とかポーズがどうとか考えずに済むんだけど、
そういう基礎画力育てる気ないなら、
知識で補って人体が描けるようになるってのが近道だね。
てか人だけ描ければいいなら漫画摸写で十分だしー
「今度は背景も上手く描きた〜〜〜い」
よ〜し父さん、明日は外で写生大会しちゃうぞ〜。
背景はな、やっぱ実物見ながら描いた方がいいと思うわけよ。
日本の土地って妙な形に区切られてるからパースの概念が通用しない事が多いし。
デジカメ写真だけを見て描くのはやめとけよ。撮影出来る範囲が狭いから参考にならない。
10メートル以上離れて撮影出来るなら写真でも全景が入りきるけど
日本(特に東京)じゃ正直キツイだろ。
でも植物が視界に入る場合は成長する事を考慮して写真を撮っておくべきだな。
「よーし背景かー、背景だったらアレだ、漫画の背景を摸写するといいぞ!」
てか、背景描くためだけに実物見てデッサンやり始めるのもバカみたいだしねぇ
そういうバカなら最初っからデッサンやってる筈だろうし
漫画の背景を模写するのははお薦めできない。
実際の景色を見ずにパースに頼って描いたものが多いので
漫画の背景を参考にすると妙に直線的な町並みになる。
実物の町並み、もしくは上手いアングルで撮影した写真があればそれを参考に。
実際の風景を参考程度にして摸写と別格の絵が描けたら
デッサンなんてモノを真面目に時間かけて練習する必要もない訳で…
>>260はなにかヤバイ薬でもやってるのか?
>307の言ってる事が理解できん。
>304-306のレスでは
実物(それが不可能なら写真)を使って描いた方がいい。
パースを引いただけで参考資料も無しに描く
(または、「参考資料無しで描いた絵」を参考にする)のはイクナイ!
ただし、デジカメで撮った写真(レンズの関係で撮れる範囲が狭い)
被写体から10メートル以上離れずに撮った写真などはパースの概念が確認し辛いので
使用を避けた方が良い。
実物を見ながら描く場合、描いている間に植物が生長したり玄関が模様替えされたりして
にっちもさっちもいかなくなる事があるから救済措置として写真を撮っておくと
いざという時に助かる。
と言ってるつもりなんだが。
>>308 それ背景じゃなくて人体描く時に当てはめてみろよ。
>309
人物と背景、よく動かすのはどちらですか?
漫画でもアニメでもテレビゲームでも、人物は動かす必要があるので手際良く描けるよう、
ディフォルメが加えられます。これがいわゆる「漫画絵」です。
つまり、キャラを描くにはリアルさを削り落としてでも動かしやすい事の方が優先されます。
ですが背景は動かさないものなので、じっくり描き込む事が多いです。
漫画の場合背景はアシスタント任せに出来、画面の迫力を増す要因にもなるので
人件費がかけられればよりリアルに描きこもうとします。
それというのも人間は本能的に「人間の顔に見えるもの」を捉える事が出来るので
(岩のくぼみが顔に見えたりするのはこの本能のせい)ある程度崩しても人間の顔として
認識して貰えるけれど、背景に関してはこの本能が働かないから。
キャラは崩したとしてもそれ以外はそこそこリアルに描き込まないと読者に認識して貰えません。
「キャラの絵としてそこそこ通用するものを描くにはデッサンは不要」
「背景としてそこそこ通用するものを描くにはデッサン・模写が必要」という結論を
出したのはその為です。
人物を写真にしたら漫画・アニメでは無くなりますが、
背景に写真を使ったとしても漫画は漫画、アニメはアニメなんですから
(実際ギャルゲーは写真を使う事が多い)
ある程度融通を利かせられるだけの技量が無いと背景を描く必要が無くなってしまいますしね。
>>310 どんなに複雑に解釈しようと屁理屈立てようと>260の勝手だけど、
それを1枚の絵として馴染ませる時は凄く苦労するんだぞ?
デッサンは大変だなんて言ってる奴がどうやって馴染ませるつもりだ。
デッサンみっちりやったなら、キャラも背景も一緒に描けるだろうし、そりゃ馴染むだろうさ。
変にリアリティを追求しないで、今ある漫画の様式をそのまま受け入れて描けば、それはそれでまとまるだろう。
応用力とか演出とか魅せ方で秀でた才、センスや感性やアイディアが備わってる奴なら、
省力化のために異質なモノを組み合わせても、そりゃ上手くいくだろう。
最終的に違和感なくどうまとめ、どう見せるのか、
そういうのってキャラ描いた時の方が真骨頂だから、
人間でやるとどうなる?って聞いてみたんだけど、
「…人物は動かす必要があるので手際良く描けるよう、
ディフォルメが加えられます。これがいわゆる「漫画絵」…」とか
「…人間描く時はデッサン不要…」と、ここまでしか理解出来てない訳だろ?
まぁ>260の場合はどうしてもデッサンが出来ないしやりたくなくて、
それが前提で無理矢理言い訳考えてるだけみたいだから、これ以上は突っ込まないよ。
けど絵が上手くなりたいとか、作品の完成度とか気にするなら、もう少し考えてくれ。
>>311 わざわざ言ってやることないよ
言わせておいてあげよう
いや、多分「漫画描きがデッサンをする必要があるか?」
という議題自体が間違ってたんだよ。きっと。
美大受験の為に何時間もかけて習得するもと同じ画力が
趣味で描くだけの同人屋にも必要不可欠だと思う事自体が無謀だったんだよ。
(美大生で同人屋やってる香具師もいるけど)
もし「漫画描きとして通用する範囲での向上を目指す」のであれば
「漫画描きに解剖学的知識は必要か?必要とすれば、どの程度あればいいのか?」
「漫画描きに陰影の練習は必要か?」
「チラシの裏に何枚も落書きするのと、画用紙に力を入れて描くの、どっちが勉強になる?」
とか分けて議論すべきだったんだよ。
な、なんだってー!(AA略
うーむ、どうも腹具合が悪いな。
気の済むまで語らせてやればいい。
厨房が習うような事、今更語られてもログの浪費にしかならんが。
まぁゲーム系専門学校とやらの内情を知るいい機会だったよ
中退してゲーセン入り浸りのフリーター位にしかなれない筈だー
319 :
スペースNo.な-74:03/06/08 15:20
∧_∧ コソーリ
( ´)
( つ◇.
∴∵ パラパラ
旦旦旦
∧_∧ ミンナ オチャガハイッタカラ マターリシル
( ´∀`) ∫
( つ旦旦旦
>>310 >それというのも人間は本能的に「人間の顔に見えるもの」を捉える事が出来るので
>(岩のくぼみが顔に見えたりするのはこの本能のせい)ある程度崩しても人間の顔として
>認識して貰えるけれど、背景に関してはこの本能が働かないから。
人の顔に特化した人間の「認識力」というのは諸刃の剣。
ある程度崩しても人の顔には見えるが、逆に少しの崩れで別人に見えてしまう。
漫画の背景の場合明らかに開かないドアがあったとしても普通の人はスルーしてる。
背景描くこと自体は良いことだがスレ違いの予感sage。
>311
今更だけど「写真とペン画をなじませる」方法は結構あるよ。
コツは「写真そっくりな絵を描こうと思わず、逆に写真を絵に近づける」こと。
写真屋のフィルタ機能はその為にあるんだし、
お金が無ければ写真をコピーして、わざと画質を落とすとかね。
特に白黒コピーした写真+漫画絵の組み合わせなら、かなり違和感が無くなるはず。
>310はその事を分かった上で(ゲーム系専門行ってるって事は当然フォトショ
やってるんだろうし)
「普通の町並みなら写真のコピー・フォトショで代用出来るから、わざわざ
描こうと思うなら、よほどの腕にならなきゃ意味が無い」って言ってるんじゃない?
逆に言えば「普通の背景しか必要ないのであれば、写真で十分だから描く必要は無い」と。
>320
アニメみたいに分業化すると描いた人によって顔の描き方が変わってくるし、
ゲームではデザイン画の時点では8頭身でも画面の中では2頭身になっちゃう。
それでもキャラの見分けがつくのは「髪の毛」「服装」で記号的に見分ける事が
出来るように工夫してあるから。
制服月なんかみんな同じ顔だけど、髪型が違うから見分けられない香具師っていないでしょ?
逆に、綺麗な絵を描く人も、キャラの見分けが難しかったりするし。
ただの雑談で〜スレを再利用したい時は〜
雑談スレで〜「議論厨総決起大会開催」についての詳細を告知〜
してからが望ましい〜
>>323 ふ〜ん、こんなのがあるんだ?
気になるが高価だなぁ。
俺も買ったがまだつかってない
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
美大のやつはうまいよな。デッサンに関していえば。
できるやつはやっぱ一流の道をあゆんでいくんだろうね。
こんなしょぼくれた同人よりもね。
なんか寂しくなってくるよ。
…と、美大生は有能だと見せたい香具師の自作自演ですた。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
保守
334 :
スペースNo.な-74:03/11/19 17:44
こんにちわ
336 :
スペースNo.な-74:04/06/14 22:06
こんなスレがあったのか
6ヶ月間書き込みなしのスレが残ってるのか
よし、のっとって雑談スレとして活用だw
保守
最下層の次スレここでいいんじゃね?
340 :
スペースNo.な-74:04/06/20 13:35
dousshiyou
mada
owaranai
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
冒 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
./〜ヽ{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} ________
|__| {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} /
. .||ポサ.|| { : : : :| ,.、 |:: : : :;! < うわゎぁぁぁぁぁっ
/|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ \
|  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| −! \` ー一'´丿 \
ノ ,二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
_________________________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
341 :
スペースNo.な-74:04/07/05 02:05
デッサンって動物や人体の体の構造がしっかり頭に入ってて
リアルな体形の絵を描けることか?
だったらワンピースを始めとする体形デフォルメの漫画は
デッサン力が無いってことになるが。
プロ漫画家のサイトに描いてあったが
イメージを的確に描写する能力がデッサン力なんだろ?
その認識でいいと思うな。
ただね、デフォルメの絵でも、明らかに右腕より左腕の方が長い、とか
右向きの顔と、左向きの顔や、あおり、俯瞰の顔が、どうみても別人、とか
足や腕があらぬ方向からはえている、とかの見るからにへたれな絵は、
いくらでもあるわけだが、それは何が問題なんだと思う?
人体は正しくイメージできてるけど、デッサン力に問題があるのか?
それともデッサンは完璧なんだが、イメージ力が間違ってるのか?
はたまた両方か?
デフォルメ絵にデッサンが必要ないと思うのは間違いだぞ。
デフォルメ体を、どの角度から見ても破綻ないように描けるのはデッサン力があるからだろ?
>>342 >デフォルメ絵にデッサンが必要ないと思うのは間違いだぞ。
>デフォルメ体を、どの角度から見ても破綻ないように描けるのはデッサン力があるからだろ?
文意をしっかり読み取ればわかると思うが
誰もそんなことは言ってないがね。
346 :
スペースNo.な-74:04/07/07 01:48
あんまりデッサンしすぎてもそれしかかけなくなったら大変ですよ。
漏れはデッサンやった結果叶精作みたいな絵になってます。
でも書きたいマンガはきんぎょ注意報みたいのだったりするから大変。
デッサンなんて絵を描く上での基礎中の基礎なんだから、
やりすぎて悪いってことは無いと思うけどなあ
348 :
スペースNo.な-74:04/07/07 03:37
金魚注意報は需要少ないし・…
デッサンスパイラルで作品が仕上がらない('A`;)ハァ・・
趣味で自己満足の為に完璧な絵を描きたいっていうのでもなければデッサンなんて二次的な問題。
美大の入試では完成度が高い絵が求められるが、ああいうのは試験用
デッサンを軽視した発言するのはまず間違いなくヘタレ。
上手い絵を描く人がデッサン不要なんて言ったのを聞いた事がない。
入試デッサンみたいなのはやんなくてもいい。
まんが・アニメ絵で言うところのデッサン力は、無いと困る。
>>348 劇画注意報はそれはそれでみたいぞw
馬鹿でかいリアルで生臭そうな金魚がいつも浮いてんだぜw
デッサン必要ないって人は、人物以外の物どうやって描くつもりなんだろうね?
以前やった模写の記憶を頼りにハンコ絵。
357 :
スペースNo.な-74:04/07/07 15:42
>>346 それはバイクに乗りたいのに車の免許取っちゃったって感じだな。
デッサンって対象物を見たまま、ありのままに描くって感じでない?
>>357 女の子らしいお菓子が作りしたくて料理勉強したのに
気付いたら女体盛りのスペシャリストになってたみたいな。
やっぱひとつひとつ、体のパーツを描いていくとデッサンもしっかりするんだよな。
もうホントデッサンが上手くいかないなと思う人はガガガーって描くしかないと思う
極力、線は雑にならないようにするのも吉かと
線を選ぶ能力も重要だよな
デッサンとは関係ないが
プロの人とか上手い人とかのラフ画や下書きみると
凄く線が多く描き込んであったりするけど、
見るたびにすごいなーって思う。
俺なんか描いてて、ちょっと線が多くなると
もう訳わかんなくなる。
363 :
スペースNo.な-74:04/07/09 23:03
よく漫画入門に描いてある、肩や肘に丸いボールを置くやり方って
デッサンを習得した人がやって初めて有効なんだよね。
あの手の本の講師は
デッサン身に付けてるから出来る必要なポイントの取り方が
自分に使えるから他人にも使えると思って書いてるんだろうけど。
366 :
スペースNo.な-74:04/07/12 14:46
最近MS思い出し落書きしてて、プラモで持ってるヤツはスゲー似せてかけた
デッサンしろツーのはそういう事なんだなって実感した
デッサンをやる、って具体的にどういうことをすればいいの?
人物を見て描く、ってこと?
>>367 書く作業を通して、対象物の構造を理解し
自分のものにすりゃいいんだよ
実物見て描く事
そこに見出す意義は人それぞれだと僕は思ってる
対象物の構造を正しく理解し、記憶する。
対象物をそっくりに描く能力。
これが両方できれば、
頭の中で正しいイメージを構築でき、
しかもそれを正しく紙の上に再現できるようになる。
……んだろうけど……俺には無理だ……。
>>370 >対象物の構造を正しく理解し、記憶する。
>対象物をそっくりに描く能力。
上は若干出来そうな兆しがある
下は厳しいなおれ
一般的に「絵の才能」と呼ばれているのは後者の方だろうな
才能厨が活性化してきた
そういうおまいは努力厨か?w
努力だけで全て解決すると思ったら大間違いだ。
めんどくせぇ
まぁお前は一生おちこぼれてると良い
「神」でも「才能」でも崇めてな(^д^)ギャハ
ヘタレ同士醜いな
377 :
スペースNo.な-74:04/07/17 14:45
俺、ぶっちゃけデッサン上手いけど漫画はヘタレだよ
自分でも謎。
漫画の練習しなさいよ
漫画とデッサンは別問題だわな。
俺も発言していい?
俺デッサンをほとんどまともにやらずに
人まねだけでCG描いててしばらくしたころ、
自分の絵が全く立体感がなくて悲惨な状態に
なっていることに気がついて愕然としたことがあるよ。
で、思うのは、デッサンって筋力トレーニングみたいな
物なんじゃないのかなと。(既出な例え)
やっぱ立体で絵を捉えられるようになるってのは大きいよ。
線に迷いがなくなるし。
人や物を破綻or違和感なく描く為にはデッサン力というものが必要だろう
ただし人や物を破綻or違和感なく描けるようになっても漫画としては面白いかは別問題だが
まぁどっちから初めてもいいんじゃねぇ?必要に駆られればやる気も出るだろうし
漫画の練習→もっと破綻の無い人、物が描きたい→デッサン
デッサン→ある程度型が整ってきたな→漫画の練習
382 :
スペースNo.な-74:04/07/17 15:50
いきなり漫画の話になってるけど
漫画は別次元だぞ
デッサンの概念だけでも理解しておかないと漫画は無理。
一枚絵と違って、様々なカットが氾濫するから物体の構造が掴めていないとだめだな。
漫画はフカンとかアオリとか有り得ない構図が多いから、立体把握は必須だね。
伸びてるのだと思います!
389 :
スペースNo.な-74:04/07/27 23:56
>>386 目の錯覚で口が物凄くでかく見えるような気がする。
会社の隣りに絵画教室が出来たから行こうと思ったら
会社が潰れてシマタ・・・・orz
デリヘル嬢にモデル頼んだ事ある人いる?
それも有りだと思うが
('A`)
口とかあごのはなしもそうだが、眼球云々もやばくなるよな。目が大きくなるに連れて。
二次元キャラの構造を考えるときりがない。
396 :
スペースNo.な-74:04/08/11 17:10
石膏像買おうかと思ったが無理だった
全身像で60万もするなんて・・・・orz
ミニ石膏像は3000円だよ
初めてやるならこれくらいにしといたら?
石膏像のおすすめ通販サイトがどこだか忘れてしまった・・
ちっちゃいやつだと胸像ばっかで全身のヤツ見つかんないんだけど
ダイソーとかにあったって話も聞いたけどどうなんかな
何故全身にこだわるのか――
え・・・?だって胸から上だけって変ジャン?(;´д`)
ふと思ったんだけど同じ石膏ばっかデッサンしても意味アンのかな・・・
あのさぁ...
なんだよ
君はスクールに通ってみるべきだ
405 :
スペースNo.な-74:04/08/11 18:02
>>404 もちろん時間あき次第行ってみたいと思うよ
それとは別にもっと長い期間でやってみたいと思うから購入しようと思ったんだ
スクールとか3年や5年って無理でしょ?
60万かけてスクールいったほうがいいよ
博物館からとってくるのがよいかと<全身像
かっこいいな
最先端のcg技術ってやつか
繰り返し繰り返しやった挙句に人に教えられるくらいにまでなった人
(その人ももちろん先人に指導されてきている)に
アドバイスを受けないと、いけない気がする
いけないことはないだろ
自分の意思通りに線をひく
面を意識した見方
対象物の形をとる
いわゆる入試デッサンであれば
初めはレンガ一個を一日かけて書き上げる
コンクリートブロック
ダンボールの箱等 箱物から入るわけだが
いきなり石膏像 しかも全身はちとキツイよ
414 :
スペースNo.な-74:04/08/18 04:50
どう邪道なんですか?
416 :
スペースNo.な-74:04/08/18 13:20
内緒です。
417 :
スペースNo.な-74:04/08/18 14:50
邪道なんて無いよ
上手くなれればなんだっていい
んじゃ、そろそろデッサンOFFでもやらんか?
他の人の技術って間近で見ると勉強になりそうなので…。
419 :
スペースNo.な-74:04/08/25 02:52
何時間もかけたデッサンは意味無いよ
デッサンの練習するのに全身いらないだろ
いるだろ。何でいらない?
なんか変なのが沸いてるな(;´Д`)アホ?アホなの?
423 :
スペースNo.な-74:04/08/26 05:52
デッサンつーのは立体を構築すること
人物じゃなくても役に立つ
人物だけデッサンできてても、背景がヘタで浮きまくりジャ意味無い。
ベーシックが全部できた後、気になるなら
人物デッサンの練習も普段の落書きに加えて練習してみては?
ヘタと言われた時、
「衣服の描き込みはスゴイですが、全体から浮いてますね」
と言われてへこんだ。が、後になって考えたらその通り。
マンガ絵・アニメ絵も、それなりに似合った背景や小道具と、人物があるから
それなりに「見える」もんになってるんだなーと気づいたよ…_| ̄|○
皆デッサンの練習もがんばれ。
要るって言ったのがおかしかったが全身やるに越したことはないと思う。
なんであほなのか知らんが
デッサンの定義が食い違うから揉めてるってことはない?
対象物のありのままを絵にするデッサンなら人の全身なんてなくても
それこそ身近に転がってる筆記用具やら小物やらでも始められるよ
で、人体のバランスを指すデッサンだと全身があった方が都合がいいかもね
427 :
スペースNo.な-74:04/08/27 03:50
とにかく人物かけるようになるにはどうゆう練習すればいいの?
洋服着た人とかどうすればいいの?
デッサンは画力向上に必要っつうのはわかってるんだが
正直、個人的にデッサンって描いてて致命的に面白くないんだよなぁ。
特に人物デッサン。描いててもなぜか物凄くイライラする。
俺みたいな奴は、一体どうやってデッサンするモチベーション高めてるのかな。
それとも、無理にデッサンしないで他の練習法みたいのやってるのかな。
>>428 そういうときこそエロス。エロスのパワーで描くのだ
グラビアのねーちゃんとかな(゚∀゚)
でも上手く描けないとすぐ嫌になるけどね…
写真を見て描いたら模写じゃん?
デッサンじゃないじゃん
外にでろよ
静物デッサンだろタコ
お前のママンの寝てる姿でもデッサンしろ
でっさんじゃなくて模写用の写真が欲しい。
だれかオリンピックの画像集とか持ってないかな。
筋肉の勉強ができる。
436 :
スペースNo.な-74:04/08/27 13:46
>>435 格闘技系の雑誌なら毎週発売されてるよ。
写真カット満載だから役に立つんじゃないか?
格闘技系なら裸ものってるし良いな。
教えてくれてありがとう。今までゲイ雑誌を買うかどうかで
悩んでた自分がバカみたいだ・・・
438 :
スペースNo.な-74:04/08/27 14:29
>>437 格闘技系ならグラウンドでの絡みもあるし、プロレス雑誌なら
とび技とかもあるから、イイと思うよ。(ゲイよりは)
プロレスは夜によくテレビでやってるよね
ゲイなら田亀源五郎の絵の模写がイケる
模写なんてのはペン運びの慣れを得られれば十分だよ。
同人やる人なら描きたい原作の絵風を少し頂戴しとくのもいいけど・・・。
問題は構図だよ、構図。
構図と・・・センス
扇子?
>>441 その問題を解決する方法を述べてください
445 :
スペースNo.な-74:04/08/28 14:54
>>444 構図にも色々基本パタ−ンなんかがあってね。
写真や、絵画なんかの資料あされば、結構構図の資料って売ってるもんだよ。
切り取り方や、物の配置の仕方にも色々ある。
とりあえず安定した構図を作りたいなら「黄金分割」でぐぐるといい。
黄金分割は流石に無理です。
。ρ。 ううっ
>>1さん!
>>1さん!!
ρ  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
mドピュッ ワショ〜イ
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
野村幸代や浅香光代タイプの人なんかはモデルにピッタリじゃない?「顔を見てると
照れる」なんて事はB専じゃない限りまず無いはず。
ストレスがたまる
つーかモデルの顔みて照れる奴はヒッキーくらいのもんだろ・・・
デッサン中にモッコリする奴は雑念が多すぎ
つまりヒッキーはモデルの顔すら見れないベタな奴なので
プロには絶対になれないわけか
ヒッキーでナルシスト
この板の大半の絵描きがヒッキーなんだろうが
そいつらに未来は無いわけか。
456 :
スペースNo.な-74:04/09/01 22:28
人物を上手く描けるようになるには、一枚の絵に時間をかけて入念に描くのと
時間はかけずにあらゆる絵を枚数こなして描くのとどっちが良いのだろうか。
>>456 志望がマンガ家かゲンガーかイラストレーターかで
答えが変わる気がする
ただいわゆるピコ手の場合は
一枚を入念に描く方がいいと思う
そして必ず欠点を見つけ次の課題とすること
458 :
スペースNo.な-74:04/09/02 13:51
>>456 効率というものを追求すれば両方必要のはず
その比率は人によって変わる、すでに備わっている基礎の違い
普通は時間かけて描いて、満足できる程度に描けるようになったら短時間でいろいろ描くのがいいかな。
描き方間違ったままで数こなしてもあまり成長しない。
460 :
スペースNo.な-74:04/09/05 22:34
身体のラインとか腕や脚の関節、バランスが上手くいかない。
デッサン狂いすぎで人間じゃないみたいだorz
デッサン本等で身体の構造を理解するべきなのか
それともひたすら模写をするべきか・・・
両方必要だとは思うが、まずやるべきなのはどちらだろう。
上
462 :
スペースNo.な-74:04/09/06 04:45
そもそも、漫画とデッサンってのは、
洋画と浮世絵の違いと同じで、つまり線で描く漫画と、面で描くデッサンという違いがあるのに、
デッサンうまくないとダメってのは、どうかな。
北斎や麻呂ちゃんは、デッサンできないと思うよ。
ここでいうデッサンって受験デッサンとしての意味じゃないのでは?
浮世絵かー。
浮世絵師たちは、デッサンという言葉は知らなくても、
線と色で動きや表情を表すための創意工夫はしたと
思われる。
デッサン軽視の発言をする人はまずまちがいなく下手糞。
重視する発言をするからといって上手いとは限らないが。
467 :
スペースNo.な-74:04/09/06 17:21
そういうお前さんは上手いのかい?
実写のポーズ集や解剖図を「参考にして」描いてるというのは
よくあるだろうが。
マンガの絵をうまくなるために実際の人物を、自主的に
バリバリデッサンして練習しました、って人いるんだろか。
専学や美大のカリキュラムとしてやった人はいるんだろうが…。
みんなデッサンには悩みつつもそっち(人物デッサン)には行かずに
マンガ絵ばっかり描いて、そのうちおいおい描けるようになった、
というのがホントのところなのでは。
ところでべつに、デッサンが大事でないと言ってるんではないよ。
いわゆるマンガ絵を描こうと思った人には決して少なくは無いと思われ
好きな絵師の絵を模写するだけという人が”自分の絵”を描けるようになった人は普通に居る
イラストレーター目指す場合は何を重点的に練習すればいい?
少女漫画家はデッサンとは無縁そうな希ガス
イヤーン!ヘ・ン・ケ・ン♥
腕・脚・胴の長さが覚えられん('A`)
脚が特に難しい
>>471 お前の好きな萌え系はデッサンとは縁あるのか?
ていうかデッサンの意味わかりますか?
た だ の バ カ だ ろ お ま え 。
この手のスレってただ煽りたい奴が必ず居るよな
それは同意
俺471だけど
俺の考えでは
女の人って子どものころから人や漫画を描いていて
上達のための基礎というよりとりあえず描き続けてみるって感じで
そのままプロになった奴ばっかじゃないのかなーと思っての書き込みなんだけど
で、俺の書き込んだデッサンは美術なんかの静物デッサンのことね
人体のバランスなんかではないよ
>少女漫画家はデッサンとは無縁そうな希ガス
この書き込みそんなに馬鹿っぽいかなー?
そういう人も確かに居るかもしれないが
全てがそうだと言わんばかりのその発言が問題なんだろう。
>全てがそうだと言わんばかりのその発言が問題なんだろう。
別に471は、全てがそうだと言わんばかりの発言はしてないだろう。
どこをどう読んだらそう見えるんだ?
少女漫画家目指してる腐女子あたりが、「デッサンとは無縁そうな希ガス」
という発言に、腹を立てただけだと思うがね。
あまり関係ないが、こういう女性(というか腐女子)がよく出入りしている板って
無駄に煽る奴が多い気がする。474なんてその典型。まぁ、偏見だがね。
婦女子…あぅ変換がついてない
腐女子ってヒステリーな奴多いよね
大袈裟に言ってるのは大体釣り
問題とか言って突っかかってくるやつを釣ってる
簡単に話を広げるが出来るから2chには欠かせない要素だね
>>473 亀だけど。
グラビアでもなんでも見て、もしくは見ながら、たくさん描けばそのうち覚える。
マンガ絵なら、うまいと思う人はどれくらいの比率で描いてるか見てみれば。
と、偉そうに書いたけど、漏れもようやく自分の絵がまともに見えてきた程度さ…。
>>481 俺は少女漫画目指してないし、腐女子でもないが
あの発言は聞き捨てならんね。
どんな絵でも少なからずのデッサンは必要だと思う。
ただのデッサン厨です。
陰影の少ない漫画では、デッサン技能はそんなにいらないのではないか
スケッチで十分ではないか
漫画なんかどうでもいいよ
>>487 どの程度のレベルを指して「陰影の少ない漫画」と
言っているのか示してくれないか。
俺は常々、漫画を読んでて
「なんで線だけでこれだけ立体感・存在感が出るんだ!?」
って不思議に思ってるんだが、
これってデッサン力ないとダメじゃないか?
小林源文はとにかくまずデッサンから始めろと言っているな。
491 :
スペースNo.な-74:04/09/10 23:31:01
俺と妹は美大生なんだが、裸デッサンをお互いにやってるよ。
もう小学生の時からお互いに描きあってるから、慣れたもんだ。
量をこなせば、誰だって出来る、ってなものよ。
野球とかの素振りと一緒。とりあえず理屈ぬきにやらないとうまくならない。
>>491 信用できんね。証拠にそのデッサンあげてみたら?www
>492
しょッぱなからケンカ腰はいかがなものよ。
492がうらやましさ余って憎さ100倍なのはわかるがネwww
>>489 当たり前だろう
ただアニメーターとかになってくると話は変わるが
デッサンは楽しいけどなァ。ぶっちゃけ最近は漫画絵描いてるよりも楽しい。
牛骨描いてるときは思わず愚息がたってしまう程だ。
ヌードデッサン中もポーズ中に思わずスタンハンセンの物真似をしたいぐらいだ。
上手くなるためにデッサンじゃなくて、良いデッサンしたいために上手くなろうとしている希ガス。
>理屈ぬきにやらないとうまくならない
もまえの頭が理屈を解するのに不向きなのは分かった
貴様の理屈ってその屁理屈のことかい?
マジレスすると、
理屈をこねくり回していても手は動くようにならないが、
デッサンでも、ジャンル絵でも、手を動かせば動かすだけ
熟練度は上がると思われ。
デッサンができてないとデフォルメ絵も描けないって言うよね。
描けないことはないけど描けた方が絵に説得力がでる
じゃあ説得力ってなぁに?
説得する力の事。
説得ってなぁに?
せっとく 0 【説得】
(名)スル
よく話し聞かせて相手に納得させること。
「―して自首させる」「―にあたる」
納得ってなぁに?
なっとく 0 【納得】
(名)スル
他人の考え・行為を理解し、もっともだと認めること。
「十分に説明して―させる」「―がいかない」
納豆食う
納豆ってなぁに?
NATOのことだよ
「理屈」
すじの通った考え。道理。
物事がそうなる理由。ことわり。
でいくと「理屈抜き」
=筋が通るかどうかなんて
考えず、がむしゃらにやる。
ってことだ。
漫画絵で言うデッサンと美術的デッサンは実際別物。
512 :
| :04/09/14 00:14:59
|
|
し
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 腹減ったな・・・
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
517 :
スペースNo.な-74:04/09/23 12:11:59
519 :
スペースNo.な-74:04/09/23 12:42:17
もういいじゃん
もういいじゃん
練習なんて嫌いなんだろ?面倒なんだろ?
ただ労せず人気作家になってちやほやされて
金を湯水のごとく使いたいだけなんだろ。
別に描きたいものなんて無いんだろ。
いや、金なら唸るほどあるんだが
>518
ミクロ万だったようですね。dクス
ルーミスは紙
ハムは肉
マグは食器
わらったw
527 :
スペースNo.な-74:04/10/29 09:24:24
男性ヌードの写真載せてるサイトってある?
ゲイ系みたいに性を前面に出してない奴。
で、そんなにマッチョじゃないの。
女性のは結構あるんだけど。
工学専攻から言わしてもらうと
写真に落ちた被写体には撮影時のレンズ歪み・焦点距離に
関係した「歪み」が含まれている。
人間の二つの目玉を2眼カメラと考えると、
人はそれぞれのカメラによって撮影したときの歪みを
脳内で比べることによって距離を認識するわけだ。
人が被写体を平面に落ちた絵として表現するときには
なんやかんや脳内で処理された情報に基づいて
被写体を一つのレンズ歪み条件に落とし込んで出力する必要がある。
そのプロセスを難しく考えずにすんなり行う脳内回路を作るのが
デッサン訓練なわけだ。
いろいろやり方はあるけど、写真を見てそれをコピるという作業は
つまりその写真のレンズ歪みに影響を受けてるってことに注意すべし。
歪みをつけることで空間を広げることができるし
歪みをなくすことで空間を限定することもできる。
解剖学的な知識とはまた別の知識ではあるが。
そういや、美術の授業でも、はじめてデッサンした物は三角柱だった
530 :
スペースNo.な-74:05/02/12 15:38:56
人物とはデッサン
531 :
スペースNo.な-74:05/03/13 21:55:40
ピカソもデッサンは完璧だった(とデッサンスレで必ず書かれてた)
立方体のデッサンが正確に出来る人は少ない。
芸大生のですら結構歪んでる。
正確にできると絵が描けるのはまた別の話。
と、スーパー基礎デッサンにそんなようなことが描いてあった。
そりゃそうだよ
>>495 それだ。大切なのは上手いのではなくて良い絵を書くことだナ。
あれができない。
立方体に人物あてはめて俯瞰やアオリを描くやつ。
パースの箱を使ってもアオリや俯瞰の人物画が描けない理由として
考えられるのは
1.人体構造を理解していない。特に骨格。
2.向いていない。つまり空間認識能力が低い。
ただ、後天的な努力次第でなんとかなる。
ごもっともなこといってるけど、君は口でいうほど絵は描けないと見た。
ま、このスレでは絵について何か言うとと必ずそう言われるから
聞きながしてやるよ。よかったな。
3.慣れてない
に一票
俺、デブだから鏡デッサンは不可能だよー
目を鍛えるべき
デッサンをする意味ってそこだろ
デブを描くのも勉強になって良いぞ。
たぶん
5万くらいで、一度絵塾にでも行ってみりゃいいじゃん
545 :
スペースNo.な-74:2005/08/27(土) 13:07:35
>>544 いまごろ、こんなレスするのもなんだが、
絵塾とかって、意外と先生が褒めて褒めて で結局何も身に付かないで終わる事多いらしいよ。
やっぱし、やるからにはある程度情報を収集しとかないと時間と金の無駄になるしね。
自分の絵がよく「人間らしいけど怖い」と言われ、何とかならないかと
ここ見てみんたが、勉強になりました。どこを直せばいいのか解った気がする。
古すぎない絵柄で適度にかわいく、人体が不自然でないように描く事が
大切だったのね…(自分の場合ですが)
アメコミの絵が好きだったもんだから、デッサンは大切と思ってたけど、
よく考えてみたら、自分でもキャラがリアル過ぎてかわいくないマンガは買わないもんな。
本当、勉強になりました。
547 :
スペースNo.な-74:2005/09/27(火) 04:14:25
恥を捨てて絵を描くかどうかだな。
上手くなれば全部思い出話になるわけだし。
亀レスだけど、絵塾って安いところもあるよ。初心者向けなら、年間2万いかないところもある。
自分にあった値段のところを探してみてね。
体のバランス修正に当たってる所だけど
静物デッサンと人体写真模写、敢えていうとどっちが効果的?
人体写真模写。
ピカソみたいな天才ならいざしらず、
凡人がデッサンするなんて遠回りのことしてたら人生終わってしまうよ。
井上みたいにトレースしたほうがいい。
模写も練習としては大事だけど、
10枚でいいからデッサン(人かある程度複雑な物)をしたほうがいい。
ただ、デッサンの場合1枚で2日とか3日かかる場合もあるから、光源がしっかり固定できる所でね。
昨日の埋-乙Himeなんかひどかったなあ。
うつむく度に頭蓋骨が上下に潰れるグロ画像っぷり。
>>528 揚げ足取りのつもりじゃないんだが、実際その歪みってどれくらいなの?
ヤバイくらい歪んでるの?写真見て「うはっww」とか思ったことないもんで。
もし歪みがわかりやすい写真があったら見てみたい。
持ってるが、おまえの態度が気に入らない。
広角レンズとかではっきりわかるアレとは違うの?
立体造形は得意だが、二次元が下手なのはなんとかなる?
よく連れに“オカシイ”と言われるorz
デッサン練習してるんだが、素人の描き方が治らない!
昔は頭→首→肩と、上から下へと描いてたが、今はデッサン本の言う描き方(頭・ひじ・ひざ・足首・胴体・骨盤などを○で描いてバランス見ながら描く)をやってるのけど何か完成した物見ると素人臭い・ラインくっきり・スカスカでアウトラインが目立つ感じがする…
平面上だけでバランスとってるからじゃね?
うまく言えんけど、一本の線にいろんなものこめて描くのと
バランスだ比率だで描くだけとじゃ差がでてくる
>一本の線にいろんなものこめて描く
こう言われても美術的素養が無い人はさっぱりだと思うよ。
謎めいた言葉ではぐらかす嫌がらせとしか思えないと思う。
561 :
スペースNo.な-74:2006/01/06(金) 03:50:55
age
方法論はそれそのものを意識しないで出来てやっと方法たり得るのさ
>>558 あるあるw
俺もそれで合わなかったクチ。
今でもザーッと棒人間でアタリをとったりはするけど
もう俺には才能がないんだと上から下へ方式で妥協することにしてるよ
>>557 可笑しくは無い。
デッサンも漫画絵も立体造形も、結局別物だから。
565 :
558:2006/01/09(月) 16:48:21
>>563 お互い頑張ろ!o(`・ω・´)o
でもあたしの場合、頑張ってもどこが駄目なのかわかんない…
描いた絵晒して指摘されればなおるかな…?
566 :
スペースNo.な-74:2006/03/11(土) 16:03:28
人間の手で正確な人体を描く練習をするなんて無意味。
3DCGのposer等を使ってポーズを作り、それを出力してトレースすると
デッサンを極めた人より正確な形が取れる。
わざわざイメージで形を取ろうとするなんて愚の骨頂。時代遅れ。
正確な人体を"感覚"として覚えこませるのは大事かと
>poser等を使ってポーズを作り
これ結構面倒なんだよ。
一枚絵ならいいが、漫画などには時間かかりすぎて駄目。
決め所に使うぐらいだな。
569 :
スペースNo.な-74:2006/03/11(土) 18:24:13
作品として絵師が正確な人体を描く必要はほぼ無い。
そういうジャンルに行きたいなら別だけどね。
だが正確な人体を知っている事は絵師にとって間違いなく大きな武器だよ。
向上心があるなら意図的に避ける理由は無いと思う。
>描いた絵晒して指摘されればなおるかな…?
そういう場合もあるよ。
俺は友達に思いもしなかった部分を指摘されて
随分絵が良くなった経験がある。
貪欲に行くなら何でもやってみるといい。
やってみてダメなら他の事にチャンレジだ。
最短コースばかり探して足踏みしてる奴にはなるなよ。
人体デッサンはしたことがないが構造追求はした
300枚、ぜんぶで600体は描いたしパーツごとにはさらに描いた
二年たって、高三のころやってた彫刻デッサンは役に立ったと感じるが
人体デッサンは別にしなくてもよかったとおもう
方法にこだわって練習しないのが一番ダメ
デッサンか…。
無駄ではないんだろうけど
気が進まんなぁ
本物のリアル絵も描きたいなら描いたほうがいいと思うけどね
静物デッサンだと思わずにラフデッサンだと思えば楽になるよん
ラフデッサンってなんd?
らfなでっさnのこt
描き終わって、よし!って思っても反転&上下逆さにするとウヘァ
577 :
スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 12:02:55
デッサンが煙たがられる理由は美術みたいに9時間10時間かけてゴリゴリ描いていくという
イメージが固定されちゃってるからだと思うんだ。
絵は総じて時間かかるものだろうが。
時間かけていいもの描く、時間かけないといいもの描けない、ってことを
学ぶために(それだけじゃないけど)デッサンはあるんだよ。
579 :
スペースNo.な-74:2006/05/02(火) 18:00:10
デッサンage
580 :
スペースNo.な-74:2006/05/03(水) 02:33:21
age
581 :
スペースNo.な-74:2006/05/03(水) 10:51:36
デッサン
上でもあがってたど、デッサンって要は目を鍛える訓練だから
手を動かさなくとも、デッサンをするつもりで色んな物を注視するだけでもある程度訓練になるよ。
だって実際デッサンの所要時間の2/3(だったかな)は対象の観察に費やされる位だから。
ただ脳内に取り込んだ視覚情報を正確に端末(手)にダウンロードするにも訓練は必要だから
どっちにしろ描かなきゃ駄目なんだけどね。
何時間もデッサンやってる時間なんてねーよ!という人にはとりあえず日々観察をすることをオススメする。
観察するくらいならどこでもちょっと時間が出来たときにでもできるしな。観察対象はなんでもいい。
とにかく今観察している物がどういう形をしていて、どんな状況でこう見えてるのか…とか
対象の構造を分析しながら視ること。
それすら面倒だと思うなら上達は諦めてくれ。
手を動かさずにする方が高度
手で式を計算しながら物理系の専門書読むのと
頭の中だけでそれをやるのの違いみたいな物で
それまでに相当訓練積んで置かないと出来るもんじゃない
「努力しない言い訳」スキルばかりが向上
やってみれば難しくもないのになあ
下手でもいいからやってみる事
楽する事や上手く行く事を考えちゃ駄目
その過程で取り組む楽しさを覚えればしめたもの
お、伸びてきたじゃな〜い
みんなでれんじとヒョンテめざそうぜ〜
アニメっぽい絵を描くとする。萌え絵?まぁそういうの。
目がでかいじゃないですか、明らかに。
それで脳内で頭蓋骨をデフォルメしてバランスをとる。
自分の中の解剖学では宇宙人より変な骨格になるが、
まぁ見た目は整っている。
反転コピーや他人の目に晒しても、歪んでいるとは言われない。
でもこれ人間じゃないし、ポリゴンに変換するのは無理だろう的な絵。
こういうのもデッサン狂ってると言うべきなんだろうか。
それとも萌え絵とかアニメ絵には、デザイン要素とかから構成される
別のデッサン法則が成立するんだろうか。
589 :
582:2006/05/03(水) 19:27:25
>583
いやイメトレしろって言ってるんじゃないし。
それこそイメトレはある程度技術がある人がやるんじゃ無い限り意味ないけどさ。
とにかく描く前に「視る」訓練して観察眼や空間把握能力を鍛えろってことね。
デッサンがとれないとか言ってる人間に限ってちゃんと観察せず思い込みで描いてる人多いから。
観察眼が出来てくれば上達も早いし、絵を描くのが楽しくなるよ。たぶん。
そういうより本質に迫った観点で練習を語れるのは
貴方が既にその段階を超えたからでしょ?
似せようと紙に描いたものとモチーフとを比較しながら試行錯誤しているうちに描く上での観察眼は付くもので
結局そういう抽象的な意識の問題じゃないと思うけどな
>588
そもそもデッサン=写実じゃないから。
デッサンは具象画。
萌え絵だろうが、さくらももこ絵柄だろうが、「具体的な何か」を想起させる絵はデッサンなのよ。
で、写実はその基礎ですよ、と。
>>588 自然に見える比率というものが存在する
それは描かないと判らんな、デフォルメで崩す時のバランスのとり方は…
デッサンデッサン言うよりも比率のバランスのほうが崩すときは必要になることを
お前達は理解していない。
デッサンデッサン言って現実に縛られてはいいものは出来ないぞ。
俺はデッサンしたことないと思ってたけどあるのかもしれない
デッサンって一般的なイメージだと、
鉛筆とかで静物なりモチーフを面で捉えて陰影で描く物(いわゆる素描)だと思う。
「デッサン力」って言えば形取りや空間把握の力。
「デッサン崩れてる」って言えば空間的パース的におかしい場合とか、
そらで描いたモチーフが実物とかけ離れてる場合(人体が解剖学的におかしいとか)に言うと思う。
同じ「デッサン」って単語だけど使われ方で意味が違ってくると思う。
>>594 それは基本常識だが、最近それがわからない輩も多い
プロでも勘違いしてる人いるしね。
サル漫とか。
俺自身デッサンは習ってるし、やった上でデッサンは得るものがすごく
多いと思っているけど、デッサンスレの過疎っぷりを見ればわかるように
実際にやってる人ってあんまりいないから、マイノリティ的な心配を
してる人は安心していいよ。
でもリアルな絵を描きたい人にしか意味はないとか、想像で描く漫画とは
違うから無駄だとか思ってる人には、誤解ですよと言っておく。
デッサン経験者がマイノリティなわけない。
美術系大学などへの進学希望者数を考えればわかるけど、
そういう人間は必ずデッサンを経験するものだし、
実際には進学はしないけどやり始める人間もいるし、
年間1万人くらいは確実にデッサン経験者が増えてるだろう。
絵を描く上での常識みたいなもんではと思う
600 :
597:2006/05/04(木) 21:24:49
>>598 言葉足らずだったかもしれんが「ノウハウ板および漫画描きの中で」の話。
さらに突っ込まれそうだから補足しておくとデッサンスレにおける定義のようなデッサンね。
人物デッサンというわけではないけど
よく裸婦ポーズ集まるまる一冊(2000体くらい)模写したら
そこそこ人物描けるって話を聞いたことがあるんですが
クロッキーっぽい模写や漫画絵みたいにしても効果はあるもんなんでしょうか?
>>601 まずやれよ、人に聞くな
何がお前にあった練習方かなんて知るか
>>602 ここ「同人ノウハウ板」だから
GW厨は早いトコ帰省しとけよwwwwwwwww
604 :
スペースNo.な-74:2006/05/05(金) 00:36:27
はいはい
>>601 某漫画ノウハウ本に漫画絵でいいから人物3000体くらい描けば
デッサン良くなると描いてあったので、現在ポーズ集まるまる模写中
ちと挫けそうな時もあるけど、息抜きに漫画模写とかして紛らわせてる
>>602 自分にあった練習法聞いてるんじゃなくて
ポーズ集の模写の方法について聞いてるんだろ?
お前が知らないんだったら答えるなよ? 別にお前に聞いてないよ
606 :
602:2006/05/05(金) 23:01:18
じゃあ教えてやる
ポーズ集を模写するよりも、ダイナミックコミック講座を模写したほうが
人体についての覚えは遥かに良い
ダイナミック解剖学も一緒にやっとけ、写真模写よりもこういった教本の模写のほうが
理解しやすいし、線での表現を扱ってるから全然ためになる。
ポーズ集は片手間にやるくらいでいい、ダイナミックコミック講座に出てくるポーズは
ポーズ集で扱ってるような陳腐な構成が少ない、挑戦的であるがゆえに大胆でよい
奥行きやパース表現にも強くなる。
ただ最初は皆キモイという
607 :
スペースNo.な-74:2006/05/06(土) 04:49:50
線での表現を扱ってるから全然だめになる。
まで読んだ
>>601 自分の絵の密度くらいで模写すればいいんんじゃないか?
超リアルな絵が目標なら陰影までそっくりそのまま時間をかけて描けばいいし
あくまで漫画的なバランス絵ならその逆でいいと思いますよ
ポーズ集はあくまで「実際の人物を描く」ってことが重要なんだから
実際の人体比率や骨格・筋肉の作用を自分に覚えこませる
筋肉や構図なの表現を勉強するのはそのあと
中級〜上級者のお仕事
606は間違ったこといってないと思う…
俺もハムで結構覚えたし、ホガースは中級者向けだけど
それが出来るんなら606は結構やり手だと思う…
前嶋重機やJINXもホガースすすめてたな…
でも俺にはキモくて…
612 :
スペースNo.な-74:2006/05/07(日) 05:36:06
ホガースいいって聞くけど、肝心のホガースの教本や絵とやらを見れない
だれか教本持ってるやつサンプルうpしてくれないか?
中身見ないで高い金払ってネット通販する気になれん
ホーガス注文してみたよ
いろいろググってみたけど、かなり上級者向けみたいだ・・・・ (´・ω・`)
ポーズ集全模写→ホーガス模写
これ最強じゃね?
>>614 OK、じゃ俺がそれ実践してやるぞ
とりあえずエルテのポーズ集とダイナミックコミック講座を注文しといた
レベルアップした俺に驚くなよ? ( ´ー`)y-~~
コミック講座最初から超高難易度の絵を模写するはめになるから
大抵最初の3ページくらいで皆脱落するよね
実際模写で意味があるのは第二章の動きのある人物、ここは図がめちゃくちゃわかりやすいし
模写しやすいからここだけは抑えておく。
第一章はソラマメ胴体と樽+台形の構成法とあと各マッスについての全てのページの文章を
熟読して図を理解する、描かなくてもいいから。
3章からは模写よりも頭の中で図をイメージして描くのが重要
うつすだけじゃ意味がなくなる章
>>616 c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
鳴々、お絵描きの道は遠いなァ・・・・ でも辞められんのだよ・・・・
一つ言えば人がかけるだけでは絵はかけない
619 :
スペースNo.な-74:2006/05/08(月) 17:45:22
ちょっと聞きたいんだが、デッサン出来るけど下書き出来ないって人居ない?
俺の中に、線てのは「量を追っていく事で結果的に見えてくる物や色同士の境目」って考えがあって
デッサン(というかモノクロ)や絵の具使えば描けるけど、線だけ置いていく描き方ではどうにも手が進まない。
誰か同じ人居ない?それとも俺が慣れてないだけか?
>>619 デッサンから入るとそういうこともあるんだね。
自分は漫画から入ったからふちをとったりつい印円じゃなく線で引いてしまって
輪郭をとるなと怒られます><
印円じゃない陰影です
確かに濃い線がグラデの一部になってないと落ちつかないかもしれん
619とはちと違うんだが、まずデッサンの描き始めってアタリからまずとって紙の上で形を詰めていくじゃない?
そのせいか漫画描くときも紙の上で形作る癖付いちゃって、補助線が多くなって下書き真っ黒。
どこにペン入れていいか分からんくらいw
下書きの線減らすのにかなり時間掛かったなぁ。
漫画等の線画描くときは頭の中である程度明確なイメージを作る事ができないと
線一本すらまともに引けないんだなと実感した。
絵を模写するのもいいけれど、絵だと遠近や空間が掴めないから何か実在するもん描いたほうがタメにになるんじゃない?と芸大狙ってる俺が言ってみる。
最初は身近にある円柱とか。きちんと順を踏んで。
デッサンはモノの見方だよ、そこんとこ間違えないほうがいい。生意気に感じたらごめん。
てか漫画のデッサンと受験に使うデッサンは別物?だったらスルーしてorz
626 :
619:2006/05/09(火) 17:59:28
あんまり同じ人居らんのかな。克服した人の話しとか聞きたい。
>>624 あるある。思うに世間一般のデッサンってのはアバウトな線の群れで正確な形態を写す事を差すけど、
漫画デッサンはアバウトな線一切を排除しないといけないモノで、そういう足すか引くかで見たら全く対極の事とも言えるかもしれん。
んで俺は引けない人間なんじゃないか?と今日ウンコしながら考えた。
>>625 実在の物描くのと
いきなり一発で線を決めようとしてるwww
生意気すぎwwww
628 :
619:2006/05/09(火) 18:03:46
あんまり同じ人居らんのかな。克服した人の話しとか聞きたい。
>>624 あるある。思うに世間一般のデッサンってのはアバウトな線の群れで正確な形態を写す事を差すけど、
漫画デッサンはアバウトな線一切を排除しないといけないモノで、そういう足すか引くかで見たら全く対極の事とも言えるかもしれん。
んで俺は引けない人間なんじゃないか?と今日ウンコしながら考えた。
デッサンって立体処理じゃないの?
デッサンだから線がぐちゃぐちゃ、って意味わからん・・・。
それクロッキーじゃないのか?
短時間で「物の形」を捉え、アバウトでいいから描きまとめる、ってのが
クロッキーなんだが・・・。
グチャグチャとアバウトが同義語ですか?
まぁデッサンがただの線を綺麗に描くための練習と思ってるんなら
芸大なんて無理な話だわな
理屈より実践
ってか線の練習とか言ってるけどどっかの専門学校の漫画学科みたいな
所いったほうがいいんじゃないの。
あと芸代はデッサンとかそういう基礎より、基礎はできて当たり前、
だから技術を模索しましょう、って所だぞ。
デッサン全くしないってわけじゃないけど。
デッサンやってれば線も上手くなるだろうなんて幻想抱いてないか
絵はやった練習のみしか上手くならない
線の練習してないのに、デッサンだけやって、俺は出来ない派だから
なんて言い訳は許されないよ
635 :
619:2006/05/09(火) 20:29:30
>>634 それ聞いて少し分かったかもしれん。
俺初めに色の固まり置くドット絵の描き方の延長にデッサンもイラストもあるから線画が描けないのかも。
>>619 だったらまずその色の塊で描き出した絵を下敷きにして、絵の輪郭やらトーンの境目やらを
ラインで拾って描く練習してみれば?なんとなく線で物を描くコツが掴めるかもよ?
あとはデッサンやるよりクロッキー練習した方が線画描けるようになる気がする。
クロッキーって短時間でモチーフを描かなきゃならんから、必要最低限の線で表現する必要がある。
そのモチーフがそれらしく見えるポイントを的確に選びとって線を引いてかなきゃならん作業って
結構漫画絵とかの線画描くときに通ずるものがあると思うんだが。
線画を描かない人ならば、別に無理して書く必要もないでしょ
必要ならすればいい
かなり昔、とんねるずの番組であきまんが
デモ的にマウスで一発描きしてるのを見た。
色の塊をボテッ、ボテッと置いて行って
最終的にはくっきり黒い線とアニメ塗り的なキャラになった。
しかも速い。
自分なりのやり方でやれるのなら
無理して線から描かなくてもいいんじゃないかな。
克服した人の話聞きたいってことは
線画を描けるようになるアドバイスが欲しかったってことじゃないのか…?とオモたんだが。
ま、表現方法も色々あるから線画にこだわる必要はないし
自分のスタイルで己の目指す作品を作り上げられるなら
そっちを極めた方が断然いいわな。
いまだにデッサンてのがよくわからない俺ガイル
見込みなし
ソニックブーム
デッサンなんて必要なし。
俺したことないけどプロだし。
645 :
スペースNo.な-74:2006/05/11(木) 13:29:57
プロなら俺と勝負しない?
自称プロにかつ自信はあるよ?
自分でやりながら考えればいいのに…
647 :
643:2006/05/11(木) 21:16:14
>>645 いいよ。なんの勝負?
お題出せお( ^ω^)
>>647 お題とかじゃなくて、自分が今まで描いた絵見せてよ
どっちが先にさらすかのチキンレースが始まりました
でも観客としては
>>645に先に晒して欲しいので
よろしくお願いします
650 :
645:2006/05/11(木) 23:41:34
君、ここにいていい人じゃないね
652 :
スペースNo.な-74:2006/05/12(金) 00:18:19
言う割には下手だねw
年は??
で、
>>643も見ないと判らんわけだが…ってこの勝負に何の意味があるの?
>>650 一番上が一番好きかも
アニメっぽい塗りよりこっちの方が絵にあってる
657 :
645:2006/05/12(金) 01:31:10
>>653 20ですよ
>>656 元々厚いのが好きだから俺自身もそう思う
でも皆厚いからそれ以外を目指さないと脱却できない気がするんだ…
>>657 あと下から二番目の右側の水彩っぽい塗りも好きだ。
平面系よりもリアル系の方が合ってるね。
予想よりウマーなのがでてきた
うめー。
>650
この絵を645が描いたって証拠は?
>>662 お前学校でも目立たない何の取り柄もないどうしようもないクズだろ?
俺には分かる
>663
そんな酷い事言うなよ…僕達仲間じゃないか!
で、証拠は?
>>664 お前自分ができないことは他人もできないと思い込んで精神的安定をはかろうとするタイプだろ
俺には分かる
>665
そんあ訳ないじゃんW
645よりうまい人なんていくらだっているんだし、その人達の事をいちいち疑ったりしません
>650
で、この絵を645が描いたって証拠は?
その前に643がうpだ
668 :
スペースNo.な-74:2006/05/12(金) 17:38:33
あー、645の方が自分より上手かったから
「証拠出せ!!!」ってファビョってんのか
カスの絵は見たくないからうpらなくていいよ
そうだな。
観戦者が一番注目しているのは
>>643のうpなのに、
それをすっとばして
>>645を不利な立場に追い込もうとする。
そんなことをして嬉しい立場なのは
>>643しかいない。
671 :
662:2006/05/12(金) 18:42:14
で、俺が643って証拠は?
普通に「違うわバカw」とか言ってくれた方が良かった
もっと余裕を見せてくれ
673 :
スペースNo.な-74:2006/05/12(金) 19:21:31
証拠まだか?
674 :
スペースNo.な-74:2006/05/12(金) 19:23:58
>自称プロにかつ自信はあるよ
正直高校生くらいの画力だよ。
>>674 それにすら勝てないから「証拠出せ!」って
ファビョってんだろ
どんだけ下手なんだよ自称プロはwwwwww
この勝負は645の完全勝利で終了しました
>>643 m9(^Д^)プギャー
結局は
>>643の逃亡という結末か…楽しみだったのに残念だ
>>645が晒して10分たたないうちに
>>643が晒し返すという
展開を期待してたが、まぁここ強制IDじゃないしな。
だいたい勝負しようと言って他人の絵をさらす意味がない
そういう発想が出てくること自体がわからない
底辺の人間の発想はほんと意味不明だわ
うっわーやっぱデッサン云々って荒れるんだなー
ワロスw
デッサンスレだということを忘れてるような状況なのに
言うことが分かりやすいなw
まあ予想された流れだなw
デッサン否定側も屑って居るんだな・・・
プロ自称、勝負から逃げて屁理屈、恥辱の雲隠れ
686 :
スペースNo.な-74:2006/05/13(土) 01:05:36
643 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/05/11(木) 09:34:51
デッサンなんて必要なし。
俺したことないけどプロだし。
662 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/05/12(金) 16:16:02
>650
この絵を645が描いたって証拠は?
664 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/05/12(金) 16:35:51
>663
そんな酷い事言うなよ…僕達仲間じゃないか!
で、証拠は?
666 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2006/05/12(金) 17:33:27
>665
そんあ訳ないじゃんW
645よりうまい人なんていくらだっているんだし、その人達の事をいちいち疑ったりしません
>650
で、この絵を645が描いたって証拠は?
673名前: スペースNo.な-74投稿日: 2006/05/12(金) 19:21:31
証拠まだか?
・・・・・・そもそも、
>>643がプロだと言う「 証 拠 は ?」w
純粋にプロの絵みたいわ
目安になるし
くっだらねー
数値化できねーようなもんで争ってどうすんだ
愚の骨頂だぞ
>>689 バカ
二十歳相手にしっぽ巻いて逃げ出すような
自称プロの643が画集なんか出せるわけねーだろ
どーせエロ雑誌かアンソロに漫画を一本描いた程度だろ
643のへたれっぷりwww
晒せなくて逃げ&言い訳wwwww
相当カスな絵しか描けないんだろう
692 :
スペースNo.な-74:2006/05/13(土) 12:25:42
、、)iリ,._,
ヽミミ川彡;'
ー彡|'光'|ミミ‐ レスが欲しくば作れ!!!
, --/ハロハ\-- 、
/::::::::::::\ーr‐/::::::::::::ヽ 朝も昼も夜もなく作れッッッッ
ハ.二.7::::::::ヽ/::::::::::ぐ二.ハ
ハ / .人:::::::::::::::::::::::::人 } ハ、 食前食後にAAを作れッッ
ノ‐〈_ノ ヽ::::::::::::::::ノ 八. !|
/ ソ| r'::::::::::::ヽ l、i : | 飽くまで作れッッ
,| / ノ /:::::::::::::::::::l、 |.i イ
| /_ /:::::::::::::::::::::::::l、 |_ | 飽き果てるまで作れッッ
〈 '゙,rイ ,|::::::::::::::::::::::::::::::| 厶_, 〉
`‐'" |::::::::::::::::::::::::::::::::|. └''" 作って作って作り尽くせッッ
|::::::::::::::::!::::::::::::::::::|
,|::::::::::::::::||:::::::::::::::::::| 自己を高めろ 職人として
|::::::::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::|
|::::::::::::::::| |:::::::::::::::::| 飽き果てるまで作りつつも
|::::::::::::::::ノ |:::::::::::::::::|
,l:::::::::::::::| |::::::::::::::::| 「足りぬ」職人であれ!!!
j:::::::::::::〈 ヽ::::::::::::::\
く::::::::::/ L:::::::::::/
r‐''"⌒〈 〉 ⌒`ー 、
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
694 :
スペースNo.な-74:2006/05/13(土) 14:59:29
ファッション誌はあまり参考にならんね
ポーズとか同じよーなんばっかりだし
695 :
スペースNo.な-74:2006/05/13(土) 15:27:10
流れを変えようと必死です
さあ、うpった、うpったー、うpキボン
デッサンは必要です
絵画教室に通ったり
専門本を購入する等して勉強するべきではないでしょうか
必要にしろ必要でないにしろ
人に言われてやるような奴は成功しないよ
やらないよりはマシ
必要ないって言ってる人が何もやってないと思ってるの?
7歳ですがうpしていいですか?
自称プロよりはうまいと思います。
自称7歳の27歳はいらないから
703 :
スペースNo.な-74:2006/05/13(土) 21:48:51
自称64歳ですがうpしていいですか?
若いもんには負けませんっ><
>701
5×7=35
生後3ヶ月ですがうpしていいですか?
年寄りには負けませんっ><
わかっててやってると思うがあえて言う、
この年齢ネタものすごくつまらない。
で
お前はなんか面白いことしてくれるの?
708 :
スペースNo.な-74:2006/05/14(日) 09:38:21
あげ
709 :
スペースNo.な-74:2006/05/14(日) 11:22:17
>>706 はやくおもしろいこと書き込んでくれよ
また逃げるのかw
>>706 早く書けよこのウンコ野郎
面白いこと書けよ
ほれほれ
…もう見てないと思うが
絶対見てるっツーのwwwwww
まーた逃げたwwww
>>706 !?
早く出てこい
皆待ってんぜ!?
ジョートーだよ、ボクゥ・・・!?
暇人です
うわーあれてんなぁ
717 :
スペースNo.な-74:2006/05/15(月) 03:56:35
(;´Д`)
いまから修行して852に凄い絵をうpしてやる!!
↓ここからは10日に1レスのペースでおながいします↓
719 :
スペースNo.な-74:2006/05/15(月) 08:05:22
うぇ!?
720 :
スペースNo.な-74:2006/05/15(月) 14:47:52
支援
解剖学の勉強に役立つ人物デッサンに最適のグロ画像をどんどん貼ってくれ
おしっこちびっちゃうくらいのが丁度良い
いや、グロは人体が崩壊しているから参考にはならん
体が引きちぎれて内臓がはみ出してるのやひしゃげた頭部から脳みそが半分ぐらい
飛び出て散り散りになってるのとかあんなのじゃ生きた人間の参考にはならないよ
グロ描写そのものをを描きたいなら別だが
どっちなのかな?かな?
俺は死体洗浄のバイト行ってる
もちろん人間の骨格を実際に知るためだ
もう1000体以上はあの世に綺麗にして送ってやった
726 :
スペースNo.な-74:2006/05/19(金) 00:52:35
別にそんなバイトしなくても
ウシガエルとか解剖すれば良いじゃん、
普通に人体に応用できるよ、子供のころは
キチガイ扱いされたが
sage忘れた
728 :
スペースNo.な-74:2006/05/19(金) 08:52:09
今だにsageが必須だと思ってる奴は知障
普通に人体を解体してる
って見えた
730 :
スペースNo.な-74:2006/05/19(金) 15:08:53
実物のモデルが使えないから人物デッサンできないって考えがそもそもの間違い。
写真でやれ
実物でデッサンやるのは、写真と違って稜線なんかの微妙なコントラストがわかるからで
漫画、イラストレベルなら実物をデッサンする必要は全く無い
あくまで実物に忠実な絵画とか美大入学向けのデッサンを要求されてる場合に必要なだけ
モデルだってずっとじっとしてるのは大変なんだぞ
あと、解剖学なんて専門用語覚えるだけでも時間の無駄
資料が無かった時代ならともかく、今は筋肉の構造が載ってるイラストを見れば済む事だろ
731 :
スペースNo.な-74:2006/05/19(金) 16:16:56
つ「剥製」
>>730 それって写真模写だろ
模写じゃうまくならない
デッサンしろって言う馬鹿がいるんだよ
この板には
733 :
730:2006/05/19(金) 17:37:07
写真模写じゃうまくならないって思ってるやつどこにでも居るんだな・・・
先入観があるのかしらんけど、やってみればわかるのに
実物デッサンの一番のメリットは
写真だと潰れてしまう影の部分の微妙なコントラストがわかること。
お前そのレベルまで描き込む気でいるのかと問いたい
このへんはプロでも誤解してる人多いみたい。
プロ漫画家が集まって裸婦デッサン会とか開いてたし
デッサンはどっちかつーと形態感の把握がメインのような。
2Dに3Dを起こすのと3Dを2Dに起こすのは違うモノだろうし。
絵柄によるけど描きたいモチーフは実物見といて損はないっしょ。
735 :
スペースNo.な-74:2006/05/19(金) 21:40:05
>写真と違って稜線なんかの微妙なコントラストがわかるから
>お前そのレベルまで描き込む気でいるのかと問いたい
> 実物に忠実な絵画とか美大入学向けのデッサンを要求されてる場合に必要
…なんじゃそりゃ。君こそデッサンを先入観で語りすぎ
デッサンなあ・・・。
4芸行ってるやつでこの板覗いてるのなんていやしないわけで、
それで語り合うデッサン技術にいかほどの信憑性があるのか疑問だわ。
>>736 説得力のある意見だ
前に、自分より明らかに下手糞で人体どころか何一つまともに描けないやつが
偉そうに俺にアドバイスしてきたことがあったんだが、その指摘を聞いていて、
どうしてこいつがいつまで経っても崩壊した人体しか描けないのか
ものすごく納得したことがある。
技術系のことって身についた人じゃないと言葉一つすら解釈できないんだってわかった。
つまり俺も
738 :
↑:2006/05/20(土) 06:31:50
うんこ
ど素人の意見で進歩することもあるわけだが
>>736 あのなあ…。デッサン=現物を見て描く、ということで
芸大とか技術レベルの高さ、なんて関係ないんだよ?
なんでこういう勘違いしてる奴がこの板に溢れてるかわからんが、
とにかく勘違いしてる奴が多すぎる。
>>733 > このへんはプロでも誤解してる人多いみたい。
> プロ漫画家が集まって裸婦デッサン会とか開いてたし
勘違いしてるのはおまえだ。
裸婦を描く場合は、普通モデルを何時間も拘束するようなデッサンはしない。
数分ごとにポーズを変えていって、クロッキーするんだよ。
クロッキーの場合は
>写真だと潰れてしまう影の部分の微妙なコントラスト
>お前そのレベルまで描き込む気でいるのかと問いたい
そんな部分を描き込むことを目的にするわけじゃないんだよ。
プロ漫画家はさすがプロで、
「必要だから」裸婦クロッキー会をしたんだ。
写真模写だけでいくらでも上手くなる、と考えるほうが
先入観ありまくりなんだが。
>>740 「現実を見て描く」ことに精通した人間のほうが、
説得力があるってことだよ。
デッサンをわざわざ学ぶ必要があるのは、
その「現実を見て描く」にも修練が必要だからだろ?
見よう、と思い込むだけでデッサンは出来ない。
錯覚や思い込み、慣れに人間は惑わされる。
実物ではなく、どこかで見た絵を再現しようとしてしまったりする。
特にマンガを描くことに慣れて頭が固まってしまった人間ほど、
デッサンはつらかったりするし、意外に上達しなかったりもする。
デッサン信者が多いからなここは
練習することが何よりも至上としか思えない奴らばっかり
本番を描いたこともないんだよ
744はデッサンより先に日本語を練習したほうが良さげ
デッサンは 作品仕上げる 一里塚
まず練習ありきは当たり前で本番を書いて自分で納得いかないやつが継続して練習するんだろうに
毎日落書きしかしてなさそうな奴の発想は思いもよらない方向に進むよな
744は頭でっかちのド素人か
基礎をないがしろにする奴の描く絵を実際に見てみると一目瞭然なわけだが
>>747 んなことは4芸出てから言えよ。
もっとも、4芸出てこの板来てたら人生終わってる。
749 :
スペースNo.な-74:2006/05/20(土) 15:35:38
>748
どうあっても基礎練習はしたくないってかwww
はいはい、お前は今のままで十分でちゅよ〜wwwwwww
750 :
スペースNo.な-74:2006/05/20(土) 15:57:25
模写にしろ何にしろ見たまま描くって言う事をやるにはある程度物を
観察する力と描ける力が必要だと思う。そのためのある程度のデッサン力を
養う事は必要だと思う。模写しても下手な模写と上手い模写があるわけで
>>746 デッサンだ しつこい人ほど アマ止まり
物を描ききるには、対象の裏まで把握できなくてはならない・・・て論があって
三次元デッサンに比べて写真模写ではそこが成長しにくい訳
例外として、富樫なんかはヌードモデル書を全冊全写真模写
753 :
749:2006/05/21(日) 01:47:53
>>749 馬鹿なやつだなあ。
俺、芸大出てますよ?4芸とは違うけど。
デッサンなら出来ますよ?
口だけ精神論者には負けませんよ?w
>753
はいはいスゴイネ、だからお前は今のままで十分でちゅよ〜wwwww
今のところ、このスレの貢献度では口だけ精神論者以下だけどな〜wwwwwwwwwwwwwwww
755 :
スペースNo.な-74:2006/05/21(日) 05:13:47
>>753 えっ?
4芸じゃないのになんでそんなに自信満々なの?wと
そんなに自信があるならデッサン作品さらしてみれ。
大きなサイズでなw
756 :
スペースNo.な-74:2006/05/21(日) 05:15:50
糞美大なんか実技はあってなきが如しだからなwwwww
名前を出せないような美大出の奴でまともなデッサン描けてるやつを見たことがないw
芸大と言っても大阪芸大とかマジでカスしかいないしな。
ついでに言うとグラフィックデザインとか
プロダクトデザインと呼ばれるような科に進んだ奴は
美大に行ってるからって絵が上手いとは限らない。
デッサンのデの字も知らないようなリアル池沼みたいなのも多いぞ。
758 :
749:2006/05/21(日) 09:04:04
うはははは。凄い食いつき方だね。
どれだけ口だけ精神論者が学歴コンプレックスの塊か良くわかったよw
デッサンなんてただの通過点に過ぎないのにね。
いつまでもそこに拘るのは、それで入試が決定する受験に
いかにあんたらが敗れたか、の証拠だろw
大学に入ってしまえば、デッサンはむしろ否定されるんだけどな。
出来て当たり前の世界で、いつまでも拘ってるやつはただの馬鹿だから。
ちなみに俺が出たのは大芸や精華やらの私学じゃねえよw
造形大やらの新設でもない。
そこらへんだろと思い込みたいのは、ああ、悔しいんだろなw
>大学に入ってしまえば、デッサンはむしろ否定される
そりゃないだろ
確かにデッサンは受験で練習しまくるから大学ではわざわざやろうとする必要はないけど
デッサンを否定してるやつなんて少なくとも俺の周りでは見たことねえぞ
>758
出来て当たり前の基礎だったら、重要視されこそすれ否定はされないだろw
脳内芸大乙w
芸大出てても中卒の俺よりはるかにヘタクソな
哀れなオッサンを知ってる
>>759 >>760 だから君らは世界を知らないっていうんだよ。
それで何を語るつもりなんだい?
「受験技術にしがみついていては、創造性が損なわれる、
だから、速やかにデッサンのことは忘れるように。」
たとえば京都芸大の入学第一声はこれ。
芸術の世界じゃ、かなり昔からデッサン偏重は否定されてる。
なまじ齧りのやつはたとえばこんなことを言う。
「ピカソだって、デッサンは上手かった。」
↑
デッサン偏重の絵なら、有名にならなかっただろうな。
毎年、何千人もの美大受験生がデッサンを学び、それを身につけるのに、
デッサンにいつまでも拘ってるのは本当に馬鹿のやることだよ。
>>761 芸術系のデッサンと平面記号的なマンガ絵は違うから。当たり前の話。
だからこそ、デッサン偏重はマンガ世界じゃ意味ねえっての。
脳内乙。
>「受験技術にしがみついていては、創造性が損なわれる、
とは言われるが
>「デッサンのことは忘れるように。」
なんて言われねえよ。
ピカソは14歳で美術学校に入るときの試験で
あなたのいう"デッサン偏重"の絵で神童扱いされてますよ?
>デッサン偏重の絵なら、有名にならなかっただろうな。
は間違い。
要するにデッサン出来ない奴が、匿名掲示板をいい事に自分の経歴詐称して
権威的な立場(笑)から、自分のコンプレックスの源である「デッサン」を否定してるだけだろ。
よくいるよこういう雑魚。
本当に描ける奴は、多岐にわたる技術を疎かになどしない。
そもそもデッサンをやる事によって培われるのは、単に写実的に描く能力ではないしね。
ようは受験技術程度のデッサンしかかじってないんでしょ。
>>764 14歳で神童扱いされるやつなんてざらにいる。
日本でも年間100人ぐらいいるんじゃね?
その神童達とピカソの違いは何よ?答えてみ?
>>765 まあ、匿名掲示板で何言っても経歴は証明できないわな。
俺はただ、いつまでもしがみついてる
あんたらが哀れだと思うから書いてるんだけどさ。
簡単に出来る技術なのに、
誰でもちゃんとしたところで学べば割と簡単に、僅かな年月で身につくことなのに、
さも大仰にそれを振りかざしてるのが馬鹿馬鹿しい。
そこらへんがわかっちゃいないんだろうな、あんたたち。
>>767 いねーよバカww
コマーシャリズムで持ち上げられてるのを
真に受けちゃってるでしょ?
>年間100人ぐらいいるんじゃね?
この脳内意見であることがモロにばれる書き込みで、失望した。
それと世間で神童扱いされるのと美術学校で神童扱いじゃわけが違う。
あとおまえはピカソのその当時の絵を見たことがないだろうから
言ってもわからないだろうがな。とにかく形体認識の次元が違う。
あのクラスの人間が年間100人量産されるわけねーだろボケwww
>>767 だからいくら芸大出たとか脳内意見を述べたところで
おまえがデッサン教室すら行ったことないことがモロバレなんだが?
デッサンを「技術」だと教える場など、存在しない。
どこに言ったとしても必ず「デッサンは見る眼を養うため」と教わりますから。
>簡単に出来る技術なのに
>僅かな年月で身につくことなのに
痛たたたたたwww
こんなところでデッサン必死に否定するなよ
芸デ板でお前の主張が認められたら素直に謝るよ
>>768 馬鹿みたいな煽りでしか返せないんだなwww
ピカソは美術学校に入学できたから有名になったわけ?絵描きになれたわけ?w違うでしょw
フォーヴの影響を受けて、サロン・ド・ドートンヌに入選できたから。それがまず最初。
盟友、ブラックの影響をうけて、キュービズムに参加し、
暴力とエロスを加味して時代(二次大戦)の風潮に乗ったから、じゃないか。
事実、フォーヴ時代からいったんデッサン偏重に戻った時代のピカソはまるで売れてない。
ほんとうに評判が悪かった。
デッサン偏重で絵描きとして暮らしてけるわけねえんだよ。
ちなみにピカソの14歳の絵で驚嘆してるぐらいなら、ほんとヘタレですねwww
14歳で描いたから凄いだけで、大人で描けるやつはざらにいるよ。
>>769 デッサンは間違いなく「技術」として教える。
でなきゃ、画塾なんぞ成立しない。中之島でも創美でも一度いってきてみたら?
一度もデッサン教室言ったことがないのは、君のほうだなあw
「見る目」を教える、という言い方もある。けれど、それも「見る技術」だよ。
単なる姿勢じゃねえよ。
>>770 芸デ板はなんちゃってデザイナーな、美大志望生の集いだから、もっとタチが悪い。
773 :
スペースNo.な-74:2006/05/21(日) 11:38:31
774 :
スペースNo.な-74:2006/05/21(日) 11:38:33
>>771 いくらググって来ても
知識がないことはバレてますよ。
思いっきりコピペ文章でワロスwww
>ピカソは美術学校に入学できたから有名になったわけ?
美術学校の入学の時に神童と言うことが発覚して
狭い範囲ではすでに超有名になったんだよ。
ホント何も知らないんだな。
>フォーヴ時代からいったんデッサン偏重に戻った時代のピカソはまるで売れてない。
「画家仲間からは評判が悪かった」という話から勝手に脳内妄想をつくらないように。
ちゃんと売れてたよ。
今では<ソファーに座るオルガ婦人>は何十億だし。
ピカソ14歳の絵を知らなかったあんたが
>ちなみにピカソの14歳の絵で驚嘆してるぐらいなら〜
とか言っててもねえwww
>14歳で描いたから凄いだけ
じゃなくて、ちゃんとクオリティが高いんだよ。思ったとおり
形体認識の話が通じないレベルの人でしたね、あなたは。
>>774 >狭い範囲
プププwwwwwwwww
>「画家仲間からは評判が悪かった」という話から勝手に脳内妄想をつくらないように。
>ちゃんと売れてたよ。
>今では<ソファーに座るオルガ婦人>は何十億だし。
何も知らないんだねえw
フランス画壇は、仲間内の画家の評価で動いたりしねえよw
画商に見放されかけたこともあるってのに、どっからその脳内設定は出てくるわけ?
オルガが売れているのは、ピカソの名前、その歴史的価値からでしょうに。
ちなみに、キュビズム、フォーヴ時代に比べて圧倒的に評価は低いよ。今でも。
知らないことは述べなくていいから。別に美術史を知らないことは、絵の上手さに関係ないからさ。
>>775 どっから知らない、って設定が出てくるの?
ピカソ少年時代の絵なら、たとえばゴーギャンやロウシェンバーグ少年時代の方が上手いと思うけどね。
まあゴーギャンもロウシェンバーグも歴史上の人だけど。
つまらん意地を張りなさんな。デッサンだけじゃ食えないってのは当たり前の話なんだし。
>>774 ちなみに「オルガ婦人」は、
新婚時代、洗濯長屋から抜け出したピカソが、
オルガの趣味に引っ張られて駄目になったと有名な絵なんだが。
美術世界のことを知らないオルガが、
「私をきれいに描いてよ、そんな変な絵じゃなくて」
って要望で描かれた絵だ。
オルガは(芸術家にとって)悪妻だったってのが、美術史の評価ですよ。
779 :
スペースNo.な-74:2006/05/21(日) 11:54:09
おまえら何の話してんの? 話しそれすぎ。
いくら美術史を語ったところで
デッサンがない絵が評価されることはないよ。
これは事実だから。
>>779 評価されるよ?美術の世界なら。
抽象画にデッサンを問うのかい?w
具体美術運動やアンフォルメルにデッサンを問うのかい?w
世界は広いんだよ。同人世界だけ見てると分かんないかもしれないけど。
とまあ、この板で言うこっちゃないないか。
781 :
スペースNo.な-74:2006/05/21(日) 11:57:57
つーかピカソはデッサンを十分やった後の話で
デッサンそのものが必要ない、なんて一度も言ってないけど?
むしろ絶対必要だって言ってるじゃん。
782 :
スペースNo.な-74:2006/05/21(日) 12:00:31
>>779 同人絵、漫画絵における上手さを追求するための
デッサンの話をしてるところに来て
>具体美術運動やアンフォルメル
という話と比較してどうすんの?バカですか?
>デッサンだけじゃ食えないってのは当たり前の話なんだし。
デッサンだけじゃ食えないってのは同意。そもそもここは萌えが一番重要な脳板だからな
でもお前はデッサンだけじゃ食えないじゃなくてデッサンは否定されるって言ったんだぞ
それならお前はどんな練習ならいいと思ってんだ?
>>781 「絶対必要」だとピカソは発言したことないと思うけどな?
イメージだけでピカソを語りすぎじゃない?
不要だとは言わない。しがみついているのが馬鹿馬鹿しいと言ってるんだよ俺は。
785 :
スペースNo.な-74:2006/05/21(日) 12:01:03
>>780 同人絵、漫画絵における上手さを追求するための
デッサンの話をしてるところに来て
>具体美術運動やアンフォルメル
という話と比較してどうすんの?バカですか?
>>784 画家にはデッサン必要不可欠って言ってるよ。
ググれバカ。イメージで語りすぎなのはおまえだ。
>>783 そもそも美術世界で言う「デッサン」と、
同人絵で言うところの「デッサン」って別物でしょ。
それをごっちゃにしてデッサン、デッサンと叫ぶから美術世界から突っ込みを入れたくなる。
そもそもマンガ絵、特に萌え系で求められるのは立体認識よりは平面的整合性でしょ。
「形体認識」ってやつも、リアル世界でどうか、ということよりも平面的整合性が重要なはず。
で、平面的整合性自体は、特にデッサンでなくても、デザイン、構成の学習でも身にはつく。
構成の学習は、バウハウスの教本でも見とけw
>>786 残念でしたwwwひっかかったね。
ピカソは1967年、パリ郊外の城(購入した自宅、な)で、
インタビューに答えている。
要旨をまとめると、
「画家にはデッサン必要不可欠。ただし、それに束縛されてはならない。
画家の破壊力はそれを上回るものだ。」
「生命や存在する力は、認識を上回るところからやってくる。」
よく、知ったかなのがあげる発言だから、引っ掛けてみた。
たいてい、その後半の発言を無視している。
いい加減、生半可な話を書くのはよしたほうがいいよ。
ピカソなんかどうでもいい
萌えない
まあ、もう一度繰り返して書くけど、
美術、特に西洋画、現代美術世界では、受験技術的デッサンは早めに捨てろと指導される。
現代美術は1970年代以降、リアリズムではなく身体感覚やマチエールが重視される傾向で、
生まれながらの身体感覚を束縛するようなデッサン技法からは
早く自由になること、が要求される。
ちなみに、その延長線上に、今の現代美術のアニメ/萌え絵への注目(村上隆あたり)がある。
生き生きとした線や、フラットな空間的自由さこそが注目される理由で、
まあつまりデッサンじゃない、スーパーフラットさが評価されたりする理由だよ。
一方で同人世界で言う「デッサン」ってのは要するに「絵画的説得力」のことでしょ。
立体感や手足の位置が、平面記号上でも納得できるような位置にある、
そういうことであって、美術的デッサンとは次元の違う話。
つーか誰が何番で発言してるのかわからんな
ざっと見、すれ違いがおきてる感じがする
>790
脳内芸大卒以外は、その辺の流れを踏まえたうえで、いかに萌え絵に良い影響を与えるデッサンを練習するかって話をしていたと思う。
>>792 してないしてないwww
ちょっと突っ込むとボロが出るような美術史把握で、何が「流れを抑えて」なんだよwwww
794 :
スペースNo.な-74:2006/05/21(日) 17:27:35
だからおまえだけだぞ? 美術史がどうとか言ってんの? バカが。
ここは
>>792の言うような話をする場所だし、もともとそういう流れだった。
空気読んで2度来るんじゃねーカスが。
>>794 空気ならお前が読めw
みっともない無知な話を、振りまいてるんじゃありませんよ。
しかしデッサンやっても無駄ってやつの絵を見ると
記号化されるはずの二次元絵ですらデッサンが狂ってて悲惨なことになってるんだよな。
しかもリアルタッチで塗ってるのに骨がずれたりしてて更に悲惨なことになってるのをよく見かける
専門学校や低レベル美大のやつは4芸の入学試験デッサンにすら
一生到達できないレベルのやつばかり
んで、デッサンなんか何にもならない、と身に付けてもいないものを
無駄だと言い張って強がると。
デッサン一枚以上仕上げてから無駄かどうか判断しろっての。
当然、全く無駄ではない。
デッサン厨は芸デ板に行きゃいいのにな。
あれほど隆盛を誇ったはずの劇画漫画家は殆ど生き残れなかった。
何故なら、今の漫画絵、エロゲ絵は劇画の進化発展上にはないからだ。
もし、写実的デッサンが今の漫画絵でも役に立つなら、人より早く上達する手段なら、
劇画漫画家はもっと生き残ってるはず。
リアリズムを追求しても今の漫画絵は描けない。
単純な話。
>>796 デッサン厨って見てもいやしないのに、
勝手に他人の絵を下手だと決め付けるよな。
そういう姿勢が凄くみっともない。
>>799 よっぽどそういう描けない連中しか身の回りにいないから、
文句を言いたくなるんだろ。
類は友を呼ぶってやつだ、ほっといてやれよ。
金出してまで石膏デッサンの絵を買う奴なんかいねえし
>>798のような写実デッサン=リアルな絵を描くための練習ってのは
代表的な偏見の一つ。
「デッサン?俺やったことないけど上手いよ。
○○の漫画家もやってないけど上手いよ?」
↑これでいいじゃん。
頼むからやったことないのに偏見で語るな。
あるいは自己流のショボいデッサンでやった気になって語るな。
800越えたね、もう少しになって参りました
>>802 やったことないっていう決め付けはどこからやってくるんだ?
やった上で判断してるのも多いだろうに。
っていうか、確率的にはかなり多いはず。
中高生で漫画家やイラスト志望者の当座の進路希望は多く芸大だから、
列記とした研究所や画塾通った経験のあるやつは結構いるんじゃね?
芸大、特に東京、京都はセンター試験がかなり低くてもいける。
だから、とりあえず受けとけ、ってのが山ほどいるから馬鹿みたいな倍率になる。
デッサン経験者にぶち当たる確率はかなり高いと思うぞ?
で、
>写実デッサン=リアルな絵を描くための練習ってのは代表的な偏見の一つ。
じゃあ何を養うの?立体認識?構成力?形体認識力?
立体認識ってのは、技術でも習う。工業化出身者が意外に絵(建物とかね)上手かったりする理由はそれ。
パースや×点透視なんてのはそもそも美術じゃなく工業(技術)側で発達した技法だよ。
構成力?たとえばロゴデザインするのにデッサン習うやついるか?w
平面的構成力を学ぶのに、デッサンでってのは異様な遠回りだな。
形体認識力?それこそデッサンの場合は写実的認識力のことじゃねえか。
ちなみにデッサンにおける形体認識力ってのは比率とか、フォルムとか、そういうやつか?
だったら、冗談抜きで萌え絵師の模写でも身につくぞ。
デッサンってのは何を練習することなのか、はっきり答えてみ。
>>802 自分だけがデッサン経験者っていう、ただの妄想じゃないの。
他人にお前デッサンなってない、とつっこみたいだけじゃないのか?
>>798 バカだなこいつ。
劇画はデッサンなんかしっかりしてもいなかった似非リアル絵でしかなかったし
(あしたのジョーがリアルか?)
現在だって、エロゲの絵が隆盛を誇ってるわけでもない。
エロゲで一番売れてる物の本数と漫画で一番売れてる物の冊数を比較すれば
市場の差が歴然。
むしろ、リアリズムをある程度表現出来た上での
記号表現が出来ないと、現在の顧客に要求される水準からは置いて行かれる。
(絵が評価に関係ないような漫画もあるがそれは割愛)
やっぱデッサンなんかしなくていいって奴って根本的にわかってないというのが
ここ読んでるとよく分かるw
基礎のないデフォルメなんかありえないってことが分からないんだろうな。
手癖ばかりで描いてるいつまでたっても上達しない底辺のクズ共はwwwwwwwwww
学歴なんか関係ない!と必死で叫ぶ中卒高卒を見てるようだw
>>806 >むしろ、リアリズムをある程度表現出来た上での
>記号表現が出来ないと、現在の顧客に要求される水準からは置いて行かれる。
池上遼一?北条司?
809 :
スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 02:51:59
でもそれを言われるとファビョって
「そんな技法書に描いてあるような技術論の受け売りは聞きたくない!」とか言い出すのが
ヘタレ絵師の日常。
仮に受け売りだろうと何だろうと、事実は事実なんだけどねw
そして、いやな事からは耳を塞いで、一日千秋のごとく
同じような構図で同じようなヘタレ絵を繰り返す。
そしてお決まりの文句は
「中身の伴わない技術偏重より、気持ち(萌え)が重要」
・・・テクニックのある人間が、ない人間より情熱で劣ってるとでも言うのかw
村田レンジ
>>809 それで君の敬愛する作家は、池上遼一なのか。
>>806 んなわけねーwwww
劇画漫画家にどれだけ芸大卒が多かったか知らないの?馬鹿はお前だよwww
芸大卒に本当に行き場のなかった時代に、大量に卒業者をバイト感覚で吸収してたのが劇画漫画。
写真のトレース(こりゃデッサンじゃないが)Iを導入したのも劇画のやったこと。
今の漫画世界とは全く異なるんだよ。
現在の漫画界の方が、芸大卒なんて少ない。
足りない脳みそから沸くイメージだけで語るのはよせよ、ほんとにさ。
ちなみに、じゃあエロゲ絵を目指してるやつはどうなるんだ?
ちなみに323あたりの影響受けてるのはエロゲ世界だけじゃねえだろ。
そういうところを抜いて、十把一からげに論じるからおかしいんだろ。
>(絵が評価に関係ないような漫画もあるがそれは割愛)
そもそもリアリズムな絵で評価されてる漫画のほうが少なくね?
だいたい、漫画の場合、その物語にあった絵柄が要求されるわけで、
一概にリアリズムって、馬鹿の一つ覚えか、お前は。
さまざまな漫画の物語とタイプがある、そういうことをわきまえてから語れよな。
814 :
スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 03:00:12
>>804の頭の悪さに脱帽
特に
>だったら、冗談抜きで萌え絵師の模写でも身につくぞ。
wwwwwwwwwww
815 :
スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 03:02:05
ちなみに、じゃあエロゲ絵を目指してるやつはどうなるんだ?
ちなみに323あたりの影響受けてるのはエロゲ世界だけじゃねえだろ。
↑この頭の悪さw
まぁお前がエロゲーの絵にシビれちゃってる阿呆だということはよくわかったw
そんな低能と絵について議論しても時間の無駄w
>>807 いやあ、あんた全然わかってない。
美術論的に反論も出来ない、自称「でっさんできます」ってどんなやつだ?w
>基礎のないデフォルメなんかありえないってことが
その前提が大間違いなわけだけど。
デッサン技術のなかった浮世絵時代はどうなるよ?
そもそも、長い美術の歴史上、その殆どは模写から始まる歴史。
みんな工房で師匠の絵を模写して修行をしたもんだ。
受験デッサンって、歴史短いんだぜ?
>>814 >>815 うわー、煽るだけしか能がねえw
きっちり反論してねwちゃんと根拠を挙げてさ。
>>815 おいおいー、劇画についての指摘は無視ですかそうですか。
都合の悪いことは見ない、聞かない。デッサン厨ってタチ悪いなあ。
819 :
スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 03:06:02
>>813 ばかだろおまえwwwwww
現在の漫画で尊ばれるリアリズムっていうのは、
かつての劇画的な表現(リアルな人間造型・カケアミなどによる陰影表現)などとは
根本的に違うぞwwwwwww
言ってみれば空間把握能力と、それを駆使した演出、存在感の示唆だw
仮に昔の劇画漫画家が芸大卒だったとしても
当時の連中の絵は単なる印象的フォトリアルの域を出ていない、
レイアウトも動きの表現も陳腐な漫画記号そのものだったよwwwww
せめて劇画をリアルとかいう勘違いをどうにかしてから偉そうな御託を垂れろや無能wwwwwwww
820 :
スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 03:10:07
いやーレリーフ的な似非リアル絵しか描けなかった劇画漫画時代の絵を
芸大卒という理由で「リアル」認定してるあたり
まったく
>>813が絵について何もわかってないのがよくわかるwwwwwwwww
芸大卒すればリアルに描けるってことなら苦労はねーなwwwwwwww
でも、無知なお前のために教えてやると
芸大卒にもかかわらず絵がろくすっぽ描けないなんて奴も沢山いるよwwwwww
日本画科や油絵科などはともかく、デザイン系学科に進んだ奴は
マジでヘタレエロゲー絵しか描けなかったりするwwwwwwww
>>819 苦しい煽りだな。
劇画漫画家の多くが、芸大卒だった(東京芸大だってざらにいる)という事実をどう見るか、だぞ?
デッサンをあれほど学んだ連中が、さてどうなりましたかね?
漫画でいうデッサンと、絵画で言うデッサンは違う。
そう上のほうに書いたのは俺だけど、
なんだ、漫画的デッサンを言いたいわけ?
で、じゃあ漫画的デッサンって何か?まずは明示しな。
ごっちゃにしたまま論じる頭の悪さには耐えられない。
ちなみに、かっての劇画漫画家は
>単なる印象的フォトリアルの域を出ていない、
わけねーよwwwwww
漫画における陰影効果や、マチエールってのは彼らが開発したんだぜ?
>>820 あんた本当に事情知らないなあ。
>日本画科や油絵科などはともかく、デザイン系学科に進んだ奴は
あのねえ、油絵科(油画科)ってのは、現代美術なの。
で、現代美術のメインストリームは抽象画やネオ・ペインティングやインスタレーションなの。
デッサンなんてしないんだよ。むしろそれにゃ否定的。
むしろデザイン科(構成科)のほうが、将来クライアントの要求にこたえる以上、
リアルな絵も描かなきゃなんねえってことで、そこらへんにも熱心だ。
ああ、知ったか馬鹿ばっかりで困っちゃう。
823 :
スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 03:16:21
>単なる印象的フォトリアルの域を出ていない、
わけねーよwwwwww
漫画における陰影効果や、マチエールってのは彼らが開発したんだぜ?
ぎゃはははははははwwwwwwwwwwwww
だ・か・らwwwwwww
お前はそう言う表層的なレリーフと
本質的なマッス表現を混同するのはやめてwwwwww
話はそれからだwwwwwwwwwwwwww
マジレスすると、当時の劇画というのは
手塚・藤子的記号漫画表現にリアリティを付け加えていこうとした新しい試みだったのは確かで
そうした発想が、美術畑から出てきた人間達によってもたらされた、という側面はあるだろう。
しかし、あくまでそれは歴史解釈にすぎず、現実としての劇画漫画絵は
旧来の漫画記号絵的な画面構成に、キャラクターの表層だけ似非リアル風な陰影表現をほどこし
頭身をリアル「風」にしただけで、まだまだ過渡的な物だった。
その意味では、現代のネオ劇画とでも言うべき井上雄彦や
今や沖浦などのリアル系作画アニメーターの絵の方がより「リアルな表現」としては完成されているし
こうした表現は、劇画などより、いい加減な手癖表現より、多くの支持を集めている。
ついでに言うと、油画科で現代美術じゃないところって、
駅前芸大だって証拠だぜ?4芸はじめ、主要な芸大は現代美術だよ。
語れば語るほど、無知を晒してるよなあ。
825 :
スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 03:19:31
>>822 >むしろデザイン科(構成科)のほうが、将来クライアントの要求にこたえる以上、
>リアルな絵も描かなきゃなんねえってことで、そこらへんにも熱心だ。
やらねーよバカwwwwwwwwwwww
どこで仕入れた情報だwwwwwwwwwwwww
>漫画における陰影効果や、マチエールってのは彼らが開発したんだぜ?
記号的な表現から写実的な表現へと移行していた
いわば過渡的な漫画史における劇画家の功績を愚弄するわけではないが
だからって劇画漫画家がリアルな絵を描いていた、というのは
あまりにもお粗末な審美眼ではないか。
>>823 言っちゃなんだが、井上や沖浦でリアルを語られても・・・。困ってしまうぞw
要は、ああいう絵があんた好きだってだけでしょ?wwwwwww
大言壮語して何を言うのかと思えば・・・。
ちなみに、
>旧来の漫画記号絵的な画面構成に、キャラクターの表層だけ似非リアル風な陰影表現をほどこし
>頭身をリアル「風」にしただけで、まだまだ過渡的な物だった。
その解釈まるでおかしい。
ガロから、全共闘劇画まで、まとめてそう言い切れるわけないだろうにw
繰り返すけど、イメージで語るのはよせ。
>>825 あのさ、油画科について、間違った知ったか話を振り回しといて、
いまさら「やらねーよ」じゃねえよw
どこの三流大かしらないが、わかんねえならわかんねえと言えよな。
829 :
スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 03:26:16
>>27 おいおい、「好き嫌いの問題でしょ」で逃げるなよ。
じゃあ、かつての劇画漫画家(影丸譲也とかさいとうたかをなど)のほうが、
今敏や沖浦より、リアルに描いてたとでも言うの?
バカは休み休み言えよ、絵に無知な素人が。
もしマジで言ってるなら、お前は陰影表現のくどさでリアルだと勘違いしてるだけの
見る目がないド素人だから話をするのは無意味だな。
>>826 >>829 >いわば過渡的な漫画史における劇画家の功績を愚弄するわけではないが
じゃあ愚弄しなさんな。自説の展開にやっきになって、
無理やり捻じ曲げようとしているように見える。
現在の漫画家達より、劇画漫画家の方が遥かにデッサンにも通じていたし、
リアリティに対する意識も高かった。その事実をまずは受け入れなさいよ。
全く否定するから新しい表現の一例として陰影表現を挙げただけで、
それが、
>前は陰影表現のくどさでリアルだと勘違いしてる
ときたもんだ。どこをどう読んでそう捻じ曲がった回答になるんだ?
劇画のリアリティは陰影じゃねえよ?
831 :
スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 03:32:06
>>827 >ガロから、全共闘劇画まで、まとめてそう言い切れるわけないだろうにw
よろしいでは言い方を変えよう。
当時の劇画作家で、リアル風な作画ではなく
きちんと空間表現などを行えていた、現在に通じるリアリティを獲得していた劇画作家の名前を挙げてくれ。
ちなみに、「出来ていない」似非リアルな劇画作家はたくさんいたぞ。
影丸譲也、ながやす巧(この人は後年かなり向上してる)、ふくしま政美、川崎のぼる
永島慎二、他にも沢山いるがめんどくさいので適当。
>>829 あのさあ、さいとうたかおは現役の劇画漫画家だろうが。
かつ、さいとうたかおは「芸大出の劇画漫画家」じゃねえよ。
駄目な例を持ち出して、得意満面で否定ですか。都合がいいね。
833 :
スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 03:34:05
>>830 >自説の展開にやっきになって、
>無理やり捻じ曲げようとしているように見える。
>現在の漫画家達より、劇画漫画家の方が遥かにデッサンにも通じていたし、
>リアリティに対する意識も高かった。
ねじ曲げてるのはお前だバカwwwwwwww
旧来の劇画漫画家が、レリーフ表現以上のリアリティに到達していた例など
いくつあるってんだw具体的に答えてみろ。
出来てない例ならいくらでもあげられるぞ。
おまえこそ、事実をねじ曲げるな田子作が。
つーか井上みたいな絵のキャラが「ほええ〜」とかセリフ言われても
気色悪いだけなんだが。
>>831 永田弘明、こうやまひとし、せんげつむじ
たとえばこの三人な。
この三人は揃って京都芸大卒業。
京都芸大ブントから全共闘運動に片足突っ込んで、
劇画漫画を描いてた人達だ。
さまざまな表現を持ち込んでいて面白いぞ。
836 :
スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 03:35:16
>>832 だから、お前の言うリアルな絵を描けていた劇画作家って誰だよ。
平田弘史か?あれだって他の似非リアル劇画絵よりはマシってレベルだろ。
>>833 >出来てない例ならいくらでもあげられるぞ。
>おまえこそ、事実をねじ曲げるな田子作が。
現代漫画でも出来てない例は山ほどあるよな?
で、あんたの理屈じゃ、都合よく劇画の出来てない例だけ取り上げるわけだ?ふうん・・・。www
>>836 >平田弘史
違う。平田弘明。別人だと思うぞ。
さて、例を挙げたところで本題に戻るがよ、
劇画漫画家達は絵柄を変えることが出来ずに滅びていった。
で、じゃあ井上や沖浦は絵柄変えられるのか?
あの連中が次の時代の絵柄に対応できるとは限らんぞ?
そういうことを劇画を例にして言ったわけだが、
そこらへんデッサン厨はどう思うよ?
840 :
スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 03:48:47
>>839 >じゃあ井上や沖浦は絵柄変えられるのか?
変えられるだろ。
劇画作家はごく一部を除いて非常に質の低い作画しかできなかった。
上位アニメーターなんて絵柄変えられてなんぼだし(そうでないと仕事が出来ない)
井上雄彦も、描く内容に合わせて作画の雰囲気を大きく変えている。
(スラムダンクでは記号化された軽快な線画で、バガボンドでは垢染みた重厚な絵柄に)
なぜ変えられるのか、といえば、彼らがかつての死滅した劇画作家のように
絵柄に依存しすぎていないから。
劇画の多くは絵柄によってリアリティが成立していたので
絵柄を変える事はアイデンティティの崩壊につながった。
現在の優れた立体表現を行う漫画家やアニメーターは
絵柄としてのリアル追求ではなく、空間把握や立体認識レベルでのリアリティを追求してるので
本人達が望むのならぷに絵でリアルな印象に書く事も十分可能だ。
(デジモンの劇場用アニメなどをみればそれはわかるよな)
>>839 >じゃあ井上や沖浦は絵柄変えられるのか?
アニメーター舐めんなw
エロゲーの原画家みたいに「これ描けません」は通じない世界なんだよw
>>840 井上があと20年、第一線で生き残ったら、あんたの主張を認めてやるよw
>劇画作家はごく一部を除いて非常に質の低い作画しかできなかった。
これがそもそもイメージ語りの間違いでしょ。
わかりやすい例なら、大友克洋あたり、質が低い作画だなんて到底言えない。
もう少し正確に言えば、劇画作家だって絵を変えられる。
変えて生き残ったのもいないわけじゃない。
ただ、第一線に居続けるのは難しい。
>空間把握や立体認識レベルでのリアリティを追求してるので
そりゃ、ぶっちゃけ3DCG的な把握ってことでOKか?
だとすりゃ、ディズニーのカートゥーンアニメのような絵柄がもしも次の時代に流行したらどうなる?
平面的装飾性って方面ではどうだい?
>>841 ああ、沖浦ってのはアニメーターだったな。
ちなみにアニメーターを目指しているのかおまえらは?
844 :
スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 04:04:56
>>842 俺も言っておいてなんだが、未来の事を詮議するのは不毛だろう。
ただ、変化に耐えられるだけの素養はある、と言う話。
>大友克洋あたり
だからそれはごく一部の「ハイクオリティな作画をする劇画作家」だろう・・・w
別にイメージでもなんでもねーって。
>劇画作家だって絵を変えられる。
>変えて生き残ったのもいないわけじゃない。
そりゃいなくはないよ。ながやす巧とかな。
でも他に誰かいるか?と言われると、パっとは思い当たらないけどな。
いないに等しいんではないか。
>ディズニーのカートゥーンアニメのような絵柄がもしも次の時代に流行したらどうなる?
すでに流行しているし、それが原因でディズニーのスタジオから
多くのアニメーターが流出してる事件があっただろう。
>平面的装飾性って方面ではどうだい?
意味がよくわからないが、デッサンをふまえない適当な萌え絵なんかの価値を
そこに見いだせるって話か?
そうだと仮定して回答するなら、少なくとも俺は現行のエロゲーの絵のほとんどには
そうした物があるとは思えないね。
センスのない人間が足し算で考えた縁か見えない。
845 :
スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 04:10:20
次の会場はここですか?
>>844 >少なくとも俺は現行のエロゲーの絵のほとんどには
いや、だからどうしてそこでエロゲなんだw
エロゲの原画氏になんぞ深い恨みがあるのか知らんが、そんなの関係ない。
ちなみにエロゲの原画師に井上はなれるだろうか?
つってのあの井上の絵柄じゃなくて、いまの甘露みたいな絵な。
残念ながら、あれも売れてる。それが消費者の要望だからな。
好き嫌いで否定するのは構わんが、議論で言うべきことじゃないな。
ところで、平面的装飾性ってのはエゴン・シーレあたりを考えるとよろしかろ。
>>844 実際にはね、
時代時代によって「デッサンできてる!」「上手い絵!」とされた漫画家や絵師ってのが、
生まれては消え、また生まれては消えってのが漫画の歴史。またはイラストの歴史。
劇画絵が古臭く見えるように、井上の絵も10年経たずに古びるよ。間違いなく。
必ずあんたの発言が笑われるときがやってくる。
劇画の例じゃないが、伝統芸大を卒業した連中が挑んでなお、
あっというまに古びしてしまうのがこの世界。
古びてしまう理由は、漫画絵ってのが基本二次元構成的なものだからじゃないか。
デッサンの修練が生きるなら、それを極めた彼らが消えてしまい、古びてしまうのは何故だ?
アートの世界じゃないんだよ。ここは。
848 :
スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 06:16:50
リアルな立体造型の絵柄はあまり古びない。
共通認識、普遍性に訴えかけてるからね。
劇画が古びたのは、そのリアリティを絵柄によって成立させていたからだ。
絵柄を変えただけでリアリティを喪失してしまう程度の画力だった当時の劇画作家の多くは
活躍の場を失った。(力のあった大友克洋やながやす巧などは今も需要が高い)
そして、劇画という絵の系譜も、井上などの手によって新しい息吹を吹き込まれた。
むしろ、その時その時の流行に乗って描かれた、
デッサン的素養のない人間が描いたマンガアニメチックな二次元構成的な物の方が
時を経ず廃れてるよ。
10〜20年前に一世を風靡した美少女絵師なんかは、今はどこで何をしてるんだ?
彼らもまた、かつての多くの劇画作家と同じで
絵柄に依存した作家達であり、絵柄の変更がアイデンティティの喪失につながってしまう。
それまで自分が「かわいい」と思って描いてた絵が、「ダサい」「古くさい」「気持ち悪い」と言われても
価値観だって級には変えられないし、よしんばかえようとしたところで
画力がなければ変えようがない。
デッサンに縛られて自由な発想が出来ないのは本末転倒だが
そもそもデッサンの素養がないというのは論外。
実際スラムダンクとデスノート並べてみても全然古くみえないんだよな。電影少女やろくでなしブルースみたいなデッサンの安定した漫画描いてた人は今も表に居るし。
結局劇画が古臭いってのはジャンルの流行り廃りの問題で何年か先に萌絵が古びた時生き残りのふるいになるのはデッサン力だと思う。
今の萌え絵に相当する
かつての美少女絵の隆盛と衰退があったなぁ。
70年代末期の第1次ロリコンブーム(吾妻ひでおの時代)とか。
萌え絵の連中も、単にかわいいだけでは
数年後〜十数年後には同じ運命をたどるだろうね。
重要なのは時勢に流されない芯を持った作家になれるか、とか
自分自身が時勢を牽引できるかどうかでしょ。
ヘタレな萌え絵描きは、当時の美少女絵をみて「古くさい」「自分たちとは違う」
と思うんだろうけど、本質的にはやってる事同じですよ。
>>847 >デッサンの修練が生きるなら、それを極めた彼らが消えてしまい、古びてしまうのは何故だ?
極めた奴は今も生き残ってるじゃん。
大友克洋とかながやす巧とか。
極まってない奴らがあまりに多かったんで、ジャンル自体が陳腐化しただけだよ。
萌え絵も同じ事とが起こるよ。
ごく一部の、かわいい女の子をフィーチャしながらも
絵(作品)としての質の向上に心を砕く奴は生き残るだろうけど
大半の萌え絵師は、自分たちが低レベルな作品の過剰供給を行った事で
ジャンル自体の寿命を縮め、自ら死に至る。
「絵柄がかわいければ売れる、売れるが正義」と
いいかげんな作品ばかりを粗製濫造することで
「萌え絵みたいなのはもういらない」という倦怠感が生まれ始め(今この時期)
そう感じる人間が多数派になると、劇画やロリコンブームが終焉したように
萌え絵のブームも、終わる。
何を描いても、流行という栄枯盛衰の法則からは逃れられない。
だから、力がある奴だけが生き残る。
デッサンは一技術にすぎないが、力を支える技術を軽視する奴など愚の骨頂。
「可愛い絵を描けば売れる」は間違ってないんじゃね?
可愛い絵が時代によって変わるってだけで。
可愛い絵で売り続けたい人には時代に合わせて絵を変える必要があるってだけのことかと。
あと、上手いことは、それだけで売りになる部分があるから本当に上手ければ生き残れるけど、
そのレベルの上手さに辿り着ける人は少ないので、絵描きがみんなそれを目指さなければならないってことは無いんじゃね?
デッサンを極めてない
高橋陽一とか車田正美も生き残ってるじゃん
生き残りたいならデッサンを極めるより営業力を鍛えたほうがよい結果を生む
営業はもちろん重要だが
ここでは「絵によって生き残る可能性を高める方法」を話してるんじゃないのか?
>>851 その理論から行くとまったく人気の衰えない「サザエさん」は
デッサン重視したフォトリアルの骨頂なわけだな。
サザエさんが絵柄でもってると思ってる奴が地球上に何人居るのかと。
絵柄でもってる漫画ってのもなあ
高橋るみこは人気あるが顔面破壊だし
あ、でも絵柄の良さが必要ではないとは思わんよ
>>857 長谷川町子は旧女子美大を出てたりするんだけどね。
昔の4コマ新聞漫画家にゃ、立派な経歴の持ち主多いよ。
ただ、デッサン厨は都合のいい例ばかりを取り上げ過ぎでしょ。
デッサンが上手いと言われながら消えたマンが家なんて
山ほどいるじゃないの。
生き残ったから、それはデッサンを極めてるんだ、
生き残っていないリアル調漫画家はデッサンを極めてなかったんだ、
なんて後だしジャンケンもいいところだろ。
逆に非リアル調でもいくらでも生き残ってるのがいるのに、
(というより、一時代を築いた漫画家は簡単には消えねえよ。
永井壕や松本零士あたりがいい例だな。時代遅れにはなるがね)
自分で言っててそのあまりの虫の良さに気づかないのか?
ちなみに大友克洋、そろそろ時代遅れ感が漂い始めてるぞ?
デッサン極めたって時代遅れになるものはなる。
萌え記号と同じように、所詮消費されるものでしかないんだよ。
なんか生き残る残らないの話題になってるけどさ、デッサンだけについて議論するなら漫画やアニメは内容だったり時事だったりが絡むから好ましくないんじゃないの?
あとリアル等身においてとデフォルメ等身での必要性って同列に扱えないのにサザエさんの例と井上の例が混在してたりとかお互いの前提がブれてて水掛論としても破綻してるように見えるんだけど。
人描くサイトのハート型デッサンやると逆にデッサン狂う
デッサンってホンットーに偏見まみれ。
デッサン定義のすれ違いも手伝って、いちいち説明するのも骨が折れるし
したところでキリがない。
このスレみててデッサンに興味のある人は、とにかく独学しないで
半年ほど習ってね。 何度も言ってるけどさ。
ゲージツ家だけがするような高尚なものではなく、劇画だろうが
萌え漫画だろうが関係ない、すべての絵に通じる根幹的な能力の訓練。
むしろ初心者がすべきものなんで、あんまり構えないでね。
864 :
スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 21:38:07
-イ ̄ | __|_ /―┬―. 囗 | 囗 ―――っ〃 ――┼―
―┼‐ / | | ,イ |二|二| ―‐┼―‐ / . r'⌒ヽ|
./|ヽ / | _|. | └‐┼┘. _/\_ / ヽ_ノ|
/ | ∠-―┤ レ (__ノヽ. | メ、_ 囗 囗 (_ ノ ○
初心者にデッサン勧めるアホにはまいるね
楽しくねーことさせてどうすんだよw
絵が上手くなって自尊心を高めたいだけのお前のつまんねー絵と一緒にすんなww
866 :
スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 22:42:14
楽しくて効率のいい練習をぜひお聞きしたいな
2chで自尊心を高めてる人よりエラいと思います!>_<
869 :
スペースNo.な-74:2006/05/22(月) 22:45:19
デッサンやると自己満足に陥って、他人から上手いけどつまんない絵だね、
写真見た方が早いよと言われるんだろ。
871 :
863:2006/05/22(月) 23:35:33
>>865 は?自尊心を高めたいだけ?いきなり何言ってんの?笑
いや、でも君の言うとおり、楽しめるってのは重要よ。
それで実力がつくなら是非やるべきだし、その練習をみんなに教えるべきだよ。
デッサンは人によって楽しいか楽しくないかはまちまちだけど、
俺は楽しいよ。難しいモチーフ思い通りに再現できたときはすっごくうれしい。
(もちろんそれが目的じゃないけどね)
楽しくなかったとしても、習うんだからある程度強制的に
時間はとれるし講師からのアドバイスも貰える。
それだけでも他の練習よりやりやすいと思うけどね。
ま、週1・2でいいし、デッサンだけやれって言ってるんじゃないよ。
他の時間は他の練習なりなんなり好きな事やればいいと思うよ。
デッサンが楽しくないのは当たり前ですよ。
あれは絵の上達ではなく、陰影や、その他、観察する力をつけるための訓練ですからね。
>>871 自分が楽しむ絵と読者が楽しむ絵は違うからねぇ。
デッサンが邪魔になる場面はかなり多いよ。
だからあえてデッサンはいらんと俺は常に公言している。
そういや、やたらきっちりと正しい採寸した描き方にこだわってた人がいたけど、
その人も読者から絵柄が古いの一言で斬られてたな。
読者は容赦しないなと思ったよ。
漫画絵が描ければデッサンなんかしなくても大丈夫さ
876 :
863:2006/05/23(火) 00:14:33
>>873 君の言う「デッサン」がわかりません。
と、こうして定義がこんがらがりつつ荒れるわけだがw
ま、なんとなく分かるけど。練習としての写実デッサンやってる人間が
立体的におかしい絵が描けないとかデフォルメされた絵が描けないってのも
やっぱり863で言ったとおりただの偏見だから。
デッサン否定するやつで絵が上手いやつをみたことがない
↑分かりやすい発言で場を荒らそうとすんなよw デッサン否定者君!
下手にデッサン力つけるとかえって邪魔になる?
そりゃ腕の良し悪しじゃなくセンスの問題だろ。
絵を描くっつーのは
@目で見て捉えたモノを
A脳内で咀嚼しイメージを創り上げ
Bそれを忠実に紙に起こす
デッサン力に頼りすぎてるって奴はAの修練が足らんのだと思われる。
@からいきなりBに行っちゃうんだな。
極端な話、デッサン力を究極まで高めたら、そりゃカメラがあればいいんでないの?って話になる。
写真じゃなく絵なんだから、自分の脳内センスで味付けしてやることが重要なんだよな。
とはいえ、脳内妄想を紙に垂れ流すだけでは単なるオナニーに過ぎません。
デッサン力とセンス、両方を磨かなければ一流にはなれませんぜ旦那。
一流のオナニーしてるパヤオはどうなんだよ
俺たちのオナニーが三流て事じゃね?
>>879 その@ーBの過程、現物からのデフォルメ=マンガ絵っていう
石ノ森章太郎あたりののマンガ入門に毒されすぎじゃね?
もしくは、平面的記号性という言葉が、実感として分かってないんじゃ?
記号の組み合わせでマンガは出来ている、と言い切ったのは
マンガの神様、手塚治虫ですよ。
実際、手塚は表情のパターン組み合わせによるマンガ入門なんかを書いている。
記号の構成的操作力、それがマンガの力であると例えば手塚は言う。
必ずしもデッサンからのデフォルメによってマンガが始まるとは限らない。
デッサン厨ってのは大抵、
1.俺はリアル系の絵が好きだ。記号絵は嫌いだ。
2.だからデッサンは必要不可欠だ。
のトンデモ二段論法なんだよな。
結局自分の好みを押し付けているだけってことに、
いつまでたっても気づかない。
デッサンは学んで不要ってものじゃない。
だけれども、あらゆる方面の漫画にとって必要不可欠、なんてものじゃない。
必要不可欠と宗教のごとく崇め立て祀るからおかしいんだよな。
でもモノを正確に捉えられないやつが
どう「記号化」するんだ?
その記号に説得力があるのか?
それとも他人の作った記号を拝借するのか?
それは単なるパクリ、二番煎じな気がするんだが。
>>883 お前はデッサンを否定したいの?
変な理屈でデッサンを押し付ける奴を否定したいの?
なんか言ってる事がめちゃくちゃだよw
>>884 たぶん、ほんとに君は記号性、という言葉の意味がわかってない。
たとえば□。たとえば○。
正正方形や正円の物体なんて、なかなか自然界や現実世界には存在しない。
しかし、人間はこれらを「形のまとまったもの」「美しい完璧なもの」と認識できる。
そういう人間の感覚がどこから始まったのかは諸説あるけれども、
確かに言えることは、記号的認識や感覚は、
君の言う「モノを正確に捉える」こととはまるで違うってことだ。
こういうのを記号の自律性、と言うんだが、
まあ要するに記号的認識力は、デッサンとは全く違うところからやってくるんだよ。
>>884 もうちょっとわかりやすく書くけど、
デッサンやってないやつでも□や○を描くことは出来るよな?
で、描かれた□や○には、説得力がないかといえば、明快なものとしてあるわけで、
誰が見たって□だし、誰が見たって○だ。場合によっちゃ下手な絵よりも美しく見える。
次に、この□や○を組み合わせて新しい記号を作るとする。
で、ある比率的に美しいところで組み合わさったとき、その新しい記号は美しく見える。
新しい記号が生まれる。
こういう記号操作に(美術ならロゴデザインとかテキスタイルデザインがやることだけど)、
デッサン能力は不要でしょ?
>>884 (´・ω・`) <デッサン必須だよ
( ゚Д゚) <そんなことねえよ
(-_-) <売れない画家ほど技術にご執心
(´ー`)ノ <つべこべ言わずに、エロ画像きぼんぬ!
884じゃないけど886の言ってる事がわからん
もうちょっと分かりやすくな
>>885 勿論後者だが、何が滅茶苦茶なのか、ちゃんと指摘してくれないか?
ちゃんと後者だとはっきり書いてるぞ。
今日カラーで初セミヌードを描いてみたら乳が描けなくて驚いた。
人の顔には興味あるけど身体にはまったく興味がないというかむしろ嫌いなんだ。
エロ漫画本出すのにコマター
>>887 □や○描いたり組み合わせてロゴとかにするのは分かるけどさ、実在の物表現する時比率的に美しい位置取りにするってのは記号操作だけじゃ難しくない?慣れない人が位置の手掛かりにするのって実物だと思うんだけど。
まあ様にならない構図を避ける漫画絵においてはデッサンの占めるウェイトがそこまであるわけじゃないし、だからこその記号の優る点もたくさんあるけどね。
895 :
スペースNo.な-74:2006/05/23(火) 03:32:21
デッサンいらないとか言ってる奴はかわいそうだね。そいつらの主張は大抵
・デッサンは楽しくない
・デッサンなど極めても自尊心を満たせるだけ
・売れてる人は必ずしもデッサンを重視していない
「デッサンは楽しくない」
え!?普通自分が絵について深い理解を出来るようになればどんな事をしても楽しいですよw
ちょっと難しい事に出くわすと楽しくない、だなんて、絵描きの資質ないんじゃない?w
「デッサンなど極めても自尊心を満たせるだけ」
「あんなこと出来たところで××だ」出来ないのに何でそんな事わかるのw
イソップ童話のすっぱい葡萄w手に入らない物を貶める事で自尊心を満たそうとするなんてw
それだったらまだ、デッサンで上手い絵を描いて自尊心を満たしてる方がマシですねw
実際には、上手い絵を描いて自尊心を満たすだなんて低次元の目的で行う物ではありませんがw
こればっかりは、絵の才能がないと最後まで理解できないでしょうねw
「売れてる人は必ずしもデッサンを重視していない」
これは確かに事実ですが、だからといって、デッサンを重視しなければ売れるわけでもありません。
どのみち売れるか売れないかなどは運の要素が大きい物なので
絵描きであるならば、優れた観察眼を持って豊かな絵が描けるように準備しておくのが本道といえるでしょう。
デッサンに限らず、何に関しても「やらないための理屈」をこねる人は、大成しませんw
896 :
スペースNo.な-74:2006/05/23(火) 03:36:04
「デッサンを極めよう!」と思うような人間は
「○○を成し遂げよう」という、前向きな力にあふれています。
逆にデッサン否定論者の意見はこうです。
・デッサンは楽しくない
・デッサンなど極めても自尊心を満たせるだけ
・売れてる人は必ずしもデッサンを重視していない
読めばネガティブさだけが伝わってきますね。
怠惰で、臆病で、否定的な心情に満たされている意見。
デッサンから何が得られるだろうか?と真剣に考えず
ただ「無知故の恐れ」を羅列しているだけ。
(3番目には若干の事実が含まれてますが、それでもデッサンを否定する根拠になっていませんね)
>>896 どうしてもデッサンをしない人間を怠惰と決めつけたいようですねw
話は少しズレるけど、デッサンは楽しくない!という人に
アニメーターの適正の話をしようと思う。
辞書の隅っこにパラパラ漫画を書く。
全ページに書く。延々描く。しつこく描く。夜が明けても描く。とにかく描く。
・・・描き終わった?
よし、そしたら違う辞書に最初からパラパラ漫画を描こうか?
こ れ を 一 生 繰 り 返 す 。
傍目にはしんどいですよね?
何のためにそんな事してるの?と思うかも。
楽しく見えないかも知れない。
でもね、こういうことに楽しみが見いだせない人は
表現のステージで先に進む事が出来ないんです。
899 :
898:2006/05/23(火) 04:54:03
(続き)
デッサンもある意味、アニメの作画と全く同じ。
延々果てしない道を歩むことなのです。
終わりもないし、それ自体が目的化してるとも言える。
これは推測ですが
「苦労せず絵が上手に描きたい」「売れっ子になりたい」って人は、
よく描く事に行き詰まるのではありませんか?
それはなぜかというと
あなたは「売れっ子同人作家としてチヤホヤされたい」だけであって
「絵が描きたい」わけでは決してないからです。
そんな人間には「売れっ子になれるための魅力的な絵」も手に入りません。
優れた絵は、優れた絵を欲し、具体的に鍛練を積む人間だけが手に入れられるからです。
傍目にはマゾにしか見えないような苦労を
苦労と思わずやれる人、もしくは、そうした苦痛の先に何があるのかを
経験的に知ってる人
それ以外の人は、絵で何かする事は無理だと思いますよ。
900 :
898:2006/05/23(火) 05:05:30
「苦労せず絵が上手に描きたい」「売れっ子になりたい」
こう考える気持ちはわかります。
人間は、本質的には怠惰ですから。
しかし、こんな子供じみた願望の持ち主を理性で御せない人間は
思うように絵を描けない事でしょう。
具体的にどういう事になるのか、というと
労したくないので他人の絵柄のパッチワークをすることでオリジナリティが得られず
デッサンを鍛錬するのを嫌がるので、絵としてまったく怠惰・不自然・不自由な描写しか出来ず
しかもそんな低レベルな物を描くのにすら、多大な時間と労力を要し
あなたは、ますます絵に対する潜在的な忌避感を高め、
「ああ、苦労せず上手くなる方法はないか」などと書き込むハメになるのです。
この板には「やる気がでない」「○○はやっても無駄」系のスレが非常に多いです。
苦悩する芸術家のように見えなくもないですが
実際には、あなた方の苦悩は、絵そのものに対する苦悩というよりは
絵に真摯に向き合えない事の苦悩です。
ちやほやされたいだけではダメなのです。
>>899 まるで漫画を書くにはグラウンド100周だと言ってるようなもんじゃんか。
それでグラウンド100周は嫌だと言うとだから描けないんだとか奇妙なことを言い出す。
902 :
898:2006/05/23(火) 05:19:35
>>901 結論から言うと、デッサンは、本当は漫画にとって必須ではありません。
しかし、あなたのように「○○だからやらなくていいじゃん」という
やらずに済ませたい一心の理屈をつける人間は大成しません。
グラウンド100週の例えにあわせると
「グラウンド100週したって無駄じゃん、だからやらない」
やらずにこう言う人間は、器が小さい。
「100周してみたけどあんまり役に立たなかったな^^」と
トライアンドエラーの苦労を恐れない人間だけが、
本当の結論を手に入れられるのです。
だから、私が今、「デッサンは本当は必要ない」といった言葉も
あなたには何の役にも立たないのです。
これは私の経験からの結論であって、あなたにとっては机上の空論だからです。
私はデッサンは必ずしも必要ではないと思いますが
デッサンを否定する人間は愚か者
そう思います。
結局何の根拠もない精神論に落ち着いたな
904 :
898:2006/05/23(火) 06:12:05
>>903 根拠は人に求める物ではありません。
あ な た が 自 分 で 見 つ け る 物 で す 。
「根拠ないじゃん」を繰り返していても、あなたには何も成し遂げる事は出来ないでしょう。
誰かが、あなたの納得する根拠を、子供をあやすように丁寧に教えてくれるまで
そこで座り込んでいるのですか?
あなたが、自分で体験する事以外に
あなたを納得させる根拠などありません。
そんな事すら知らないあなたは、いかにネット万能に毒され
言葉で何もかも説明がつくと勘違いしてる子供だという事がわかります。
あなたはそうやって、いままでどれだけの価値ある情報を
「根拠がないね」と切り捨てることで、何もせずに過ごしましたか?
これからもそれを続けるのですか?
トライアンドエラーを恐れてはいけません。
あなたは、神の視点で取捨選択をする立場ではないのです。
あのな、お前が既に
>結論から言うと、デッサンは、本当は漫画にとって必須ではありません。
って言ってるだろうが。デッサン不要論唱えてる奴が全員デッサンしてないわけじゃないだろ
やった上であえて必要ないと言ってるんだろ。俺だってアニメ絵には必要ないと思う。
時間は無限じゃないんだ、限りがあるんだよ。だからここで効率的な練習法を話し合ってるんじゃないのか。
お前は自分の失敗を全て成功の元と考えるかも知れないけど自分の経験を他人に伝えることは
決して無駄なことじゃないだろ。自分で判断するかどうかも皆自分で判断してんだよ。
デッサンはやらなくても大丈夫だがやったほうがいい。
>時間は無限じゃないんだ、限りがあるんだよ。だからここで効率的な練習法を話し合ってるんじゃないのか。
攻略本を片手にRPGしてる子供みたいに哀れ。
>>907 漫画を描くのに他人の作品に触れるのが必要、と言われて
延々と漫画を読み続けてるような奴が現実にいる以上
俺はこの板でアニメ絵にデッサン不要論は言い続けるぞ!
>>908 すばらしい使命感ですね。
俺はそんなヒマあったら自分の好きな方法で絵を鍛錬するよ。
デッサン力が上がると速く描けるし、表現の幅が広がるしね。
あと、速く描けると沢山描けるんで問題点の改善もしやすい。
正直、なんでこんなにみんな否定的なのか意味がわからないよw
910 :
898:2006/05/23(火) 07:15:31
>>908 だからさ、そういうのも体験しないと
本当の意味では理解できないんですよ。
体験で知った人間は
「デッサンは大事だけどそれだけやってちゃじゃダメだ」とか
「漫画にふれるのが大切だからって漫画読んでばっかりじゃダメになる」とかの
言葉の真意がきちんと理解できるけど
どうしてダメなのか、体験的な悟りをすっ飛ばして「不要」「無駄」みたいなことばかり鵜呑みにしたって
怠惰さに拍車がかかるだけなんですよね。
体験って大事ですよほんと。
絵を何だと思ってるんだ?
楽して金稼ぐための手段だと思ってないか?
自分の好きなものだけ描いて食っていけるほど甘い世界じゃないぞ。
プロになりゃ「こういう絵を描いてください」と頼まれるんだ。
そんとき、「僕はそんなもの描けません」じゃ二度と仕事は来ないよ。
上手くなるための方法があるんなら、何にでも飛びつくのがプロ。
これは必要かなぁ、めんどくさそうだなぁ、どうしようかなぁ
なんて躊躇してる奴は一生大成しないわ。
>>909 言い続けるというのは半分冗談だが、
どちらかというとデッサン絶対必要論者の方が
恐ろしいまでに肯定的なのが気になる。
物の動きが掴めていない人間や、色彩がヘボい
人間にまでデッサンをやれ!と強要している姿には
病的なものを感じる。(実際晒し系のスレで見た)
技術的に拙い部分がある=とにかくデッサンやってない
と勝手に決め付けているような輩は非常に多い。
絵の練習法はデッサンだけではないというのが俺の持論。
デッサンをやりもせず否定するのは、
肘を痛めた野球のピッチャーが、アメフトのボールでキャッチボールしなさい、
ボート漕ぎなさい、とトレーナーに言われて、アメフトやボートは野球に関係ないから
やりません!と言うようなもの。
あるいは、縄跳びやらなくてもボクシングはできる!と言い張る新入りボクサーか、
四股嫌いの相撲取りか、
はたまたウェイトトレを拒否る陸上選手か。
美術デッサンはあくまでも訓練だからな?
特に陰影の付け方なんか知っておいて損しねえんだから。
とりあえずデッサン一枚以上仕上げてから文句言え。
>>912 >物の動きが掴めていない人間や、色彩がヘボい
>人間にまでデッサンをやれ!と強要している姿には
>病的なものを感じる。(実際晒し系のスレで見た)
それはその場で指摘してやればいいだろw
そんなキチガイを一人見つけたからって
デッサン肯定派が皆そうのように言うのはおかしいだろw
>>865 初心者には鶴岡孝夫のSTD(スーパートレスデッサン)をやらせればいい。
白黒写真用意して、輪郭だけ写真からトレスして、塗りだけやらせる。
塗り絵なら3歳児でもできるから。
陰影つけるだけで段々線画がリアルに見えてくるから楽しいよ。
陰影つけるのが楽しくない、時間がかかって退屈、とか言い出すヤシがいたら、
そんなヤシは向いてないから絵を描いてくれるなと言うまでだな。
そういう意味では美術デッサンは適性検査でもあるな。
問題は、デッサンが必ずしも必要ではないと
経験から知った人間と、単なる絵心のない怠け者のヘタレが、
同じ言葉を使ってデッサン否定する事だとおもうんだよね。
「学歴など重要じゃない」っていうのと同じだな。
東大卒が言うならなかなか含蓄がある言葉だが
高校に入れなかったようなノータリンが言ってもただの負け惜しみというか
無知故の傲慢というか。
困ったことにノータリンの方には言葉が通じないからね。
「体験が重要」「〜を一生繰り返す」
「傍目にはマゾだが、苦痛の先に何があるのかを知ってる」
「絵が描きたい」
こういうやった人間には当たり前にわかる言葉が、奴らには通じない。
ようするにデッサン練習必要だというやつはやればいいし
必要ないというやつはやらなければいい。
どちらがいいかは描き読けて実力に差がでればハッキリするはず。
否定派も肯定派も自分の価値観を他人に押し付けるなってこった。
人それぞれ考え方があるんだからさ。
デッサンしろ=とりあえずグラウンド10周走っとけ
と同じだからなあ
グラウンドを何周も走らされた先輩は次の年に後輩にグラウンドを何周も
走らせたがるんだよな。
くやしくてたまらずに後輩にも同じ目に遭わせないといけないと思っちゃうらしい。
時間の無駄なのにね。
>>921 そういう言い方するとまた荒れるだろアホ
とりあえずのグランド10周と同程度ならやらん方がいいだろう。ピッチャーが9回投げきれるようにするためのグランド10周とは意味合いが違うから。
>>923 いや、じつは新巨人の星で主人公をピッチャーとして鍛えるために
足と腰を鍛えさせるというエピソードがあるんだよ。
デッサン肯定派の言うことはスポ根と非常に似ている。
根底には師弟愛の崇拝みたいなものが見え隠れしてるんだ。
デッサンくらい軽くこなしてやろう、くらいの気概がない奴が
何を描けるとも思えないね。
やらずにすますための理屈ばかりこねてる奴はダメ。
たとえば
>>921とか
>>923とか。
陸上競技で上を目指すとか言ってる奴が
ロードワークに難癖つけてるのと同じw
たしかに、頂点を目指してるとかじゃなく
趣味で描いてる絵だったら、
特別上手くなくてもいいのかもしれないが
もし、本心から上手くならなくてもイイと思ってるなら
そう言えばいいだけ。
でも「自分には向上心がありません」とするのはイヤだから
デッサンそのものが無駄、有害のように言うw
ヘタな奴の考える事はわかりやすいね。
デッサンは確かに、美術絵画なんかの基礎的な観察訓練であり
漫画絵を描く場合に、その人間にとって必ず役に立つかどうかわからない。
そう、わからない。
わからないなら「とりあえずやってみるか」と言えれば
余裕があってカッコイイが、それは言えないんだよね。
なぜなら「デッサンはやりたくない」って結論が最初にあるから。
なんでその結論があるか。
漫画絵だと、いつも代わり映えのないヘタレ絵のバストアップを30分で書き散らして
それに非を唱える人間が居ても、すぐれた絵を見て瞬間的に自己嫌悪に陥ったとしても
「これが僕の個性ですから」と自己弁護できる。
しかし、デッサンはそういうごまかしがきかない。
素人でも一目で可笑しいところがわかっちゃうもんね。
そりゃ逃げたくもなるよねw
927 :
スペースNo.な-74:
雑誌とか一定のポーズしかないからな・・