CG描く時に最もお薦めなペ イ ン ト ソ フ ト

このエントリーをはてなブックマークに追加
781スペースNo.な-74:2009/01/01(木) 12:17:41
同意
ペインター使うようになってからはパレット使わなくなった
フォトショは出して置けないし、使いづらい
782スペースNo.な-74:2009/01/04(日) 08:23:16
確かに。

Photoshopの大半の機能については肯定的な俺だが
色の作りにくさと、
ブラシサイズがピクセル単位だと小ブラシサイズで
かきにくすぎるのだけはどうにかして欲しい
(Painterやsaiは0.1ピクセル単位でブラシサイズ変えられる)
783スペースNo.な-74:2009/01/04(日) 13:17:29
フォトショは選択範囲使うが基本だと思ってるので自分は気になりませんが
カラーセット使わないと同じキャラでも微妙に色が変わっちゃったりしますけど…相対的なカラーバランス間違えなければどうにでもなると
イラストを描くのならPainter
ビジュアルを造るならPhotoshop
てな具合でしょうか?
SAIは使ってないからわかりません><
784スペースNo.な-74:2009/01/04(日) 14:23:05
>>783
前に描いたもの開いてスポイトでとれば同じ色だよ
785スペースNo.な-74:2009/01/04(日) 14:33:04
今月給料出たら、念願のコミックスタジオを買います。
そして来月の給料でA#モノクロレーザープリンタを買います。
これで部屋が綺麗になる、、、はず、、、。
786スペースNo.な-74:2009/01/04(日) 16:01:22
トーンカスがなくなるだけで
テストプリントの山だのソフトのマニュアルだの
プリント用紙の束だのでもっと汚くなる




と思ったが言わないで




おこうと思ったが無理だった
787スペースNo.な-74:2009/01/04(日) 16:52:32
アナログ入稿もデジ入稿の今もトレスペン入れは変わらないんだけど、そーすっと
下絵原稿+トレス原稿+テストプリントでアナログ時代は下絵だけ
だったゴミが全部紙ゴミになるんだよなあ
用が済んだ原稿からクリップ留め、ファイルボックスに投げ捨てで凌いでるけど
50ページだと最低150枚以上のゴミが出るってのはエコじゃないと我ながら思う
788スペースNo.な-74:2009/01/04(日) 18:07:47
下描きから入稿までデジタルでやるのが一番エコなんだろうけど
やっぱりペンが紙を走る感触は忘れられないんだあ・・・
789スペースNo.な-74:2009/01/04(日) 18:50:00
トレスなんかしないで原稿用紙に直接下描き+清書でもかなりエコじゃん。
ぜんぶデジタルでやってたら目悪くしそう。
790スペースNo.な-74:2009/01/04(日) 20:45:27
フルデジタルで視力1.0キープの自分が通りますよ
個人差あるけど1〜2時間に一度は目を休めて、日に1〜2度目薬させば現状維持はできる
あと確かにエコにはなった
テストプリントもアナログ時代の紙の量に比べたらはるかにマシ
マニュアル類は読まずに押し入れか資源回収w
791スペースNo.な-74:2009/01/05(月) 17:00:10
自分はパソコン作業で近眼な人用の、近近両用眼鏡を新調したよ。
これが良いんだわ・・・
792スペースNo.な-74:2009/01/06(火) 02:26:27
>>789
消しゴム掛け+トーン貼りの手と腕の負担の軽減の為にデジタル以降したから…
デジタルになってからマンガ用の原稿用紙使ってない
下絵の時点で枠が入るようにしておけば清書は無地の平滑な紙でいいし
思えば原稿用紙ってかなり高値だよね
793スペースNo.な-74:2009/01/07(水) 07:40:39
カラーはコミックアート4
漫画はコミワク2
タブはFAVO

貧乏学生の頃に揃えたやつだけど、自分にはこれで十分だった。未だに現役だよ
全部買っても3万以内だし

まぁ画風にもよると思うけど
794スペースNo.な-74:2009/01/23(金) 02:11:43
フォトショ・・・
文字入れとweb用減色にしか使ってないというか使えてないのに
試用期間過ぎたことに焦って13800円払ってしまった・・・

あああああ私のばかばかばかばかばか
最初に手にしたSAIが快適すぎてどのソフトも使い方が全く理解出来ない。
あちこちいじって画像壊すし手ブレしまくるし。
コミックソフトも使いたいんだが全く歯がたたん
795スペースNo.な-74:2009/02/22(日) 13:35:51
カラーはPainter
線画&漫画はIllustorator
タブはintuos 2の小さい奴

アカデミック版の存在は新聞奨学生時代本当にありがたかった。
オン専ゆえPhotoshopは昔も今も必要性を感じず買ってない。
796スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 08:23:39
mdiappがフルカラー限定でフリーウェア化
モノクロ・ベクターレイヤーを使いたい人は6000円お布施汁
797スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 11:32:10
>>796
ちょ、これ初めて知った。
3Dパースがあるのかよ!(描画録画機能とかも)
使い勝手がコミスタよりよさ気なら購入してみる。
798スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 15:00:46
>797
mdiappなんてだっせぇ名前とセンスのかけらもないアイコンだけど、
その正体はintuos4の分解能2048とVistaと64bitOSと1200dpiモノクロ
データとレイヤーつきPSD書き出しと3Dデータ読み込みとパースに対応したかわりに
トーンデータバンドルを廃止したCOMICWORKS。

グレースケールレイヤーのハーフトーン表示とチャンネルを使ったマスク合成が可能だから
網点トーンワークが楽っちゃ楽。
799スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 21:55:42
mdiappでねこまたぎトーンを使う
ttp://sozin.blog35.fc2.com/blog-entry-276.html#276
800スペースNo.な-74:2009/04/07(火) 22:52:33
なんぞこれ。
ショボイものかと思ってたらすげー使えそう。

>>798
これコミックワークスなん?
個人が作ってるような感じだったけど。
801スペースNo.な-74:2009/04/08(水) 00:06:48
>800
わんぱくペイント〜openCanvas(2を最後にぽたぐらを去る)〜コミワク(ver2まで)〜mdiappと
同一人物プログラマ。ソースはプログラマー板
802スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 10:19:35
>>477
>無駄にはなってない
とは思えないくらいの絵だったんだよ。(ちなみに日本画と油の人ら)

同じ美大出でも「ネ申かよ!」って人も当然いるし、
美大行かなくても自分で絵の練習して上手い奴もいるから
結局個人のやる気とか向上心次第であって、
石膏云々は関係ないのかなと思えたんだ。
803スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 10:21:34
ぎゃー誤爆した
すみません!
804スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 16:25:18
>>801
ええっ、同じ人だったのか
ちょっと欲しくなってきた
805スペースNo.な-74:2009/04/09(木) 21:27:47
Painter 11 来月発売
806スペースNo.な-74:2009/05/21(木) 11:35:12
ほしゅ
807スペースNo.な-74:2009/06/19(金) 14:14:12
保守
808スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 00:27:30
illustrat studioってどう?フォトショエレ並の値段なのに
結構いい
809スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 18:22:35
現在フォトショエレメンツ(塗り)+sai(線画)なんだけど
いざ入稿って時にYMCKに変換、シアン抜きが出来なくて参った・・

シアン抜きできたりYMCKに変換できる安いソフトって無いかな
810スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 20:20:48
>>809
CMYKじゃなくて?エレだったらフリーソフトてCMYK入稿が可能という@wikiをみたけど
あと私が買ったillustrat studioはCMYK出来るシアンはまだ解らない
値段7千円台(価格比べをするとAmazonが一番安い)
811スペースNo.な-74:2009/07/02(木) 20:45:26
ただレビュー見ると微妙にフォトショ⇔イラスタよりSAIの方が相性いいらしい
812スペースNo.な-74:2009/07/17(金) 22:43:54
ほしゅ
813スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 04:39:48
GIMPを使ってるんですが、
簡単にペン入れできる方法ってないでしょうか?

フォトショ使ってる方のHPで、
下書きを色鉛筆でやって、ペン入れをシャーペンでやってから、
スキャナに取り込むとおっしゃってたんですが、
その、色と、シャーペンの黒ってどうやって分けるんですか?
814スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 15:31:54
>>813
下書きを水色かなんかの色鉛筆でして
ペン入れを普通に黒の芯のシャーペンでして
スキャナでグレスケで取り込めば下書きの線は消える…と思う

詳しい人たのむ
815スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 15:37:43
RGBで取り込んで色補正で水色とか色を飛ばすかチャンネルを削除して主線の
残ってるのだけ残して再度RGBとかグレスケに変換してまた補正
兎に角相性のいい方法で補正
816スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 23:11:22
>>813.814
ありがとうございます!
とにかく取り込んで、色補正っていう項目がないんですが、
なんかいろいろやってみます!
817スペースNo.な-74:2009/07/25(土) 23:46:20
>>816お前ソフトウェア板のGIMPスレにも書き込んでなかったか?
818スペースNo.な-74:2009/07/26(日) 14:39:10
マルチなうえに自分で調べもしない
819816:2009/07/26(日) 20:17:38
GIMPの色補正についてここで聞くのはスレチだと思ったので、
あっちで聞きました。
マルチじゃないですよ。
820スペースNo.な-74:2009/08/12(水) 14:20:48
保守
821スペースNo.な-74:2009/08/28(金) 21:42:21
さいといらすただっつーに
822スペースNo.な-74:2009/11/08(日) 15:38:36
友達からコミスタを譲ってもらおうと思うんだけど、ソフトと尻だけであれば使えますか?
823スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 11:51:30
アクリル絵の具風に色をつけたい場合、どのソフトがお勧めでしょうか?
824スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 21:43:23
>823
アクリル絵の具風といわれても人によって色々塗り方があるから例を出してもらわないとわからん。
825スペースNo.な-74:2009/12/22(火) 22:51:50
>>824
使った事がある画材が鉛筆を除くとアクリル絵の具だけなのです。
確かに油彩の様にも水彩の様にも使える絵の具なのでちょっと抽象的でした。
すみません。
826スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 02:31:19
アクリルというより油彩っぽいけど、Art Rage なんかどう?
描き味がアナログと似てて使いやすいよ。
あとCG板に詳細もある。
827スペースNo.な-74:2009/12/24(木) 11:12:53
重ね塗りとボカシが両立できるんだっけ?>アクリル
凄い知識と経験が要りそう。
828スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 01:33:18
Macで使えてそこそこ軽いソフトありませんか
今OSXで一番最初のElements使ってるんですが、クラシック環境で
起動しているせいか、古いノートだからかものすごく重い。
この辺は新しいPhotoshopなら改善されるものなのでしょうか。
829スペースNo.な-74:2009/12/25(金) 13:09:45
>828
つ Macユーザーが同人やるって スレへどうぞ

古いノートというそのスペック、OSバージョン、ペイントソフトに求める機能が
わからないと何とも答えようがないよ。OSX環境になってからのElementsは
最新マシンでも重い。というか余計な機能がつき過ぎて本当に必要な機能ほど
実は強化されてなかったりする。
830828
>>829
ありがとうございます。そっちで聞いてみますね。
新しくても重いのか…