□■コミケ申込書ノウハウ■□2通目

このエントリーをはてなブックマークに追加
857スペースNo.な-74:03/08/14 00:16
1日目でも入金はできるのだが
858スペースNo.な-74:03/08/14 00:46
申し込み書ヤフオクとかで買えませんかね?
859スペースNo.な-74:03/08/14 02:26
買えるとは思うけど上乗せされてんのがムカつくから。
それに相手が手続きチンタラやってたら間に合わくなっちゃう罠
860スペースNo.な-74:03/08/14 03:33
あ・・・間に合わない可能性があるのか・・・
どうしよう・・・私も誰か買ってきてほすぃ・・・
代金引換でよいから・・・
861スペースNo.な-74:03/08/14 03:33
うわ・・・図々しくてゴメソ
必死すぎて頭飛んでた。
862スペースNo.な-74:03/08/14 06:41
だから>849だけどさー…
困ってる困ってる言ってるけど誰一人としてメアド書いてないじゃん…
まぁ2chで捨てアドとは言え晒したくない心境は理解できるが
だったら「誰か買って来てくんねぇかなー」とか最初から言うなよ。
そろそろ出発なので次に2ch開けるかどうか分からないけど
切実に困ってる香具師、ダメ元と思って9時までにメール欄に捨てアド入れておいてくれ。
上京後に確認できた分だけ連絡するからさ。
863スペースNo.な-74:03/08/14 12:19
>>862さんすみません…850です。
今までPC何故か開けなくてしばらく2ch来れませんでした。
9時までとのことで、もう間に合わないかもしれませんが
捨てアド拾ってきますた。
一縷の望みにかけてみたいと思います。よろしくお願いします。
864スペースNo.な-74:03/08/14 12:38
日曜日になりますが買ってきても良いですよ。
865スペースNo.な-74:03/08/14 19:57
今更こんなこと聞くと「逝ってこい」と言われそうなのを覚悟でお聞きしたいのですが・・・
実はコミケ64が書類不備で無効になってスペースとれなかたんです。
今気付いたんですが、スペース代金返金されてません。
戻ってきた不備書類の中にも払い出し票や為替の類は入ってませんでした。
不備だとお金戻ってこないんですか?
これもペナルティと考えて諦めるしかないんでしょうか。
866スペースNo.な-74:03/08/14 20:05
不備書類が戻ってきた、というのがよくわかんないんだけど
どういう状況なんだろうか。
単純に、落選して落選理由に「書類不備」とあったわけではないのか?
落選の理由が不備なんだったら、普通に落選時返金がある。
そうじゃなくて、根本的な不備(ってどういうのかわからんけど)で
書類そのものが突っ返された場合は、受付すらされていないんだろうから
キャンセル期間内に処理ができてないと、寄付になっちゃうのかもしれない。
867スペースNo.な-74:03/08/14 20:07
>>865

不備書類が戻ってきた?
当落通知じゃなくて?
受付確認葉書はきましたか?
868スペースNo.な-74:03/08/14 20:31
865です
受付葉書も当落通知も着ていません。
当落通知が届く時期になって、漸く受付葉書が着ていないことが判り問い合わせをしました。
6月下旬に準備会から配達記録で申し込み書類が送り返されてきて、同封されていた文書
によると、書類不備で無効なので送り返すとのことでした。
不備の理由は、貼り付けた振替書に印が押されてないとのことでした。
見ると確かにその通りでした。郵便局側のミスでしょう。
支払ったのは事実ですが、確認せずに申し込みをしてしまった私のミスでもあります。
やはりあれは寄付したものと思って諦めるしかないでしょうか?
869スペースNo.な-74:03/08/14 20:39
うーん。かなりイレギュラーな事態なので、準備会に問い合わせるしかないと思う。

でも、受付確認はがきの問い合わせ期間に問い合わせてないって時点で
けっこう不利かもしれないなー。
870スペースNo.な-74:03/08/14 20:46
手許に有る振替の控えにも印が無いの?
控えをもって、振り込んだ郵便局に確認をしてみて。
記録は残っているはずだから。
871スペースNo.な-74:03/08/14 20:51
>>868

うわ……どうだろう?
特殊な書類不備だなぁ。

つまり準備会側としては、印がなかったから
貴方からの入金があったとは確認できない、
つまり入金されていない。
郵便局側からしたら、既に入金処理済み。
って事になるのかなぁ。

準備会に交渉するしかないんじゃないかな。

受け付けた事になってないんだから
自動的に返金はされないと思う。

でも準備会は悪徳業者じゃないんだから、
振り込んだことが証明できれば返金してくれるんじゃないかな。

諦めるには大きい額だから、まずは問い合わせてみたらどうでしょう。
872スペースNo.な-74:03/08/14 22:50
865,868です。
869-871様、お答えありがとうございます。
準備会に問い合わせてみます。
873スペースNo.な-74:03/08/15 01:57
コミケの申し込み書オクに出てる・・・
やっぱだいぶ上乗せしとるなぁ・・・クソ・・・
〆切いつか今日買った人がいたら教えてください
874スペースNo.な-74:03/08/15 04:03
締め切りは20日消印有効。

委託ブース参加なんで売り上げ書けるのか
チョト心配。もう少し受付期間伸ばしてホスィなあ
875スペースNo.な-74:03/08/15 06:24
>974
委託ブースは本だけは早めに帰ってくるので売上は書けるかと思う。
876スペースNo.な-74:03/08/15 13:30
冬、ジャンル日程が気になるなぁ。
友人に頼んでるんだが自ジャンルが2日目だとアウトなので
その時は即決オクで譲ろうかと思ってるんだが。

ちなみにコンシューマーゲーム。誰かー。
877スペースNo.な-74:03/08/15 13:41
>876
冬のジャンル日程です。
http://www.comiket.co.jp/info-c/C65/C65genre.html
878876:03/08/15 14:11
>877
乙。ありがとう。ばっちり日曜(σ・∀・)σゲッツ
今からカットだけでも準備しよう。
879スペースNo.な-74:03/08/15 18:30
ヤフオクで申し込み書手に入れたかったんだが、クレジット持ってないので無理だった・・・
他の方法だと10日はかかるみたいだし・・・鬱だ
誰か譲ってくれ・・・・
880スペースNo.な-74:03/08/15 19:23
代引きか、ぱるるor某都市銀行に月曜朝一に入金でいいなら
月曜発送が出来ないことはないけど。
捨てアド晒す勇気有る?
881スペースNo.な-74:03/08/15 19:31
自分も何とかしてやりたい組なんだが、参加は3日目だからなあ…。
宅配でよければ会場から直接送ってもいいんだが。

そういう自分は、前日設営してきた家族が申込書をゲットしてきてくれたので
既に今日振り込み済み。
振り込みしながら、「1,010円即決でヤフオクシュピーソして、3日目に一斉に
発送すれば締め切りには間に合うように送れるよな…」とか色々考えてた。
882山崎 渉:03/08/15 19:43
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
883スペースNo.な-74:03/08/15 21:09
ここで誰か譲ってとか買ってきてって
言う人って言うだけで捨てアドさえ晒せないんだよね
(除く850さん)
いったいどういうつもりなんだろう
884スペースNo.な-74:03/08/15 21:21
850ですが、捨てアド晒したものの、肝心の>>862さんはもうここ見てないんじゃないかと不安だ・・・
どうしよう。もっと早く晒せばヨカタ
漏れもクレジット持ってないからオク利用できないんだ…
885スペースNo.な-74:03/08/15 22:24
「買ってきてあげる」といってくれている人は、
●2ちゃんねらーに身分を明かすリスク
●締め切りに間に合う日までに届けないといけないリスク
●もし「友達に買ってきてもらったのでいらなくなっちゃいましたぁ〜ミャハ☆」
 とかDQNなこと言われたら、申込書が紙くずになり千円丸損するリスク

を負ってもなお買ってきてくれるといってくれている人たちだということを、
安易に譲ってくれ代引きでもいい誰か買ってきてと言っているヤシらは
肝に命ずるがよいぞ。買ってきてくれる人には利点がまったくないんだか
らな。
886スペースNo.な-74:03/08/16 01:47
肝に銘じております。
捨てアド拾ってきますのでよろしくお願いいたします
887スペースNo.な-74:03/08/16 02:29
オークションに出品するのなら
申込書一組1,200円で出品して
1,500円即決だな。

ヤフオク使ったとして、出品手数料取られるし落札手数料取られるし
オークション参加費もとられるし、梱包費やらその他諸々の諸手続が
あるから、労力を考えたらソレくらい取らないと割にあわん。封筒代
だってタダじゃないんだよ。
888スペースNo.な-74:03/08/16 02:49
オクがまだ利用できない人も多そうだな
しょっちゅうオク利用してる人はセーフだが、今から手続きとなると厳しいな。
クレジットなんて持ってない学生さんも多いだろうから
889スペースNo.な-74:03/08/16 02:52
割に合わんっつーか……。
もし俺が申込書買ってこれる立場だとして、
たかが500円程度の儲けのために
労力割きたくないなぁ。
出品する労力だけでもめんどくさい。

「親切心」のためならまだわからんでもないが。
890スペースNo.な-74:03/08/16 03:23
>>889
いやさ、買ったときの値段+出品手数料だけで売るのが
当たり前みたいな雰囲気があったからさ。

もっと手間がかかってるってるて事理解しとかないとな。
891スペースNo.な-74 :03/08/16 04:03
余所でも聞いているのですがこちらでも伺わせていただきます…

搬入に関する販売計画書をメンバーが出し忘れてたようなのですが
当日荷物を受け取ることは出来るのでしょうか。参加は3日目に
なりますが、詳しい方どうかご教示下さいませ…_| ̄|○
892スペースNo.な-74:03/08/16 09:46
ヤフオクで即決価格提示してるとこなら
メールとかで直接交渉できるんじゃない?

スピード勝負だから
初めのメールから住所・連絡先・その他明記必須かねぇ
893スペースNo.な-74:03/08/16 13:14
ええと・・・

前回落選の場合はQR両方ゼロでいいんだよな?
894スペースNo.な-74:03/08/16 14:26
初めて書く・・・・・わけわからんw
895スペースNo.な-74:03/08/16 15:09
俺も訳わかんね・・・・とりあえず熟読
896英一:03/08/16 20:29
ここ放置されててすげー良いよ!
サクラいなかったし、今のうちにエロイ女性一緒に楽しいことしよ(;´ー`)ノ
http://www.ezw.tv/index.php3?rp=p35
ちなみに、できればコスプレ好きな人希望。
897質問です:03/08/17 06:33
初参加の場合、配置用データの紙の販売実績欄、
誌名、サイズ・ページ、価格、持ち込み数、販売数
を書く所は空白で宜しいのでしょうか?

18、19に0を〜というのは解るのですが。
899スペースNo.な-74:03/08/17 08:33
見やすいサイトを目指してます
http://homepage3.nifty.com/manko/
暇つぶしドゾー
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて諸願成就を祈願しましょう。(爆)

(1-4件目)  http://www.z-shoten.or.jp/
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(5件目)
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
901スペースNo.な-74:03/08/17 10:17
さて、申込書のためだけにこれからビッグサイトいってきまつ。
私は埼玉だからまだいいけど、地方の人は大変だな・・。
夏も申込書通販してくれればいいのにね。
私みたいに買いより売りメインで参加している人には辛いと思う。
902スペースNo.な-74:03/08/17 11:02
配置用データの裏面のアンケートですが。
「注目する同人作家」の所のジャンルって、コード書くの?それともジャンル名?

初めて書くからオロオロ…。
904スペースNo.な-74:03/08/17 14:04
書き終わった…確認確認コピーコピー。
プラスチックノリを買ってこなくちゃ。
905スペースNo.な-74:03/08/17 14:28
>>902
どっちでもオゲ。不備にはならん。
さて、私も書き始めるか。
906スペースNo.な-74
なんでプラのりなの?はがれやすいんじゃ・