デッサン論も無限ループなわけだが
新技術・構築の話でもない限り絵の技術・構築論は無限ループ。
791 :
スペースNo.な-74:03/10/02 01:12
気の済むまで模写をして、
飽きたら・必要性を感じたらデッサンをしてみる。
その辺のバランスは個人の裁量で。
・・・といった辺りでこのスレ終了?
パクリ話(に限らずループする類の話)は
既に自分で結論(持論)出してる人にとっては無価値だけど
結論を出せないでいる人がいる、っつうことでしょ。
そもそも、その手のループ全部に答え出せてる奴は
2ちゃんねるなんて見ないでしょ。
・・・とはいえスレ違いではあるか。
>788 少なくとも誰かの参考になる分、パクリ話よりマシ
ここでいう模写は他人の絵の模写って事でいいんだよね?
模写はあくまでも他人がデフォルメした物で、それをまねて描く。
そういう絵が自分にも描けるという認識し、ちょっとした自信がつきますね。
僕の場合、リアル→デフォルメのプロセスがわかる方がいいと考えてまして、
デッサンは大事だと思います。
プロや他人の絵の模写はあくまでもその人のデフォルメの仕方を勉強する為です。
これはもう哲学と言うか思想というかk絵に対する取り組み方と言うか、
個人的にいろいろ考えが別れる物だと思うんで、やりたいようにやりなさいってのが
答えでいいんじゃないかなと。
>792
作家としての心意気を考えるには 丁度いいネタだから
パクリ話も本気でちゃんと話せば有意義だし
誰かの参考になる内容になると思うけどね(しかも結構重要だと思う)、
半端なファンとか煽りがつまらん茶々を入れるから不毛になる。
2ちゃんねる上でやれることではないわな。
796 :
スペースNo.な-74:03/10/02 02:01
もつと沢山会ひにいらして下さう。
>794 つーかほんとに判ってる奴はみんなそう思ってんだよな。
絵描きや漫画家になる奴は最低限、
自分の描きたい絵が判ってて、自分に何が足りないか分析できて、
一つの練習法で全て満たすモノなんて無いって本能的に判ってる奴。
あるいは自分はこれでいい、と唯我独尊な奴。
だから他人に「何をやったらいいの?」なんて聞かないよな。
そういうのを自分で考えられない奴がそゆ事聞いたり
どれを模写したらいいとか、何やったらいいって聞いたり
どれくらい練習すればいいのかとか、どれくらい描ければいいかとか、
ひどいのになるとどんな絵を描いたらいいとか聞くのもいる。
漫画を描くってのはパックツアーじゃないんだからいちいち人に
煽動してもらわないと判断出来ない奴は描けんよな。
(よしんばそんな奴が描いてもつまらなくて下手にきまってる、と思うが偏見か?)
否、下手であってほしい。(代弁)
>>797 (・∀・)イイ!!せりふだ。
テンプレにして活用すべしw
でもやっぱりこの板を見てしまう罠っつーか。
「描きたいように描いたらええやん!」のひとことで
この板のおおかたのスレは無用になるな。
まあ あくまでも「同人」ノウハウだもんね、無用でもないか。
801 :
スペースNo.な-74:03/10/02 02:50
25歳。
去年までヨド派遣だったけど、ヨド社員と派遣上司に
二年で350回いじめられた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、笑顔が足りなければ50回(バインダーなどで)殴られる。
殴られるだけ殴られて退社せずに勤務することもできるし、母親の面前で社員に
思い切り殴られてしまえば50パーセントで全治二ヶ月の骨折になる。
早出サビ残しなきゃトイレで便器舐めすればいいだけ。裁判沙汰になる。
ヨド社員のひざげりとか遅刻への謝罪とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-01/15_01.html
>800
いやいや、もうどうにも箸にも棒にもかからんのは「私どうしたらいいんでしょう?」ってな奴やろ。
模写したらいいの? どれ模写するの? …ぼくたちゃキミのお母さんじゃねっす、と。
「これをやれるようになりたいんだけど、(やってみたけど)上手く出来ないのでやり方はなんかコツはあるか?」
っていうのなら希望アリだしこゆヤツの質問場所としてはアリ。
そういう人は技術的な事じゃなくて、ただ漠然と不安なんだよ
だから、いくら言ってあげても不安でまた聞いてくる。
よって聞かれる方は良い迷惑なだけ、俺にもそういうフシ少しある。
「やってれば時間が解決するよ」と言ってホットけば良い。あるいは無視をする
この方が平和で良いしね
聞きたがりもいるけど
教えたがりもいるわけで、
この板はうまく?まわってる。(←皮肉ではない)
「上手くなりたいんだけど 何を模写したらいい?」って質問も
「上手く出来ないのでやり方はなんかコツはあるか?」って質問も、
段階が違うだけで どっちも大差ない感じ。
その人の段階に合わせて適切な解答してあげて吉。
なんかオカシな空気になってンな〜?
デッサンね、立体でデッサンすると
自分の勘違いが一撃でわかって すげー楽しいぞ。
騙されたと思っていますぐ文房具屋に行って油粘土買って来い!
立体でデッサン、まじでおすすめだ。
>>791 あの絵は下手だろ。なんか古臭い絵柄だし。
そうか?
俺は嫌いじゃない
最遊記っぽくアゴが渋い感じ?
面白ければ下手でもなんでもいいや。
絵の上手さが面白さにつながるなら 上手くなるべきではあるけど
上手くなったらつまらなくなった、という例は多いなあ。
絵は「上手く」というよりも「良く」していきたいなー、とか思う。
いや、ゲット馬鹿ーズとやらはどうだか知らんけど。
最遊記アニメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
どうも俺の「やりたいようにやればいい」はこの板では禁句だったのかも・・・
と思いつつスレ汚し。
こんな絵が描きたい、という欲求があり、その絵を目標にしたとして、
それが描けるようにする為の練習、これを取捨選択するのも
才能の一つだと思います。(才能厨じゃないですよ、念のため。)
なにが言いたいかというと、自分としては目標に近づく為の方法を自分で選択するのも
立派なスキルだと思ってるんですね。
このスレでは選択肢はすでに出てるわけです。あとは個人の状態に合わせてやりなさい、
としか言えないのではないかと、そう思って
>>794のような結論になってしまったわけです。
811 :
スペースNo.な-74:03/10/03 01:42
ふと思ったことですが。
ハンコ絵だろうと、何かひとつの向きが上手くかけるように
なってたほうが、上達や、応用しやすいんじゃないでしょうか?
違うんかなぁ・・?
CGも、最初からフォトショの全機能覚えるとかじゃなく、
ひとつの書きかたを講座とかで覚えてからのほうが
良い気もする、
どうなんだろう???
>>811 ハンコ絵という響きだけでもう、悪い印象を想像してしまうんだよな。自分は。
813 :
スペースNo.な-74:03/10/03 05:06
わかります。自分もそうです。
>>811 一つの向きしか描けない(他の向きは苦手)という人って、
立体的に物が見えてないって証拠。
目標としてはそのハンコ絵が頭の中でぐるっと回転させられる事だよね。
それなら一つの角度だけよりは、いろんな向きから描く練習の方が発見は大きいと思う。
これなら飽きないしね。(描けなくて落ち込んだりもするけど・・・)
上達や応用の意味が彩色などの表現方法や、線をきれいに引くという
手作業の技術のそれなら、一つの題材を何度も描く(いろいろ試行錯誤しつつ)のは悪くない練習方法。
エロフィギュアの一周デッサンがいいんじゃない?
816 :
スペースNo.な-74:03/10/04 22:31
gifアニメ作ってキャを一周させてみる
>>816 1枚絵がグルングルン廻ってる光景が目に浮かんだよ…。
|(・∀・)|
|(・∀・)|
|(v)|
|
|(v)|
|(・∀・)|
|(・∀・)| レンシュウ オワリ !!
>814
>一つの向きしか描けない(他の向きは苦手)という人って立体的に物が見えてないって証拠
その見解は全然間違ってないんだが、実は大きな勘違いがある。
こういう人はまず立体が頭に浮かんでない、と言う段階の前に
「2次元も頭に浮かんでない(イメージができない)」と言うもっと大きな
壁があるんだよ。自分が昔そうだったからよく判る。イメージなしで漢字の書き取りみたいに
手順で絵を憶えてんだよね。
正直、立体を描けば上手くなる、とかデッサンで上手くなった、って語る、
ある程度上手い連中は、もとから頭の中のイメージが出来てるヤツで、
初っぱなの一番重要なとこが判らないまま出来ちゃってる
(重要なところだと自覚しないままやれた)からこゆ連中の言うことを
いくら聞いてもたいてい「なんかいくら努力してもあいつとは根本的に違う」という
壁に突き当たる。
まずイメージで描けるようにならんと立体でも描けないし、
応用、簡略、描きなれない絵でも整える力、こういったものが着かない。
だけど、イメージで描けないうちは「頭の中のこんなおぼろげなもんで絵が描けんの!?」
と思うもんなんだよねぇ。
2次元も3次元も全然イメージできてないなーオレ。
パーツごとに描き方を思い出しながら描いていって全部描き終わったら
おかしく見えるところを直すって描き方してるや。
デッサンも模写もパーツの描き方を覚えこませるためにやってるもんなー。
これじゃだめなんかな・・・。
模写から入ると、部分→全体、って感じになりがちかもな。
それが自分のヘタレな一因かと思う。
描ける人の絵BBSの再生アニメみてたら、全体→部分、ぽかった。
まぁ、人によるのかもしれないけど。
>描ける人の絵BBSの再生アニメみてたら、全体→部分、ぽかった。
練習の手順としては正解だし、簡単な方法ではあるが、本当に上手い人は細部から全体が描ける。
決まった手順で描いてるうちはまだまだなんだ。
足から描こうが、ケツから描こうが描けるようになって始めて目標達成。
遠い、遠いよ。全然練習が足りないぞ! 俺。
824 :
スペースNo.な-74:03/10/05 20:06
描く時に全体の形をとらえるのは
超 基 本
基本が大事
>「2次元も頭に浮かんでない(イメージができない)」と言うもっと大きな
>壁があるんだよ。自分が昔そうだったからよく判る。イメージなしで漢字の書き取りみたいに
>手順で絵を憶えてんだよね。
見て描けと言いたい。
いつの時代でも初期段階は見て描くのが基本だ。
デッサンが無理なら模写でも良いから。
模写も難しいならトレスでも良い。
最終的にはイメージして描けるようになるようにすべきだと思うが、
見ても描けない段階でイメージして描こうとしても上手くいかん。
上手くなるまではトレスや模写やデッサンをがんがんするべし。
自分の想像だけで描くより遙かに発見があるぞ。
小さな事からコツコツと!
おまえらなんて見てもなんもかけないんだからさって言っているように聞こえるな。
>>826
828 :
スペースNo.な-74:03/10/05 23:31
>本当に上手い人は細部から全体が描ける
っていうか、形をパターン化して描いてる人は細部から描き始めれるよな。
描き慣れないものを細部から描きはじめれたらめちゃめちゃすげえな。
>828
描けるよ〜。俺はまだほとんど出来んけど。
描きたい物をちゃんとイメージ出来たときには出来る。
イメージが曖昧だと出来ない。
そして、ほとんど曖昧………
>>829 うわっ、まじ? 俺も828と同様に思ってた。
それ、描いたことないものも初めて見るものも細部からいけるんだよね?
ビルもメカも描き放題、コマ割もネームもラクラクだろうな〜。
・・・・た、頼む!コツ教えてください!
>830
やるだけ無駄だからやめとき。
それはやっぱり特殊能力?それとも努力が足りんだけ?方向性の違い?
コツとかあるなら俺も知りたい。
コツ:イメージを湧かせてから描く
コツ:適当にチンコをしごいてイク寸前にしてから描く
835 :
スペースNo.な-74:03/10/06 01:21
知的障害者が、よく風景とか一目見て細かく描くやついるよな
>>833 イメージなんだよな。たしかによ。
自分もそこそこかけるんだけど、何を描くかで線の進み具合が全然ちがうよ。
イメージをうまくわかせる方法ってないのかな?
そういうサイトとかだれか紹介してクレ
>830
コツっても頭の中でアタリを取って描けばいいとしか………
練習方法としては、デッサンや模写をするとき、どこから描き始めるかランダムに決めて描くくらいしか知りません。
細部描きつつ、紙全体を視野に入れて描く感じ。
描いたことないとか初めて見るとか関係なくて、全体をイメージ出来たら出来るんだけど、これが難しい。