自分はヘタレなのですが、どちらを重視した方がよろしいでしょうか?
今は模写ばかりしているのですが、やはり模写の繰り返しではちゃんとした画力は付かないのでしょうか?
背景とかの問題もあるし・・・
周りの意見聞いてたらわからなくなってきた・・・
2でしょうか
3 :
スペースNo.な-74 :03/01/30 00:29
どちらもまったく別のものだと思うが?
どのくらいかというとミカンと味醂ぐらい違う。
両方やっとけ。
強いて言えばデッサンの比率多めで。
模写はただ形を覚えこませる為のもの。
デッサンはそれに説得力を持たせる為のもの。
違うかな・・・違うかもスマソ
6 :
スペースNo.な-74:03/01/30 00:49
わたしも、人の身体について勉強したいと思ってた者です!!!
あの、、デッサンって、どう勉強するのですか?
いや、デッサンの意味すらわからないってわけじゃないんだけど(←いや、そうかも)
効率的に、上手くなる方法を具体的にって言うか・・・。
一般的にやる、顔は楕円を書いて、そこにばってんを描いたり、
身体の関節にマルを描いたり、
胸部を四角と考えて、あたりをとってから
描くとか。
でも、そーゆーのを毎日書いていれば
良いってわけでもないんでしょう?て話。
そういうのしかやってないから、私上達しないのかな???
もっと頭使えって感じかな。。でも、私ホントに、
それ以外なにすりゃ良いかわからなくって。。
バカですが、どなたかアドバイスや相談乗ってください!!
7 :
スペースNo.な-74:03/01/30 00:57
8 :
スペースNo.な-74:03/01/30 01:16
安易と言うか単純と言うかこういう質問見るたびに思うことなんだけど。
どっちが良い?どうすれば上手くなる?
なんて聞かれてもわかるわけないんだよ。
自分がどういう絵を描きたいか、自分にはどういう力が足りないか、自分の絵のどこが気に食わないか
そういうことを考えて。次にどう練習すればそれが補えるかを考える。
そこまできて良く分からなっかたら聞いてもいいさ。
同じ練習をするんでも自分がどういう意図を持ってそれをするかで得られるモノも成果も違う。
例えば模写でも「立体をつかんでやろう」と思ってやればある程度立体もつかめるはず。
でも立体をつかむんだったらデッサンのほうがより深く理解できたりするわけ。
どうすれば上手くなる?そう思うことは凄く良いこと、でも一緒にどこがヘタかも考えよう。
色々考えよう、そして練習しよう。
考えないことも練習しないことも等しく怠慢なのさ。
上手くなろうとするってのはそういうことなんだと思う。ガンガレ。
9 :
スペースNo.な-74:03/01/30 01:39
ジサクジエンのネタスレでさぁ
スレッド一つ読み終わると「ああ、2chなんか見てないで今日からデッサンやろ」
とか思えるようなスレってひとつあると
1みたいな「初心者でなんにも知らないけど何が正しいか言ってくれなきゃ手も動かしたくない」
って香具師が堕スレを立てる数が少しは減るんじゃない
てか両方やってみた人間が振り返ってみて、どっちが為になった?
ってスレでもないから身にもならないし。
口が達者な奴しかレスしないし。
という訳でまじめに、初心者が騙されやすいいい話があるといいんじゃないか
11 :
スペースNo.な-74:03/01/30 01:52
立体のモノを見て描きましょう。アメコミフィギュアとか買って来い。
12 :
スペースNo.な-74:03/01/30 01:58
つーか、どこかにデッサンスレあったよーな気がするのは俺だけか?
ズバリ、どっかのスレで薦められてた反転模写。
デッサン力があって、自分が好きな絵柄の漫画家やイラストレーターの絵の
鏡像を自分でアタリとって模写したり、角度やポーズを変えて模写しる。
たとえ好きな絵柄だったとしても、いたる絵の模写はしちゃダメだよ。
デッサン力と模写力と応用力がいっぺんに身につくぞ。
あと、6さんは質問してないけど
初心者がつまづきやすい
光と影と陰影のつけ方を身に付けるには
光源をひとつにして
静物デッサン(これは実物で)や風景画デッサンを
やってください。
反転デッサン、コレ最強
17 :
スペースNo.な-74:03/01/30 13:00
なんか、どんなサイトよりも、
2ちゃんが一番タメになるよ!!!!!!
マジで!!!!!
2ちゃんねる大好きだーーーーーーー!!!!!!
↑
>>5 説得力とか曖昧な言葉でお茶を濁すなぼけがあ
デッサンやったらデッサンが上手くなります。
模写やったら模写が上手くなります。
それだけです。
>16
まぁやりもしないでネタで書いたんだろうけど
反転デッサンは頭がこんがらがって得るもんがないよ。
(ためしてみたことはあるけど…)
デッサンは普通に取り組んだほうがいいと思います。
それと、模写をバカにする人や、模写に罪悪感を持つ人が時々いるけど
自分の画力がヘタなうちは模写も満足にできないので気にしなくて良し。
自分が絵を成長させたくて、絵柄を変えたくて、2chノウハウ板で人気の
Aルーミスの本の絵を模写(これは反転じゃなくて普通に模写した)
し始めた頃の絵を今見たら「これのどこが模写だ」「ヘタすぎ( ´,_ゝ`)プッ」と
すごい絵だから。いわゆる劣化コピー。
模写のしすぎで自分の個性がなくなるのを心配している人も
多いと思いますので、模写とデッサンと合わせて
自分の絵柄やセンスで漫画絵を描くのもやってください。
ただし、自分がヘタレ絵描きサイトレベルに
ヘタなうちは自分の絵柄は封印しちゃってもいいです。
そんな個性など糞くらえだ。
ヘタなうちはそもそも才能も関係ありません。
個性や才能で勝負するのは、最低限の上手さがついてからの話です。
>>22 ハァ?
反転デッサンは美大の試験ででることもありますがなにか?
15・22・23で書いた意見はドヘタレが成長するための方法ですので
既に上手い人には役に立たないかもしれません。
反転模写は面白い練習法だと思いましたが。
>24
揚げ足とりご苦労様。
美大なんて行ってない、美術系専門学校も行ってないけど
今現在がヘタレで、将来ウマーな漫画絵を描きたい人に
たかが最低限の上手さをつけるだけのために
回り道させても得るものはないだろ。ヽ( ´ー`)ノ
これだから美大厨は…。
漫画は絵だけで勝負するんじゃなくてストーリーも加わるんだから
最低限の上手さがついたあとは
たくさんの作品を描く修行をしなくちゃいけないわけだし。
ヘタレにいきなり反転デッサンやらせても、続かないしね〜
自分の知識のなさを棚にあげて相手を厨呼ばわりか( ´,_ゝ`)
ヘタレは何をやってもヘタレ。
美大に入れなくてヨ兄に行って傷の舐めあいが席の山
美大出身でも、漫画はヘタレって人いるよね。
自分の知り合いがそう。
漫画絵を上手くなりたいならやっぱり好きな漫画の模写でいいんじゃない?
Aルーミスの本の絵を模写をしてから終わったら漫画絵の模写。
ある程度上手くなってから石膏とかにチャレンジしてみては?
上手くなりたいやつは両方やってる罠
デッサンという言葉に特別な意味があると思うからそうなる
>>35 んだんだ
デッサンも模写もクロッキーもあくまで上達のための一つの手段に過ぎぬ
模写でもデッサンでも右脳が発達することには変わりない
右脳が成長しているっていうのを認識できるのか?
美大出てるけど漫画絵はドヘタレって人、確かにいる。
あと、美大生には、漫画絵や同人絵のことを
「オタクの描くキモイ絵。俺はそんな絵は描かない」
と勝手に見下してる人も多くいる。
(これマジ。だから私は学校では隠れ同人を貫いてた。
学校でもキニシナイで同人や萌えの話をする集団もいたけど…)
漫画絵と美術絵は基本は一緒でも、要求される技術やセンスが違うみたいだ。
だから美大マンセーしすぎるのは危険。
美大出てない人の言う上達法は参考にならないというのも偏見。
あと入試のレベルが低い大学の美術科やデザイン科だと、
面接と推薦だけで受かるような美大もあるそうな。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そういうところだと、画力関係無しで
美術絵もドヘタな人が入学してくることもあるそうな。
ところで反転模写って本当にいいの?
実際やってみた人の感想を聞いてみたい。
>42
ヘタレにありがちの、同じ角度の顔のアップしか描けないとか
ヘタレロリプニ絵や厨房絵は描けるけど、
人間の体型をした漫画キャラの絵は全く描けないとか
立体や形を理解していないとかは、ものすごく矯正・改善されると思った。
今現在それくらい楽勝でしてる人は
別にわざわざやる必要ないと思うけど…。
>43
ありがとう。
でもヘタレじゃないレベルってどれくらいだろ……(´д⊂
やっぱりある程度模写できるようになってから反転にはチャレンジした
ほうがいいんだよね?
45 :
スペースNo.な-74:03/01/30 17:23
>>44 漫画板に行ってヘタレって言われてない作家を探して超えろ
あのー。反転模写のお手本にする漫画の絵にはどの先生の絵を参考にしたらいいのでしょうか?
私が好きで上手いと思う先生は小畑健先生なのですが
私のレベルはヘタレ絵描きサイトレベルで、そんな私が小畑健先生の絵を模写しても
全然模写できなくてかえって害になると思うので、違う先生の絵の模写をしようと思うのです。
今連載中のジャンプの漫画でたとえるのならどの先生がいいですか?
さすがにボーボボはダメだとわかりますが…。
ミスフルあたりならヘタレの私でも模写しやすいかな。
44は読解力も無いんだなぁ。
>46
>48に激しく同意。
今はあなたにはレベルが違いすぎて恐れ多くても、
思い切って小畑健先生の模写をはじめたらどうでしょうか?
>44
上手くなってから反転模写をするんじゃなくて
ヘタレな自分を変えるために反転模写しろと15は書いてると思うが。
(既に上手い人はやる必要無しとも書いてる)
「この練習方法は自分にはレベルが高いので上手くなってからやろう。
ヘタレの自分はヘタレ向きの練習方法でマイペースで頑張ろう」
と考えているといつまでたっても上手くなった日なんか来ません。
オイラも模写のお手本にいい絵を知りたいです。
オイラが好きな絵師は323先生と練餡先生です。
萌える女の子のエロを描きたいです。
野郎も本当は描きたくないけどエロ絵に必要だから描けるようになりたい。
タチをふたなりの女の子やレズの女の子にするという手もあるけど。
上のアホどもは自分が模写したい絵描きもワカランのか?
こんなとこで聞いてる暇あったら自分の好きな絵描きの絵を描いとけ
52 :
スペースNo.な-74:03/01/30 18:30
今現在ヘタレですが、模写はしないで自分の絵を描くことだけには自信があります。
模写の大切さは頭で理解できるのですが
模写ばっかりして好きな絵描きのパクリ絵しか描けなくなるのが怖いんですよ。
応用がきかなくなっても困るし。
上手い人はパクリなんてしないで最初から自分の描きたい絵が確立されてるんですよね?
≫52
とりあえずレベル1って感じのレスが香ばしい。
道をずれると上達しなくなるから気をつけてくれよ。
>>52はネタ臭がただよってるな
もっとうまくヘタレを装いましょう、2点
しかし自分もドヘタレ時代は52に近いことを考えてた…。
しかもヘタレなのになぜか小さいイベントでは
便箋やラミカやコピー本が売れて「ファンです〜」と言ってくれる人も
いたので自分の描く絵に満足してた。
あの頃は上達しなかったわけだ。
才能どころか、素質の無い奴は何やっても無駄。
58 :
スペースNo.な-74:03/01/30 21:18
才能厨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
才能厨が来ればこのスレも一人前だ、やったね!
いや、素質厨房なんで、そこ間違えないように。
素質がある人の中で抜きん出たのが才能。
その才能に遠く及ばず、素質が無い奴は何やっても無駄、ってこと。
間違えないようにね。
61 :
スペースNo.な-74:03/01/30 22:21
屁理屈厨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
才能厨=努力で何も成し得た事がない奴
>>63 才能厨じゃないってば。 素質厨房。
間違えるなYO!
>>65 勝手に言葉の意味を作るなよ
国語辞典見て出直せ
67 :
スペースNo.な-74:03/01/30 22:46
才能という言葉じゃ論破されることを学習したから
素質という言葉に言い換えるようになったんだね>才能厨
パッパパパッパパッパ〜♪
才能厨は素質厨にレベルアップした!!
転職でも可。
しかしやはり論破されている才能厨。
才能厨としか呼ばれない才能厨。
そしつ【素質】
将来あるものになるのに必要な能力や性質。
さいのう【才能】
物事をうまくなしとげるすぐれた能力。技術・学問・芸能などについての素質や能力。
つまり、素質は才能を得る条件であり、素質が無いと才能は開花しないわけYO
71 :
スペースNo.な-74:03/01/30 22:54
70は素質あるの?
74 :
スペースNo.な-74:03/01/30 23:00
>>73 俺の辞書(旺文社)だと大体一緒だが
「生まれつきあるいは訓練によって発揮される」ってのがつくんだが
見事に釣られたな・・
「親がデブだから私もデブなんだ」ってのも、ある種、才能厨だよな
78 :
◆otkOMWRYwI :03/01/31 00:43
んでも、まぁ話戻しますが
整った絵を描くための練習と
魅力的な絵を描くための練習は違うものなので
今自分に必要な練習はどっちか?を考えて見ましょう。
たぶんデッサン等が前者に、模写等が後者に影響する。
ちなみに私は両方必要。
(まぁ一方だけでも「既に充分だ」って言っている人は少ないか)
優先順位は、"整った絵を安定して描けること"にあるかな。
整った絵の反意語が破綻した絵だと思うけど
構図やアングルによって、破綻してしまうんよね。
魅力的な絵を描く能力は欲しいけど
「職業や同人誌とかの都合で即戦力化が必要」
なんて状況にあるわけではない。
ただ、年齢的には鬱になる要素あり。
79 :
スペースNo.な-74:03/01/31 07:22
才能や素質ばっかりいいだすのはジャンプのせい。
自分は実は竜の子孫だとかえらばれし者だとかサイヤ人だとか思ってるでしょ。
80 :
スペースNo.な-74:03/01/31 07:23
81 :
スペースNo.な-74:03/01/31 07:42
82 :
スペースNo.な-74:03/01/31 16:53
努力も才能
85 :
スペースNo.な-74:03/01/31 18:08
86 :
スペースNo.な-74:03/01/31 21:30
↑ [省10]
>>85 私怨かい?
だったとしたら君の人間としての程度が知れるよ?
あと中学生らしいじゃないかそのページの子。
本当ならどこを見習うんだよ、中学生から。
で、結局誰が上手いんだ?
俺は皆川亮二先生が好きなんだが…
俺は稲川淳二先生が好きなんだが…
90 :
スペースNo.な-74:03/02/01 11:32
__(゚∀゚) <テトラペイピッポォ
/__  ̄ ̄ ̄\
| | | | ̄\ /
(_) (__) (_)
91 :
即アポ、逆アポ:03/02/01 11:40
http://www3.to/hawai コギャルと出会い
会員制初回¥1000円のみ
(1ヶ月使い放題)
通常、只今キャンペ−ン
中に付き¥1000のみで
(2ヶ月使い放題です)
女性にも超安心システム
わりきり恋愛〜メル友
出会えるサイトはここ
才能才能とうるさいのう
プププッ、大ウケですか?
93 :
スペースNo.な-74:03/02/01 11:43
__(゚∀゚) <テトラペイピッポォ
/__  ̄ ̄ ̄\
| | | | ̄\ /
(_) (__) (_)
89
笑いました
>>89 もちろん愛読書は
● コミック
「稲川淳二のすご〜く恐い話」?@?A?B?C?D?E?F(リイド社)
「稲川淳二の最新・怖い話」?@?A?B(角川書店/ザ・ホラーコ ミックス)
だよね!
95
笑いませんでした
97 :
スペースNo.な-74:03/02/05 10:15
素敵だとおもいます
99 :
スペースNo.な-74:03/02/05 16:08
勉強のために妹にクロッキーのモデルやってくれと頼んだ
旅から帰ってからにしてくれといわれますた・・・
100 :
スペースNo.な-74:03/02/05 18:56
顔はそれなり描けるよーになったんだけど、
全身描くと変になります。
なんかいい参考書みたいのありますか?
おしえろ
解決法が参考書だと思ってんならそっちのスレ逝けよ
103 :
スペースNo.な-74:03/02/05 23:20
>>100 顔はそれなりっていうけど
実際はかなり描けてないと思うよ
まあ頑張れや
描けてんだよバカ。
自分の描いたキャラでオナニーできるくらいだ。
それにやさしい人物画ってよ、イラスト外人だし
字がイッパイ書いてあるからダメだ。
もっと効果覿面なやりかたねーのかよ?
105 :
スペースNo.な-74:03/02/06 11:35
顔だけでオナニーできるのですか!!
>もっと効果覿面なやりかたねーのかよ?
まぁ、こういう考え方をしているうちは何をやっても駄目なわけだが(w
107 :
スペースNo.な-74:03/02/06 17:24
やさしい人物画、モデルはガイジンだけど、役に立つよ。
ただ初心者にとってはあの本は
ちっとも「やさしく」なんかないんだけど。
自分のキャラ絵に合わなかったら
自分のキャラ絵で描く時は頭身下げて
(やさしい人物画の絵は8頭身だけど、キャラ絵の時は
6〜7頭身にアレンジして描くとか)
描くとグー。
109 :
スペースNo.な-74:03/02/06 18:30
写真をみるのが一番いいよ。
110 :
スペースNo.な-74:03/02/06 21:43
まず石膏像(胸像でよい)を買ってきましょう。
そして毎日向きを1度ずつ変えながら1日1枚、1枚きっかり5時間かけてデッサンしましょう。
2,3時間程度では駄目です。下手なうちこそ時間を惜しんではいけません。
三が日とお盆、クリスマスだけ休むようにしましょう。
できた作品は必ず誰かに見てもらえるように、Web等にアップしましょう。
それといかにできがわるくても必ず完成させ、公開するように。
完成してないものは作品ではありません。
はっきり言うと完成させない練習は意味が無い。
これで1年360枚、石膏を1度ずつ違う角度から見た画集ができます。
一日たったの5時間で年間1800時間です。
絵を描く時間が無い人は、普通の人間で5時間は寝ているのでそれを削って下さい。
これは必ず今後の糧になります。
描いても描いてもうまくならない理由を考えるスレをたてたり、のぞいたりする暇があれば
まず絵をアップしましょう。
絵を誰にも見せないで勝手に独りよがりで理由を考えてもらっても意味がありません。
そんなものは独り言ですませばいいじゃないですか。
個人のぶちあたっている壁というのは千差万別です。
>>1さん、一応答えを教えてあげますよ。
「あなたが下手だから。そして時間を無駄に使ってるから。」
まぁ厨房は自分の絵に酔ってるもんだよな
>>110はコピペ。ヽ( ´ー`)ノ
で思考停止していたとしたら、あなたの上達はありえない。
「回り道はしたくない」では結局長続きしない。
なぜ絵を描きたいか、という出発点から邪な者はあまりに多い。
114 :
スペースNo.な-74:03/02/07 17:17
>>110 >>1は「漫画」を描きたいんじゃねーの?
1800時間も人物画(石膏だが)だけに費やさせるのは疑問。
でも
>>113には同意。
115 :
bloom:03/02/07 17:21
116 :
スペースNo.な-74:03/02/07 19:53
ゲームをしよう
3Dもの
フィアエフェクトとか あまり書き込み密でなくて要所要所が捉え易いもの
やってるだけで少しだけど画力上昇したよ僕は
あとSABEという漫画家の最近の作品
線が単純で裸でパターン化徹底していて読んでるだけでかなり参考になった
まあ、とりあえずごちゃごちゃ方法論語ってるヤツは
ヤル前とヤッタ後の絵を出してみろと。
118 :
スペースNo.な-74:03/02/07 21:05
>>1 すかし描きを覚えれ!
一気に絵が上達するぞ!
119 :
スペースNo.な-74:03/02/07 21:09
120 :
スペースNo.な-74:03/02/07 21:10
>>118 すかし描きって何?
ぐぐっても出てこない。
すかし描きってどんなの?
初めて聞いた、おしえてくんろ―
同人ええねぁ なぁ?
>>110 失せろゴミ
面白い作品を探す時間もない同人なんかやってる意味ないわボケが
>>113氏の言う事は身にしみるがな
で、すかし描きとは一体?
124 :
スペースNo.な-74:03/02/08 00:32
1の言い方は気に入らないが、あながち間違いでもない罠
漫画は美術じゃねーからなー
125 :
スペースNo.な-74:03/02/08 15:12
漫画は絵よりネタ
126 :
スペースNo.な-74:03/02/08 17:27
それはごもっともなんだが別に漫画を描くことに
限定したスレじゃないと思うんだが。
129 :
スペースNo.な-74:03/02/08 17:53
130 :
スペースNo.な-74:03/02/08 17:58
>>128 おまえ何か勘違いしてませんか?
ドラマでも俳優より内容だねって言ったら、脚本読めやって言うんですか?
考えてからレスしてくださいね。
131 :
スペースNo.な-74:03/02/08 18:20
デッサンをするときに例えばりんごをデッサンしたとしよう。
りんごの立体に影を表現するのはできるが、黒い鉛筆だけで
色味を表現することは可能なんだろうか??
自分は無理だと思うのですが・・・
黒で赤や青や黄色を表現するという題はあるよ
キミニハスクリントンノハッスルイロガミエソノカ!
絵よりネタとか言ってる奴って、やっぱ画太郎とかがすきなの?
模ッサンしろ
136 :
スペースNo.な-74:03/02/08 19:04
>131
「スーパー基礎デッサン パワーアップ学習法」という本で
白黒灰色しか表現できないはずの鉛筆デッサンで
色を感じさせる絵を描く方法が詳しく説明してあるよ。
専門的に美術を習った人には常識なことばかりなのかもしれないけど
独学で漫画絵を上手くなろうとした自分には
役に立つことがいっぱい載ってる本だったな。
自分はデッサンと漫画絵の模写の両方をやりました。
美術は義務教育分しかやってなくて
(高校は音楽を選択した)美術の基礎が激しく欠けてると思ったから
普通の美術的なデッサン絵も毎日描いて、
絵の上手い友達に批評してもらった。
デッサンて凄い忍耐使うからつい毛嫌いしてしまう、これじゃダメポ。
色の置き方わかんないから
やっぱデッサンたくさんやったほうがよいのかな…
自分が毎日やってたのは、
「クロッキー」と「デッサン」の中間くらいの絵ですよー。
A4サイズくらいの絵を、30分〜40分くらいで完成させるの。
本気で細密デッサンやったら、一枚に数時間や数日かかるもんね。
デッサンは大切な勉強だけどそれに時間をとられて
一番自分が上手くなりたい漫画絵を描く時間が減ったら意味ないし。
110は才能厨とは違ったアプローチの仕方で
絵を上手くなりたいと思ってる人の足をひっぱる書き込みのコピペなので
無視してね、。
139さん
アニメ塗りじゃなんか物足りなくなってきて…
塗りが上手い人ってやっぱりデッサン上手いんだろうな
あんまり気張らずにデッサンやってみようと思います。
スーパー基礎デッサン私も持ってるんですが
最初のとうもろこし2週間はやったのに花が見つからなくて
そのままほったらかし…鬱。
色塗りの上手い人でも
まずアニメ塗りで光と影を考えながら大胆に色を塗って
あとから手を入れてく、みたいな描き方をしてる人はいますよ。
がんがれ。
http://www.portalgraphics.net/ ↑ここのサイトで試用版のソフトと「投稿イベントファイル」というのを
ダウンロードして、塗りの上手い人はどういう手順で色塗りをしてるのかを
じっくり観察すると良いと思います。
あと、スーパー基礎デッサンは良い本だけど
後半に載ってる工業物デッサンを先にやるほうがいいと思うよ。
植物デッサンは奥が深いです。ヽ( ´ー`)ノ
とうもろこしもね。
早速お気に入りに追加しました。
しかし上手い人ほど容量も大きい罠。
10M…2時間ほどかかりそう…。
ところで110氏の言葉を鵜呑みにするわけではないのですが
石膏デッサン、一度やってみたいと思っているんですが
だいたいいくらぐらいするんでしょうか?
大きめの骨格標本とか筋肉バラせるような人形、どこかに売ってないかのう。
>1
wwwwwwwwwwwwwwww
>143
110の言葉を鵜呑みにしちゃいけません。
本当にまぁよくこう、底辺の絵描きに一筋の絵の上達の道を照らさせつつ
実は絵の上達を止めさせる文章を、なんてこう上手く考えつくもんだか。
確かに底辺の絵描きがみんな絵が上達して上手くなったら
ライバルが増えるわけで
底辺の絵描きはそのまま底辺の絵描きで居続けてほしい…と
考えるような腐った心の香具師が出てくるのもわからんでもありませんが。
110の原文を作った奴は
アムウェイの営業やって大儲けできるようなタイプかもしれませんな。
まぁどうしても石膏デッサンがやりたかったら
100円ショップでも石膏像は売っています。勝手にしてください。(゚Д゚)
www.portalgraphics.net/
のサイトの投稿者は、上手い人が容量多いというわけでもないですが。
上手くても少ない容量で描いてる人もいますし。
10Mのダウンロードが2時間かかるということは
ADSLや光やケーブルではないのですね。
148 :
スペースNo.な-74:03/02/10 17:00
>>148 学生時代は遥か昔に過ぎ去っているのぢゃよ・・・。
オマイラ本当に上手くなりたいんだったら
2ch見てる時間あったら手動かせろYO、と。
∧_∧ 自分の事は棚にあげて
∧_∧ (´<_` ;) 流石だな兄者、、
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ Mac / .| .|____
\/ / (u ⊃
>150
でも150の言ってることは真実だよ。
2chをしばらく封印して、絵描きを頑張った時期が
一番上達した。
152 :
スペースNo.な-74:03/02/11 09:11
1、2時間も2ch見てる香具師いるの?
153 :
スペースNo.な-74:03/02/11 09:11
【スレッドの止め方】
名前欄:停止&rf&rusi&ran&ras&ran書けませんよ
本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
コピペしてもいけるよ。気に入らないスレはこれで止めてね。
↑今時そんなのに引っかかる馬鹿いんのか?
>>152一日数分が塵もつもれば、、というのに。
∧_∧
( ) ∧_∧ (´<_` ) 兄者は一日一時間余裕で超えてるけどな。
( ) ( ´_ゝ`)/ ⌒i
┗―∩‐ \ | |
| ./ // ̄ ̄ ̄ ̄/ |
___ゝ_/./ Mac / .| .|___
\/____/ (u ⊃
.::;;;:..
┗━┛
139のいうデッサンとクロッキー中間て、スケッチじゃないのかと
辞書では仏語 dessina 英語 sketch/rough drawingですYO、と。
∧_∧ この間たまたま知ったのに
∧_∧ (´<_` ) さぞ常識のようにレスとは流石だな兄者。
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ Mac / .| .|____
\/ / (u ⊃
>156
そうなんだ。指摘ありがとうございます。
私は美術用語間違いは他にもいっぱいやらかしていそうだ。
正しくは「透視図法」「パース」のことを「遠近法」って言っちゃうし
なんでもかんでも「デッサン」って言っちゃったりとかしてるし。
>>157でデッサン=スケッチと指摘してるのにスルーとは!!
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 兄者、落ちつけ。所詮、付焼き刃の知識だし
バン ( #´_ゝ`) / ⌒i
バン ∩ \ | |
/ /ミ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ Mac / .| .|____
\/____/ (u ⊃
>159
ごめん。本当に気が付かなかったんですよ。
無視したわけではないんですよ。
157=159さんもありがとう。
>>160いえいえどういたしまして、と。
∧_∧ さっきまで憤慨してたのに
(´<_` ;) 単純だな兄者・・・
∧_∧ / ⌒i
/( *´_ゝ`) _| |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ / |
__(__ニつ/ Mac / | .|____
\/_____/ (u ⊃
163 :
スペースNo.な-74:03/02/13 13:06
>>157 「辞書では」と「さぞ常識のように」が相反している。
もう一つ付け加えると「さぞ」ではなく「さも」。
>>161 ずれてる。
∴二番煎じのAA使いは馬鹿ばかり
馴れ愛ならいらない
殺伐としてるな〜
167 :
スペースNo.な-74:03/02/13 19:32
168 :
スペースNo.な-74:03/02/13 20:38
>>168 だってさ、ギコナビの使い方よく分からなかったしさ
170 :
スペースNo.な-74:03/02/13 20:46
またいらん文字がメール欄に入ってる
171 :
スペースNo.な-74:03/02/14 00:12
せっかく晒しageしたのに
山崎渉と重なっちゃったね(w
>>163の指摘廚が!!
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 兄者、落ちつけ。指摘通りだし
バン ( #´_ゝ`) / ⌒i (間違ってるのは兄者じゃなく漏れだけどな、、)
バン ∩ \ | |
/ /ミ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ Mac / .| .|____
\/____/ (u ⊃
そーいやノウハウ板に流石スレないね
兄者はマカーなのか
175 :
スペースNo.な-74:03/02/16 03:06
>>110の方法を取れば間違いなく画力は付くが、公開するだけではダメ。必ず壁にぶち当たる。
もしダ・ビンチのような才能があれば、公開せずとも独りでシコシコと描いてれば
達人級の技術を身に付けることができるだろ。しかし凡人には無理。
然るべき指導者の下で描かなくては、下手な絵を延々と描きつづける結果になる。
皆は自分の経験を通してそれを憂いているのかもしれない。
仮に良い指導者に恵まれて、かなりのデッサン力がついたとする。しかしそれは
同人誌を描く力にどれほどつながるものなのかは甚だ疑問。いわゆる「デッサン」は、
透視図法に基くリアリズムを求めるものであって、同人誌に求められる独創性なり
絵のセンス(下手馬など)なりとは、全くと言ってよいほど関係がない。多少の役には
立つだろうが、石膏デッサンを一日5時間360日やるヒマがあったら、そのうち半分は
鉛筆とペンで自分のマンガを描いたり、好きな作家の模写をすることの方が余程有意義。
しかしデッサンを全く否定しているわけではない。やはり基本くらいは勉強するべき。
絵の上手い人は、少ない手数ですごくリアルな絵を描くが、それはデッサン力がある
からに他ならない。最初からマネしてもダメ。そういう絵を描きたければ、まず手数が
多くても、リアルな絵を描けるようになること。前提としてそういう力がなければ話にならない。
そういった絵を何枚も何枚も何枚も・・数え切れないくらい描くことで、手抜きしていい
ところとしちゃいけないところは自然とわかるようになる。逆に言えば、そういう努力なし
には絶対に描けるようにはならない。
177 :
スペースNo.な-74:03/02/16 05:24
>>110 買ってきた石膏像がデッサン狂っている場合もあるで。
デッサンとは「あるものをあるがままに」把握するための訓練なので
「デッサンの狂ったモチーフ」などというものは存在しません
179 :
スペースNo.な-74:03/02/16 07:54
>178
へたくそな絵を真似て練習すればへたくそな絵を描くのが得意な絵描きが
1人生まれるだけだとなぜわからない
>>179 ( やだこの人、デッサンがなんなのかよくわかってないみたいだよ
`ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
;:'´ ( でも人の体のプロポーションを誤解してしまうのは確かですわ
_....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
, - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、 ( そうかもねー、でもカコわるーい
/ ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、 _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
. ,' ,'´ ,ィ ,ィ ,' , `ヽ', ',-<´ , `ヽ. ______ ..._
,' .i /|. /.| { i, i, }. }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、 ,..-‐-、),...._
! | ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |. ! ヽ.l ./ ,! ,,`ヾ:、 ':, ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! | ゙レ__,〃_/リ !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ', / //`''} }.'; ',
ヽ、', l:!Kノ}. f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ |
| l!iヾ- ' , .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、 __`彡 ノ
. ',|!!、 r‐┐ ` ノ' /,イ ! __ , ⌒'/!| | !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h. ._: ´ ソ).(
'i!゙、ヽ、 ゙ー' _, ィ,:',:''´ ! !、 ー' ノイ ! | | !、 !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
,、- '´ ヽ、゙、 { `>"、 ! ! ! | `>-、 | |、 ________∧______
/\\ ', } //`ヽ| ',.!゙、 !// ゙!/ ! ( まぁ、いいじゃありませんか
>>181 そう?
下手糞の真似して上手くなれるか?
デッサンの話してるんじゃないのかと
デッサンとは「人体のカコイイ形を覚えること」では全然無いぞ。
歪んでいたら歪んでいるまま、デブならデブのまま描くのがデッサン。
人体でもウンコでも同じように見えるまま描けるようになるための訓練がデッサン。
人体のカコイイ形のパターンを覚えるのはまた別の技術。
デッサンが狂った絵をモチーフにするのはよくないんでは?
185って頭悪いよな
石膏デッサンで得られるものはいろいろあって、一口には言えないんだよな。
まぁ、石膏像は陰影での見え方を特化させた彫刻作品だから、もともと
人間の形をしていないものなんだが。
自作自演などせずとも1枚上手い絵をさらして見せればよかろうよ。
>デッサン厨
普通、デッサンの絵はでかくてスキャン出来ない罠。
>>185 デッサン
[(フランス) dessin]
(名)スル
木炭・コンテ・鉛筆などで描いた単色の線画。
普通、作品の下絵として描かれる。素描。「裸婦を―する」
デッサンてのは絵の事を指すのだから、デッサンの狂ったモチーフってのは無い。
デッサンの狂った絵とかそーゆーの。コピペごめん。それに
>>179、184と同じ事言ってるな。
190 :
スペースNo.な-74:03/02/21 23:51
なんてーかな、模写ってのは平面の模写なんだよ。
どうやったらそれっぽく書けるのか、どういう線で書けば
萌えなのかとか人のやり方をパクれる。いい言葉で言うと
勉強できる。だが書いて覚えたものと、見本があるものと
しか書けないわな。ハンコ絵の人はこのタイプだ。
デッサンってのは(まぁやり方次第だが)立体を把握しながら
やってれば人や物の設計図が頭にインプットされるわけよ。
設計図があれば、人や物を動かせるようになるわけ。
どんなポーズも自由自在。見の前にないものも書ける。
だが書き写す作業しかやってなくて、設計図をイメージしないなら
模写と変わらん。書けるパターンが増えるだけだ。
模写ってのはデフォルメの仕方。
192 :
スペースNo.な-74:03/02/22 00:07
とにかく、絵が好きで描き続ければある程度までは行く。以上
>>190 好きな絵の模写を、服を着せない状態から描いているのだが・・・
やっぱりこれは当たり前か?
俺、昔はアタリもとらないで模写してたんで・・・
この方法にしてから、ちょっと上達が早くなった気がするんだけど気のせい?
194 :
スペースNo.な-74:03/02/22 08:21
>>193 よーするに、服を着てない状態をイメージする=構造を理解しながら書く
なんで良いのでわ。2Dを見ながらでも頭蓋骨や胸など立体を意識してる
ということで。
195 :
スペースNo.な-74:03/02/22 13:07
ま、一番の上達方法は絵を描くのが好きであるという事だね。
>>195 研究しながら絵を描くのが好きであるってことね。
なんか、ハンコで押したように同じ構図や顔ばっか描いていて
上達しない人が多すぎるように思うんで…
197 :
スペースNo.な-74:03/02/22 17:00
好きなのは前提っつーか絵描きとしちゃ当たり前っしょ?
好きでもないものをグダグダやっててもしようが無いじゃん。
198 :
スペースNo.な-74:03/02/22 18:09
今の若い漫画家(予備軍)は、デフォルメされた絵を模写して、
さらにその絵を自分なりにデフォルメするから、わけの分からない絵になっている。
って、だれかが言ってたなぁ。
>>198 劣化コピーだな、漏れもどっかのスレで見た
一番難しい作業を端折った練習(つまり模写)したって、たいした意味ねーっつーのな
高寺彰彦先生が似たようなことを
なにかの雑誌にかいてたような気がする
荒木先生の絵を真似ても上手くならないってことか?
真似しようと思ってできるもんでもないけど
>>201 真似れて、尚且つ真似た絵を超えれるか、
違う絵に消化されてないと上手いとは言われない。
んじゃないかなと思う。たぶん。
203 :
スペースNo.な-74:03/02/27 16:41
デッサン → 塗り、質感
模写 → 形(輪郭)のバランス
204 :
スペースNo.な-74:03/02/27 17:13
皆デッサンってやっぱ全身を描いてるの?
全身は出来たことないなー・・・。モデルが無い。
リンゴや石膏像とかくらいしか。
全身は裸婦ポーズ集使い、クロッキーでちまちま。
あと
>>203がイイ事言った。
デッサンは手垢付けてでも書き上げる作業で感覚的で、
模写は対象を分解して再構築する作業で論理的な作業だと思う。
というか立体とかならまだしも、描かれた絵を見たって、
脳みそに毛が生えてくるみたいな集中力で対象を見れないから、
どうしても冷めた目で、何処まで描けばやめていいか、ばっか気になる。
あとオレは劣化コピーって言葉は信じてないよ。
ただへたれが真似できなかっただけの話じゃん。
>あとオレは劣化コピーって言葉は信じてないよ。
>ただへたれが真似できなかっただけの話じゃん。
あなたは馬鹿ですね。
模写とデッサンの違いがわからん・・・・・
ちがいをズバッと教えてくれ
>>207 まああんたが漫画絵をソックリに描けたとして
漫画レベルの絵をコピーできたからってなんの自慢になるの?
あんな簡単な記号絵かけたところで、なんの自慢にならんし
そんな低い視点でしか物が見られないお前は今後伸びる事は無いな。
模写の対象は他人の作品。デッサンの対象はまぁ色々と。
212 :
スペースNo.な-74:03/02/28 20:48
>209
簡単な記号絵に変換することが一番むずかしいていうのは
わかって言ってるんだよね?
写実だけなら、座標を細かく取れば誰でもできる。
写実を極めた人ほど無力感を感じる現実。
>>212 ??座標ってどうやってとるの?定規とか使うの?
214 :
スペースNo.な-74:03/02/28 21:33
模写はデフォルメのしかた、少ない線でどうやって描くかを学ぶものでしょ。
みんな、「どこまでやればいいんだ?」っていってるけど。
そっくりそのまま描けるまでだよ。
>>206はアホだな。
>ただへたれが真似できなかっただけの話じゃん
デッサンが基本にあるんじゃなくて、
デフォルメした絵が基本にあって、デッサン力がなかったら、
デフォルメした絵をさらに自分なりにデフォルメして、
分けのわからない絵になるよ。
それを、「劣化コピー」って言ってんでしょ。
215 :
スペースNo.な-74:03/02/28 22:19
>213
方法はいくらでもある。
模写や写真の転写なら、方眼をかぶせられるならなんでもいいし
外で写生するなら、ガイコクの写実派の有名人みたいに枠に糸を
張り巡らせた道具を持って歩いてもいいんじゃない?
あんたの今見てるモニターだって、座標を一色で塗りつぶすだけの
機械だ。
216 :
スペースNo.な-74:03/02/28 22:21
>215
座標じゃないや、方眼(ドット)を塗りつぶす機械ね。
>>215 そんなやり方で絵を描いたって面白くも何とも無いな。
それにそれって実力でもなんでもないしな。
それで自分は絵が上手いと勘違いしている
212は超ド級のイタイチャンだな。
>写実を極めた人ほど無力感を感じる現実。
ププ・・・・・・・・晒してみたら?
218 :
スペースNo.な-74:03/02/28 23:35
>217
あの…、写実派の歴史にのこる人らがやってる手法なんだけど…
美大逝けばやるんじゃね?
オレは知らんけどさ。
>>218 それにそれって本当に正確に描かなければならなかった時だけでしょ?
今みたいにスキャナがなかったからね。その代わりみたいな物だったんじゃないの?
うんこしてくる
223 :
スペースNo.な-74:03/02/28 23:52
ところで212は写実に「肯定的でない」レスだっていうことは
理解できるよね?
>>221 意味が分からない。
まさか写真をスキャナーで取り込んでペンタブでなぞればいいとでも?
>>224 反論として挙げたようだけど、その練習方法もあるねぇ。
トレスデッサンってのが。
普通は下から透かしてやるみたいだけど。
模写かデッサンかの話をしてるのか。
測定方法の話をしてるのか。
作品なのか練習なのか。
どっちの話をしてるんだ?
自分を肯定しようとして話の軸を見失ってるヤツがいる気がするんだが…
>写実だけなら、座標を細かく取れば誰でもできる。
これは勉強すれば誰でも東大に…と一緒だよ。
物理的にできるできないと現実にできるかできないかは全く別問題。
229 :
スペースNo.な-74:03/03/01 01:12
>228
物理的にはできるんだよ。
昔の看板屋のやり方だとかドット絵と同じだから。
こまかいだけの話で、方眼が小さくなるほど技術による
誤差は小さくなる。
漫画を書くには関係ないけど、勉強すれば東大にとは
違うはなし。
>>228 >これは勉強すれば誰でも東大に…と一緒だよ。
そのギャグ面白いですね。
>228 学生時代、バンドやってる人間に頼まれてその方法でさんざん洋楽ミュージシャン
のデカ看板を描いたが、残念ながら自分は東大にも東京芸大にも入っていない。
>231
わけがわからん
なんで看板描いたぐらいで、東大や芸大に行けるんだ?
>232
228の頭の中では行けるらしいんだよ。
231が行こうと思ったわけではないみたい。
ニホンゴッテムズカシイデスネ
235 :
スペースNo.な-74:03/03/01 10:37
なんか数人でガイコク人の相手するようなノリだよね。
みんながんばるんだけど、なかなか思ってるように
伝わらないの。
>写実だけなら、座標を細かく取れば誰でもできる。
に対するレスとしての
>これは勉強すれば誰でも東大に…と一緒だよ。
これについて考えてみよう、まず流れと、文全体を視野にいれながら
含みを持たせずにストレートに訳してみよう
あなたが書いている事は勉強すれば誰でも東大に入れるといっている人と一緒だよ。
だが、このまま脊椎反射をしてはいけない、これは例え話なのだ。意訳すれば
あなたが書いていることは方法としては間違ってはいないが”誰でもできるというのは極端じゃありませんか?”と、なる
ではつぎの、
「物理的にできるできないと現実にできるかできないかは全く別問題。 」について考えてみよう
物理的(方法論として)にできるということは否定していないが現実に(技術力や時間などの制約もあるため)
誰でもできるかどうかは別問題と言いたいのだと察する
例えばなしや含みを持たせた書き方は手軽だけどほとんどの場合(特にネットにおいては)
今回のように誤解されるか曲解されるだけなのでなるべく使わないのが吉
あと、
>>228の文は倒置法的な手法を使われて書かれているので、3行目と2行目を入れかえれば一層理解が深まると思う
ニホンゴッテオモシロイ!
結局
>>228はなんだったのかといえば
・・・単に揚げ足とりして噛みついたってこと?
日本語って面白いなー、国語の勉強を久々にしてみたくなったよw
239 :
スペースNo.な-74:03/03/01 10:52
デッサンや模写をする前にまず日本語を勉強しろと、
-----------終了------------
東大に勉強して入るのは、物理的にも現実的にも限界があるが、
看板屋的手法は実際に技術の差をかなり埋めるし
ハードの発達もあって現実的に行われているのだが。時間的、
制度的な部分をとことん追求した結果、デジタルな現実がある
わけだし。
例えとして根本的に間違っているのが問題だと思う。
ちなみにこの方法は自分でやってみるとよくわかる。
一枚の人物写真に1cm角くらいの方眼を入れてみよう。
別の紙に同じく方眼をとろう。
方眼の座標にあわせ線を入れよう。1cm角だからどのへんから
線が出て次の方眼にどの位置で繋がるかよくわかる。
そうやって絵を完成させよう。
絵心がなくても、けっこうそっくりに書けるよ。
なんか上達しなさそうな練習法だね
トレースみたい
242 :
スペースNo.な-74:03/03/01 11:04
>241
そ。一種のトレースw
拡大縮小ができるのと、自分の線で書けるのが利点。
応用すればアレンジもかなり効く。
243 :
スペースNo.な-74:03/03/01 11:07
トレースって言うか、機械的写実だーね。
写実派が正確性を追い求めた末路というか。
正確なだけの写実は結局のところ機械的作業だってことです。
まさに「デッサン信者」を絵に描いたような厨房の集うスレだな(w
方眼写しで絵を描く奴いたな〜、俺の同級生にも。
そいつはやっぱりいつまでもうまくならなかったよ。
写した絵は確かに写真みたいで「すげ〜」とか言われてたけど
方眼で写すしか出来ないので、何も無しで描くのはいつまでもヘタレだったな・・・
246 :
スペースNo.な-74:03/03/01 13:22
ただ、そっくりにコピーするのが目的なら、方眼使って描けばいいじゃん。
目的は絵の上達でしょ?
実践できもしないくせに理論だけはいっちょまえだなぁ
>247
それをいいだせば2chに来る奴はみな描けないわけだが・・・
249 :
スペースNo.な-74:03/03/01 14:54
同人屋如きに完璧な模写されたら絵描きが泣くわw
議論系スレじゃ皆が皆大家気取ってるくせに
評価系スレじゃ大した事無い絵に賛美の嵐。
このズレこそ同人ノウハウ板の病巣だわなw
250 :
スペースNo.な-74:03/03/01 17:54
>249
オレ的にはトンチンカンなレスをするやつとたいしたことない絵を
誉めるヤツの比率はあってるように思うんだが。
頭でわかってることを実践できるヤツとなるとかなり小数のはずだし、
スゴウマなヤツが絵をアプするメリットがないことを考えれば合点がいく。
>>249 なんとなく同人系の板だから(評価が)ゆるくていいと思ってる自分は確かにいる。
>>249 理屈はわかってても実際やるのは難しいんだ
ゴメンな
スレ読んでて思ったけど。
模写が出来ない=デッサン力がない だよ。
デッサンってのは、空間を捕らえることを言うのよ。
空間認識が出来ない ということは、表面上の色や線の位置は合っていても
絵自体に空間性が生まれない。=デッサン力がない絵 とみなされる。
模写は練習とは言えない。ウォーミングアップの段階でしょ。
または、ちょっと行き詰まった人が、打開策を得るためにやる勉強の手段。
デッサン力をつけたい、からと言って石膏像や幾何形体を描く必要性は無いわけ。
もちろん、一般的に美術と言われる分野で仕事したいなら、そういう訓練も必要だけど。
当然、経験はすべて絵に反映されるわけだから、やればやっただけ、漫画絵にも効果が出る。
やらないよりはやるべきだ、というのは定説で。
デッサンと模写、どっちで練習した方がいいの? は悪いけど愚問。
模写する為にはデッサン力が必要だし、模写が出来るようになったということはデッサン力がついたということ。
自分がやっている練習(?)は、「上手い!」と思った人の絵をじっくり見ること。
その人の絵の、何に対して「上手い!」と思ったのかが大事。
そうやって、理想を掲げながらああでもないこうでもない、と試行錯誤しながら描くしかないと思うよ。
近道なんてないんだから。「どっちがいい?」なんて無精しないで、
とにかく描け。ということ。
結論は描けということか
>>254 それは判ってても言ってはいけない禁断のスペル。
この板の多くのスレの存在意味を消し去る最終兵器
描くっきゃない!
自分の模写したい漫画等のページを開いて置いて
それをデッサンするのはどう
練習効率の話をしてるんじゃないのか?
漫画絵をデッサンて出来るのか?
摸写しかできんような。
>>259.260 静物描写で電話帳とかデッサンしたことない?
そういうネタだろ
263 :
スペースNo.な-74:03/03/12 23:57
>>263 デッサン用には向いてないよ。
形を面じゃなくて線で追うようになりやすいと思う。(こうなるといつまでたっても空間の把握はできない)
着色されてるしディテールがしっかりし過ぎてるからね。
こういうのって本来はポーズを参考にしたいときに使うもんじゃないかな。
>264
そうなんですか…
今一応小さい女性用のデッサン人形(木製)は一つ持ってるんですが、
可動部分のふくらみなどが気になってデッサン用には実際使いづらいと思っていたので
そういうふくらみなどがないリアルなタイプの人形をデッサン人形にしようと思っていたんです。
でも、>264さんの形を面でなく線で追うようになってるというのを見て
恐らく今の自分がまさしくそのタイプになっているんだと思いました。
(写真を見ながらポーズをそのまま、もしくは多少動かす程度で描くのは得意なのですが、
迫力あるポーズや構図を自分で作り出すのが苦手だったので…)
こういった場合、デッサン人形や写真を見ながら描くよりも、
何も見ずに「面や空間を意識して」絵を描くようにした方がいいんでしょうか?
メールヌードコレクションやデッサン集も持っていて見ながら描いたりしてるんですが、
いまだに空間の把握もほとんどできません…
あおりやふかんの顔・体などは写真を見ながらでないとまともに描けない状態です。
よろしかったらアドバイスを下さい。お願いします。
266 :
スペースNo.な-74:03/03/13 00:37
>>265 もともと形の狂い難い人なんだね。上達早いだろうなぁ…。
デッサンに向いてるのは普通の石膏像(マルスだとかパジャントだとか…)なんだけど、
理由は余計なディテールがなくて純白、形態的にも美しいから。
美大がこぞって受験科目に石膏デッサンを課すのは、訓練に向いてるからなんだよね。
実際、石膏像を描くのに形を線で追っていたんでは、描けたもんじゃないよ。
筋肉の表現は迫力あるけど、のっぺりしてるし色もないからね。
描くのにはかなり時間がかかるから、そんなに枚数は描けないと思うけど、
頑張れば半年〜1年で画面の中にブワッと広がりを感じる瞬間が来ると思う。
描いてる作業が彫刻してる作業に思えるような…そんな錯覚みたいな感覚。
そうなると急激に上達するよ。
俺は美大畑で長老組だけど、「上手くなってやる!」っていうふうに覚悟を決めないと
絶対上手くならない。周りを見ててもそうだった。結局予備校だけじゃ足りないんだよね。
予備校では実質6時間缶詰状態で家では毎日小さなスケッチブックに単品の静物デッサン。
時間が空いたら色彩表現(描写・画面構成のエスキース・印象派の絵の模写など)。
ちなみに俺の行ってた予備校だと、形を線で追う人(初心者)は木炭で描かされてた…。
(形を面で追うってのは言う程難しいことじゃないと思うんだけど、人によっては気付く
までにすごく時間がかかる)
写真もポーズや服、背景の参考にする目的で使うのは良いと思うけど、デッサンには
やっぱり向いてない。実際に触れないし、そこに存在してるものじゃないから。
デッサンには触るように描く感覚がすごく大切。
俺のはいわゆるここで言われてる「デッサン厨」の意見。でも、美大畑の連中は
一般的にこうやって上手くなって行くわけで…だから最もカタイ線だと思う。
アシとかアニメーターがどうやって上手くなるのかは俺も知りたい…。
あなたくらい細かく説明できるなら「厨」はつかんよ
>267
美大出身の方からアドバイスをいただけたのは初めてなので本当に嬉しいです…
有難うございます。
美大に行った事もなく、石膏像のデッサンも美術の時間に数回やった経験しかないので、
映画やファッション雑誌の写真や、デッサン集などを参考にして描くことしか
したことがありません。(あとはデッサンのしっかり取れている漫画を模写などもしました)
でもやはりそれだと>267さんのおっしゃる通り、物体を面でなく線で追って描いているだけなので
質量や迫力、空間を感じる絵や漫画はさっぱり上達しないですよね…
ぱっと見に綺麗に描けていてもただそれだけで、絵自体は死んでいるような感じがして
最近それについてずっと悩んでいました。
実際そこに存在していないものより、少しでも存在して手で触れられるものが
何か一つあればだいぶ違うんじゃないかと思って、リアルなデッサン人形を買おうかと思ったんですが
そこが問題なのではないのがわかりました。
「参考にする」のと「デッサン力をつけること」の違いもいまいちわかってなかったみたいですし…
触れるように描く感覚って今の自分ではイメージしにくいのですが、
絵の上手い方はきっとそういう感覚で描かれているんでしょうね…
自分は独学の人間ですが、絵を練習するならクロッキーをすすめますね。
デッサンで細かく写実的に描くことも大事ですが、クロッキーでおおざっぱに物の形をとらえることも必要なんじゃないかなと思います。
個人的な意見ですが、人間の身体の動きを覚えるにはスポーツのフォームをクロッキーするのが一番だと思ってます。
人間の身体の動きって連携してると思うんですよ。
何か物を取るとき、腕だけが動くって人はまずいない。
右手を前に差し出せば上体ごと前のめりになるとか。
そういった身体の連携した動きを覚えるのには、スポーツのフォームが一番適してると思うんです。
スポーツやる時って全身の動きが大げさになりますからね。
自分がやった練習方法を説明すると、自分はバレーボールが好きなので、バレーの試合をビデオに取る。
で、その試合の中でかっこいいと思うフォームを、ビデオを一時停止して描き写す。
これだけです。
別に好きなスポーツがなければ試す必要は全然ないですが、少しでも参考になればいいなあと思って書きました。
練習がんばってくださいね。
271 :
スペースNo.な-74:03/03/13 03:16
結局、両方必要なんじゃないかね
俺も最近クロッキー大切だなっておもうようになった。
いままでちゃんとやってなかったからポーズとか自然にならなかったよ。
今でもそうだけど昔よりはちょっとは自然になってきた。
>>269 漏れもクロッキーをお勧めするな。特に裸の。
摸写やってきたんなら素っ裸の人間を見て、ささっと描くのも出来るだろうし。
クロッキーをやると筋肉の動きと体のくびれが分かる。服着てるとこれが分かりにくい。
なので、デッサン人形を持っているならデッサン人形のポーズをかいて
それを元に人間の絵にする事に使う。
この場合デッサン人形はいくら綺麗に描こうともただのあたりだから
あなたのように悩む事になってしまったんじゃないかな。
極論にすると棒人間のデッサン人形でも、それ見て描ける人は描けると。
あと、触れる様に描くってのは分からん。平べったいのが好きだから。
別に絵が死んでるとも思ったこと無いが。
眼が死んでるってのは結構あるな。わざと描いてるが。
274 :
スペースNo.な-74:03/03/13 21:00
クロッキーとデッサンは両方必要だよね。
キャラ絵にしてもラフスケッチと最後までキッチリ仕上げた絵と、
両方やらないと。
アドバイス下さって本当に有難うございます。
でもクロッキーとデッサンの違いが今ひとつわからないんですが
デッサンは人物の身体の構造を素描したもので
クロッキーは動きを重視してそれを単純化したもの…でしょうか…?
確かに服を来ていると筋肉の動きやくびれがわかりづらいですね。
写真はたいてい服を着てるので中身を想像するのが骨だったので…
やっぱりデッサン人形って大切なんですね。
モデル人形より、今持ってるデッサン人形を新しい大き目のものに買い替えようと思います。
デッサン人形のポーズからもリアルな人物の動きを描けるようになれるように頑張ります。
スポーツは私は野球が好きなので、今度選手の動きを裸で一つ一つ模写してみます。
それと想像力も豊かになれるようにもっと周りを見る努力します…
ところでデジカメを買えばより絵を描くときの資料が増えるかも…と思っていたんですが
写真の枠内に収まったものだと、平面であまり意味がないのでしょうか?
今まで高価で手が出せなかったんですが、最近20000円くらいで買えるみたいなので
ちょっと興味があるんですが…持っていた方がいいですか?
276 :
スペースNo.な-74:03/03/13 21:52
バャンプ漫画で例えると(現在の)H×Hと囲碁みてーなもん。
描きたいものによってどっちに重点置くか決めればいいよ。
>>275 デッサンは形を描く作業。そこいは質感だとか光だとか、色んな要素が絡んでくるけど、
対象を問わず、とにもかくにも形を描く。それがデッサン。
クロッキーは対象の印象を素早く捉える作業。その「印象」ってのは動きであったり、
雰囲気であったりするけど、形態感にこだわらず、とにかく印象を捉える。それがクロッキー。
デジカメはあると便利だよ。資料集め目的ならちっこいデジカメがお勧め。
自分が欲しい画像データとか、ちょっと興味をそそられたものとか、いろんなものを
画像データとしてストックできるから。
>>275 >>277も言っているが・・・。
デッサンは光とか影とか描き込んで描写力がいる絵。
人体デッサンのことを言っているようだけど、
静物デッサン石膏デッサンとか色々あるから、一概にそうは言わないよ。
クロッキーはパッと見てパッと描く観察力がいる絵。
デッサンする時に消してしまう様な、ラフ画みたいな大まかに簡単に描くので素早く描く奴。
描けるんなら影とかも素早く描いたほうが良いかも。
デッサン人形もいいけどデジカメで写真・・・裸は無理か。
すでに持ってるんだから何か裸婦ポーズ集でも買えばいいと思うけどな。
>写真の枠内に収まったものだと、平面であまり意味がないのでしょうか?
絵だって平面じゃん。あると便利よ。持ってるけど使ってないけど。
クロッキーもデッサンの一種
短時間で特徴を捉えることを目的とする
もう言葉遊びは終わりにしよう
282 :
スペースNo.な-74:03/03/14 13:47
やはりギリシャ人の模写だな。
283 :
スペースNo.な-74:03/03/15 01:03
284 :
スペースNo.な-74:03/03/15 02:19
↑
D Q N サ イ ト 。
ほ と ん ど パ ク リ じ ゃ ん 。
>>280 匿名電子掲示板で、何を言っているんだね、君は。
>>1 模写の上手い人は練習しても風景画とか描けるとは限らない。
デッサン力のある人はたとえアニメ画やコミック画でも練習すれば描けるようになる。
デッサンの方がいいと思うけど。
ちなみに俺はへたれ。
模写がうまけりゃ
風景画も練習すれば描けるようになるよ
289 :
スペースNo.な-74:03/03/22 14:48
遅レスだけど、デッサンは陰影、クロッキーは線、
というイメージ。俺の中では。
あと、時間を掛けない模写がクッロキーで、
時間を掛けた模写がデッサンとも思う。
実際のデッサンも実物を模写していると言えるだろうし。
書いてて思ったけど、本当に言葉遊びだ。
結論は兎にも角にも描けということか。
ちなみに上の模写ってのは基本的に写真の模写のこと。
今までずっと模写ばっかりやってきたけど、
それとは別に描く対象の造詣も必要だなと最近痛感している。
道は険しいな・・・。
>289
写真の模写はあんまりデッサンとは言わないよ―。
絵とか写真の模写だと、3次元を2次元に落とし込む作業がないのでな。
写真見ながら描くのと目で見て描くの描き比べてみなって、難しいから。
その難しさがデッサンだよ。実際やってみて体験してみるといい。
でもその体験が役に立つかどうかは知らない。
実際のデッサンも体験済みだよ。
写真の模写は視点が固定されてるから楽だけど、
実物相手だと視点がぶれまくるから、
ちゃんと立体をイメージしないと上手く描けなかった。
でも写真の方が色々選択できて便利だ。
実物には及ばないだろうけど、写真からでも三次元の情報を汲み取ることは
可能だと思ってるんで写真の模写はこれからも続ける。
まずモデルなんて雇えないしね。
漫画絵が上手くなるのに写真の模写は
有効な方法の一つだと思う。あくまで一つだけど。
上手くなるためになんでもする気概があるなら何も言わない。
そもそも模写やめろなんて言ってねーし。
頑張ってね〜。
よく2次元、3次元にこだわるヤツがいるが、
ある程度立体をつかむ能力が付いてしまえば、
要は写真を脳内で立体に変換してからデッサンすれば
たいして代わりはない。
むしろその能力を身につけないと、どんな資料からでも
想像して描く、というマンガ家に必要な能力が育たんよ。
これは写真模写を膨大な数をやってればこれはできるようになる。
あとポーズ集みたいにひとつのポーズを複数の角度から
写したものなら、なお立体に変換しやすい。
あともひとつ言うとデッサンとクロッキーとわけてるのは
練習目的・伸ばす能力が全然違うからわけてるんだよ。
見かけの違いでたいした違いがないから言葉遊びとか言うのは見当はずれだよ。
デッサンは初期の内は先入観で描かなくする訓練であり、
中級以上は、デテイルの表現のしかた、ひかりと影の法則を学ぶ訓練、
つまり「目で見たものを忠実に描く訓練」。
クロッキーは、輪郭・全体・構造をとらえる訓練であり、
イメージングや全体視を鍛える。
つまり「頭に浮かんだものを形にしやすくする訓練」
デッサンだけやっていると細部にばかり集中して、
「モチーフがないと描けない病」になりやすい。それを補間するのがクロッキー。
マンガ家に有用なのはどっちかというとデッサンよりもクロッキーなんだよな。
まあ、どっちもあって損はないけどね。
写真と同じポーズを自分の絵に転換しつつ明らかにおかしい
という所がないように描く練習が1番だと思います。
写真の模写やデッサンが上手くても漫画絵特有の魅力がないと
「華」がなくなっちゃうよ。
クロッキーの正しいやり方も素人にはピンとこないんだけど・・・
教えて貰えるとこはないかな。
299 :
スペースNo.な-74:03/04/01 23:54
>>298 クロッキーにもデッサンにも特別正しいやり方はないよ。
結果が出てればそれでいい。
例えばクロッキーの場合、輪郭線で感じをつかんで行く人もいれば、陰影でつかむ人もいる。
デッサンはタッチだけで形を表現するやり方もあれば、全然少ない手数(よくみりゃスッカラカン)で
しっかり形を表現するやり方もあって、
しつこく手数を重ねて手堅く描くやり方もある。まーいろいろ。
何かこのスレ濃いな…。
参考になるから良いか。
301 :
スペースNo.な-74:03/04/02 00:40
302 :
スペースNo.な-74:03/04/02 00:49
えー。
萌え絵の模写に決まってるだろ。アフォか?
もしも絵描きが全員、実際の人体から独自にディフォルメしていたなら、
「流行の絵柄」の存在がするはずが無い。
つか、そろいも揃って目玉が大きくなる筈も無い。
304って下手糞なんだろうなぁ…
306 :
スペースNo.な-74:03/04/06 12:12
tsu^ka toire
307 :
スペースNo.な-74:03/04/06 12:23
あたり前のことだけど方法論で上手くなりゃくろうしない。二ちゃんみるひまにかけよ。
309 :
スペースNo.な-74:03/04/06 13:05
模写で練習しろ。
模写したほうが早い。
模写する絵によるが、それはなるべくリアルなものにした方が良い。
時間に余裕があるんだったら、デッサンやっとくべきだと思う。
美術系予備校の体験入学とか行っても面白そうだし。
漫画家やイラストレーター志望で美術系予備校に通う人もいる。
上には上がいるが、おそらくお前らよりはうまいと断言出来る俺様が答えよう。
1万枚描いても、頭を使いながら問題点に取り組まないやつは成長しない。
その逆も然り。
人生棒にしたくなかったら、頭使って描け。
つかそもそもデッサンと模写の差ってなにかと小一時間(以下略
>>311 なーんか某スレの912っぽいんだよねえ、この人。
しかも「人生棒にしたくなかったら」って、慣用句間違ってるし。
頭使えって言ってる本人が頭悪そうなんじゃ全然説得力ない。
>>311 デッサンと摸写の違いもわからん奴が何を言ってるやがる!!
・・・と
>>320が言ってたぞ
はっきり言って模写とデッサンじゃ全くもって別物だ
摸写は既にある作品をコピーする行為だ、その方法はトレース、方眼模写など様々で
目視して描くデッサンに似た行為も含まれるが
摸写の対象は完成している作品であって、実物が対象じゃない
対してデッサンは実物を対象とする、ただモデルがいない事が多いため
多くの人間はポーズ集のモデル写真を摸写する行為をデッサンの
代わりに行っているんだよ
摸写模写
>>313 おおー、2次元と3次元の違いと言う事ですな。
説得力あったよ。
317 :
スペースNo.な-74:03/04/06 18:32
人間デッサンやるにしてもクロッキーやるにしてもモデルがいないんだよ。
やっぱり本買ってきてそれをデッサンなりクロッキーなりして描きまくった方がいいのだろうな。
どんな本がいいだろ。
318 :
スペースNo.な-74:03/04/06 18:32
>>314 合ってる。ちなみに棒に「する」のは足。
319 :
スペースNo.な-74:03/04/06 18:35
320 :
スペースNo.な-74:03/04/06 18:35
>>317 クロッキーは街中とか何かのスポーツ大会の観客席でやればいいじゃん。
天然モデルがいっぱいいるぞ。
デッサンは彼女or彼氏こさえるこった。
やってくれそうな友達がいたらその友達に頼めばいい。
>>320 何かあるとすぐに「彼氏」「彼女」。
お前童貞だろ(わら
322 :
スペースNo.な-74:03/04/06 19:49
>>321 一応「友達に頼めば」ってフォローしといたんだが・・・お前は何をそんなにムキになってんだ?
それお前だろ(プ
うーん…俺の周りじゃ常識的なことなんだけどね。彼女を題材にした作品描いてる奴多いし。
ていうか卒制で出してる恥ずかしい奴もいた。
ま、こういう話題は場違いだったみたいね。
絵描きの友達呼んでお互いの肉体をデッサンしあう
興奮してマッスルヒート
326 :
スペースNo.な-74:03/04/07 01:15
「彼女」って言葉に過剰反応する香具師がいるな…。
327 :
スペースNo.な-74:03/04/07 11:19
目玉炸裂のロリヲタ絵しか描きたくない奴が美術予備校逝っても
役に立つことある?
ある
329 :
スペースNo.な-74:03/04/07 11:32
>>317 ヘタクソはこまけーな。
あれか。描けない奴が
画材に以上に詳しいのと似たようなもんか。
言葉の揚げ足取りといい、
なんつーかお前ら、枝葉末節ばかりこだわりそうな連中だな。
ま、いいや。オレ寛大。
その神経質かつローカルな定義が
おまえらヘタレの画力向上にどの程度貢献してるのか疑問だが、
その意に沿ってマジレスすれば両方たくさんやるべきに決まってるだろ。
なんでヘタどもはどっちかがより有効とか考えちゃうんだろうな。
絵を描くための虎の巻でもあると思ってるのか。
>>327 ロリヲタ絵を描くためにロリヲタ絵からしか吸収しなかったら
表現の幅が狭いだろう。つか自覚ないのか?(汗
お前、仮に満員電車に載ってるロリとか描く時、
記号しか描けなくてどうするつもりなのか。
( ´-`) =3
332 :
スペースNo.な-74:03/04/07 15:09
でっシャンやりすぎてデフォルメが描けなくなった・・・・。
クソヘタレ漫画絵かリアル絵しかかけん。
それ困るよね。
だから基礎練習中もシメに萌え顔数カットは描いとくことにしてる…。
体はリアルをちょっとスタイルよくすればOKな絵柄だから、そんくらいで
間に合う。
>>333 ちゃんと気持ちを切り替えられらば描き分けられるんじゃない?
俺はもうデフォルメ絵に拒否反応が出来ちゃったけど(´・ω・`)w
安部吉俊なんかは芸大まで行ってる人だし
でも、あの人の絵はまだそんなにデフォルメしてない部類なのかな・・
336 :
スペースNo.な-74:03/04/09 00:13
正直デッサンと模写の違いがわからないのだが
摸写。芸術作品などを真似て描くこと。写し取る事。
デッサン。素描。鉛筆、木炭、等で描いた単色の線画。
クロッキー。短時間でおおまかに写す事。そういう絵。略画。速写。
スケッチ。風景や物を大まかに絵に書くこと。写生。
結局のところ、模写能力は絵を勉強するための
スタディスキルの一つに過ぎないんだろうね。
実戦にも有効なスキルであると同時に。
うん。
340 :
スペースNo.な-74:03/04/09 15:31
まったく同じ事を何度も話し合ってお前ら本当に頭悪いですね。超ニワトリみたい。
うん。
342 :
スペースNo.な-74:03/04/09 16:19
こ
デッサンを分かってれば
省くべきところ、描くべきとろろがわかって
デフォルメもできるのではないのか と
タイプミスを笑うのも気が引けるが笑う
とろろかよ!
模写は 模写であって自分の絵では描けなくなるおそれもあるし
模写ではなく 技を盗む。 気持ちであればいいんじゃないかな
うん。
347 :
スペースNo.な-74:03/04/10 05:53
こ
俺はクロッキーを勧めるよ。
既出だけど写真よりも生の人体をモデルにやったほうがいい。
俺は家族にモデルを頼んで、この1年間で500枚ほどクロッキーしたけど、
見違えるほど上手くなったよ。モデルを頼むときは最初は立ちポーズで、
慣れてきたら座りポーズ、それも慣れたら寝ポーズを頼むといい。
1枚のクロッキーに費やす時間は4〜5分くらいで俺はやった。
色んな角度の人体が描けるようになるし、服のシワも自然に描けるように
なるし、クロッキーに慣れれば
漫画絵もクロッキーと同じ位とまでは行かないけど
素早く描けるようになるよ。
クロッキーを始めてはみたもののどうも対象を高速で「書き写している」だけに
終わっちゃってて物の形を掴むまでには程遠い感じがします。
これじゃ模写と変わんないような・・・
こういう場合特に注意しなきゃいけない点はありますか?
クロッキーってそういうもんじゃ・・・
初めて3日かそこらで練習のキモというか、
新しい感覚が芽生えると思ってる甘い人達がおおすぎ。
うん。
353 :
スペースNo.な-74:03/04/11 23:35
クロッキーってどの程度まで書き込んでいいのかわからない。
とりあえずシルエットがわかる程度の凄い簡単なものを書いてる。
服のシワなんてかいてないし・・・。
354 :
スペースNo.な-74:03/04/11 23:47
クロッキーって弱そう。
腹へってグロッキーって感じ。
模写って元気そう。
モシャモシャってなんでもおいしく食べるの。
>>353 時間決めてその時間内に描きこめるだけ描け
そこそこ描きこめるようになったらどんどん時間を短縮していく
357 :
スペースNo.な-74:03/04/12 01:35
>>356 スケッチってなんかエッチ。
すけべ根性まるだしって感じ。
デッサンってもうサイアク。
できそこないのオッサンって感じで
汗くさい。
スケッチでデッサンなんて人がいたら
怖くて電車に乗れない。
すけべっち
デザイン学校出だから石膏デッサンはやったけど、
正直、漫画とは関係ないな。
マジレスすると石膏デッサンよりも風景や静物画の方が
後々役立った。
普通科だしデッサンやったことないけど断言
デッサンは必要無し。
どうせ漫画絵かアニメ絵だろ?
かんけーねーよ。
やる前にどっちか決めるんなら俺を見習え。
361 :
スペースNo.な-74:03/04/12 09:01
あの、石膏デッサンも風景も静止画を描くのも
目でみた物の形とかを手で描く技術を練習することだから
同じことじゃないんですか?
>>361 わからないやつにいっても無駄(w
このスレでいちいちそういう方法論を論じてる香具師には
わからんよ。
>>361 ある程度の基礎ね
そうゆう絵を描きたいならやったほうがいい
でも漫画絵でリアルな顔ってのはまた違うからね
デッサンやるより漫画絵のリアルを描いたほうが上達するわけ
萌え絵も同じこと
364 :
スペースNo.な-74:03/04/12 11:56
リアルって中国人っぽくてキライ。
366 :
スペースNo.な-74:03/04/12 13:22
みんな絵にこだわりすぎ。しょせん漫画なんだから。
漫画は絵より話のほうがかなり重要
だが、ある程度の画力がないと読んでもらえない
特に同人誌の場合は
まあ同人誌程度の客層が納得するボ−ダーを
クリア出来ない程度の絵描きなんてのは
本当に、本ッ当に本物のクズな訳だが。
でもいるよなたくさん。
努力もできなきゃあ才能もセンスもない香具師。
369 :
スペースNo.な-74:03/04/12 15:24
同人何てヘタレ絵でも表紙が裸体だったら買ってもらえる世界。
ここには同人やってないけど絵を向上させたい香具師も結構居ると思われ。
>369
ここ同人ノウハウ板なんでつが
371 :
スペースNo.な-74:03/04/12 15:45
才能の無い人間の創作意欲は、周囲の迷惑である。
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
直通 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] ■グローバル探偵事務所
373 :
スペースNo.な-74:03/04/12 15:53
>デッサンと模写、どっちで練習した方がいいの?
どっちも。バランスが大事。
374 :
スペースNo.な-74:03/04/12 16:22
模写とデッサンの違いって何なの?
初心者でスマソ
337 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 03/04/09 06:24
摸写。芸術作品などを真似て描くこと。写し取る事。
デッサン。素描。鉛筆、木炭、等で描いた単色の線画。
クロッキー。短時間でおおまかに写す事。そういう絵。略画。速写。
スケッチ。風景や物を大まかに絵に書くこと。写生。
そしていちいちそういう分類にこだわるのがヘタレ。
>>374 気にせず好きに練習しろ。
ヘタレのくせにうんちくばっかたれる救いよ宇のない香具師になるぞ。
377 :
スペースNo.な-74:03/04/12 18:28
うん。
379 :
スペースNo.な-74:03/04/12 21:37
クロッキー最強
グロッキー最高
クロッキー素敵
クッキー美味い
383 :
スペースNo.な-74:03/04/12 23:12
漫画描く人が皆、一々3Dの実物の人間を描くことから始めて、
その構造を把握した上で、各自が自分なりにデフォルメして
"漫画絵”を創っていたとしたら、時代時代による絵柄の流行、
なんてありえないワケだが。
386 :
スペースNo.な-74:03/04/14 18:55
デサーンだな。
ヒサーンだな。
388 :
スペースNo.な-74:03/04/14 21:13
まぁ、結論はデッサンと模写の両方やれってこった。
389 :
スペースNo.な-74:03/04/14 22:18
スレ違いかも知れんが、模写すると画風が丸パクリにならない?
390 :
スペースNo.な-74:03/04/14 22:26
なっても良いじゃん。つかもうどれも似たようなものに見えてくるんだけど。
何を得ようとして模写をするかによって得るものは変わってくる。
392 :
スペースNo.な-74:03/04/14 22:37
>>389 自分が思うに漫画の模写をするとたしかに影響される部分があるな。
でも描き方も変わってしまうからスランプに陥りやすいと思う。
だから模写するにもデッサンするにも漫画とかにしないで、写真とか
実物のものを参考にした方が絶対いいと思う。デッサンは空間を捉える練習。
模写は・・・・・(汗)
…ほら 焦らさないで早く言えよw
>>389 よほど上手く真似ない限り誰の絵をパクったか解らないので大丈夫。
まぁ、同じ絵ばっかり摸写してりゃそうなるんだろうが
いろんなの模写すれば色んな画風が混ざって
パクりにならなくなるだろうとか言ってみるテスト。
>>392 影響されない奴なんて上手い香具師くらいだろう。
模写する絵は上手いんだから何かしら影響受ける筈。
395 :
スペースNo.な-74:03/04/16 22:51
好きな漫画の主人公を、空で描けば、ほら、オリキャラの完成。
(^^)
だめじゃん
398 :
スペースNo.な-74:03/04/19 03:08
()の中にキーボードで^^を入れれば、ほら、山崎渉の完成。
やっぱだめじゃん
401 :
takisi-do ◆lglfeEs3uY :03/04/20 00:55
模写は二次元のものを二次元の別の紙にに書き写す作業
デッサンは三次元のものを二次元の紙に書き写す作業
模写もデッサンも一緒だと思うから
両方やりゃええかと。 と、ガイシュツしきったことを言ってみる。
402 :
スペースNo.な-74:03/04/20 01:51
裸体中心で始めた方が人体の特徴が掴めて効率がいい。
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>402 それは、ロクにマンガを描いた事がなく、
頭だけであれこれ考えてる奴が
よく勘違いする落とし穴なんだな(w
×服描けなくなりますた
○服なんか元からかけてねえや
裸ばっか描いてたら服、描けなくならない?
407 :
スペースNo.な-74:03/04/20 19:46
裸体から描いて、ちゃんと服も着せとけw
いつまでたっても、服が描けないぞ。
同様にデッサンばっかりしてないで、
ペン入れもやっとけ。鉛筆でしか描けなくなるぞ。
ついでに、コマワリもやって漫画描け。
いつまで経っても本出せないぞ。
>>406 しわを理解してれば大体描ける、と思ってる。
かけてるんだろうかおれは。
409 :
スペースNo.な-74:03/04/20 22:25
>>408 裸ばっか描いてるとシワを理解できないけどな。
いや、だから、「これをやると この力がつく」って意見が出ると
「それやってると、こっちができなくなる」って意見が出るのかな。
そりゃ、それ”だけ”やってりゃ、って話だろう?
「これさえやってりゃ、全て上手くなる」なんて、
まさに、上手い話は絵に関しては、無い。
逆に人体構造理解せずに服来た人物だけ模写してると
なんか変なフォルムのキャラ描いても気づかないようになるだろ。
ほんとに「絵が上手くなりたい」なら、全部やるんだよ。
クロッキーも、デッサンも、人体の構造の勉強も
漫画の模写も、いろんな角度で描く練習とかも、
広い空間にパース破綻しないように複数の人物配置するとかも
動物も、無機物も、カラーも、ペンも……
はっきり言ってゴールなんか無い。学ぶことは無限にある。
あくまで、「上手くなりたいヤツ」だけな。上手くなることは義務じゃないし、
漫画で、それほど高度な絵を必要とするわけじゃないから。
だから、「上手くなるためになんでそこまでやんなきゃいけないの」と感じる香具師は
その時点で、絵を上手くなる事に関しては向いてない。
「なぜ、上手くなりたいのか?そこに紙があるからだ」って香具師だけやれ。
>>410 同意見だ、俺も漫画描いてる人間なんで苦手な所を克服できるよう色々と挑戦してる。
得意分野だけやっても一つの方法なので構わないが、
色々な事をつねに考えてやっていればふとした時に全然別の所で役に立つんだよ。
デッサンとか模写とか拘らずに絵(漫画)が上手くなりたいなら好き嫌いせず、てを付けていく
そして自分が必要と感じなければ捨てていけばいい。
ついでに、デッサンとか模写とか散々言う人(プロ)に限って、
全然自分の絵を客観的に見れなかったりする。俺の回りだけかもしれんが。
デッサンと模写、どっちで練習した方がいいの?
↑どっちもやれということに落ち着いたわけですね(そらあたりまえか)
>>412 逆に考えるとデッサンと模写を仮に完璧にマスター出来たとしても
絵の全体的な技術としては10分の1にも満たないぐらいに思うよ。
先を見ると険しいやね。
とりあえず何も見ずに描けるようになりた
んじゃ一応おめでd
自分はただ手の赴くままに描いてきて、
今まで模写もデッサンも本腰入れて
やったことが無いんですが、これは
やっぱりやめた方がいいでしょうか?
そんなもん、自分で決めなくてどーすんの。
手の赴くまま描いてきたって
その絵を自分で気に入ってて、描くのが楽しくて、
その描いてる絵のレベルが、自分の目標(あらゆる意味で)に
不足してなければそれでいいんだよ。
でもどんな絵かみてみたいものだな
似顔絵の上手い人のHP教えてください。
424 :
スペースNo.な-74:03/04/23 01:49
なんで皆デサーン毛嫌いしちゃうのか不思議。
あれはあれで色々と考えさせられるし、面白いと思うが…。
「練習で描く」とかじゃなくて「作品を仕上げる」気持ちで描けば時間を忘れて没頭できまつ。
やっぱ顔とかリアル過ぎちゃって嫌になっちゃうのかな。
そうだとしたら自分が萌え〜な芸能人(ぁゃゃ)や
好きなアーティストとかがいいんじゃない?(ガイシュツだろうけど)
それでも「やっぱ…」っていうんだったら、
GCバイオやFF10とかなどのゲームのリアルなCGを模写して影、光を注意深くエンピツで表現していくとか。
これは模写の練習の効果もあるし、結構おススメ。
鉄拳とかの格ゲーのCGも最近すげーリアルになったしな。
ありがとう
>>424 >GCバイオやFF10とかなどのゲームのリアルなCGを模写して影、光を注意深くエンピツで表現していくとか。
>これは模写の練習の効果もあるし、結構おススメ。
>鉄拳とかの格ゲーのCGも最近すげーリアルになったしな。
禿げDoだぁ。
おんなじような練習してるw
とりあえず某スレに晒したサイトなんだけど、ゲームの公式画像がイパーイあるサイト
ttp://www.vg-center.net/fanarts/html/arts.html 格ゲーは動きがある構図が多くて良いよね。
ウチは獣耳とかの絵をよく描くんでテケーンの他にbloody roarの絵もよく模写デサーンしてる。
427 :
スペースNo.な-74:03/04/23 02:56
>なんで皆デサーン毛嫌いしちゃうのか不思議。
TVゲーム画面の模写を「デッサン」とか言い出すから恐れ入るな。
いやはや。
禿同
デサーンやる気ないよう(´・ω・`)
430 :
スペースNo.な-74:03/04/23 03:27
>>427 スマソ
一応それは俺が勝手にやってる1つの練習なんでスルーしてくれ。
でも画面の模写を「デッサン」とは言ってないけナーヽ(´ー`)ノ
デサーンはまた別に練習してまつ。
>>426 良いサイト教えてくれてありがd
432 :
bloom:03/04/23 03:32
>>410 自分も同意見っす。
つーか結局これに尽きるかと。
一つずつ自分の課題をコツコツと練習していくしかないかと。
時間かかるけど。
いくらプロでも初めて描くものはやっぱりへたれだったりするし。
ちとずれてたらスマソ
>>410 俺も同意。
やぱ、何事にも積み重ねだよな。
>「なぜ、上手くなりたいのか?そこに紙があるからだ」って香具師だけやれ。
このセリフ気に入った。カコイイ!
俺もガンガロウ…。
このスレに今日はじめて来て、
自分が形の線を追ってることに気付きました。
あと
>>410さんカコイイ。
上手くなりたい。だからがんがろう。
436 :
スペースNo.な-74:03/04/24 03:31
でもねぇ。あんまり言ってはいけないんだけど、
ネーム→仕上げまで全部の工程を何度も繰り返した人の作品の方が、
毎日石膏をクロッキーしてた人のマンガより、話、構図、全ての点で
明らかに上なんだが(藁
437 :
bloom:03/04/24 03:34
何に対する反論?
当たり前の事じゃん。
言ってはいけないって言うよりずれてる。
ここが「プロ漫画家になりたい」ってスレなら正論だけど。
ここでマンガだけの話に限定してる?
たとえマンガ限定にしたってみんなそれぞれ理想とするイメージが別なんだから
必要な画力も違う。
そもそも、絵のうまさと、漫画のおもしろさは、関係ないのでわ。
絵が上手くなりたいってのと、おもしろい漫画が描きたいって欲求も別。
おもしろいっていうヤツがいるからって、
誰もがボーボボが描きたいって
わけでも、吉田戦車になりたいわけでもないし
みんながみんなドラゴンボールの絵の密度で
納得できるわけでもないんじゃん。
>437
それも>410の↓これと思われ
>そりゃ、それ”だけ”やってりゃ、って話だろう?
436は漫画家志望。デッサン、クロッキーを疎かにしている自分への自己弁護。(藁
442 :
スペースNo.な-74:03/04/26 01:36
大きい絵を書く時、紙をテープで繋ぎ合わせてますが
これではサイズ的にスキャナで取り込めません。
また、取り込んだあとの手直しや追加が困難です。
タブレットは必要でしょうか?
分割スキャンすればいいじゃん
わけてスキャンしたあと
ソフトでいじって一個のファイルにすれば?
オッサンと接写
うーむ。
ソリッドウェイブの「デッサン」のコラムを正に地で行くような人々だな。
このスレは(苦笑。
みっともない質問ですけど
デッサンってやっぱり両目でやらないといけないものでしょうか?
自分の手とかを左右の片目だけで見るとだいぶ違って見える・・・
>>447 俺漏れも
隠れてるところが違ったりすんよ
おまえらの両目は同じ場所についてるのか?アホすぎ・・・・
立体なんだから両目で見
遠くのモノは両目でオッケー、近くのモノは片目で見る。
左右の目で視差があるからね。パララックスとも言うよ。
プラモを参考に広角パース付けた絵を描く時はプラモが利き目にくっつくくらい
近付ける。ピントはぼけるが全体バランスくらいは取れる。
ディテールは手ごろな距離においてデッサン力で当てはめる。
マクロレンズで写真を撮ってそれをトレスする手もあるが被写界深度が浅いのが玉に傷。
片目で絵を描く奴なんているのか?普通は両目だろ。
片目で見るのは鉛筆を持った手をまっすぐ伸ばして
ものの寸法を測るときのみ。
>>452 あなたの手はそんなに離れてるんですか?
>>447 >自分の手とかを左右の片目だけで見るとだいぶ違って見える・・・
のようにかなり近いものを見ると左右で違って見えるっていってるんですが
>自分の手とかを左右の片目だけで見るとだいぶ違って見える・・・
なぜ対象物の角度を変えようとしないのかが不思議…
トレス台とかある程度斜がついてる上で描いたほうが全体が見やすい。
俺のバアイ。
457 :
スペースNo.な-74:03/05/15 20:34
デッサンの勉強したいんだけど、普通の絵画教室で教えてくれるのかな?美大受験専門みたいな所じゃないとだめなんでしょうか。
デッサンコースとか選べばいいのさ。
459 :
スペースNo.な-74:03/05/15 21:40
どっちの?
どっちでも。年齢によって決めれ。
461 :
スペースNo.な-74:03/05/15 22:16
二十歳だったらどっちですか?
>461
一般教養とか学部に芸術系ない?
学校によっては学部が違っても
講義受けられる場合があるよ。
町の教室や予備校に通うより絶対お徳。
その歳なら自分で決めろ
464 :
スペースNo.な-74 :03/05/20 21:00
模写しないと、画風が身に付かないと言う意見が多いけど、
荒木の場合は他人の模写無しで
あの画風を身に付けてるんだよね。
彫刻美術にヒントを得たという。
デッサンでも、個人の想像補助次第では
模写と同じ効果があるって事では?
人真似せずに描いた、というと
カバチタレ!の人もそうらしいな
うろ覚えなんで間違ってたらスマソ
466 :
スペースNo.な-74:03/05/20 21:13
23才OLです。彼氏がHしてくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるし種類もいろいろでなかなかいいですよ!
私はいつもバイブモノとかレイプモノ買ってます!
http://www.dvd-yuis.com/
カバチの絵柄は、どうみても青木の継承だろう(w
ちなみに青木の絵柄は、ゴッホに影響受けたみたいね。
カバチとナニワって同じ作者かとオモタ
作者違うのか
469 :
スペースNo.な-74:03/05/21 09:00
えっ 違うの!?ナニワって誰?東風とかいう人じゃない?
「ナニワ金融道」の事じゃね?
漏れも「カバチタレ!」と同じ人オモテた
むしろカイジと同じ作者だったのかと
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
氏ね山崎
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
ウザイなぁ山崎。今度は駅かよ・・・・ネタすらもスクリプトに思えてくる
うーむスクリプトがネタを考えてるんだとしたらすごい人工知能だ
477 :
スペースNo.な-74:03/05/26 07:58
>>464 それって、根本的には摸写とかわりがないんじゃない?
紙に描かない脳内模写っていうか…。
デッサンをやるときはとにかく対象を観察して、じっくり描いて。
写真の摸写をするときもとにかく対象を観察して、じっくり描いて。
パースも一緒に勉強して摸写した写真の中の世界を
なるべく立体で認識するように気をつければいいと思う。
骨格の構造はなんとなく頭の中で人間の骨格が再生できるかな?
ていどのもので良いかも知れない、本当に少しの影の強さの違いを
観察していれば骨の構造もだんだん見えてくるから。
ただ、デッサンがあるていど出来ていないと
写真の摸写でも動物の毛の流れとか、人間の髪の毛の流れとか
直線のラインを持つ金属の物体などは表現し難いかもしれない。
結論:同時にやれば良いんじゃない?
修正スマソ
>>477 デッサンをやるときはとにかく対象を観察して、じっくり描いて。
写真の摸写をするときもとにかく対象を観察して、じっくり描いて。
それと同時にパースも一緒に勉強して摸写した写真の中の世界を
なるべく立体で認識するように気をつければいいと思う。
骨格の構造はなんとなく頭の中で人間の骨格が再生できるかな?
ていどのもので良いかも知れない。
本当に少しの影の強さの違いを 観察していれば、骨の構造もだんだん見えてくるから。
ただ、デッサンがあるていど出来ていないと
写真の摸写でも動物の毛の流れとか、人間の髪の毛の流れとか
直線のラインを持つ金属の物体などは表現し難いかもしれない。
結論:同時にやれば良いんじゃない?
結局バランスよく練習しろってことなんだよな
デッサンも摸写も、できるようになれば萌え絵を描いているより楽しくなるから
まずはどちらを練習すればいいかと悩む前に始めたら(・∀・)イイ。
二次元萌え絵ばっか模写してまつ
これって(・A・)イクナイ?
それはそれでイイ(・∀・)!!
見たまま描く模写ってクロッキーみたいなもんだし。
上達すれど下手にはならんでしょう。たぶん。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
484 :
スペースNo.な-74:03/05/28 16:37
何だコイツは・・・・!!
>483
>>480 デッサンは鉛筆で描いたりぼかしたりするのが好きだから(・∀・)イイ!
実像を見て描くとか以外は結局CGと似ている部分がある。
でも人物って対象のモデルがないからファッション雑誌やポーズ集を
デッサンと同じ容量で描いてるんだけどこれってデッサンっつーか模写になっちゃうのかな…。
2Dと3Dじゃやっぱ得る物も違ってきちゃうかな…。
小物などの静物デッサンは実像を見ながらやっているんだけど…。
ただ「描け!」とか「頭を使え!」といわれても、独学ではかなり苦労する人は多いんじゃないかな。
人間が視覚情報をどう処理しているかある程度分かってきているのだから、それを応用しない手はないと思うよ。
デッサンもクロッキーも脳がRモードにシフトしない状態で描いても上達はしないよ。
スポーツだって、体ができてない人が技の練習だけしていても、試合で上位入賞なんて無理でしょ?
最初のうちはRモードにシフトするのが苦痛だけど、ある程度こつを掴むと泳ぐ前の準備体操みたいにできるようになるよ。
言葉は生活しているうちに話せるようになるけど、読み書きは学習しないとできないよね。読み書きができない人に本を与えて、ただ「読め!」とか「頭を使え!」とかいっても読めるようにはならないでしょう?
これは左脳の話だけど、「言葉」→「視覚情報」、「読み書き」→「絵を描く」に置き換えると右脳でも同じことがいえるんだってさ。
B.エドワース著「内なる画家の眼」「脳の右側で描け」にこの辺の理論的なことや実際の練習法が載ってるよ。
ただし、読み書きができるからといって、誰でも小説が書けるわけではないのと同じように、「上手な絵」が描けるからといって「いけてる絵」が描けるわけではない。
何でいちいち一行あける・・・?
読みやすいと思ったのかな?
やりすぎだろ・・・
>>487 B.エドワース著「内なる画家の眼」「脳の右側で描け」
を買えって事か?
そうなんだな?
買えというつもりはない。両方あわせると4500円もするし。
デッサンにして、模写にしても、形状把握の認識力を上げる訓練をした方が上達は早い、といいたかっただけ。先の二冊は論理的根拠として挙げただけ。別に出版者のまわし者ではないよ。
どちらも同じような内容だが、より具体的な練習方法が載っている「脳の右側で描け」がお勧め。けっこう厚い本だが、最初の数章を実践しただけでもなんらかの効果が期待できる、かもしれないとだけいっておこう。匿名掲示板なので信じるも信じないも御自由に。
一行あけはメールの癖が出てしまった。見苦しかったら素直に誤る。ごめん。m(_ _)m
いや、謝らんでも。
でも改行してくれ。
文章長すぎて読みにくいでつ。
495 :
スペースNo.な-74:03/06/14 17:28
>>478 でも、ここでいうデッサンとは
どのようなものを指してるの??
人の形を狂いなく捕えるっていうマンガのデッサン?
それとも、陰影つけて細かくかけってこと?
でも、私デッサンやってるつもりで模写しかやってなかった。
ポーズ集とかの写真の人物見ながら描いてたから。
これって普通に考えて模写だよね。。。
デッサンとは、どのようなことをすればいいの?
激しくヘタレな質問で申し訳ないです。(^^ゞ
あと、頭の中でイメージしたものを絵にするって、
かなり難しかった。思い浮かべたポーズが、
書けないっていうのもあるけどね。
この場合は、裸体の写真をたくさん模写ればいいんかい?(笑)
俺、模写してるつもりでクロッキーしかしてなかった罠
一枚の絵に何時間かかかるのがデッサン
短時間がクロッキー
長時間がデッサン
ってくくっほうがシンプルでいいかもね
500 :
スペースNo.な-74:03/06/14 21:51
根本的な画力を付けたいのであればデッサン。
りんごやスプーン等、身近なものを2〜3点自分で置いて構成して
陰影まできっちり描いたりすることからどうぞ。
3時間程度でできればいいですね。基礎は大事です。
まず物の形をきちんと取れないと自分流のデフォルメはできません。
三次元のものを見て描くのと、写真等二次元のものを
見て描くのとでは難しさが格段に違います。
人の目はどこにでも焦点を合わせれる事が出来ますからね。
歪みや質感をらしく表現するのがとても難しいのです。
そこに個性があるとも言われています。
そうだな。
p://img.2chan.net/b/imgboard.php?res=2555177
モシャモシャ
503 :
スペースNo.な-74:03/07/01 23:14
tp://img.2chan.net/b/imgboard.php?res=2557167
スプーン一個に三時間もかけるのか!
いや、俺には無理。とても。
505 :
スペースNo.な-74:03/07/06 03:11
>>504 俺は白い石膏立方体だけでも普通に2時間以上かかりまつ。
ストロークを数えると数万とかになるんでしょうね
507 :
スペースNo.な-74:03/07/06 03:28
>>495 >(^^ゞ
_
ミ ∠_)
/
/ \\
ウイーン Γ/了 | |
ウイーン |.@| | | ガッガッガッ
| / | 人
|/ | < >_Λ∩
_/ | //.V`Д´)/
(_フ彡 /
>>507 そのAA見て反射的にどこにぬるぽって書いてあるのか探しちまったじゃねーか!
いや、(^^ゞって書いてあったんで反射的にぬるぽ思い出しちまったんでつい…
508じゃなくて507だった。
漫画絵だったらクロッキーがいいんでない?
500氏の言うとおり、デッサンは時間かかるし。
ちなみに漏れはデッサン1枚に8時間くらいかけてまつ…(´д`)
クロッキーなら1枚10分と想定して、1時間で6枚描けまつ。
でもクロッキーは実際の生・静物を描かなきゃ効果ないらしいでつ。
模写とデッサンのスレでクロッキーのこと書いてスマソ。
間違えたんでsage。
>>511 >実際の生・静物を描かなきゃ効果ないらしい
それってデッサンじゃなくてクロッキーなの?
デッサンは陰影と立体構造の関係を頭に理解させるためにも
現物を見ないといけないだろうけどクロッキーもそんなに関係あるの?
514 :
スペースNo.な-74:03/07/07 13:54
静物でデッサン(時間が惜しければクロッキー)
人物はデッサンの感じを思い出しながら写真模写
とりあえずこれで続けていくかな。
515 :
スペースNo.な-74:03/07/07 15:34
デッサンって8時間くらいかけて描くものだったのか・・・
そんなにやってよくへたれないよな。
よくへこたれないよね
>>513 クロッキーは動きと量感を捉えることが出来るか、の練習だそうなので
量感のある物=3Dになるようでつ。
でも、これはあくまで純粋美術での話なんで、この場合多少違うの
かもしれませんでつ(´ω`;)力量不足スマソ。
ただ、高いポーズ集とか雑誌とか買わないでいいぶん、経済的かも?
>>515、516
もうかれこれ2年もやってると流石に慣れまつ。漏れのはヘタレデッサンだから
時間かけた方が良いと言われたのでやっておりまつ…。
>>515 デッサン嫌いの人の理由はズバリそれだと思う。
俺も最初そうだったし。
好きでもないモノ(小物や野菜など)を何でン時間もかけながら描かねぇといけないんだよ。
(゚д゚)マンドクセー、オニャノ子描キテーって思ってたしな。
でも実際やりだすと、影つけとかに夢中になってあっという間に時間たっちゃうんだけどな。
でも人物デッサンは未だしたことない…。
>>514のような写真模写はしているけど…。
>>518 そんなもんかねぇ・・・
515のものだけど、自分の場合は人物をデッサンすることに関しては結構好き好んで練習できる。
静物デッサンとかやっておいた方がいいとは思うが・・・・・
大変なんだよなぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああ!!!!
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
521 :
スペースNo.な-74 :03/07/14 10:07
正直言ってそこまでする時間の方が無い。
デッサン嫌いではないが。
一つに6時間かけるよりは、
場数を重視して
12作に30分ずつ6時間かけた方が、上達が早いと思うがどうだろう。
10分・5分・3分・30秒…と、時間制限を強いて
ガシガシ早描きをさせられたクロッキー授業って役に立つんだろうか…
と思ってたけど。こんなポーズ、とラフを取るのだけは早くなった。
でもデッサンをサボったせいか、そこから細かく描き込んでいくのが遅い。
結局バランスよく練習なんだろな。
模写だと自分の好みで固まってしまう可能性が高いので、先がネタ詰まるぞ。
応用のきく絵描きになるにはやっぱりクロッキー・デッサンかなァ
523 :
スペースNo.な-74:03/07/14 21:47
模写もデッサンも同じだべ
見えた通りに描く
終了
525 :
スペースNo.な-74:03/07/15 01:06
漫画絵描きたいんなら模写で十分なんじゃないでしょうか。
何時間もかけてリンゴや人物描いたりするのはちと疑問です。
おまいは目先の問題を解決する為に何年かけるつもりなのかと…(略
526 :
スペースNo.な-74:03/07/15 01:41
目先の問題で同人で金儲けシターイヤシは模写で十分。
プロになって長く金儲けもシターイヤシは基礎から。
感性と才能があればどっちも必要なーい。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
模写だけでも十分上手くなれる罠
その証拠に周りを見れば(略
模写っても、ヘタレと上手い人では認識に違いがあるようだが
529 :
スペースNo.な-74:03/07/15 13:29
gege
模写って写真とかイラストを模写すれば良いのかね。
でも、あんま似ない・・(鬱
定規使って図ったりして良いの?
でも、あんま勉強にならんかしら。
俺模写してもイラストばっかなんだよな
写真やグラビアなんかも模写した方がいいのかな?
あと、描いてある線一発で描いた方がいい?
服の下の体も描いてからの方がいいかな?
対象物を凝視しながらの模写なら似るけど、それじゃ上手くならない気がする
>>530 はじめは皆そう。定規に頼るのはやめたほうがいい悪寒。
定規無いと模写出来なくなりそうなので。それにめんどくさいし。
アタリを取りまくくって描いていってみれ。
まぁはじめはそのアタリすらずれるものだし、がんがれ。
逆さ模写とかすれば、バランスよく描けるらしいけどな。
>>531 写真やグラビアだと、筋肉なんかが良く解ると思う。
イラストでは省略されてるのも多いし。まぁ略すか描くかは人によるが。
線一発って出来るんならやってみて損は無いかと。
別に線重ねて描いてもいいと思うが、どうなんだろ。
服の下の体・・・描けるんなら描いたほうが。
裸かいて服描いた方が正しいんだろーし。ようはアタリだけど。
ああ面倒くさい、自由に汁。
534 :
スペースNo.な-74:03/07/15 14:38
>>532 上手くなると思うよ。凝視というより観察するという方があっている気がする。
535 :
スペースNo.な-74:03/07/15 14:39
>>531 イラストを模写して練習するのはどうかと思う。
歪んだ絵描きになってしまいそう。
でも着色の場合は別。
536 :
スペースNo.な-74:03/07/15 15:20
模写→芸術作品などをそっくりそのまま写し取ること。また、写し取ったもの。コピー。
デッサン→木炭・コンテ・鉛筆などで描いた単色の線画。普通、作品の下絵として描かれる。素描。
二つの大きな違いを教えてくれ
かかる時間。
>>532 凝視しながら模写した後は
見ずに記憶にたどりながら脳内イメージの模写しる
539 :
スペースNo.な-74:03/07/15 15:41
やっぱり模写のほうが時間がかかるのかなぁ。
模写=2次元から2次元への転写
デッサン=3次元から2次元への変換
模写する時も写真だろうがイラストだろうが元の立体3次元で
どのような形になってるか想像、補完出来るようにする。
デッサンしてても目の前に本物が無くても描けるようにする。
モノの形を立体で把握、記憶して、どこからでも平面に描き出せるように
なるのが目的だろ?
同人板に来てるなら最終的にはマンガを描こうとしてるんだろうから。
541 :
スペースNo.な-74:03/07/15 20:45
つか、おまえらちゃんと円や直線を書く練習やってる?
思い通りに線を引けなきゃ何やっても無駄だべ。
>>533 返信ありがd!やってみるヨ。
でも、いま漏れの行ってる絵の教室で
漫画1P模写ってのやっているのでつ。
それが、みんな定規使って図って描いていてすげーとオモタ。
だって、もうテキパキ迷いなく動いてるのよ、手が。
漏れは、皆が上手すぎて固まってしまった。いつも以上に
うまく出来なくて、ひとりでトイレで泣いてしまった。(笑
全くおんな〜じように模写るって難しいんでつね・・
誰か、こんな漏れにアドバイスを・・
どういう練習が向いてますか?地元のイベントでは
居ても他にもっとヘタレ居るから安心してたのに・・
絵の先生に言わせれば顔やバストアップが多少描けても、
下手、ゴミ同然と呼ぶらしい。デッサンの正しさや
そのものを正確に描けることが大事。か・・ハァ。
543 :
スペースNo.な-74:03/07/16 00:06
アゲイチバン!!クッテルカ?
544 :
スペースNo.な-74:03/07/16 00:22
よくポーズ集模写しろとか言うじゃん。
やってみれ。
546 :
スペースNo.な-74:03/07/16 02:12
俺も好きだ。おんなじ味の、小粒タイプもあるぞ、知ってる?
って、それより。
「風の谷の〜ナウ〜シカ〜♪」ってうた、
安田成美が歌ってたんだな。
547 :
スペースNo.な-74:03/07/16 02:36
>>542 って、トイレで泣くなよ…(^_^;
口調からして、女性ですか?
漏れも同じようなことあったよ。
高校のとき、上手いヤツ(しかも年下)に絵を見せられて落ち込んだ。
しかも、一緒に描いてたの。固まりましたよ、いつも以上にどころか、
恥ずかしくて自分はシャーペンを動かせなかった。
自分が下手っていうのもあるけど、その上手いヤツは、
やり方が決まってるというか、とにかくどんどん筆を
進めるんだよ。ムカツクことに。(笑)
だから、漏れは人前で描くのが今でも出来ない。
もう卒業して4年が経とうとしてるのにな。
でも、家でたくさん練習して、技法を身につけたぞ。
いっぱい描く(模写)しかないんだよ。結局。
こんな画風にしたい、ってヤツのイラストを模写し、
写真を模写し、やさしい人物画を模写。
その模写が効率良くできる方法をそれぞれに合わせて
自分の方法を見つけるのが良いんだと思うがな。
長文カキコ。スマソ。まぁガンガレ。
その方法がワカラナイって言ってる人に・・・プッ
無駄無駄。
549 :
スペースNo.な-74:03/07/16 02:55
>>548 ハ?模写の方法ってあるの?
あたり、補助線。定規で測る(これはやめれ)、
ってくらいだろ。全体見ろとか、薄くかけとか
いちいち言うの?
漏れは模写の天才だ!!スゲーぞマジで!!!
漏れの模写は完璧だっ!どんなイラストでも
狂いなくモシャモシャ。どっちがモノホンか区別がつかないと言われる程だ!
だが「自分の好きな絵を描け」と言われた時に頭がマッチロケ…
どんなに描いても誰か他人の絵のようにしか見えない・・・
結局今まで模写してきた物の「組み合わせを変えただけ」のようなものに
愛着もわかないし、ドコを何から取ってきたのが一見してわかる。
模写で身につけた癖を全部落とす為にデッサンから練習しなおしたよ。
>>533 定規使うってのはどうかと思うが・・・。
そこまでやらせるんならトレスでいいんじゃねぇのとおもふ。
家で逆さ模写でもやってみれば?上達するかもよ。
模写する対象を逆さまにして逆さまのまま写す。
アタリはとらない。線を一本引くようにして描いていく、と・・・。
>>550 アニメーターになれ。
人前、というか絵チャでも固まっちゃってしょうがないからとりあえずらくがきをしてお茶を濁してる
554 :
スペースNo.な-74:03/07/17 10:00
昨日の夜原田氏の絵の模写したんだが、
何でだか知らんがいつもの模写と比べて(゚д゚)スッゲームズカッタ…
556 :
スペースNo.な-74:03/07/17 16:51
>>554 原田氏の絵は俺もプレネルさん模写したことあるがムズかったな。
つーかあの独特な頭身のせいで、アタリ取ろうにもなかなか取れない。
557 :
スペースNo.な-74:03/07/18 01:03
デッサンの定義と
クロッキーの定義って
なにさ
デッサン=光とかを入れてみっちり描き込む方法?
クロッキー=短い時間でできる限り描き込む方法?
それとも簡単にぱっと描くようなもの?
よくわからん(;´Д`)
デッサンは描写力
クロッキーは量感を捉える。
デッサンの絵と
クロッキーの絵を見比べて見なさいアホ
人体デッサンしたいけど対象が無いなぁ・・・
564 :
スペースNo.な-74:03/07/18 10:40
大事なのはどのような練習で空間を把握できるようにするかだろ。
デッサンは目の前に被写体があるんだから別の角度から見ることができる。
分からんとこがあればそこに行って見ればいいが、模写はそれができん。
だから模写は目コピの罠に陥るヤシを作りだす。
まあ俺らが気にするべきモノはそんなもんだと思うが、結論は書かん。
誰かに期待
>>565 模写とデッサンはまったく別物であって比べることはそもそも不可能。
とうのが結論
頭の中のモノをその通りに描くためには
見た通りに描ける目コピの技術は必要。
それをさらに画面の中で自由自在に振り回すには
量感把握の能力が不可欠。
デッサンも模写も真に必要な能力の為の基本中の基本なのだ。
両方必要。
ただし、応用能力が無ければただのデッサンと模写にしかならない。
模写でも、見て覚えて描けるぐらいにしないとダメだろうね
思い出し模写ってやつか。たしかにそういうのは大事かもな。
俺の知ってるやつには、元絵を覚えたあと、
見ないでその絵を100l完璧に模写できるやつがいるなぁ。
一回書いた絵は何回でも思いだせるみたいだから、
色んな人のイラストの良い部分だけを取り出して
自分のオリジナルの絵柄を持ってる。
単純に、絵の技術は俺から見たら神に近い。
まあ絵は幼稚園児から継続して描き続けてきたらしいのだがw
>>570 それって単にツギハギトレースしたのとどう出来上がりが違うんだ?
100%中の100%!
100lはいい過ぎかもなぁ
でもすごい精度ですよ(これだけ聞くと意味なさそうだがw
まあ絵描き暦が15年以上あるヤツの実力なんてなかなか想像できんよな
>>574 幼稚園から15年だろ?
わりと普通だぞ。
でも結構いたりするよ、そういう人。
1度見た景色とかを忘れない人とか・・・
577 :
スペースNo.な-74:03/07/23 13:44
ってゆーか、漫画描きがネタ考えてネームやってる
3日くらい。絵とかほとんど描かないんだけど
ちょっと下手になりそーで怖い。
模写とかデッサンとかどうでもいい
気が触れるまでトレスして手に憶えさせるんだ
見て憶えて記憶で描くとか横に置いて書き写すとか時間無駄だろ?
要は描けるようになればいいんだからトレスでいいんだ
絵が巧くなった過程なんて正直見せられる側は楽しくない
それよりもお前の脳内にある楽しいネタを形にして提供して欲しいんだよ
まずは人並みの絵が描けるようになればいい、キャッチーでラヴリーなヤツ
それから自分の絵に昇華させていけばいいんだ、描き続けながらな
ツマラン基礎延々とやるより手軽で楽しくさっさと
なんだか一時間足らずで超絶巧くなった気分になれる
いや、お前がトレスするだけで超絶巧くなるんだ
夏休みの課題だ、毎日トレスを繰り返せ
トレペを買い漁りエンピツでもシャーペンでもロットリングでも万年筆でも
兎に角、手に馴染ませたい画材で手に憶えさせたい絵を片っ端からトレス
これで来年の今頃は壁、間違いなく>1は壁だね
俺は断言するよ
確かにトレスも悪かないけどナ
冷静に返されるとヘコム(´・ω・`)
俺に罵声を
俺を責めてくれ
誰か、俺を・・・
気が触れるにワロタ
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
笑いを取るネタじゃないのに ・゚・(ノД`)・゚・
585 :
スペースNo.な-74:03/07/25 14:48
ほんとー?トレスじゃ、自分が覚えてなくない??
トレス台あるけど、トレスしたやつじゃ本出せないじゃん。
トレスの利点は?
>>585 大丈夫 出せるって
気にするな トレスで全部すませちゃえ。
323とかカーネリアンあたりがいいなクソオタに人気だし。
早く終わるし儲かるし、バカが勝手にトレスだパクリだと騒いで
知名度も勝手に上がっていく。と言うわけでトレス推奨。
芸術家気取りで己の道を探す奴なんてただの頭の悪いオナニスト。
>>585 同人やってちやほやされたいなら有名どこのトレスでもいいけど
プロなんかになりたいならトレスだけじゃダメだぜ
自分で絵かけるようにならなきゃ
>>587 ンなこたねーよトレスで切り抜けられるよ
戸辺田とかいうガンガンだかでベルセルクやら無限の住人やら
パクリまくりの奴が単行本たくさんだしてますヨ
下らんオリジナリティ模索に時間をかけるくらいなら
パクれ トレスしろ 話も真似してしまえ
人生は有限だぜ
信用も有限ですが
信用なんかいらんじゃん
そうですかじゃん
592 :
スペースNo.な-74:03/07/25 15:39
パクリっつたら黒猫だろ
トレスとは違うだろう
話が違うだろう
どなたか、アニメーターの方、
ここで述べられているトレスの有効性について(以下略杉
トレスで練習→(゚Д゚)ウマー
本番でトレス→(゚∀゚)アヒャ
ここはトレスを推奨するスレとなりましたw
598 :
スペースNo.な-74:03/07/29 21:21
でもさ、あたしの好きな同人作家さんで
WJ系同人のアンソロにもたくさん載ってる
「葉山カイト」さん。
このひと、パクリで訴えのサイトまでできちゃってるよ。
「葉山カイト 問題」とかで検索かければでてくる。
でも、あのサイト、ちょっといきすぎっていうか、
別にいいじゃん、ってことまでいちいち画像付きで
文句言ってて、見ていてムカツクが。
俺もパクリ、トレスで激しく叩くのはあんまり好きじゃないな
まったくのコピーやストーリー全体的にパクってるわけじゃないんなら
その人の絵柄なりオリジナルなりが入ってれば多少は価値があると思うんだ
まぁ、俺がパクった作者、パクられた作者のことどうでもいいと思ってるからかもしれん
600 :
スペースNo.な-74:03/07/29 21:35
まぁモラルが欠如した奴はパクられた作者のことどうでもいいと思うだろうな。
相手の事を考えない、人を思いやる気持ちが無い又は思いやる意味が判らない。
もうだめぽ。
おれ
もうだめぽ
じゃあ
エロ同人はどうなのかな?
作者のキャラそんな目にあわせてなんともおもわんの?
陵辱や猟奇も
トレスが、プロ作品>自同人誌くらいなら、なんとも思わないかな。
自分も携わっていながら、見下すような事言う様だけど、
同人ってそんな程度っていう認識で…(もちろん、そうでない人も一杯いる!)
まぁ、許されるのはそこまでだねぇ。発表場所がウェブサイトとか
商業誌なら、もちろんダメだと思う。最近のジャンプとか非道いよなぁ…。
604 :
スペースNo.な-74:03/07/30 12:47
同人作家なんて自分が他人の作品をパクルことには寛大だけど
他人の作品が自分の作品に少しでも被ると騒ぐし
人生パクりパクられ
606 :
スペースNo.な-74:03/07/30 19:09
あまり絵を描いてなかったここ数日。
描こうにも、描いた瞬間下手になりそうで怖かったり、
描く気になれなかったり、何をして良いかわからない・・・
どうしよう、助けて?
607 :
スペースNo.な-74:03/07/30 19:26
オナニーする時は、エロ本やエロ漫画を見ないでオナニーしなさい。
そうすれば想像力が鍛えられ、デッサン力も上がります。
>>606 そんな心構えだからかけないんだって。
ビシッと決めろ!!!
助けよう
名前ワロタ
612 :
スペースNo.な-74:03/08/01 00:50
>>608 ありがとう。でもよ・・聞いてくれよ。今日、漫画教室だったんだが、
30代の主婦にやたら上手いのが居てさ・・
テニプリやフルムーンなど、とにかく何の摸写も
上手いんだよ。背景も、写真見て描かせたらトーン貼りや
ペン入れまで上手い。先生も絶賛でさ・・君ならアシスタントになれる、だとさ。
自分なんて、トレス台の手を借りて、やっとこさ仕上げたしょぼい
背景の摸写にペン入れをし、3回も墨ボタ。
先生がそのつどやさしく教えてくれるのだが、自分みたいのが居て悪い気がして。
しまいには、「君、線の練習したほうが良い。」・・・・・。。。。。
あぁ。いま16歳なんですが、これから大丈夫でしょうか。
地元のイベント見渡す限りじゃでは、けっこう上手い方にいる気が
してたのに、全然だったんだな・・・上には上がいる、
ペン入れも、背景も、摸写も・・。あーあ。ホント助けて?(笑)
模写を続ければどうなるかは
「絵 音楽室」
でググって見れ。
614 :
スペースNo.な-74:03/08/01 02:08
けんたろうの絵が出てきましたが
それが何か??
年齢はともかく、文章があれだな。これとか>ホント助けて?(笑)
まぁ、マジレスすると、漫画教室なんて行ってるのは…。
ああいうのは社交場ですよ。
617 :
スペースNo.な-74:03/08/01 04:26
正直、テニ王の模写なんてする意味ないよ…
狂おしく同意
619 :
スペースNo.な-74:03/08/01 14:25
テニプリなんて男を大量に登場させ女に媚びてる漫画じゃないか
あんな漫画描くくらいなら売れないほうがマシだ。
と言いながら、女の子の絵しか描けない同人作家さん。
612が言いたいのはテニ王の話じゃないデショ。
確かに、摸写がウマーなやつは何の摸写でもできるのは事実だけどね★
そうなるために、どうすりゃ良いか・・。
誰かマジレスキボン。漏れもヘタレですから。。。
>>612 思ったんですケド、その主婦も、
16歳とかの時は、君くらい下手だったんじゃないですか???
622 :
スペースNo.な-74:03/08/01 14:56
訓練を続けるとどうなるか・・・。
漫画が上手くなる=同人誌が売れる。
漫画家にはなれんくても、同人大手には必ずなれるぞ!!!!
623 :
スペースNo.な-74:03/08/01 14:59
ギャハ!!オナラチンポ!
624 :
スペースNo.な-74:03/08/01 15:00
そもそも、まず人に訊くってのが良く分からん。しかも2CHで。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
628 :
スペースNo.な-74:03/08/10 01:22
おい、皆最近どうだ?
描いてるのか?
漏れは、とにかく技法書に頼って摸写ばっかしてるよ。
何が描きたいのかわからなくなってきたが、
下手になるのを何より恐れてるなぁ。
模写してるけど一度も元絵に似せることができない…。
黒猫を潰せ
631 :
スペースNo.な-74:03/08/11 13:37
もったいないから、くさったもん
電子レンジであっためろ。
冷蔵庫でクソ冷やそう。
タラちゃんの童貞喪失に貢献しよう。
つうか模写しかしてない
たまに元絵見ずに描いたり
634 :
スペースNo.な-74:03/08/12 04:03
631意味ワカラン!!!
635 :
(^_^;)ななし:03/08/12 04:31
絵なんて、てきと〜に描いてれば好いと思いますがー
どんなに頑張って技術磨いても、
「絵質嫌い」
と言われたら おしまいですしね〜…
636 :
スペースNo.な-74:03/08/12 04:34
もったいないから、儲けモン。
電子レンジであっためろ。
冷凍庫でクソ燃やそう。
のりすけおじさんのガバガバマンマンに貢献しよう。
637 :
スペースNo.な-74:03/08/12 13:18
技術を磨かなきゃ誰からも認められるヘタレになれるもんなw
639 :
スペースNo.な-74:03/08/12 15:43
>>635は釣り師か?2ch初心者か?ヘタレ絵師か?
どうなんだ?
641 :
スペースNo.な-74:03/08/12 20:34
642 :
(^_^;)ななし:03/08/12 22:01
>>637さん
技術もちょっとは必要ですが、セールスが巧くないと、同人は難しいでしょうねー…
へたれ絵かー… ふっ切れれば、描ける絵ですね
>>639さん
ただの絵師ですよ〜 2ch初心者見習いの
絵って線が巧く描けても、色使いが駄目だったら終わり…
色が巧く塗れても、構図が悪けりゃ終わり…
結局は『自己満足』プラス、少々の『努力』が一番〜
構図と色はあんまり重視されないんじゃない?
構図はありきたりだけど映える奴にすればいいし、
色も同じ、彩度低く決まり切ったパターンにすれば大丈夫な気が。
線が上手いとか塗りが巧いッテノは互換しないし
確実に売りになると思うけど。
まぁ全部出来る奴じゃなきゃ目指せない次元もいっぱいあるが。
645 :
スペースNo.な-74:03/08/13 01:21
>>644 禿げ同。
>絵なんて、てきと〜に描いてれば好いと思いますがー
なにがてきとーだヴォケ。(・∀・)カエレ!
初心者は半年ROMってから書き込め。
目を惹く要素としてはどれも優劣はつけがたい気がする
>構図、塗り、色合い、絵柄、線質等…
遠くからパネル絵眺めるときなんかは
色合い>構図>塗り…と入っていくので、
色味ってのは興味を惹く要素としては重要だと思う。
人によってそこから更に何を重きに置くかが違うだけで。
例えば私の場合は
絵柄>線質>構図>色合い…となるかな。
また、全くどれかの要素は考慮に入れないって場合もあるだろうけど、
際立つものが多いとそれだけ絵に魅入る力が増すのは事実だしね。
しかしどれかがズバ抜けて上手い人は他がダメダメで絵を殺すってことが
あんまり無い罠。
647 :
(^_^;)ななし:03/08/13 01:40
うまくなりたいって、気持ちばかり急いでも描けませんからねー
画力を上げるのに必死で、自分なりのコツ(描き方)をつかめなくなっては元も子もないし
デッサンでも、模写でも、やれば何かの力になるし
>>643さん
あ、このスレを立てた人が「在り来たりで好い」と思っているなら、好いんですけど・・・
>>644さん
私の意図が伝わらなくて残念です(根詰めて駄目になるな、と言いたかったんですが)
が、リクエストなので、 割腹!!
(誰かー 介錯をー…) 野垂れ死に
>>647 お前素でウザイ。
つーかsageろ。そしてもう来んな。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
651 :
スペースNo.か-74 :03/08/17 22:58
毎日毎日模写し続けたが、アタリもとらず模写し続けたので
ペンで一発描き模写はかなりお上手なんですけど、
人体の仕組みが全然アタマに入ってないらしく
何も見ずに描いてみてもヘボーンな絵しか描けないことに気づきました。
もうだいなし!
こう、何も見ずにすらすらりと描けるようになりたかったで賞。
模写だけしてても駄目ですか?
模写するものによるだろう
次は解剖図とかポーズ集クロッキーでもして
筋肉を頭にいれれてみたらどうかと云って見るテスト
>>651 体のパーツをもっと理解すべき。
あと自分の追い求めているプロポーションを追求すべき。
それを実現したのが、QWER氏
あんたみたいなのが、火猫氏
おまい誤爆ですかよ?
>652>653>654?
ありがとう。ポーズ集クロッキーしまくってみます。
これもやっぱり意識してやらないと無駄に終わるって事ですな!
なんか、ありがたかったです。頑張ります。
がんばれ!ファイトだ!
657 :
スペースNo.な-74:03/08/31 15:52
アリオガトオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
スキヨc\vvvvvvvvv
658 :
スペースNo.な-74:03/09/02 15:20
手塚なんて、どこでもいっちゃえ!!!!!!!
僕もう知らないっ!!
ヨットスクール?
660 :
スペースNo.な-74:03/09/02 18:30
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…デッサンずれっ、デッサン狂いますうっ!!
さ、さぁ、左右反転ーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!左右反転しないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
光ッ!原稿の裏からーーーーーーッッッ…ライトボッ!
へたれ絵えええぇぇぇッッッッ!!!!
具がよってるぅぅぅーーーーっっっ!!!そ、そっ、素描ぅぅぅッッ!!!
ルーミスッッ!!ルーミスッッ、ルーミスッッ!!!
おおっ!これは!!マッ、マッ、マンガッッ!!!マンガの描き方シリーズ、 ああっ、もうダメッ!!ゴーオフィスーーーーっっっ!!!
返せ!金ッ!林晃許すまじィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!私、こんなにいっぱいデッサンくるってるゥゥッ!
絵描き殺すにはっっっっ!!!!ナイフは不要ォォッッ!!!
悶えてないで、練習すれw
662 :
スペースNo.な-74:03/09/02 21:14
不二ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
可愛い!!
663 :
スペースNo.な-74:03/09/02 21:57
キーワードは
オッサン、武者、グロッキー
前に脳内イメージと紙面上に描かれる絵との差みたいな話ありましたよね?
イメージどおり描けない、描いてるうちに描いてる紙の絵の方につられ
脳内イメージが壊れる…
この部分のしくみをもっと良く知りたいのです。
これはどの入門書にも書いてないことなのですが
もっとも重要なことだと思うのです。
仕組みもクソもないよ。
脳内のイメージからパーツがズレてるのに
そのまま脳内のイメージで絵を描いたら福笑いみたいに
バランスが崩れたおかしな絵になるだろ?
だから紙に描いた部分に合わせて無意識に修正されるんだよ。
666 :
スペースNo.な-74:03/09/03 17:45
わたしは、練習していても、やりかたが安定していないって
感じで、気付くと本の山。かたっぱしかたチラチラ見ながら
何かを書いてる感じで、どれかひとつ、練習法考えてそれを
ずっと続けろ、自分!って思いました・・・。
デッサン力ってのは、どういう練習を繰り返せば良いのだろう?
皆、漫画でポーズ出てきたら、どうやってるの?
というか、皆様の練習方法を教えて下さい・・・
何を描いても、身体上手くいっても、髪が気に入らなかったり
好きな作家と比較するなって感じだけど、結構落ち込みますねー・・・。
何を描いてれば良いんだ?自分は同人誌を書きたいのだが・・。
あまり一般的な例ではないので参考にはならないと思うが
漏れは基本的な人体の構造(筋肉の付き方、関節の角度など)を
覚えるためには絵や本も良いけど、やっぱり生身の体を見るor触るのが一番では
ないかと思ってマッサージ師になりますた(w
毎日直接いろんな体を触るので、老若男女デブガリだいたいの形は覚えたので
デッサンの狂いは確実にわかるようになったけど、妙にリアルな絵しか描けなくなった…_| ̄|○
でも結構良い勉強になったし、楽して金も貯まるよ(w
668 :
スペースNo.な-74:03/09/03 21:03
基本の身体の形ができても、
デフォルメしないと漏れの望む画風にならない・・
デフォルメ力ってどういう練習すればいいんだ?
なんで、商業誌出てる人って
あんなに輪郭とか髪とか表情が上手いの??
マジレスすると左脳と右脳の情報伝達が上手く行って無いから書けない。
対象物を逆さま(出来ない物は写真などで)にして書くとあら不思議。
1週間でバランスが良くなります。
671 :
スペースNo.な-74:03/09/04 13:27
模写、すっげー似るそうでない日がある。
そうでない日は、何描いてもヘタレっぽい。
やる気とか、自分が納得してるか、の問題か?
672 :
スペースNo.な-74:03/09/04 13:35
右脳に関係するよ。
やる気あったり自信があるときは特に。
絵描きは、気分次第を治したいものだ。
俺なんかは描いていくうちにどんどん変わっていくんだけど
まあ、これもいいなかなで終わりw
>>666 ぶっちゃけ、練習する暇があったら本番原稿を描く。
本番原稿の力の入れ方は練習なんぞの比では無くなる。
それを枚数重ねれば上手くなる。500〜1000枚単位だけどな。
でも1000枚の練習よりは100枚の本番の方が確実に力がつくぞ。
本気の失敗作を何枚描けるかが勝負だ。
練習は練習ってことで逃げれちゃうからな。
プロなるとに一気に実力が上がる人がいるのはそういうわけだね。
よーし、じゃあパパ本番絵ばっか描いちゃうぞ〜
しかし何か勘違いしたパパは警察につかまりました
〜完〜
オサレなオチだ
679 :
スペースNo.な-74:03/09/05 01:11
逆さにしないと、描けなくなったりしない??だいじょぶ?
んなこたーない。
・・・今まで自分が知識だけで絵を描いて来たことに気づき
身悶えることはあるかもしれんが。
681 :
スペースNo.な-74:03/09/07 15:59
大丈夫?チンポの皮剥けたのに、精子でなくなったりしないッ??
んなこたーない。
・・・今まで自分が皮オナだけに頼ってきたことに気づき
新たな方法を模索せねばならなくなるかもしれんが。
683 :
スペースNo.な-74:03/09/10 01:25
ふじこちゃん、仕事帰り
ソンパに行かないか〜い?
684 :
スペースNo.な-74:03/09/10 01:39
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)
| /
と__)__)旦~
685 :
スペースNo.な-74:03/09/11 10:54
模写に最適なマンガは?
686 :
スペースNo.な-74:03/09/11 12:38
/⌒ヽ ??
/ 冫、)
| ` /
と__)__) 旦~
だが、悩んでるヤツが、練習より本番を描くとして、
描き方わからないのに、集中したとしても
描けないと思わないか?
688 :
スペースNo.な-74:03/09/14 03:49
>>687 お前はいきなり手コキされた事はあるか?
俺あるんだよ・・・・
689 :
スペースNo.な-74:03/09/14 03:52
>>688 俺はないな。。でもいいじゃん、
手コキ気持ち良いじゃん。
てか、俺の描いた質問と全く違う答え描かれても・・
ウケたが。
690 :
スペースNo.な-74:03/09/14 04:12
691 :
スペースNo.な-74:03/09/14 18:01
692 :
スペースNo.な-74:03/09/14 21:46
とりあえず、万人向けの練習なんて存在しない。
努力の量に結果が比例するようならプロなんて居ない。
総ては要領と運だ。
ネタにマジレス
マジレスにマジツッコミ
マジツッコミにマジ解説
マジ解説にマジ解説
マジ解説でマジ解脱
698 :
スペースNo.な-74:03/09/14 22:56
そうか・・・。運か。
でも、デッサンやクロッキーや模写は
すべきだろ。
あのさ、みんなは机の上に平らに置いて書いてる?
それとも、斜めの台に置いて書いてる?
紙に対して、垂直に見ることができる位置関係の方が形が取りやすいもんね。
私は机にそのまま平らに置いてる
筆圧の加減のせいか、斜めだと描きにくい
位置関係なんかは、手で持って少し離して見たほうがわかりやすい
オレは机の上に、画板って言うか大きなボードを斜めに置いてその上で書いてる。
上に何も置けないから、スペースをいつでも確保できていい!
702 :
スペースNo.な-74:03/09/15 14:39
顔の模写とか、顔を、あたり取らないで
細かく描きこんでいく方法だと上手くいくのに、
全体にあたりを取って、それにそって描いたんじゃ
全然ヘタになっちゃう。慣れてないせいでしょうか…?
全然上手くいかない。でも、こっちを慣れなきゃ
顔しか描けなくなっちゃうし、漫画家になりたいなら
必要ですよね・・上手くできるまで1ヶ月くらい続けて
克服すべきでしょうか。そしたら、レベルアップかな?
703 :
スペースNo.な-74:03/09/15 15:16
>>702 どう描こうが人それぞれ。
お前が描き易いように描け。
結局過程より結果だ。上手く描ける方を選ぶがよろし。
俺はアタリとらなきゃ描けないけどな…。
1ヶ月で体が描けるようになったら苦労しないよ…(;´Д`)
円柱でも描いてろ
705 :
スペースNo.な-74:03/09/15 15:48
円のパースがまともに理解できてるやつなんて何割いるやら
707 :
スペースNo.な-74:03/09/15 16:05
>>706 (゚д゚)ポカーン・・・。
グッジョブ(゜∀゜)b
709 :
スペースNo.な-74:03/09/15 17:54
あたりを上手く描く方法とは。。。?
710 :
スペースNo.な-74:03/09/15 18:58
カキカキ
∧___∧
(・(ェ)・ ) くーまくーまくまくま〜♪
_φ___⊂)__.
/旦/三 / /|
| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄| |
| 熊本みかん|/
711 :
スペースNo.な-74:03/09/16 00:52
>>706 何か太字で書いてる部分とか所々痛いトコ突いてくるな(´∀` ;)
さすがだ・・・。
>●頃合いの人の絵柄を参考にしますか?その記号はとても良い物ですか?
>いつもの顔がかけなかったら満足できませんか?
>自分の絵柄の真似をしているのですか?
この辺とかモロ俺のコトジャン(;´Д`)
712 :
┗┫○皿○┣凸:03/09/16 02:47
大したことないですよ
模写って
第一
つまんない
いやいや、やってても上達しないとおもわれ
模写でもデッサンでも気が向いて集中できるほうを
その時ごとに選べば由
715 :
スペースNo.な-74:03/09/17 16:56
模写練習がなんで模写することしか上達しないかっつ−とな
例えばアゴから乳まで見本絵は6aだから、6aくらいの感覚で乳を描いて・・・。
こういう事になるからダメポ。
716 :
スペースNo.な-74:03/09/17 17:10
ていうかさ、デッサンしながら模写するのがいい練習なんじゃないかなぁ。
717 :
スペースNo.な-74:03/09/17 17:11
模写とデッサンを別にして考えているけど、
雑誌なんかのグラビアをそっくりに描くことは両方の要素を兼ね備えていくんじゃないの?
>>717 美大入試用の鉛筆デッサン(静物描写)しかやったことないけど
少なくとも模写では構図考える必要はないんじゃないの?
立体把握は模写では辛そうだし
写真はレンズの画角やフィルターや光源操作(レフ板等)されてる
のを認識しとかないと恐いし あくまで平面に一度落とされた物だから
それのみを鉛筆デッサンでいうモチーフにするのは
逆に大変だと思う
ちなみに漏れは
模写は作家さんの個性を一度勉強のために模倣(体験)する為にしてる
(線のいれ具合やディフォルメ等)のでデッサンとは別の目的だと思ってる
写真を細密に模写というのはないかな
人物に関してモデルを確保するのは大変なので形とるだけとかくらい
あと ぶっちゃけ漫画だけ描くなら
美大入試用の鉛筆デッサン(静物描写)のような技術は
さほど必要ではないと思う(あって困るものでもないけど)
どっちかというとクロッキーみたいに
すばやく特徴とらえて数こなす訓練の方があってるような
720 :
スペースNo.な-74:03/09/17 23:06
漫画を参考に絵を描いても上達には上限がある。
所詮、オリジナルよりは上手にならないよ。
あと、好きでもない石膏だの写真だのをデッサンしても
急激に上手にはならない。嫌々やってるんならなおさらね。
私のお薦めは、面白いと思った映画のシーンを写し取ること。
自分がかっこいい、こんなシーンや表情を書きたいと思った所で
ビデオを一時停止して3分くらいでバーッとスケッチブックに描く。
デッサンじゃなくてクロッキーだけど、
案外短時間の方が細かい部分より全体に目が行くから
身体のバランスを学ぶのに適してると思う。
同時に、画面構成の勉強になるし。
私は「シャイニング」や「用心棒」「ダーティハリー」なんかで練習した。(趣味がばれるな)
お陰で緊迫感のある画やシーンの間の取り方、身体のバランスなど、色々と自信がついたよ。
あと、たくさん映画を観て色んな役者を描いたから、キャラやストーリーの引き出しがかなり増えた。
人にもよるけど、興味のある映画から始めれば短期間でかなり吸収できると思う。
AVでも良し。構図や裸体の勉強になるだろうし。
私の場合1月で5本、のべ10時間くらいやっただけでも友人に驚かれるくらい上達した。
せっこうとかだけを描くだけがデッサンじゃない。
写真を描いても、それをデッサンとよぶこともある。
要は本人が何を意識して描いているかと言うこと。
722 :
スペースNo.な-74:03/09/18 00:13
私は石膏像萌えなので石膏デッサン好き
石膏デッサンは飽きる。やっぱ人の素描が一番為になるかと。
>>724 モデルの確保はどうしてるの?大変じゃない?
俺はまだ学生なので美術部の友人をデッサンさせてもらってるYO
模ッサンすれ
オッサンスレ
最近デジカメ(というかカメラ付き携帯)買ったのだけど、
これは便利だねぇ。難しいポーズもサクッと撮って見ながら描ける。
鏡の数倍便利だと思いますた。モデルいらずだし。
美術関係の人はともかく、漫画の人ならば、
これからは模写だけ極めるのもありかなとか思ったり。
(もちろん「漫画はネーム(手塚?)」派の人限定ですが)
730 :
スペースNo.な-74:03/09/19 02:40
漫画はネームってどういう意味?
>>730 や、そのまま漫画は(絵より)ネーム重視という言う意味です(と思います)。
漫画にとって、絵はネームの内容を伝えられれば十分
てな名言が確かありまして…手塚治虫だと思ったのだけど。
(負け惜しみかもですが)
そこまで極端じゃなくても、デジカメ戦法は良さそうですねぇ。
小畑健なんかも、結構使ってるんでしたっけ?>デジカメ
通常のデジカメは使えるけど携帯デジカメは小さい上に粒子が粗くて
絵描くには全然実用的では無いと思われ・・・
最近買ったのなら100万画素じゃないか?
十分だと思う
漫画の絵は別にどうでもいい。
ナニワ金融道を絵のみで買えと言われたら買う人は非常に少数ではないか。
でもドラゴンボールがナニワ金融道の絵だったら
全然面白くなかっただろうな。
鳥山明や藤島康介のように絵だけでも売れる方が儲かる。
実際の人間のデッサンからどう漫画絵にデフォルメしていくのが最大の難関なわけで
ここをどうやったのか知りたい。今この辺でつまずいてるので。
738 :
スペースNo.な-74:03/09/19 14:24
>>737 それわ描きたい絵が無いのと違うの?
漫画絵のデフォルメは描く人が自由にやればよく、それが出来ないというのは
オリジナルの創作能力が無いという事かもしれませんな。
写真の模写をマンガに用いると動きが出にくくない?
絵を描くには、特にマンガを描くには知識と練習に裏づけされた、
機転の応用が必要だと思う。
写真の模写だけで通すのはそれを否定してるに等しいな。
実物を描く。デフォルメして描く。
実物を描く。デフォルメして描く。
オリジナルを創りだしたいならそれを繰り返しなさい。
パクリでいいなら、マネをしてなさい。
富樫や福本なんかはネームが面白いから売れてるわけだ。
逆に知欠のマンガはなぜあそこまでひどいんだ?
>>735 それはやっぱ「ネームの内容を伝えられれば十分」ってのを満たしてないからじゃない?
込み入った格闘のネームに、ナニワの絵では不足だと
>>742 うん、だから表現したいことに合わせてある程度のレベルが必要だって言いたかったんだよ
>740 50%くらいは異存がないが、それだけ、をやってても
時代に置いてかれるのがオチだと思われ。
何も見ないで作った絵じゃ40年前の劇画の絵が出来るのが
オチのような気がする。
今のオリジナルと言われてる連中だっていろんなのを吸収した結果だろう。
鳥山明だってディズニーやアメコミとかから影響受けてるぞ。
要は「狭いところばっか見てちゃダメ」ってことだろー。
ジャンプしか見てない奴とかもう論外。
>まぁ何が言いたいのかというと、写真集の模写を商品として出して
>恥かしくないのかってことですよ。
コピペだろうと、仰る通りです。確かに私の過去の作品には、既存の写真を参考にして
描いた物が数点存在しております。ネタに困った時に参考にしてたのですが、正直言って、
軽い気持ちだったのは否めません。ところが昨年、尊敬してるある方にその事を指摘され
まして、かなりヘコんだという事がありまして。以来できるだけオリジナリティを念頭に
置いて描いてきたつもりです。ワンダバなんかはその件が原動力になったと言っても良い
です。見限られても仕方が無いとも思いますが、今の私に言えるのは、今後の描く絵を見
て下さいという事だけです。
ttp://www.mirai.ne.jp/~gotop/cgi/minibbs.cgi
746 :
スペースNo.な-74:03/09/21 00:21
じゅわっち!
>>745 普通は一切マンガを読んでない人間が、マンガを描こうとは思わないわけで、
リアルからデフォルメへの過程のどこかで、誰かの何らかの影響が出るのは
当たり前だろ。それを排除するとは言ってないと思うぞ。
748 :
スペースNo.な-74:03/09/21 03:16
プギィィィィイイイ〜!!(゚Д゚)
749 :
スペースNo.な-74:03/09/27 20:19
模写は、目線、肩、腰、ケツ、などの
位置を線で正確にあたりをとる。
あと重心の線をいれて。
要は影響を受けた作品がばれない様に自分の作品に反映させることじゃない?
バレバレで叩かれてるのは黒猫
JOJOはそんなに叩かれてないかな?
>>750 お前みたいな。ごみ発言をしてるようなやつに絵を描いてほしくないと、
心から祈っているよ。
ガ━━Σ(゚Д゚;)━━ン!!!
JOJOが叩かれてないのは元ネタを昇華させてるからだろ。
754 :
スペースNo.な-74:03/09/28 02:09
黒猫よりミスフルのパクリのほうが酷いと思いませんか?
755 :
スペースNo.な-74:03/09/29 11:54
>>750 おまえの作る作品はきっと叩かれまくりだな。
到達点をどこに置くか、だよな。
プロフェッショナルになるっつうなら750は そう的外れではないけども
同人ノウハウ板的には的外れかな。
あんまし気にすんな。わからん方が上に行ける。
758 :
スペースNo.な-74:03/09/29 14:34
>>756 たぶん言い方が悪かったんだよ。
>>750を
「バレないようにパクリまくれ」と、解釈されたのだと思う。
作り手はみんなそう思ってるよ。それが正しい考え。
そう思わない奴は嘘つき、あるいは突き抜けた馬鹿。
そして2ちゃんですぐパクリ言う奴は大馬鹿!相手にすんな
もちろん前提として自分で咀嚼してないといけないわけだけど・・・
そして吐くぐらい行けば尚良い
盗作で しがみついてる 同人屋 つくりたいもの もたぬボンクラ
>>756 なにはともあれ、露骨にそういう創作意欲がないような発言をすること自体・・・・・・ダメポ
2ちゃん見てる奴はキツイだろうな〜
だってこの間、2ちゃんねらーで
「少しでも何かに似てるところがあったら指摘してくれ!」
なんて言ってくる奴いたもん。そんなの無理だよw
>750〜762
模写も見方によっちゃパクリだし
やりようによっちゃパロディーも盗作も大差ねー。
自分の血肉にするつもりなら何やってもオーケー。
贋作してみな、すっげーためになる。
・・・というオチで次に行っていいですか。
何にせよ表面だけなぞるなって事?
764は「血肉にするつもりなら」と言っている。
表面だけなぞって血肉になるならこの板いらないやい。
>>1
好きな配分でご自由に、といったところか。
自分に足りないものをゆっくり考えてみると
どっちが必要かわかるかも。
ついでに、「ちゃんとした画力が」必要かどうかも考えてみては。
パクるなら原型をとどめないほど加工しろ。
模写じゃ 限界云々の前に、飽きてくるだろ。つまらんだろ。
飽きるまで模写やってていいんじゃない?
楽しければずーっと模写してていいんじゃない。
模写が無駄とは思わんし。(本人次第だが)
デッサンは、主に「見る」能力を鍛える作業。
数をこなすことで描く能力も上がるけど、見ることが主体(本来は)。
「模写とどっちが大事?」というモノではないので要注意。
デッサンの本を複写するのはどうなの?
>>769 本の内容ちゃんと考えて読んでから
同じレスもう一度できる?(w
読んだ
デッサンの本を複写するのはどうなの?
終了
どうなの?ってか。
・・・どうなんだろうな?(笑)
あんたはどうしたいんだ。どうなりたいんだ。
デッサンの本を複写したいんだったら誰も文句は言わないさ、
気が済むまで模写しまくってみれ!
先生… バスケが… したいです…
デッサンか模写よりもどういう意識付けでやるかのほうが遙かに重要。
要は何を学ぶ為にやるのかだ。
上手くなる為とか漠然とした物じゃなくてな。
>>768 同人マンガ界では「変な形に見える」ことを「デッサンが狂う」と言います。
正確な形でも 時として変に見える、ということが常識になってない場で
それを言ってもしょうがないのでは。
ジャンプ漫画で模写するなら、どれがいい?
連金?シャーマン?黒猫?
「タフ」と「北斗の拳」を。
漫画界で重視されるのは正確な形状ではなくて
そう見える事でふ・・・
あまりにアレなバランスじゃなければ
多少現実と違っても問題ないよ
それっぽく見えれば なんでもアリ。
デッサンの狂いなんか無視しちゃえ。
正確に描いてもつまらなかったらしょーがない。
・・・ってか。
>>782 アシスタントやりたいんなら、
基本は一通り出来てないとダメだけど。
作家が必ずしもアシより上手くないと
いけないという事もないよ(今は・・だけど)。
模写で完全に自分のモノにしてしまう能力を
持った作家も、どんどん出現してるし。
デッサンは個人の手法の問題で
今の業界内では、どこまでがパクリかが悩み。
>今の業界内では、どこまでがパクリかが悩み。
法的に問題があるなら訴えればよい。
問題なければ、芸術・芸能の世界なんだから市場評価が高い方の勝ち。
>>784 いや、法的問題じゃなくて、
(同人黙認してるくらいだし。)
編集や作家の心の葛藤と言うか何と言うか。
いかにパクリをパクリじゃなく見せるかというのが腕の見せ所。
パクリ話は腐るほど見たけど有意義な話になるのを見たこと無い。
不毛すぎるから要りません。百万レス話しても無限ループだね。
パクリを正当化したい奴の「この世の作品全てパクリ論」
パクリは意識の持ち方論
パクリをパクリとしてしてる奴は進歩しない論
パクリの法的議論
パクリしてる作家探し
〜この辺ループ
正直なんの足しになるのか、と。・・と考えたら俺のこのレスもパクリ話か。
デッサン論も無限ループなわけだが
新技術・構築の話でもない限り絵の技術・構築論は無限ループ。
791 :
スペースNo.な-74:03/10/02 01:12
気の済むまで模写をして、
飽きたら・必要性を感じたらデッサンをしてみる。
その辺のバランスは個人の裁量で。
・・・といった辺りでこのスレ終了?
パクリ話(に限らずループする類の話)は
既に自分で結論(持論)出してる人にとっては無価値だけど
結論を出せないでいる人がいる、っつうことでしょ。
そもそも、その手のループ全部に答え出せてる奴は
2ちゃんねるなんて見ないでしょ。
・・・とはいえスレ違いではあるか。
>788 少なくとも誰かの参考になる分、パクリ話よりマシ
ここでいう模写は他人の絵の模写って事でいいんだよね?
模写はあくまでも他人がデフォルメした物で、それをまねて描く。
そういう絵が自分にも描けるという認識し、ちょっとした自信がつきますね。
僕の場合、リアル→デフォルメのプロセスがわかる方がいいと考えてまして、
デッサンは大事だと思います。
プロや他人の絵の模写はあくまでもその人のデフォルメの仕方を勉強する為です。
これはもう哲学と言うか思想というかk絵に対する取り組み方と言うか、
個人的にいろいろ考えが別れる物だと思うんで、やりたいようにやりなさいってのが
答えでいいんじゃないかなと。
>792
作家としての心意気を考えるには 丁度いいネタだから
パクリ話も本気でちゃんと話せば有意義だし
誰かの参考になる内容になると思うけどね(しかも結構重要だと思う)、
半端なファンとか煽りがつまらん茶々を入れるから不毛になる。
2ちゃんねる上でやれることではないわな。
796 :
スペースNo.な-74:03/10/02 02:01
もつと沢山会ひにいらして下さう。
>794 つーかほんとに判ってる奴はみんなそう思ってんだよな。
絵描きや漫画家になる奴は最低限、
自分の描きたい絵が判ってて、自分に何が足りないか分析できて、
一つの練習法で全て満たすモノなんて無いって本能的に判ってる奴。
あるいは自分はこれでいい、と唯我独尊な奴。
だから他人に「何をやったらいいの?」なんて聞かないよな。
そういうのを自分で考えられない奴がそゆ事聞いたり
どれを模写したらいいとか、何やったらいいって聞いたり
どれくらい練習すればいいのかとか、どれくらい描ければいいかとか、
ひどいのになるとどんな絵を描いたらいいとか聞くのもいる。
漫画を描くってのはパックツアーじゃないんだからいちいち人に
煽動してもらわないと判断出来ない奴は描けんよな。
(よしんばそんな奴が描いてもつまらなくて下手にきまってる、と思うが偏見か?)
否、下手であってほしい。(代弁)
>>797 (・∀・)イイ!!せりふだ。
テンプレにして活用すべしw
でもやっぱりこの板を見てしまう罠っつーか。
「描きたいように描いたらええやん!」のひとことで
この板のおおかたのスレは無用になるな。
まあ あくまでも「同人」ノウハウだもんね、無用でもないか。
801 :
スペースNo.な-74:03/10/02 02:50
25歳。
去年までヨド派遣だったけど、ヨド社員と派遣上司に
二年で350回いじめられた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、笑顔が足りなければ50回(バインダーなどで)殴られる。
殴られるだけ殴られて退社せずに勤務することもできるし、母親の面前で社員に
思い切り殴られてしまえば50パーセントで全治二ヶ月の骨折になる。
早出サビ残しなきゃトイレで便器舐めすればいいだけ。裁判沙汰になる。
ヨド社員のひざげりとか遅刻への謝罪とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-01/15_01.html
>800
いやいや、もうどうにも箸にも棒にもかからんのは「私どうしたらいいんでしょう?」ってな奴やろ。
模写したらいいの? どれ模写するの? …ぼくたちゃキミのお母さんじゃねっす、と。
「これをやれるようになりたいんだけど、(やってみたけど)上手く出来ないのでやり方はなんかコツはあるか?」
っていうのなら希望アリだしこゆヤツの質問場所としてはアリ。
そういう人は技術的な事じゃなくて、ただ漠然と不安なんだよ
だから、いくら言ってあげても不安でまた聞いてくる。
よって聞かれる方は良い迷惑なだけ、俺にもそういうフシ少しある。
「やってれば時間が解決するよ」と言ってホットけば良い。あるいは無視をする
この方が平和で良いしね
聞きたがりもいるけど
教えたがりもいるわけで、
この板はうまく?まわってる。(←皮肉ではない)
「上手くなりたいんだけど 何を模写したらいい?」って質問も
「上手く出来ないのでやり方はなんかコツはあるか?」って質問も、
段階が違うだけで どっちも大差ない感じ。
その人の段階に合わせて適切な解答してあげて吉。
なんかオカシな空気になってンな〜?
デッサンね、立体でデッサンすると
自分の勘違いが一撃でわかって すげー楽しいぞ。
騙されたと思っていますぐ文房具屋に行って油粘土買って来い!
立体でデッサン、まじでおすすめだ。
>>791 あの絵は下手だろ。なんか古臭い絵柄だし。
そうか?
俺は嫌いじゃない
最遊記っぽくアゴが渋い感じ?
面白ければ下手でもなんでもいいや。
絵の上手さが面白さにつながるなら 上手くなるべきではあるけど
上手くなったらつまらなくなった、という例は多いなあ。
絵は「上手く」というよりも「良く」していきたいなー、とか思う。
いや、ゲット馬鹿ーズとやらはどうだか知らんけど。
最遊記アニメキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
どうも俺の「やりたいようにやればいい」はこの板では禁句だったのかも・・・
と思いつつスレ汚し。
こんな絵が描きたい、という欲求があり、その絵を目標にしたとして、
それが描けるようにする為の練習、これを取捨選択するのも
才能の一つだと思います。(才能厨じゃないですよ、念のため。)
なにが言いたいかというと、自分としては目標に近づく為の方法を自分で選択するのも
立派なスキルだと思ってるんですね。
このスレでは選択肢はすでに出てるわけです。あとは個人の状態に合わせてやりなさい、
としか言えないのではないかと、そう思って
>>794のような結論になってしまったわけです。
811 :
スペースNo.な-74:03/10/03 01:42
ふと思ったことですが。
ハンコ絵だろうと、何かひとつの向きが上手くかけるように
なってたほうが、上達や、応用しやすいんじゃないでしょうか?
違うんかなぁ・・?
CGも、最初からフォトショの全機能覚えるとかじゃなく、
ひとつの書きかたを講座とかで覚えてからのほうが
良い気もする、
どうなんだろう???
>>811 ハンコ絵という響きだけでもう、悪い印象を想像してしまうんだよな。自分は。
813 :
スペースNo.な-74:03/10/03 05:06
わかります。自分もそうです。
>>811 一つの向きしか描けない(他の向きは苦手)という人って、
立体的に物が見えてないって証拠。
目標としてはそのハンコ絵が頭の中でぐるっと回転させられる事だよね。
それなら一つの角度だけよりは、いろんな向きから描く練習の方が発見は大きいと思う。
これなら飽きないしね。(描けなくて落ち込んだりもするけど・・・)
上達や応用の意味が彩色などの表現方法や、線をきれいに引くという
手作業の技術のそれなら、一つの題材を何度も描く(いろいろ試行錯誤しつつ)のは悪くない練習方法。
エロフィギュアの一周デッサンがいいんじゃない?
816 :
スペースNo.な-74:03/10/04 22:31
gifアニメ作ってキャを一周させてみる
>>816 1枚絵がグルングルン廻ってる光景が目に浮かんだよ…。
|(・∀・)|
|(・∀・)|
|(v)|
|
|(v)|
|(・∀・)|
|(・∀・)| レンシュウ オワリ !!
>814
>一つの向きしか描けない(他の向きは苦手)という人って立体的に物が見えてないって証拠
その見解は全然間違ってないんだが、実は大きな勘違いがある。
こういう人はまず立体が頭に浮かんでない、と言う段階の前に
「2次元も頭に浮かんでない(イメージができない)」と言うもっと大きな
壁があるんだよ。自分が昔そうだったからよく判る。イメージなしで漢字の書き取りみたいに
手順で絵を憶えてんだよね。
正直、立体を描けば上手くなる、とかデッサンで上手くなった、って語る、
ある程度上手い連中は、もとから頭の中のイメージが出来てるヤツで、
初っぱなの一番重要なとこが判らないまま出来ちゃってる
(重要なところだと自覚しないままやれた)からこゆ連中の言うことを
いくら聞いてもたいてい「なんかいくら努力してもあいつとは根本的に違う」という
壁に突き当たる。
まずイメージで描けるようにならんと立体でも描けないし、
応用、簡略、描きなれない絵でも整える力、こういったものが着かない。
だけど、イメージで描けないうちは「頭の中のこんなおぼろげなもんで絵が描けんの!?」
と思うもんなんだよねぇ。
2次元も3次元も全然イメージできてないなーオレ。
パーツごとに描き方を思い出しながら描いていって全部描き終わったら
おかしく見えるところを直すって描き方してるや。
デッサンも模写もパーツの描き方を覚えこませるためにやってるもんなー。
これじゃだめなんかな・・・。
模写から入ると、部分→全体、って感じになりがちかもな。
それが自分のヘタレな一因かと思う。
描ける人の絵BBSの再生アニメみてたら、全体→部分、ぽかった。
まぁ、人によるのかもしれないけど。
>描ける人の絵BBSの再生アニメみてたら、全体→部分、ぽかった。
練習の手順としては正解だし、簡単な方法ではあるが、本当に上手い人は細部から全体が描ける。
決まった手順で描いてるうちはまだまだなんだ。
足から描こうが、ケツから描こうが描けるようになって始めて目標達成。
遠い、遠いよ。全然練習が足りないぞ! 俺。
824 :
スペースNo.な-74:03/10/05 20:06
描く時に全体の形をとらえるのは
超 基 本
基本が大事
>「2次元も頭に浮かんでない(イメージができない)」と言うもっと大きな
>壁があるんだよ。自分が昔そうだったからよく判る。イメージなしで漢字の書き取りみたいに
>手順で絵を憶えてんだよね。
見て描けと言いたい。
いつの時代でも初期段階は見て描くのが基本だ。
デッサンが無理なら模写でも良いから。
模写も難しいならトレスでも良い。
最終的にはイメージして描けるようになるようにすべきだと思うが、
見ても描けない段階でイメージして描こうとしても上手くいかん。
上手くなるまではトレスや模写やデッサンをがんがんするべし。
自分の想像だけで描くより遙かに発見があるぞ。
小さな事からコツコツと!
おまえらなんて見てもなんもかけないんだからさって言っているように聞こえるな。
>>826
828 :
スペースNo.な-74:03/10/05 23:31
>本当に上手い人は細部から全体が描ける
っていうか、形をパターン化して描いてる人は細部から描き始めれるよな。
描き慣れないものを細部から描きはじめれたらめちゃめちゃすげえな。
>828
描けるよ〜。俺はまだほとんど出来んけど。
描きたい物をちゃんとイメージ出来たときには出来る。
イメージが曖昧だと出来ない。
そして、ほとんど曖昧………
>>829 うわっ、まじ? 俺も828と同様に思ってた。
それ、描いたことないものも初めて見るものも細部からいけるんだよね?
ビルもメカも描き放題、コマ割もネームもラクラクだろうな〜。
・・・・た、頼む!コツ教えてください!
>830
やるだけ無駄だからやめとき。
それはやっぱり特殊能力?それとも努力が足りんだけ?方向性の違い?
コツとかあるなら俺も知りたい。
コツ:イメージを湧かせてから描く
コツ:適当にチンコをしごいてイク寸前にしてから描く
835 :
スペースNo.な-74:03/10/06 01:21
知的障害者が、よく風景とか一目見て細かく描くやついるよな
>>833 イメージなんだよな。たしかによ。
自分もそこそこかけるんだけど、何を描くかで線の進み具合が全然ちがうよ。
イメージをうまくわかせる方法ってないのかな?
そういうサイトとかだれか紹介してクレ
>830
コツっても頭の中でアタリを取って描けばいいとしか………
練習方法としては、デッサンや模写をするとき、どこから描き始めるかランダムに決めて描くくらいしか知りません。
細部描きつつ、紙全体を視野に入れて描く感じ。
描いたことないとか初めて見るとか関係なくて、全体をイメージ出来たら出来るんだけど、これが難しい。