同人でのギャグマンガはどう思いますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
同人誌だとエロ、シリアス本などが多く、プロの漫画界でもギャグマンガは
少なくなっている感じもしますが、そんな中でのギャグマンガを書く
同人絵描きさんをどう思いますか?
実際にギャグを描いている絵描きさんの話題も可。
2ギャグ:02/12/25 02:28
激しく2ゲット
3スペースNo.な-74:02/12/25 02:31
どう思いますかって、何が聞きたいんじゃゴルァ
4スペースNo.な-74:02/12/25 02:32
3ゲトー
同人ならではの激しくお下なネタやダブルパロが好きだ。がんがってくだちい。
5スペースNo.な-74:02/12/25 02:35
少ない、、のか?俺はジャンルでギャグが一番すきかもしれない。
前までずっと自分はシリアス系!って思ってたのに
いざ描きはじめると全部ギャグ系。ただギャグだけっていうのはちょっと。
何かと合わせる事で引き立つジャンルだと思う。多分

>4
きにすんな
6スペースNo.な-74:02/12/25 02:43
俺もギャグ漫画が一番好きだな。
笑いを取るって、簡単なようで難しく
難しい事考えてたら笑いは取れないし。
71:02/12/25 02:47
ワシも同人活動しているのですが、ギャグ漫画を描くときは
考えるよりも思い付き、という感じで描いてます。
>>6さんに禿同

8スペースNo.な-74:02/12/25 02:53
で、どんなノウハウがこのスレで語られるわけ?
9スペースNo.な-74:02/12/25 03:05
ネタの出し方とか。
10スペースNo.な-74:02/12/25 03:06
ギャグって基本的に形式をブチ壊すものだからノウハウにするのは
難しい気がするね。吉本あたりは何らかの奥義(形式、法則)を持ってると思うけど。
例えばギャグを演技する人は笑ってはいけないとか。
11スペースNo.な-74:02/12/25 03:31
ギャグが1番好きです。主にほのぼの系と吹っ飛んでる(ドタバタ?)系。
自分で描くのもそっち系でたまにスト漫を描く。
私も昔は自分はシリアス人間だと思ってたけど、今は描く話ほとんどギャグに
なってしまう…
12スペースNo.な-74:02/12/25 04:02
あとギャグにもいろいろあるよなぁ
バカ笑いできるのとか思わずニヤリとなってしまうやつとか。
俺はどっちも好き
13スペースNo.な-74:02/12/25 05:29
でも実際私はマンガで笑ったり泣いたりってあんまりしないけど思わず噴出しちまう
ようなマンガってある?今現在で。

あと思うけどさ〜がちがちのシリアスよりも笑いの中にそっと置かれた
シリアスっていうのがとってもぐっとくるよね。
押しがあれば引きも。みたいなよ〜。
笑いつつ泣けちゃったりすると最高だよな。
14スペースNo.な-74:02/12/25 07:46
女の子キャラでのギャグとコメディーしか描かないオレ。
オリジナル・アニパロ・ゲーパロと広がってコミケとかでの
適正ジャンルがないんだよね。
で、よーく考えてみたら「男性向け創作」というジャンルが
ピッタリだと思った。ところがこのジャンル、エロでなければ
資格がないんだと!?(゚__゚;)
明らかに男性読者向けのギャグを描くオレは、どのジャンルで
サークル申し込みすればいいんだ?(T_T)
15スペースNo.な-74:02/12/25 07:59
>13
あまりにもシリアスの部分がクサすぎたら
大減点だけどな。
16スペースNo.な-74:02/12/25 09:32
バキネタやジョジョネタはそろそろ減らして欲つい・・・。
17スペースNo.な-74:02/12/25 10:26
真に才能とセンスが試されるジャンルだな。

他のジャンルは努力で何とかなるが、ギャ
グセンスだけは努力じゃ身に付かん。
18スペースNo.な-74:02/12/25 10:43
つまりノウハウなど存在し得ないと?
19スペースNo.な-74:02/12/25 11:04
ギャグ顔(崩し顔)や、大声で突っ込みいれてるだけ
みたいなぬるいドタバタムード程度でギャグとか言わんでほしい。
いや、まあいいんだけど。
あと、あずまんがの真似みたいなのもいい加減やめて・・・
20スペースNo.な-74:02/12/25 11:30
>>13
>思わず噴出しちまうようなマンガってある?今現在で。
個人的には吉田戦車さんと桜玉吉さん。
21スペースNo.な-74:02/12/25 21:11
ダブルパロは大嫌い。
漏れもギャグしか描かないので、そんな人と一緒にして欲しくない。
たまーに「目の付け所が(・∀・)イイ!」と思うようなダブルパロもあるけど、
それでも1回こっきりだね。ずーっと同じネタをやり続けてたり、
余所がしたからじゃあ自分も、なんてえのはもうカンベン。
特におなかいっぱいなのは、もちろんあずまんが。次にバキ。
こちとら魂削ってギャグ描いてるんだよ!
22スペースNo.な-74:02/12/25 21:20
シリアス本編終わってひと呼吸なかんじで、
レベルEなんかを念頭に置いたネタ出しを考えてる。
ああいう冷酷非情な計算高さとどう転ぶかわからん悪ノリで
進む短篇はすごいよな。
むしろ大手の作者近況小ネタはあそこまでつくり込んでみてはくれまいか・・
23スペースNo.な-74:02/12/25 22:32
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/cg/1040801826/
CG板のHDDあぼーん厨、マジでした・・・  
  
241:02/12/26 01:02
私の場合は、どうも勢い任せの内容になってしまいます。
もっとシッカリト゜キメる部分とギャグの部分のメリハリが必要だと
感じているのですが・・・
25スペースNo.な-74:02/12/26 01:13
私もギャグ描き。21にはほぼ同意。
こんな意見リアルで出すとヤバイからここでしか言えないけど。

つまらないギャグほど読んでて腹の立つものはないね。
ただ面白いものに当たったときの感動はシリアスやエロの比じゃない。
笑えるギャグ描ける人って少ないからさ。
26スペースNo.な-74:02/12/26 01:13
オレ、あずまんがは大好きだよ。でも、ギャグ漫画とは思っていないな。
ああいうのは、ギャグとは違う何らかの魅力は確かにあると思う。だから
ウケてるんだもの。ただ、そうした作品のジャンルを説明する語が決まって
ないんだよ。
単に4コマだから、笑う場面があるからとかで ギャグというジャンルに
総括してしまうのは、お互いの為によくない。何か気のきいたジャンル名で
区分けしたい気がするんだが、どうか?
27スペースNo.な-74:02/12/26 08:30
コメディ?
28スペースNo.な-74:02/12/26 08:59
んで、何時になったらノウハウの話が始まるんだ?
29スペースNo.な-74:02/12/26 12:48
ノウハウに沿って描いたものは、いわゆる「ギャグまんが」とカテゴライズすることは
可能だろうけど、それは「読んだ人間が思わず吹き出してしまうまんが」として
ギャグと言えるかどうか分からない。
手段だけなら、勢いよく動かす、喋らせる、極端な性格のキャラを出す、と
いくらでも言えるけど。
30スペースNo.な-74:02/12/26 13:58
やはりギャグマンガはどうあってもノウハウ板とは相容れない性質だということか
31ミルフィーユ:02/12/26 19:03
折れはシリアスがいいと思うが・・・
32スペースNo.な-74:02/12/26 19:56
http://rira.moo.jp/sharp/
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/7565/

2002/12/26
ブレオブ2、久しぶりすぎて話が見えてこない…
これじゃクリアできても寂しいと思い、
もう一度最初からプレイすることにしました。
子供リュウ君、頭のてっぺんでくくってて可愛いv
これクリアしたら3〜5(新作は名前違うんだよね?)も
貸してくれるとのことなので、張り切ってクリア目指して
頑張ります!特に一番新しいシリーズのニーナが
細く小さくて可愛いので、早く会いたい♪


↑イヴもクリスマスも明けもゲームしかないのかこの人は
33スペースNo.な-74:02/12/26 20:10
>少なくなっている感じもしますが、そんな中でのギャグマンガを書く
>同人絵描きさんをどう思いますか?

絵描きさんとか言ってる時点で「なんだかなぁ」って思うのは俺だけか?
漫画家さんとか作家さんとか言うんじゃないのか?
絵が描けてりゃそれでいいわけじゃないだろう。

こんな>>1みたいなヲタばっかりだから良い漫画が減ってるんだよ。
34スペースNo.な-74:02/12/26 23:04
だったら、絵以外のノウハウを開陳しろよ。板の主旨にそって
35スペースNo.な-74:02/12/27 00:20
>>34
なんでそういう流れになるんだよ。
やりたきゃ自分でやれよ。
36スペースNo.な-74:02/12/27 12:47
ギャグのノウハウはそう、あれだ。
間をしっかりと取れ。
オチの前にワンテンポ置いて、一瞬でも良いから
あらかじめ読者に読者にオチを予想させろ。
そしてオチのコマでその予想を裏切る。良い意味で裏切るんだぞ。
そのオチが読者の予想を超えていれば、おのずと読者を笑いへと誘うだろう。
37スペースNo.な-74:02/12/27 14:54
>>36
1から10まで全くその通りなんだが、よく考えてみろ。
それは実はギャグに限らず「全ての物語」の必勝パターンなんだ。
特に短編の作家は、悲劇・喜劇・シュールを問わず この形を形成
することに全てを賭けていると言える。それを人は「どんでん返し」
と呼ぶ。
38スペースNo.な-74:02/12/27 17:06
ギャグっていっても
マサルさんの 「なんでだー!(効果音:ガビーン)」
っていうワンパターンなツッコミはもううんざりだよ。
おまえは爆笑問題かっつーの。

ボケのネタだけじゃなく、ツッコミネタもきちんと考えて欲しいよ。
39スペースNo.な-74:02/12/27 17:52
結局、ノウハウに絡めた話をしようとしても
「〜なのはもうお腹いっぱい」
みたく旬の去ったネタを消去法で洗い出してくぐらいしか進めようが無い罠

そもそもの始めが冬厨即死スレだったわけだが
40スペースNo.な-74:02/12/27 20:36
「てゆーかソレ●●じゃねーし!!」
っていう突っ込みが出ると萎え
41スペースNo.な-74:02/12/27 20:41
このスレは
「〜なのはもうお腹いっぱい」 みたく
旬の去ったネタを消去法で洗い出してくスレになりました。
42スペースNo.な-74:02/12/27 20:44
むかーしG=ヒ●●ウの影響受け捲くりなマンガ描く
友人がいて痛かった。一人で受けてるし

43スペースNo.な-74:02/12/28 00:37
キングゲイナー踊りはもうお腹いっぱいだ。
44スペースNo.な-74:02/12/28 02:25
たまにキャラに2ちゃんネタかませて一人受け用ボツ原(たまに穴埋めに使う)つくってるよ。
へぼでもちょいとしたネタでまず描いてみるがよろしい。
45名無しさん@どーでもいいことだが。:02/12/28 02:44
残念だけど2chネタ使っても、書いた本人しか受けてないんだけど。
「こいつ2ちゃんねらかよ!」とマイナスイメージは付いても
プラスなる事は全くないから。マジレス。
46スペースNo.な-74:02/12/28 03:24
ギャグに限らずだと思うけど、大事なのはテンポでしょう。
いくら面白いネタでも大事に大事に何ページも使って出されちゃ萎え。
細かいネタがぽんぽん矢継ぎ早に出てくるまんがは好きだなー。
一つのネタを枚数水増しして使わないように気を付けてる。
47スペースNo.な-74:02/12/28 10:34
48スペースNo.な-74:02/12/28 12:18
↑みたいに、セリフだけでもギャグが成立するなら
マンガである意味が無いと思うんだけど。文字だけでいいじゃん。
つかこれはちょっと説明的すぎて
笑おうと思った時にもまだセリフが続いてて笑い損うよ。

せっかくマンガなんだから絵も使って笑わせて欲しい。
49guu:02/12/28 12:41
伝染るんですのノリが未だに抜けない・・・
50スペースNo.な-74:02/12/28 13:47
多少つまらないネタでも天丼に加工すれば
それなりにウケは取れる。

とかそういうのを書けばいいのこのスレ?
51スペースNo.な-74:02/12/28 14:01
>47
つーか「コピー戦法」漏れもやったことある。
締切間際にページ数合わせで急きょギャグマンガを描いたりしたとき。

>50
不親切な50に代わって説明。
「天丼」
同じギャグやボケを2回繰り返すことによって笑いをとる手法。
由来は、天丼に海老が2本乗っているところから。
52スペースNo.な-74:02/12/28 14:12
ちょっと面白い+絵が可愛い
あずまんが大王なんてそんな感じ
53スペースNo.な-74:02/12/28 14:22
>>51
ぐぐったら本当に天丼っていうんだ。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/teruteru2001/owarai/owaraiwords.html

漏れずっと”重ね”って呼んでたよ。(゚Д゚)ハズー
54スペースNo.な-74:02/12/28 15:55
いつもマンガばっかり読んでるから
どこかで見たマンガのオチネタしか浮かばないんだよ。

マンガは手法の参考にはなるが、
ネタは2次元3次元関係なしに色々な所から拾ってこい。
55スペースNo.な-74:02/12/28 17:51
「天丼」ってコロモをかぶせてある、
つまり同じ事を「かぶせる」って意味合いだと思ってたけど・・・、
エビ2本か!?
56スペースNo.な-74:02/12/28 18:29
藻前らが天丼天丼言うからお腹空いてきちゃったよ…。(´・ω・`)
57スペースNo.な-74:02/12/28 18:57
タクマンガに多い、作者がコミュニケーション不全
と思わせるボケ突っ込みマンガは寒い

それなりに外で遊んでる作者の描くギャグのほうが
おもしろい気がする。そういう点では吉本蜂矢は良かった。

58スペースNo.な-74:02/12/28 20:56
>>13
亀スンマソ。俺的にはコミックボンボンに連載していた
「サイボーグキャットクロちゃん」をオススメする。
漫画喫茶逝ったときにでも読んでみそ。
59スペースNo.な-74:02/12/28 22:30
「サザエさん」をバカにするネタとしか思っていないヤシ、長谷川町子が
描いていた純正4コママンガの「サザエさん」を読んだか。
オレは、時代の新旧に関係なく"思わず人がクスッと笑っちゃうようなこと"
を次々にいくらでも見つけだす天才だと思った。姉妹社発行のこの単行本は
たぶん今時は図書館でも読める、試してみて欲しい。同じく長谷川町子の
「意地悪バアサン」というのも読んでみろ。
「あずまんが」や「あたしんち」はギャグではなかった…と気づくヤツが
けっこういると思う。いや、オレはそういう漫画もまた好きではあるけどな…。
60スペースNo.な-74:02/12/29 05:51
ギャグ漫画をみつけますた。
残念ながら成人指定なので未成年者は見ちゃダメよ。
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1040834735/221
↓最高でつ
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1040834735/250

   ∧_∧ ■ 巨匠のHP↓
    (・ω・)丿  ttp://pink.sakura.ne.jp/~erotan/
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
61スペースNo.な-74:02/12/29 07:39
>>60
このHP面白すぎ! 2002年をこの清々しいバカで締めくくれるとは(w

ただ、HPのセンスに比べて絵がちょっとな…。ヘタレなのはかえって
味になるんだが、顔がみんな同じ無表情っていうのは…。
ホントはこいつ、それほど面白いヤツじゃないのかな…と冷めてしまう。
62スペースNo.な-74:02/12/29 11:11
>61
有名なヤツだよこれ。
63スペースNo.な-74:02/12/29 11:28
漏れはギャグ中心でドジン活動してますが何か?
64スペースNo.な-74:02/12/29 22:48
…何も。だってオレもそうだもん。
65スペースNo.な-74:02/12/30 11:17
4コマ本を作った時、目の前で立ち読みしてた人が
「プッ」と吹き出した時なんだかすごく感動した。
昨日だけど。
661:02/12/31 00:26
描いたギャグ本をスペース前で本を読んでくれていった人がいたのですが
まったく無表情で読み終えていました。
面白くないということなんでしょうか?
67スペースNo.な-74:02/12/31 01:49
>>65
そういえぱオレも昔、いがらしみきお立ち読みしてて思わず
爆笑、ものすごい恥ずかしい思いしたことがある。(w;
>>66=1
そういう訳で、ギャグ読んだって人目をはばかるから そんな
状況では笑ったりしない方が普通だよ。それが思わず吹き出して
しまう…っていうのは そういう作品は特別すごいってことじゃ
ないかな。
6867:02/12/31 01:55
あ、それから。(^^;)
うちのサークルスペースで立ち読みして、いかにも"ムリに"笑って
くれている方たち。作者の前ということで気を使って下さってるのが
はっきり判ってしまいます。(^^;ゞ
その気持ちは本当にうれしいんだけど、こちらとしてはどう反応して
良いのかわからなくなるので どうぞ普通になさってくださいませ。
6967:02/12/31 02:04
あ、ちょっと補足だけど。(^^;ゞ
>>68は"わざと笑ってくれてるのが判るひと"のことで、>>65
冷めさしてる訳じゃないよ。
そう、時々ほんとに人のツボにハマるネタが成功した時に
そういう感動的な経験ができるのが、"ギャグ同人"の真骨頂だよね。
オレもたま〜に味わえることがあるんだ。(´▽`)/
70スペースNo.な-74:02/12/31 03:32
私も冬コミで珍しく男の人が、「ぶっ」と笑ってくれたYO!
そんなこと滅多にないし、男の人では初めてでやったーって感じ。
薄い本だったんだけど買ってくれた〜(´∀`)

因みに私は友人と一緒だと笑ったりして読みますが…
1人だと無表情でぱらぱら流し見。
71山崎渉:02/12/31 06:28
(^^)
72スペースNo.な-74:03/01/02 04:02
うちは結構笑ってくれる人がいるけど
長い時間読んでる人に限って買ってくれない。(;´д⊂)
73スペースNo.な-74:03/01/02 19:26
>>72
ああ、俺のところもだよ。
ぷ、とか吹き出したり、大笑いしたりしてくれてじっくり読んでいくんだが、買わない(笑)。

なんて言うかなあ、ギャグとしての手応えはあったって感じなんだが、
作品として買って貰えないものなのかなあ。
74wa:03/01/04 23:54
G=ヒコロウの面白さが理解できず
こいつの著作2冊目も買ってみた。やっぱりわからない。
自分がもう年で感覚がついていけてないんだろうか...

友人は面白いって言うんだけど..
75スペースNo.な-74:03/01/05 00:18
G=ヒコロウって誰だか全然しらなくて
大橋ツヨシの新刊の横においてあって
同じ4コマ系かと思って買ったんが面白かった。
まぁ、かなりのオタク向けでオタクじゃないと笑え無さそう
76スペースNo.な-74:03/01/05 00:28
漏れなら大橋ツヨシを選ぶなー。(w

Gは読みずらいっていうか、
なんかゴチャゴチャ汚くて読む気にならない。
あと登場キャラがみんな怒り顔で読んでたら
こっちまで眉間にシワがよってくるから嫌だ。(w
7775:03/01/05 02:22
いや、もちろん大橋ツヨシも買ったさ。
ついでだ。ついで。

最近、純粋にギャグ漫画って少ないよな
4コマ漫画も細分化しすぎて希薄になってしまってるし
女向けかおっさん向けかしな無くなってる気がする。
78wa:03/01/05 11:02
4コマって描いてしばらく寝かせておいたり
量産すると面白いんだかつまんナインだか
分からなくなってくる
4コマ漫画って、自分が面白いと思ってないものがウケたり
面白いと思って書いたものが不評だったり

正直言って
ワケ・ワカ・ラン
80スペースNo.な-74:03/01/05 11:16
結構好きですよ
81スペースNo.な-74:03/01/05 11:53
>>1って何人ですか?
82スペースNo.な-74:03/01/05 12:22
同人
83スペースNo.な-74:03/01/06 19:25
以前は、同人誌に多い1p4コママンガが
あまり好きではなかったんだけど、
近頃はラフイラスト&フリートーク本ばかりなのでそれも許せるようになった。

イラスト集は資料としては使えるが、楽しい気分にならないよ。笑えないよ。
読んで笑えるマンガがある同人誌が見たい…。
84山崎渉:03/01/07 09:11
(^^)
85wa:03/01/07 19:03
あずまんが、ちらっと立ち読みしてぜんぜん面白く
無かったのに2chで気になって改めて
本買って読んだらもろ自分が書く4コマが同じ
テイストになっちまった・・・どうしよう
86 :03/01/07 19:20
87スペースNo.な-74:03/01/07 22:22
>>85
きららにでも投稿しる!
88スペースNo.な-74:03/01/07 22:23
あ、漏れこんどきららに投稿するでつ。
89スペースNo.な-74:03/01/07 22:52
自分はマイナーカプ者なんだけど、シリアス本よりギャグ本を
手始めに…という感じで買っていく人が結構いるよ。
ギャグ本を読んで自カプが好きになったという人も居てくれて嬉スィ。
90スペースNo.な-74:03/01/08 15:29
カプと聞くといつもカプールを連想してしまう漏れはガンオタ。
そんな漏れは「赤い=3倍早い」「ツノ付=シャア専用」つーシャアネタは
もうカンベンして欲しいと常日頃思っているのだった。
91スペースNo.な-74:03/01/08 16:45
「シャア専用郵便ポスト」
とかいう下らないネタで100連発くらいやってくれれば
参りました、と思うよ。下らないネタ大好き。
ワンパターンってのもギャグの手法だしね。
92山崎渉:03/01/16 22:11
(^^;
93スペースNo.な-74:03/02/11 14:56
法主
94スペースNo.な-74:03/02/11 15:17
北斗ネタウザ過ぎ。
95スペースNo.な-74:03/02/11 21:54
アズマ静間みたいな電波ギャグを描いてみたい……

やっぱりあれだけは才能か……
96スペースNo.な-74:03/02/12 00:45
安易なジョジョ化 北斗化はもうお腹いっぱい
97スペースNo.な-74:03/02/12 01:28
あと、ガンダム台詞置換も禁止ね。
98スペースNo.な-74:03/02/12 01:29
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
★ココだ★ココだ★
99スペースNo.な-74:03/02/12 16:04
偉い人にはそれがわからんのです。
見える、私にも見える。
坊や、だからさ。

とか?
100wa:03/02/12 16:31
どーでもいいけど
北斗化ネタって長いヨな・・・10年以上前から
あるよな
101スペースNo.な-74:03/02/12 17:26
ジョジョネタ好きだがなあ。
102564:03/02/12 17:34
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/



103山崎渉:03/02/13 21:00

----------------------------------------------------------------
                                      山発第250号
                                   平成15年2月13日
 2ちゃんねる
 関係者各位
                               山崎渉実行委員会
                                 実行委員長 山崎渉

             【(^^)山崎渉再開のお知らせ(^^)】

  拝啓 余寒の候、毎々格別のご厚情を賜り、まことに有り難うございます。
平素は山崎渉をひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
  さて、早速ではございますが、先日サービスを終了させていただきました
山崎渉を皆様からのご声援とご要望にお応えして、再びサービスを再開する
運びとなりましたのでお知らせいたします。
  つきましては、関係者の皆様には既に山崎渉の使用をお止めになった
方もいらっしゃると思いますので、この機会に再度ご使用いただけますよう
お願い申し上げます。

  これからも何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。(^^)

                                           敬具
----------------------------------------------------------------
104山崎渉:03/03/13 12:32
(^^)
105スペースNo.な-74:03/03/15 12:52
ジョジョとバキは、2chで厨房がネタにする2大漫画。
106:03/03/15 17:55
ギャグしか書けネェ奴もいんだぞゴルァ
107スペースNo.な-74:03/03/22 00:40
同人っていうか、アンソロや4コマとかで定期的にギャグを描くのって大変だと実感。
何が面白くて何がつまらないのか分らなくなってくるよ。
108スペースNo.な-74:03/03/22 00:41
ついでにageとく。
109スペースNo.な-74:03/03/22 03:26
古賀亮一は漏れの中で最高のギャグ漫画家でつ…
110スペースNo.な-74:03/03/22 03:56
古賀って吉崎峰?
111スペースNo.な-74:03/03/22 04:13
別人
112スペースNo.な-74:03/03/31 15:13
何も知らない時点では吉田創は藁だった…
113スペースNo.な-74:03/03/31 15:15
>106
シリアス描きたいけど描けないんで4コマしか描かないって人知ってるよ。
114スペースNo.な-74:03/03/31 15:23
>>113
漏れは逆だが。でも短編でシリアスって結構ムズカシイんだよな。
どっちかというとギャグのほうが適切な気がする。
115スペースNo.な-74:03/03/31 15:47
シリアスは短ければ短いほどムズカシイ。
エピソードを厳選してなおかつ1本のお話としてまとめなければならんからな。
でも、短編が書けるようになれば、長編描くのはヤサシイと思。
116スペースNo.な-74 :03/03/31 23:05
4コマのコマ割りでそれぞれにタイトルまで付いてるのに、
オチずにダラダラと何頁もストーリー漫画が続くのは勘弁してほしい。
4コマ漫画って4コマ完結だから「4コマ」なんだろ?
117スペースNo.な-74:03/04/01 03:51
いまは多様な時代なので4コマだから
4コマで終る、またオチがつかねばならないという法則はない。

例としては不条理系なんてオチがあるのかないのか分からないし
あずまんとかも4コマなのかそうじゃないのかわからん。
ぼのぼのもだな。
118スペースNo.な-74:03/04/01 04:49
>>116
形式や伝統を重んじるのも悪くないけど、硬直化した制度が破壊されようとする様子は、
常に鮮烈な衝撃を残すわけで、そういう有効性はあった。
最初にやったのは、内田春菊の「ストレッサーズ」だったか。(一般には小池田マヤだろうけど)
すでにこれも「既存のスタイル」として定着し、模倣されまくる側になってしまったけどな。
119スペースNo.な-74:03/04/01 11:11
小池田マヤか…。
バツイチ〜だっけ?最後あたりでちょっとヤバイやつ。
あれでちょっと引いた記憶が…。
120スペースNo.な-74:03/04/02 02:06
ギャグマンガ日和最強
121スペースNo.な-74:03/04/02 02:50
>>120
はげどはげどはげど

あとは東静○と美川べる○が
好き。あと、B.Bjoker。

そんな私はギャグでスプラッタが描きたい。
無理かな。
122スペースNo.な-74:03/04/02 02:59
>>121
無理とか言ってないでチャレンジしる。
123スペースNo.な-74:03/04/02 03:12
>>122
はげましありがトン!
スプラッタができて、なおかつギャグもヲゲな
設定を考えないとなー。
…ムズー!もともと設定とか練るの苦手だからなー。

とりあえず現在は学園もののスプラッタ重点で
ちょっとバトル(というか虐殺)も入ってて
ワラタとまではいかないけど小ネタでも仕込もうと
思っています。
124スペースNo.な-74:03/04/03 14:07
やぁ、それは、サウスパークにシンプソンズの事ですね。
125スペースNo.な-74:03/04/06 04:52
よーしパパ保守しちゃうぞ〜
126山崎渉:03/04/17 10:27
(^^)
127山崎渉:03/04/20 05:23
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
128スペースNo.な-74:03/05/04 05:25
ブラックジョークっつーかね
129山崎渉:03/05/22 01:22
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
130スペースNo.な-74:03/05/22 23:20
ギャグでバケラッタを描いたのは 藤子不二雄だが。
131山崎渉:03/05/28 15:53
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
132山崎 渉:03/07/15 12:30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
133スペースNo.な-74:03/07/16 01:00
自分的には同人のギヤグ漫画は有りだと思。
エロも実用的な意味で有り。
しかしシリアスだけはどうも良くわからん。
どこぞの素人が人のキャラ借りて自己満足で漫画描いてるだけだろ。
たいして面白くもなんともないのぅ。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
136山崎 渉:03/08/15 20:56
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
137スペースNo.な-74:03/08/17 19:12
確かにシリアスは自己満足な観があるなぁ。
やおいじゃないけど
まさにやまなしおちなしいみなしって感じだ。
138スペースNo.な-74:03/08/18 23:53
つか、エロ本以外の同人誌は、資源の無駄だろ?
139スペースNo.な-74:03/08/19 00:58
物凄い爆笑したギャグ同人を中古で買ったんだけど
4年前の本だから今から手紙送るのは悪い気がして送れない
140スペースNo.な-74:03/08/19 08:38
サイト持ってるかも知れんよ?
私もそーいうことあった。二年前の本だったけど同じジャンルで
変わらず面白くて絵は上手くなって活動してた…!
141スペースNo.な-74:03/08/19 14:41
>>133,137
パロ同人で本当にシリアスと呼べるのは、ちゃんと作り込まれた
サイドストーリーものだけだよね。
そういうのも皆無ではないよ。シリアスと呼ばれるものの中の
0.1%ぐらいは そんな良質の作品だったりする。
142スペースNo.な-74:03/08/21 01:57
ダブルパロは漏れもネタとしてよく使うけど、せいぜいワンカット程度でそれで一本丸々押し切る気はないなぁ。

北斗化の元祖はときメモだっけ?
あずまんが化はパロというよりギャグネタのもろパクりだろう。
143スペースNo.な-74:03/08/22 13:55
どうでもいいが、どうしてこのスレはギャグ*漫画*限定なんだ。
私は同じジャンルで抱腹絶倒するほどのSSを量産する字書きさんを知っている。
絵で笑わすことのできない分、そっちのほうが凄いと思った。
144スペースNo.な-74:03/08/22 14:40
そうですか
145スペースNo.な-74:03/08/22 19:01
絵の方がインパクトあるからなぁ…
146スペースNo.な-74:03/08/23 02:10
でも文章だからこそ笑えるネタってあるよ
147スペースNo.な-74:03/08/23 10:55
絵は一発勝負、文章はこねくりまわして勝負
ってとこかな?
148スペースNo.な-74:03/08/24 17:22
>>147
文章を馬鹿にしているように見えるレスですね
149スペースNo.な-74:03/08/24 20:02
絵>>>>>>>>>>>>>>>>>>>文章なのは常識だが
150スペースNo.な-74:03/08/24 20:04
こんな携帯サイトがあったぁ〜明日は万景峰号!入港!

http://www.leap-yuki.com/r/u.htm
151スペースNo.な-74:03/08/24 20:07
長い文章だけたらたら読んでもあまり楽しくない
そういうのは新聞だけで十分
152スペースNo.な-74:03/08/24 23:20
もう夏休みは終わりだよ
宿題終わったの?
153スペースNo.な-74:03/08/24 23:21
カイジのパロディはいけると思いますか?
2ちゃんでは割りと人気だけれども
154スペースNo.な-74:03/08/24 23:29
いくら絵が綺麗な漫画でも内容がつまらなかったら糞
いくら文章構成が上手くても挿し絵が下手なら面白さ半分
155スペースNo.な-74:03/08/24 23:29
↓夏厨
156スペースNo.な-74:03/08/24 23:30
|↑
└┘
>>154
苦労を知らない奴のレスだな
157スペースNo.な-74:03/08/24 23:38
いくら苦労しても内容が受けなきゃだめでしょ
158スペースNo.な-74:03/08/24 23:39
159スペースNo.な-74:03/08/24 23:41
事実ですがなにか
160スペースNo.な-74:03/08/25 00:15
>>154
顔がカイジの遊戯王で、カードを引いて『ざわっ・・・・!』っていう絵をどこかで見たけど、かなりワロタ
161スペースNo.な-74:03/08/25 00:38
>>156
苦労してもしなくても
154が言ってるのは普通の事ニダ
162スペースNo.な-74:03/08/25 00:50
なんつーか笑いのツボ的なものがあるからなー
ただ出すだけでなく、それを出すタイミングが重要というか…
163スペースNo.な-74:03/08/25 01:17
>>160
ワラタ
164スペースNo.な-74:03/08/25 10:30
>>154
漫画のストーリーと、小説の挿し絵を挙げて対比させているところが
モノを判ってない証拠。
ストーリーが存在しない漫画は無いけど、小説は挿し絵がなくても
単体で完成品なんだよ。
小説の挿し絵は、製本・レイアウト技術に含まれるもの。

唯一例外は絵本や紙芝居のような場合だが、これは正に漫画と
小説の間にある また独自のメディアなのだ。
165スペースNo.な-74:03/08/25 15:24
>>164
そりゃそうだがここはギャグマンガスレ…
166スペースNo.な-74:03/08/25 20:35
>160
な〜る(w
やっぱギャグパロって元ネタ知ってる人にはかなりツボなもんだよな。
167スペースNo.な-74:03/09/15 11:39
あげてみよう
168スペースNo.な-74:03/09/15 11:43
25日以降レス付いてない糞スレageる必要があるのか知障
169スペースNo.な-74:03/09/15 12:12
知障って言葉好きだねきみ
170スペースNo.な-74:03/09/15 12:26
ageるの好きだねIQ20
171スペースNo.な-74:03/09/17 06:52
ギャグについては悩む所多いから
こういうスレあると気分的に有り難いんだけどなぁ。

話す内容が抽象的だからレスがつきにくいんだろな
172スペースNo.な-74:03/09/17 09:24
>>171
試しに、何でもいいから ちょっと具体的な話題を提案してみたいね。
いや、たった今のオレは何も考えてないんだが‥ (´д`;)
173スペースNo.な-74:03/09/19 12:10
エロ本にギャグ漫画入ってると萎える?
たまに、週刊誌とかの巻末のノリでおまけに4コマ付けたりするんだけど
反応が帰って来ないからなんか不安。入れると萎えるかな。
174スペースNo.な-74:03/09/20 23:07
つか、セクースの絵以外はノイズ。
175スペースNo.な-74:03/09/21 02:10
>173
エロはたいがい感想来ない。
自分はエロにギャグがあっても全然オケ。
176スペースNo.な-74:03/09/22 08:19
>>173
ストリップの幕間の漫才みたいなもんだな。(w
もちろん誰も見てなんかくれないが、あれはあれでチンチンを
リラックスさせる為の休憩タイムとして 失くす訳にはいかない
らしい。
今をときめく大物お笑いタレントなんかも、みんなその手の
辛酸を舐めてビッグになったらしいぞ。 カンケイナイカ? (´д`;)
177スペースNo.な-74:03/09/22 17:22
自分だったらそういうの見たら嬉しいかな。
パロにしてもオリジナルにしても
エロ意外のキャラの側面が見えると、
エロもよりいっそう興奮出来る。

ギャグが純粋に笑える物なら、
むしろそっち描いてくれと思ってしまいそうだが…
178スペースNo.な-74:03/09/22 23:24
>>177
それは普通のキャラ好き、ギャグ好きだろ。
怒濤のエロ漫画の間にポツポツと入るギャグ漫画
という、本の構成はどうか‥という話だよ。
179スペースNo.な-74:03/09/23 11:09
なんというかエロやシリアス以外のジャンルはB5よりもA5の方が読者も買いやすいみたい
180スペースNo.な-74:03/09/23 19:37
エロ漫画→ギャグ4コマ→エロ漫画ってのはよくみた
181177:03/09/24 21:44
>178
いや、だからそういう構成好きだよって話。
182スペースNo.な-74:04/03/23 09:14
age
183スペースNo.な-74:04/03/26 23:51
カート引いた時に狸が一瞬ビクってなっているよな、絶対。
184スペースNo.な-74:04/03/26 23:53
おうっ!テレ東実況のWBSスレに書こうと思ったら誤爆った。
185スペースNo.な-74:04/04/01 13:08
何か知らんが、オレらが一瞬ビクってなっちまった
186スペースNo.な-74:04/04/01 22:49
ageとこう
187スペースNo.な-74:04/04/01 23:22
うすたみたいな絵だったら笑えるけど
美形萌えキャラがギャグやってたら大抵寒いんだよな。
188スペースNo.な-74:04/04/05 18:11
オールキャラギャグ最高
本当にその作品全体が好きって証拠だ
189スペースNo.な-74:04/04/05 21:05
>>188
いや、オレも好きだけど、その認識はおかしいと思う (´A`;)
190スペースNo.な-74:04/04/11 19:57
エロが無いのは愛が無い証拠
191スペースNo.な-74:04/04/13 12:05
>>190
すこーし判る気がしる!スコーシ ナ・・ ヽ(゚∀゚;)
192スペースNo.な-74:04/06/29 20:08
エロマンガ以外は、クズ。
193スペースNo.な-74:04/06/29 23:33
エロは癖(ヘキ)に偏るから商業誌を超えるものを出せるけど、
ギャグは商業より面白いっての見たことないな。難しいんだろうね。
ギャグであっても、パロだと内側でしか受けないし、
でもウモ家だったかのポキータってネタは面白かった。
もとネタ知らないけどちゃんと笑えたよ。
194スペースNo.な-74:04/06/30 17:10
男性向けは知らんが腐女子向けのエロ(801)は大ゴマとモノローグ多用で
つまんね、クズ。
エロとギャグで同等に売れてたら後者のが格が上な気がする。
195スペースNo.な-74:04/06/30 17:41
男性向けは内輪受けとかマニア受けで力押しする系が多い気がする。
良く見るJOJOネタとかあず漫画のダブルパロ系ははずすと寒過ぎ。
196スペースNo.な-74:04/09/07 10:38
197スペースNo.な-74:04/09/07 10:41
俺もギャグセンスがほしいよお
198スペースNo.な-74:04/09/07 11:04
そりゃ俺もだ。
あとクロマティパロも多いな。
199スペースNo.な-74:04/09/07 13:36
200スペースNo.な-74:04/09/07 17:07
200ゲトー!!
201スペースNo.な-74:04/09/07 17:21
MMRパロでもやったらどうかな
202スペースNo.な-74:04/09/08 00:04
ギャグ描いてるとすぐマンネリするよね。
漫画家でもギャグばっかで
ずっと面白い物描いてる人って
あんまりいないと思う。
203スペースNo.な-74:04/09/08 10:47
>>202
もしかすると煽りのつもりだったのかも知れんが、正にその通り
なんだよな。それがギャグ漫画を続けることの辛さだ。
10年間ギャグ漫画でウケていこうと思ったら、ただ事ではない
才能が必要だ。‥で、「途中からどうするのか?」という重大な
問題に みんなが引っかかるのだ‥
204スペースNo.な-74:04/09/08 12:12
ストーリーと違って一話完結になりやすく
結果的にマンネリに陥りやすいからな。
205202:04/09/08 22:50
煽りじゃなくて実体験さー。
ネタ出すのが辛くなってきたし売上も落ちてる。
自分でもネタがパターン化されてんのに気付いた。
どうしたもんかなー。
206スペースNo.な-74:04/09/16 20:43:58
うすた京介とか個人的にはおもろいと思うけど。
確かにマンネリ(というか作風が定番に)気味にはなるけど
笑わせてくれる話だってあるし。
207スペースNo.な-74:04/09/21 22:02:26
下手な不条理ギャグはいい加減時代遅れだと気づけ
スカパーでやってた「ぷぎゅる」とかいうアニメなんかその典型
208スペースNo.な-74:04/09/21 23:05:33
ギャグだと短ページのシリーズ物やりやすそう。
209スペースNo.な-74:05/02/12 15:05:40
ギャグは意外に難しかったりする
このスレ、寿命ながいね(w

ジョジョネタって例えばどんな?
211スペースNo.な-74:2005/04/07(木) 23:11:58
平野耕太やG-ヒコロウみたいなのを
素人が真似するとつらいな。

上の2名自体もつらいが
212スペースNo.な-74:2005/04/08(金) 23:21:46
>211
いいじゃん、個性があって。
パクってもパクりにならないくらいの何かがあるよ。
何より絵で笑わしてくれてるのが嬉しいと思う。
文章のながいギャグマンガって、読んでてツラーイ…。
213スペースNo.な-74:2005/04/13(水) 10:24:57
すがわらくにゆき
藍青(確かキララの作家)
磨伸
吉田創
武梨エリ
平野耕太
桜場コハル
コレが折れのツボだ
オマイらのツボも教えてクレ
214スペースNo.な-74:2005/04/16(土) 14:03:05
小箱とたんでも薦めてみる俺ガイル
215スペースNo.な-74:2005/04/18(月) 10:32:27
>>213
マジに1人も知らん。Σ( ゚Д゚ ;) どこで描いてる人たちだよ?
216スペースNo.な-74:2005/04/20(水) 19:32:51
牧野博之(だったか自信がない)
廣野誠
人参so
とか好きだ

どうでもいいが1p漫画と1pに4コマ二本で後書き半pを基本にやってると
どうしてもペライ本になってしまう。
知り合いにはイラストページ入れれば?と言われたが…正直なんだかなー
217スペースNo.な-74:2005/04/21(木) 01:38:58
わかる、1ページに2本だと結構な本数描いてもページ数出ないんだよね……。
4コマは適度に捨てネタを挟めばいいと聞いたよ。
218スペースNo.な-74:2005/04/21(木) 08:15:01
〆まで一ヶ月とかだともうペラペラ。
漫画部分最高12Pって…自分よ_| ̄|〇
オリジナルならもっと使えるネタがあるのになー
パロは結構しんどい
219スペースNo.な-74:2005/04/22(金) 00:41:34
>>218
解らん? ネタの数自体はオリよりパロの方が多くなるだろ。
面白いかどうかは別にして。
原作の設定、キャラ性に制限されるというのかもしれんが、
それはオリジナルで作った場合も同じだからな。勝手に
世界観やキャラ性を変えるわけにいかないということは。
220スペースNo.な-74:2005/04/23(土) 19:33:18
そこは向き不向きなんじゃあ
221スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 01:10:44
「俺にとっての○○はこうだ!文句あっか?聞かないけどな」と開き直ればよろし。
222ジョー:2005/04/28(木) 00:25:01
既出だったらスマソ。
昔どこかで聞いた話なのだが、笑いは、
現実とのギャップを読んでいる人、
見ている人が感じ取ることによって発生するとか。
そしてギャップを感じさせる手段として
ツっこみがあるとか。
その手段は国によっていろいろらしい。
アメリカのコメディードラマでは
観客の笑い声が直接ギャップを感じさせる
手段として確立していると思うのだが・・・。
223ジョー:2005/04/28(木) 00:34:44
ギャップが小さすぎると「つまらん」となって
ギャップが大きすぎると引いてしまう。
ツっこみもタイミングを外すとギャグとして成立しなくなるので、
本当に難しいわけで。さらに
ボケやツっこみがパターン化したら「つまらん」となるので
如何にパターン化しないか、新たなアイデアを盛り込めるか
どうかが鍵になるのかも。
誰か補完よろー。
224スペースNo.な-74:2005/04/29(金) 20:21:59
>ジョー
笑いの深層心理を掘り下げると孵ってわけわからなくなりそうだよ。


225スペースNo.な-74:2005/04/29(金) 21:12:02
あんまり深く考えると、面白いものもつまらなくなる。
「これがこうなったらすげぇバカで面白いだろうな」
これでいいと思う。

同人不条理物の8割はつまらないと思うのは、漏れが理解できないだけなんだろうか・・・。
226スペースNo.な-74:2005/04/29(金) 21:31:53
二次は原作やそれに関連するものでギャグを描く私には
一生描けない気がする 〉不条理ギャグ
227ジョー:2005/05/06(金) 22:03:17
>224
オレも最初はバカキャラ出せば面白いの描けるぜーなんて
アフォな考えを持って描いていたのだが、最近の「面白い」と
思える漫画家さん(個人的にはあずまきよひこ)のギャグは
とても真似できるようなレベルじゃないことを認識。
挑戦はしてみたものの、ものすごい想像力を伴うので、
すごい苦労しています。はうぅ・・・。
225さんの言うこともわかるんですが、オレには無理。
話をまとめたりページ数を合わせるのが難しい。

>226
まずキャラを作っていきましょう。
キャラが立てばそれが原作となります。
こういう考えじゃだめ?
228スペースNo.な-74:2005/05/06(金) 22:29:25
そもそもオタが面白いと言っているものの面白さが理解できん。
ジョーを煽るわけではないがあずまきよひことの何がすごいのか
流行った時も正直分からなかったな
>228 商業レベルでおもしろいギャグ漫画とくらべたら、
あずまはそんなに面白くないね。
狙って萌えとギャグの両立が出来てるから凄いわけで。

ドウジンでギャグ書いてる人にも面白い人はいるよ。
でもたいていパロやってなくて、どマイナー。

というか、面白いのレベルでキララとか出てくる時点でどうなん。
一般的おもしろいのレベルで満足してるんなら
同人で笑わなくていいじゃないって思うんだけど。

商業超えたものがある可能性もとめて同人読むんじゃないの?
230スペースNo.な-74:2005/05/07(土) 09:52:10
商業を超えるようなギャグを描ける同人作家は
商業にすぐ行くんじゃないかと。
>230 いやいや、ポイント的にですよ。
パロディは基本的には商業じゃ出来ないじゃな?
(いまはアンソロとかあるけど、原作好きじゃない人も書いてるじゃん)

商業を超えてるっていみがちょっとアレでスマンけど、
ギャグなんかはペースもあるし、
いい意味で商業レベルじゃないものを
同人に求めてるんだけど。
232スペースNo.な-74:2005/05/07(土) 12:13:12
すんごくギャグが面白くても「別にこのキャラでやらなくていいんじゃネーノ?」と
思わせたら同人のギャグとしては失敗な気がする
233スペースNo.な-74:2005/05/07(土) 12:52:20
同人のギャグ描いてる人で有名な人っている?
パロでもオリジナルでもいいんだけど
>>232 それこそ成功なきもするけどw
ある意味ギャグの力があるってわけだから
235スペースNo.な-74:2005/05/07(土) 13:23:04
自分が知ってる作家さんはいっても中堅くらいなんだけど、
原作が人バタバータ氏んだりレイープあったり宗教絡んでたり、出てくるのはおっさんばかりで
色気もない。ハマったらとことんハマるが買いにくい・読みにくいジャンル。
それを原作のキャラの個性はもっと濃く、でも一冊〜2冊くらいしか読んでない人にも
分かるような(ネタバレなし・知らないキャラが出ててもそれはそれで読める)
くっだらねーギャグで描いてくれる。
>232みたいに、このキャラやジャンルじゃなくても…とは思うけど、この人
他のジャンルに行っても描けるんだろうなーって羨ましく思う。
それに、そのサークルが他ジャンルで出すんなら原作知らなくても買いたくなるな。
236スペースNo.な-74:2005/05/07(土) 15:29:19
マイナーなパロで、あたら才能をムダ遣いしてるって感じだな。
そういう人はオリジナルの方がいいんじゃないか?‥と言っても
本人にソノ気がなきゃ、どうしようもないわけだが。(´д`;)
237ジョー:2005/05/07(土) 17:28:08
>228 229
あずまきよひこの漫画は確かに賛否分かれておりますなぁ。
分かんない人には分かんないみたい。
あのギャグは「癒しギャグ」なんて言う人もいるので、新しいジャンルなのかもしれぬ。

>236
パロで確かにすごい人はいるんだけど、オリジナルを考えるのが非常に難しいという人もおります。
やる気がないのか食わず嫌いなのかはわかんないけど。
得手不得手なんすかねぇ。

商業誌のパロでもピンきりなんすなぁ。
スクエニの四コマ漫画劇場なんかよく読みますが、つまんない人は
とことんつまらん。というか体が受け付けん。
238スペースNo.な-74:2005/05/07(土) 18:04:43
自分は「これは面白いぞ」と描いたものが下品すぎとかやりすぎと言われてしまう。
(一部の人間のみ「そのまま池」と言う)
ちょっと大人しめに抑えるとぜんぜん受けない。気にしない方がいいのか?
239スペースNo.な-74:2005/05/07(土) 18:08:49
キニシナイ!!

爆発的に笑ってもらえる漫画って下ネタか、
キャラが異常にハイテンションか、
リアクション王になってないと難しいよね…。
あとはよほど言葉のセンスがあるかとか。
240スペースNo.な-74:2005/05/07(土) 19:44:10
昔、マガジンで「へなちょこ大作戦」という漫画があったんだが
友人がすげー面白いとかいって紹介して、貸してくれたりしたんだが
俺は正直、何が面白いのかわからなかったし、不快だった。
同系統にスピリッツの「パパはニューギニア」もあるけど、そっちの方がマシだった

でもイイ香具師だったし、マンガの趣味以外では気があっていたので
「そこそこ面白かったよ。貸してくれてありがとう」とは言っておいたけれどね
その後、ことあるごとに、そのマンガのネタを引っ張り出して会話に入れたりするのは
閉口したけれど。

下品なネタとか言葉の語感が似てる駄洒落を大ゴマで落とす系統の
ギャグ(喜国マンガとかもそうだな)は好き嫌いが別れる希ガス

とか言ってる自分のツボは岡田あーみんのギャグなんですが
241スペースNo.な-74:2005/05/07(土) 20:07:13
俺は、ポチへなも岡田あーみんも大好きだけどな。
ギャグ漫画なんてたいてい好き嫌いハッキリするもんじゃないのかね。
アゴゲンも俺大好きだけど、嫌いなヤツは
相当嫌ってる品
242スペースNo.な-74:2005/05/07(土) 20:16:50
初めて涙流しながら腹かかえて笑ったのはさくらももこのマンガだった
243スペースNo.な-74:2005/05/08(日) 00:25:55
私が好きなギャグサークルの内容だけ読むと、キャラをいじくりすぎててやりすぎ
かなり引くようなギャグすれすーれなんだけど
絵が可愛いっていうかコミカルな一般受けする画風なので面白く読める。
上手く説明できないんだけど
244スペースNo.な-74:2005/05/08(日) 00:42:57
ギャグなら新井理恵が神
245スペースNo.な-74:2005/05/08(日) 06:40:48
オレの神様は谷岡ヤスジだった。亡くなって仏様になってしまったが (´・ω・`)
246スペースNo.な-74:2005/05/08(日) 07:24:01
増田こうすけとうすた京介がギャグ漫画界の最前列にいるってことは共通認識だよね?
247ジョー:2005/05/08(日) 09:39:42
僕は古い人間なので、魔夜峰央全般です。
パタリロ西遊記でまだまだミーちゃん現役だなぁって感じました。
248スペースNo.な-74:2005/05/08(日) 10:47:55
>>246
個人的には、増田は流石にそろそろネタが切れてきた感じ、
うすたは回によってギャグの当たりハズレが大きい感じ、だな。
基本的には好きだけど。
249スペースNo.な-74:2005/05/08(日) 11:14:46
週刊連載で毎週面白いものを描くってのはハードでしょうよ
ハズレもあるさ にんげんだもの
250スペースNo.な-74:2005/05/08(日) 11:23:31
>>243
>キャラをいじくりすぎててやりすぎ
お気に入りの絵板でこういう人いる。絵が神レベルで上手いので
絶賛されてそのキャラの暴走っぷりがこの人の十八番・持ち味みたいな扱いに
なっててどんどんキャラ壊しに磨きがかかってる・・。絵は可愛いのに。


251250:2005/05/08(日) 11:24:31
個人的にそれが面白いというより寒いと思ってしまう。
252スペースNo.な-74:2005/05/08(日) 12:18:45
皆のおすすめの同人ギャグ作家教えてはくれまいか?
マジで興味あるんだよ。俺もギャグ描こうと思ってるからさ。
参考にしたい。
253ジョー:2005/05/08(日) 12:21:31
> 252
あんまり同人ギャグは読まないのですが、
「ゆ〜のす」さんはかなりお気に入りです。
AIRのパロ四コマ漫画「あずかんな大気」を友人に勧められて
読んだんですが、パロの仕方が実にうまいと感じました。
254スペースNo.な-74:2005/05/08(日) 14:39:38
>>252


         

         お嬢の浴室
255スペースNo.な-74:2005/05/08(日) 18:29:00
自分ではシリアス・ほのぼの路線だと思って描いた作品が
ハイテンションでギャグの質が高いですね。評されたときは
なんだかフクザツな思いだ・・・・
256スペースNo.な-74:2005/05/09(月) 00:34:57
美川べるのは同人・パロアンソロ時代からギャグはずば抜けて面白かった。
商業で落ちるかと思ったら、商業誌も面白かった。
テンション高くて濃ゆいほうが好きだなぁ。
あずまとか古賀の本借りて見たけど、ぬるくてつまらなかったし。
自分が女だから、別に萌え感じないせいでよけいに。
257スペースNo.な-74:2005/05/09(月) 06:17:31
みかべるの同人での四コマを見て、
はじめてギャグで感動した。
258スペースNo.な-74:2005/05/09(月) 06:22:15
>256
私も女ですが、あずまんがの登場人物は
萌えとか関係なしにいいキャラだと思いました。
259スペースNo.な-74:2005/05/09(月) 06:28:58
あずまんが大王を読むと学生時代の
尊さが染みて胸が痛くなる。
260スペースNo.な-74:2005/05/09(月) 08:34:21
>>259
そんな話だったかよ? (・∀・`)y━~~
261スペースNo.な-74:2005/05/09(月) 23:20:34
ミカベルはオリジナルもいいがパロもいい!
さりげに原作関係のネタだったりするし。ゼノレ伝とか好きだった。

ギャグ描きの人、感想くる?自分とこはイベントのときのみもらうんだが。
新刊楽しみにしてた、って言う自分としては最高の感想だけど
正直メールとかでも感想が欲しい…贅沢かな。
262スペースNo.な-74:2005/05/10(火) 20:04:56
>261
感想はちらほら来るけど、内容とは別の所(「絵が〜」「キャラが〜」)を
褒められる事が多いので寂しかったりする。
自分のギャグは…ダメなのかな…orz
263スペースNo.な-74:2005/05/10(火) 22:51:45
あずまんがはギャハハと笑い転げるギャグ漫画というより
間を楽しむ癒し系漫画だと思ってた

漫画はネタで笑わせようとするのは難しいね
これはもう落語とか漫才の領域
やっぱり絵で笑わせるのが基本だと思う
ただ江口寿史なんかのギャグはもうさすがに古いわな
今読むと狙いすぎの匂いがプンプンで引いちゃう
バブルでイケイケな時代だと江口とか窪之内英策みたいなギャグもいけたんだろうなあ
264ジョー:2005/05/16(月) 22:39:47
自分も癒し系ギャグ漫画を描いておりますが、
3年経っても最下層だったり。
会社の人でファンがいたりしますが、それ以外は反応薄いので、
まだまだ力不足であります。でもがんばる。
265しゅん:2005/05/16(月) 22:54:54
ギャグ漫画では世紀末リーダー伝たけしが面白った!!
266ジョー:2005/05/17(火) 23:34:36
「少年アシベ」も好きでした。「COMAGOMA」はほのぼのすぎてダメ。
267スペースNo.な-74:2005/05/21(土) 16:29:34
流れを読まずにチャップリンが言っていたノウハウをカキコ

まず、紳士を写す
バナナの皮を写す
観客は当然、紳士がバナナの皮に滑って転ぶ様子を想像するが
次のシーンで紳士はバナナの皮を飛び越える
最後のシーンで、紳士はマンホールに落っこちる

バナナの皮とマンホールは違ってたかもしれないが、王道だと思った。
268スペースNo.な-74:2005/05/24(火) 17:41:09
>267
今だったらもう一ひねりしないと面白いと言われなさそう。

バナナの皮を避けて、マンホールに落ちる…
と思いきや、さっとかわして
別方向にあったもうひとつのバナナの皮ですっ転ぶとか。
269スペースNo.な-74:2005/05/25(水) 13:10:46
笑いの形は、日々変わってるからなあ。
こないだラジオで20年前の漫談を流していたが、
漏れはさっぱり笑えなかった。

しかし、意外性が笑いのツボであるというのは変わらないと思う。
270スペースNo.な-74:2005/05/26(木) 07:55:12
>>269
おまえには五代目・古今亭志ん生の落語を聞かせてあげたい。
271スペースNo.な-74:2005/05/26(木) 14:34:41
>>268
まず、紳士を写す
バナナの皮を写す
観客は当然、紳士がバナナの皮に滑って転ぶ様子を想像するが
次のシーンで紳士はバナナの横を素通りする
しかし紳士の後ろ姿は尻が丸見えだった

というギャグが「相原コージのなにがオモロイの?」という実験漫画にあった。
272スペースNo.な-74:2005/05/26(木) 16:13:07
ほんとになにがオモロイんだろう。つくづく実験モノは痛々しいなあ。
273スペースNo.な-74:2005/05/26(木) 17:07:04
>>267
まず、女の子を写す
バナナの皮を写す
観客は当然、女の子がバナナの皮に滑って転ぶ様子を想像するが
次のシーンで女の子はバナナの皮に滑って転ぶ
最後のシーンで、女の子が泣く

(*´Д`)ドジっ子ハァハァ
274スペースNo.な-74:2005/05/26(木) 17:26:09
まず、女の子を二人を写す
バナナの皮を写す
観客は当然、女の子がバナナの皮に滑って転ぶ様子を想像するが
次のシーンで女の子は理解不能なことを言う。
最後のシーンで、( ´_ゝ`)フーン

今の主流はこうだろ。
275今の主流はこうだろ。 :2005/05/26(木) 17:33:18
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `              ゙‐''"`        ゙'ー'"
276スペースNo.な-74:2005/05/28(土) 00:44:12
なにこの長寿スレ
277スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 03:46:23
まず、女の子を写す
バナナの皮を写す
観客は当然、女の子がバナナの皮に滑って転ぶ様子を想像するが
次のシーンでは
バナナの中身が女の子のおマソコに刺さってる。

今のエロ漫画の主流はこうだろ。
278スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 05:19:42
3コマじゃん
279スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 09:11:26
3コマ目でビックリさせて、4コマ目でエロ満足させる絵を
描けるかどうかが勝負なんだろ (`・ω・´)
280スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 09:13:14
それとも4コマ目はアナルに刺すのかな? 起承転ケツ (´д`;)
281スペースNo.な-74:2005/05/29(日) 15:32:18
ギガワロス
なるほど、意外性と聞いて色々浮かんできたよ。今度描いてみてお客さんの反応を見てみるよ。

…結果が分かるのは夏だがな〜。
283スペースNo.な-74:2005/06/21(火) 23:12:08
意外性と言っても
さるまんでもあったように

「バナナの皮があっても滑って転ばないー!!」

みたいにそれのどこが面白いんじゃああああああああああああああああ
ってこともあるので気をつけよう
284スペースNo.な-74:2005/06/23(木) 02:03:57
俺は
マンホールを飛び越える→バナナを踏んで滑る→マンホールに落ちる。
みたいな連続ボケでのたたみこみが好きだが、最近はあんまり見ないな…
285スペースNo.な-74:2005/07/07(木) 02:20:16
かつての鴨川つばめのようなギャグの連続叩き込みは、
ネタの引き出しが多くないと難しいからねえ。
286スペースNo.な-74:2005/09/03(土) 23:58:55
面白いギャグが描きたいよage
287スペースNo.な-74:2005/09/04(日) 01:21:35
面白いギャグ本なんて星の数ほどある。それを「どう思う?」とか
聞かれてもねぇ…>>1。別に良いんじゃないかとしか言えん。
スレの立った02年当時は同人ギャグってメジャーじゃなかったの?
288スペースNo.な-74:2005/09/05(月) 23:07:10
新しいタイプのギャグは漫画界にはもう無い
どれもすべてどこかで見たギャグの焼き直し
それを分類して整理して自分流に味付けしなおす
これが限界
同人などは特に酷く、絵柄もどっかで見たようなのばかりどころか
ギャグもどっかで見たパターンの焼き直しのみ
同人で笑えるマンガをこの10年見たことが無い
それが現状
贅沢を求めるのはいかん
せめてギャグらしき箇所で薄ら笑いのひとつでも浮かべてやりながら読むのが
お約束と言うもの
289スペースNo.な-74:2005/09/05(月) 23:16:44
カップリングが絡んだギャグって大体どのジャンルに行っても同じだな。
キャラが違うだけ。
290スペースNo.な-74:2005/09/06(火) 07:26:43
まあ好意的に読んであげないと笑えないしね
本当に笑えるギャグマンガ描けるサークルなんてどこにもないから
買ったからには値段分はせめて笑いたいじゃない
だからギャグの箇所ではお約束で笑ってやらないと自分もミジメになる
それはエロでも同じなのよ

最近、読み手のほうが妥協してませんか
291スペースNo.な-74:2005/09/06(火) 12:50:10
>>287
それ余程運が悪かったんだよw アマの同人にも良い本はたくさんある。
292スペースNo.な-74:2005/09/06(火) 13:22:27
ギャグがつまらなくても、エロが単調でも、
好きな絵で好きなキャラが紙面にいればそれなりに萌えるからな・・・。
萌えというぬるま湯・・・。
293スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 21:55:20
うおーネタが出ない!後2Pなんだ!
皆いつもどうやってネタ出してる?
294スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 21:58:34
そういう時はギャグ漫画のパロディに走るんだ!
そうでなくてもギャグ漫画を読むことによりネタがひらめくことがある!
295スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 22:05:17
前半はやりたくないんだ…。
後半はいつもやってる。ネタかぶりないようにw
296スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 22:22:38
知ってる人がいるかどうか分からんが、昔「からすやま」って人が描いてたエヴァの同人に噴出しまくった覚えがある。
さりげなく本編の名台詞を使ってたりして。
297スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 22:54:39
>>296 ナツカシス
でもやはり全くウケない人も居るんだろーな
298スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 22:58:52
ギャグで一番手っ取り早いのはオーバーアクションだよ
アラレちゃんなんかでよくある殴ると月まで吹っ飛んでいったり、
トムアンドジェリーの、ビルから落っこちて人型に穴があいたり
ひらべったくなったりするようなのはお約束

そしてペラペラになりながら
「おいおいこれはトムアンドジェリーかよっ!」ってツッコミ入れるのもまた基本
・・・って、>>294の前半そのまんまだなw

困ったときのジョジョネタ、ドラクエネタ、ラピュタネタは三種の神器でつ
299スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 23:04:32
ギャグって身を削ってる気がする。
面白いだろうと思って描いてんのに、
「面白くない、つまんね」と言われたらやっぱ凹むわ。
300スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 23:13:54
身どころか魂も削ってる。
ネタが出ない時はどこにいてもネタを考えてる。

んで皆どうやってネタを出してんの。語ってくれ〜
301スペースNo.な-74:2005/10/24(月) 23:16:52
そういう意味ではギャグ漫画ってリスク高いよなー
これほど個人によって好みが分かれるジャンルは無いと思う
商業誌でもツボに合わないと
「どこが面白いのかわからん」で、最終的には嫌悪感さえ抱くようになってしまうw

同人は基本を抑えてあれば面白いと思う
あまり狙いすぎなのはかえって引いてしまう
302スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 12:41:43
最も簡単なのは人を泣かせること
最も難しいのは笑わせること
と聞いた。

台詞などのパロディネタギャグなら敷居は低いと思うが
オリジナルのギャグを考えるのは至難のわざかな。
303スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 14:32:16
よく聞く話だけど、俺はその逆だなあ。と思う。
泣かせる方が難しい。
304スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 14:39:00
感動で泣かせるのは難しい。
305スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 15:24:10
泣かせるのは割りと皆ツボが同じだからこうすればキュンと来るだろうってのは分かる。
306スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 19:30:26
それは分かる。
ただ人には得手不得手があるから、俺には泣かせるのは難しく感じる。

いわゆる泣かせる公式、みたいなものがあるんだろうけれど
俺はそれに対して記号を当てはめるという行為に窮屈さを感じる。

そういえば二次創作よりもタダの創作の方が作りやすい風に思ってたから
そーいうのが影響してるんじゃあないかな、と思う。
307スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 20:41:16
泣かせの公式がよく分からんな…。
ギャグしか描けんし。シリアス描いてもギャグシーン入れんと気が済まない。
308スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 20:58:24
あるある。なにおまえイキがってんだあ?みたいな自分ツッコミの感覚だな
シリアス描いてる自分が恥ずかしくなって
つい、茶々をいれたくなってしまう
309スペースNo.な-74:2005/10/25(火) 23:48:28
シリアスにギャグ混ぜてると「あ、作者も照れてるんだな」と感じるな。
310スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 14:06:17
あとギャグ描く人は、ネタを短くまとめるのに特化するから長編描くのは苦手じゃないか?
自分がそうなんだが。

ギャグでノーマルをあまり見かけない…ギャグだと喜んだら、801だってことしばしば。
どうでもいいがホモは苦手なんだ。
311スペースNo.な-74:2005/10/26(水) 17:02:25
自分の書いてる本がギャグ本なのかキャラ萌え本なのか分かんなくなった

一人のキャラが壊れてそこから話を膨らますのはギャグなのかな?

あと自分でギャグ本って言うの嫌だから、HPではネタ本って言っちゃうなぁ
312レディオックス ◆LIgOOpVtdM :2005/10/27(木) 00:30:24
「からすやま」って、まだ同人描いてる?
313スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 10:10:37
芸術は爆発だ
314スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 11:06:42
ショタコレクション 10/29に開催

10月29日土曜、浅草の産業貿易センター台東館6fで、少年愛者とホモの祭典が開催される。
このイベントは、少年を愛する180スペースが参加する変態イベント。
会場では来場者を対象に、男児や少年が性交する本や、男児ホモ本の販売などが繰り広げられる。
サークルと客層はほとんど男。(客の男性割合は8割〜9割)
入場はカタログ購入制で500円。異臭いの恐れがあるので防臭マスクとファ●リーズが必要です。
開催はAM 11:00〜 PM 15:00。問合せ先はショタケット準備会
近隣の男子児童生徒はショタコレの客に襲われる可能性が高いので、早めの避難を心がけましょう。

ソース
ショタコレクション
http://www.katana.cx/~scole/
サークルリスト
http://www.katana.cx/~scole/2005_b.html
315スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 11:35:23
ギャグ本ですって言ってる本で
本当にギャグと言えるものって見たこと無い。
たいてい下ネタか801がらみのものばかり。あとコメディ止まり。
316スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 11:50:31
まあ下ネタも低俗ではあれどギャグの一。
ギャグに恵まれないあなたのためにオー人事、オー人事
317スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 11:54:53
下ネタは低俗で安易だな。
318スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 12:38:14
低俗、安易、浅いの三重苦。
319スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 12:43:36
下ネタだいすき!
320スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 12:59:55
183 名前:名無しさん@初回限定 メェル:sage 投稿日:2005/10/11(火) 16:54:50 ID:yfb8rG1R0
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。

授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」
生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。

その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。
その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。

新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。
その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」

新保さんも笑った。
321スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 14:51:26
下ネタってのは常に叩かれるものだからなあ。

井上ひさしが昭和40年代に書いた、
お笑い番組についての評論には
ドリフターズについて>>318と全く同じ事が述べられている。

結局、最後は笑わせたもの勝ちってことだな。
同人とは大分毛色が違う話題だが。
322スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 15:00:25
というかお笑い・ギャグ自体軽視されてね?
シリアスで感動できる>>>>>>>お笑いみたいに。
映画の宣伝とかみても思うんだけどさ。
笑える=ガキくさいという風潮があるような気がする。
323スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 15:50:55
お笑いの方がよっぽど高尚なんだけどな
324スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 17:28:49
笑えるお笑いは高尚だが、笑えないお笑いは最低。
325スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 17:32:01
「超泣きました〜」「号泣しました〜」「全米が泣いた」という映画の宣伝はあっても、
「爆笑しました〜」ってのはあまりないな。
「笑えて、感動できる」と笑いはあくまで感動の付属として扱われている。
326スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 17:38:17
どっちが高尚とかはないだろ
面白いもんを作るのはシリアスでもギャグでも大変だとオモ

でもギャグ描きだとわりと下に見られるのも事実な気もする
別に具体的にそう言われたことがあるわけじゃないがなんとなく
「簡単に描けるもの」扱いされてる節はある気がするな
327スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 17:46:09
純エロ>>>エロシリ>>>エロコメ>>>シリ>>>>>>>>>>ギャグ
328スペースNo.な-74:2005/10/27(木) 23:22:18
出版社の漫画で、4コマギャグ”バトル”というのをよく見かける。
あれはアンケート争いという意味が込められてるのかな?

…というくだらないジョークをつねに考えてる俺が来ましたよ。
329スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 08:43:16
ギャグのバトルさ
330スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 11:14:13
しかし創作物と違って現実じゃ
感動できそうなスポーツやドキュメンタリー番組より
お笑い芸人が出てるバラエティのほうが視聴率いいんだよな。
どういうこっちゃ
331スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 13:45:26
お笑いが高尚?な扱いされたら笑えないじゃないか。
だから「お笑いは下」くらいがいいんじゃない?
それに「人を泣かせるより笑わせるほうが難しい」っていうから安心しなって。

まぁ全部が全部じゃないけど。
笑いにも高尚っつうか次元(レベル)の高低がある。
332スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 16:51:29
>>331に同意。
ギャグ作家ってのは、ちょっと低いぐらいの位置に見られるのが一番自由な感性を
駆使できるからいいんだよ。
尊敬されたり期待されたりする立場になると、まあ出来なくはないがやりづらいこと
この上ない。北野たけしがお笑いをできなくなったのも そう言うことなんじゃないかな。

同人の話に戻ると、下ネタ・801ネタよりも、ほのぼの系と言われる方こそ、ギャグに
なってないものが多い気がする。
読者が単に「かわいいー」と思わず微笑ましくなるような狙いのものは、ギャグとは
別のジャンルにして欲しいな。
333スペースNo.な-74:2005/10/28(金) 17:17:29
最近ギャグとコメディの違いがわからなくなってきた。
 ギャグ:いわゆる笑えるもの アハハと笑う感じ
コメディ:ギャグよりは緩いが時々笑えるもの クスっと笑う感じ
だと思っていたんだけど違うのだろうか…
映画や演劇の用語解説とか見てもいまいちはっきりしないよ
「お笑い」や「ネタ」って言うとまた違う印象になっちゃうしなあ

自分は1〜2頁のギャグを描くことが多いけど、このあいだ珍しく
ストーリー漫画でコメディっぽいのを描いたら
「シリアスも書けるんですね」とか言われて「???」な気分に

>332
「ほのぼの」というのはギャグではないと思うけど、
「ほのぼのギャグ」と宣伝されている本を実際読むと
ただのほのぼのなことが多いよね
334スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 01:27:38
ほのぼのレイプと宣伝されてるのに
全然レイプじゃないのと(ry
335スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 12:58:07
中島らもが言ってたが、脚本家でもシリアスかいてる人は先生でギャグだとなんとかちゃん呼ばわりなんだって。
シリアスはいいよな、人殺しときゃいいんだから、とぼやく先輩もいたそうだ。
336スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 14:42:54
確かにシリアスは人氏んで悲しいぜベイベってやってればいいし
そっからひっくり返って実は生きてたぜベイベってやるだけで
あとは絵次第でそこそこ受けるんだもんな。

逆にギャグの王道は時代を追うごとにどんどん白けてきてシュール系とかの
ニューウェイブが受けたり白けたり変わり続けてる中にかなり試行錯誤があるよな。
あずまんが大王を追いかけて盛大にこけた奴の何と多い事か。
337スペースNo.な-74:2005/10/29(土) 21:26:56
ギャグの神様赤塚不二夫ですら晩年は痛々しかったからな………
338スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 02:06:28
いや、赤塚不二夫はまだ亡くなってないから・・・。
339スペースNo.な-74:2005/10/30(日) 06:35:36
>>337,338 ハゲワロス(w
340スペースNo.な-74:2005/10/31(月) 13:19:55
これが世に言う天然パワーである
341スペースNo.な-74:2005/11/13(日) 21:41:45
冬コミでギャグ描く人は告知しといて
342スペースNo.な-74:2005/11/17(木) 19:23:10
>>60
のホムペひらいたら
音声が突如・・
絶対近くににいた兄弟に聞かれた













死にたい
343スペースNo.な-74:2005/11/26(土) 14:21:10
>>341
描き中だす。
344スペースNo.な-74:2005/11/27(日) 17:22:59
ギャグ好きです。
ギャグ作家さんには癌Bヴァって貰いたい。

説明臭いギャグも寒いギャグも下品ギャグも おk
345スペースNo.な-74:2005/12/10(土) 12:27:30
>>342
わかるわかる
346スペースNo.な-74:2005/12/17(土) 22:00:30
冬コミでギャグ本出す人は告知よろ。

「2ちゃんで見ました」と言ってくれた人にはサインするよ!

などと言ったアドマチックへブン系の告知とかしてくれると嬉しいかもw
347スペースNo.な-74:2005/12/19(月) 18:01:52
ここで出てたみかべる、1冊だけ持ってるけど微妙だった。
ただしまとめて読むんじゃなくて雑誌で1話1話読むなら感じ方も違うんだろうな。
ハイテンション系のギャグ漫画ってそういうのあるよね
Gヒコロウも1読目は疲れるだけなんだけど
2読目以降に細切れで読むとクスッと笑う余地ができる。
普通の人なら1話のオチに使うネタをコマ単位で連発してるタイプってか…
描くには自分の何かを相当すり減らしそうだ
348スペースNo.な-74:2005/12/20(火) 00:45:47
ギャグは生ものだし人を選ぶ。
無理して読む事は無い。

ただ、よくわからんなあ、って思った物が後から読むと面白かったりもするから
キープしといてもいいかも。

俺のオススメはにざかなとか榎本俊二辺りだが、
合わない人は合わないだろうし、それでいいと思う。
349スペースNo.な-74:2005/12/23(金) 23:32:25
ウザいけど笑えるギャグと
ウザいだけのしらけるギャグがある
350スペースNo.な-74:2005/12/24(土) 00:48:39
まあ好みだからな、しゃあない。
351スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 02:28:12
笑いの難しさって、読み手の趣味趣向がモロに影響するから難しいんだよな。
育ってきた環境や培ってきたものでも笑いのポイントが違うからね。

全裸で大笑いする人もいれば、不快感を示す人もいる。
ひねりの効いた知的なジョークが大好きな人もいれば、笑いのポイントがまったくわからない人もいる。


客層次第だな。
352スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 12:11:45
某板の一行リレー小説でギャグ修行してる。
353スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 12:39:01
かなり前からギャグをシステム的に量産できやしないかと
試行錯誤してるが今のところ無理だな。ただ深夜にテンション高めて
インスピレーションでギャグを練る、とかやり続けると絶対
何が笑えてなにが笑えないのかがマヒしてわからなくなる。
354スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 12:41:26
感性の問題だと思う。
俺は天才だから困ったことないけど。

空気を読むのが異様に巧い人がいる。
頭で計算してできるんだな、と尊敬する。
355スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 12:49:27
松ちゃんやタモリの瞬間的な発想力には
いつも驚愕させられる。
356スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 14:58:37
>>353
ギャグってのは突き詰めて行けば意外性だから
システム的に量産するなんて不可能だと思うよ。
357スペースNo.な-74:2005/12/31(土) 19:00:12
システム的に量産できやしないかとあれこれ
試行錯誤する事によって考えもより深まるだろう。錬金術状態。
358スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 07:25:33
笑いってどうしても「ひらめき」に頼りがち。・・・たぶん
脳内でその状況でもっとも笑えるネタを検索してるんだろうけど、だったら
より笑えるネタを豊富にひらめくためにするべき事とはなんだろうか?自分が
爆笑したモノがなぜ笑えたかを細かく分析したりする他に
なんかあるだろか?
359スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 10:13:09
漫才にボケとツッコミがあるように
マンガにもボケ、ツッコミの概念があると思う。のだめカンタービレは
のだめがボケで千秋がツッコミみたいな。ただマンガは
マサルさんのようにモノローグでつっこむ事が可能だったりする。
360スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 11:40:35
長井秀和がスベってた・・・。生放送ってこえーな。
プロもすべる時ゃすべるらしい。
361スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 12:21:47
笑いはこれ見よがしにアピールしてはいけない。たぶん。
笑いは隠し味なんだよ。隠し味って事前に教えたら意味がなくなるだろ?
ごく自然に、然も当たりまえであるかのように盛る。そしたらウケるよ。たぶん。

ただ「自分」は隠し味の味を熟知してるから、考えれば考えるほど冷静になってく。
それは「そのネタにはもう飽きたから、次のを探そうよ」という合図なんだよ。たぶん。

いくら面白くても紹介者が声高々に大絶賛してたら白けるね。俺は。
ほら、人のふり見て我がふり直せ、って言ってさ
気が動転しそうな状況でも、周りの人がパニクってりゃ割かし冷静でいられるみたいな。
観客が爆笑してても「なんでこいつら笑ってんの?」くらいに考えて次々と爆撃するといいと思う。

俺のギャグ哲学はそんな感じ。あくまでも俺のね。
362スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 12:48:57
ギャグ漫画はバラエティ番組の芸人とちがって即興で
笑いを取る必要はないから、一つのネタが浮かんだら
「そのネタをもっとも面白く見せるには
どのような見せ方があるか」、という演出面の部分をうんと
考えるべきだと思う。ネタの大まかな構造が同じでも
見せ方一つでずいぶん面白味に差が出てくるし。
363スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 13:28:28
ツッコミ方にしても、見せ方一つで、全然印象変わるよね。

1.キャラの表情をタテ線やベタで見えなくして背後にベタフラで大袈裟に「クリリンのことかーーー!!!」
2.貼り付いたような笑顔or無表情に普通のフキダシで淡々と「クリリンのことか?」

1はマサルさん風、2は柴田亜美風だろうか。
1はつまんないネタでも無理矢理落とせるから乱用されて、食傷気味。
364スペースNo.な-74:2006/01/01(日) 13:53:59
まぁその時期いちばん油の乗ってるギャグ漫画を
少しでも連想させうるネタはまずウケないから、「元ネタが
わかることで笑えるタイプのパロディ」などでない限り、そのネタを封印しといた方が無難だろうね。
今ロボットを出すとどうしてもメカ沢新一をホーフツとさせてしまう、みたいな。
365スペースNo.な-74:2006/01/02(月) 06:09:59
ギャグ漫画でも漫才、コントのように
ボケ役がボケ(奇怪な言動)をする訳だが、漫才のボケ役は
奇怪な人間を「演じて」いるのに対し、マンガキャラはそのマンガ世界の
中で、ある意味「本気」でその奇行をしていて、いわゆる素の性格(ハイテンションな芸人が
プライベートでは実は内気でおとなしい、みたいなの)が根本的に存在しない。
この点はマンガと漫才の差異の一つだと思う。
366スペースNo.な-74:2006/01/02(月) 20:22:35
それは違うだろ。

マンガのキャラは「マンガの中」という舞台でその役を演じているんだから。
もし、舞台の上で素に戻ってシラけた言動をする漫才師がいたら面白くなかろう。

>>363
 それ、第3の選択肢もあるな。
 ・大仰なポーズで、背景が火山だったり荒天の海だったりで「クリリンの(ry)」と絶叫。
 かなり古臭い表現だが、変にタイミングを外しに行くより受ける場合もある。
 何より今じゃ体当たり系のギャグは少ないからな・・・。
367スペースNo.な-74:2006/01/02(月) 20:44:47
現実世界の芸人は舞台の外で素に戻る瞬間がありうるが
マンガ世界のキャラクターは素に戻る「舞台の外」そのものが存在しない。
つまりギャグ漫画キャラの「異常な言動」は
そのキャラにとっては「当然の言動」に当たるのであって、ウケるためにわざと奇怪な行動を
している訳ではない。だからそのキャラの性格設定とマッチしない
ボケ方をすると極端に不自然になりうる。という事は性格設定を破綻させずに面白いボケを
させる必要があるといえる。もっともギャグによって性格が軌道修正されてく例も多いが。
クレしんのネネちゃんとか。
368スペースNo.な-74:2006/01/02(月) 21:16:26
いわゆる「キャラが一人歩きする状態」というのは
最初に設定したキャラクターの性格に反する行動をさせていった
結果、元々と別物になってしまった状態といえるだろうか。
369スペースNo.な-74:2006/01/04(水) 19:22:02
漫画のボケにも色々あるだろ。
ボーボボみたいに、(笑いをとるための)ボケるためにボケるキャラと、
別にボケるつもりないのに、くだらないことを真面目にやってるせいで
結果的にボケになってしまうキャラ。
370スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 01:54:52
発想法というと大げさだが、ギャグにするモチーフが
持っている「基本イメージ」を割り出し、それと逆のネタを投入するという
やり方がある。たとえば
こけし職人を主人公にする場合、「職人イコールお堅い」というイメージがあるから、あえて
ハンズで買い物してきた直後という状況にするといい。されにツタヤでレンタルまで
してきた事にするとなおよい。パクりだがw
371スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 04:03:48
長いことギャグ描いてきたけど、ふと気が付いたら
貰う感想や評価がみんな「辛口ギャグ」とか「辛辣」とかになってた。
でも「ブラック」ではないらしい。
正直自分ではなんも考えないで描いてきたんだけど、
さすがに辛辣とまで言われるとかなり orz
オチのつけかたがキツい系統とは自覚してたけど…辛辣か…。
372スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 10:52:21
>>370
「こけし」で「お堅い」なんてそんな・・・スマソorz
373スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 11:37:55
>>372
松ちゃんとさまぁーず三村のコントが元ネタ。
374スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 12:36:19
ギャグセンスを磨きたいからオススメのギャグ漫画教えて!
ギャグが面白いスト漫でもいい!
375スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 12:52:44
とりあえずクロマティ高校。野中ってこの漫画の
作者の芸風って、ちゃんと理屈の通ったギャグをしていて参考になる。
ボーボボみたいにいかにも作者が深夜にハイテンションになって
ネタ考えてそうなのはあまりに異次元すぎて参考になりにくいと思う。
376スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 13:03:34
んーと
ゴールデンラッキーとえの素は読んどけ。
377スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 18:49:41
>>374
ギャグのセンスを高めたかったらギャグ漫画を読むのはやめておけ。
ギャグの発想が凝り固まる可能性がある。
おすすめの漫画で「ゴールデンラッキー」はよく聞くが、アレは読まない方がいいと思う。
アレを読むとオーソドックスな基本のギャグが書けなくなって、
ネタの枯渇が早くなるし、ネタ切れのときネタが出なくなる。
378スペースNo.な-74:2006/01/05(木) 18:57:10
すさまじく露骨に影響うけまくるってのは
ありうるかもね。俺も昔、マサルさんみたいなの描いた事あるなぁ。
379スペースNo.な-74:2006/01/06(金) 10:11:27
周りで面白い子がいるけど美術館とかよく通ってるらしい
あと芸人の番組はよく観てるね
こんなの参考になるか分かりませんが、一応
380スペースNo.な-74:2006/01/06(金) 11:18:26
何でもネタにできるってのが基本だけど重要。
381スペースNo.な-74:2006/01/06(金) 12:05:48
同人誌って俺の中ではエロ3割、非エロのギャグ系3割
ほか2割って印象で特に珍しいなとは思わないんだよね

もっとも、俺が見てないジャンルではそうでもないのかも知らんが
382スペースNo.な-74:2006/01/06(金) 12:48:28
姉の持ってる同人誌読ませてもらったが、
腐女子の描くギャグってつまらんなー。
ジャンルやカップリングが変わってもギャグの中身はおんなじで、
オチが読めるのがキツい。
383スペースNo.な-74:2006/01/06(金) 13:03:42
>>382
ひねりが足りないって事か
384スペースNo.な-74:2006/01/06(金) 13:42:35
大体ホモオチだしな。
385スペースNo.な-74:2006/01/06(金) 18:23:37
>>382
ネタの判子だな。
コラでキャラを宛がっただけ。
原作から顔切り取って張った方が経済的だ。
386スペースNo.な-74:2006/01/06(金) 20:31:54
キャラを太郎くんと花子さんにしても成立するようなネタってことだね。

友達でそういうギャグは絶対描かない、ジャンルならではの
ネタしか描かない人がいる。実際面白い本を出してる。
ある時珍しくシリアス長編ストーリーを描いていたのだが
ものすごく暗い&重い内容だった。
有名なコメディアンが実は鬱病だったり、エッセイなんかを
書くと別人のように暗かったりというのに通じるなと思った。
ギャグって読み手には軽くみられがちだけど
描く人は消耗してんだなーと。ゴメン自分も軽く思ってた一人だよ…
387スペースNo.な-74:2006/01/08(日) 12:17:24
連想ゲームが好きだ。
到達したものへの飛躍。
どうしてそうなるのかという意外性がそこにある。
388スペースNo.な-74:2006/01/10(火) 20:39:24
>>382
良く言えば汎用性のあるギャグ。

>>386
良くも悪くも職人気質。
389スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 02:29:53
自分はお笑い番組はほとんど見ないな…TVで見るのはニュースくらい。
ジャンルには関係ないけど時事ネタを思わず書いてしまう。

即売会で立ち読みした人が思わず吹き出してくれたときは心の中でガッツポーズ。
390スペースNo.な-74:2006/01/11(水) 09:16:35
あ、わかるかも。
2ch知ったとき初めて見たのが、産業貿易ビルに飛行機が突っ込むAAだった。
不謹慎にも声を上げて笑ってしまった。
391スペースNo.な-74:2006/01/13(金) 16:44:06
クロマティ高校は下ネタや有名人の悪口ネタを
一切やらずに笑いを取ろうとしていて好感が持てる。
392スペースNo.な-74:2006/01/13(金) 18:22:48
いや、でも登場人物の名前がな・・・
393スペースNo.な-74:2006/01/13(金) 22:24:05
メカ沢新一って中沢新一が元ネタか?
394スペースNo.な-74:2006/01/13(金) 22:34:45
エロギリギリの変態ネタとかどうよ?
395スペースNo.な-74:2006/01/14(土) 22:56:38
>>394
 おまいがどこまでエロと感じ、
 おまいがどこまでがギリギリと思うのか、による。

 (※以下、男性向け基準)
 ・挿入さえなければOK
 ・乳首・股間さえはっきり出さなければOK
 ・下着さえ見せなければOK
 ・見せはしないが、ち○こ、ま○こといった単語が会話にバンバン出てくる
 ・会話上でポロっとヤバげな下ネタが漏れる程度
396スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 11:30:34
エロギリギリの変態ネタって
ターちゃんや変態仮面のことだろ?
あと南国アイスホッケー部とか。
397スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 12:24:00
唐突だが

患「お腹が痛いんです」
医「で、どんな風に?」
患「言い知れない痛みが」
医「いや、それじゃわかりませんよ。どんな風に痛むんですか?」
患「未だかつて味わったことのない――」
医「いやだからどんな風に?」
患「悪魔のように黒く、地獄のよ――」
医「ふざけないで下さい。それコーヒーでしょ」
患「ちょっとそれどういう意味ですか?僕はいつだってマジメですよ」
医「あ、すみません失言でした」
患「マジメにネタ考えてるんです」
医「お帰りはあちら。次の方どうぞ」

医「どうしましたか?」
患「足が痛いんです」
医「で、どんな風に?」
患「兄に聞いてないんですか?」
医「は?」
患「今出て行ったのが兄です」
医「はあ、そうなんですか。で、どんな感じなんです?」
患「質問の意味がわかりません」
医「どんな感じに痛いんですか?ズキズキするとか」
患「ふふ…、それはご想像にお任せします」
医「…頭が痛い」
患「ダメですね。そういうの医者の不教養って言うんですよ」
医「それを言うなら不養生だっ、それに不教養はお前らだろ。帰れ」

というのを思いついた。
398スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 12:35:40
文だけじゃ面白くないな・・・
399スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 12:37:33
ネームで見てみたいな。テンポよく見せるの難しいし。
兄と弟だったってのがなんか納得できない。
「あーそうだったの」と少しでいいから思わせてほしいかも。
400スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 16:31:00
同じネタ(>397)でも、人によって全然違う漫画になるんだろうな。
自分も試しにネーム切ってみた。計4ページになった。
他人のネタをコマに割るのって難しいね。
やりやすいように少しセリフを変更しちゃったりした。
401397:2006/01/15(日) 17:52:41
>>399
特に兄弟である必然性はないが
あえて言うならば「お前らだろ」で閉めたかった。

あと不教養という言葉はなく、正確には無教養だが語呂合わせのため。


これは同じコマを何度も何度も使わせる系のギャグ。
上に出てきた所謂、太郎君と花子ちゃんでも成立するものの縮小版。

良く言えば漫画の常識に拘らない手法。
悪く言うとギャグと呼ぶには悪ノリがすぎる手法。
これで稿料貰ってたら、ただのサギっぽい。

漫画のネタというよりも、お笑いのコントに近いかもしれない。
402スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 21:27:39
>患「悪魔のように黒く、地獄のよ――」
>医「ふざけないで下さい。それコーヒーでしょ」

これの意味が全く分からん。
ゆえに笑えなかった。
403スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 22:43:12
>>402
まさに「CMネタはすぐ風化するぞ。」「ほら風化した。」w
404スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 22:45:17
>>402
タラーレンという政治家だったり外交官だったり伯爵だった人の名言。
悪魔のように黒く、地獄のように熱く、天使のように純粋で、愛のように甘い
というのがうまいコーヒーの条件らしい。

どんな風に痛いのか、聞かれてんのに
抽象的な表現ばっかり持ち出して困らす患者と医者の話。ってことで。

他にも「人類史上 類をみない、空前絶後の、前代未聞の」
とさまざまに展開できたネタ。笑える笑えないは別にして。


いやスレ汚しスマソ。
405スペースNo.な-74:2006/01/15(日) 23:35:24
>>399
兄と弟の外見に物凄いギャップを与えたらどうじゃろうか。
兄:文学青年風、一見気弱そう 弟:ムキムキマッチョ
兄:キモオタ 弟:一昔前の少女漫画の男キャラみたいな耽美系キャラ
で、「そうなんですか」と流すところを
「ええっ」と驚かせる→カルテを見て「ほんとだ!」とつなぐ。

だめ?
406スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 01:43:57
兄と弟で種族を変えちゃう。
407スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 03:38:13
タレーランじゃねーの?
408スペースNo.な-74:2006/01/16(月) 10:31:34
どんなネタも見せ方次第ではクソにも黄金にもなる。
まぁクソで遊ぶ事を黄金プレイって言うぐらいだしな。
409404:2006/01/16(月) 20:24:28
>>407
訂正d
410スペースNo.な-74:2006/01/21(土) 14:44:39
西川きよしが
やすきよの面白さは100%作家さんが書く台本の力です
でも、私たちはそれを200にも300にしました
と言ってた
411スペースNo.な-74:2006/01/25(水) 09:29:18
ギャグ作家をめざしているのですが、
描いているうちにどうしてもラブコメやシリアスっぽくなってしまいます。
やっぱギャグ描ける作家って天性のものなんですかねぇ…
自分で描く計算されたギャグが
あとから読み返すとおもしろくもなんともないんです。

心のそこから笑える漫画が描きたいな〜。
いろいろ聞きたいのでageすまそ。
412スペースNo.な-74:2006/01/25(水) 09:40:31
笑わすのが一番むずかしいからな、と伊東四郎が言い、浜ちゃんがおおいに同意してた。
413スペースNo.な-74:2006/01/25(水) 09:58:12
>>411
今までの生活の中で磨いてきたセンスと、漫画を描いてきた経験からの計算と両方必要だな。
天性と一括りで言える程、簡単な事じゃない。

ギャグ漫画って、漫画の中で一番難しいのは、間違い無いよ。
笑いのツボってのは個人差がある。
近似値を取れば「そこそこ面白い」一点特化だと「面白いかツマラナイか二択」
描いた本人が自分で読み返して大笑いでも、他の人にはサッパリとかな。
414411:2006/01/25(水) 12:21:02
>>412
なるほど〜
やはり頂点に君臨する方の言うことには
重みがあって勉強になりますねぇ。

>>413
>描いた本人が自分で読み返して大笑いでも、他の人にはサッパリとかな。
逆もまたしかりですよね。
自分では「?」なものが他人にうけた事もありますし。
たしかに万人受けなんて中途半端たと思うし
もっと自分に自信をもたないとダメだなぁ。
415スペースNo.な-74:2006/01/25(水) 18:47:11
よくギャグで難しいなと思うのは
「面白いこと」と「意外性があるということ」は
かならずしもイコールにならない ということかな
416スペースNo.な-74:2006/01/25(水) 19:24:57
つか「面白いこと」と「笑える」は違う、と言っておく。
「面白くて笑える」は後世まで讃えられる名作だろう。ギャグにおいての。

で、それとは関係ないんだが、よく「〜〜で笑えるなんて神経疑う」みたいな煽りを見るけど
「笑える」ということは可能であるということで、それが「できない」ってのは
「不可・不能という一種の欠陥」だと言いたい。(情緒を抑えられないというのも、もちろん欠陥ではあるが…)

さまざまな局面で多種多様な感情を表せるというのは人間的に優れていると言いたい。
笑いに限らず、感情のツボなんてものは個人差があるのだから大いに表すといい。(偉そう)
その点では俺はまだスゲェ未熟。(開花していない人は多い)
それらの感情をだせる人たちに対して、嘲って貶す人間に限り人間的に劣ってる。と言ってやる。

それはさておき 計算されたギャグが、あとで読み返したら面白くないってのは
冷静になって考えることができる優れた能力だと俺は思うよ。というか必須アビリティ。
417416:2006/01/25(水) 19:51:20
あ、もちろん。 「笑える」の一般的な評価が「面白い」とかいうのは分かるよ、念のため。

自分に自信を持たないとって件で。
ギャグに限ったことじゃないけど、とりあえず自分のこと「天才」だと思えばいいんじゃないかと。
これはギャグでもジョークでもなく、もちろん釣りでもネタでもない。
あの「言葉にすると実現してしまう」という日本の風習の応用みたいなもので。
ただし過信するなかれ。 天才なんていくらでもいるんだ。

天才というのは相対的なものではなく、ただ漠然と天才なだけ。名称に過ぎない。
まあ何でもいいんだよ、自分に自信を持たせる物なら。
単に世間でいうところの優れたものが天才だったというだけで。何でもいいんだ。
で、作者がギャグ作家の天才なら、読者は良いものを見分ける天才なんだ。
天才の言うことだから、すなおに受けとっとくべし。


と、つねづね思ってたことなんだけどさ。
418スペースNo.な-74:2006/01/25(水) 22:10:25
箇条書きでお願いします
419スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 00:26:56
>>418
お前文庫本読んだ事無いだろ。
420スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 00:28:55
こういう理論を語るやつが描くものってつまらないんだよな。
421スペースNo.な-74:2006/01/26(木) 09:36:17
ダウンタウンの松本が一人ライブの時
写真に一言で難民の写真が出た時に会場がすごく冷めて
アンケート取ったら「良心が邪魔して笑えなかった」というのが多かったらしい

まっちゃんは自身の本で
写真に対してつけるオレのコメントが面白いわけで
難民が面白いわけではないのでどんどん笑えばいい
笑いのためならオレはどんな嫌われ役にでもなる。

って書いてたな
なんとなく思い出した話。
422スペースNo.な-74:2006/01/27(金) 17:31:44
「遺書」や「松本」読んで自分も笑いの天才だと
思い込んだ奴がいっぱいいた、とか聞いたな。それでNSCが儲かると。
423スペースNo.な-74:2006/01/28(土) 13:17:24
西日本で育った人の方がお笑いに接する機会が多いとか
あるのだろうか? M-1は今のところ優勝コンビ5組中
4組が関西芸人だが。
424スペースNo.な-74:2006/01/28(土) 15:18:48
環境もあるだろうね。
つーか関東の人は笑いに対して寛容ではない。
ノリそのものが悪い。

関西では相手がボケたとき、瞬時に相手の思惑を判断して笑いがとれるようにつっこむが、
関東の人は場をしらけさせる方向でつっこむ事が多いね。

425スペースNo.な-74:2006/01/28(土) 15:21:28
関西人のようになりてー。
関西に住めばそのお笑いのセンスってのは身についてくるかな?
426スペースNo.な-74:2006/01/28(土) 17:31:29
出身地とギャグのセンスは漫画においては無関係では?
>>424の言ってることが全てにおいて当てはまるなら、
面白いギャグ漫画を描く人=関西出身という例が
多数挙げられなくてはならないが…。

ただ、関東出身のギャグ作家が少ないのは事実。
あくまで商業作家限定での話だが。
427スペースNo.な-74:2006/01/28(土) 17:55:35
岡田あーみんは沖縄っ子で
ばあちゃんが米軍との地上戦で生き残った人とか描いてあったな。
428スペースNo.な-74:2006/01/28(土) 18:00:22
>>426
それは極論すぎ。
元から持ってるセンスなんかより環境に左右されることの方が多い。

全国を巡業で回ってる人が九州と東北が特にノリが悪く盛り上げるのに苦労がするって
漏らしていた。地方によってかなり反応が違うらしい。

関西地方はお笑いに対して寛容で、センスを磨きやすい環境とはいえる。
429スペースNo.な-74:2006/01/28(土) 18:26:58
漫画を描くにしてもそうだけど、
日常で寒い反応しかできない自分が嫌だ。
冗談とか言えないし。「面白い」の引き出しが少なすぎる。
そーゆーの関西に住んだらどうにかならないかな、と。
430スペースNo.な-74:2006/01/28(土) 21:02:48
オタクなんてそんなもんだ・・・。
431スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 00:50:54
日常ではおもしろい反応できなくてもギャグ漫画はかけるよ
漫画はリアルタイムじゃないんだし考えまくっておもしろいネタ出せばいいんだよ
関西に住んでどうにかなるもんじゃないよ
考えても考えてもネタ出ない人はギャグ向いてないよ

あとほんとに面白いギャグ漫画ってのは
描いた後自分で面白いって分かるもんだよ
432スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 00:58:00
クラス内で笑いを取る人気者タイプよりも
ちびまる子の野口みたいな暗いお笑い好きの方がギャグ漫画
やる分には向いてるかもな。
433スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 01:08:07
>>432
>ちびまる子の野口みたいな暗いお笑い好き
まさに俺これだわ
実際自分ではギャグ向いてると思ってる
434スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 01:08:18
>>429
何年もアメリカに住んでてもいっこうに英語が話せないやつもいる
関西じゃなくてもセンス磨こうと思えばやれることは色々あるんじゃないか
435スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 03:16:12
>>428
 ああ、分かった。
 >>428にとっては「上方のお笑い」が絶対的な価値観なのね。
 それ以外のネタで笑うなんて理解できない、みたいな。

 その芸人氏のエピソード、漏れには
 「地方によって、人の笑いのツボは違ってくる」
 という話としか感じられなかった。


会話している相手を笑わせる場合、
直感的にその場の空気を読んで当意即妙なネタを振れば、
冷静に考えればどうでもいいことでも人は笑ってくれる。

で、それをそのままマンガにしたら笑えるかといえばそうでもない。
436スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 09:08:20
>>435
そういう意味ではないんだけどね。
ネタのかけあいとかする環境にないでしょってことなんだが・・・

>>428にとっては「上方のお笑い」が絶対的な価値観なのね。
>それ以外のネタで笑うなんて理解できない、みたいな。
相手がネタを出したときに、受けたりする寛容さがあるかってことなんだけどね、>>435
みたいな反応は当人も相手も全く得るものがないでしょ。
冷や水をあびせるような反応ばかりしていれば、おのずとネタを出すことすら
なくなってしまうことが想像できるね。

>会話している相手を笑わせる場合、
>直感的にその場の空気を読んで当意即妙なネタを振れば、
>冷静に考えればどうでもいいことでも人は笑ってくれる。

すごい思い上がりだね。

>>435の住んでいる地域はあまりお笑いに対して寛容ではないというのはわかった。
437スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 15:55:42
寛容っていうのはあまり面白くなくても義理で笑ってくれるようなことを示してるのかな
厳しい環境が絶対にいいとは思わないけどお義理で笑ってくれることに満足してるようじゃ
誰かに本当に面白いと思ってもらえるものは作れないと思う。
それにどんなに寛容な人でも面白いと思えるところがひとつもなければ笑えないんじゃない
人によって笑いのツボなんて違うし
438スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 21:03:34
お前ら、話の方向が明後日の方に飛んでますよ?
439スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 21:28:29
>>437
うーん。もう何を言っても無駄だろうな。
相手のユーモアなどを受け入れるだけの素地があるかって事だよ。

参考までに>>437がどこの地域の人か聞かせてくれるか。
余裕なさ過ぎる。
440437:2006/01/29(日) 22:23:10
>>439
北陸

なんでそんなに地域にこだわるのか俺には理解できない
441スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 22:32:31
>439
でも、地方によってユーモアをユーモアと感じられない
(何が面白いのか本気で意味が分からない)場合もあるんじゃないかと思うんだが。

日本人はアメリカンジョークを聞いても声を出すほど笑えない、みたいな感じで。

関西は箸が転がったってギャグになるかもしれないけど
他の地域じゃそれを面白がってくれるとは限らんでしょ。
442スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 22:57:50
>「上方のお笑い」が絶対的な価値観なのね。
>関西は箸が転がったってギャグになるかもしれないけど

とか関西にすごい偏見をもってるなあと思う。

関西出身のお笑い芸人の比率は多いのは本当。
ギャグ漫画家の比率は特にわからない。

それでいいでしょ。
443スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 23:10:41
箸が転がったことも笑いに変えるってのが
関西人って感じはする
444スペースNo.な-74:2006/01/30(月) 02:02:37
むしろ、関西=何でも面白い
というのも立派な偏見だと思うんだが・・・。

このテの議論はお国自慢板では散々やり尽くされている。
445スペースNo.な-74:2006/01/30(月) 06:17:04
そう思うならチラシの裏にでも書いておけ
蒸し返すな。
446スペースNo.な-74:2006/01/30(月) 11:25:32
二人組のハンターが狩りに出ました。
すると1人のハンターが木から落下しました。
落ちたハンターは息をしていない様子です。
驚いたもう1人のハンターは携帯電話で救急サービスに
「連れが死んでしまった!」と通報します。
冷静な声でオペレーターが相手をなだめます。
「落ちついてください。大丈夫ですよ。
まず、彼が死んでいるかどうかを確かめてください」
一瞬の静寂、そして一発の銃声が電話口の向こうで響きました。
そして彼は言いました。
「やったよ。で、次はどうすればいい?」


以前ネット投票で1位になった「世界で一番面白いギャグ」らしいのだが、
私には面白さが理解できない。
いや、ブラックジョークはわかるんだがこれが「世界一」というのは納得いかんよ。
447スペースNo.な-74:2006/01/30(月) 13:59:53
英語のダブルミーニングか何かで、
日本語に約すとワケワカラン奴じゃね?
448スペースNo.な-74:2006/01/30(月) 14:41:22
>>446
わかんねー。
449スペースNo.な-74:2006/01/30(月) 17:21:54
欧米人にはうけるのだろうか。
なんにしろ文字だけで笑いを取るのってそうとう難しいだろうな。
450スペースNo.な-74:2006/01/30(月) 18:02:09
日本語訳じゃ「死んでいるかどうかを確かめてください」だけど
実際は「彼の死を確かにしてください(遠まわしに「殺せ」)」とも取れる文章なのかな?
451スペースNo.な-74:2006/01/30(月) 19:43:05
多分 make sure だと思う
452スペースNo.な-74:2006/01/30(月) 22:27:48
ダーリソは外国人かなんかに載ってたけど意味はそれでいいっぽい。
「死んでいるかどうかを確かめてください」と言われたからと、
殺して「確かに死んでいる」という状況にしてしまうのがおもしろいらしい…。

自分が理解できない笑いを伝えるのは難しいな。
453スペースNo.な-74:2006/01/31(火) 02:10:19
>>446
それは「世界で一番面白いギャグ」ランキングで
輝かしき1位を獲ったギャグであって、世界一面白いかどうかは別なんだよ。

わかるか?
狭い枠組みの中で1位を獲った、いわば井の中の蛙に過ぎないんだよ。
454スペースNo.な-74:2006/01/31(火) 07:01:37
つまりVIPPERの内輪ネタみたいなもの…か??
455スペースNo.な-74:2006/01/31(火) 13:44:04
笑いは文化圏違うと共有できないらしい
自分の属する社会において非社会的なものを
矯正する働きをもつとかなんとか
つまり非常識ってことだろ?
哲学書は小難しくていかんね

>>454
まあ、ある意味やつら特有の文化圏だわな
456 ◆VIPPER/Bco :2006/01/31(火) 13:58:03
>>454-455
フフフ・・・見たお( ^ω^)
457スペースNo.な-74:2006/01/31(火) 18:10:23
ミスタービーンとかオースティンパワーズって
日本人にはあんまり笑えないしな。
458スペースNo.な-74:2006/01/31(火) 19:30:45
>457
「ああこれ面白いと思う人いるんだろうなあ」というのは理解できるけど
それと笑えるのとは別問題だしな。
459スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 06:54:05
逆に外国のギャグやコメディで笑えたのってどんなのがある?

とりあえずトムとジェリーにはかなりワラタ。
460スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 08:50:19
教育でやってるホームドラマ系のコメディは結構好き
ハイスクール狼とかパパにはナイショとか
こういうキャラ使えるなあとおもったのは
まわりとズレてる憎めないオタキャラとか無邪気に大人の事情察してくる子供とか
感受性豊かすぎて妄想飛躍しすぎなおねえさんとか
まあある意味いろんなとこで出尽くしてる王道パターンだけどけっこう笑えた
461スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 09:59:40
ホームアローンとかミセスダウトみたいなコメディ映画は
ふつーに笑いながら楽しめたな。
462スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 10:19:09
アニメならシンプソンズかな?あとサウスパークとか。
前者は吹き替え、後者は字幕が笑える。個人的には。
ドラマ系のコメディだとマルコムインザミドルかなと。
あとはジャックアスみたいなブラックユーモアを扱った番組。
463スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 11:30:06
>460
アルフも教育でやってたっけ?面白かった。

そういえば昔WOWOWでウォーリーを探せのアニメ(海外製作)をやってたんだけど
笑いのツボが激しくズレてた気がする…。

「ねえウォーリー、○○(暴走車とかそんなもんだったような)が来るってどうしてわかったの?」
「時刻表を見たのさっ☆」
…('A`)?
464スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 11:35:19
ヲーリーは「きゅうりみたいでボールペンみたいなものなーんだ?」って
なぞなぞが妙に印象に残ってるな
けっこう好きだけど。(吹き替えが)
465スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 16:49:20
>464
で、そのなぞなぞの答えはなんなんだ?
466スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 17:30:45
きゅうりでできたボールペン
467スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 18:04:47
アメリカンジョークなら、「一方、ロシアは鉛筆を使った」コピペの奴は
ワラタけどな。
あれが世界一なら>446のよりは遥かに納得できる。
468スペースNo.な-74:2006/02/01(水) 23:21:20
昔トリビアの泉で「一番面白いギャグ」を作ろう、ってのをやってたのを見た。
それに感化されて以来、今も修行中。
一番面白いギャグにはまだまだたどり着けないよ俺…。
469スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 00:18:37
一番を目指すより
平均ヒット率を上げるのを目標にしてるよ。
470スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 02:26:45
>>467
それどんなの?
471スペースNo.な-74:2006/02/02(木) 06:44:17
>470
アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、
無重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。
これでは ボールペンを持って行っても役に立たない。
NASAの科学者たちは この問題に立ち向かうべく、
10年の歳月と120億ドルの開発費を かけて研究を重ねた。
その結果ついに、無重力でも上下逆にしても水の中でも氷点下でも摂氏300度でも、
どんな状況下でもどんな表面にでも書けるボールペンを開発した!!

一方、ロシアは鉛筆を使った。
472スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 11:03:32
3気圧加圧のボールペンなら文房具屋で普通に買えるな。今は。
473スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 12:40:02
>>471
その話にはもう一歩踏み込んだオチがあってだな…
474スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 16:10:26
>>473
教えてよ
475スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 17:01:50
>>474
芯が折れてどこかに飛んでいってしまうと、危険なので
(小さくても破片が浮いてるのは危険だし、なにより鉛筆の芯は電気をよく通す)鉛筆は不採用になった。

無重力じゃなくても、少しでも粉塵が混じってはいけない研究室とかでは
鉛筆・シャーペンの類は使用禁止になってることが多い。
476スペースNo.な-74:2006/02/03(金) 19:15:33
それオチじゃなくただの実話。
471は別に実話じゃないし。
確か実際は無重力用のペンも割と低コストで出来たんじゃ無かったっけ。
477スペースNo.な-74:2006/02/04(土) 10:35:03
そらそうだw120億ドルもかかるわけない品

でも実話じゃなかろうと何だろうと、これでオチになるでしょ。
とくに鉛筆を使った までしか知らない人には
478スペースNo.な-74:2006/02/04(土) 10:54:10
ギャグにはならないけどな
479スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 05:40:22
状況だけで笑わせる→バナナの皮踏んで転ぶ
言葉などのニュアンスで笑わせる→狩人が相棒の死を確かにする
の違いだね。
英語の言い回しやダブルパロなどは、元ネタと何故そういった流れに行ったかの理由を理解していないと
全体的に意味が伝わってこないんだよね。
笑わせるのとは別に、読者に何故こんなオチに至ったかとゆうのを、言葉で説明せずに伝わりやすくするのも大切だと思う。
口で説明しなきゃいけない親父ギャグほど寒いもんはないよなW
480スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 05:52:25
創作って自分の趣味だけで描(書)いてたら、面白いと思ってくれる人が限られがちだよね。
沢山の人に見られたいなら、ある程度はどういった人種の読者を対象にするかってゆう客観性がいると思う。
相手の気持ちになって考える=相手の笑いのツボを察するてことかもしれない。

まー同人は自分の好きにやるもんだから、信念曲げたり難しく考えたりせんでいいんだけど。

ところでこのスレをざーっと読んで何本かネタ思いついた。
ありがとうございます。
481スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 09:43:35
読む人が楽しんでくれるなら信念曲げてもいいな
482スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 21:14:43
ttp://www.smzkurasawa.com/hqpM/fisher.htm

元ネタはフィッシャーのスペースペンだな。

今は安価で無重力使用可能なペンが手に入る時代だけどな。
483スペースNo.な-74:2006/02/14(火) 12:40:18
「お前はギャグ描きだからいいけど〜」
「ギャグ本は気軽にだせるからいいよなー。続きもの持ってるとプレッシャーがさ〜」
「ギャグ本って薄くても許されるけど、ストマンは薄いと反応悪いし」

ムカー。
確かにシリアスやストーリー漫画は難しいだろうけど、
「笑い」だけをピンポイントに狙うギャグも相当に難しいんだぞヴォケが!!!
484スペースNo.な-74:2006/02/14(火) 12:55:42
実際ギャグのほうが難しいよ。
ギャグからストーリーに転向した漫画家は多いけど、
逆は相当珍しい。
485スペースNo.な-74:2006/02/14(火) 13:05:33
同意。
「難しい」と言うことに関しては、ギャグ漫画の方が難しいと思う。
反面、絵で楽が出来るってのもあるが。
労力の割合が違うってトコだろう。
486スペースNo.な-74:2006/02/14(火) 13:44:39
やたらと動くし表情多いしキャラいっぱい出るコマが多かったりで
絵で楽できてるとは思えないな…。
487スペースNo.な-74:2006/02/14(火) 19:47:36
難しいと嘆く人は向いてないだけだろと。

絵で楽してるストーリー作家もいれば、異様に凝った絵を描くギャグ作家もいる。
前者は単に未熟なだけかも新米。
488スペースNo.な-74:2006/02/14(火) 19:49:36
>>484
もともとストーリー描いていたが、
たまたま描いたギャグのほうが先に売れてしまった、
という連中ばかりだろ…
面白い同人ギャグは貴重だから、面白ければ人気が出るのも早い。
けど、ネタやエネルギーが尽きるのも早いから、
何年もギャグだけ描き続け(られ)る作家は滅多にいないよ。
489スペースNo.な-74:2006/02/14(火) 21:00:57
以前、24歳から漫画を描き始めるスレを立てて、うpれずいなくなった者だけど
なんか漫画を好きな人、漫画家を目指す人にはいろんなタイプがいるんだと思った。
多分一番多いのは絵を描くのが好きな人。
この板の大多数もそう。そういう人ってのは漫画の価値を絵の上手い下手で決めがちだよな。
でも俺の描きたい漫画はそうじゃねぇんだよ、と
絵が上手い事に越したことはないが、そんなものは二の次なんだよ、と

前のスレでも絵の上達法とかイラストうpを強く望まれて方向性見失った。
一回、頭が破裂する漫画描いたら相手にされなかったし。

だからギャグ漫画描こうとしてる>>1は、ある程度周りの言う事を聞き流した方がいいと、俺は思うな。
490スペースNo.な-74:2006/02/14(火) 21:25:39
ギャグ漫画がページ数少なくても許されるのは、それだけネタを考えるのが難しいから。
491スペースNo.な-74:2006/02/14(火) 21:57:50
許されてるわけじゃないけど軽く見られてるだけだろ。
492スペースNo.な-74:2006/02/14(火) 22:03:34
>>489
そうだよね。わかるわかる。
493スペースNo.な-74:2006/02/14(火) 22:06:08
漫画描くの諦めてたけど、このスレ見てたら描きたくなってきた。
494スペースNo.な-74:2006/02/15(水) 21:05:56
自分は「で?」って言うのが好きだ。
アメリカンジョークで何が面白いのかわからないのが面白い、
なんかこの人と自分は違うんだなって思うのがいい、
実際あまり違わないのかもしれないとも想像するけど。

まず、紳士を写す
バナナの皮を写す
観客は当然、紳士がバナナの皮に滑って転ぶ様子を想像するが
紳士はバナナの皮を拾ってゴミ箱に捨てる

ごめん、つまんないわ。
495スペースNo.な-74:2006/02/15(水) 22:53:47
思いっきりシリアスな話で盛り上げといて、
ラスト一ページで台無しにするって手法のギャグが好きだけど、なかなかないな
496スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 01:11:08
>>495
レベルEの1巻の最後の話がそれだね
497スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 01:26:52
以前原作では人気どころの美形キャラを弄られ役にしたギャグ本出したんだけど、
「○○(キャラ名)に酷いことしないでください!」
「なんで○○が苛められてるんですか?こんな本出すなんて良識を疑います」
「あなたはキャラや原作を愛していないんですね。○○を変な顔にするなんて〜」
などの抗議メールを6通ほど頂いた。

それ以来二次創作のギャグではあまり思い切ったことが出来なくなっちった。
弾けた設定、ネタ、表現が好きだけど、原作がある以上キャラのイメージ壊すとファンが怒る。
498スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 01:52:06
>>497
気にせずに頑張ってくれればいいのに。
その人らと君は精神構造が違うだけであって、良識云々は関係ない。
ていうか勝手な想像だけで原作を愛してないとか決め付けることに良識を疑うぞ。
もちろんね、実際に君がキャラを愛してるか否かは存じないけども。

顰蹙買うような作風のギャグ作家はけっこうみるぞ。俺は。
仕方ないじゃん。ギャグで、個人の感性なんだから。
実在する人間の個人攻撃ならともかく。て思う。

「俺がこのキャラのレイプ漫画描くのはムカつくからじゃないんだよ」
「愛してる(は言いすぎか)からなんだよ」と男なら思うはずなんだ。
だって人によって性癖は異なるもの。縛り付けるほうが頭どうかしてるわ。
現実でそれをやるのはもちろん間違いだと思うけども。

3段落目は俺だけか?頭おかしいのか?だがそれもよし。
499スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 02:13:41
>「俺がこのキャラのレイプ漫画描くのはムカつくからじゃないんだよ」
>「愛してる(は言いすぎか)からなんだよ」と男なら思うはずなんだ。
>だって人によって性癖は異なるもの。縛り付けるほうが頭どうかしてるわ。
>現実でそれをやるのはもちろん間違いだと思うけども。

この部分に狂おしいほど同意!
500スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 09:52:04
>497
「面白かった」「もっとやって」という感想は来なかったのかい?
501497:2006/02/16(木) 13:19:27
>>500
ポジティブな感想はも来たけど、
その本が気に入らなかったであろう奴にジャンルスレに晒されて面倒なことになった。
粘着質に嫌がらせメールが来たりしたし。
仕方ないからジャンル移動した。
502スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 16:34:46
腐女子はその辺大変だよな。
二次元の女キャラを本気で憎んでいたりするようなのもいるし。
503スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 23:24:43
ところでほのぼのとした元ネタをスプラスティックな展開(もちろんギャグ)に
仕上げるのってアリだろうか。元ネタが血飛沫ブシューな漫画ならともかく、
元がマターリ系だと描いていいものか良くないものか迷う…
504スペースNo.な-74:2006/02/16(木) 23:29:14
まぁ顰蹙は買うだろうな。
505スペースNo.な-74:2006/02/17(金) 08:36:27
>>502
もしかして自分の妄想と公カプが違った場合公の方を憎むヤシとかいるって事か??

公無視して自分の好きなキャラ組ませてるのに文句来るのは分かるが・・
506スペースNo.な-74:2006/02/26(日) 14:47:03
このスレだけなぜか共感できる
507スペースNo.な-74:2006/02/26(日) 19:55:38
私も女キャラを本気で憎んでた時期がありました。
508スペースNo.な-74:2006/03/13(月) 02:38:55
保守
509スペースNo.な-74:2006/03/17(金) 05:14:39
珍しく良スレハケーンw
>502に納得。だが男でも萌えキャラに入れ込みすぎて
公式カプの男キャラを本気で憎むのとか居るからね…
これは男女というより二次者の宿命かもしれない。

シリアスは大事な人が死ぬとか別れなど共感しやすいもんだが
笑いは共通するものが違うのが難しいよね。
バナナの皮で転んで笑える人も転んだ人を心配する人も居る。
そこは個人の感性の違いだが、問題なのは、心配する人は思いやりある
優しいアテクシに酔ってる人が多く、笑う人には噛み付いても良いと本気で
思い込んでる場合が多いって事だ。
>497はたまたまそういう厨に引っかかってしまったんだろう…生`。
510スペースNo.な-74:2006/03/17(金) 10:06:22
二次やってるなら原作と変えた時点で文句いう人がいてもおかしくない
ギャグは特にはずしたり崩したりギャップ利用するしな
ギャグキャラにするのもそれを嫌だと思うのも同じ愛だ
お互い尊重しつつ住み分けできればいいのにな

511スペースNo.な-74:2006/03/17(金) 15:29:22
作者にそのキャラへの愛があって崩してるギャグは読んでて楽しいんだけど、
明らかにその作者が嫌いなキャラを目茶苦茶言ったり扱ったりして
お笑いにもっていかせようとしてるのたまに見るな。
そーいうのにはかなり引く。
512スペースNo.な-74:2006/03/27(月) 03:42:27
保守
513スペースNo.な-74:2006/03/31(金) 01:59:59
まつしんで言ってたが
お決まりのパターン的なネタを7割、
パターンを外した変化球的なネタを3割やる事で
客を飽きさせないのだそうだ。
514スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 19:18:35
>513
こち亀はその典型だな
部長オチ7割
人情・その他オチ3割
515スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 06:00:41
こち亀はとっくの昔に飽き飽きだが(;´Д`)
516スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 11:23:43
いいんだよあれは・・・ドラえもんやポケモンとかと同じで、
年単位で読者が入れ替わってるから・・・。
517スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 18:58:09
友人のギャルがこち亀好きだ。
森田まさのりも好きらしい。
漫画なんか読まなさそうな今風の女の子だが人は見かけによらないな。
新しめの漫画は逆に意味が分からなくて嫌いだそうだ。
518スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 08:45:15
>517
「理解できないから分かりやすい漫画が好き」って事か。
充分ギャルっぽいじゃん。
519スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 11:19:11
一話完結型のギャグ漫画は入り込みやすいわな。子供のころ
ドラゴンボールめあてに初めてジャンプ買った時
他のストーリー漫画はあらすじがわからないので
読めなかったが、こち亀はすんなり読めた。
520スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 11:22:15
ギャルのうすた好き率は異常
521スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 19:16:21
>>520
分かるような分からんようなw
522517:2006/04/03(月) 19:19:16
>>518
そうだな。
518の言う「充分ギャルっぽい」ってのはその通りなんだが
ギャルっぽい子がこち亀系の絵柄の漫画を読むことが意外だったということで。
(でもこれだとスレ違いだったな。すまそ)
523スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 16:21:58
同人のギャグは、面白いものを描く人と、そうでない人の差が極端だと思う。
面白さって、鍛えたり訓練したりしても身につかない要素だからかな…
524スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 19:06:09
ギャグは鍛えたり練習して身につけることは出来る。
いまギャグを描いてる人間が何もしてこず、才能だけで描いてると思っているのか?
525スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 20:05:57
ギャグを鍛えて練習して、年々面白いギャグを描けるようになってるヤツなんていたっけ?
526スペースNo.な-74:2006/04/10(月) 21:10:01
>>484
山上たつひこだな
527スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 03:16:33
ギャグに限ったことじゃないけど構図、コマ割、テンポでかなり差が出るよね。
同じネタでも笑えたり笑えなかったりすんのはそゆことだと思う。
努力してなんとかなるのってそのへんじゃね?
さすがにセンスはどうやって勉強したらいいかわからんが。
528スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 03:40:10
5、6年前爆笑オンエアバトルで初めてアンタッチャブルの漫才を
見たが当時はすっげーつまんない上にほとんどダウンタウンの誘拐ネタを
丸うつししたかのような内容だった。それから数年後、アンタッチャブルは見違えるほど成長して
M-1を制した。やっぱ笑いも努力次第で成長するものだなぁと
つくづく思わされた。ただ問題は、記憶がやや曖昧なのでオンエアバトルに出てたのは
アンタッチャブルではなくアンジャッシュである
可能性もある点だったりする。
529スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 11:26:02
面白いギャグマンガを描く奴は
お笑いが好きかどうかじゃなくて笑うこと自体が好きかどうかなんだよ
お笑いが好きだから面白いギャグマンガが描けるってのは間違ってる
笑うことが好きなやつはニュース番組でも爆笑できる奴

むしろお笑い系の番組でしか笑えないのがセンスのない奴
530スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 14:26:39
>>529
まず、対象物から面白さを見い出す観察力と
他人に解る形で、その見い出した面白さを表現できる力が必要だな。
話術で表現できる人はお笑いが、絵で表現できる人はギャグ漫画家が向いている。
531スペースNo.な-74:2006/04/11(火) 17:55:36
好奇心が強く、着眼点や観察力が人と違う人はギャグを描くのに向いてると思う。
逆に言えばそこを鍛えればギャグを描けるようになる。

マンガとは関係ないが、ある落語家さんの話。
ある日、高座を見ていた落語家さん。
師匠に「どこを見ていた?」と訊かれて「師匠の噺を聞いてました」と答えたら
「アホ! ワシやなくお客さんを見んかい!!」

その師匠いわく、噺は誰でも出来る。
だけど噺で笑わせるためにはお客の息を読む必要がある。
そのお客の息を読む練習を劇場でしろ。
噺のテクニックは家で稽古つけるから、劇場ではお客さんを見ろ。

と言われたそうだ。
532スペースNo.な-74:2006/04/18(火) 16:15:16
えっとそれは「どこを見てた?」で「話を聞いてた」と返すのはおかしいだろっていう噺?
533スペースNo.な-74:2006/04/20(木) 15:00:15
>>532
とりあえず、君に才能がない事だけは判った。
534スペースNo.な-74:2006/04/20(木) 18:12:47
いや、人と違った着眼点でボケてみたんだけど。
535スペースNo.な-74:2006/04/21(金) 05:36:27
536スペースNo.な-74:2006/04/21(金) 18:30:46
ただ違うだけじゃ面白くない
537スペースNo.な-74:2006/04/21(金) 20:30:04
532だと読解力のなさしか伝わらなかったな
538532:2006/04/22(土) 02:45:38
いつの時代も周囲の無理解に天才は苦しんでるんだ、って強がってやる…('A`)
539スペースNo.な-74:2006/05/10(水) 07:43:01
少なくともスレストの天才だとは思うよ

超都市でもやっぱりギャグしか買わなかったなー
珍しく絵で笑わせるギャグ本を見つけて満足。
やっぱり活き活きした絵だとギャグも面白い
540スペースNo.な-74:2006/05/24(水) 20:31:18
エロは癖(ヘキ)に偏るから商業誌を超えるものを出せるけど、
ギャグは商業より面白いっての見たことないな。難しいんだろうね。
ギャグであっても、パロだと内側でしか受けないし、
でもウモ家だったかのポキータってネタは面白かった。
もとネタ知らないけどちゃんと笑えたよ。
541スペースNo.な-74:2006/05/29(月) 23:23:02
>>494
わかるww
読んだ後に一瞬無の境地が訪れる感じのが好きだ
 逆にギャグでも一般書店でも買える同人アンソロみたいな
腐すぎるのはほんと嫌い
542スペースNo.な-74:2006/06/03(土) 03:34:10
いきなりだけど
好きなギャグマンガ(商業誌)の特定のセリフというかやりとりのみ
自分の同人で引用するのはアリ?
AがこういうシチュエーションになったらBがこうツッコむ、のようなの
やっぱりパクリになる?
543スペースNo.な-74:2006/06/03(土) 04:41:36
北斗の拳パロとかあずまんがパロとか
もっと昔だと伝染るんですやマサルさんのパロとか
さいきんだとオリエンタルラジオのパロとか
面白かったためしがないな。
544スペースNo.な-74:2006/06/03(土) 07:41:31
>542
元ネタが一目瞭然ならパロディ、元ネタを隠して自分で考えたふりしてるならパクリ。
545スペースNo.な-74:2006/06/13(火) 18:56:50
>542
お決まりのパターンになるから○じゃないでしょうか
546スペースNo.な-74:2006/06/14(水) 22:19:58
ところで夏コミ受かったんだが、
他にもいるかい?

せっかくだからスペース教えてくれたら行くよー。
547スペースNo.な-74:2006/06/18(日) 00:07:54
>>546
ここでスペース番号晒せというのかおまいはw
548スペースNo.な-74:2006/06/18(日) 00:37:56
つかまずは自分から晒さないとw>546
549スペースNo.な-74:2006/06/20(火) 00:07:27
夏コミ行きてぇ・・・・
550546:2006/06/22(木) 03:37:09
まぁ、言いだしっぺだし
人柱になろうじゃないか。
11日F-37b
551スペースNo.な-74:2006/06/22(木) 11:21:04
凄いなおまい。
11日、うまいこと仕事休めたら行くさ・・・。
552546 ◆IlLROHPTTk :2006/06/22(木) 19:41:40
>>551
よろしくです。

他の人も晒してくれたら、
行くですよー!
553547:2006/06/22(木) 23:46:55
>>546
う、本当に晒しおった・・・
こっちも晒さなきゃダメか?
554547:2006/06/22(木) 23:48:41
まぁいいや。じゃ>>546の勇気に敬意を表して。

13日、西ふ17b。
555546 ◆IlLROHPTTk :2006/06/23(金) 00:04:55
>>554
おおー!行くよー!
556スペースNo.な-74:2006/06/28(水) 20:59:07
ガ原稿に向かい合う度に行き詰まり、今もその最中なギャグマンガ描きの自分。
そんな時このスレを見つけ読んで、ギャグマンガがいかに深く難しいか改めて考えさせられた。
でも止めたいとは思わないのはやはり自分はギャグが好きだから。

自分は自らの思いを言葉にするのが下手なので、ここで熱く語っている方々に尊敬してしまいました。

ちなみに夏コミは行けず、むしろ毎回委託…orz
皆様、自分の分まで楽しんできて下さい。
557スペースNo.な-74:2006/06/28(水) 21:00:39
>>556
ガ原稿って…正しくはマンガ原稿です
558スペースNo.な-74:2006/07/15(土) 22:14:16
ふう、今日やっと入稿できたよ。
559スペースNo.な-74:2006/07/17(月) 22:09:01
>>558 乙彼!
560スペースNo.な-74:2006/08/07(月) 15:20:24
ギャグまんがで活動している人結構いるんだね
自分は801のエロもないギャグまんがで細々やってるよ
もうすぐ夏コミだけどこの頃ちょっと怖い
561スペースNo.な-74:2006/08/07(月) 15:24:13
>この頃ちょっと怖い 
・・・この脈絡の無い一文が気になるぞ。
562スペースNo.な-74:2006/08/07(月) 16:56:06
>>561
女性向きの場合カップリングがないと活動しにくくて、
手にとって読んでもらうまでが大変なんだ。
読んでもらった後の購買率はいいんだけど、
最近の読者はギャグを読みたい人少ないのかな?とか思ってしまう。
563スペースNo.な-74:2006/08/08(火) 10:50:32
自分も女性向でギャグ描き(特にカプなし)なんだけど、
女性向のギャグ漫画の場合、ジャンル初期とジャンル終盤あたりに需要がある気がする。
初期は
「とりあえず固定カプまだ自分の中で整理つかないしオールキャラギャグでも読むか」
最盛期は
「●×△萌え!!!1!カプ本マンセー」とカプ本買い漁り
終盤以降
「カプ本そろそろ飽きたかも…ギャグ読みてー」…みたいな。

それはさておき自分の場合4コマ主流だからページが埋まらなくて困るorz
ストマン描きの友人が「80p本できた★ミ」とか言ってるのを聞くとつい4コマ換算して
「80p-(表紙+事務ページ4p)=72p×8コマ=576コマ?! 無理ぽ」となる。
たまには厚い本作ってみたいけど…難しいorz いつも30p前後をうろうろしてる。
ここの皆は大体何ページぐらいのギャグ本作ってるの?
564スペースNo.な-74:2006/08/09(水) 20:10:44
大体32か36ページ。ショートギャグと4コマが中心。
20ページ台だと薄いって印象を与えるから30ページ台にする。

あとギャグ本って分厚いと途中で読み手のテンションが下がる(飽きる)から
基本的に50ページ以下に抑えてる。
565スペースNo.な-74:2006/08/09(水) 20:19:34
ギャグ作りにくい作品ばかり好きになるから
大体12〜20Pぐらい。1P2本の四コマばかりだし。
566547:2006/08/11(金) 01:52:48
>>546
明日(というか今日)、本当に行くけど、いい?
567546:2006/08/12(土) 14:00:36
チラシの裏と思いつつ書き込み。

コミケ1日目参加して来ました!
知人以外でも本を購入して頂いたり、
購入はしないまでも、本を手にとって中身を読んで、
ニヤニヤ笑ってくれる人がいたので嬉しかったです。

>>566
すんません、返信遅れました。

三日目には東・ホ-19bのスペースで委託しています。
良かったら遊びに来て下さい。

西ふ17bの方にも、午前中にでも寄らせて頂きたいと思います。
568546:2006/08/12(土) 14:01:53
ページ数は基本的には16ページ程度ですねー。
569スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 04:02:17
みんな面白いギャグ本買えたかな?
570スペースNo.な-74:2006/08/17(木) 10:16:38
>>563なんだけど、頁数参考になりました。ありがとう!

大体皆同じぐらいで安心…
と思ってたら、自ジャンル夏コミで80P超の4コマ本(しかもどのネタも面白い)を手に入れてしまった…
凄すぎる。まだまだ頑張ればいけるのかもしれないと思った。
571o:2006/08/27(日) 15:48:38
dsa


ewq;[eqw



eqw;:]e;



das



dfdsl;



fdds


erwe;rwe]:


572スペースNo.な-74:2006/09/08(金) 04:31:16
ここ読んでるとギャグまんが好きがけっこういるような気がするけど、
ジャンルにもよると思うけど実際は少ないのかもな。
573スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 22:24:12
エロが無い同人誌など論外だろ…
574スペースNo.な-74:2006/09/09(土) 22:57:32
読むけど買うまでは行きにくいみたいな
575スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 09:52:20
そら、エロは強いよw

ただ、論外なのはエロがない同人誌ではない。
論外なのは「自分の本にはエロがないから売れない」と思ってる奴。
576スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 01:33:16
おいらは同人で買うジャンルは決まってるな
エロとギャグだ
577スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 05:01:13
幸いな事に読者には自分のギャグ本を
受け入れてもらえてるみたいだけど
…ただ、ギャグ以外の物を描いたらいけないようなプレッシャーを
一人で勝手に感じてしまっているんだ…
思い切ってストーリー物を出してみたら感想が来たが
「ストーリー物も面白かったです。次回はぜひいつものギャグを!」
って感じで、前半は社交辞令、後半が本音なのが伝わってくる。
ギャグのままでいて欲しい、エロ描かれたらショック
みたいな事言ってくる人もいるし。
そりゃ結局選ぶのは自分ではあるけど、どうしても意識してしまう

ギャグの道に入るのって難しいけど
入ったら今度は出るのがすごい難しい
自在にストーリーとギャグとエロを出入りできる才人が羨ましい
安西先生、エロ描きたいです
578スペースNo.な-74:2006/09/12(火) 19:36:15
変化を求めるのは動物の中でも人間だけではないのかと思った。
他の動物は与えられたプログラムを正常に動作する。
バグを起こすのは人間だけ。

なんとなく言ってみたかっただけだ。気にしないでくれ。
579スペースNo.な-74:2006/09/14(木) 05:20:02
>577
諦めたらそこで試合終了ですよ

>578
スレ違いだがその考え方は好きだ
580スペースNo.な-74:2006/09/14(木) 06:11:36
火に惹かれて、火に飛び込んで死んでしまう蛾の走光性はバグですか?仕様ですか?
581スペースNo.な-74:2006/09/14(木) 20:09:24
>>577
 ギャグ本とエロ(シリアス)本、
 2冊出せばいいんじゃないだろうかと思う。
 それで今までと違う新しい読者が付くかもしれないし。 
>>578 
 学術的には大間違いだが
 (例えばミミズが炎天下、アスファルトの上で
  のた打ち回ってるのを見たことあると思う)
 ハイライトで使う決め台詞と考えると凄くかっこいい。
582スペースNo.な-74:2006/09/16(土) 12:32:17
osd;fsdjkwer



rwerwel


dfsdfsd



rwerwer




gdfgdfg



erterter



hhhhhdgh



583スペースNo.な-74:2006/10/09(月) 21:05:19
>>577
自分も基本がギャグで時々エロやシリアスを出すことがあるんだけど
ギャグの方ばっかり感想くるのでシリアスは望まれてないんじゃないかと思うことがある。
とくにエロはまったく求められてないということが本の出方見るとよくわかる…。
多分自分のエロにはエロを求める人を満足させる要素がないんだろうけど
いくらシリアスやエロを出しても>>581の言うように今までと違う新しい読者が
つく傾向がまったくないのでなんというか…
たまに出すエロやシリアスはもう完全に自己満足本です。
584y:2006/10/10(火) 15:11:21
l;kafl;sklks




rwerwewr




sdfsdfsdfs




rwewewerwe



gffgdfggdf




trerterter



errtete
585スペースNo.な-74:2006/12/03(日) 13:57:11
ギャグしか描けない日陰者がアゲますよ
数重ねるとオチの見せ方に悩むorz
586スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 00:39:44
ストーリーは理論があって、その手の本もちらほら見かけるが、ギャグの理論って存在するのかな?
最近自分のギャグセンスに限界を感じてきたのでこういったのを学んで世界を広げたいと思っているのだが。
587スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 00:59:54
オチとヒキでしょ、伏線張り、伏線消化を連続でやる。
ベタなストーリー漫画より描くのが難しいと言われるのはこのせい。
588スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 01:06:11
海外のカートゥーンアニメとかは凄いね、
日本では一話丸々使うようなネタを1分で使ってしまう。
ネタをマシンガンみたいに乱射してもネタが尽きないんだよな。
589スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 01:48:47
>>588
それを凄いと感じるかどうかは人それぞれじゃない?
逆に向こうは
「1分で使うネタを1話あるいは作品通しで使うなんて、さすがジャパニメーション。
マジ現代に蘇えったサムライだよな」って思ってるかも知れんし。思ってないかも知れん。
590スペースNo.な-74:2006/12/28(木) 02:06:35
ドラゴンボールとナルトの進行速度を比べればよく分かるじゃん、
元々ギャグだから進むのが恐ろしく早い。

螺旋丸覚えるのに何話使ったのか知らないけど
かめはめ波は2コマで覚えた。
591スペースNo.な-74:2007/01/06(土) 17:31:02
ネタってどういう風に思いついてるの?
凄く面白いネタを連発してるギャグ本あるけどアレは才能なのかな?
ネタの考え方教えてくれ!
592スペースNo.な-74:2007/01/06(土) 18:46:30
うわwここ何年前のスレ?


記念真紀子
593スペースNo.な-74:2007/01/06(土) 19:11:30
得ろ同人を 意識して避けてたら、ギャグ系を買うことが多くなった。
大手もエロばっか描いてないでみんなもっと積極的にギャグ書いて欲しい。

最近は「ちゅるやさん」の本が面白かった。
自分もああいうセンスがあれば…
594スペースNo.な-74:2007/01/08(月) 02:09:49
>>591
「では教えますので、○○銀行の指定口座に××万円振り込んでください」という言葉を連想したよ。
595スペースNo.な-74:2007/01/11(木) 13:20:57
ギャグってずっと描いてるうちに
自分では面白いのか面白くないんだか分からなくなってこない?
そういう時どうやってる?
596スペースNo.な-74:2007/01/11(木) 13:45:00
あ、それ自分も知りたい…
とりあえず自分の場合は音楽を聴いたり商業誌のマンガ読んだりして
気分転換している。もしくは原作を見直したりする(二次なので)けど。

テンプレありがちネタギャグの本って面白くない(と思う)から、
いかにして違う突っ込み方をするか、違う視点やシーンをネタにするかに腐心してるんだけど
ひねりすぎて一晩経ったら何でそれが面白いと思ったのかわからなくなってることも多いorz
597スペースNo.な-74:2007/01/11(木) 23:01:21
>596
禿げ上がるほど同意

ジャンル移動したら、ギャグ本といえば
「ふとんがふっとんだ」
みたいな、良く言えば素朴な本ばっかりでびっくりした。
自分は割と騒がしい感じのひねくれたギャグを描く人間なので
浮いてしまうのかなあと思った。難しいもんだな。
598スペースNo.な-74:2007/01/11(木) 23:14:33
自分でいまいちかなと思ってたネタがウケることもあるので
なるべく手数は多くするようにしている
理想を言えば、どのコマにも1つは笑いのポイントを
599スペースNo.な-74:2007/01/13(土) 08:50:31
基本的にギャグってインパクトだから、
静と動が大事だと思うんだよね。
詰め込み過ぎだと、自分の息が続かないし、
普通のコマ、って言うかフリも必要なんじゃないかな。
600スペースNo.な-74:2007/01/18(木) 23:00:01
ダブルパロ?なのかな、いきなり絵柄がうすた調になったり
ギャグ漫画日和やあずまんがのキャラ挿げ替えただけとか寒くて仕方がない
あれってギャグ漫画と言えるのかな?書き手何も考えてない気が
601スペースNo.な-74:2007/01/19(金) 11:38:27
そういうのあるよね。
シュール系?4コマのネタをそのままキャラ置き換えてるだけの奴。
それで自分にセンスあると勘違い。
602スペースNo.な-74:2007/01/19(金) 17:59:33
ダブルパロをやる奴はプライドが無いと思う
オンで尊敬してた神がオフでダブルパロ描いてて冷めた。
ダブルパロ読ませられるぐらいなら、糞つまんねーもの読まされたほうがマシ。
元ネタ描いてなければただのパクだし。
603スペースNo.な-74:2007/01/21(日) 12:16:03
朝目とかでよくやってるのをダブルパロっていうのかな?ダブルパロっていう言葉自体知らなかったものだから……。
結構嫌な人多いんだね。パロ苦手っていう人の意見聞けて参考になった。
自分は好きな人だからよくサイトの日記で小ネタ程度にやってたんだけど、これからは控えめにしようかな。
604スペースNo.な-74:2007/01/21(日) 13:39:30
>603
602だけど、サイトの日記やコンテンツで書く程度ならいいと思う
でも元ネタ表記していなかったりするものや
同人誌で金とって読ませている人が嫌なんだ。
605スペースNo.な-74:2007/01/21(日) 14:06:06
北斗やジョジョのパロも寒いよね
いきなりハードな絵になるのが面白いと思ってるんだろうけど
かなり作者自己慢度が高い
同人誌なんだから自己慢で悪いか!といわれたらそれまでだけど
606スペースNo.な-74:2007/01/21(日) 17:03:06
まあ、それはただ「寒い」ってだけの問題だな・・・・
607スペースNo.な-74:2007/01/21(日) 21:11:15
寒いっつーか、空気読めてないっつーか。
例えると「料理なんてレシピ通り作れば、誰が作っても同じよ!」と言うヒロインのような…

「寒い」とRPGとでやり込んだデータが消えた時くらい凹むね。俺は。
psoの所持品データが飛んだ時と同じくらい凹むよorz
絶好調で書いてたテキストが、停電のせいで全てパーになっ(ry
608スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 02:04:01
ダブルパロといえばうすた京介だったっけ?
白目で「恐ろしい子…!」っていうギャグを初めてやったの
あれ当時見た時爆笑した
609603:2007/01/22(月) 08:50:44
なるほど……まぁ元ネタの表記は必須っというか当たり前だよね
同人誌ではやってなかったけど意識は全くしてなかったのでこれから気にかけてくよ
「寒い」のは個人の力量・タイミングとかも関係ある気がするな うすたのは面白かった

>607
凹みすぎwwwwおちつけwwwwww
610スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 10:42:25
>白目で「恐ろしい子…!」
これは別にうすたが初めてではないと思う
データがあるわけではないけど。
単にジャンプ界隈では初めてだっただけではないかな。
611スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 11:14:07
元ネタ表記は必須だと思うけど
ドラえもんとかアンパンマンとか
知名度がもの凄く高い作品のパロディはどうしよう
わざわざ描かないでもみんな知ってるよな…
612スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 12:30:49
あまりにも有名な作品のダブルパロは萎える
ネタがないときの苦し紛れとかページ数稼ぎなのが見え見えだ

4コマ一つくらいならまだいいけど
それもペケとか同人の間で使い古されたのは萎える
613スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 13:45:02
>611
悩むならダブルパロやめればいいと思う
持ち前のギャグで勝負したら?
614スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 13:46:48
ageた、ごめん。
615スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 16:56:00
シリアスな原作なやつなら好き。
もともとギャグなら微妙
616スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 19:14:42
>615
それわかる
617スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 00:25:11
本人達が真剣であればあるほど周りから見れば滑稽
て言うしな
元がシリアスなほうがネタにしたとき笑えるっつーか
618スペースNo.な-74:2007/01/27(土) 00:36:42
こうした議論だって滑稽と言えなくも無いわなw
619スペースNo.な-74:2007/01/28(日) 18:11:20
大の大人が挙ってマジな顔でギャグについて考える様。
これを滑稽と言わずして何を滑稽と言うのか!って感じ?
620スペースNo.な-74:2007/02/06(火) 04:39:14
ダブルパロはギャグ元に申し訳ない気もするので
使う時は調味料ぐらいにしか使わんけど、
他の人がやってるのを読むのは好きだな。少数派かな?
ただ絵柄がギャグ元の原作にちゃんと似てて、
本自体のジャンルのキャラにも、配役がピッタリはまってるかどうかによるけど。
そういうのが見れるのも同人ならではと思うし。見たいもの&見せましょうなノリで。
商業誌でやってたらそりゃモラルの問題だけどね。

あと、いきなりハードな絵柄になるのも結構好きだな。
これも、ネタのノリを崩さず上手く絡んでたら、だけど。
なんでもかんでも北斗にすればいいってもんじゃないがツボにはまると受ける
621スペースNo.な-74:2007/02/06(火) 08:41:11
結局はそれぞれの好みの問題なのだから、
それを「普通は〜」「一般的に〜」
とか言うのは「俺がそう思うんだからお前らもそう思うだろ!?な?な?」
と言う押しつけに過ぎないんだよね。

まあ自分の信じた道を行けと。
622スペースNo.な-74:2007/02/16(金) 17:17:58
虹ジャンルの4コマを続けてそろそろ6年。
最近自分の描いて来た物が面白いのかどうか、本当に受け入れられているかどうか自信がなくなってきた。
段々斜陽になってきたジャンルで、部数は徐々に伸び…ている気もするんだが(と言っても小手
◎◎ってキャラが可愛いという話を知人にたまに聞く程度で、
感想メールや手紙をもらえたことが無い。
読んでくれてる人がどういう所を気に入ってくれてるのか知りたくてたまらない。

チラ裏でスマン
623スペースNo.な-74:2007/04/18(水) 19:07:27
頭使って綺麗にまとまった漫画で笑えたためしがない。
ふーん上手いねーで終わり。
熱い魂入ってると、どんなしょうもないギャグでもうけてしまう
624スペースNo.な-74:2007/04/19(木) 16:25:08
綺麗にまとまった漫画に魂が込められていたらどうするんだ
625スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 16:12:11
はじけた絵がなかなか描けないんだよな
綺麗っぽい絵になっちゃってつまんない
なんか呪縛があるんだよなー
難しいわ…
626スペースNo.な-74:2007/08/29(水) 16:14:07
綺麗っぽい絵のままでもエグイこと言わせるとかいろいろ崩し方もあると思うけど
ギャグは、面白い絵にすれば面白くなるわけじゃないと思う
627スペースNo.な-74:2007/08/30(木) 02:48:53
自分は綺麗っぽい絵でシュールなネタっていう芸風なんだけど
最近よく「絶望先生好きでしょ?」と言われる
好きだし読んでるけど、でもあれを読む前から自分はこの芸風だよ…
芸風を変えようかとも思うけど長年で染み付いたものを
変えるのはなかなか難しいな
628スペースNo.な-74:2007/09/03(月) 17:26:35
はじけた絵とともに、はっちゃけたギャグが描けない…
どうしても何かこぢんまりとしたものにおさまってしまう。
「くすっ」程度じゃなく、かみ締めても笑いがこみ上げるようなギャグ漫画が描けるようになりたい。

それと自分は4コマ漫画が好きで、起承転結をわりときっちり付けたがる方。
1本完結の4コマ、2本完結の4コマ(8コマ漫画ではなくあくまでも4コマ×2本で完結)、
4本完結の4コマ…という感じでいつも描いてるんだけど
4本完結…起承転結つけた4コマを4本繋げて、その1本1本が
うまく起承転結になった(と自分で感じた)ときなんて何これ自分超すごくね?状態ww

でも、読んでくれてる人にそれがちゃんと伝わってるのかどうかわからなくてもどかしい。
反応こないんだよね…
ごくごくたまにパンフチェックしてわざわざ来てくれる人や、
「面白かったです」って言ってくれる人もいてそれは超嬉しいんだけど
具体的にどの辺が面白かったのかすげー気になってる。
629スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 00:33:43
俺の中では、漫☆画太郎は神だ
630スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 04:35:17
>>629
ミートゥー
台詞を変えてページを使い回す神様
631スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 14:53:59
画太郎は「前フリ長っ!」てネタが多くて、個人的にはそこが好き。
地獄甲子園(第一部)とか、ハデヘン物語とか。
漫画のお約束すら裏切る、ある意味「反則」だらけ。
画太郎に比べれば、うすたなんかまだ漫画のお約束の範疇だ。
632スペースNo.な-74:2007/09/09(日) 18:07:09
まぁまぁ、落ち着けって
633スペースNo.な-74:2007/09/16(日) 00:22:04
自分はくすりと笑ったりほのぼのして貰いたいのだけど
シニカルって言われた\(^o^)/
634スペースNo.な-74:2007/10/01(月) 19:09:47
>628
同じかも・・・。
自分も起承転結きっちりしたギャグしか描かない。
しかし反応がさっぱりこなくてこのままの路線でいいのかと思ったりもする。
でもギャグ好きだからやめないけどw
同ジャンルのシリアス書きさんは感想いただけてるのになあ。不思議だ。
635スペースNo.な-74:2007/11/26(月) 03:17:11
自分では普通の絵や押さえ目のギャグを描いてるつもりなんだが
いつも「面白いですね!」「ぶっとんでますね!」と言われる
狙ってないのに笑ってもらえるのって嬉しいんだか悲しいんだか
636スペースNo.な-74:2007/12/04(火) 03:03:11
面白いですね!は抑えめのギャグでも言う褒め言葉だろう
ぶっとんでますね!はそいつの笑いのハードルが低いだけだろう
イベントで舞い上がってたり、親しくなりたい相手を褒めるときなどに
無駄に大げさになってしまう人はよくいる
あとメールで文章にしたときにボキャブラリーが無いとかね
637スペースNo.な-74:2008/03/29(土) 12:13:08
なにこのスレ、今年のレスがまだついてねえwww
すぐ沈みそうだから勝手にageつつ長文。

笑いっておもしろいかおもしろくないかの価値観の違いもさることながら普段の頭の中の構造が
「突然ギャグをいう」「それをギャグだと思う」「常にギャグを見出す」という動きをしてない
と全然通じないんだろうなと思うよ。
自分はネタとして構築してあるのがすきなのでオッパッピーのおもしろさがちっともわからん。
かといってショートコントを連発するタイプの芸をみて、今の意味がわからん、という人もいる
んだろう。
自分はテレビCMなんかでよくこのCMのこういうところが意味わからん、とかおもしろい、とか
言うと、「え?」って言われるんだけど、みんな15秒の中に意味を考えてないようだ。
だから説明すると、そういう話だったの?って言われるんだけど、そういう考え方の差異で理解
できるできないがかわってくるんだろうと思うと、自分の描いてるギャグというものがどれだけ
人に伝わってるかはちっともわからん。
けどベタベタなのやダブルパロや王道ネタというものでやりたいわけじゃないから自己満でいいや。

よく感想でおもしろかった、と言われるけど、ギャグの感想は「何が」「どう」おもしろかった
かを教えてもらえたほうが嬉しいね。
些細な表現に子細に感想をもらったときは自分で読み返してニヤニヤしたもんだ。
>>635みたいなの見たら抑えてても効果が伝われば死ぬほど笑うしおもしろいと伝えたくなる。
638スペースNo.な-74:2008/03/29(土) 20:03:27
>>637
御託はいいからうpしてみてよ
639スペースNo.な-74:2008/03/29(土) 22:30:50
わけわからん、「思う」スレだろここ。
640スペースNo.な-74:2008/03/30(日) 06:55:51
ギャグでも起承転結をしっかり描けることは重要だとおも
だってお話の基本だからね。
出来ないやつの方が問題多いかもね。
641スペースNo.な-74:2008/04/02(水) 23:04:58
オッパッピーは関係ねえの振付の部分でなくて
前振りの短い一言で笑うネタじゃないの?
短いなりにそれなりに構築してある時もあるんでないの
まあ好みでないのは自分も同じではある

>自分はテレビCMなんかでよくこのCMのこういうところが意味わからん、とかおもしろい、とか
>言うと、「え?」って言われるんだけど、みんな15秒の中に意味を考えてないようだ。

637の回りのみなさんはリラックス脳で直感で受け止めてるだけかもね
ギャグってコンマ一秒で脳に伝わってきたり
考えてるうちにじんわりこみ上げてきたり 色々あるわけで
理詰めで説明できないから理解できてない、という単純な話でもない気がする
あと関西人的な人はいちいちネタの解説されるのはこっ恥ずかしいと思ってる場合もあり
うっせーよと適当な返事してる可能性もw
642スペースNo.な-74:2008/04/06(日) 02:50:27
>>640
起承転結が出来て次の段階に進んだ奴が勝ちだろな
自分のパターン作ってるわけで当分の間は使いまわせる
一世風靡したギャグ漫画って独特なテンプレを感じる
643スペースNo.な-74:2008/06/14(土) 05:57:28
シリアスな内容描きたいけど
シリアスで全て書き上げたとき
いつも物足りない気がするんだよな。
出来てから読み返して、あれ、寒くね?って思っちゃう。
でもギャグを入れたら入れたでどっちも立たなくなっちまう
悲しいかな
644スペースNo.な-74:2008/09/21(日) 21:01:35
シリアスも読むんで、そーいうのも好きだ
予定調和のように物語を展開し収束していれば
どっちもどっちで立たない、なんて決して思わない
こういうのも描くんだなと感心し、益々好きになる
(俺はだけどな)
しかし、違和感が残るストーリー展開だったなら
黙ってギャグ本の発行を待つ
楽しみにしてる
645スペースNo.な-74:2009/03/25(水) 11:00:58
パロ同人は手堅いと思う
646スペースNo.な-74:2009/03/25(水) 12:25:24
方向としては「聖おにいさん」くらいのユルさで、フフッとヌル〜く笑ってもらえればいいな
と思ってやっているんだけど
「夜中に爆笑しました」とか言ってもらっちゃうと
社交辞令が9割とはいえ、「爆笑系描いたっけ??」と不思議な気持ちになる
647スペースNo.な-74:2009/04/23(木) 09:35:46
>>646
なんかわかる
漫画ではないけど、自サイトになにかしらネタを仕込むことが多い。
ちょっとコーヒー吹く程度のネタを思いつくときやってる。
もちろん爆笑ってレベルじゃないんだけど
反応に「爆笑」の文字が多いから「???」ってなることがある。
648スペースNo.な-74:2009/04/23(木) 09:41:40
>>643
自分もシリアス描きたいんだけど
プロットやネームの時点で
ものすごいギャグを仕込みたくなる衝動に駆られる。
反動があるんだよな。

あと二次創作で中2がいっぱいのエロ下ネタギャグも滅茶苦茶やりたいけど
余計なこと考えて出来ないでいる。
649ギャグ:2009/04/25(土) 07:52:07
普段カプ者の友達から
私のギャグは土台が普通でキャラがバカをやってギャグにしてる。
貴方のギャグは土台がギャグだから何してもギャグになる。
と言われた事がある。

たしかに好きキャラをヘキサの羞恥心みたいに
バカな事を言わせたくないので、
真面目にすればするほど面白いを基本に書いてたけど
ギャグ世界の上にキャラがいるのかすごい。
と感想をくれた時は嬉しかった。
650スペースNo.な-74:2009/05/07(木) 06:29:37
>>46
小ネタとでっかいネタを同列に考えてる人かな…
651スペースNo.な-74:2009/06/08(月) 11:46:05
ギャグ描きの皆、性格明るい?
自分は現実にも同人の世界にも友達いない
現実でも楽しいとか面白いですねとか言われたい
652スペースNo.な-74:2009/06/14(日) 04:07:06
>>651
人付き合いメンドクセな引きこもり生活中
携帯のメモリーは家族入れても両手で数えられる程度。
普通だと思ってるのに「楽しい人だね!面白い人だね!」って一応言われるが
それは行動が少し変わっている不思議チャン方面という意味らしい。
そんな「変わった人」扱いなのに、作品ではどうもそこまで吹っ切れない。
リアルなんてどうでもいいから
「作品がハッチャケてて面白いですね!」って言われたいもんだ。
653スペースNo.な-74:2009/07/07(火) 02:02:39
>>651
ギャグマンガしか描かないんだよね?
なんか分かるわって言われる
リアルでも人を笑わせるのが好き

でも一人でマンガ描いてる時はネガティブな考え方で暗いと思う
654スペースNo.な-74:2009/07/28(火) 01:30:11
素の性格は根暗で小心者。世の中をひねてるから色々な事を笑って見下す。
それが笑いの原動力です。
655スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 11:35:26
キワモノしか売れないイメージ
656スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 18:54:14
>>647
目を通した瞬間は「フフッ」って程度だったのがよくよく考えるとこれ本気おかしくね?
そこでそうくるか?いやこれはさりげにスルドイな!と噛み締めちゃって
結局床にのたうちまわってヒイヒイ笑いころげてるって時がたまにあるなぁ
気分がギャグモードでオールオッケーさあこい!ってテンション上がった状態になってると
軽いネタでも即爆笑しちゃうこともあるし
657スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 22:05:19
ボケは簡単だが、思い付くツッコミが何パターンもあって、毎回そこでネームがつまる
へたしたらツッコミセリフ全部空白でネームふったりする

一番端的で効果的なツッコミ…悩むんだぜ
658スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 22:39:20
ボケだって簡単じゃねーよ!
そこでつまるのかよ!
どんだけツッコミ好きなんだよ!

…確かに悩むよな
659スペースNo.な-74:2009/11/29(日) 23:08:01
ありきたりなツッコミ使うぐらいなら
あえてツッコミ台詞は入れないとかやるけどな
スルーさせたり動きだけでつっこんだり
660スペースNo.な-74:2009/12/01(火) 12:09:43
ハイテンションなツッコミは近畿でウケる
無言のツッコミやスルーはその他の地域でウケる
ような気がする。オフの場合だけど
661スペースNo.な-74:2009/12/02(水) 22:13:07
へぇー
662スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 06:03:57
>>657
わかる!
ありきたりのツッコミだとボケが生きなかったりするもんな。
ツッコミの台詞考えすぎて結局ツッコミもボケ寄りになったりする

ツッコミ考えている時、日本語の微妙な意味合いでいつも悩む。
663スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 20:52:05
2のスレでネタに乗ったつもりが「つまらん」やら「お前で台無し」って
レスがついたら心底へこむな
原稿がしばらく手につかん、冬の締め切り間近なのにw
664スペースNo.な-74:2009/12/03(木) 21:59:31
あるあ…あるあるw

シリアスしか書かない人に
「ギャグで本が出せるってすごい!尊敬する!」
とか言われたけれども。
自分からすればシリアス書いてもギャグオチつけてしまうだけで
ちゃんとまじめな話で長編書ける人の方がすごいと思う。

ギャグは数があるから、どれか一つぐらいは
手に取ってくれた人の笑いのツボに当たるからなあ。
665スペースNo.な-74:2009/12/05(土) 03:28:38
漫才みたいな漫画しか描いてないことに気付いた
おかしい言動とかシュールな状況に置いて転がしてくだけ
ちまたのギャグ漫画ってもっと「絵」で笑わせるよなあ………
666スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 04:53:26
シュールな状況に置いて転がしていくだけって
関東のお笑いによくある「ただへんな顔or格好してるだけ」や「言動が脈絡なくただ変(例:ホリケン)」
に通ずるものを感じるな
関西者の自分にはあのタイプの笑いどころはまったくわからんのだが。
テーマや話題の流れに合わせて変な顔、言動、ならまだ分かるけど
そのものを単品でオチにされると微妙
667スペースNo.な-74:2009/12/10(木) 13:03:56
好きキャラがいちゃいちゃしてればそれでいいみたいな
文字通りのヤマなしオチなしイミなしが
ギャグを名乗ってるとすごく微妙
668スペースNo.な-74:2009/12/19(土) 05:28:30
>>666
わかる
アンガと柳原がわからん
ガリ男とデブ女じゃん

でもホリケンは面白い
江頭もw
意味わからんけどあんだけ「うざい、きもい」と思える変キャラを長年全面に出せることを評価したい

キモキャラ徹するのは嫌だが
楽に笑いをとりたいってのが
透けて見える変顔やkyネタはつまらないのも合間っていらつくな
中途半端なネタでギャグを名乗るなと
同人にもいえるが
669スペースNo.な-74:2010/01/08(金) 23:31:45
一応ギャグマンガを描いてみました。
批評をお願いします

マイケルジャクソンの漫画(ニコニコ動画)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9329430
670スペースNo.な-74:2010/01/10(日) 10:23:36
原稿うp汁
ギャグ漫画の朗読に30分も付き合わされるのは嫌だ。
671スペースNo.な-74:2010/01/10(日) 20:57:52
>>669
漫画って、コマを見た瞬間にセリフも絵の意味も伝わってくるのに
(セリフ読む時間がかかるとしても、音声で追うよりははるかに速いはず)
いちいち朗読されたら、一度聞いたネタを二度聞かされてる感じだよね

滑ったネタを「え?わかんなかった?」って解説されるウザさ
または立場が逆で、「どういう意味教えて?」と言われてネタの解説をさせられる拷問
ちょっと違うが↑これらの不快感と似たものを感じた。
ネタは言うにしろ聞くにしろ1ターン目で完了させるべき

よっぽど声質に価値があるのでも無ければ、ギャグ漫画の朗読など愚の骨頂
漫画だけうpしなよ
辛くてみてらんなかったから内容についてはヌルーで
672スペースNo.な-74:2010/01/11(月) 18:55:43
珍しくシリアスに手を出したが小ネタを入れたい誘惑から逃れられず
その小ネタを入れたばかりに話の筋を大幅に変えざるを得なくなった。

勝負に負けた感で一杯…だがそんな自分も嫌いではない。
673スペースNo.な-74
むかし氷川へきるが天才天才言われてたけど
どうにもわかりきらなかった