30歳過ぎて同人やってる奴集合!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
931スペースNo.な-74:03/10/19 23:19
921>927
そっちがふつうでないとは言っていない。たしかに多数派だろう。
しかし、自分の周りにみかけないものを「普通とちがう」と思いこむのは狭量だ
932スペースNo.な-74:03/10/20 00:53
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その8●●● http://natto.2ch.net/mass/kako/1011/10115/1011522150.html
84 名前: ○○○ 投稿日: 02/01/31 01:15 ID:l3fSW81R
>>78
たぶん、君が書いている通りだよ。確信犯だ。テレ朝が、俺の電話を盗聴
したネタを使っているのは、ずいぶん前から確認している。俺だって、メディアに
ネタを提供するために生きて行くつもりはない。ついでに書くが、フジの「恋のちから」
をチラッと見たが、盗聴からヒントを得ている。盗聴は盗聴。いいかげんにしろ。

87 名前: 86 投稿日: 02/01/31 04:04 ID:7TpZZIy4
>>84
調べ直したが、「恋のチカラ」はデザイナーの話だね。
その番組には俺のネタも多数含まれているよ。
主役の「藤子」も読みは「ふじこ」ではなく「とうこ」で、
去年のHNK大河ドラマ「北条時宗」の水軍の娘と同じ発音だね。

>>55
>人によっては「脅迫」すら感じとるようだ。
デザイナーの話の「恋のチカラ」が始まったのは2002年1月10日だが、
その次の日の1月11日に「グラフィックデザイン第一人者 田中一光氏死去」というニュースがあった。
死因は急性心不全で、死亡は偶然だろうけど、その日(2002/01/11)夜のTV朝日「トリック2」は
「毎年1月11日になると誰かが死ぬ」という話だった。
933スペースNo.な-74:03/10/20 02:52
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sight/pc/
---
2003年 10月 20日 (月) 02時 47分 28秒 現在
あなたの 非モテ度は
53%です
判定:純粋な非モテ系

間違いなく、あなたは非モテです
ここで改心すれば、立ち直れるかもしれませんが
立ち直れるくらいなら、現在、このような状態のわけがないですね
ここまできたら、もうあきらめて、開き直る方がいいかもしれません
とりあえず、あなたの今後の幸福を祈ります
934スペースNo.な-74:03/10/20 03:15
あなたの 非モテ度は
47%です
判定:非モテ デンジャーゾーン

非モテの兆候が確実にあらわれています
ぎりぎり一般人のレベルですが
年齢と共に非モテレベルは深まっていくでしょう
これ以上踏み込むと非モテ街道まっしぐらです


やべーよ漏れ。
30過ぎて同人やってって、この状態。むにゅ…
935スペースNo.な-74:03/10/20 12:27
>>933 面白い、早速やってみたぞ! ドキ ドキ ヽ(゚∀゚;)ノ

あなたの 非モテ度は58%です
判定:純粋な非モテ系

間違いなく、あなたは非モテです
ここで改心すれば、立ち直れるかもしれませんが
立ち直れるくらいなら、現在、このような状態のわけがないですね
ここまできたら、もうあきらめて、開き直る方がいいかもしれません
とりあえず、あなたの今後の幸福を祈ります

ありゃ、>>933と同じか? チョト中途半端な結果ダーヨ。
正直、80%とか 90%とか出るの覚悟してたんだが‥。(´・ω・`;)
936スペースNo.な-74:03/10/20 14:36

あなたの 非モテ度は

0%です


判定:モテモテ系


あなたは絶対に非モテではありません
間違いなくモテです
これで非モテなんて言っていると、非モテの人は暴動を起こします
願わくば非モテの人を傷つけないように優しく見守ってください
そして非モテの人に、その幸せを少し分けていただければ幸いです








ホントは純粋な非モテ系だけどなー。
937スペースNo.な-74:03/10/20 15:03
あなたの 非モテ度は

1000%です


判定:ティモテ、ティモテ〜
938スペースNo.な-74:03/10/20 19:51
あなたの 非モテ度は

71%です


判定:非モテの達人


あなたは”異性”とは自分から遠ざかるものと
最初から確信しつつ、行動しています。
さらに言うなら”異性を遠ざける術を自ずから身体に刻む者”です
多分、あなたは今後も自分の非モテぷりに
さらに磨きをかけようとしているに違いありません
その精神には、ただただ尊敬するばかりです





誰か宗教論評でもしません?
939スペースNo.な-74:03/10/20 20:06
あなたの 非モテ度は

61%です

判定:非モテマスター

ここまで来たら立ち直ることはまず無理です。
もし、あなたを好きになってくれる異性がいたら
それはモノ好き以外の何物でもないです
そのチャンスは一生に一度あればいいという確立のものなので
もしそのような機会があれば、贅沢は言わずに妥協すべきです

80%近くは行ってるとおもったんだけど案外評価低いのね
940スペースNo.な-74:03/10/20 20:13
マスターと達人だとマスターのほうが格上のような気がするのは気のせいか?
941スペースNo.な-74:03/10/20 22:22
つーか30過ぎ同人って野郎ばっかなのか?
942スペースNo.な-74:03/10/20 22:42
>>938
ここ見て無くても、イベントで知り合った人とか
同い年(30代)の女性とかも居ますけどね
943スペースNo.な-74:03/10/21 00:06
SPAに載ってた「結婚したくない男」
・収入が350万以下(理想では500〜600万は欲しい)
・昔、マン研や無線部だった男はパッと見が良くてもパス(いずれ地がでる)
・収入が低くても貯金があればOK(貯金がない=浪費癖がある、自制できない)
・夢のある仕事に就こうとしている(恋愛だけならいいけど結婚は・・・)
944スペースNo.な-74:03/10/21 00:07
大手なんかみていると、むしろ30代は女性の方が多いような気もするけどなあ……
945スペースNo.な-74:03/10/21 01:59
>>944
まあ単純に、男で30代だと無職以外はハゲシク忙しいのが
普通だから。
一方女の30代は、未だに親がかりで未婚か 早く結婚して
子育ての手がようやく離れた返り咲きか、どちらにしても
メインの仕事を持っていないことが多いからね。
946スペースNo.な-74:03/10/21 12:34
そろそろ950か・・・
947スペースNo.な-74:03/10/22 00:00
女30代独身一人暮らし。中間管理職。1日平均14時間労働。
オフライン同人もオンライン同人もやっているぞ。
でもまぁ身体が丈夫だからできるんだよな。
40近くなってきてさすがにちょっと体力がツライ。
948945:03/10/22 06:47
_| ̄|○ 悪かった‥ >>947 

と言いたいところだが、そりゃやっぱ、あんたが超人なんだよ。
普通はなかなか そこまで出来ん (´д`;)

でも、そうやって仕事と趣味を完全に両立させてるのは理想だなぁ。
オレのHPなんか、1ヶ月に1回くらいしか更新できてないよ。
しかも、もらった絵のアップだったりしてな‥ (TдT*)
949スペースNo.な-74:03/10/23 06:45
>>947
ジャンルは?
950スペースNo.な-74:03/10/24 00:23
このスレ次スレ立てるの?
951947:03/10/24 01:26
>949
オリジナル。
952スペースNo.な-74:03/10/24 02:33
翼竜女史みたいなものか
953スペースNo.な-74:03/10/24 12:39
オリジナルか・・・
954スペースNo.な-74:03/10/24 15:43
微妙だな。
流行りのジャンルに乗れないロートルが辿り着くと言われてる>オリジナル
のんびり息抜きするならピッタリだろう。
955スペースNo.な-74:03/10/24 18:08
>954
釣りでつか。
956スペースNo.な-74:03/10/24 18:11
>>954
釣りなのか。
957スペースNo.な-74:03/10/24 18:15
>>954
釣りだったり。
958スペースNo.な-74:03/10/24 20:31
>>954
釣りじゃったり。
959スペースNo.な-74:03/10/24 20:45
>>954
釣りばっかり。
960スペースNo.な-74:03/10/24 22:30
>>954
釣りどっとこむ。
961スペースNo.な-74:03/10/24 23:02
>954
釣りどっかり。
962スペースNo.な-74:03/10/24 23:19
>>954
釣りがっかり。
963スペースNo.な-74:03/10/24 23:25
>>954
釣りまったり
964スペースNo.な-74:03/10/24 23:38
SF3Dオリジナル
965スペースNo.な-74:03/10/25 01:06
Ma.k.にいくとみせかけてパンツァーティーア
966スペースNo.な-74:03/11/02 22:57
残り34
967スペースNo.な-74:03/11/02 23:05
うんこすれももうおわり
968スペースNo.な-74:03/11/02 23:06
うんこづー
969スペースNo.な-74:03/11/03 00:16
うんち〜〜
970スペースNo.な-74:03/11/03 00:19
うんむにゅ〜〜
971スペースNo.な-74:03/11/03 00:29
     どどどどど・・・
     (・A・)っ
     (っ ,r 
.      i_ノ┘


   どどどどどどどどど
       ∧_∧
    ⊂( ・ A ・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) | 
        三 `J


     /ヽ     /ヽ
   /  ヽ___/  ヽ
  /           \
972スペースNo.な-74:03/11/03 04:40
流れ無視してわるいが、この人30どころか40なんですが・・・
ttp://www02.so-net.ne.jp/~donkey/
973スペースNo.な-74:03/11/03 06:43
>>972
俺もそうだよ。
…ってか、今の人口ピラミッドの形を考えれば当たり前だろーが。

ところで >>1よ。オマイが 10代と仮定すればだな、同人界じゃ
オマイらの方がずっと絶滅危惧種なんだぞ。
阿呆なスレ立てて、オヤジの関心をひこうとするより、
しっかり原稿描いて(書いて) 冬コミを生き抜けや (゚Д゚)ゴルァ!!
974スペースNo.な-74:03/11/03 08:27
全年齢対応のゲームを見るとちょっと安心してしまう(違
975スペースNo.な-74:03/11/03 14:56
逆に40でそこまで書けるとある意味み尊敬する。
「マンガは難しくて読めない」てのが居るようになってきたからな〜。
コマからコマのつながりとか間が分からんとか。
家庭教師先で国語の出来ない生徒にジャンプを与えたら成績が上がった
なんて話もある。

マンガも小説みたいに廃れていくのかね・・・
977スペースNo.な-74:03/11/03 15:47
>976
日本の漫画はコマ割が難しいから、読みこなすにもある程度の習熟を要するんだよ
内容(テーマ)の難解度とは全く別にね
978スペースNo.な-74:03/11/03 17:31
マジか・・・
979スペースNo.な-74:03/11/03 23:56
>>977
山下いくととかかw
980スペースNo.な-74
少女漫画は読みにくい、という香具師は意外と多い。