下絵を描くのに時間がかかる  

このエントリーをはてなブックマークに追加
413スペースNo.な-74:2007/11/19(月) 15:57:03
>>412
俺がまさにそうだが、デジタルに全面移行したらそういうこともなくなった。
首の長さ、2キャラの距離や顔と胴体の大きさの比率などの大修正が容易。
最終的には削除するページに、いくつかの下書きバージョンをコピペ。
悩んだら前のバージョンに戻ることもできる。ちょっと失敗したらCTRL+Z。
ペン入れして、トーン貼った状態で「あ、右の上腕が少し長い」と気づけば
そこから修正もできる。最後は時間の壁があるけど、極度に破綻したコマは
ほとんどなくなり最終的満足度も高い。

もう紙には戻れないな。カラーだとアナログの方がいいんだけど
(デジタルの色塗りは味気なさ過ぎるので)。カラーでも修正したくなることが
多々あるから、落書き以外をアナログでやることもなくなった。
414スペースNo.な-74:2007/11/20(火) 05:35:13
>>413
その作業自体が今の俺の悩みw
415スペースNo.な-74:2007/11/27(火) 11:24:28
俺は描く前に、頭の中のイメージを紙に焼き付ける(実際に何度も描いたり消したりしない)。後は焼き付けたイメージをなぞるだけ。
で、裏から透かして狂いをなくしてって感じかな。
だからラフらしいラフが残らないんだけど・・・
416スペースNo.な-74:2007/11/27(火) 13:10:44
それは頭の中でイメージがしっかりできてていいんでないの
自分は大量にコピー用紙消費しないとダメだけど
イメージするのも下手なんだろうなと思ってちょっと落ち込む
417スペースNo.な-74:2007/11/27(火) 20:30:41
>>415
あたりを残したイラストをUPして(希望)
418スペースNo.な-74:2007/11/28(水) 00:03:48
そのイメージがどれだけセンスあるか、的確かつ具体的に紙に描きうつせるかなんだけどな
上手く描けないから修正くり返すってのが紙を消費する理由だし
イメージを描き写して、それが上手い人なんてプロでもそういないだろう
419415:2007/11/28(水) 01:37:04
>>418
そうなんだよね。

自分もアタリはちゃんと取るし、普通の人よりラフで描く線の量が少ないだけで。
イメージを一回で書き写せないこともしばしば。ヘタレです。
裏からすかすとこれまた崩れてたり。ほんとうにありがとう(ry
420スペースNo.な-74:2007/11/29(木) 03:04:29
頭で考えてから描くって、フチ抜きの漢字を一発描きするのに似てるのかな。
これなら結構難しい漢字でも描けるよね、それは頭にちゃんとイメージがあるからなのかな、とおもた。

まぁ絵はそんなに単純じゃないけど、色んな写真や絵を良く見て頭に焼き付けて、紙に描く練習ってどうだろう。


ハンコ絵になっちゃったらやだけど。
421スペースNo.な-74:2007/11/30(金) 06:25:46
騙されたと思って黄色や水色の色鉛筆を下書き筆記具にくわえてみな
まじ早くなるから
422スペースNo.な-74:2007/11/30(金) 17:39:54
ネームを小さい紙に描いてる
原稿用紙に写すときに戸惑う
原寸サイズのネームにするかネームを拡大コピーするしかないのかなぁ
423スペースNo.な-74:2007/11/30(金) 18:49:01
逆に考えるんだ、原稿用紙を小さくすればいいと(ry
424スペースNo.な-74:2007/12/01(土) 13:30:04
カラーシャー芯の値上がりに驚いた
トーン指定用に15年前に買った時は20本200円
鉛筆船スキャンの下書き用に買った今は10本200円
425スペースNo.な-74:2007/12/02(日) 14:42:46
原油高騰の折かね。
426スペースNo.な-74:2007/12/02(日) 15:22:08
>>425
お前、すげぇ頭いいな
427スペースNo.な-74:2008/04/30(水) 19:50:59
>421
おお。私は消せる筆記具が嫌いでサインペンかマーカーでしか描かないんだけど、黄色か水色でアタリ→濃い色で本番線で描いてる。
最初からカッコイイ線引こうって意識が出ていいよね。
428スペースNo.な-74:2008/09/08(月) 02:51:59
アタリはなんとかそれなりに取れるようになってきたんだけど
その線を起こして行く途中で、筆圧が高いせいか紙が真っ黒になってしまう。
結局どれが正しい線だったのか分からなくなっちゃってまた書き直し。
そんな調子でめっちゃ時間かかる。早くこの状態から脱出したい。
429スペースNo.な-74:2008/09/08(月) 07:09:42
>428
そういうときこそトレース台じゃね。薄めの紙で強引にトレースでもいいけど。
430スペースNo.な-74:2008/09/08(月) 07:43:55
>428
消しゴムによって結構変わる。
入手しやすくてお薦めなのは「FORM ERASER W」
ただあんまし濃い鉛筆は苦手。Bまでかな。2B以上だときつい。
431スペースNo.な-74:2008/09/08(月) 20:56:23
アタリの取り方がまだ不十分じゃないのかな
今アタリを何で取っているのかわからないけど、青鉛筆でざっと取って、
そこからペン入れぐらいの気持ちで黒で線を拾っていくとかは?
漫画だと消しゴムで消しつつ、っつーのは効率悪い気がする
432スペースNo.な-74:2008/09/08(月) 21:26:09
海外の文具になるけどCol−Eraseっていう色鉛筆便利だよ。
書き味は油っぽい色鉛筆じゃなくてまさしく鉛筆のそれ。それで居てきれいに消せる。
色が残るとかじゃなくて、ほんとに鉛筆と変わらない感覚の色鉛筆。
433スペースNo.な-74:2008/09/09(火) 02:12:47
428です。
431の言うように、アタリの取り方も不十分なんだと思います。
画力も高くないので、描き慣れてる人や上手い人から見たら
アタリのアタリレベルかも。
ただ、消ゴムを3回ほどかけた箇所は薄墨みたいになって、それ以降
その部分は消しても消しても薄墨状態なので消ゴムも微妙なのかも。

消ゴムを変えてみるのは勿論ですが、一度、今の自分の描いたものを
トレス台使って描き起こしたり、青鉛筆から線起こすという方法で、
数ヶ月後に期待しながら暫く練習してみます。レス有難うございました。
434スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 10:58:32
下絵を描くのに滅茶苦茶時間かかるのは確かなんだが、試行錯誤しながらまったりとちまちまちまちま描き込んで行くのが好きなのも確か。
趣味の範囲内だったらいくらでも時間かかってもいいんじゃないかな。
435スペースNo.な-74:2008/10/07(火) 13:08:32
うん。時間かかりすぎだろ…と思いつつも楽しんでる自分がいる。
ただ絵茶とかが一生できる気がしない
436スペースNo.な-74:2008/10/09(木) 16:15:26
絵茶やってみたいな…
時間かかるのもあるけど、描きかけのぐずぐずな絵を見られたくない
何度か描き直さないと顔文字ですら作画崩壊するって私ひどすぎる
437スペースNo.な-74:2008/10/09(木) 18:57:13
絵茶は「みられてる」て思うから焦るけど面白かったよ

描きかけで満足する甘すぎる自分が嫌だ…だから完成しないんだよ
私はデジタルで下書きを書き進めて線画にしてる。
あのガシガシした線が好きなんだけど
きっと人には汚く見えてるんだろうなあ
438スペースNo.な-74:2008/10/16(木) 13:23:45
下書きに時間をかけ線を整えるのに時間をかけペン入れに時間をかけ
そして力つきる
色塗りだけデジタルでやりたいと思い始めてから半年以上、
線画だけが大量に溜まっている…
だから色のセンスとか身につかないんだな
439スペースNo.な-74:2009/03/29(日) 12:01:08
アタリに時間がかかるのは描きたい物の形がわかってないから
440スペースNo.な-74:2009/04/17(金) 21:16:04
下絵描かなきゃ良いじゃん
はい 解決
441スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 07:57:44
下絵に時間がかかるのは色んなものの知識が欠落してるから
結局描いてみて、見た目で判断するからなんだな
で、描いてコレダメ消して、描いてコレダメ消して、を繰り返すわけでしょ
そうやっているうちに、アチコチ整合性がとれなくなってヘタレ絵の完成って寸法よ

急がば回れ
下絵に時間をかけたくなかったら、デッサンとパースの練習するんだな
442スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 20:59:30
>>441
アンタ手厳しいな

でも為になった
443スペースNo.な-74:2009/04/18(土) 21:20:42
下絵に3ヵ月とか半年とかかかるので、平行して勢い重視の絵を何枚も描くよ
デッサンおかしくても直さない。ひたすら迫力重視
時にはそっちの方が満足する出来になるし、半年かかる方の絵の問題点も見えてくる
ダレないし楽しいし。でも精密な絵ももっと早く描きたいわな…
444スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 12:30:32
漫画書いてて下書きの段階が一番時間かかる
B4、40ページで五日かかった
これは遅いんだろうか・・・?
445スペースNo.な-74:2009/05/15(金) 14:16:50
一日八枚か
クオリテイ低そうな漫画だな
446スペースNo.な-74:2009/06/01(月) 15:25:09
普通じゃね?
447スペースNo.な-74:2009/06/20(土) 18:09:10
>>20
あるあるあるある
てかコマ毎に顔違う。どうすれば直るの?
絵に統一感がないのかな?いつも色んな落書きしてて同じ顔って全然描けない。
これじゃあ漫画描けないよ・・・
448スペースNo.な-74:2009/06/24(水) 06:19:41
>447
主にアニメーターや、それ出身のプロなんかがよくやっている方法だけど

登場キャラの立ち絵、正面、横顔などを描いた設定画を、描いている時いつでも見える場所に貼っておく。
特徴のある小物や武器を持っていたり、体に複雑な入れ墨があったりする場合はそれも大きめに描いておく。
(時間がないかもしれないが、できればキッチリペン入れして、着色するかもしくはトーンを貼っておくと◎)

あと登場キャラが多い場合、メインキャラをずらっと並べた絵も常に見えるようにしておけば
身長差も把握できるから、絡みなどで不自然になるのを防げる。
449スペースNo.な-74:2009/09/15(火) 00:29:52
書いて消して書いて消して直して直してグダグダやって結局書き上げない、
っていうのばかりでいた時、
何となくいつもの練習ノートに筆ペンとかサインペンとかボールペンで直書きしてみた。
どうしようもない位下手でも直せないから悔しくて、
嫌が応でも山ほど主線キッチリの絵を気が済むまで書くハメになった。
もちろん下手だしアタリも付けれないからガタガタだけど、
何が悪くて何のバランスがおかしいから書けないのかが判ってきた。

今まで鉛筆でラフ以下やアタリまみれの迷い線まみれの絵で、
とりあえず全身をそれっぽくなるように描いて満足してたけど、
ちょっとこれも数日間やってみようと思う。
どうせ練習だし
450スペースNo.な-74:2009/10/13(火) 01:44:01
へ〜
451スペースNo.な-74:2010/02/17(水) 03:14:26
1Pの下絵にどのくらいの時間がかかるかは、シーンごとに結構違うと思う。
キャラの気持ちを表現したいページなどでアップが多いページと、貼り込みの
使いまわしが出来ない背景や小物が多かったり、複雑な絡みのあるページでは、
掛かる時間が倍以上違う自分。 前者は2〜3時間、後者は4〜9時間以上
掛かってしまうことも。

ちなみに最近描いてて下絵からしてものっそ面倒くさかった(時間かかった)もの。
●プール一杯の小魚にたかられるプレイ。(一匹ずつ角度が違うのでコピー不可)
●奇天烈な恰好のじじばば(60代平均)ばかりが集っている仮面乱交パーティ。
●死体から変形して弦楽器になるおっさん(メインキャラ)。

452スペースNo.な-74:2010/03/19(金) 08:19:31
>451
どんなシチュなんだよ……
453スペースNo.な-74:2010/06/02(水) 08:51:17
ボールペンで直描きやってみようかな…
454スペースNo.な-74:2010/06/03(木) 00:27:10
そういや下書なしの筆ペン直書きで連載やってた漫画家居たなあ
元々上手い人なんで途中から線荒くなってきたなとしか思わなくて気付かなかった
そんな風に私もなりたい
455スペースNo.な-74:2010/06/19(土) 12:02:38
>>451
うpきぼんぬ
456スペースNo.な-74:2010/06/23(水) 00:34:32
何度も書いたり消したりしたら原稿用紙がだめになって
ペンが引っかかったり、インクにじんだりする。
書き直してせっかくできた!と思ったらそれだもんなぁ・・
457スペースNo.な-74:2010/06/23(水) 07:57:32
わかる
トレス台使ってペン入れすると綺麗にできるけど
トレスした絵ってなんか下絵と違うんだよなぁ
458スペースNo.な-74:2010/06/30(水) 04:48:39
下書き時間かかるのってラフ描きしないからかなぁ?
自分棒人間でネームかいてからそのコマワリとか構図とか大雑把を原稿にトレスして
それ終わったら原稿なおすの。
そうやってやるよりネームを完全にしてからのほうがいいかなぁ
459スペースNo.な-74:2010/06/30(水) 05:03:52
鉛筆で書くのと原稿に「鉛筆で下書きするために書く絵」と違うと思った・・
鉛筆で人に見せる絵だったら何とかかけるんだけど、
これからペン入れするために下書きするよ!という絵はなぜか同じ鉛筆でも
躊躇してしまう。失敗できないという思いもあるだろうけど
瞳の入れ方、髪の毛のかき方、服の皺の入れ方、細かく下絵で入れすぎては
いけないというのだけはわかったような気がする・・。
鉛筆で完璧っぽくできた絵にペン入れするととんでもないことになる。
最初はみんなノートに鉛筆絵だったと思うがどこでマイナスの計算ができるようになったんでしょうか?
460スペースNo.な-74:2010/07/02(金) 22:41:11
ペン入れはデジタル使えば良いんじゃない?
461スペースNo.な-74:2010/07/03(土) 04:46:29
>>460
すみません。デジタル苦手なんです。
ペンタブ売ってしもうたし。
アナログ鉛筆書きが一番自然にかけるんですよね。
でもぺン入れもしたい。自分で見極めるまで適度に書いたほうがいいですね
462スペースNo.な-74
無駄線消しながら描いたら?