学生さん!勉強と同人の両立法教えてv

このエントリーをはてなブックマークに追加
214スペースNo.な-74:2006/09/02(土) 07:58:50
”同人”に命かけるんだったら、たった1年命がけの受験勉強して大学卒業しろ。効率いい時間投資だ。
休暇をとりやすい大学事務などに就職して、1時間あたりの労働単価をあげて余暇を同人に使うが吉。
大卒正社員と高校中退フリーターの生涯賃金格差は大きすぎる。

■人は同人のみで生きていけるか
ttp://web.archive.org/web/20020613055040/http://www6.plala.or.jp/kannauraha/nikki/rebyu01.htm

遺産や家賃収入があれば好きにしろ。
美女だったら好きにしろ。20代後半で永久就職できる。
”プロ”に命かけるのは博打だが好きにしろ。
同人はマーケットが偏っているから、一発で生涯賃金2〜3億を稼ぐのは難しい。長期売れ続けるのは難しい。
215u:2006/09/05(火) 18:09:13
rweiriw@



4324242



3423423



rwerewr



tytry




465656456



eqeqwef;w:;



216スペースNo.な-74:2006/10/11(水) 16:04:47
大学なら簡単だ。

授業料が一番安い通信制大学はどこ?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1009042117/
入試も受けずに大学で学ぼうなんて
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1082770182/
217スペースNo.な-74:2006/10/21(土) 17:02:12
eropjqweopqwjk[




gfdgsdg




rwerwewerrwer




f
sdfsdfsdfsd




terterterte




gdfgdfgdfg



218スペースNo.な-74:2006/10/23(月) 15:25:20
同人描いてペーパー作る時に、サークル参加申込む時に、漢字間違えない様にする。書類作成失敗しない様に気をつける。
こうした細かい習慣の積み重ねも、受験や就活に役立つんだけどね。
ある程度の学力があれば、あとは注意力の勝負でもあるからね。学力あってもケアレスミスで自滅したり、ましてや願書の失敗で試験の機会自体逃しては何もならない。
同人活動を通じて、漢字や注意力を身につけるのも、十分な受験対策なんだけどね。
219スペースNo.な-74:2006/10/24(火) 19:41:04
↑のネタって、もしかして、出所は愛知サマーセミナーではないか?
もちろん事実を言い当ててるからいいが。
220スペースNo.な-74:2006/10/25(水) 12:17:06
試験勉強しててもノートは計算部分より落書きの方が多い
勉強にならない上提出もできない
221スペースNo.な-74:2006/10/25(水) 20:55:53
あるあるww
222スペースNo.な-74:2006/10/28(土) 15:03:21
今浪人中。
受験勉強と絵の両立ってかなり怖いね。
というか、絵を描いてても受験の事が頭から離れないから没頭出来ないし。
とにかくヘタれてるから1日1時間〜1時間半程度寝る前に描くようにしてる。
勉強は10〜12時間くらい。

でも、大学入った後の事想像したら
人付き合いなりお酒なりで自分の趣味に没頭出来るのか心配。
何かしら犠牲を伴いそうだ…。
半ば脱キモヲタしたいから大学デビュー目指したいけど、ヲタ活動しつつ絵も描きたいというジレンマ。
223スペースNo.な-74:2006/10/28(土) 16:59:01
>>222
自作萌えたん作れ
224スペースNo.な-74:2006/10/28(土) 18:28:10
大人になればなる程自分の時間がなくなる
自分の時間を優先すると社会から孤立する
225スペースNo.な-74:2006/10/28(土) 18:34:59
それは子供もいっしょ
226スペースNo.な-74:2006/10/31(火) 00:15:17
>>222
部活やんない限り、大学生に時間がなくなるこたぁないから安心しろ
227スペースNo.な-74:2006/10/31(火) 05:40:40
ダメ大学生[浪人・留年・挫折・鬱・etc...] その2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1159364343/

↑時間あり余り
228スペースNo.な-74:2006/11/02(木) 00:36:10
>>226-7
自由時間は専攻と追加単位(教職等)とバイトでまったく違うだろうと小一時間(ry
孤立すると過去試験問題やノートがまわってこないから効率が悪いだろうな
必要ないくらい頭が良ければこんなスレ読まないだろうし
ぬるい大手サークルに入れば試験対策が充実していて活動日に休むのも楽と思われ
229スペースNo.な-74:2007/01/18(木) 11:55:07
大学生が暇って時点で間違ってるのだが
230スペースNo.な-74:2007/02/02(金) 01:41:02
まあ、大学生は大学生でも専攻によってだいぶ違うからね
231スペースNo.な-74:2007/02/02(金) 17:52:33
さすがに3年2学期は絵描く暇などなく
ひたすら試験勉強してたよ
232スペースNo.な-74:2007/02/02(金) 21:09:58
勉強は『学校までの通学時間(予習+復習)+学校での6時間+塾2時間』
のみで家では絵しか描いてなかったけど第一志望センター合格。
勉強しかしてない奴で不合格とか本気でかわいそう。

大学受験はどんだけ精神的に余裕があるかだと思う。
233スペースNo.な-74:2007/02/04(日) 19:51:57
んだね。精神的余裕が大切だと思う。

俺は高校1、2年のとき死ぬほど勉強して
学年2位とか取って、周りから認められて
良い大学に入ろうと必死に頑張ってたけど
3年のセンター試験前で
ノイローゼになって不眠症になって
結局試験受けられなくて
底辺大学でヒキコモリ生活送って
友達も居なくなって
苦しくて大して絵も描けないし
今年から就職で激鬱で死にたい
234スペースNo.な-74:2007/02/11(日) 13:06:44
工業系の大学に受かったんだけど、工業系は時間ありますか?
物作りしてて時間がないイメージがあるので…教えてください。
235スペースNo.な-74:2007/02/12(月) 22:37:25
>>234

高校の話だけど、工業系は資格取得とかで、放課後残りとか多い。
大学も同じかは知らんけど。
236スペースNo.な-74:2007/04/04(水) 19:45:56
理系の方が文系より忙しいとはよく言われるけれど
237スペースNo.な-74:2007/04/18(水) 17:12:16
医学部行ってる絵描きさんはいませんか?
238スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 21:58:59
代ゼミ偏差値
     1993年度         2007年度
    氷河期世代        ゆとり世代
 (18歳人口約200万)    (18歳人口約130万)
    日本・法(法律)  61 上智・経済(経済)
                    同志社・経済
    駒沢・法(政治)  60  青山学院・法
                   学習院・法(法)
                   明治・法
                   明治・政経(経済)
                   立教・経済(経済)
    駒沢・法(法律)   59  明治・商
      国学院・法A      明治・経営(会計)
   東海・政経(政治)     学習院・経済(経済)
        東海・法      学習院・経済(経営)
      神奈川・法A      法政・法A(法律)
    龍谷・法(法律)     中央・商(経営)
         専修・法  58  中央・商(会計)
   日本・経済(経済)     法政・経営(経営)
   駒沢・経済(経済)     中央・経済(経済)
     東洋・法(法律)  57  青山学院・経済A
       亜細亜・法      青山学院・経営A
      専修・経済      法政・経済A(経済)
    近畿・法(法律)      中央・商(商業・貿易)
      大東文化・法  56  法政・経済A(現代ビジネス)
     亜細亜・経済      関西・商
    大阪経済・経済
239スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 22:30:19
またロストジェネレーション甘やかし派か
240スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 22:33:44
商業やってて同人やっててそろそろ受験勉強始めなきゃならないこの現実…
担当さんにも大学は行っときなさいと言われたけど、
漫画を描かない一年なんて考えられない。なんか焦る。
悩んでる身としてはこのスレは参考になります。
241スペースNo.な-74:2007/08/24(金) 22:36:11
大学いっとかなきゃ30前で才能枯れて終わりだよ
がんばれや
242スペースNo.な-74:2007/08/25(土) 22:58:44
「部活なんてやってたら自由時間が減るわい」
とか思って部活なんて全然やってないんだけど
休みの日も深夜までネット→午後3時起床→だらだらの繰り返し
同人の気分も勉強の気分も混ざり合ってだらだら、そして2chで時間浪費
漫画系の部でもなく運動部で同人やってるやつ知ってんだけど
勉強も同人も俺より効率よくやってて実績も出してる
俺涙目
243スペースNo.な-74:2007/08/26(日) 14:13:19
>>233
超亀レスだけど自分と被る……。
私も1、2年の時死ぬほど勉強してクラスで常に1〜3位以内。
3年に上がってから完全にノイローゼ・不眠になり学校予備校まともに行けず
恐怖のあまりセンター試験も受けに行けなかった。
絵を描いていても、私は果たすべき義務を果たせなかったという
罪悪感にとらわれて辛くなる。
今の学校にいても下らぬ自尊心だけが肥大して、まさに人間の屑(^o^)
精神的な余裕と、駄目だと思ってもとりあえずやってみること。
これに尽きると振り返って思う。
233さん、元々能力は高いんだろうから悲観的にならないで下さい。
多分もうこのスレ見てないと思うけど一応書いとく。
244スペースNo.な-74:2007/09/05(水) 16:57:23
部活は入らないべき。
同人にあてる時間がなくなる。
私は失敗したが……。

テスト前はパソコンは収納する。
目の前にパソコンあったら、そっちに気とられてしまうから。

勉強したいなら、自分の部屋でするのは止めた方がいい。周りの欲望に釣られてしまう。
図書館がいいと私は思う。
245スペースNo.な-74:2007/09/06(木) 01:47:35
何しても絵描きたくなるから、
ワークを何ページが進めるごとに
絵を描いてそれの繰り返し。
結構もった。
246スペースNo.な-74:2007/11/19(月) 12:17:25


米外務省が強姦注意を促しているのは韓国だけ
http://travel.state.gov/travel/cis_pa_tw/cis/cis_1018.html(米外務省HP)
アルゼンチン「韓国人は追放したい民族1位」
ttp://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/www.hani.co.kr/section-014007000/2002/11/014007000200211281042001.html
メキシコ「韓国人は共存できない民族」。韓国人は現地の法律を無視。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/02/12/20010212000005.html
タイのマスコミ「韓国には絶対に行くな」と警告。
ttp://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20020419174232400
フィリピン政府にも訴えられた「人身売買国家、韓国」。米国も人権3等国と酷評。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/10/18/20021018000049.html
フィリピン当局、自国女性に「韓国人警戒令」
ttp://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k283.html
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/01/24/20050124000073.html
カンボジアで韓国人が空港で酔って暴力。韓国人の空港利用マナーは最悪。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/08/02/20010802000027.html
ブラジル「韓国人にボリビア人が虐待されている」
ttp://www.brazil.ne.jp/sociedade/news/076.html
ロシアのダンサーが性被害「韓国は地獄だった」と絶叫。韓国人の組織的な性犯罪。
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/11/20030211000042.html
サイパン住民「韓国人が天皇陛下に抗議するなら韓国企業ボイコット」
ttp://wkorea.exblog.jp/1116956/
ttp://www.abc.net.au/ra/news/stories/s1400138.htm
ネット上でも世界から嫌われ友達ができない韓国人。海外チャットで韓国人は無視
ttp://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://netizen.khan.co.kr/mainnewsviewer.php3%3fartid%3d20010720054743
世界各地の労働者に嫌われる韓国企業
ttp://tanakanews.com/b1worker.htm


247スペースNo.な-74:2008/06/11(水) 02:10:31
http://slashdot.jp/article.pl?sid=08/06/10/0545254
調査によると、労働者のうち39%が、高校時代の過ごし方が
現在の職業選択に影響を与えていると考えているそうです。

調査によると、高校時代に運動部員だった人は運送業、オタクはエンジニアや小売業、
チアリーダーは保険や旅行業につく割合が高いとのこと。

先生と仲のよい生徒はその41%が建築業や金融業の管理職・事務職に就き、
成績や素行が優秀な学生のみが加入できる組織に所属していた人のうち60%が
技術職を含む専門職(医療関係が多い)に就いていたそうです。

また、生徒会に所属していた生徒は最も年収が多く、その12%が年収1000万円以上、
半数以上が年収500万円以上。運動部員やオタク、クラスの人気者の7%は年収1000万円以上1億円以下で、
体育会系の45%は年収500万円以上、などの調査結果が得られたそうです。

なお、高校時代オタクだった人は現在の仕事への満足度が21%と低く、
さらにオタクの31%が自身のキャリアの進み方に満足していないそうです。
248スペースNo.な-74:2008/06/11(水) 18:31:32
描いてても駿台で偏差値80くらいはいくなあ
249スペースNo.な-74:2008/06/16(月) 15:19:44
通ってる大学の時間的束縛が軽いんで年10冊以上出してる
最低限卒業に必要な事はしてるけど
ずっと大学にいたりサークルやってる人よりは得る物得られてない
でも同人楽しいし将来に結べそうだしこのままいく
250スペースNo.な-74:2009/02/21(土) 18:24:04
学生さんもエロ同人描くの?
251スペースNo.な-74:2009/04/04(土) 09:06:37
医学部志望しているけど(四月から高2)今年の11月にジャンルのオンリーがある。
ものすごく参加したいしそれが受験の弾みになればいいんだろうけど自分が原稿とか
やってる間にみんな受験勉強でもしてるのかなぁと思うと踏ん切りがつかない。
252スペースNo.な-74:2009/06/07(日) 22:42:00
某国立大学で毎朝4時半起きで、21時に家に帰るので、、
毎日疲れて同人も勉強も中途半端だったけど、ここみてたらやる気出てきた。
みんな頑張ってるんだね。私ももっと頑張れるはずだ!
頑張って国家公務員T種とるし、本だって出す。やってやんよ
253スペースNo.な-74:2009/06/22(月) 01:16:41
今すんごい同人活動が波に乗りかけて楽しいんだけど、院試卒論のために休止する
半年のブランクは痛過ぎるけど同人は所詮趣味だと割り切る
…割り切りたい
254スペースNo.な-74:2009/10/24(土) 15:54:22
試験前ぐらい勉強優先しろ
255スペースNo.な-74:2009/10/25(日) 00:12:25
未成年でも成年向け原稿を印刷所に入稿出来るんでしょうか
コピー本はもう嫌だ
256スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 15:08:27
>>255
18過ぎてるんなら無問題
18以下なら描くこと自体問題
257スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 17:33:20
1日3時間は確保出来ているな@経済学部2回生
258スペースNo.な-74:2009/10/26(月) 22:03:57
>>256
リアル厨房です
259スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 12:00:47
ばかやろう
260スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 12:19:15
オフセットやりたいんです…
261スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 12:30:10
オフセット作りたいならなにも成年向けじゃなくてもいいわけで
むしろ今まで18以下で成年向けを作ってたことが問題だと認識したほうがいい
今はいいかもしれないが後で見返して後悔することになる
健全な本出そうぜ
262スペースNo.な-74:2009/10/28(水) 12:50:59
>>261
まあ童貞がエロ漫画ってアレですよね
ありがとうございました。僕健全本出すよ!(´;ω;`)ブワッ
263スペースNo.な-74
>>262
お前みたいなのが同人界を駄目にする
厨房で18均描いてて売っていたならそれは犯罪だ。ただでさえグレーゾーンな同人界だから、もっと知識集めろ犯罪者