私を一人前の絵描きにしてください。 第4講

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スペースNo.な-74
――上手くなりたい、評価してほしい、手取り足取り教えて欲しい――
一人前の絵描きになりたい人のための評価系スレッド。

専用アップローダー
http://resq.to/fun/itininmae/

私を一人前の絵描きにして下さい。
第1講http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1006876079/
第2講http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1012379843/
第3講http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1014225053/
2スペースNo.な-74:02/04/11 18:31

■ ■ ■ ■ ■ 終 了 ■ ■ ■ ■ ■
3スペースNo.な-74:02/04/11 18:43
あげときます
4ななすぃ:02/04/11 19:48
ほんとだ、手、間違ってら。
とりあえずこんな感じかなぁ、と。
画風なんていくらでも変えられらぁ。
5スペースNo.な-74:02/04/11 20:11

■ ■ ■ ■ ■ 終 了 ■ ■ ■ ■ ■
6スペースNo.な-74:02/04/11 20:36
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□■■■■□■■■■□
□□□□□■□□□□□■□□■□■□□■□
□□■■■■■■■□□■■■■□■■■■□
□□■□□■□□■□□■□□□□□□□■□
□□■■■■■■■□□■□■■■■■□■□
□□■□□■□□■□□■□□■□■□□■□
□■■■■■■■■■□■□■■■■■□■□
□□■□□□□□■□□■□□■□■□□■□
□□■□□□□□■□□■□■□□■□□■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
7スペースNo.な-74:02/04/11 20:39
>4
しかし、いまいちやる気が感じられないのはどーも…
8課題:02/04/11 21:07
1.
缶ジュースの缶みたいなものが画面の真ん中の飛んでる、
それを見上げる少年と少女(あおりです)

もしくは

2.
公園の中にある木みたいなとこに17歳くらいのカップルを並べて描く
体勢は自由、座ってても立っててもいい、周りに多少の人を描くとなおよしらしい
9ななすぃ:02/04/11 21:32
じゃあ暇があったら画風変えて清書してみま
10スペースNo.な-74:02/04/11 22:16
>画風なんていくらでも変えられらぁ。

描けないヤツにマジ切れしてもしょうがないのは解っていてもこの台詞には
むかついたネ。
画風云々言うのは自分の絵が描けるようになってからにしましょうネ。
11スペースNo.な-74:02/04/11 22:17
ななすぃの絵は面白かったけど
チャレンジが足りなかったな。
12スペースNo.な-74:02/04/11 22:21
手厳しい人はどこにいるかわからんから
発言にも注意しないといけない…
13スペースNo.な-74:02/04/12 01:03
>画風
ころころ変えるのは止めとけ、後で困るぞ。
14スペースNo.な-74:02/04/12 10:20
そういや最近新規参入644君見ないな。
どーしてるんだろ。
正直新規参入644はプロを目指すより同人界でカリスマを極めてホスィ。
15スペースNo.な-74:02/04/12 10:21
むつとシュギョーソーの絵も久々にみたい
16スペースNo.な-74:02/04/12 10:58
「私の描いた背景を評価して」みたいな背景専門の評価スレはないのだろうか?
同人やろうにもプロになろうにも背景も大切でないかと思うので。


・・・・需要ないか?
17スペースNo.な-74:02/04/12 11:08
>>16
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/997011924/
ここでいいんじゃねーの?
1816:02/04/12 11:22
>>17
おお。あったのですね。親切にありがとうございます。
炒ってきます。
19スペースNo.な-74:02/04/13 04:05
age
20スペースNo.な-74:02/04/14 01:09
うpしたいけどなぜか  ”容量制限:記録できる容量が一杯です”
60000バイトまでOKなはずなんですがなぜかこぅ出るんですが・・・。
(ちなみに絵は約31000バイト)
21スペースNo.な-74:02/04/14 02:13
他のあぷろだでどぞ
22ズンベェ:02/04/14 02:23
他のアプロダを拝借してまいりました。すいません。
おっさんを描いてみたのですがいまいち「渋いおっさん」が描けません。
どうすればもっと「渋く」描けるでしょうか・・・。

http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020413101910.gif
23スペースNo.な-74:02/04/14 02:27
目がでかすぎるんじゃない?
オサーン独特の疲れたってか年重ねた目の感じがしないのよ。
もうちょい細く、小さく。

あと、髪型をオサーンくさくすればより近づくかと。
24いかりや:02/04/14 02:27
とりあえず、ショーン・コネリー描いてみ
25スペースNo.な-74:02/04/14 02:40
そういや、むつに新規、僧やとめ、お決まりの面々はどこ行った?
ちとサビシー
26スペースNo.な-74:02/04/14 02:43
>>22
上手だね。全身が見たかったよう。せめて腰の上まで。
27スペースNo.な-74:02/04/14 02:53
とりあえず バカボンパパ描いてみ
28スペースNo.な-74:02/04/14 03:02
>>22
赤ペンしてみた。ざっとだけど。
http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020413105518.jpg
ごめんよ、へたれで(TT
絵柄を似せられなかったのも勘弁。
輪郭が子供のものだったので引き伸ばして、顔の凹凸を増やして、
ぱっちりした目を小さくして、髪のボリュームを減らしてみたんだけど・・・
29スペースNo.な-74:02/04/14 03:30
>>22
(゚д゚)ウマーっていうかオッサンにしちゃ目に力が入ってる。
っていうか不精ひげだけやん。渋いっていうのがどんなんか
はしらんけど、オッサンライン(口の横の線)をいれてお茶の濁す。
30スペースNo.な-74 :02/04/14 03:33
>>29
ていうかこの目の描き方ってはじめの一歩かなってのは気のせい?

ま、こういうのは描写が自分のものになっててさえいればいい訳だし。
3129:02/04/14 03:39
>>30
俺はぱっと見FFっぽい感じがしたんだが・・。
はじめの一歩・・はじめの一歩・・(←思い出し中)
こんなんだったかなあ。宮田君?だっけ
32スペースNo.な-74:02/04/14 04:02
まあ、絵柄は正直どうでもいいと思うんだけど
絵の構造がしっかりしてれば。
>>22は、>>24の意見を試してみ。
コネリーでなくてもいいけどほとんどの解決策は
実物から学ぶことだと思うよ。
ちなみに、自分はなんか疑問に感じたりしたら
リアルにかいたり、実際のものを見てかいたりして
絵の調整してる。
33ズンベェ:02/04/14 04:09
目がでかいのを直して小さくしてみました。
あと輪郭も前よりオッサンっぽく・・・。
「ショーン・コネリーを描け」(似てないです)
「バカボンパパを描け」とあったので一緒にしてみました。
どうでしょうか?

http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020413120544.gif

>28
赤ペソ、有難うございます。おぉ、おっさんっぽい!
オッサンにしちゃ目がデカかったですね、自分の絵。

>30>31
はじめの一歩&FFっぽいですか。
一歩はなんとなくわかるんですが(よく見てるし)、どこらへんが
FFっぽいでしょうか?
(一歩はよく見てるが気付かなんだ・・・)
34スペースNo.な-74:02/04/14 04:24
>>33
あらま、顔は上手なのに体はいまいちですな。
顔もそうだけど、決めてかくとウマくなんないので
あたりをひくとき少しムズかしめにかいて
難しくて悩みながら絵をかくといいんじゃねえかな。
35いかりや:02/04/14 04:38
>>33
ケツの穴かっぽじってよく見やがれ!
これが“おさーーーーん”だ。
http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020413123433.jpg


おさーーーん!おさーーーーん!
【関連スレ】
伝説のオナニーおっさん画像をもう一度!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1011264088/l50
36スペースNo.な-74:02/04/14 04:54
>>30
う〜ん、巧いけど、やはり顔の輪郭(頭部の骨格)だけ子供なんで違和感…
とっつぁんぼうやに見えてしまう。
極端な話、AKIRAのキヨコ・マサル達みたい。(知らなかったらゴメン)
3736:02/04/14 04:54
間違えた、>>33へのレスでした。
38スペースNo.な-74:02/04/14 06:13
>>33
>一歩はなんとなくわかるんですが(よく見てるし)、どこらへんが
>FFっぽいでしょうか?
え?FF7とかの野村とかいう人のタッチに似てない?あれ?
だれか「あるあるある〜」てきな胴衣求む。まあ俺が、うといってことで。
やっぱりンマイね。でも>>35のほうがオッサンぽいね、なんででしょ。
目が女性的なせいかな?なんとなくマツゲが長くみえる。抽象的でスマソ
39課題:02/04/14 06:56
>35
オッサンというか
爺さんの領域(ややへりくつ)
40スペースNo.な-74:02/04/14 12:53
ネタスレの予感...
41ズンベェ:02/04/14 13:43
>34
アドバイス、どうも!
体の描き方も修行して参ります。

>35
おぉ、おさーん。おさーんは骨格がちと長いんですね。
どうもです!

>36
そのキャラ知らないんですが、やはり問題は骨格ですか。
骨格直して描いてみます。
ご指摘有難うございます。

>37
目が女性っぽいですかー。以後気をつけます。
おっさん系は瞼とか濃く描かない方が、いいみたいですね。
直して描いてみます。

直してまた描こうと思うんですが、またうpしてもいいでしょうか?
42スペースNo.な-74:02/04/14 15:38
お初です。
いい絵を描けるときの心理状態ってみなさんはどんな感じですか?
私はストレスがたまっているときとかはいい絵が描けません。
心理的に余裕があるときはいい絵が描けることが多いです。
43スペースNo.な-74:02/04/14 15:47
オナーニをしばらく我慢して描いた時
44751:02/04/14 15:55
神が降りてきた時
45スペースNo.な-74:02/04/14 18:24
>42
寝起き
たまに宵越しの絵をパっと見ると
そこに引くべき線が見える時がある
46スペースNo.な-74:02/04/14 23:02
>42
落書き感覚で絵を描いてる時
47前スレでいろいろ課題出した人:02/04/15 19:29
>>42
とりあえず絵をかくことに気を向けて、何を描くか決める
やる前にすごいうまい人のを見たりして意欲を描きたてGO
気に入るまで何度も描く。
んで数時間・数日たった後見直して修正点を直す。

ゆとりを持ってやるといい。

ではお題でも出します、ちょいと難しいです。

椅子に座った人って本を読む女性、角度は自由でいいです。
背景はなくていいです
48あげたい人:02/04/15 22:51
椅子に座って本を読む女性です。
椅子じゃなくてソファみたいになっちゃいましたが…
http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020415064756.png
一生懸命描きました…
49あげたい人:02/04/15 22:58
http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020415065608.png
あげなおしです。評価中の文字がありませんでした(;´Д`)
50スペースNo.な-74:02/04/15 23:05
クッチャ~ハビハビハイチュウ
51スペースNo.な-74:02/04/16 00:02
>>48

>一生懸命描きました…

ちょっとキュン♪となりました。
52スペースNo.な-74:02/04/16 00:20
折れもドキュソ♪となつた
53スペースNo.な-74:02/04/16 02:39
>>49
顔が少しめり込んでる感じに見えるからそれなおせばいいかな。
さらに肩がが少しいかってるので
その辺をやわらくかいてみるとさらにいいかも。
あとはいつもの絵を書くときみたいに
頭身の低い感じでおんなじような絵をかいたりしてみたらよいのでは?
54あげたい人:02/04/16 06:39
>53
顔が少しめりこんでるってのと、肩がごついってのは、
アタリから本線を描きこんで行く時に俺も感じていたんですが、
どこかのスレで、自分で変と思ってもアタリを信じろと誰かが仰ってたので
気にせずぐりぐり描いてたのです。途中で目が慣れたのかもしれませんが気にならなくなりましたし…
ただ、今見るとやっぱりめり込んでるように見えます。
やっぱり自分の感覚を信じたほうがいいんでしょうか…?
55あげたい人:02/04/16 06:48
>51
えと、俺は萌え絵を描けるようになりたいんで、是非
言葉じゃなくて絵でキュン♪とさせられるようになりたいです
56スペースNo.な-74:02/04/16 11:56
>>49
裸にするともの凄い胴長体格にならない?
57スペースNo.な-74:02/04/16 13:06
>51,52,55
キュン♪・キーミーニィームーネ・キュン・キュンッ♪ウワキィナァーカッゼェーガー・・・・

・・・っと、
スマソ、無視して進行しくだせい。テクノ板逝ってこよう・・。クルクルマワァッテ逝ヨウネ・・・
58スペースNo.な-74:02/04/16 14:42
↑じじいハッケソ
59スペースNo.な-74:02/04/16 18:29
>56
私も思った、あんまり自信ないんで気のせいかと思ったけど
60あげたい人:02/04/16 21:12
頭の大きさと、他もろもろ修正してみました
http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020416051108.png
自分では、わりとかわいくなったと思うんですが、どうでしょうか…
61スペースNo.な-74:02/04/16 21:19
いいんじゃん?かわいいよー。
肩がゴツイのは、上から見た図だったからではないかと。
62スペースNo.な-74:02/04/16 21:34
>>60
キャラクターが浮いてる(接地面に体が乗ってない)
63あげたい人:02/04/16 23:09
肩がごついのと、キャラが浮いてるって言うのをちょっと見なおして手をいれてみました。
こんな感じでしょうか…
http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020416070456.png

だんだん悪い所がわけわからなくなってきちゃったんで、どなたか赤ペンとかしてくださると嬉しいです…
64スペースNo.な-74:02/04/16 23:20
でも徐々に良くなってるかと
6562:02/04/16 23:27
>>63
なんちゅーかね足のパースが狂ってるんだわ
66スペースNo.な-74:02/04/17 00:06
>>63
この絵はこれでいいんじゃないか。
感覚が正しくなんないと自分ではなかなかよく直せないでしょ。
前に、練習ではあたりはなるべく
変えないでかいたほうがいいって言ったことあるけど、
それは、線をひくうちに、かきなおすうちに
絵のコンセプトや紙の上で絵を作らないようにするための
防御策。
線をひくうちに、絵のルールがかわったり、
自分の都合のいい絵に再構成しちゃうので、
あたりを入れる時は
なるべく頭を使おう。あたりって言っても
雑にかくことじゃないから。

胴がながいかとか、頭がめり込んでないかっていうのは
人に指摘されるより、
自分で、立体の見え方を考えることで
だいぶ解決すると思うよ。

パースの問題は物を近くで見たとき
と、遠くのものを見た時の
奥行の詰まり方の違いがわかった時に、
だいぶ解決すると思うよ。
ちなみに、この絵は感じで、写真撮った時の
写真機と、人物の距離ってどのくらいかわかるかな?

67スペースNo.な-74:02/04/17 09:17
>>63
誰か、正面から描くなって言う人いないの?
勝手だけどかえって難しいと思うわ。
68あげたい人:02/04/17 19:42
>66
えと、カメラと人物の位置関係って考えたことないんでわからないです。
やっぱり考えるべきなんでしょうか
だいたい、足元から1m離れて、高さが2m弱のあたりから構えてる感じではないかと思うのですが

>67
えーと、正面じゃなくて斜めからとかのがいいんでしょうか?
69あげたい人:02/04/17 20:13
そういえば、今日本屋でパース関連の本を探して建築関連のところを眺めていたら
宮後浩さんという方の、パーステック、とパースカラートレーニングという書籍を見つけました
ぱっと見分かりやすそうで、欲しかったんですが、財布がすっからかんで買えませんでした
とりあえず、来月分の小遣いもらったら買おうと思うんですが、
この方結構有名な人なんでしょうか

とりあえず

来月まで誰も買わないで下さいおながいします
70課題人:02/04/17 21:29
>>あげたい人
単純に太ももが長く見えてるのは気のせいかな?
ひざ下と太ももの関係がうまくいってないかもしれない。
71スペースNo.な-74:02/04/17 22:14
>>あげたい人
>えーと、正面じゃなくて斜めからとかのがいいんでしょうか?
大概はそうする罠。まあ、角度自由だから別にいいんだけど。
72スペースNo.な-74:02/04/17 23:41
>>あげたい人69
パースより人体デッサン系の本がいいかと思います。
パースは背景屋が気にすることで、人を描くときはアバウトでいいと思う。
背景も人もうまくなりたいと思えば、両方買ったらいいが。俺は両タイプ持ってるが。
建築屋のつかうパース系の本も何冊か見栄で持ってるよ。ちんぷんかんぷんだけど。
パース、パースってみんな言うけど、そんな気にしなくいいと思います。
それより、スケッチならこれでいいけど、ペンを入れたりする場合は線を不安定に何遍も
なぞりすぎでどこにペンをいれたらいいかわからない。
基本的に線を引きなれてないような気がする。厨房ぐらいだと察するが。
授業中やCM中とかに紙に四角や丸、立方体、かけ網など(うんことかでも可)を普段から
描いて、野球の素振り的に鍛えておきましょう。おじさんも若い日に戻りたい!
73スペースNo.な-74:02/04/18 00:32
まあ、あげたい人は
好きなようにかきなよ。
いまの漫画や、普通のイラストはパースの距離感がわりと一定だから、
この一定の距離感(普通の人が普通にかくとこの距離感になる)
の感覚で、わりときれいな絵がかければ、
まあなんとかなるって話だし。(きれいにかくのは大変だ。)
同人の話に限定すれば、これでいいとも思う。
ただ、広角でかいてくださいとか、より視点でかいてくださいとか、
望遠でかいてくださいという、
指示がくる、または自分で、
そういう絵がかきたい時には、
はっきりいって、パースがわかってないと
全く手も足も出ないのも事実。(人物にもパースはあるからな。)
パースはわかってたほうがいいと思うけど、
難しいと感じるあいだは
永遠に無視してもいいと思うよ。
ほんとに。いやみじゃなくて、まじで。
僕はある意味、
>>72の意見は肯定だ。
なんでもそうだが、結果が全ての社会だ。
苦労して、パースを学んだも、意味ないかもしれない。
74スペースNo.な-74:02/04/18 00:42
今日目標にしていた絵師の方に「本気で抜かれた」と言われました。
自分的には少し前から何となく抜いた気がしてはいましたが
実際に憧れだった人からその言葉を聞くのは複雑な心境です。
今日から目標だった人はシカトして新しい目標を見つけて媚びようと思います。
75あげたい人:02/04/18 00:45
>70
もも長いですか?言われて見ると、なんか長いようにも見えますが
もしかしたら腰への胴体の乗り方が怪しいのかもしれないです…

>71
なんとなく、課題見たら、今回の構図が思いついたんで
思うままに描いたんですが…
確かに斜めからみた構図の作品が多いですね。

>72
俺18なんですが(;´Д`)
まぁ、タブ買い立てなんで、描き成れてないっちゃそうかもしれないですが
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1016882600/
↑のスレに沿って絵を描いて5年目くらいになります。(つーても途中2年くらいブランクはありましたが)
正直5年でコレなんで少々焦っているのです。
厨房のころは顔描きで満足してましたが、高校入って体が描きたくなりました
今は背景も描きたい年頃です。多分、年季の入ってる部位は比較的線少なめだと思います。
しかし、厨房レヴェルか…(;´Д`)
7672:02/04/18 03:42
>>75
ご、ごめんなさい。だって「来月分の小遣いもらったら買おう」なんていうから・・。
そろそろ進路が気になる頃ですね。高校卒業してるかもしれないけど。
18っつうと早熟なやつは結構プロレベルのやつもいるよね。俺はそうでもなかったが。
モデルを置いて見てかくのと、頭のなかで想像したポーズをかくのとでは、
違うので、想像したポーズをかくのは、ある程度自分の中で記号化、システム化
する努力が必要です。それに高2の頃気づいて、自分がやった方法はポーズ集やグラビア
(高校時代は、新聞の折りこみ広告やひろったエロ本)を置いてそれを見てすばやく
クロッキー、たまにリアルに描いて細部の確認、次に想像だけで描く、とかを受験勉強の合間に。
一日1クロッキーぐらいずつ寝るまえとかに。受験生は忙しいからね。美大とかいく人は
画塾とか通うらしいが、自分はそこまでしなかったので大げさな画材は使えません。
パースは大体フリーハンドで描いてから定規をあててつじつまを合わせるという
方法を自分はとってます。大抵の人はそうだと思います。故に線がぶれるときついと思います。
人から「なんでそんなにまっすぐな線がひけるの」っていわれたことはありますが、数学の時間に。
あと、絵のうまい友達を見つけるとか、これが一番効果があるかもね。
あんまり無責任なことは言えませんが、がんばって下さい。
7772:02/04/18 03:54
>>75「下手な絵を描く方法 」スレッド。ここのスレッドって反語でしょう?
ていうか、ドキッとしまくり。身に覚えありまくり。
78スペースNo.な-74:02/04/18 04:19
>>75
おいおい、お前は少し前の漏れか?

5年目ったって厨房の頃から数えてだろ。
思い返してみ。その頃は何も考えずにただ絵らしき物を書いていただけではなかったか?
人体構造やパース、デッサンなどを気にしはじめてからの進歩を考えると、そう遅いものでもない筈。
しっかり考えながら描いていけばそのうちなんとかなっていくと思われ。
まぁ惰性で描かないように意識しながら頑張れ。

#ちなみに、漏れが「絵を描き始めた」と思っているのは、
 本棚から「CGの塗り方」「ファンタジーCG作成講座」などが消えて
 「やさしい人物画」「美術解剖学」「ポーズ、背景集」等が並び始めた辺り。
 基本的に絵を描いたスケブは保存してるけど、それ以前の絵は思い出したくない過去として封印してます(藁
79スペースNo.な-74:02/04/18 04:26
いや、真面目に上手くなりたいならそろそろ死んだ気でやらないと5年でアレは絶望的なレベルかと。
と、ハッパをかけてみる。
80あげたい人:02/04/18 07:24
。・゚・(ノД`)・゚・。
一ヶ月ぶりです宜しくお願いします、ごごごら
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/1357/gogo.jpg
82スペースNo.な-74:02/04/18 17:10
辛口の批評をさせていただきますと...
イラストを描く場合、パッと見で人目を引く要素を盛り込むのが肝心です
どんなに技術を磨いて上手くなっても、誰も関心を示さない絵ではいけません
この絵の場合
後ろにいる爺さんを、いじらないのはもったいないです
単なる少女キャラの引き立て役で終わらせるだけじゃなく、もっと違った【面白い描き方】(見せ方)を考えて描きましょう
8382:02/04/18 17:17
訂正

×関心
○感心
84スペースNo.な-74:02/04/18 17:23
>>81
じじいのケツが右ケツしか見えてない。
この場合だと腰が右奥向いてるのかな?

 ∧_∧
( ・∀・)
(    )
((__つ
 ↑こうなると思う。

あとは女の子の服の布。
左になびいているようだけど、右側が妙に膨らんでる。
膨らんでるということは、中になにかあるって事かな……
これだと、妊婦ばりの腹があるようにしか見えないような。

でも、前より進歩はしてると思うよ。
漫画の一こまとかなら十分かな?と思える程度。
頑張れ。
85あげたい人:02/04/18 19:20
絶望的といわれようとなんだろうと
俺は絵を描くのが今すごく楽しいです。
この板に始めてきた3月以前も、楽しかったですが
多分今と比べれば月とハナクソくらいの差があります。
今までなんも考えず描いてましたが、評価系スレや、絵の上達スレで
いろいろと新しい発見もあるし、
それがへたれなりにも自分の絵に反映される嬉しさも知りました
正直朝はかなり経こんでましたけども、それでも描き続けるつもりです
86スペースNo.な-74:02/04/18 19:44
>>81
自覚があるわけだ。
自覚はあるけど、画風は変えられない、、、のか。

まぁ画風云々の前に問題山積だしなぁ。
87 :02/04/18 19:54
職場の一般人の先輩に
絵を見せる事になったのですが
オタクな自分は一般人の感覚がいまいち分からず
悩んでいます。あんまり引かれるのも悲しいし。
この2枚ならどちらがベストでしょうか?

…というような指南は可能でしょうか。スレ違い?;;
88スペースNo.な-74:02/04/18 19:55
・・・この2枚なら、、ってどの2枚だ??
89スペースNo.な-74:02/04/18 20:14
>>87

一般人ったってピンキリだろ。アニメや漫画にとにかく拒否反応を示す人も
いるし、アニメ絵でもエロはダメだとか、逆にどんな絵でも別になんとも思
わない人もいる。

職場の先輩なんて言われても我々には判断の拠り所になる情報が決定的に不
足してるからたとえ何十枚あなたの絵を見せてもらっても判断できないよ。

一つだけアドバイスがあるとするなら自分を正直に晒すのが嫌なら見せない
のが一番ってことぐらいか(w
90スペースNo.な-74:02/04/18 20:32
>>89
俺は別にいいと思うけど。
その先輩の好みなんて知るわきゃないのは当たり前のことだし
こっちが一々プロファイリングみたいな事するわけもないし。
2枚の絵を見て、どっちが好印象かを判断する。程度で良いと思う。

とりあえず、うぷしてみよう!に一票。
91 :02/04/18 20:33
そうですね、人それぞれの感覚がありますし
仰ることはごもっともです。
ただ未熟者且つオタクな私は、今1つ自分の絵を客観視できないので
参考までにみなさんの感じたまま、個人的な感想でいいので
聞かせてもらえたらと思ったのですが…スレ違い大変失礼しました;;
92スペースNo.な-74:02/04/18 20:38
>>91
このスレよりは評価スレの方が向いてるんじゃない?

私の絵を評価して下さい<12>
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1018489822/l50
93 :02/04/18 21:07
あちらは少し荒れてるようだったので、
こちらにお邪魔してしまいました

>>90
ありがとうございます
よかったら見てもらえますか?

壱 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/2495/2ch.JPG
弐 http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/2495/2ch2.JPG

かなり以前この板で少しだけお世話になった事があるので
もしかしたら見た事ある方もいらっしゃるかも知れません
94スペースNo.な-74:02/04/18 21:11
っていうか
 ∧_∧
( ・∀・)
(    )
((__つ←どう見てもちんこに見える。
95スペースNo.な-74:02/04/18 21:20
>>93
絵はちょっと駄目な感じだけど、
塗りはきれいだな…CGはよくわからんのだけど。
仕上げるのも大事だけど、基本的な練習も必要と見た。
96スペースNo.な-74:02/04/18 21:35
>>93
そのセンパイが非ヲタなら、これみたらヒクね
97スペースNo.な-74:02/04/18 23:12
>>93
ああ…微妙だ。
オタまではいかなくても、同人や漫画を描く事に理解できる人なら
見せても引かれないと思うけど、
オタクって嫌だよね。とか言いそうな人ならアウトでしょう。
個人的には見せるなら弐かなぁ…

"俺の中にある一般人"としてこの絵を見たら、
「あ、ふ〜ん。上手いね。色とか綺麗じゃん」
って5〜10秒見た後、さっと返す。
「何年ぐらいやってる?」
「色ってパソコンで塗るの?」
と、当たり障り無く会話して、仕事を理由に会話を終了。
んでその後は特に絵の話は無し。
んで周りの人には、
「なんかオタクっぽい絵を描いてるよあの人」って言い振らされそう。
98スペースNo.な-74:02/04/18 23:39
>>93 見た瞬間(゚д゚)ウマー !とおもったよ。でも一般人から見たらかなりヲタ
臭い絵だと思うよ。漏れはややヲタだがちょっぴりひいいたかな。いや、絵は
上手いと思うよ。そっち系のジャンルの中でもなかなかいい線いってるっしょ!
99スペースNo.な-74:02/04/18 23:43
>>93
上手いんだけんども。ヲタな絵だと思われ。どっちも。
今から急いで静物デッサンでも仕上げてそれでお茶を濁してみるという選択肢も有り?
100スペースNo.な-74:02/04/18 23:49
>>93
俺も皆と同意見。
オタじゃない人には見せられないね(^^:
101スペースNo.な-74:02/04/18 23:54
>>93
上手いけども個人的に目が嫌い。
まぁ関係ないけど。

これ一般人に見せたらひくと思うな。
上はロリ入ってるし、下もなんだか。

えとして出来上がってるのは弐だと思うけどね。
102スペースNo.な-74:02/04/19 00:46
>>93
漏れは凄い好きです・・・というかすっごい上手いと思う、線も色も。
オタ臭いとは思わない、この調子で頑張ってホスィ。
でもそう思う人のが多いから警戒した方がいいね。( ´Д`;
103スペースNo.な-74:02/04/19 00:57
一つ聞きたいのだが同人でオタ臭い絵というのは致命的なんですか?
オタ臭く無い絵を見た事があんまり無いのですが。
104スペースNo.な-74:02/04/19 01:40
>>103
前後の流れを読め。
>>87あたりからがお勧めだ。
105103:02/04/19 01:53
>>104
ありがと
恐ろしく外した書き込みゴメン
106スペースNo.な-74:02/04/19 02:09
だから、その一般の先輩とやらに見せる前に
先手打っちゃうのよ。
「私の描く絵ってアニメとか参考にしてるから
 けっこうヲタ臭く見えるんですよね〜♪テヘッ」とかなんとか。
そーすりゃ相手は
「アー、ソウナンダー・・・(からくりのボビー風)」くらいで
終わっちゃうんじゃないの?
107スペースNo.な-74:02/04/19 02:14
っていうか見せるなよ(w
108スペースNo.な-74:02/04/19 02:38
こんだけ描けりゃヲタじゃない絵もそこそこはかけるだろ。なんかこうちゃちゃっと
おじさんと猫がじゃれあってるほのぼの絵でも描いておけばよいのではないか?
109スペースNo.な-74:02/04/19 02:41
webから適当にパクって見せるのが吉と出ました
110スペースNo.な-74:02/04/19 03:35
>>85がんばれ

ちょっと前の話題になりますが、この課題、継続して募集する方向でどうですか。
何描いたらいいか検討もつかない人用に。(たまにコピペ)

【課題】
椅子に座って本を読む女性、角度は自由でいいです。
背景はなくていいです。
111スペースNo.な-74:02/04/19 03:37
>>93
どうしてそうなったか、(見せるはめ)その成り行きにもよるが、おそらく
一年以内の付き合いでしょう。(っていうか入社したて?)で予想。

先輩A:(酔いながら)
「お前、なんか付き合い悪いじゃねえか、いつもすぐ家に帰って・・。何でだよ。
なに?しーじー?ああ、ぱそこんで絵を描いてんのね。ふーん・・。あれだろ。
あれ。ほら。こーゆーやつだろ。こう・・。あ、ほら、こんどお前んちいっていい?
なんでだめなんだよ?そのしーじーみせろよ?な?いいだろ。」
って、こんな感じでしょう。(女性かもしらんが)全部見せればいいじゃないですか。
それがいやなら、そんな会社に居らんないっすよ。(自分も経験ありますが、新しい組織に
属するときの通過儀礼みたいなもんですよ。先輩だって悪くはいいません。たぶん。)

絵自体はうまいです。ちょっとスキな感じ。
どっちかっていうと、手間のかかった壱がいいかと。自信のあるほうを持っていけ。
112スペースNo.な-74:02/04/19 03:47
>>111

どこの世界にそんな漫画みたいなベタな反応する人間が居るよ・・・?
あんたほんとに会社勤めしたことある人??
113スペースNo.な-74:02/04/19 04:02
>>112
違うの?っていうかあなた>>93の人?
11493:02/04/19 05:52
おはようございます。
貴重なご意見沢山ありがとうございます。
ああああ…やっぱりオタ臭いですよね…
っていうか実際オタなのでしょうがないのですが…
>>111さんの仰る通り、私は新入社員で、
先輩のお姉さんに昔少女漫画家になりたかった、という話をしたら
「え〜絵描けるなんてスゴイね〜!どんな絵描くの?」
みたいな話になり、現在に至ります。
(ほのぼのしたカンジのお姉さんで、オタって嫌だよね〜!という
カンジではない…と思います)
頑張ったのは1ですが、どっちかというと
自信があるのは数ヶ月後に描いた弐です。

スレ違いな要望にも関わらず
ご意見下さった皆さま、本当にありがとうございます。
115スペースNo.な-74:02/04/19 18:01
遅レスだが>>85ガンガレ
漏れも頑張るよ。なんだか過去ログ読み返して>>85の頑張りっぷりを見ていたら触発された……

>>94
 ∧_∧
( ・∀・)
(  U )
((__つ
これならどう?まだちんこに見える?(w
116とめ:02/04/19 18:09
http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020419015651.jpg
お題の椅子に座って本を読んでいる女性です。
よろしくおながいします。

中華街の方はもっと練習してから挑戦します…
117スペースNo.な-74:02/04/19 18:24
ちょっとずつ上手になってるな…
しかし上半身と下半身がバラバラ…
左腕脱臼…
おっぱいも変な所についてる
118スペースNo.な-74:02/04/19 18:32
>>93
既に「少女漫画家になりたかった」っていってあるんなら
2番目の絵の絵柄でまつげを控えめにして
普通にセーラー服着た女の子とか描いて見せればいいと思うけど。
4コマなら少女漫画家でもこういう絵柄の人いるし。
119スペースNo.な-74:02/04/19 19:07
>>116
ちょっとまて!右手はこれでいいのんか?それとも左手がこう曲がってでてるのか?
あとは、足の構造が一瞬わからなかった。しりの辺りに陰影で奥行きを出すといいかも。
右足の足先もちゃんと描きましょう。上腕がもうちょっと長くてもいいかなあ。
あとは、レベル補正や二値化って普通しませんか?
120スペースNo.な-74:02/04/19 19:40
>>116
ディティールを細かく描く、といった根気とかは伺える。
それは伸ばした方がいい。
けど、肝心な人物・オブジェクトに関しては
構造がどうなっているか、とか全く勉強してないでしょ?
もう、自分の直感を紙に配置してるって感じで。

基本の基本からスタートしましょう。
121課題人:02/04/19 20:24
ディテールで言ったら僧が好きだったんですがね…
早く戻ってこないかな。
>>とめ
足の構造が…、胴長いしこれだと等身がありすぎます。
遠近法がまだなってない感じ
122とめ:02/04/19 21:27
>>117
>ちょっとずつ上手になってるな…
ありがとうございます。
>しかし上半身と下半身がバラバラ…
左腕脱臼…
おっぱいも変な所についてる
どこが(大まかに)変なのかはところどころ分かってるんですけど
どうパーツを位置づけすれば良いかがわからないっす…

>>119
>ちょっとまて!右手はこれでいいのんか?それとも左手がこう曲がってでてるのか?
駄目ですね。はい。下の方から見た腕ってどう描けば良いのかさっぱりです。
>あとは、足の構造が一瞬わからなかった。
スマソ。課題人さんの仰る通り足の構造がメチャクチャなのが原因ですね。
二値化…調べたけどどういうものか分かりません(´д`,)
>>120
>ディティールを細かく描く、といった根気とかは伺える。
ありがとうございます。前は凄く雑な絵だったので
少しでもそれが改善できているようで嬉しいです。
>けど、肝心な人物・オブジェクトに関しては
構造がどうなっているか、とか全く勉強してないでしょ?
もう、自分の直感を紙に配置してるって感じで。
皆無というわけじゃないんですが…アオリや俯瞰となると
もはや未知の領域です。頭の中で大まかな形を作ることすら出来ません。
なので今回は本を見ながら描きました。
>基本の基本からスタートしましょう。
アングルのついていない絵を描きなさい、ってことですか?
それともコップとか炊飯ジャーとか描きなさいってことでしょうか。
>>121
力量も無いのにこのような絵を描いてしまいました。スマソ
ただでさえ人物の構造を理解できていないのに無謀でした。

長レススマソ。評価してくれた皆様お手数かけました。
123スペースNo.な-74:02/04/19 21:44
>>とめ

513 名前:スペースNo.な-74 投稿日:02/04/19 17:33
ここに、自分の絵を晒してアドバイスを間に受けるといいかも
ttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1018517371/l50

514 名前:スペースNo.な-74 投稿日:02/04/19 17:34
間に受ける→真に受ける


124とめ:02/04/19 21:46
>>123
?
125119:02/04/19 22:03
>>122
二値化ではなくてグレースケールですね。なんで漏れ二値化なんていったんだろ?
二階調化とごっちゃになった。ごめんなさい。グレースケールは黒い線が好みならすれば
いいと思います。
あと、右腕に左手がついてると言いたかったんですが。親指を反対側につけて下さい。
どうみても間違いだと思うんで。
126119:02/04/19 23:35
>>とめ
いや・・・。やっぱり左手かな。ごめんなさい。
127とめ:02/04/20 00:20
>>126
レスありがとうございます。
余計な線描いてしまってますね私。
紛らわしくてすみません。
128スペースNo.な-74:02/04/20 01:26
今回のとめの絵は、いろんな意味で
駄目だけど、ある意味修羅の
領域に踏み込んできたのでいいと思うよ。
線で構成する、きれいな絵よりも、
間違えても、効果的な絵を選んだのは
俺的には評価できる。
ただ、線できれいに構成する絵も
大切だと思うので、いろんな絵ををかいてください。
129とめ:02/04/20 02:30
>>128
有難うございます!カンムリョー!!!嬉しいです!!!
駄目駄目なりに頑張ります。
色んな絵ですかー。やっぱり一番基礎中の基礎の
正面からのアングルの全身像を見れるようにしたいです。
当分の目標です。ときどきまた無茶すると思いますが(w
130スペースNo.な-74:02/04/20 12:16
質問!
とめはアタリというものを知っているのか?
まず顔や線をキレイにする事よりも、全体のアタリをとってから
描くべきなのではないのかと思ったのだが。
顔ですらバランスが崩れているのにこんな無謀な構図を選ぶな。
131とめ:02/04/20 13:52
>>130
アタリですか?
取ってますがそれすら間違っているっつー感じです。(´д`,)
>こんな無謀な構図を選ぶな。
スマソ。何か無性に描きたくなったもんでして。
もっと練習してからまた挑戦してみます。

それではまた。
132スペースNo.な-74:02/04/20 13:57
あたりを間違えたらまともな絵が描けるわけもなく…
133スペースNo.な-74:02/04/20 17:13
間違っているとわかるなら正しくアタリを取ってから描きたまえと思いまふ>とめさま
134スペースNo.な-74:02/04/20 20:05
デッサン人形かバービーか素体でバランスを練習しる!って結論ですか?
135スペースNo.な-74:02/04/20 20:15
どうなんだろ。荒木飛呂彦みたいなデッサンの歪みが味という例もあるし。
136スペースNo.な-74:02/04/20 20:26
荒木飛呂彦をだすな。
あるいみ万分の一トップクラスと、2ちゃんねるで絵を晒す人間と
比べてどうするよ。天才は存在する。
これは認めるしかない。
137スペースNo.な-74:02/04/20 20:37
>>136
2ちゃんねるで絵を晒す人間に天才はいないと・・。
いや・・。うーん・・。
138スペースNo.な-74:02/04/20 20:40
少なくとも荒木と比べれるようなやつはいない
139スペースNo.な-74:02/04/20 20:43
断言してるねえ。そうですか。
140スペースNo.な-74:02/04/20 20:43
アタリって何?マジレ酢キボンぬ
141スペースNo.な-74:02/04/20 20:47
目安でさらさらっと大まかな形をとることだす。

または外国のゲームメーカー。
142スペースNo.な-74:02/04/20 21:27
>>135

デッサンやパースのゆがみを味にまでするにはそれこそ死ぬほど枚数描かないと
ダメだろ。それを一枚の絵としてまとめるにはそれなりのセンスが必要だし。

「ただ歪んでるだけ」と「歪んでるのが味」というのではそれこそ天と地程の差
があると思われ。
143135:02/04/20 22:09
>>142
可能性の問題で・・。だめだ。不毛な才能論になる・・・。
ごめんなさい、そのとうりですね。
144スペースNo.な-74:02/04/20 23:38
とにかく、絵がゆがんでる
プロもいるとかそういうふうにいっちゃうと
いいわけの方法を増やすだけ。
可能性うんぬんはもっといってはいけない。
小学生じゃないんだから。
145スペースNo.な-74:02/04/21 00:12
俺はどっちかっつーと>>142に同意だな。
というわけで、次の方どうぞ〜
146スペースNo.な-74:02/04/21 00:31
漫画を描いてみたいと思って初めてペン入れを(ジェルのボールペンですが)
しました。ものすごく描きにくくてカラスペンにすれば良くなるのだろうかと
悩んでいます。
http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020420082544.jpg
147スペースNo.な-74:02/04/21 02:02
付けペンとか何とかっちゅー問題じゃねーな。

まぁ、しっかりと「描き込む」っていう姿勢はいいと思う。
これから描きまくれ。
148スペースNo.な-74:02/04/21 02:03
>>146
前、写楽と和登さん描いた人? あなたの絵は妙な説得力あって好きだ。
野郎キャラが、きっちり人殺したことありそうな眼をしてるあたりが素晴らしい(w
カラスペンって知らないんだけど、ガラスペンのことかな?
149スペースNo.な-74:02/04/21 02:38
ペンはいろいろ使ってみたらどうだろう…
筆を進めるはやさとか筆圧とかで
向き不向きあるからなあ…
こういう、なんか絵をかくのが好きだろうって、
ひとに、いうことはないなあ。
鉛筆の線が残ってるみたいなので、
なるべく、要らない鉛筆の線は
ペン画では消すべきかな。
効果を狙うならいいんだけど。
150スペースNo.な-74:02/04/21 03:13
カラスペン=カラス口
151スペースNo.な-74:02/04/21 03:18
?? 烏口で主線のペン入れを ??
152146:02/04/21 06:49
レスありがとうっす。
>>147
描きまくりたいですが、ペンで描くとホントに疲れます・・。
>>148
ありがとうございます。なんかペンの名前間違えてるます。>僕
Gペン・・・ですかね。
>>149
これから色々試そうと思います。
まずはGペン(付けペン?)をやってみようと思ってます。
鉛筆もそうですが、修正液も滲んでます・・・。
>>150
なんか間違えてますね。>僕
>>151
勘違いしてますよね>僕
153スペースNo.な-74:02/04/21 08:17
>>146
メビウスっぽいですよね。絵も破綻もなくうまいです。
ペンはGペン、丸ペン、カブラペン、ロットリングペンなど。
烏口は枠線ひくやつですね。使い方が面倒なやつ。大概、ピグマでやちゃうよね。
154スペースNo.な-74:02/04/21 15:45
なんか、あげたい人とか、かわいそうだったから、
有名なとこの練習方法のページをあげとくよ。
htp://homepage1.nifty.com/~westvill/column.html
手のかき方とか、シルエットについて上手に
まとめてるから見るといいよ。
あと絵もすごくうまいから見るととくかも。
155あげたい人:02/04/21 18:00
なるほど、シルエットと小指の付け根のでっぱりか……












…なるほど
勉強になります。
156あげた人:02/04/21 18:44
ふと思いましたが、もう”あげたい人”って名前ヘンですね。
これからは”あげた人”になります。
……
………
…・・……どうでもいいですか、すみません
157あげない人:02/04/21 19:56
まあ、あげなくてもいいんじゃねえの。
158スペースNo.な-74:02/04/21 21:04
>>156
そろそろ、トリップっていうのつけるといんじゃねーの。
漏れもよく知らんが。
htp://www.2ch.net/guide/faq.html#C7
159スペースNo.な-74:02/04/21 21:06
ここに偽者があらわれるんだか・・・と言ってみるテスト
160スペースNo.な-74:02/04/21 21:24
あくまでも保険だからね・・・・・と言ってみるテスト
161スペースNo.な-74:02/04/21 22:24
162スペースNo.な-74:02/04/21 23:56
>154
おーすげーひろゆきと同じ名前だー
163あげた人 ◆w9O1CaOs :02/04/22 00:38
まぁ、どうせステハンそのまま使ってるようなもんなんで、騙られても俺が困るわけじゃないですが
他の人に迷惑掛かるかもなんで、とりあえずつけて見ます
164スペースNo.な-74:02/04/22 02:04
ぼくあげないからあげない人。あおりじゃないよ。うん。
せっかく絵かきのホームページ教えてあげたのに失礼だワン。
ちょっとまぎらわしかったかな。またあげろよ。
ここ見てるならやる気はなくしてないんだろ。
165あげた人 ◆w9O1CaOs :02/04/22 06:38
>164
そういうつもりじゃなかったんですが、上の俺の発言は、たしかにそう取れますね
気分悪くさせてすみません。
と、言うか、上のページ教えてくれたのはあなたですか、
ありがとうございます。


なんか、脊髄反射でレスすると、ボロがでそうなんで
少し控えまて練習します。
166スペースNo.な-74:02/04/24 18:15
age
1672j:02/04/24 21:17
構図とコマ割は、練習用に既成の漫画から拝借したものです。
絵柄を見ての印象やデッサンがとれているかどうかなど、
どうぞご意見お願いします。
画像サイズをちょっと小さくしてしまい、見難かったらすみません。

http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020423114757.gif
168スペースNo.な-74:02/04/24 22:27
ん〜練習しても練習してもうまく書けんです。
どうでしょう・・。
http://resq.to/bbs/data/itininmae/20020424222130.1.jpg
169スペースNo.な-74:02/04/24 23:20
>>168
「ぐはぁ」
170スペースNo.な-74:02/04/24 23:24
>>168
アクセス拒否!?
171スペースNo.な-74:02/04/24 23:24
>>168
とりあえず大学ノートにかくのやめて
クロッキー帳で練習すれば上手くなると思うよ
172スペースNo.な-74:02/04/24 23:25
>>170
直リンだと飛べない
173スペースNo.な-74:02/04/25 00:02
>168
かわいいです
174スペースNo.な-74:02/04/25 00:32
>>167
男がマリナーズの長谷川に似てるズラ
175スペースNo.な-74:02/04/25 00:48
>>168
あなたは小学生?
176スペースNo.な-74:02/04/25 01:05
>>172
直リンだと飛べないって事はどうすれば良いの?
ブラウザのアドレスに貼り付けたりしたけどダメでした。
177スペースNo.な-74:02/04/25 01:14
>>176
TOPから逝け
178スペースNo.な-74:02/04/25 01:51
>>176
>>1のアドレスから飛んでください。
17915:02/04/25 02:00
炉利画像があったぞ!!

http://kodomo.moviefever.com

180先生:02/04/25 02:33
よしっ!
こうなったら>>168を一人前の絵描きにしてやろうじゃないか!

なぁ、みんな!!

、、、、、なぁ?

あれっ・・・?
181167:02/04/25 02:55
ど…どなたか「ここが駄目」とか
アドバイスくださいませんでしょうか

>>174
野球詳しくないのですがそうなんですか
182スペースNo.な-74:02/04/25 06:27
>168の衝撃に負けて、>167が放置気味だ(笑
しかし、俺にはなんも言えることがない罠
183スペースNo.な-74:02/04/25 08:36
とりあえず女の子がタイプ。
184スペースNo.な-74:02/04/25 10:35
>>167
そうさな、こういうハードボイルドなシーンは照れくさいんだな。
男がガリガリで貧相かな。肩や腕にもう少し筋肉の感じを出したほうが
いいかなあ。これだと女とあまり変わりない。
185スペースNo.な-74:02/04/25 11:26
167の2ch評価中がタイトル風だったのでセリフを入れてみました。
最初のセリフ「2ch評価中の奴等がここみてるって」
次「・・・恥ずかしかったのか?」
次「全然」
次「そうか」
 「流石2chネラーだな(グッ)」
次「早漏の癖によく言うよオメーはよー」
 「 ・゚・(ノД`)・゚・ウワアアーン!」
186スペースNo.な-74:02/04/25 11:36
>>167
全体が微妙に歪んでるけど、全身をまんべんなく描けてる点はポイント高い
と思う。(突出して悪いところがないってこと)

体の各パーツのつながりやポーズがぎこちないのでそのへんが課題かな。
187スペースNo.な-74:02/04/25 13:18
>167
ファンになりそうです。
は、早く次のページを!(;´Д`)ハァハァ
188課題人:02/04/25 22:17
>上げてる人たち

ボールペンとかで寺田さんみたいに落描きしまくる方法を思い出した…
描いた後で評価を忘れなければかなりいい練習方法だった…はず…
シルエットは結構絵を理解しなきゃ難しいよ。
1892j(167):02/04/26 01:07
わあー、どうもありがとうございます。

>>184
>男が貧相
以前少女漫画系のナヨ男ばかり描いていたせいか
やはり男性の骨格や筋肉がなってないんですね。
過去ログで挙げられてた「やさしい人物画」というのを探して
練習してみたいと思います。
色んな体格を描き分けられるようになりたいす。

>>815
すごいで候。
合ってるで候。
そうろう

>>186
>歪み
変な癖がついてしまったらしく、
今一自分で見つけられず…
もし良かったら、具体的に歪んでいる箇所とか教えていただけると嬉しいです。
>各パーツのつながりやポーズのぎこちなさ
もうちょっと人体の骨格を勉強してきます…

>>187
つ、つづきは諸○大二郎の「壁○」で…
しかし濡れ場を期待すると裏切られる罠

皆様ありがとうございます、
また修行して持ってきます。
190スペースNo.な-74:02/04/26 09:19
>>189
タオルかけてるからあんまり目立たないけど、男の首から肩にかけて結構いびつに
なってるよ。タオル無しで描いてみると解ると思う。
女のほうはベッドとの位置関係が不明(パースがあってない)だし、身体のむきが
上半身と下半身でちがってるし、手足の付き方が平面的。わかりやすいとこで言う
とこんなとこかな>歪み
隠れていてみえない部分もキチンと意識して描くといいよ。

関係ないけど、やっぱりモトは諸星大二郎かぁ。いや、この作品は未読なんだけど、
ポーズとか、男の顔とか髪の描き方見て諸星大二郎好きなのかな?と思てたんだよ(w
191スペースNo.な-74:02/04/26 17:24
まぁ、漫画の場合はパース云々に関してはそんなピリピリしなくてもいいと思よ
192スペースNo.な-74:02/04/26 20:05
>>171
微妙にレス遅くてスマソ

練習するのは大学ノートでも良いと思うのだが。
練習→大学ノート 公開or晒し→ケント紙、クロッキー帳
つー風に使い分けてるんだけどそれでも駄目?
大学ノートなら1冊30円ぐらいで有るし経済的だと思うんだがなぁ
193スペースNo.な-74:02/04/26 20:14
罫線がなぁ…
1冊30円だと、1枚1円弱
同じくらいの値段だったら
罫線はいってない分コピー用紙とかのがよさそうだけどな
194スペースNo.な-74:02/04/26 23:26
罫線が入ってるデメリットと散逸して記録が残らないデメリットどっちをとるかだなぁ。
195スペースNo.な-74:02/04/26 23:52
「じゆうちょう」は駄目か?
値段は忘れた
1962j:02/04/27 00:02
>>190
細かい指摘ありがたいです。
勉強になります。

>諸星
好きですハァハァ
197スペースNo.な-74:02/04/27 11:18
>195
「じゆうちょう」とかって、意外と高くつかねぇか?枚数少なめだしさ。
\100ショップだと同じ値段でコピー用紙100枚とかあったりするからあまり割安感
無いし。
198スペースNo.な-74:02/04/27 11:23
>>197
ばらけないのがメリットかと。高いっちゃ高いが。
ちなみに、コピー用紙はホームセンターとかのほうが安い。
A4が500枚で298円。
199まえあげていた人:02/04/27 12:50
何をあげればいいのか分からないDeath
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/1357/mangaga.html
200まえあげていた人:02/04/27 13:00
なんていうか引越しのせいで家からネットにつなげません
田舎ごらぁ(-д-)
レスが返せないと思いますが、ごめんなさい
201スペースNo.な-74:02/04/27 13:46
>>199
キャラが立ってないよ
あごまんの最後のコマが、何を描いてるのか分らない
202スペースNo.な-74:02/04/27 14:02
>>199
…ウォーケン?
203はじめま:02/04/27 14:54
はじめまして
宜しかったらご意見お願いします
http://resq.to/fun/itininmae/
204スペースNo.な-74:02/04/27 15:49
>>203
こんなぼろぼろの絵じゃ
あまり何ともいえないよ。
絵柄なのかな?乳がたれてるのとか、
通常より腕が長いのは。

その割には足が短いけど…。
205スペースNo.な-74:02/04/27 19:59
>203
全体約6頭身半、頭からマムコまで4等身ってのはまづい
理想は股の部分が体の中心現実ではそれよりやや短足

>204
腕が長いと言うより
長い胴体にひぱられて腕が長いんだとおもう
206課題人:02/04/28 11:37
ここで上げてる人って将来なりたいもの決まってるのかい?
207スペースNo.な-74:02/04/28 12:54
>>206
弁護士
208168:02/04/28 15:17
プログラマ
209スペースNo.な-74:02/04/28 15:31
人間国宝
210スペースNo.な-74:02/04/28 15:31
ラーメン屋
211スペースNo.な-74:02/04/28 15:33
セーラームーン
212スペースNo.な-74:02/04/28 16:12
駐車場の管理人
213スペースNo.な-74:02/04/28 16:21
アップルパイ
214スペースNo.な-74:02/04/28 16:40
ジャニーズ
215スペースNo.な-74:02/04/28 17:25
海賊王
216スペースNo.な-74:02/04/28 17:27
地球防衛軍
217スペースNo.な-74:02/04/28 17:54
昼は弁護士 夜は犯罪者を狩るクライムハンター
もちろん盲目で
218スペースNo.な-74:02/04/28 19:30
たまねぎけんし
219スペースNo.な-74:02/04/28 19:44
なんじゃこりゃ。いつまで続けんの?
220課題人:02/04/28 20:59
あげてる人に聞いたのに…
>168
プログラマになりたいならプログラムを勉強しなきゃだめだと思うんだけど
221あげた人 ◆w9O1CaOs :02/04/28 23:06
オブジェクト指向のプログラムのソースを見ると
頭がくらくらします。
222スペースNo.な-74:02/04/29 13:17
おそらく、あげてる人違い。
223スペースNo.な-74:02/04/29 15:47
一応あげてる人なんだしいーんでないの?
224スペースNo.な-74:02/04/29 23:01
http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020429065748.jpg

おながいしますage
評価を頼むのはいつになっても本当に緊張する(;´Д`)
225天然合金 ◆alcGmt6g :02/04/29 23:21
>>224
ウマー!!!
僕自身、下手なんでアドバイスは出来ませぬが批評をば…。

1、手の指がちょっと変?
2、足がもうちょっと長いと良いかも。
3、靴の左右の大きさが違う?

書いてる途中に紙を裏返してデッサン狂いをチェックするより
スキャナで取り込んで「左右反転」してやる方が
有効かと思われます。
その方が良くわかると思います。
226スペースNo.な-74:02/04/29 23:44
>>224
手首足首が太い。靴の形が雑。

色の塗り方は凄く好みだ。ガンガレ。
227スペースNo.な-74:02/04/29 23:48
>>224
うまい。降参。
228スペースNo.な-74:02/04/29 23:50
そだね、指摘されてるところを直したら
ぱっとみー文句のつけようが無いなあ塗りもきれいだし
229スペースNo.な-74:02/04/29 23:54
>>224
ちょっと首が埋もれてるような
それとも頭を少し下げてるのかな
230スペースNo.な-74:02/04/29 23:59
>>224
足のバランスがチョト悪いかな。
もちっと長くていいし、足首とかはチョト太い気がするよ。
あと腰から下の塗りの陰影がイマイチで立体感に欠ける気がする(特に脛あたり)。

でも色合いとか塗り方は素敵なんでがんばってーよ。
231224:02/04/30 00:17
>225
今までにいくつかのスレで絵を晒してきたのですが
毎回忘れられる事なく指摘されるのが手の造形です(;´Д`)
指摘されてからと言うものの、自分の左手を見ながら手だけ描いたりすることも
割と意識的にやってきたのですが…。
>154に手講座がある事を今ハケーンしたので(読み飛ばしてました…すみません…)
この講座のとおり訓練してみます。とてもためになりますね。
>靴の大きさ
…なんで描いている途中に気がつかなかったんだろうかという
くらいの歪みっぷりですね……。
あ、画像反転してみました…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

>226
たしかに…もうちょっときゅっとしていた方が魅力的ですね。
靴についてはやっぱり描くのが苦手なんですが、そういう所は
誤魔化せずに表れちゃうんだなあと気を引き締めてがんがります。
232224:02/04/30 00:41
>227
そう言っていただけると単純に嬉しいです。
(絵に関してうぬぼれすぎて痛かったリア厨時代があったので余計に)
(しかも当時の絵は今見ると同年代の友人達と比べてあきらかに下手でしたから余計に)

>228
その指摘されている所、を克服できるようにがんばります…。

>229
頭をとくに下げようと思って描いてはいませんでした(;´Д`)
もうちょっと頭ごと↑に上げたほうが良いのでしょうか。
かかんでる絵ってたまに描きますが難しいですね…。

>230
足の長さは、前は長すぎると言われたのでその時からちょっと心もち短めに
描く癖がついたのですが思いきってこれからの絵は心持ち長めに描くように努力します。
というか足は問題点山積みのようで…うう…。

レス、ありがとうございました。
少しずつでも上達して行けたらと思います。
233スペースNo.な-74:02/04/30 00:48
>>232
太い足首は可愛いと俺は思う!
手の方はさすがに太すぎかも
234227:02/04/30 01:22
>>232
>(絵に関してうぬぼれすぎて痛かったリア厨時代があったので余計に)
>(しかも当時の絵は今見ると同年代の友人達と比べてあきらかに下手でしたから余計に)
若いのかな?漏れがリア厨だったころはドテチンしか描けなかったが・・。
体育会系だったし。絵なんて話題はそもそも無かった。
235スペースNo.な-74:02/04/30 03:46
>>227
関節が無いYo!
(腕も足も)
でも塗りはヤパーリ綺麗だね。
236235:02/04/30 03:47
訂正
>>227>>224
237スペースNo.な-74:02/05/01 00:03
>>224はなんか好感持てるな。
238224:02/05/01 00:45
>233
これくらいの太さならオッケーなんでしょうか…<足首
でもとりあえずは細くする方向で意識して描いて行きたいなーと思います。
(実践できるまでにどれだけ時間がかかるかはともかく)

>234
若い若くないのボーダーぐらいの年かと…。
 ∧||∧
(  ⌒ ヽチュウボウドコロカショウボウカラマンケンモドキショゾクデシタ……
 ∪  ノ (ビジュツブハベツニアリマシタ…)
  ∪∪

>235
太いどころか関節そのものがないと指摘される罠。
確かにそういわれて今見ると、もうちょっとくっと腕が折れていたほうが
良いですね…(;´Д`)

>237
絵柄的にって意味なのかレスの内容を差してなのか
判別がつかない自分は逝って良しでしょうか。
239227:02/05/01 01:03
>>238
あうっ、ごめんなさい。自分の嫉妬ですんで気にしないください。
逝かないでー。
240スペースNo.な-74:02/05/01 01:09
>>238
足首の太さを気にしてるようだけど、そういうところや身体のバランスなんか
は個人の好みがモロに出るところなんで正解はないでしょう。

自分が「これだ」と納得するように描けばいいと思うよん。
241スペースNo.な-74:02/05/01 01:25
>>240がいいこと言った!
242スペースNo.な-74:02/05/01 20:10
基本的に炉キャラは足首太目です
243スペースNo.な-74:02/05/01 23:26
太めと細め、今はどっちが主流なのかね?>炉
いや、俺的には太めが好きで絵を変える気はさらさら無いんだけど、純粋に好奇心で
知りたいだけなんだけド・・・
244スペースNo.な-74:02/05/01 23:33
「末端肥大系」とかいう言葉は聞いたことあるけどね。
カテゴリー的に・・。いや、ないか・・。(なんか弱気)
245スペースNo.な-74:02/05/02 00:05
きゅっとした足首が好きです。
246スペースNo.な-74:02/05/02 00:27
手塚治虫の描くような、ぶっとい足首が好き…
247スペースNo.な-74:02/05/02 00:45
小池 定路っぽくて良い感じです。
一人前スレッドには勿体無いかも。
ただ、個人的には腕はもうちょっとだけ長い方がいいと思うのですが。
248スペースNo.な-74:02/05/02 01:38
誰?
249224:02/05/02 01:49
太い方がかわいいと思ってあえてデフォルメしているわけではなく
自分ではすらっとした足を描いているつもりなのに
それでも太く見えてしまうって所はやっぱり問題なのかなーと受けとめたいと思います。
炉というか、一応ママンって設定のキャラですしね…。

小池定路さんはとても大好きな作家さんです。超リスペクト。
影響受けすぎて劣化コピーにならないよう気をつけたい次第です…(;´Д`)モウナッテマスカ
腕を長めにするって事は、手の位置は同じでもひじをくっと曲げて
そのぶん長くする…って事でいいんでしょうか。
250スペースNo.な-74:02/05/02 06:33
子供は太いんじゃなく、大人に比べてくびれが無いんですよ
251通りすがり。:02/05/02 16:55
通りすがりで悪いが、>>224、漏れも小池タンの絵は好き。ネットでロン!!は小池タン目当てで買ったようなもん。
あんたの絵もかなりイイ!素人目には、どこが悪いのか別に気にならん。通りすがりなのでsage
252探し人。:02/05/02 22:09
644やとめや僧や懐かしのNAOはドコ行ったんだろう。
個人的に『k』さんが大好きなのだが。
253スペースNo.な-74:02/05/02 23:04
                           ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
                         ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
                       /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
                       /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
                      /;;;;;;;;;'"             _ヽ、
             r‐、'" )    i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
            /  / /     |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
          r‐、' ヽ/ヽ/゙l    |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、 >>252
         /  ノ / /、ノ     |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ キモイ
        /ヽ、/ヽ/ヽ/ /    ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i
       /ヽ、/  / /、_/     |l |ヽl        /l      .)\    i
      /   /--/、/_ /     \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i
     / ─'''"    ''、/       l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .|
    /          /        ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /  
   ./ ─-、__,,-- /          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
  /        / ̄ヽ          ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
 /        /    ゙\____,,-''''"   \               / ) 
./        /     l'"      ヽ、    \ヽ、           / /
        l      l    __,,,,ノ      \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
        l      ,,,-─''"             ヽ、,,,       ,,‐"
       人 ,,,,,,─''"                    ゙゙゙'''''''''''''''"~
     -‐''''"/

254スペースNo.な-74:02/05/02 23:45
>>252とめはこないだいたが。
255スペースNo.な-74:02/05/03 00:00
>252
なんか「裸の大将」みたいだなぁ・・・。
とりあえず、透明あぼ〜んっと。
256スペースNo.な-74:02/05/03 04:22
三瓶は山下清の孫だYO!!
257スペースNo.な-74:02/05/03 19:43
age
258スペースNo.な-74:02/05/03 21:25
>>232
>頭をとくに下げようと思って描いてはいませんでした(;´Д`)
>もうちょっと頭ごと↑に上げたほうが良いのでしょうか。


おじぎした状態でこっち見てるんじゃねーNO?
259スペースNo.な-74:02/05/04 00:58
>>224
充分一人前。
260スペースNo.な-74:02/05/04 01:17
>259
んなーこたーない。
224はまだまだだよ。
261あげた人 ◆w9O1CaOs :02/05/04 11:21
えーと、ヒサシブリのあぷです。
これは、先週くらいに描いたんですが、描いてるうちに悪いとこがぼつぼつ見つかって、
塗りも思うように行かなくて結局投げちゃったんですが、
分からない所を分からないままにしとくのはよくないと思ったので、見てもらおうと思いました
原画の段階では、気にならなかったんですが、色を塗るとどうしても目が顔から浮いてしまいます。
あと、男性のごつごつした感じを塗りで出すにはどうしたらいいんでしょうか…

http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020503191508.png
262スペースNo.な-74:02/05/04 11:58
>>261
何故人物の肌にだけ影があるんだYo!
263あげた人 ◆w9O1CaOs :02/05/04 12:52
>262
途中で描くの止めちゃったからです…
男性の背が妙に低いことに途中で気付き、背を上げるに当たって
若干俯瞰気味だったのを煽り気味にしたら、うまくいかずに凹み、
髪の毛の処理が思うように行かなくて凹み、
目が顔から浮いてしまうのに気付いたものの、なすすべもなく凹み、
とどめに男性に色を乗せたら宇宙人みたいになって
キれました…
264スペースNo.な-74:02/05/04 13:42
よくあることだ。
この絵は封印すべし。
キレたらいい絵は描けないよ。
265あげた人 ◆w9O1CaOs :02/05/04 13:49
そうなんですが、わからない事をそのままにしとくと
また同じ轍を踏みそうなんで、アドバイスを貰いたいと思ったんです。
266スペースNo.な-74:02/05/04 16:17
>>261
あっ、あげた人だ。デッサンはへぼへぼだったけど、漫画絵はそうでもないね。
目が浮くのは、目だけディテールやハイライトがあるからだと思う。
他の部分のディテールがあがれば自然に浮かなくなるでしょう。
手法はなんだろう?マスク作ってエアブラシかな?
男の肌の色そのものをもっと黒めにしたほうが、いいんでないの。今、黄色っぽいし。
そして影は少なめにして、明るい部分(でっぱった部分)に明るい色を置いていけばいいんでないの。
男の服の皺もへなへななんで、もっとかっこよくつけてください。こぶしもなんか。
髪の毛はもっとシャープな画材を使うとか。Image Studioって知らないけど、なんかあるでしょう。
あと、輪郭が1ドットの線みたいだけど、もっとタッチがつく画材なかった?
あんまり、いいすぎると、「個性を潰してる!」みたいに言う人がいるのでこのくらいで。
女性の線はなめらかで丸みがあっていいですね。奥の女性に興味があります。
男のデッサンの底上げは課題かな。
267あげた人 ◆w9O1CaOs :02/05/04 17:47
下書きから全部タブで、塗りは、鉛筆ツールとぼかしツール使いました。
顔の輪郭も髪の毛も、全部線の太さは同じはずなんですが、
もしかしたら、塗りが終った所は
主線の色を変えたから細く見えるのかもしれません…。タッチをつけるようにすれば
相対的に髪の毛は細くなるんでしょうか…。
男は是非ともかっこよく描けるようになりたいんで、他の人の絵とか
学校の教授とか見てがんばろうと思います…。
ところで、皺ってどうつけたらいいのか分からないんですが、
つけるコツってのがあるんでしょうか…
268スペースNo.な-74:02/05/04 20:48
ちょいと質問です。
評価されたときも自分でも思うのですが絵に「立体感がない」場合
どう克服すればいいんでしょうか?これを練習すればいいとか。
やっぱり人物の写真を模写したり立方体描くのがいいんでしょうか?
269266:02/05/04 21:35
>267皺なぁ・・・。自分もほとんど無意識につけてるから、あまり考えたことがないけど、
この際、なんとか、こう考え方の目安ぐらいになればと思い絶対正しいというわけではないけど。
自らの確認も含めてちょっと赤ペソ的なことをしてみました。とりあえず肩の皺を。
http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020504053111.jpg
いや、人に説明するのって難しいね。・・教授とかってことは、大学生か。

>268漠然としているな。「立体感」といっても陰影とかパースとかいろいろあるからなあ。
270あげた人 ◆w9O1CaOs :02/05/04 21:52
かっこぇぇ…
そういえば、脇ってかなりしっかり皺が出ますね…。
普段観察してる時は、結構そういうとこって気づくんですけど、
いざ描くとなると失念しがちです…。
271スペースNo.な-74:02/05/04 23:13
>>270
ファッション雑誌とかよく観察したり、
実際に描いてみたら?
そのうち服の皺を描くとき自然と頭の中で
見当がつくようになるよ。
272266:02/05/04 23:13
>270>かっこぇぇ…
そ、そうか?・・・ちょっと恥ずかしくなってきた。あんまり見ないで。
手をあげてるとこは、ちょっと皺のつきかた違うかなぁ・・。あげてから気がついた。
赤ペンもかなり恥ずかしいね。やばいね。
273あげた人 ◆w9O1CaOs :02/05/04 23:45
とりあえず、NISSENを教科書に男の体を学ぼうと思います…。
ただ、NISSENって、女性下着のコーナはあるのに、
男性下着のコーナってないんですよね…
まぁ、服付の男性描けば、皺の勉強にもなるんでいいとは思うんですが
274266:02/05/05 00:30
>273本屋に置いてあるあれな。あれいいよな。只だし。
さすがに、女性下着のカタログは買えないもんな。
「ちが、あれ、折りたたみベットが欲しくてね」って顔して、
「女性下着え〜な〜」って、あれで背筋がまっすぐになる椅子を買ったよ。
あんまり座ってないけど。すね痛くなるし。ただ、カタログは真正面の画しか
ないから、そのうち適当なポーズ集を買ったほうがいいかもね。
漏れはマールの二人組のやつを持っているYO!
275スペースNo.な-74:02/05/05 00:33
ボディビルダーほどじゃなくてもいいから、
筋肉隆々の男性のポーズ集ないかなぁ。
276腐れマカ:02/05/05 00:46
無理に本買わずともこの手のサイト見てりゃいいじゃん。
写真なら海外の方が充実してるけどさ。
ttp://www.ironman-japan.com/links/index.html
277スペースNo.な-74:02/05/05 01:44
>>275
 格闘技系の雑誌だめですか?
278スペースNo.な-74:02/05/05 15:52
駄目かどうか使えるつかえないか、そんなことは自分で判断することだろうが。
自分で決断も出来ず行動も出来ない人間に未来はねえぞ。
279スペースNo.な-74:02/05/05 16:28
>277は、>275に薦めてるんだと思うんだが…
280スペースNo.な-74:02/05/05 16:36
>>278
ワラタ
281スペースNo.な-74:02/05/05 18:07
やっぱGWだな
282スペースNo.な-74:02/05/05 21:58
漫画絵だったらボディービルダーの筋肉でもわかりやすくて良いと思う。
筋肉隆々の兄貴の資料に格闘技通信を買ったけど
リングの照明きついせいか見えない部分が結構多かった。
でも動きの参考になったyo
283スペースNo.な-74:02/05/05 22:47
「メール・ヌード・コレクション」っていうのもあることはある。高いが。評価↓
htp://www.yomogi.sakura.ne.jp/~peach/manga/b-04.htm
284スペースNo.な-74:02/05/06 01:28
>>268
かなり前に誰かが言ってた事だけど、頭の中でキャラをくるくる回すイメージトレーニングをしてみたらどうか?
漏れはゲームとかのオプションで、3Dのキャラクターをくるくる回して鑑賞するような感じでイメージしてたら何となく分かるようになってきたよ。
285スペースNo.な-74:02/05/06 03:21
「あげてた人」って「新規」だよな?
286あげた人 ◆w9O1CaOs :02/05/06 12:28
あげてた人って、俺のことでしょうか?
だとしたら前スレの中華街のあたりから出てきたんで、
けっして古参じゃないですが新規ってわけでもないと思います
287266:02/05/06 16:29
>286あっ、川背さん描いてたのはそっか、(HDに残っていた。)今、気がついた。
イスに座っているデッサンが、かなりあれだったから、厨房呼ばわりしてしまったけど、
そんなに悪くはないね。なんであれ(イス)あんなにヘタクソ(失礼)だったんだ?
線は川背さんぐらい太いのがいいかなあ。まぁ、人の好みだが。縮小の都合もあるし。
ところで、川背さんて「釣りゲー」でいいのか?
288名無しさん:02/05/06 18:41
海腹川背?
289スペースNo.な-74:02/05/06 20:54
>>287
アクション
290スペースNo.な-74:02/05/06 20:55
ラバーリングアクション(w
291スペースNo.な-74:02/05/06 23:52
アフロの低価格シリーズをご存知?
会社にタダで分厚いカタログ送られてきたからもらっちゃったYO!
292スペースNo.な-74:02/05/07 03:04
>291何の話?
293あげた人 ◆w9O1CaOs :02/05/07 18:43
>287
確か、>290の言う通りラバーリングアクションでよかったと思います。
椅子のは、多分、普段人物が座ってる絵を描かなかったのと
俯瞰もあまり描いたことがなかったからじゃないかと思います。
悲しかったので、通学の電車の中で座ってる人を散々観察しました。
多分俺ぁゃιぃ人です。
とりあえず、線は川背さん時くらいで、仕上がり後に主線色変えのセンで
行こうと思います。
294ジョージ:02/05/07 22:48
かなり久々のあぷです。よろしくお願いします。

http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Tone/2145/origi2.htm
295スペースNo.な-74:02/05/07 23:17
>>294
薄い…つうか手でかっ!
296スペースNo.な-74:02/05/07 23:26
でもかわ(・∀・)イイ!!
297スペースNo.な-74:02/05/07 23:56
>ジョージ
懐かしいなあ・・・受験どうだったの?
298スペースNo.な-74:02/05/08 00:56
っていうか何頭身なんだ一体・・・(;´Д`)
299スペースNo.な-74:02/05/08 12:13
ハトーシンくらいあるね。
300ジョージ:02/05/08 13:54
300ゲト

>295
確かに薄いですね…(;´Д`)うぷする時全然意識してませんでしたスミマセン;
手がでかい…俺の好きな作家さんの影響がもろ出てるみたいですw
でも俺の力ではまだまだアンバランス…修行をもっと積んできます。

>296
そういう事言われるの初めてなんで…なんか嬉しいです(*´Д`)

>297
覚えててくださってる方がいて嬉しいです(つд`)
大学にはなんとか受かりました!

>298,299
いつも等身が縮むのが悩みだったので「今回は等身伸ばすぞ!」と意識してみたものの、
伸びすぎてしまったみたいです(;´Д`)7頭身を意識するよう頑張ります。
301スペースNo.な-74:02/05/08 15:23
若い人が多いね・・なんか悲しくなっ・・あ・・・
302297:02/05/08 19:10
>ジョージ
俺も大学受かったよ!


・・・センター利用だけどな・・・
303スペースNo.な-74:02/05/08 19:34
あげ
304スペースNo.な-74:02/05/08 19:55
奥の目のほうが大きいね。
>>299
ハトーシンもあるかい?
305スペースNo.な-74:02/05/08 20:08
ジョージはまだ「全体を見てバランスをとる」方法が身について無いんだろうね。
頭身が高い低いの問題じゃなくて、身体のパーツを組み立てて人間にした時のパー
ツ相互のバランスが悪いんだよ。

手や足を描いている時にちゃんと全体のバランスを考えながら大きさや長さを決め
ているかい?
多分、「今描いているところ」しか見えて無いんじゃないかな?
もっと全体のバランスに神経を使おう。アタリの段階で何枚も描いてみて比べて見
るといいよ。

306スペースNo.な-74:02/05/08 21:17
それができたらかなりよくなる予感…
307スペースNo.な-74:02/05/08 22:17
>>情事
絵を書く時に
・背筋を伸ばして姿勢良く
・あまり高い机or低い椅子を使わない
・目を紙になるべく近づけない
を意識しながらやってみ?
たったこれだけの事でも割と全体を意識するようになってくるもんだよ。
308スペースNo.な-74:02/05/09 04:02
>>268
とりあえず定番のレスだが「やさしい人物画」でも読んだらどうか。
人物はもちろん、パースの基礎も載ってるし。
309スペースNo.な-74:02/05/09 20:00
金と暇のある奴は一回ちゃんとした教室にでも通ってみるのが楽しいよ。
310スペースNo.な-74:02/05/11 07:35
タノシイノカヨ
311スペースNo.な-74:02/05/11 13:09
最初はちょっと気恥ずかしいけどね(テヘッ
312スペースNo.な-74:02/05/14 18:11
>>307
なんか母ちゃんの小言みたいだね。
次の方どうぞ。
313新規参入644:02/05/17 15:43
誰もうぷしない…うぷするなら今のうち…


あと、名前がややこしかったので戻してみました

http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/1357/uwan.html
314@@p:02/05/17 15:50
>>313
おっと、一番乗りが通りすがりの素人で悪いが、一言云わせてもらう。
FF11のパッケージがデタラメ過ぎ!!(藁
絵?デッサンだのパースだの小難しいことは俺ぁ知らん。後の人に任せる。
315スペースNo.な-74:02/05/17 15:54
>313
評価を見るのが怖い・゚・(ノД`)・゚・
316スペースNo.な-74:02/05/17 16:52
>313
あの・・・え〜と・・・がんばってください
317スペースNo.な-74:02/05/17 17:31
>313
トップページからマンガがいろいろ読めるが、マンガはよくできてるな。特に3/27。
ヘタだけど表現力あるし、怖いもん知らずにばんばん描いていける才能が羨ましい。荒削りだが。
要塞からスキーで逃げていく絵はどっかでみたことがあるな。
フリーハンドの効果線をやめて定規とか使ってきちんと描けば、かなり完成度が
あがるでしょう。ま、単純に時間をかけろっちゅうことだが。
ここにうpしてあるやつはいまいち。なにをどう評価してほしいんだ?
318スペースNo.な-74:02/05/17 17:46
ほんとだ〜3/27おもしろかたー。でも絵はダメぽ。でもおもしろいからがんがれ。
319317:02/05/17 17:48
>313細かいこと言うようだが「2ch評価中」の文字が見あたらないな。
もう評価しちゃったからあれだが。ソースにテキストででも書いておけ。
FF持ってる人は自画像か?
320スペースNo.な-74:02/05/17 18:25
>>313
漫画だったら絵は妥協してストーリー構築術を磨くって手もあるよ。
実際おもろそうだし。絵だけの漫画が嫌いな漏れはそっち系の作家のが好き。
絵スレ的に見れば、、話にならんのだけど。パンチが欲しいならモノマネは
やめて1から描き方を模索するか、マイナーな絵本とか画家からなんか盗めばヨイ。
321スペースNo.な-74:02/05/17 18:51
>313
まじめな話、ジャンプとかだったらやってけそうな…
一つ漫画描き上げて持ちこみとかやってみたら?
底力はありそうだし…
322スペースNo.な-74:02/05/17 20:08
3/27はたしか前にうpされてたよね
323317:02/05/17 21:36
>322
ほんとだ、あった。↓ちょっとカッコ悪い俺。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1014225053/821-858
324317:02/05/17 23:49
マンガ描いて持ちこめという話もあるが、そこには高い壁があるんだよねぇ。おそらく。
で、これはオリキャラのデザインをみて欲しいということなんですか?
それともこういうキャラはいるんですか?うとくてスマソ。
今っぽいサバサバしたタッチでいいと思いますが、個人的には暗くて怖い内容キボンヌ。
いや、余計なこと言わないほうがいいかな。

余談だけど、漏れも最近、ジャンプのメイン読者からはずれてるからなあ、
すぐ「これおもしろいの?」って聞いちゃうんだよなあ。
325スペースNo.な-74:02/05/18 00:09
>>313
マンガ面白かったよ。
既存キャラだから扱いやすいのもあるだろうけど、それを
差し引いても良く出来てると思う。昔たまーに赤丸ジャンプ
(今もあるのかな?新人のマンガが載ってる増刊)
買ってたんだけど、それ思い出した。なんか雰囲気がね。
もしプロを目指してるならいっぺん持ち込みに行ってみたら?
変に絵だけ頑張るよりマンガ全体でがんばってほしいな、個人的に。
絵のアドバイスも受けられるだろうし。
(私は好きだけどね、貴方の絵。もうちょっと丁寧に仕上がってれば)
326スペースNo.な-74:02/05/18 01:28
>新規参入
絵が・・・絵はあんまり進歩してないな・・・
手の描き方がわかんないんだったら何度も描いて描けるようにしてから描け。
たとえセンスが凄くてもそれを表現する技術がなければ話にならん、もっと根気よく絵を描け。
327新規参入644:02/05/18 13:02
>314
すんません、実物ないです。お金ないです。ゴラァ

>315
・゚・(ノД`)・゚・

>316
とりあえず頑張ります。

>317
時間をかけると集中力が散っていってしまいます。ああ、精神力も欲しい。
俺自身何をうぷしればいいかわからないのでちょっと困ってます。あと自画像じゃないぽ。

>318
がんがる。
328新規参入644:02/05/18 13:17
320>
とりあえずマンガがかきたいんですけど、やっぱり画も重要っぽ。
盗めば…ヨイのでしょうか?

321>
原稿用紙にマンガ書いたこと無いよ…。

324>
よくわかんないけどまあいいや、えーい。とうぷしてみました
梅酢とかうずまきの作者とかけっこう好きなんでがんばりなす。

325>
丁寧にがんばってみます。お褒めにいただきありがと。

326>
根気です、ゴラァ

329スペースNo.な-74:02/05/18 19:21
>328
はじめから漫画原稿に描いたことがあったやつなぞ
イナーイ
330ななすぃ:02/05/21 23:56
>新規参入644さ
ガンガレ
331ななすぃ:02/05/22 02:26
ダレモイナイ サラスナライマノウチ
http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/itininmae/img-box/img20020521102346.jpg
ただの立ち絵横向きなんですけど。お久しぶりであります。
332スペースNo.な-74:02/05/22 10:26
>>331
左腕が折れてる…
333スペースNo.な-74:02/05/22 14:02
>>331
何か最近、悩みはありますか?
334スペースNo.な-74:02/05/22 14:50
魂の井戸の絵柄だ
335とめ:02/05/22 15:01
http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020521225701.jpg
お久しぶりです。
よろしくおながいします。
336スペースNo.な-74:02/05/22 15:25
>>331
確かに左腕がゴム人形のような不自然な曲がり。
あと、足が何か変だと思うのだが…膝下短い?
>>335
階段に座ってるんだよね?う〜ん、階段を前かがみで下りている風に見える。
階段もオカシイし…
337スペースNo.な-74:02/05/22 18:18
なんか久しぶりの二人へ・・・

>とめ
ちゃんと裸体のアタリとってる?

>ななすぃ
恐いヨー・・
338スペースNo.な-74:02/05/23 01:55
>とめ

膝の位置がもっと高くないと座っているように見えんぞ。
階段は下から見ている感じだし、人物は上から見ている感じになっていて
視点があってないー。
339スペースNo.な-74:02/05/23 10:00
>>335
キャラクターの服装がださい。
340電話帳:02/05/23 16:02
前スレでお世話になった者です。
全身を練習してきたのですが・・・
指摘お願いします。
http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020523000055.jpg
341スペースNo.な-74:02/05/23 18:38
>ななすぃ
髪の毛の細さと肌の青白さ服の黒さでなんか幽霊っぽい印象があるんですが・・・。
脚も少し短めだなあ。

「ナナシー」っていうパチンコ台あったね。関係ないね・・・。

>とめ
なんか出来損ないの宝塚って感じだなあ。
ヅカに詳しくないので、どういうキャラなのか、なにをやりたいのかわからないのですが、
普通は男装の麗人と過剰装飾な女性(髪の毛ぐるぐる巻き)というイメージがあるが、
なんかこう、いまいち、やり切ってない感じ。やるんならそこまでやって欲しい。
「まいった。」というレベルまで突き抜けて欲しいね。

>電話帳
やんちゃな感じだねえ。ちょっと待ってコメント考える。
342スペースNo.な-74:02/05/23 18:48
>電話帳
まだまだ、全然修行が足りぬわ。
343とめ:02/05/23 19:33
>>336・338
そうですね、階段は正面から見ている絵は幅が違ってきませんね。
下半身はどういう風にすれば階段に腰掛けてみえるか
考えてみたんですけど分かりませんでした。
もう少し膝を高くすれば良いんですね。
>>337
取ってます…
>>339
!(´д`)だ、ださい…(鬱
>>341
あの、ヅカではなくてゴス(ゴシックと言うファッションのジャンル)を
参考にして描いたんですが…
344どーでもいいけどさ:02/05/23 19:51
ゴシックってこういうのだと思ってたんだけど違うの?
http://www.thedarkangel.co.uk/cogent/list1.html
345スペースNo.な-74:02/05/23 20:03
>とめ
画材屋さんでな、関節が動くような木の人形が売っとるから、それを買って
ポーズとらせてスケッチしてごらん。リカちゃん人形だっていいさ。
いつかの、「下から見た椅子に座ってる女の子」はちゃんと座ってるように見えたよ。

あとは日々、電車の中とかで人を見て、頭ん中でスケッチすんのさ。
346341:02/05/23 20:10
とめさんはこの時が最初かな↓もっと前もありますか?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1012379843/693
漏れのほうがこのスレでは新参なのね。よろしくお願いします先輩。
新規参入644さんみたいにホムペつくっていままでの絵を置いたらどうすかね。
前のもみてみたいッス。押忍!

>343
ゴスっていうんすか?ゴス!ゴシック様式?建築?ゴスペラーズ?
ゴスロリとかいう言葉は聞いたことはあります。
ガクトが以前いたバンドはゴスになるのかな?ゴス!

>電話帳
あった。歯磨きしてるのだけは見つけた。以前の絵ね。
体のバランスは多少よくなったと思います。肘のまがりがゴムチューブっぽいなあ。
もう少し肘をとんがらせてみたら?
347スペースNo.な-74:02/05/23 20:16
>とめたん
ゴシックパンクという感じがしたーよ
ゴスといったら少し違う感じか?
ダサくは無いと思うよ。でも感じ方はみんな違うしね
348スペースNo.な-74:02/05/23 20:18
吉成みたいなリアル絵を描くやつはおらんのね
349とめ:02/05/23 20:40
>>344
そのサイトブクマに入ってます(w
347さんのおっしゃるとおりにパンクゴスと言った方が良かったですね。
関係無いんですけど私はロリータ系の服やパンク系の服を描くのが好きです。
というか…欲スイ。でも高い。憧れです。
>>345
明日お金が入るので、明後日にでも買ってきます。
3000円ぐらいだと嬉しいんですけど…
>>346
こちらこそよろしくお願いします。
サイト作りたいんですけど作り方がわからないので友達に教えてもらいますね。
自称ロリ系好きの私ですが未だに黒ロリとゴスロリの違いがわかりません…
ガクトの居たバンドはゴスで合ってると思います。(貴族っぽかったし)
>>347
これからも服はこんな感じで突っ走っていきたいと思います。
350341:02/05/23 20:44
ななすぃさんも結構前なのね。
351スペースNo.な-74:02/05/23 20:50
>電話帳
ボールを持つ手がおかしい。あと、2人をそろえて全身描くなら
もうすこし地面を意識した描き方を勉強してみるのも…
多少、宙に浮いた感がある。それと、自分のコダワリがある部分は
丁寧に書き込んであるのに、他は大雑把に見えるのも…
最後に右の正面向いた男の子、紙を裏返して光に透かして見れば
自分の悪い所が分かると思う。雰囲気は楽しそうなので頑張って!
352電話帳:02/05/23 22:50
>>341=346
よかった・・・少しでも良くなってるなら・・・
肘、とんがらせたらおかしくなっちゃったんですよ(´Д`;)
練習しないと!
次にうぷするときはもっと良くなってるように頑張ります。

>>342
やっぱり・・・修行積んで出直します。
こんな私でも上手くなる日がくるのかな・・・

>>351
手って難しいですね・・・体の中で一番奥が深そうです。
自分の手を見て練習します。
宙に浮いた感、地面かけば多少なくなりますかね?
・・・いや、ちゃんと立ってる人が描けるよう練習すべきですね。
右の子、股から下だけが横向いてて顔がおかしいですね。

評価ありがとうございます!
353ななすぃ:02/05/23 23:14
足短い?・・・うーん。とりあえず奥の足が変ですよね。
色はfhotoshopのせいです。なんでjpgで保存すると色が変わるんだろ?
自動補正したら黒くなってしまいました。がんばろう。
354スペースNo.な-74:02/05/23 23:39
>353
フー、フーォトショップ・・ふ・・若いな・・。正しくはPhotoshop
>なんでjpgで保存すると色が変わるんだろ?
んなことあんのけー?んー?疑って悪いけど・・・
フォトショップ自分の?ELか?スペル間違えるんだから厨房でしょ?
それとも「fhotoshop」ってのあんの?
355スペースNo.な-74:02/05/23 23:56
>>354
jpgで保存すると変わる、っていうよりアップローダにアップして見ると
変わる。それは折れも思ってた。色が褪せた感じになる。
>>335
なんでダサイかというと多分凝ってないから。
ファッションのジャンルにこだわるなら服の縫製、小物までしっかり描き込まないと
ウソ臭くなると思う。細かいとこまでこだわった絵は好みの違う人の心も動かすと思うよ。
ちなみにそのゴスっていうの?折れは受け付けない。電車とかたまに乗ってくるとひく。
やたら群れるし。個人的な好き嫌いは聞いてねえか。
356スペースNo.な-74:02/05/24 00:01
>355>電車とかたまに乗ってくるとひく。
日常ではさすがに勘弁。遊びの空間ならいいかな。絵で見るのが一番いいかな。

>アップローダにアップして見ると変わる。
そんなことってあるの?データが変わるの??
357スペースNo.な-74:02/05/24 01:34
>>356
アップした絵をダウンロードして元絵と比べても、やっぱ違ってんの。
こんな色つけてねえよ!って感じで。ティクビの色にこだわるので、
こういう予想外の変色は痛い。
358スペースNo.な-74:02/05/24 02:24
>357
あっ、ほんとだ。っていうか見るソフトによって色が違う。
IrfanView, Suie, IEで開いて色取鳥で見た結果。RGBが違うね、初めて気がついた。特にIEは黒いね。
ただ、データ自体は同じだね。うpしたやつと元絵を同じソフトで見ると。(赤ペンしたのがあった。)
ななすぃのやつはIrfanViewでみるとIEより若干、青いね。
359スペースNo.な-74:02/05/24 02:31
↑しまったぁ。Susieでした・・。ヤベー人のこと言えねえ・・。脱字ということで・・。寝よ・・。
360スペースNo.な-74:02/05/24 06:29
>352
お足様も強いyo!
361米飯:02/05/24 17:11
http://resq.to/bbs/data/itininmae/20020524163845.1.jpg
はじめまして、
緊張しつつあげてみます!

これは下書きをシャーペンでトレースしたものです。
腰をねじるようなポーズが好きで良く描くのですが、
いつも違和感のある腰になってしまいます。
どっどうしたらよいものか…(;´Д`)

その他の点についても、もー辛口で
コテンコテンに言うたって下さい
よろしくおながいしまそ
362電話帳:02/05/24 17:19
>360
すみません、「足も奥が深いよ」という意味でしょうか?
そう言えば足だけ練習ってしたことないなあ・・・
地に立ってる足をかくコツとかあるんですかね(´Д`;)
普段から観察するよう心がけます。
363米飯:02/05/24 17:23
いいわすれました、
このキャラはゲームキャラで、常に空を飛んでる奴なんで、
空を飛んでる最中のポーズを描いとります
364米飯:02/05/24 17:33
363は361に対しての言葉です…
さっきから何やってんだろ
ごめんなさい
365ななすぃ:02/05/24 17:37
photoshopっすね。7.0のハガキ無くして鬱。
なるほど、見るソフトによって違うんですか。
366スペースNo.な-74:02/05/24 17:39
jpeg圧縮の設定をコントールすると
とんでもないほどの減色は避けられるのではないでしょうか。

それぞれのアプリケーシヨンによって
RGB値のプロファイル設定が
もう全く違いますから・・・
CRTと液晶画面といったモニター環境の違い
WinやMacといったOSの違いでも
なんですかこれはっ と言いたいほど色は変わってしまいます・・
自分のアプリや環境下で制作した時と
web上で見た時の違いを頭に入れつつ描くしかないのかもしれません。
 評価とは違うレスでごめんなさい。
367ななすぃ:02/05/24 17:42
付属のイメージプレビューで見るとかなり青系が強く出るように思いますが、どうでしょう?
これ使えないですね。
368スペースNo.な-74:02/05/24 18:15
>米飯
ナイツ!ラストステージで主人公が空を飛ぶとこで感動した!
369スペースNo.な-74:02/05/25 01:54
>ななすぃ
大丈夫ー?高いソフトなんだからスペル間違わないでね。疑われるよ。
ところで、イメージプレビューてなに?
オイラの5.5には見当たらないのだが・・。新機能?

この絵ちょっとトーンカーブでいじったら少しいい感じにナタよ。
チョトむらがでるがね。

>米飯
こういうのはシルエットが綺麗に見えることに重点を置いて
むしろシルエットだけでもカッコがつけば、そのコツをつかめば
ばんばん量産できるはずなんだけど。いかんせんヘタレ(失礼)だなぁ・・。

・・さて、どっから手ぇつけよっか・・。
左手が長いとか胴が変とかつまんないこと言いたくないんだよなあ・・。(言ってる)
370ななすぃ:02/05/25 02:19
>>369
高いっていっても学割なら一月のバイトで買えますし。
プログラマから見れば安いもんですわ。(とダチは言っていた)

イメージプレビュー、ウィンドウズ付属のやつです。

多少の絵の色の粗は勘弁して下さい。3時間の即席で塗ったものなんで。
いつもは髪の毛だけで5時間かけますから。(手抜きってわけじゃないです。最近忙しく時間がないもので)

次頑張ります。と、言っても今他人の絵の着色してるから・・・。また、しばらく。
371スペースNo.な-74:02/05/25 03:44
最近の学生金持ってンなー(´¬`)
372スペースNo.な-74:02/05/25 05:49
>>370
プログラマでも
学生が趣味や勉強に使う分なら
2万だしゃ事足りるぞ…。

お前の友達騙されてないか?
373天然合金 ◆alcGmt6g :02/05/25 11:38
うpローダがdで表示できなかったんでこっちにageました。
スレ違いかもしれませんが、漫画のラフです。
http://umi-oku.hoops.ne.jp/name/name1.htm
一応オリキャラ使ったガンダム系の話です。
よろしくおながします。
374スペースNo.な-74:02/05/25 11:44
専用うpローダーじゃないとブラクラっぽいYO!
誰か踏んでくら

てか天然、アンタコテハンで散々叩かれたろ?
コテハンやめれば?
375スペースNo.な-74:02/05/25 11:46
写真屋より塗屋のほうが将来的にはためになると思う…
376スペースNo.な-74:02/05/25 11:48
>375
そうなんですか?
377スペースNo.な-74:02/05/25 12:27
>>374
大丈夫だった。
>>373
ガンダム見てないから登場人物についてはなんとも言えないけど、ガンサイトの線が曲がっていたりするのは勘弁して欲しい。

出来ることならもっと濃く描いて欲しいです。
378スペースNo.な-74:02/05/25 12:38
379天然合金 ◆alcGmt6g :02/05/25 13:02
>>377
評価サンクス!
登場キャラはオリジナルです。ガンサイトについては今後の課題にさせていただきます。
最初濃く描いたんですがスキャンして、JPEG圧縮したら薄くなっちまいました(藁
380米飯:02/05/25 13:42
>369ありがとございます
シルエットはあんまり考えて描いてなかったです
シルエット心掛つつラフを山程描いてみます

胴や股関節はいつも違和感があるのですが
どこに違和感を感じているのか自分でわからんのです
たくさん描いてる内に解消される事なのかも知れませんが…
うっ腕の長さは右腕が短いと思っておりました
そうか左腕が長かったのか
もっと骨格勉強すべきですね、そうすれば胴や首も違和感なく繋がるかも。
とにかくいっぱい描いてみます
長文で失礼しました−
381天然合金 ◆alcGmt6g :02/05/25 14:29
>>377
塗屋で調整。絵を濃くしますた。
382スペースNo.な-74:02/05/25 15:19
>米飯380
骨格というよりも見た目に破綻がなけりゃいいと思うんだが、この場合。
オリジナルがどんなんだったか忘れたが、関節こんなに弓なりだったかなあ。
383とめ:02/05/25 21:13
遅レススマソ。
>>355
わかりました。もっと細部まで拘ります。
(細かく描くしか取り柄が無いのに雑になったらお終いだ…)
レスしていただいた皆様ありがとうございました。

PCで色塗りしてみたい…
384スペースNo.な-74:02/05/25 23:31
じゃあしよーぜ
385とめ:02/05/25 23:36
>>384
タブレット持ってねーです。
386スペースNo.な-74:02/05/25 23:57
こつえー氏はマウスで塗ってるようだから
やりようだと思うよ
387スペースNo.な-74:02/05/26 00:44
>>373>>381
辛口で評価すます。

絵がヘタレ、ジムの頭が歪んでる、コマ割が平凡、
キャラクターの顔に個性が無い、ラストのザクの腕が長すぎ、
効果音の字が小さい、コクピット内部の描写が糞、

結論。お前にゃ同人向いてない。あきらめれ。
>>331>>335>>361の方が1000倍マシ。
388スペースNo.な-74:02/05/26 00:58
>>387はとめ
389ななすぃ:02/05/26 01:02
>>371
今19だけどなー。Adobeで直接買えば送料込み¥43,000で買えるよ。

>>372
photoshopのプログラムに対して、です。あれだけのモノを10万以内で買えれば安い、と。

>>387
サンクス。一応これでもグラフィッカー目指してるもので。へ、ヘタレ言うナァぁ。
390ななすぃ:02/05/26 01:15
微妙な発言でまた突っ込まれそうだから・・・修正。
×Adobeで直接買えば送料込み¥43,000で買えるよ。
○Adobeで直接買えば送料含めてだいたい¥43,000位で買えるよ。
391372:02/05/26 01:20
>>389
ああ、そういうことね。
それならわからんこともない。
392スペースNo.な-74:02/05/26 01:28
>386
やってやれないことはないが、正直、時間の無駄だと思われ。
買うしかねーよ。ペインタークラッシックもついてるし。(ワコム製ね。)
「PCで色塗りしてみたい」=「タブレット欲しい」だべ。
393とめ:02/05/26 01:35
>>388
何でじゃあ!
自分の絵を引き合いに出して
他のお人と比べたりはしないっす。
>>392
タブレットスレに逝ってきます。
394スペースNo.な-74:02/05/26 01:35
>>392
>やってやれないことはない
マウスで極々普通に出来るけど・・・・・もしかして出来ないの?
「PCで色塗りしてみたい」=「タブレット欲しい」もかなり飛躍してないか?
395スペースNo.な-74:02/05/26 01:40
>394
漏れは時間の無駄だと思ったがなあ。タブ買ったら目が覚めたっす。
>PCで色塗りしてみたい
いままでだって出来たってことじゃん。なら、そんなことはわざわざ言わない。

そうかとめはガンダムに詳しかったのか(w
396395:02/05/26 01:43
い、色塗りはできるかな・・・(ちょっとマウスをぐるぐる回してみる・・)
線画はタブだね。そうだね。
397387:02/05/26 01:43
>>389
別にあなたに向かってヘタレって言ってるわけじゃない。
俺は>>373に言ってるつもりです。
398スペースNo.な-74:02/05/26 01:46
>>395
漏れの意味の取り違いかスマソ。
ペンタブで時間短縮は確かに出来るからね。
まあ個人差激しいから、マウスの方が激烈早い奴もいるもんでな。
漏れの場合はマウスとペンタブじゃ大差ないから気分次第。
399とめ:02/05/26 01:48
>>395
スマソ。マウスだと細かい部分が描けない自分、
逝ってヨシですね。

ガンダムはシャアとザクぐらいなら知ってます。
400398:02/05/26 01:48
線画は・・・・マウスで出来たら神だと思うよ。
401スペースNo.な-74:02/05/26 01:54
>>373
が描いた漫画の続きが「読みたい」と思った漏れは駄目ですか?
素で面白かったんだが…。
402395:02/05/26 02:00
>400
マウスで描いた絵をうpするやつもたまに見かけるが。
>401
いろんな人がいるねえ。漏れだったらザクの手が「グァァ」のコマは
いらないね。カットするね。タイミング的にださい。

今日は人がいるなあ。回線切れねーよ。つーか風呂入るッス。
バイビー(←俺がリア厨のころの言葉。)
403スペースNo.な-74:02/05/26 02:07
>>395
そ、それってウマーな線画?なら正直すげー見てみたいYO!
404ななすぃ:02/05/26 02:07
マウス使う場合って、普通パスツールでは・・・。
405スペースNo.な-74:02/05/26 02:12
パスで引いた線画なの
漏れはてっきりフリーハンドで描いたのかとオモタヨ・・・・。
406スペースNo.な-74:02/05/26 08:23
がりぇった画伯はマウスのフリーハンド画と思われますが
407スペースNo.な-74:02/05/26 11:01
吉成兄弟・寺田・村田・金ヒョンテ

厚塗り4兄弟
408スペースNo.な-74:02/05/26 11:40
>407
基本的にうまい人が多いね。実力系。
409スペースNo.な-74:02/05/26 11:49
>403
大概ヘタ。「ざけんなゴルァ!」>>「実はマウスで描いたんですぅ」ってパターン。
410米飯:02/05/27 00:21
>382
折角アドバイス貰ったのに亀レスですんません
関節が弓なりなのは私がそういうの好きだからっていうだけです。
だからオリジナルの人間とか描いてもこんな関節なんですが、
そりゃヤヴァイ…のかな。今度は人間描いて上げてみます。
考えてみたら人間じゃないと評価しにくいよ!
わたしゃアホでした
411スペースNo.な-74:02/05/27 00:49
>>410
米飯さん以外のコテハンもそうだけど
トリップつけたら?本人の証明になるし。

やり方はいたって簡単。
#(シフト押しながら3)の後に好きな半角英数の文字を入力。
以後はソレ(トリップ)を変えない。これでOK。
412スペースNo.な-74:02/05/27 00:55
別に全角でもOKヨン
413 ◆MTesK5nI :02/05/27 00:59
>411
そうします
やってみたけどこれでOKなのかな?
米飯ってなんて読むか考えて無かったけどkowamesiにしましょう
414スペースNo.な-74:02/05/27 01:15
>413
トリップのほうにいれちゃだめだよ。米飯#○○○○って感じじゃない?
○○○○はパスワードだから人に教えちゃだめ。
415414:02/05/27 01:21
正確にはトリップキーかな?
416米飯 ◆MTesK5nI :02/05/27 02:42
こうですか?
417だめぽ:02/05/27 05:47
http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020526134057.jpg
鉛筆です、いつもはこの後ペン入れ、CG彩色の手順で完成させてます。
赤ペン希望です、よろしくお願いいたします。
勢いのある絵が描きたいのにどうにもいい具合に行かない悲しさ…
418スペースNo.な-74:02/05/27 06:19
>417
ぼ(略…!モエー
勢いか。
もう少し前かがみにさせてがっちり陰影をつけると、ばっ!って感じになるのでは無いでしょうか。
419スペースNo.な-74:02/05/27 09:58
>>417
可愛い(゚∀゚)!そして上手い(゚∀゚)!赤ペソって…
コレに赤ペソつけるには、そうとう上手い人じゃないと…

…ってか!>>417さん、このスレのレベルじゃないよ!(良い意味でね)
420スペースNo.な-74:02/05/27 10:51
>>417
んまーい。
421ヽ(´▽`)ノ:02/05/27 11:54
>>417
私も朱ペソを求めるなら評価スレでよかったと思うけどね。

衣服の動き、しわとかの流れ具合は奇麗だと思いますよ。
あと、目に付いた細かい点だけ朱ペン
http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020526195157.jpg

1)右腕は全体的にいびつ。曲げてる分、筋肉の膨らみを描こうとしたのかも
  しれないけど、膨らみ過ぎ。
2)右目に対して左目がやや大きい
3)掌の部分がもっこりし過ぎ
4)三角筋と上腕筋の位置関係が逆(実際は上腕筋を三角筋が被っている)
5)服のしわとは言え、膨らみ過ぎると性別が?に成りかねない
6)右太股と左太股の太さが違う
7)右膝を曲げてる部分を入れたかったのだろうけど、
  無理に構図の中に収めようとした為、位置関係が若干おかしく見える

ちょっと細かいけどこんな所です。
ちなみにこのキャラクターは♂、、、だよね?(その前提でやったんだけど)
422ヽ(´▽`)ノ:02/05/27 11:58
あ、、1コ修正し忘れた・・・

右腕の付け根(脇の部分)
袖の中で透けてるラインが身体に繋がってない所とかも要注意。
423天然合金 ◆alcGmt6g :02/05/27 21:01
>>387
辛口評価サンクスコ!参考にすますた。
…、同人止めれってか…。
やめる気は無いッス(藁

>>401
お褒め頂きサンクスです。

>>402
ザクの手はいらないッスか…。
参考にします。

>>417
ウマー…。
やっぱセンスが無いと無理なのか…。
424387:02/05/27 21:18
ウルセー天然合金。テメーにはセンス無ぇんだYO!
トットトヤメレお前のグロ画像は見たくない。モウageんな!

>>417
久々に凄いの見た色つけたの見たい
目の保養目の保養…(´▽` )フゥ
425スペースNo.な-74:02/05/27 21:30
>416
おーい、米飯。それ(トリップ)じゃだめだよ。詳しくは言えないけど。
トリップは内緒なんだから…。言いたいことわかる?
まさか、と思って確認したらそうなんだもん…。
426だめぽ:02/05/27 22:03
>418さん、
もう少し前かがみですね、そうするとちょっとやんちゃっぽくて確かに
いい感じに動いてくれるかもですねぇ。
影は、塗りの時にばりっとメリハリをつけてみます。

>421 ヽ(´▽`)ノ さん
赤ペン、ありがとうございます。
手は苦手な部分で、右腕はうpしたあとに自分でも気がつきましたが、
やっぱりずばり言われてしまいましたね。
その他、脇や左腕、目のバランス、
足など自分では気がつかなかった部分の指摘と修正、ありがとうございました。
赤ペンと418さんのご意見を参考に書き直しをしてみたいと思います。

その他の皆様も、お言葉ありがとうございました。
正直自分の絵に関して半ば諦めつつあがいている状態が長いので、
物凄く励みになりました。……とくに「萌え」は絵の感想としては、
はじめていただいたお言葉で感慨深いです……

修正版はちゃんと彩色まで終えたうえで、
次は「評価スレ」に挑戦させていただきたく思います。

427だめぽ:02/05/27 22:07

あ…と、言い忘れです。
>421 ヽ(´▽`)ノ さん
あのキャラは男性です。
某ゲーム主人公なんですが、あの上着は描いても描いても難しいです……
428スペースNo.な-74:02/05/27 23:00
幻水?
429スペースNo.な-74:02/05/27 23:03
>427
多分たいていの人は男だとわかる
ついでに描いたあなたが女だとも分かる
430米飯 ◆.1VJQHgs :02/05/28 00:03
>425
はい、ごめんなさい
実は>>416は私じゃないですし(まぁいいか、と、ほっといてた)
厄介な人が出て来ん内にパスワード替えときます
それにしても皆さん優しいなぁ
このスレは善い人達ばっかりです・゚・(ノД`)・゚・
431425:02/05/28 01:12
エ?あ、そう。まあ、次うpするときについてりゃいいことだし。
432スペースNo.な-74 :02/05/28 01:42
>>430
米飯さん。
ここはいい人ばかりじゃないよ(藁
辛口な厨もいるよ(藁
433スペースNo.な-74:02/05/28 01:46
専用うp炉だーが表示できないんですが…。
どこにうpすれば…。
434スペースNo.な-74:02/05/28 01:57
>433
コピペしてみたら。それでもだめなら。評価スレのを。
435434:02/05/29 22:49
>433
あ、諦めちゃったのかしら?意外とうpロードで断念する人多いのね…。
436スペースNo.な-74:02/05/31 01:08
うp期待age
437434〜436:02/05/31 23:24
なんか急に過疎っちゃったな…。age
438スペースNo.な-74:02/06/01 00:01
辛口厨は部数スレで評価してあげる厨になってるんじゃないの?>432
439スペースNo.な-74:02/06/01 00:34
課題お願いします。

カナーリの初心者ですけど、これからよろしくです。(;´Д`)
440スペースNo.な-74:02/06/01 01:10
か、課題?

【課題その1】
椅子に座って本を読む女性、角度は自由でいいです。背景はなくていいです。

【課題その2】
全力で走っている男性、角度は自由でいいです。背景はなくていいです。

あわてて作った、どっちか選んで。簡単かな?
441440:02/06/01 01:14
つまんないかな?じいさんとかでも可。
442ななすぃ:02/06/01 01:16
じ、じいさんっ!・・・いや、なんでもないです。はい。
443スペースNo.な-74:02/06/01 01:28
じいさんって意外と喜んで描かない?ネタっぽくなるか?
まあ、いろいろと使い古されてるが・・。
じゃ、かわいい女の子で・・。
444スペースNo.な-74:02/06/01 01:42
いや、だれでもいいや。
445スペースNo.な-74:02/06/01 02:25
明日の夜までにうぷします。椅子に座った女の子
446スペースNo.な-74:02/06/01 03:03
      ,、        ,
      \\ _ ==く
        >々ノ゚γヽ⌒jヽ     
       /゙ 7.  i  ./皿 }     
       {})  ] '、 _j√ ]'  
       キ /--‐'゙ 二テ'    
        ヽ_i  /.(⌒>、     2ch評価中 
        入)/ ヘ'J/ヽ、
        ゙        \.,ヘ.
               〆._l
              /  _i
                /l /./゙
              / ノ f {
            ;く゚ γ<
         ∠._γ^L___コ

--------------------
メカ描きました。
初心者ですが、評価おながいします。
447439:02/06/01 03:47
描いてみました。評価よっ・・・よろしくお願いします。(;´Д`)
http://resq.to/bbs/data/itininmae/20020601034427.1.jpg
一応本読んでる女です
448439:02/06/01 03:49
ttp://resq.to/bbs/data/itininmae/20020601034427.1.jpg
直リン禁止なんですか・・・?(;´Д`)<テスト
449スペースNo.な-74:02/06/01 03:56
>439
わかってると思うが、足の組み方がなあ…。細かい評価はまたあとで。
450スペースNo.な-74:02/06/01 03:59
ここって機能的には評価スレと殆ど変わらなくなってる気がするんだが?
上達の手助けをするのであれば絵の評価だけではなく弱点克服のための課題などを出してみては?
線が不安定なら直線1000正円500、手がおかしいなら手の模写50を描かせて本人が一番良い出来と思ったものをうぷさせてそれをさらに評価。
課題を出す時は相手の絵の個性を見極めて出すように注意した方がいいけどな。

ここも結構良い絵を描くやつがいたんだが、、、もう覗いてないか?
できれば頑張って欲しいんだが。
451スペースNo.な-74:02/06/01 04:26
>>450
どうかなあ…。固っ苦しくなるんじゃないかなあ。本当の先生じゃないしなあ…。
そんなに時間かけさせて、それで上手くならなかったらどう責任とるの?
だいたい2chの連中のいうことだし。当たるも八卦当たらぬも八卦。

>>446
うまいっ。言うことなし!

      ポイデチ
   ∧∧ 
  (,,・∀・)っ⌒ @>>446
@(___ノ     》
          ~
452スペースNo.な-74:02/06/01 07:42
うpするのはバストアップ絵でもいいでしょうか?
まだ顔しか描けないのですが、これから全身をかけるように、
勉強していこうと思っています。
453スペースNo.な-74:02/06/01 10:29
>>452
「まだ〜できない」っていうような、できない事の肯定じゃなくて
「サマなってないけど、まずはどうにか形にしてみたぞ!!」って
実行したけど思うようにいかないのを
開き直った方向から見るようにする癖つけた方いいよ
もしくは早くUPできる絵にする原動力に持ってくとか…

じゃないと本当にそれができない状態から抜け出せず、進歩できなくなる
実は自分もソレで約10年バストアップしか描けず
同人に憧れても活動できず終い…(w
問題点・改善点と格闘する事に、本当の意味で向き合えなくてね
あと質感や構造掴んで表現するの上手くなると
顔も意図したの描き易くなるから(骨や筋肉の様子だから)、
描く対照も顔や人ばかりにこだわるより
服、小物、自然、街等いろいろな物に向けた方が
早く満足度高い人や顔や表情も描けるようになるよ

ただ、ちゃんとそういうの踏まえて練習してて
どうしても今UPしたいから、って事で書き込んだんだったらスマソ!!
454スペースNo.な-74:02/06/01 11:53
>439
ちと、足がヨガっぽかったので赤ペソ。
(重くなっちった。一人前のうpロダって上限少ないのかな?)
http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020531194938.jpg
リラックスした感じにしてみました。どうでしょう?上半身はそのままなぞっただけ。
ところで、445=439でいいのかな?もしかしてもう一人いるとか・・・。
・・・あ、赤ペソ先生募集!こちらのスレッドまで。

課題出すと添削しなくちゃいけないみたいになって、大変ね・・。
455452:02/06/01 14:47
>>453 あ、そうですよね・・・すみませんでした。
ポーズ集など買って練習はしているんですが、まだ、殴り書きの
段階なので、UPする前に、今の絵柄などを見ていただく意味で
UPしようかなと思ったのですが・・・
>453さんのおっしゃる通りです、精一杯の練習過程を評価していただくべく
がんばってみます。
456439:02/06/01 15:05
>>454
赤ペソありがとうございます(;´Д`)
ちなみに自分のカキコは>>439 >>447-448です。がっがんばらねば・・・
457440=449=454:02/06/01 18:59
細かい評価を忘れた。一応、元絵から上半身だけ写して、元絵をはずして、
自分なら下半身をどう描くか、って感じで描いてみました。
ちょっと元絵を無視しすぎて、全然ちがう足になって、(自分の絵になりすぎた)
なにをどう考えていいのか、これじゃ解りづらいですね。すみません。

基本的に人間の身体は円柱の組合わせなので、常に円柱の太さ、厚さ、ひざの位置
等を意識しながら描きましょう。
まあ、言葉でいうのは簡単だけどね。右足(下の足)の股関節とひざの位置をあたりを
とってから描くといいかもしれない。よくみると漏れの絵も少しおかしいし…。

あと、左足(上の足)をもっと放り出す感じで。これは実際にやってみるか、ちょっと
観察すればわかると思う。鋭角に曲がるのは明らかにおかしい。
458452改めけだもの:02/06/02 05:21
描いてみました。よろしくお願いします!
どきどき。

http://resq.to/bbs/data/itininmae/20020602051802.1.gif
459452改めけだもの:02/06/02 05:33
すみません、直リンしてしまいました・・・
tp://resq.to/bbs/data/itininmae/20020602051802.1.gif

最初にうpしようと思ってたのがこちらです。
tp://resq.to/bbs/data/itininmae/20020602052635.1.gif

よろしくお願いします。
460スペースNo.な-74:02/06/02 15:20
>458-459
描きなれてないと言うわりには、手足の長さなどのバランスはとれているような
気がします。ただ、全身像は手抜きだなあ。子供の顔はイイ!ね。
顔の歪みはご愛嬌。かな?服のしわがてろてろ〜って感じなのが、気になるな。
あとどっか、ここを見て欲しいとかありますか?
461スペースNo.な-74:02/06/02 22:36
以前ペン関係でお世話になりました。
ハイテックを使いつつ丸ペンも時々使うとやりやすくなりました。ありがとうー!!
1・http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020602062819.jpg
2・http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020602062914.jpg
462スペースNo.な-74:02/06/02 22:43
>>461
ワラタ
463けだもの:02/06/02 23:47
>>460 評価ありがとうございます!
服のしわは、いつも何の根拠もなく描いてしまっていたので・・
裸体を描き続けたらおのずと服のしわも自然に描けるようになるでしょうか
? 全身画のほうは、これでも3時間かかりました・・・左手は10回くら
い書き直したのですが・・・変ですね。(鬱
464スペースNo.な-74:02/06/03 00:57
>461
イイ!ね。オオトモとかメビウスとかあそこらへん好き?
465スペースNo.な-74:02/06/03 07:04
>>464
はい。大友克洋信者です(w
一こま一こま見てくだけでも勉強になっていいです。
メビウスは見たこと無いので一度は読んでみたい・・
466460:02/06/03 22:15
>けだもの
服のシワで一番気になるところは、ズボンのチャック付近かな、無造作に「Z」みたいに
線がひいてあるが、なんか自信がなさげというか、まずどういうズボンなのかがわからない。
タッチとの兼ね合いがあるので、そんなにびっしりシワをつけるわけにもいかないが、
横か縦にはいると思うんだよね。あとシワのパターンが全体的に「Z」しかないのも
ちょっとそれは簡単すぎるだろうと思う。全身かくのは大変なので、パーツごとにクロッキー
して何度も練習してみたらどうだろう。脇や肘、膝、腹、股間あたりのシワだけとかで。
手とかも手だけで練習。ただ手は慣れても何度か描きなおすけどね。
467スペースNo.な-74:02/06/03 23:01
>465
メビウスは都内の美術洋書屋いけば手にはいると思うが、(ネット通販とか)
日本語訳が出るという話もあったが、あれはどうなったんだ?
ビラルやミニョーラは日本語訳出てるの見かけたことあるが。
大友のスチームボーイも四年前に予告編みたきりだが、どうなってんだ?
ホドロフスキーとの合作も消えたみたいだし。世間話スマソ。
468スペースNo.な-74:02/06/04 00:00
>>463
シワについて一言。
シワを「線」としてだけ考えてもわかりにくいです。
シワができている状態=その部分の布が凹凸状になっている状態ということを
よく頭において、布の状態を想像しつつ描いてみるのをオススメ。
立体感を考慮しつつシワを描いたほうが、後で色を塗るときにも断然塗りやすいですよ。
469465:02/06/04 13:43
>>467
メビウス日本板がどこかにあると思って古本屋で探してました・・。
大友さんの現状・これからについてこのスレで色々話題がでてます。でも皆苛立ってます(涙
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1014417790/
470けだもの:02/06/04 15:53
>>466,468 さんのアドバイスを意識しながらしわを描いてみました。
裸を描いたあと、それを見ながら服を着た絵を描きました。
どうでしょうか、おかしいところありましたらご指摘くださいませ。

ttp://resq.to/bbs/data/itininmae/20020604153511.1.gif

よろしくおねがいします。
471スペースNo.な-74:02/06/04 18:51
472スペースNo.な-74:02/06/04 21:17
>>470
スマソ…なんかおかしいとは思うが漏れには上手く直せない。
473スペースNo.な-74:02/06/04 22:16
>470
えーと、腿の付け根は、普通くっつきません
俺は特種体形なんでつきますが、例外です。
あと、肩の高さが左右で違うのでちぐはぐに見えます。
手は、多分自覚してると重いますが要練習です。
裸足の指も描いたほうがいいと思われます。
実は足って手と同じくらいの鬼門です。がんばってください。
474644:02/06/05 10:28
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/1357/suwaru.JPG
座ってる女子です。
なんかおかしいです、が自分ではよく分からないのです。
(´-`)評価おながいします。
475スペースNo.な-74:02/06/05 11:03
>>474

デッサンもっと勉強しる。
座ってる人のポーズ集をまず見ることからしないとな。

膝下長すぎ。
476修行僧:02/06/05 19:16
ttp://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n438.jpg

何も見ずに描いたのですが、デッサン狂ってますか?
自分では気をつけて描いたつもりですが、ずーと見ていると
狂っている気がしてなりません。
指南お願いします。
477修行僧 ◆5HSu37Xk :02/06/05 20:34
>>476
いい度胸してますね、俺の名前を使うとは。
まだ修行中なのでずっとスレを見ているだけでしたがさすがにこれは…
画風がぜんぜん違うじゃないですか…

言わして頂けば肩が角張ってる、鎖骨がテクスチャ貼り付けたみたいになってる
重心がちょっと変、左足が靴に入るところ脚の円形感がない

名前以外にも「何も見ずに描いた」ていうのが過去俺が書いた文に似てるんですが…
何も見ないのは経験値0に近いのでやめてください
478スペースNo.な-74:02/06/05 20:46
>477
絵についてのアドバイスはともかく、
名前云々にそんなケンカごしにならんでも…。
あなたを騙ったのかどうかはわかんないじゃん。
「修行僧」ってそんな珍しい言葉でもないし、
偶然コテハンがかぶることもあるかもよ。
479スペースNo.な-74:02/06/05 20:51
>>僧
久しぶりに来たと思ったら偽者だった…
その後見たら本物らしき僧がキレてた、ワラタ
重心は注意してみなきゃわかんないレベルだからほっといても良いだろう
ただ僧を名乗ってるならもっと細部に気を配ってほしかった(裸じゃ配りようないが)
480スペースNo.な-74:02/06/05 20:52
>478
一理あるけど、評価願いならスレを一通りざっと読んどくのが礼儀ってもんでしょ。
まあ偶然みたいだし、またーりまたーり。
481スペースNo.な-74:02/06/05 21:04
ていうか手かけや!
482476:02/06/05 21:09
>>477
そんなつもりではなかったです。
スレ全部に目を通すべきでした。すいません。
483スペースNo.な-74:02/06/05 21:20
僧が最後にあっぷしたのって、かなり前じゃないっけ…
さすがにそこまで遡れってのは酷じゃないかと…
484スペースNo.な-74:02/06/05 21:30
>>483
同意。
そして何故476が手を描いてないか謎。
左手を見る限り手が苦手とも思えんし
485スペースNo.な-74:02/06/05 21:50
実は第3講のはじめの方にあげてて見つかりやすい罠
486スペースNo.な-74:02/06/05 21:52
何気に僧のトリップにSu37と入っていて軍板好きの漏れにはかなり来た罠
何が来たのかは謎
487478:02/06/05 22:02
イヤ漏れも基本的には過去ログの流れも見るべきだろと思ってるんだよ。
ただ、はなっから「俺を知ってて騙ってんな!いい度胸だ」って決めつけんでも、
「そのコテハン俺が先に使ってるって。過去ログくらい見ろよなー。」くらいに
しとけばカドが立たんかなーと思っただけ。
488スペースNo.な-74:02/06/05 22:14
僧(前からいた方な)、痛い。
前から言動がちょっと…と薄々思ってはいたけれど、
初心者さんにいきなり何かみついてんだよ…
上でも言われてるみたいだが、お前のハンドルなんて
こういうレベルアップ目的なスレなら
結構思いつきやすいものなんだからさ、いきなり騙りって決め付けるなや。

でもアドバイス部分については同意な。
489スペースNo.な-74:02/06/05 22:24
まぁマッタリ行こうや
そういえば僧は前にもこんなことがあった気がする…
過去ログ見たら結構難しい歳だしな
490スペースNo.な-74:02/06/05 22:26
テクスチャは身に付くと…
惰性の者どもの出来上がりになりませう
491スペースNo.な-74:02/06/05 22:28
>惰性の者
ワラタ
誰か俺の絵を見てくれよー
プロ級だぜ?っていう勘違い君はこないだろうか?
492476:02/06/05 22:45
すいません
テクスチャ貼り付けってどういう感じのことですか?
そのまま絵を貼り付けたみたいってことでしょうか。
ちょっと自分はよくわからないんですが。
493476:02/06/05 22:49
>>484
鎖骨の部分も見てもらおうと思ったので、その部分を
あけました。今考えればポーズを変えれば良かったと思います。
494スペースNo.な-74:02/06/05 23:08
>>476
テクスチャってことは鎖骨が模様みたにいなってる
もっと鎖骨の形・表現方法を考えて
495ななすぃ:02/06/05 23:26
わりかしウマーとおもたけど、なんかあちこちが男っぽくて萎えー。
496スペースNo.な-74:02/06/05 23:40
>470
前よりはましになったと思うが、胸の辺りがまだあまり変わってないような。
まあそんなにあわてなくても。すぐ変わるってもんじゃないからな。(466の人)

>474
新規酸乳644か。線の抜きとか、クロスハッチを美しくっ・・て前からこれだもんな。
ずばりお金かけるべし。(スクリーントーンとかソフト、ハードその他。)
金かけるとおのずと緊張感が高まって丁寧に絵が描ける・・かも?
あと、この場合、座ってるってわかるからいいんでないの?ダメ?

>746
身体はうまいと思う。いや(゚д゚)ウマーでしょう。エロスもあるし。顔もかわいい。
曲がった足のふくらはぎのラインとかうまいね。ここなかなかそれっぽく描けねんだ。
肩幅が広いようなきもするが、意外と現実の人間はこのくらいだったりする。
少しせばめて丸く(アニメ体形)したほうが、アニメ顔とあうかな?
ペンとかまだ慣れてない感じがするけども、基礎体力ありそうなので次の段階に進んだら?

>486スホーイってやつ?いやよくしらんのだけど。

レス考えてる間にいっぱいついてた。ななすぃコテハンはずせ。恥ずいぞ。
497スペースNo.な-74:02/06/06 00:18
>恥ずい
なぜに?とりあえず了解。名無しに戻ります。

走ってる男チャレンジしたのですけど、なんかうまくいかないんですよね。
雷鳴ってるから早く切ろぅ。
498476:02/06/06 01:16
>>494
鎖骨の形が不自然でした。
もっと形を意識します。

>>497
ご指摘ありがたいです。
体ががっちりし過ぎたみたいです。
もっと女らしく細くしていきます。
ペンはご指摘の通りヘタです。

自分は出来るだけ骨格や筋肉を頭に叩き込んでから
その知識を使って人物を描いているのですが、みなさんは
どうしていられるんですか?やはり筋肉等をしっかり覚えたのですか?
自分はなかなか覚えきれなくて四苦八苦してます。

499スペースNo.な-74:02/06/06 14:33
>自分は出来るだけ骨格や筋肉を頭に叩き込んでから
>その知識を使って人物を描いているのですが

その姿勢やよし!だと思います。
その甲斐あって>476の絵は人体をかなり解ってるぽい。
肩周辺がぎこちないのはペンタッチが未熟な所為か?
あとは数をこなしていくことじゃないでしょうか。
>>476は良い上達コースを進んでるよ。

漏れはちゃんと骨格勉強し始めたのがかなり後だったので、
変な癖がついていて目下矯正中です。
500476:02/06/07 00:55
>>499
その言葉を聞いて少し楽になりました。
人体を覚えていく作業はすごく地味で、自分でやっていて
ほんとにこれを続けていてでいいのか?とか思ったりしてました。
周りに絵を描いている人もいないですし。
でもその過程で、物の形をよく考えて把握することが
大事なのが身にしみました。本当に。



501米飯 ◆.1VJQHgs :02/06/07 11:48
評価お願いします。
ttp://resq.to/bbs/data/itininmae/20020607113325.1.jpg
脇やら肩やらがヤバい気がしてなりません。
杖と背景は色に迷って保留してます。
背景は紫の空で下の方に街の灯りが見える、という風にしようと思うのですが。
主線の無い絵なので評価しにくいだろうと下絵もアップしました。
カラーを描く時の都合上で線が太ってます。
ttp://resq.to/bbs/data/itininmae/20020607113818.1.jpg
よろしくおねがいします。
502スペースNo.な-74:02/06/07 14:05
>>501
これ・・・評価できんのか??
デッサンとかの狂いで説明できるモンじゃないし・・・。

雰囲気はいい感じ。ゴメンそれしか言えない・・・。
503米飯 ◆.1VJQHgs :02/06/07 14:29
>>502
あう…私も自分でちょっと思ってた…
でもなんか今、描いても描いてもレベルが上がらない、
同じ所でうろうろしてるような状況なので、
何か突破口が見つからないかと…

しかし雰囲気はいい感じと言われてほんま嬉しいです
ありがとうござます
504スペースNo.な-74:02/06/07 15:31
>米飯
アナログではなくCGに挑戦してはどうだろうか?
505スペースNo.な-74:02/06/07 16:21
>米飯
>描いても描いてもレベルが上がらない
やっぱこういう崩した画風だとしても、
デッサンとか人体の構造がわかってないと
いきづまるんだと思うんだけど…どうだろう。
ここまでデフォルメだと純粋にデザインとかそういう問題かもしれんが。

個人的には胴体部分が厚いのと右腕が気になるかな。
506米飯 ◆.1VJQHgs :02/06/07 18:11
>>504
CGって何か苦手意識があっちゃうのですがー
肌がヌメヌメしてる様な絵になりそうで。
ってやる前からこんな事を言っていてはいけませんな!
友達がフォトショ持ってるし、借りて挑戦してみます。
>>505
そーいえば、どこかのスレでも「人体が描けなくて崩している人と、
人体が描ける上であえて崩している人とでは違う」って書いてました
趣味で絵を描いていた頃に(いや今も趣味だが)楽しい物だけ
描けばいいと思い、人体も建物も全部自分の描きやすいように
改造して描いてました。
そのツケが来たんだ…今こそ逃げずに勉強すべきなのですね…。
皆様ありがとう、頑張ります
507スペースNo.な-74:02/06/07 18:31
>506
>友達がフォトショ持ってるし、借りて挑戦してみます。
ここでそんなこと公言するなよ。せめてエレメンツ買います。ぐらいに。
508米飯 ◆.1VJQHgs :02/06/07 22:58
>507
え?あっそうか、そうですね。はい、エレメンツ買います
509スペースNo.な-74:02/06/07 23:31
>508
絶対買わなさそう。
というか、「何で借りちゃだめなの?」って感じだな。
510天然合金 ◆alcGmt6g :02/06/07 23:46
うpしたんですが
小さい画像しか表示できません。
どうすればいいのでしょう…。
511天然合金 ◆alcGmt6g :02/06/07 23:52
こうで表示されるか?
ttp://resq.to/bbs/data/itininmae/20020607233839.1.jpg

手は自分の左腕でッス
デッサン狂い中心に評価おながいします。
512天然合金 ◆alcGmt6g :02/06/07 23:54
だめだ、やっぱり小さい。
513スペースNo.な-74:02/06/08 00:37
>512エコモードにしない。をチェックしないとだめなんでない?
514天然合金 ◆alcGmt6g :02/06/08 00:48
>>513
ありがとうございますた。

ttp://resq.to/bbs/data/itininmae/20020608004420.1.jpg
511と同様デッサン狂いについておながいします。
ちなみに手は自分の左手ッス
515スペースNo.な-74:02/06/08 00:54
>514
うまいんでない?うん、問題ない。
んじゃ、次はそれをふまえてガンアクションシーンを・・。
516スペースNo.な-74:02/06/08 01:07
>514
失敗って分かってるならウプんなヴォケ。
納得いくところまでやってから出せっつーんだよ。
いちいち癪に障る野郎だな。
517スペースNo.な-74:02/06/08 01:15
>>514
天然合金は
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1022413762/l50
で厨でDQNな発言してやがったのでみんな放置知る!
ヘタレの癖にもっともらしい事言いやがって、
>>514
なんてグロ画像いかじゃねーか!糞絵あげんじゃねー馬鹿
死ねやヴォケ!
518スペースNo.な-74:02/06/08 01:19
>517
彼のキャラクタはともかく、画力に付いてはこのスレにおいては他のヤシも似たり寄ったりだし
一緒くたにして叩くべきことでもない。
519スペースNo.な-74:02/06/08 01:28
はい喧嘩そこまで!

結論!
これ以上争ったりすると拗れるので
この場は流す!
>>514から>>518までは無かった事にしる!

よって誰か次の絵うpしる!
520天然合金 ◆alcGmt6g :02/06/08 01:42
>>515
問題ないですか。どもです。
>ガンアクションシーン、ちょっと考えて見ます。
>>516
失礼ですが、失敗と書いたのは俺ではなくて
俺の友人です。消し忘れました。俺は失敗作だったら捨てます。
>>517
実際DQN厨発言は反省してます。
以後気をつけます。
>>518
フォロー(?)ありがとうございますた。
521スペースNo.な-74:02/06/08 02:50
>米飯
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n442.jpg
ちょっと試しにざっと描いてみたんだけど…。似てないなあ…。
なんで漏れが絵柄を似せなきゃいけないんだよ。
っていうか、今度持ってくるときは、このくらい沢山描いて持ってこいyo!
少ないと法則性が見えてこないんだよ。
522スペースNo.な-74:02/06/08 02:50
>>511を見ようとしたら…
アクセスが拒否されました
「参照元」を遮断しないでください
あなたのパソコンに「ノートン」等のセキュリティ関係のソフトがインストールされていて、
「参照元が遮断」されるように設定されている場合は画像が表示できません。
そのようなソフトを使ってご自身でセキュリティを高める意識を持つことは大切ですが、
その反面、不便になることも当然ありますので、設定のON/OFFを上手に使って
ご利用される必要があります。 聞くところによると、「AOLブラウザ」は参照元を出さないとかで、
その場合は残念ながら同様の理由でご利用いただけません。
プライバシーポリシー ○ 当レンタル掲示板サービスでは、参照元データを、
不正利用防止の目的以外に使うことはありませんので、当掲示板にアクセスされる場合には、
プライバシー情報を心配して「参照元」を遮断しなくても、
誰がどこからアクセスしているかという情報を、
不正利用防止の目的以外には使いませんのでご安心ください。
不正利用防止にご協力ください。


正規の掲示板アドレスから入ってください
当実験掲示板サービスは、正規のアドレス以外からのご利用が出来ません。
たとえば無料掲示板1の場合、 http://resq.to/fun/xxxx/ が正式な
アドレス(掲示板入口)であるとすると、 http://www.resq.to/fun/xxxx/
http://asagao.7777.net/fun/xxxx/ などのようなアドレスにアクセスしていませんか?
どこかのホームページからクリックして来た場合、
間違ったアドレスがリンクされている場合がありますので、
そのホームページのオーナーさんに確認してみてください。

画像の直リンクは禁止されています
当実験掲示板サービスは、正規のアドレス以外からのご利用が出来ません。
投稿されている画像のアドレスを、別の場所(ホームページや他掲示板など)に
リンクをはって表示させようとしても表示できません。
523スペースNo.な-74:02/06/08 02:54
>522
全部張るなバカ。これをコピペしれ。↓んで画像をクリック。
http://resq.to/fun/itininmae/
524スペースNo.な-74:02/06/08 08:03
>>521
同意
525スペースNo.な-74:02/06/08 15:48
>>522
>511はグロ画像
しかも>>520 >>523
>>519で無かった事にしたんだから流せやティンカスドモ!
つーか天然マジウゼェ!
誰か天然のアクセス規制しる!
見てて反吐が出る!
526スペースNo.な-74:02/06/08 16:52
粘着がエキサイトしてるな(ププ
527スペースNo.な-74:02/06/08 17:59
>>526
いや、正直天然が書き込む度に
荒らしがついてロクな評価してもらえてない罠(ププッ

見てて楽しいから良し
528米飯 ◆.1VJQHgs :02/06/08 19:06
>521
まさかっまっさかここまでしてくれる人がいるとは思いませんでした。
感動です!早速プリントアウトして同じポーズ描いてみます。
比べて見ると、自分の描いてるボディーは本当にイタイ、
という事がよく分かりました。
これから皆さんの言葉を参考に特訓します。骨格もCGも一から勉強です
色々教えて下さったこのスレの人達に激しく感謝、ありがとうございます
529スペースNo.な-74:02/06/08 19:09
なんで511ってなぜそんなに叩かれんの?さっぱりわからん
530スペースNo.な-74:02/06/08 19:13
単にアンチ>>511の粘着菌が居るのだと思割れ

正直どっちもウザイ
531スペースNo.な-74:02/06/08 19:29
だーかーらー
>>511もその周辺も無かった事に知る!
どっちもウゼーんだから無視知る!

はい次の方、絵をどうぞ
532ななすぃ:02/06/08 22:23
椅子で本を読んでる女の子を描いたのですけども・・・
http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/itininmae/img-box/img20020608062029.jpg
533スペースNo.な-74:02/06/08 22:34
>532 。・゚・(ノД`)・゚・。めっちゃガンガってパース合わせたんだNE!
苦労の甲斐あって、狂ってはいないよ。
だけど、だけどね…
上半身、かなり長いよ…
もしくは足が短すぎるよ…

この下半身に合わせるなら、上半身を、
背もたれの上端と肩が同じになるくらいの位置まで
縮めてみてはどうかな。

足(の甲)の形もテキトーっぽい。
さらに言うと、随分とアゴを引いた印象があるので、
もう少し頭部を左にずらせば落ち着きがよくなると思うYO!

細かい事色々つっこんだけど、パースがぐちゃぐちゃで
バランス崩壊の絵とは違って、
(´Д`;)…コトバガデナイ…
なんてことは全然なかった。
もうちょっとだけ、隅っこまで気合を入れてみて!
534スペースNo.な-74:02/06/08 22:43
>>532
天然合金さんざん叩かれた後うpしたあんたの勇気に乾杯(藁

評価の方だけど
うん、普通に見て上手い。
コレ描いてすぐうpした?
まぁすぐにうpしたい気持ちは判るけど
今度から、一回描いたら1〜2時間位置いてみると
イイと思うよ。結構デッサン狂いが目に見えてくるから。

文字については、高さを揃えて味噌。
正直文字は読めなくても高さが揃ってた方がイイから

あとうpした時はageて良し!
sageは評価時のみ。
535ななすぃ:02/06/08 23:00
>>533
足長いと思って短くしたんですけど・・・、あらら。
股が短いでしょうか?
足、確かに適当でした。あと頭ですね?了解。

>>534
いろいろと慣れてますから。
2chで上手いと言われたの初めてだ。
怪しいところがまだ沢山あると思うのでよく見てみます。
536スペースNo.な-74:02/06/08 23:55
>>535
敢えて指摘するなら
上半身の厚みが足りないとオモタヨ。
537>532:02/06/09 01:03
縦方向だけ92%くらいに偏倍縮小したくなる今日この頃
538スペースNo.な-74:02/06/09 01:25
>532
本読んでないやん。
539ななすぃ:02/06/09 01:29
言われたところ修正してみました。ついでに線を少しきれいにしました。背景はちょと手抜きしてます。
http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/itininmae/img-box/img20020608092725.jpg
スカートの奥ミスってますね・・・。
540スペースNo.な-74:02/06/09 02:06
>539
ゴノレゴ読んでたんだ。
541スペースNo.な-74:02/06/09 02:17
>ななすぃ
一回、足ばかり描いて練習してみたら?(写真みてクロッキー)
足の甲とか、かかととか「こんな形してたんだー」っていう発見が
いろいろあると思うYo!
今はただの「L」字だし。
542スペースNo.な-74:02/06/09 15:16
ななすぃがんばれ
543スペースNo.な-74:02/06/09 17:22
とりあえず各評価スレの格付けとして…。

-------------------------------------------------------------
第三位、まずは練習
「正直、素質ない奴は絵が描けないのか?」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1022413762/l50

第二位、だいぶ慣れてきた?
「私を一人前の絵描きにしてください。」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1018517371/l50

第一位、辛口評価来いやァ!
「私の絵を評価してください」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1023205853/l50

-------------------------------------------------------------

って感じだろうか?
544スペースNo.な-74:02/06/09 17:58
うぜえよ害児>>543
545スペースNo.な-74:02/06/09 18:59
マルチポストはどうかと思う、仕切り厨うざ。
546スペースNo.な-74:02/06/09 20:06
しょうがないよ・・ドキュンなんだもの。
547蜜柑納豆:02/06/09 20:13
http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020609041118.jpg

初めてです。評価、宜しくお願いしますなのです。
548スペースNo.な-74:02/06/09 20:16
この格付けで正しいの?
住みわけは必要だから正直こういうアナウンスは必要だと思うけど。
549スペースNo.な-74:02/06/09 20:55
>547
左の肩がおかしい。
ポーズ的にはダラリと垂らしてるのに、肩は右肩同様に手前に出てる。
(肘から肩方向に力がかかってる感じ)
あと、左足の付け根に少し違和感ある。
でも、よく描けてると思うし指摘するのすら大変なヘタレじゃないしょ。

550スペースNo.な-74:02/06/09 21:12
>547
身体は結構書けてると思うよ。
だが顔がかなり歪んでないか?
輪郭も中身も…
まずつるっぱげの頭部を描いてみて、
そのあと髪を書き足すようにしてみるといいよ。
見えないところをいい加減にしてはいけない。

あと首太くねえか。俺の気のせいか。
551ななすぃ:02/06/09 21:26
>>541
足、そうですね。練習します。

>>542
ありがとぅ
552スペースNo.な-74:02/06/09 21:49
>547
評価スレでも十分いけるくらいだと思う。
>549の言う通り、肩と足の付け根がチョト…。
なんというか、腰周りや首元など骨格の難しいところは
服や布で隠してる?という感じがある。
だけど手足の太さ・長さのバランスとかが個人的にかなり(・∀・)イイ!
手先や脇のラインもきれいだし。
体と頭部がズレてる感はあるけど、顔の中身は、左目と鼻を
まとめて5ミリ右にずらせばちょうどしっくりくるかなーと思う。


期待があるだけに更に細かい事を言えば、
背景の円形の建物、パース狂ってますよ…
適当に描いたんだろうから、ここではどうでもいい事かもしれんけど一応。
553スペースNo.な-74:02/06/09 22:42
>>552
評価スレには該当しません

554スペースNo.な-74:02/06/09 23:33
全体的に雑過ぎる
555天然合金 ◇alcGmt6g:02/06/10 01:10
みんな死ね死ね死ね死ね死ね
ヴァーーーーカ!
556天然合金 ◇alcGmt6g:02/06/10 01:11
ヘタレ絵UZEEEEEEEEEEEEE!
557スペースNo.な-74:02/06/10 01:13
おい天然、
叩かれて評価されないからってスレ荒らすなヴォケ!
何が死ねだ、お前が逝ってこい!

だいたい、ヘタレだからこのスレで練習すんだろ。
558スペースNo.な-74:02/06/10 01:18
>557
こんなわかりやすい騙りに釣られるなよ・・・
トリップの頭が◆じゃなくて◇になってるだろうが。
559557:02/06/10 01:25
>>558
偽者は◆じゃなくて◇になるのか…。
勘違いスマソ
560スペースNo.な-74:02/06/10 01:37
にしてもアンチ天然の厨ウザイねぇ。
なしてそんなに嫌いかな?

正直、うpしてもヴァカ厨のせいで評価もらえない
天然が哀れだな(藁
561スペースNo.な-74:02/06/10 01:46
なんか最近評価者が優しくなってないですか?
562スペースNo.な-74:02/06/10 01:48
>>561
まぁマターリ評価スレッドだからなここは。
てか天然のアレは厳しいより叩きだ。
面白いから良いけど
563天然合金 ◆alcGmt6g :02/06/10 01:51
この間さんざん叩かれまくってろくに評価してもらえなかったんで(w
サイドうpします。
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n447.jpg
失敗の文字は友人がやったんで気にしないで下さい。
あと叩きは無視してください。
564スペースNo.な-74:02/06/10 01:57
俺はお前が嫌いなわけじゃないが、
お前がうpするとアンチが来てスレが荒れるからうpすんのやめろよ…。
評価されたい気持ちは解るけどさ、
スレが荒れると評価されたい人がうpし難くなるから。
評価されたい人はあんただけじゃないんだから。
565スペースNo.な-74:02/06/10 02:05
>>563
>叩きは無視してください


おめーのそういう物言いがまた荒れの原因になるってのが
わかんねーのか?
566スペースNo.な-74:02/06/10 02:13
>>565
禿同!!!
てか天然おめーウザイんだよ、どっか逝けよ
そして死ね!
回線切って、首つって、内臓垂れ流して死ね

マジでムカつくんだけどさコイツ!
誰か管理者にアクセス規制依頼出してくれ!
567スペースNo.な-74:02/06/10 02:15
>>565
禿同に禿同!!!
みんなこれから天然が書き込んだら無視知る!

はいはい次の方絵をどうぞッ!
もしくは天然以外の絵の評価どうぞッ!
568スペースNo.な-74:02/06/10 02:17
天然死ね!天然死ね!天然死ね!天然死ね!天然死ね!
天然死ね!天然死ね!天然死ね!天然死ね!天然死ね!
天然死ね!天然死ね!天然死ね!天然死ね!天然死ね!
天然死ね!天然死ね!天然死ね!天然死ね!天然死ね!
天然死ね!天然死ね!天然死ね!天然死ね!天然死ね!
天然死ね!天然死ね!天然死ね!天然死ね!天然死ね!
569スペースNo.な-74:02/06/10 02:23
>566-568 ジサクジエン(・∀・)デシタ!だな。
もう言いたい事は分かったから・・・まぁおちけつ。

天然タン、ちょっとしばらく遠慮してもらえる?
ほとぼりが冷めたらまた来たらいいじゃん。
とりあえず今は我慢しておくれよ。
んでもって、レスはしないで呉。発言するだけで騒がれるから。
もし了解したなら、ただ黙っててくれればそれでいいから(w
嵐が過ぎるのを大人しく待ちましょう。
570スペースNo.な-74:02/06/10 02:23
結論。どっちもウゼー
ε=(´Д`;)ハァ
このスレもまたアフォが多い事…。
571スペースNo.な-74:02/06/10 02:24
師ねとはいわんが



  天 然 合 金 は 無 視 と い う こ と で

ご 一 同 よ ろ し く お 願 い い た し ま す


  
572スペースNo.な-74:02/06/10 02:26
>>569
そだな…ちょっと可哀想だが
それが無難だろ…
573スペースNo.な-74:02/06/10 02:27
だれが和むぷに絵上げてくれ。
574スペースNo.な-74:02/06/10 02:28
>>569
>>572
なに天然の味方してんだよ!味方すんなよ
あのヤロウが書き込むから俺達がムカつくんだよ
アイツが書き込まなきゃ荒さねーよ
ヴァカジャネーノ? オメーモシネヨ!

>>571
いい事言った!それでイイ!
575スペースNo.な-74:02/06/10 02:30
>>574
前代未聞のヴァカだなあんた…。
無視してりゃ良いじゃん。
576574:02/06/10 02:33
>>575
なんだ?
喧嘩売ってんのか?
テメェのパソ八苦するぞゴルァ!!
577スペースNo.な-74:02/06/10 02:36
だから、ドキュソチックに煽れば煽るほど
あの手は燃えるんだって。

「あんたはもうここでウプするレベルじゃなくなったから大丈夫だよ」とか
適当にあしらえばいいんだよ。

馬鹿ばっかだとアフォちゃん1人の処理も出来ねーな
578スペースNo.な-74:02/06/10 02:37
頼む!みんなこらえてくれー!
この人さえ放置すればいいんだ!
ただそれだけでいいんだー!
お願いだー!
もういやなんだよー!
。・゚・(ノД`)・゚・。
579スペースNo.な-74:02/06/10 02:38
>>578
つまり天然が逝けって事?
アンチ天然が逝けって事?
580スペースNo.な-74:02/06/10 02:40
だ れ か 新 絵 う p し る
事 態 の 収 拾 が 付 か ん
581スペースNo.な-74:02/06/10 02:48
天然、模型板に居た。
ここではマターリしてる
582スペースNo.な-74:02/06/10 02:50
>>581
超ど級のアフォ!
アンチがそっちで迷惑かけるだろっ!
583スペースNo.な-74:02/06/10 10:21
バカばっか
584奥さん、名無しです:02/06/10 12:38
んじゃ、僭越ながら初うぷさせていただきます。

http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020609203527.jpg
585奥さん、名無しです:02/06/10 12:39
ime.nudj?
586スペースNo.な-74:02/06/10 18:23
>>585
ime.nuが飛んでるみたいなので
アドレスバーに直接コピペしませう!

評価は後ほど…。
587586:02/06/10 18:33
評価…
1、左右の目の形、及び位置が違う
  修正点として、少女の右目(我々で言う所の左側)
  を上にもってくる

2、両腕とも、何処が間接か判らないので、
  多少のくびれを持たせる。
  ちなみに関節の位置はウェスト
  手首の間接は股間の下辺りがベスト
  そういう描き方も個性なんで気にならなければOK

3、コレは致命傷、左右の腕の長さが違う、
  関節の位置などは上を参照の事。

総評
  服から描いたろ?
  そうじゃなくて、裸から描いてその上から服を着せてやる
  そうするとデッサン狂いが軽減される
  頭も同じ、「顔描いて髪の毛描く」ではなく、
  坊主頭を描いてから髪の毛をはやしてやる。

蛇足だが、下を中途半端な位置で止めるのは(・Д・)ヨクナイ
膝上〜腰の位置で止めるか、全身を描くかのどちらかの方が
女性として(この場合少女だが)バランスが取れる。

個人的にこういう絵柄は好きだ。
だからがんばれ。
588スペースNo.な-74:02/06/10 18:37
>>584
頭の部分が顔の輪郭から見ると、ずれて見えてます。
首の傾きの割には、目の位置が少しおかしいかな・・・・・・・

あと、体は少し右肩を引いている絵と見ていいのかな?
589586:02/06/10 18:49
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n448.jpg
わりぃ、短時間で描いたからちょい狂った、
でも、関節の位置は大体こんな感じかな?

画材店行ったらデッサン人形っていうのが売ってるから
購入をお薦めします。
590スペースNo.な-74:02/06/10 18:50
>>589
下手糞。
アドヴァイスになって無い
591スペースNo.な-74:02/06/10 19:02
>584
マタ━━━━━━(*´д`*)━━━━━━リ…しますた…。
592スペースNo.な-74:02/06/10 19:38
>>590
586の書き込み時間見てみ…
4分でアレだけ描いたんなら凄いと思うぞ。
593蜜柑納豆:02/06/10 19:57
>549
左肩ですか。確かに力が入ってますね…気付かなかったです。
左足の付け根は試行錯誤したのですが。精進します…!

>550
頭部ですか。つるっぱげの頭を描くと良いのですか。やってみます。
首は…太いかもしれない(^-^;)

>552
布で隠してる感ですか。やはり素っ裸を描いてから服を着せた方が良いのかな…
背景は良い加減に書いてるのでー…ι

皆さん有難う御座いました
594スペースNo.な-74:02/06/10 21:43
エロ漫画の構図をそのままパクって描けばいいんだYO!!
なに、古いエロ漫画でも参考にすればバレはしまい。

俺は過去に1度しかばれたことねぇぞ。
595スペースNo.な-74:02/06/10 23:32
お初にお目にかかります。ご指導のほどを。。
ttp://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n449.jpg
596スペースNo.な-74:02/06/10 23:35
>595
まず、座っている台に合わせて(平行になるように)地面に方眼を描いて、
足の裏の着地点を計算し直しましょう。
597595:02/06/11 00:15
ttp://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n450.jpg
う〜ん...
この角度からの足は苦手かも。
598スペースNo.な-74:02/06/11 00:28
キャラの右手の向きがおかしい。
厳しい事言うようだけどあの動き方では
「右手首複雑骨折」という診断が下されます。
この場合、手は後ろ向きではなく、
真横になります。

ポーズに関して、練習するときは、
友人か誰かにこの絵と同様のポーズを取ってもらい、
5〜6分ですばやくスケッチする練習(クロッキーと言います)
をするといいでしょう。

デッサン力を養うにはヌードデッサンが一番最適です。
友人か誰かに素っ裸になってもらって練習視しませう(藁
599スペースNo.な-74:02/06/11 00:54
>597
消失点を取るときは定規ぐらい使おうね。
ちゃんと「見やすい」サイズに縮小してからうpしようね。
できれば画像処理ソフトを使って、もっと線がくっきり見えるように
コントラストをきつくして、それから余計な空白は削除して
データサイズをできるだけ小さくするようにしようね。

http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n451.jpg
太股の角度がどうなってるのかご自身で把握しておられないご様子。
図中で、黒の足と赤の足を混同しておられませんか。
ちゃんとこの角度も計算すれば、着地点は明らかになります。
600スペースNo.な-74:02/06/11 14:48
>>599
そんなことをいちいち把握しないと正確に描けないんだろうか?
デッサンは計算じゃないと思うんだけどなぁ。
601スペースNo.な-74:02/06/11 16:21
>>599
確かに消失点とかは定規だろうけど
デッサンはある種の感覚だと思ふ

といってみるテスト
602スペースNo.な-74:02/06/11 16:32
普通は無意識に計算するところを無意識にできてないから、くどく説明してるんでしょ。
何遍も繰り返すうちに感覚になっていうんだよ。ちなみに漏れは599じゃないよ。
603601:02/06/11 16:40
>>602
同意。
ソレを言いたかったんだけど上手く言えんくて…。
まぁ、「論よりまず手を動かせ」っつー事ですね。
604スペースNo.な-74:02/06/11 17:24
無意識に計算、
じゃなくて、計算=正しいデッサン=良い絵、かというとそうでもないと思う。
計算、デッサンはある種の「枷」になると思うんだよな。
まぁ基本が大切というのには同意。
605スペースNo.な-74:02/06/11 18:20
でも最低限、座っている絵が「座っている」と分かるように描けなきゃ
だめだろう。>595の絵はなんか体操の鞍馬か吊り輪の様な無理な
姿勢にばかり目がいって、なんか面白いストーリーや世界感があっても
その絵で全てが台無しになってしまうだろう。
606スペースNo.な-74:02/06/11 18:34
もちろん、それは同意の上でさ。
607595:02/06/11 19:39
ご教授ありがとうございます。
耳が痛い限りです。でも少々納得いかなかったので角度を変えて書いてみましたが。。。
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n452.jpg
見事に破綻いたしました。
608スペースNo.な-74:02/06/11 20:10
何がどう納得いかなくて、結局なにをどう変えようとしたんだ・・・?
609スペースNo.な-74:02/06/11 20:16
破綻していることが分かっていて直せないこの悲しさよ
610スペースNo.な-74:02/06/11 20:24
>607
あなたがどういう反応を期待しているのかさっぱりわかりませぬ。
アドバイスしてもらいたい点や具体的な練習法などを言わねばこの厳しい世の中では誰も相手をしてくれない罠。
611スペースNo.な-74:02/06/11 20:27
デッサンは考え方が分かってれば良い(物体観察は誰でもやると思うけど)
たまにデッサンで影を大量につける人がいるけど
必要な影は本来漫画的画法においては多くても5つとかだし
大切なのはバランス・重心とか
人なら筋肉とかも大切だけど…

手っ取り早くうまくなるなら「やさしい人物画」を読みながら
体を描くのがうまい作家の絵を模写してごらん、考え方と注意点とバランスの感覚
をそれで覚えればいいから(注意点は見つけにくいけど…
デッサンはあまり練習法としてはお勧めできないです。

あと余談だけど
仕事のために「動くポーズ集」って実際
あまり素人のは使えませんからお勧めしません
612スペースNo.な-74:02/06/11 20:30
このスレであまりに細かい事を言うのは問題があるかもしれんけど、
感覚でバランスを取ったりできないなら、もう計算尽くめでいくしかないんじゃないかと思われ。

>595さんは、見たところどうも短縮法が苦手みたいなので
まずはその辺りから攻めてみてはどうでしょうか。
例えばこの図は俯瞰のようなので、胴体は真正面図ではなくて、縦に短く見えるとか、
頭も斜め45度から見た図にはならないとか。
ひとつのものをあらゆる角度から描く練習をなさっては如何かと思います。
613スペースNo.な-74:02/06/11 21:10
>>599
慣れれば計算とかいらないんじゃないかなー
その点では>>600と、同意見。

でも最初はやっぱ考えて描かなきゃダメでしょ。
614スペースNo.な-74:02/06/11 21:21
妻「はやくっ!はやく出してあなたぁーーー!!」
旦那「くそっ、キーが・・・」

迫る殺人鬼

子供A「パパァ〜〜〜〜」
旦那、都合よく電気技術を持ってたのでエンジン直結
「よしっ、かかったぞ」ブロロロロン

妻「キャーーーーーーー!!!!」
いつの間にかボンネットに上がった殺人気
旦那「この野郎!!!」
子供「パパァ〜〜〜〜」
妻「オマイガッ!オマイガッ!!」
615599:02/06/11 21:29
私とてイチイチこんな面倒な事考えてません。
パッと見で破綻が生じないように描けるなら、
理屈通りに正確である必要なんて全くないとは思うんです。
でもね、でもね・・・
分からない人にちゃんと伝えるには、
こういう方法しかないかなって思ったんです・・・
616スペースNo.な-74:02/06/11 21:49
昔から骨格だの筋肉の構成だの解剖学的な「計算」をしてた人がいた。
士郎正宗信仰者だった彼の絵は細かくマニアックで重厚だったが、
オリジナリティという言葉からは程遠かった。

結局彼は腕のいいアシスタントとして今も業界を下支えしている。
617599:02/06/11 22:01
「計算」って言葉に異常反応してるな。
計算して描くにしても、しないで勘で描くにしても、
見れる絵を描けるようになるならどっちでもいいんでないの?
重要なのはその先なわけだし。
ただ計算したくらいで潰れるオリジナリティなんて、たかが知れてるけどな(ワラ
618595:02/06/11 22:30
ご指導ありがとうございます
言葉足らずで申し訳ないです。
納得がいかない点は、手首あの方向に曲がるとおもうのと
あのまま足をいすに斜めに出してるように修正できないかなと。

短縮法がなってない。ってのは手とか足とかですよね。
後とにかく自然に見えるようにってことですか。
ご指摘ありがとうございます。

修正してきます。
619スペースNo.な-74:02/06/11 22:41
>>617
計算の意味合いが違うのでは??
620595:02/06/11 23:11
大きな違和感はなくなった様な気がしますがいかがでしょう?
ttp://resq.to/bbs/data/itininmae/20020611230920.1.jpg
621スペースNo.な-74:02/06/11 23:17
>>620
胸の形と顔の向き以外はずいぶん良くなったと思うYO!
622スペースNo.な-74:02/06/11 23:28
アクセスが拒否されました
「参照元」を遮断しないでください
あなたのパソコンに「ノートン」等のセキュリティ関係のソフトがインストールされていて、
「参照元が遮断」されるように設定されている場合は画像が表示できません。
そのようなソフトを使ってご自身でセキュリティを高める意識を持つことは大切ですが、
その反面、不便になることも当然ありますので、設定のON/OFFを上手に使ってご利用される必要があります。
聞くところによると、「AOLブラウザ」は参照元を出さないとかで、その場合は残念ながら同様の理由でご利用いただけません。
プライバシーポリシー ○ 当レンタル掲示板サービスでは、参照元データを、
不正利用防止の目的以外に使うことはありませんので、当掲示板にアクセスされる場合には、
プライバシー情報を心配して「参照元」を遮断しなくても、誰がどこからアクセスしているかという情報を、
不正利用防止の目的以外には使いませんのでご安心ください。不正利用防止にご協力ください。


正規の掲示板アドレスから入ってください
当実験掲示板サービスは、正規のアドレス以外からのご利用が出来ません。
たとえば無料掲示板1の場合、 http://resq.to/fun/xxxx/ が正式なアドレス(掲示板入口)であるとすると、
http://www.resq.to/fun/xxxx/http://asagao.7777.net/fun/xxxx/ などのようなアドレスにアクセスしていませんか?
どこかのホームページからクリックして来た場合、間違ったアドレスがリンクされている場合がありますので、
そのホームページのオーナーさんに確認してみてください。

画像の直リンクは禁止されています
当実験掲示板サービスは、正規のアドレス以外からのご利用が出来ません。
投稿されている画像のアドレスを、
別の場所(ホームページや他掲示板など)にリンクをはって表示させようとしても表示できません。
623スペースNo.な-74:02/06/11 23:47
>>622
過去ログも読めないサルは帰ってくれる?
624スペースNo.な-74:02/06/12 00:00
そりゃ荒れるわ
625スペースNo.な-74:02/06/12 00:13
うひょーーーーーーーーっ!!!
626スペースNo.な-74:02/06/12 00:22
>623あんた言いすぎ(w

>622は>523を参照のこと。
627スペースNo.な-74:02/06/12 00:26
カエレ!!(・∀・)
628スペースNo.な-74:02/06/12 00:32
つーか、
http://resq.to/fun/itininmae/
↑こいつが参照元を見ようとするクソ仕様なのが悪いんだろ。
ま、ここでそんな事言ってもしょうがないが・・・。
629スペースNo.な-74:02/06/12 00:37
>627 タイミング的にチョトワラタ。誰へ言ってんだよ(w

それはもういいから、みんな>620の評価をしてあげようよ・・・
630千秋:02/06/12 01:09
ヤだもんっ
評価なんかしてあげないモン
631スペースNo.な-74:02/06/12 01:16
見れないんじゃ評価のしようもない・・・。
632スペースNo.な-74:02/06/12 01:19
つーか、
http://resq.to/fun/itininmae/
落ちてない?
633スペースNo.な-74:02/06/12 01:20
>631
>523
634スペースNo.な-74:02/06/12 01:58
見えた。
>>620
隣に骸骨が描いてあるけどそんなのなんの役にも立たないよ。
骨は実際に見えないんだからそんなもの計算してもしょうがない。
裸体は肉の塊であり決まった形など無いのだから
骨なんかより肉付きの基本的な位置を覚えるだけでいいと思う。
635スペースNo.な-74:02/06/12 03:54
骨を憶えないと肋骨が描けないじゃないか
肋骨が描けないとハァハァできなくなるんだぞ
636スペースNo.な-74:02/06/12 07:12
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
637新規参入644:02/06/12 10:37
お久しぶりで いやーんで もう フリクリ しちゃったりなんかして
ハァハァ してないで 評価なんかされちゃった日にゃあ もう ごらららぁぁぁ
とか何とか言ってると 無視されたり 次の絵がアップされちゃったりで忘れられて のおおぉぉっ

概キャラですがウンとか評価お願いします
えー、ポーズをそのまま見て書いたわけではないです

http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/1357/flcl.jpg
関係ないけどフリクリおもしろかった
638スペースNo.な-74:02/06/12 10:59
>>637

(・∀・)カエレ!!
639スペースNo.な-74:02/06/12 11:02
>637
なんか新規、酔っ払ってる?
640スペースNo.な-74:02/06/12 15:05
>639
フリクリに酔っておるのだろうよ。
あーでも面白いよな、フリクリ。

>637
少年の腕の長さが左右で違うぞ。
641スペースNo.な-74:02/06/12 16:20
>>637
腕が長すぎ。上の人も言ってるけど少年は左右で腕の長さ違うし、
女性のほうは肩から手まで全然骨格や肉付きが感じられなくて
ゴム手袋をくにゃっと曲げただけみたいに見える。
指も目立つとこなのでもうちょっとちゃんと描こう。
指や服のシワ、靴やゴーグルといった細部の描写がいいかげんなので
全体的に雑な印象なんだと思う。
とにかくイイ!っつー気持ちを絵にしたくてもどかしかったんだろうけど、
「勢いがある」のと「雑」は違うからさ。
とりあえず俺はフリクリ見たことないんだけど、この絵見て「見てみたい」とは思えん。
642新規参入644:02/06/12 16:55
>648 マダダ、マダカエランヨ

>649 暴走してしまいました…ハァハァ…ごめそ

>650 うあー違いますね。太さも違うっぽいし。気づかなかった….

>651
>肉付きが感じられなくゴム手袋…
あああ、お恥ずかしいです。雑雑雑と言われつづけたのに。
またしてもこんな結果に。これからは細部に気をつけます。

>この絵見て「見てみたい」とは思えん。
稚拙な絵ですいません。アニメもマンガも両方おもしろいのでおすすめです。


靴って難しくない?
643スペースNo.な-74:02/06/12 18:05
>642あんたレス番号おかしいよ。
644スペースNo.な-74:02/06/12 19:41
>642
未来にレスすんなよ(笑
フリクリがいいのはわかったから少し落ちつけ。

それはそれとして靴が難しいのには禿同。
スニーカーやブーツみたくごついのはまだいいんだけど、
女物の華奢な靴が上手く描けん…。
645スペースNo.な-74:02/06/12 20:52
女物の靴が難しいなら、裸足にミュールとかを
履かせるところから始めたらどうか?
ゴツ系のヒールの低い靴しか描けない人はいかに
足をいいかげんに描いてたかよくわかる。

足も手並に表情があるから雑に描いちゃいかんよ。
646595:02/06/12 23:08
胸とカオ直してみましたが看ていただけますか?
647スペースNo.な-74:02/06/13 00:15
はい。
648595:02/06/13 00:50
よろしくお願いします。
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n456.jpg
課題の”座って本を読む女性”も書いてみます。
649スペースNo.な-74:02/06/13 01:00
パンツをはいた骸骨にワラタ。
650スペースNo.な-74:02/06/13 01:03
>648
おへそはもう少し上にあるほうがいいんでは?
んで、左右で手のひらが不釣合いでつ。
でも昨日よりは随分いいと思われ。
651スペースNo.な-74:02/06/13 01:06
>649
笑うなよ。

>648
努力が見て取れますよ、これからもがんがれ。
わざわざガイコツを描いて暗中模索するのもええけど、
それと平行してちゃんとした資料を集めて(水着のねーちゃんとか、美術教書とか)モノホンの人間の形を確かめながらちょっとずつ人体構造を理解なされよ。
652スペースNo.な-74:02/06/13 01:31
>648
お前はすぐ伸びそうからばんがれ
653スペースNo.な-74:02/06/13 11:49
首の向かって右側が、この顔の角度ならもう少し細く見えるはず。
それと一緒に右側の肩も後ろに隠れる。
と、共に、この体の重心なら、向かって左手に会わせて右腕も後ろに下がるはず。
鎖骨のずれ具合も気になる。
あと胸が男の大胸筋みたいになってる。
腰も太い。というより骨盤がない。てか、むしろ男?だったらゴメソ。

そして直しても直しても結局破錠する罠。素人にはおすすめできない。
(=同じものを描き直した方がいいと思われ)
654スペースNo.な-74:02/06/13 12:51
>653
>そして直しても直しても結局破錠する罠
禿胴。昔、身に覚えがある。
ヘタレ時代って、いくら直しても理屈というか根本的な構造が把握できてないから
なかなかうまくいかなくて、ちゃんと直せてもそれは偶然である事が多かった。漏れの場合。
655スペースNo.な-74:02/06/13 13:20
>直しても直しても…
あるある。
わけわからず描いてる頃って、骨から描いたり裸から描いたりしても
そもそも最初に描いた骨や人体が嘘っぱちになってたりするから…
コツを掴むまではなかなかだーね。
656スペースNo.な-74:02/06/14 00:40
資料もなしで描いたので デッサン狂ってると思います。
ご指摘ください。
http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020613082527.jpg

あ 左手長かった・・あ 右足変だ・・・。今頃きずくなんて・・・。
657スペースNo.な-74:02/06/14 00:42
上げ忘れ。
658スペースNo.な-74:02/06/14 00:51
>656
>資料もなしで描いたので デッサン狂ってると思います。
資料見て書いたやつ晒せよ…
ご指摘くださいじゃねえっての、資料みたら自分でわかる程度の事を
他人に指摘されたってしょうがねえじゃねえかよ。
まずベストをつくせ、そんで晒せ。
それが上達への道だ。
659スペースNo.な-74:02/06/14 01:09
甘ったれが絵を晒すスレはここですか?
660スペースNo.な-74:02/06/14 01:16
まぁ資料はなくてもとりあえずこのポーズ自分で試してみよう
首の傾きと腰のひねりがちょい変な気がしますよ
上半身だけ、下半身だけで見ると大丈夫なんですけど…
手が〜とか脚が〜とかよりももっと大きく見るべきです
時々紙から離れて見てますか?
661ヨハメド・モネ:02/06/14 01:20
>>656
言い訳・自分ツッコミの文は叩かれることくらいは分かってるだろうと思うが
やっぱイライラするな。

それならいっそのこと
「一生懸命描きましたお願いします」だけでいいじゃんよ

俺は女子バレーマニヤ(w)だから、突っ込むけどさ
これアンダーサーブ打ってるんだよな?
ボールに回転加える(変化球)にしても身体捻りすぎだ
資料無しと言ってるけど実際は何かの写真見て描いたんじゃない?
これ、打ち終わった直後(「そーれっ!」)の絵でしょ?
アンダーハンドは打つ前は若干身体開いたりするけど、最後は相手コート向かないと
正しく飛ばないもんだよ。
ダイナミックな構図はスポーツ物には大切だけど、もう少し考察してみような。
あと、ボールの縫い目ラインもきっちり描いて欲しい気がする。
あれがしっかりしてると「ああ、バレーだな」って分かるし。
662スペースNo.な-74:02/06/14 01:44
>656
動きがない。
髪の毛や服がの動きが固い。
右手の指があまりにもきっちりそろいすぎ。
右手はもっと力が入ってそうに描いた方がいいと思われ。
右手を上げているなら右乳は上に伸びてるはず。
股上が浅すぎる。
太股〜膝〜脹脛のラインが適当すぎる。
左足着地点のパースがおかしい。

でも背景結構がんばってる。
胴体はもう少し正面を向ければよい。
663スペースNo.な-74:02/06/14 01:50
>>656

バレー描くの嫌いなの?
なんか勉強のために嫌々描いているような気がするんだけれど、、。

>>661
漏れは最初バスケかとおもた。
好きな人は見慣れているから即座に(細かい部分だけで)見分け
つくという見本のようなお方ですたい。
664スペースNo.な-74:02/06/14 01:52
しまった〜自分突っ込みの痛い文章になってましたね。
深くお詫び申し上げます。

今回はチャレンジと言うことで最初は何も参考にせずに描きました。
描き終わってから資料見ながら修正しました。
ポーズですが 自分の中のイメージではボールを返す場面を描いたつもりなんですが
うーん どうなんだろう。

665ヨハメド・モネ:02/06/14 02:06
ボールを返す場面・・・・ってことは

レシーブか・・・!?(汁

うーむむむむ、マニア的知識を要求するつもりはないが
体育の授業でバレーやらなかった?基本的レシーブの形
バレーで片手レシーブはとっさのフライングとかスライディングレシーブの時だけだよ。

なんか、「返してる」っていうならバトミントンのレシーブっぽくは見えるわ。

資料見て描くのはもちろんだけど
頭の中で「何をどう、どうやってる」、ってのをよーく考えてから描こうな

て、いうか資料無しでチャレンジするならもっと基本的な日常の動作とかの
方がいいんじゃないの?
ヘタなシチュエーションを描くと
葛和のおっさんや俺みたいなやかましいヤツが出てくるぞ(w
666スペースNo.な-74:02/06/14 02:06
>>664
突込みが痛いといより、突っ込む暇があったら
手を動かせ、書き直せってことじゃないかな。
描くことで結果を出していくしかないわけだし。
667スペースNo.な-74:02/06/14 02:08
左手長いのと右足が変。
668スペースNo.な-74:02/06/14 03:31
>>656

運動している絵ってもろに駄目な感じになるよ。
どこに重心が乗ってどういう動作をしているか
考えながら描かないと「謎の盆踊り」になる。

資料なしでスポーツ描くのは無謀
669スペースNo.な-74:02/06/14 03:32
ちょっとまってくれ。
>>664がボールを返すシーンを言ってるが、
そもそもこの絵はこのあと左右どっちの手を使うんだ?
見れば見るほど良くできたダマシ絵に見えるぞ俺には。
670スペースNo.な-74:02/06/14 09:13
サーブでしょ。アンダーハンドっつうんですか?うとくてスマソ。
じゃなきゃ空手チョップ。
671スペースNo.な-74:02/06/14 09:28
評価有難うございます。
うーん ポーズ自体がおかしいみたいですね。
おとなしくまた始めから描きなおす事にします。
672スペースNo.な-74:02/06/14 10:07
なんか1から10まで手取り足取り教えなきゃいけないような
予感がしますた。

>>671
修正したらうpすれ。
あえて突っ込んでいない部分もあるのだが、
そこに気がつくことが出来るかどうかためしってことでよろすこ。
673スペースNo.な-74:02/06/14 10:21
新たに描きおこしました。
今出来る これが精一杯の絵です。
http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020613181024.jpg
ご意見を参考に精進いたします。
674スペースNo.な-74:02/06/14 10:35
のんびり描き込んでたらすれ違い・・。
>632 実はチャレンジしてみましたが修正すればするほど
    変になっていきました・・・、
    おそらく今の状態では一生気がつかなそうです。
    バレーの知識を養ってから出直します。
    
675スペースNo.な-74:02/06/14 10:36
>632じゃなく672でした。
676スペースNo.な-74:02/06/14 11:46
>>670
あんまひっぱるのもあれなんだが、
俺には左手でオーバーハンドサーブ打つ直前にも見えるのよ。
677ヨハメド・モネ:02/06/14 13:01
>>676
違うんだよ、右手首の返しとか見たらアンダーハンドサーブ打ってる図、
と見るのが普通なんだけど、
>>656
運動の一つ一つの動作・体の動きが意味を持って連動しているってことを
考察してないからおかしな絵になるって俺は指摘してたの。
>>668も言ってるし俺も言ったけど資料もなしに曖昧な記憶だけでスポーツとか
自分があまり深く理解してないジャンルやシチュエーションを描くのは無理があるんだって。
まぁ、あくまで練習です、って言えばそれまでだけどさ
他人に見せるならもう少し気概を見せて欲しいやね。

>>673とかにしてもさ、俺剣道部だったからまたいろいろアレだけど
竹刀のツバが小さいし、太さが均一で先細りになって無いし打突部分の構造も甘い。

道場で女子剣道部員が竹刀肩に腰掛けている・・・ってシチュエーションなら
それを説明とか無しに一発でわからせるような配慮が必要だよ。
小物を粗末にしちゃいかーーーーん!

あと、身体に関しては左肩脱臼、竹刀がめり込んでるし、
左手尺骨が折れてる(湾曲してる)以上。
678スペースNo.な-74:02/06/14 13:02
>>674
キャラになりきるがよろし。

絵としての正しさを求めるのも間違ってはいないんだけど、
正しいだけの絵はどうかと思うぞ。
シャッターチャンスの限られている報道写真じゃないんだから、
自分なりに最高の瞬間というものを探ってみよう。
絵描きはサービス業だかんね。
679ヨハメド・モネ:02/06/14 14:00
ダイナミズムを求めるのは結構だが
手抜きの結果ボロが出まくりではただの失笑しか貰えないぜよ
680スペースNo.な-74:02/06/14 14:28
>673
うまいよ。背景も描いてあるし、偉いね。
みんな文句つけてるけど、レベルは高いと思う。
ヘタレはいるからねえ。

髪の毛が突風が吹いてるような…。あとケツ丸出しかとオモタ。
681ヨハメド・モネ:02/06/14 15:13
たまたま俺的にツッコミ所が多かったから
苦言が多くなってしまったが
ある程度描けるレベルだからこそ、
もっと注意深く描くべき対象を考察してもらいたい。
(くどくどとスマナンダ)


あ、サカー始まるぜよ
682スペースNo.な-74:02/06/14 15:16
ごめん、俺も尻丸出しだと思った…
オーバーニーだと思った…
683スペースNo.な-74:02/06/14 15:56
>>673
背景、ちゃんと定規で描いてるのは良いけどパースが・・・。
細かくは言いたくないけど消失点っぽいのは押さえておいた方が良い。
684スペースNo.な-74:02/06/14 17:09
>>673
視点から見て、竹刀の柄の先と切っ先の距離は同じじゃないよね?
たぶん、視点〜柄の先>視点〜切っ先だと思うんだけど、
だとしたら微妙に切っ先に行くにつれて太くなっていかないといけない。

が、竹刀ってのは構造的に鍔の所が太くて切っ先にいくにつれて細くなるという罠。
なにげに竹刀って上級者向けなのかもと思ったりした。所々隙間も空いてるしね。
まぁ、竹刀については明らかに資料不足だね。

キャラについては比較的イイ線いってると思うよ。
ただ、輪郭がちょっと変かな。
鼻と口にあわせて顔の右下を大幅に削って小顔にしてごらん。
あと、胸の位置がちょっと上すぎるかな。
胸の上の方があの位置にくるくらいの巨乳なら、
もうちょっと迫り出してるハズだからね。
685スペースNo.な-74:02/06/14 21:13
>>673
パースとか技術的なことわからんのに偉そうでスマソが、
女の子の顔がこわくて魅力的に見えない。
笑ってるはずなのに表情が怒ってるみたいというか…。
あと、座ってるにしては髪の毛がうにょんうにょん動きすぎのような。
メデュサかとオモタよ。
686スペースNo.な-74:02/06/14 21:52
尻丸出しにしか見えないんだけど、違うのか?
687スペースNo.な-74:02/06/14 23:04
>686
スパッツみたいなぴたっとしたパンツはいてるんだろ。多分。
673が「尻丸出しのつもりでした」つったら面白いけどな(笑
688ヨハメド・モネ:02/06/14 23:15
衣装と尻のことはあえて触れなかったんだが、
「シチュエーション」で考えると何かと問題だわな(w

スパッツの上から袴履くヤツはいないし、
スパッツのまま練習もしないし。
689スペースNo.な-74:02/06/15 00:11
ご意見有難うございます。
尻丸出し疑惑ですが 本当は下着をはかせていたんですが
かなり不自然に思えたので変えました。

スカートも履かせてみたんですが女の人がスカートで座る場合
めくれない座り方をするはずなので 絵的に萌えない・・。

という事で今の形にしたんですが 確かにスパッツでは やりませんね・・・。
690スペースNo.な-74:02/06/15 00:52
>>689
もう少し何を描くか最初にポイントを絞ってみたらどうかなあ。
一番描きたいのが「スポーツ少女」なのなら
しかるべく小道具やシチュエーションを詰めたほうがいいだろうし、
「萌え絵」が一番描きたいのなら思う存分スカートがめくれても
おかしくないシチュエーション(笑を考えたらいいし。

短時間に何枚も描ける熱意があるんだから、
「なんとなく」じゃなく狙いを絞って描けば上達が速いと思う。
691スペースNo.な-74:02/06/15 00:58
>>689
それから、余計なことかもしれないけど
継続してうpする場合コテハンにしたほうが見分けつきやすいぞ。
ログ番号でいいからさ。
692ヨハメド・モネ:02/06/15 01:10
>>690
それ2枚目ウプする前に>>665や他でアドバイスしてみたつもりだったんだけどねぇ・・・

結局、多少の描写の甘さやミスを画力や構成力でカバー出きるレベルなら
いいんだけど、まだそういうレベルやテクが無いうちは
整合性を保つ必要があるんだな。
(絵のレベルと小物・シチュエーションへの細かい配慮の両方の
 バランスが取れてないと全体的にヘタレた絵でしかなくなる)

あと付け加えるなら俺みたいな変なコテハン付けるのはやめた方がいいぞ(w

693スペースNo.な-74:02/06/15 01:35
何度もうpするのも悪いので
とりあえず これからもう少し整合性の取れたものが描けるように
鍛錬いたします。
コテハンは次回からわかりやすいようにつけておきます。

本当にご意見ありがとうございました。
694スペースNo.な-74:02/06/15 08:41
>692
気にしてたのかよ(笑
695スペースNo.な-74:02/06/15 12:09
スカート・・・超個人的意見だが
むしろ、めくれないように座ってできるしわがたまらん・・・
パンツ丸見えでも平気な女のほうが萎える。
696スペースNo.な-74:02/06/15 13:59
>>695
イモキ
697スペースNo.な-74:02/06/15 16:32
なぜかアナログエンピツ書きの絵よりパソコンでマウスで直書きした絵の方が上手いのです・・、もうそういう体質になってしまっているのでしょうか?
698スペースNo.な-74:02/06/15 18:05
それもまた良し
699スペースNo.な-74:02/06/15 20:15
そそ。
鉛筆より上手いじゃなくてどれくらい上手いかだな。問題は。
700スペースNo.な-74:02/06/16 00:00
>697
そんなこと訊かれても…。
マウスで描きゃええやんとしか言えん。
701スペースNo.な-74:02/06/16 01:16
>697
とりあえずうぷしてどうなのか聞いてみたら?
702スペースNo.な-74:02/06/16 15:49
>>673
絵柄が天然合金に似てるだから
どっか逝け!
703スペースNo.な-74:02/06/16 15:51
天然合金は死ぬべきドキュソ
天然合金は死ぬべきドキュソ
天然合金は死ぬべきドキュソ
天然合金は死ぬべきドキュソ
天然合金は死ぬべきドキュソ
天然合金は死ぬべきドキュソ
天然合金は死ぬべきドキュソ
704スペースNo.な-74:02/06/16 15:57
天然合金が嫌いな奴はココでage叩きしる!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1021900094/l50
705スペースNo.な-74:02/06/16 16:57
>>702-703
お前みたいな粘着も十分キモイし、ウザイから消えろや
706スペースNo.な-74:02/06/16 19:40
>>705
相手にすんのやめようよ
この手の粘着厨は反応を楽しみにしてるんだから。
無視が一番!
ことわざにあるだろ「馬鹿につける薬は無い」
ってさぁ。
707スペースNo.な-74:02/06/16 19:59
そういう>706も結果的に反応してしまっている罠。
708スペースNo.な-74:02/06/16 20:02


ま た ア ン チ 天 然 粘 着 か ?


正 直 、 天 然 合 金 よ り も


あ ん た の ほ う が 倍 ウ ザ イ よ

709スペースNo.な-74:02/06/16 20:10
>702-708 透明あぼ〜ん推奨。

次の方どうぞ。
710スペースNo.な-74:02/06/16 20:17
なんかage難いんスけど…。
イイッスか?
711スペースNo.な-74:02/06/16 20:22
>>710
どうぞ
上の意味不明なのは無視しとけ
あれはこのスレの名物だから…。
712スペースNo.な-74:02/06/16 21:02
評価お願いします。
もしよろしければ赤ペソなどもよろしくッス!

http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n463.jpg
713スペースNo.な-74:02/06/16 21:14
がんばれ
714スペースNo.な-74:02/06/16 21:15
>>713
おまえそれは一番冷たいと思うぞ
715スペースNo.な-74:02/06/16 21:16
わかった、じゃあ、結構描けてると思います。だから、左手を何とかしてあげて下さい。
716スペースNo.な-74:02/06/16 21:27
>>712
絵柄が天然合金に似てるだから
どっか逝け!
717スペースNo.な-74:02/06/16 21:30
天然合金は死ぬべきドキュソ
天然合金は死ぬべきドキュソ
天然合金は死ぬべきドキュソ
天然合金は死ぬべきドキュソ
天然合金は死ぬべきドキュソ
天然合金は死ぬべきドキュソ
天然合金は死ぬべきドキュソ
718スペースNo.な-74:02/06/16 21:36
はい〜
三瓶です
719スペースNo.な-74:02/06/16 22:00
>>712
人物は真横向いてるのに座ってる物体は斜め向き、ハンドルらしきものは
なぜか下から見上げた角度とバラバラ。
人物、特に顔の描き方が古い。左手がスライム化している。
少年か少女か曖昧。服・靴・拳銃など小物がいいかげん。

でも、バックや全身描こうとしてるのはいいんでない?
一見上手くてもバストアップしか描かないヤツよりは可能性ある。
720スペースNo.な-74:02/06/16 22:03
そうは言うけど、
この座って銃とか持って遠くを見つめるみたいな構図は
これまたどっかでみたような使い古されたモチーフではあるんだけどね。
721スペースNo.な-74:02/06/16 22:26
評価よろしくお願いします
ボールペンでそのへんの紙に書きなぐってみました。

http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n464.jpg
722スペースNo.な-74:02/06/16 22:32
>721
お題を出して描くスレみたいな…。
下の兵士はいい感じ。なんでこんなに差があるの?
723スペースNo.な-74:02/06/16 22:32
>>721
さきほどセブンで似たようなシーンを見たな。
724スペースNo.な-74:02/06/16 22:37
ウマー!!
記・念・a・ge
725スペースNo.な-74:02/06/16 22:41
ttp://www19.cds.ne.jp/~hpychild/2ch/up/img20020616221523.jpg
さっき絵描いてスキャンしてたんですが、なんか右下に変な線があるんですよ。
これ…ひょっとすると、アレですかね…?
726スペースNo.な-74:02/06/16 22:43
(((((((゚Д゚;)))))))ガクガクブルブル
727712:02/06/16 22:44
>>715氏と>>719氏の意見を参考に修正加えてみました。
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n466.jpg
修正箇所は拳銃、顔を少年らしくなるように目と輪郭
服、左手、右端のハンドル、靴
座ってる物体については、完全に真横にせず、
やや斜めに変更。

あと>>719氏にお聞きしますが、
顔が古いと言うのはどういう意味ですか?

>>721
うまいな…。
うらやましいッス。
728スペースNo.な-74:02/06/16 22:59
>725
ズバリ「チソゲ」
…っていうか、聞きたいことはそれだけ?
729スペースNo.な-74:02/06/16 23:15
>>728
うん、毛だね、毛!

っていうか何が言いたいんだかホントに・・・、、、
730スペースNo.な-74:02/06/16 23:27
>>725
茶を吹いちまっただろうがごるぁ!!
731スペースNo.な-74:02/06/17 00:02
>>727
とりあえずこの絵は体も座ってる物体も真横にした方がいいな。
顔は良くなった

顔が古いアニメみたいなのは確かだけど、
まだ絵柄が確立してないみたいだし下手にそういう事意識しないで、
どんどん描いて自分の絵柄を作っていった方がいいと思う。
上手くなったらそういう古い絵からは遠ざかりそうだし。
732スペースNo.な-74:02/06/17 01:52
俺も今度スキャンするとき陰毛を入れよう
733スペースNo.な-74:02/06/17 02:09
よーしパパは陰毛で絵を描いちゃうぞー。
734スペースNo.な-74:02/06/17 02:15
>733
一家4人で陰毛絵か、おめでてーな。
735スペースNo.な-74:02/06/17 02:33
娘は未だ・・・
736スペースNo.な-74:02/06/17 03:18
でででは、すすスジをすじをすすスキャナにぺ、ぺ、ぺったしと
737スペースNo.な-74:02/06/17 03:28
女の子ををスキャナーに乗っけてスキャンすると、
スキャナーのレールが外れて壊れるよ。
738スペースNo.な-74:02/06/17 03:30
アンタやったんか
い!!
739スペースNo.な-74:02/06/17 03:50
つーか、ガラス面がべたべたになるます
740スペースNo.な-74:02/06/17 03:52
ベタベタにはならなかったなー。
指紋みたいな感じでやらしい跡がついてたけど。
741スペースNo.な-74:02/06/17 04:17
ある意味興味深い話題だが、スレ正常化すれ(w
742スペースNo.な-74:02/06/17 04:23
すんません、俺が陰毛付き絵を晒さねばよかったのか…
743スペースNo.な-74:02/06/17 04:44
素敵よぉおおおおおっ!!お客さんっっ!!!!!
744スペースNo.な-74:02/06/17 08:28
次のお題は

「すじをスキャナで取り込まれる女の子」

に決定しました。
745ななすぃ:02/06/17 13:25
746スペースNo.な-74:02/06/17 13:33
惜しい!
絵の端に陰毛が転がってれば完璧なのに・・・
747ななすぃ:02/06/17 13:37
すみません、忘れてました。
748スペースNo.な-74:02/06/17 18:49
エロはまずいんじゃ。。。
749スペースNo.な-74:02/06/17 19:45
>>748
まぁまぁお兄さん…
硬い事言わなーい(w

いいじゃないか
750スペースNo.な-74:02/06/17 20:28
>745
ゴメソ、上からのネタなのはわかるけど、ひく人もいそうだよ…
というか当方女なので禿しくひいたよ…。>725は笑えたんだけど。
ネタにマジレスしてスマソ。謎の毛で首つって逝ってくる。
751自血厨:02/06/17 20:57
次の方どうぞ〜。
又は>>721へのレスもあり。
752ななすぃ:02/06/17 22:03
確かに半分ネタだけど、数時間かけて真面目に描いたのにネタとだけ流されたのが悲しい。
753スペースNo.な-74:02/06/17 22:25
>752 顔はいいんだけど、モロはいかんよ、モロは。
754ななすぃ:02/06/17 22:42
そっかゴメソ。消してきた。モザイクかけて置いてきた。なんか余計にえろっちくなったやうな。
http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/itininmae/img-box/img20020617063720.jpg
お題と書かれたから描いただけ、女子供は、すっこんでろ、な勢いで。
と、自分で言いつつ、引き延ばすのもなんだから、次の方どうぞ。
755スペースNo.な-74:02/06/17 22:55
面白いヤシだな。
756スペースNo.な-74:02/06/17 23:05
>>754
ネタじゃなかったんならマジメに評価しようか?

顔はまあまあ。胴が長すぎる。服のシワがおざなり。
リボン(スカーフ)の構造が結んでるように見えない。
手首と指がいいかげんすぎ。角度を考えよう。
スカートは適当に描かずにプリーツの構造をもっとよく観察するべし。
足先の見え方がおかしいし、ソックスの縁が不自然。
スキャナ歪んでる。
そして最大のポイントすじ(wはあんなにビローンと垂れてないと思われ。ババアかよ。
757スペースNo.な-74:02/06/17 23:11
スキャナがよく解らん。電気アンカっぽくみえる
ピカッと光っている表現が欲しかったかな。
758女子:02/06/17 23:16
>お題と書かれたから描いただけ、女子供は、すっこんでろ、な勢いで

この一文は激しく不必要
759ななすぃ:02/06/17 23:28
>>756
ああ、ほんとだ。あちこちで粗がありますね。精進します。
すじ?びろーん?はて?

>>757
色つければできますが、影付けなかったです。てかムズ。スキャナってわからないのは覚悟で。
760スペースNo.な-74:02/06/18 00:10
このお題で描かなきゃいけないのか。
761スペースNo.な-74:02/06/18 00:35
どうもスレが違うような・・・

お題を出してお絵かきするぞ@同人ノウハウ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1017327401/l50
762スペースNo.な-74:02/06/18 01:26
>758
気持ちはわかるが無視しとけ。
今後ななすぃとやらは女性には批評も赤ペソもしてもらえなくなるだけのこと。
書きこみが男言葉ばかりだから男しかいないとでも思ってたら大間違いな罠。
763スペースNo.な-74:02/06/18 02:02
>>762
売り言葉に買い言葉しちゃっただけだろうから、そうカリカリしなさんな。
764スペースNo.な-74:02/06/18 03:00
痛 い お 方 は 放 置 に て 、 マ タ ー リ 進 行 を お 願 い 申 し 上 げ ま す 。
765スペースNo.な-74:02/06/18 03:32
>>754
なんだよ、俺が見てないうちにモザイクかけやがって・・・。

スキャナーってこんな小さいか?
あとこんな大きい少女を座らせたら完璧にぶっ壊れる。
普通スキャナーといったらプラスチックの張りぼてな機種だから
乗っかる少女も壊れそうなスキャナーにびくびくしながら座るのだよ。

はっきりいえばリアリティにかけててうそ臭い絵だということ。
766スペースNo.な-74:02/06/18 10:36
とりあえずちんげ描け
767721:02/06/18 19:07
もう一枚かいてみました。
どこかで見たことあるようなキャラかもしれませんが気にしないで下さい。
評価していただけるとありがたいです。

http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n473.jpg
768スペースNo.な-74:02/06/18 19:08



                  放      置




 
769スペースNo.な-74:02/06/18 20:54



                  放    置    解    除




 

770スペースNo.な-74:02/06/18 21:02
>>767
キャラは日曜日の朝に良く見かけるが(w
キャラはきちんと描けてるからイイが、技術的(?)なことを言うと

左側の娘が持ってるのは短い銃だな?グロック系統か?
問題ない、だが
長いのは40口径の銃だろ…。えーとガヴァメント?
色々在るから判らん…とにかく女の子が撃ったら反動で吹っ飛ぶぞ…マジで。
ロケットランチャーも同じ、無反動型なら(低反動も可)いいが

正直、ガス兵器の少女がツボ(w
771721:02/06/18 21:28
>>770
レスありがとうございます。
銃の種類ですが、特に考えてません。
なんとなく手がさみしかったので適当に持たせてみました。
モデルガンとでも思ってください。

放置されなくて良かった…
772とめ:02/06/18 21:51
お久しぶりです。よろしくおながいします。
http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020618054858.jpg
…(´д`)
773スペースNo.な-74:02/06/18 22:02
>>772
人物は良好、
ただあれは牛? は足が短すぎるのかな。
動物を描くんなら動物辞典見たりとか動物園に行って
クロッキーをする事を薦める。
めっさハズイが…。

あと牛のツノはもちっと左右対称にしる
完全に左右対称にすると不自然になるが…。
774スペースNo.な-74:02/06/18 22:13
>>772
人物はよいよ、動きのある絵に挑戦しようとする気概もいい。
動物の描き方は別途勉強するとして、
人物と動物のバランスがちぐはぐでない?人物を先に描いて、後付けで
動物を描いてないかな。視点の位置を決めて、動物も人物も視点を基準に描くと
描きやすいと思います。
スレ違いでなんだけど、学費稼ぐなら早くペンに慣れた方が良いのでペン入れまで頑張れ〜
775スペースNo.な-74:02/06/18 22:25
牛、、、前が見えないんとちゃう?

剣、、、牛に刺さしたらあかんがな
776スペースNo.な-74:02/06/18 22:38
ななすぃって中学生ぢゃなかったんだ。(^∀^)
777スペースNo.な-74:02/06/18 22:38
>772
言い方は悪いけど、自分の鉛筆のタッチの美しさに酔っちゃって止まってる感じがする。
キレイな鉛筆画を描きたいのか、それともペン入れ用の下地なのかを
明確に意識してみてはどうでしょ。

で、ちゃんと人物が動物に「乗ってます!」「またがってます!」というのが伝わってこない。
動物に重みがかかっているようには見えない。
>>774の言うように、後付けで「それなりに合わせて描きました」っぽい。

馬とかに乗って、しかも走る時って背筋が伸びてるとか、前かがみになってるとか
すると思うんだけど、この人は後ろに倒れそうだ。
手綱をしっかり持っているか、或いは体でちゃんとバランスを取ってないと
落馬(…牛?)して氏にます。何とかしてあげてください。
778スペースNo.な-74:02/06/18 22:48
>とめ
人と牛がちぐはぐな感じがします、がんがれー。
779スペースNo.な-74:02/06/18 23:34
あ、とめだ。
いいね。なんか志が高くなったような気がするね。
牛の足がかわいくてワラテしまた。
これはなに?マタドール(ていうのか?あのスペインの)?
違うな、乗ってるな…。謎だな…。
見きり発車で描きはじめてわけわかんなくなった感じだな。
とりあえず、牛の足が動いてるように見えないな。
片方、奥に折るといいかな?足の動きってどうだったっけ?
前に逆「フ」の字型にだすというのもあるな。
意味わかんなくてスマソ。
780とめ:02/06/18 23:36
>>773
>人物は良好
マジですか?ヤター!(´∀`)/
牛は足が短いんですね。もっと長くしてみます。
牛はアメリカバイソンと肉牛を参考にして描きますた。
動物のクロッキーですか…いつかはやらないといけないといけないよなあ、やっぱり。
いつになるか解らないけど、やってみます。
牛の角左右非対称になっていることに全然気付きませんでした。気をつけます。
>>774
>人物はよいよ、動きのある絵に挑戦しようとする気概もいい。
有難うございます。私、最近自分のレベルに見合わない
(私にとっては)クソ難しい絵が描きたくなることが多々あります…
>人物を先に描いて、後付けで動物を描いてないかな。
いえ、描いてないです。同時進行です。そんなにちぐはぐナノカー
矛盾しない絵が描けるようにならないとなあ…
>視点の位置を決めて、動物も人物も視点を基準に描くと描きやすいと思います。
私、この視点の位置を考えるのが禿しく苦手です。何か、難しい…うう
あ、ペン入れ好きです。
>>775
>牛、、、前が見えないんとちゃう?
暴れ牛にしたかったんで、グルグル布を巻いてみますた。
でも思えば布要らないですね…
>剣、、、牛に刺さしたらあかんがな
…!!!Σ(´д`)わからなかったです。
刺さらないようにするには剣をもう少し縦向きにすれば良いのでしょうか?
それとも長さでしょうか。
>>777
>自分の鉛筆のタッチの美しさに酔っちゃって
とんでもない!線の強弱付けるように意識はしているのですが、
それでもカナーリ雑いと自分で思います。あ、これはペン入れ用の下地です。
まぎらわしくてスマソ。

人物に関してですが、ロデオっぽくしたかったので、
腰を浮かせております。でもロデオって手綱など持たない筈なんですよね。
>馬とかに乗って、しかも走る時って背筋が伸びてるとか、前かがみになってるとか
すると思うんだけど、この人は後ろに倒れそうだ。
ロデオっぽくしすぎたのか、元からこの体勢がおかしいのか…
>>778
矛盾した絵にならないようにがんがります。

皆さんレス有難うございました。



781779:02/06/18 23:37
>780
>暴れ牛にしたかったんで、グルグル布を巻いてみますた。

ロデオだったか…。
782とめ:02/06/18 23:38
あ、あと牛は後ろ足が宙に浮いている絵を描いたつもりなんですが
何回描き直しても上手くいきませんでした。何故だー!
783スペースNo.な-74:02/06/18 23:50
後ろ足はもっとピンとしたほうが、ロデオっぽいかも。
これは最後は牛を剣で殺しちゃうんですか?
ロデオとマタドールが合体したような…。
784sss:02/06/19 00:14
>>782
ロデオじゃ抜いた剣振り回せないですよ・・・

暴れ牛ならもっとオーヴァーな動きで
跳ね上げてやらないと、ただ乗ってるだけになっちゃうよん
http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020618081452.jpg
急ぎで描いたので大雑把だけどもっと大げさでもいいし
とにかく動きに勢いが欲しいね。
がんがりや〜

いかん、身体が冷えてきた・・・ ( ´д` )
786712:02/06/19 00:20
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n476.jpg
女の子ってあまり描かないのですが、あえて挑戦しました。
評価よろしくお願いします。
787712:02/06/19 00:30
今気づいたら先にsss氏が評価依頼出してた。
鬱だ…。先にsss氏の評価をお願いします…。

自分は後で良いッス。
788スペースNo.な-74:02/06/19 00:32
>786
個人的に構図と表情はイイ!とオモワレ。
でも腕が細すぎ、短すぎ。
机の上に鏡置いてそれ見ながら自分モデルにしてみるのも
アリかと。
789スペースNo.な-74:02/06/19 00:34
>>786
この羽根では大空を舞えそうにないなぁ・・・
790スペースNo.な-74:02/06/19 00:47
>784
sssは前に天使かいてたよな?
いやらしいというより、おもしろい感じでよい。
スジというよりケツだな。身体の線がきれいだね。

>785
全裸ってどうですか?結構なものですね。

>786
冒険が足らないな…。
791スペースNo.な-74:02/06/19 00:52
>786
羽根のつもりだと思うけど、先がギザギザに尖っているのでボロ布のように見える。
頭の大きさと肩幅がほぼ同じっつーのは正直どうかと。
あと関係ないけどセリフとかイタイ。
792スペースNo.な-74:02/06/19 00:57
>786
の英文はどういう意味だ?
難しい英語使うなよ、普通の人わかんねぇだろ。
793スペースNo.な-74:02/06/19 00:59
>>792
あんた消防か?
痛いな…。
794スペースNo.な-74:02/06/19 01:02
>792
直訳すると
『私の心は貴方の所へ行きました』
ですな。
795スペースNo.な-74:02/06/19 01:04
口語訳だと
『私の心はあなたの元に』
くらいがイインデナイ?
表情から考えてさ。
796スペースNo.な-74:02/06/19 01:06
>>792
こんなヤツが評価側に回ってると思うと
仮にネタにしてもうすら寒いな・・・
797795:02/06/19 01:06
>>792
てーかさほど難しくないぞ?
むしろ一般常識…。
798スペースNo.な-74:02/06/19 01:08



英   語   の   授   業   コ   コ   ま   で

評    価    し    よ    う    よ


799スペースNo.な-74:02/06/19 01:11
つかね、絵の評価スレにアゲル絵にかっこよさげ(と思ってる)な言葉を
入れるのは邪道でしょ。

>786
なんか、模写から始めた方が上達が早いような気もする。
好きな絵描き、いませんか?
800スペースNo.な-74:02/06/19 01:14
>799
や、文字入れてレイアウトっぽくするのも修行のウチでは?
全体のバラーンス取ったりとか。
801712:02/06/19 01:24
皆さんレスありがとうございます。
参考になりました。
>>788
腕はよく指摘されます。今後の課題ッスね。
>>789
大空を舞う事は意識して無かったッスね。今度から意識してみます。
>>790
自分なりに冒険しますたが、大冒険ではないッスね(w
>>791
今度、鳥の本でも買って翼を練習してみます。
>>799
文字は要らなかったッスね。今見ると邪魔だ…。
模写…
模写って絵柄がその作家に似そうで避けてた部分ありましたね
やっぱり有効ですかね?
802スペースNo.な-74:02/06/19 01:25
     



I   T   A   I




 
803スペースNo.な-74:02/06/19 01:26
オマエガナー
804712:02/06/19 01:26
>>800
キリ番オメ…でなくて
この文字はレイアウトって呼べる代物じゃ…(w
バランスは考えないで、ソレっぽい言葉を並べただけッス
805スペースNo.な-74:02/06/19 01:29
ななすぃは共産主義者
806スペースNo.な-74:02/06/19 01:32
>>804
kimoi
807スペースNo.な-74:02/06/19 01:33
>806
キモイか?
808712:02/06/19 01:36
>>806
キモイッつーのは美紗(ティーダ可)っぽい口調だからか?
言っとくけどこの口調はだいぶ前からです。
809スペースNo.な-74:02/06/19 01:36
767の方がキモイとおもわれ
810スペースNo.な-74:02/06/19 01:37
集中砲火を浴びた>>792が1人レジスタンスと化してます
811スペースNo.な-74:02/06/19 01:42
>808
ネット上ではやらぬが吉って事だとオモワレ。
特に2chではね。やるなら自分のか知り合いのHP止まりに
しておいた方が良いよ。
812712:02/06/19 01:45
>>811
普通の口調にします。
気づけばオフラインでもこの口調だ罠
813スペースNo.な-74:02/06/19 01:45
ところでティーダって誰ですか?
814スペースNo.な-74:02/06/19 01:47
とりあえず
712と愉快な仲間達のマターリ雑談も終わって…、
712もあらかた評価もらってたんで…。



次     の     方     ど     う     ぞ

815712:02/06/19 01:49
>>813
FF]の主人公
語尾に「〜ッス」をつけるヤシ。

…自分が言うのもなんですが
次の方気にせずにどうぞ
816スペースNo.な-74:02/06/19 01:53
>>815
その口調は四不象でも可という事か?
817スペースNo.な-74:02/06/19 02:30
>>784
顔は良いだけに惜しい。
左右反転させて顔を隠して見るか、
ポーズ人形でも用意すると良くなるかと思われ。

個人的には人物の右目はほぼ完璧なのに対し
左目の角度が少々ずれているのと、体の線の強弱が
甘いというか線の抜きが雑なのがもったいないと思う。
818スペースNo.な-74:02/06/19 02:32
初めてあpしました。
赤ペン希望です。特に体のラインを…。

http://resq.to/bbs/data/itininmae/20020619022825.1.JPG
819スペースNo.な-74:02/06/19 02:34
あ〜、もう、みんななに言ってるかわっかんねーYo!

・・次の方、どうぞ。
820スペースNo.な-74:02/06/19 02:35
だ〜か〜ら〜。
htp://resq.to/fun/itininmae/
これだろ。
821819:02/06/19 02:50
スマソ。>819は>818の前ぐらいでお願いしる。タイミングマズー。

>818
画像がでかいな。漏れが一番気になるのは、首の座りかな。
822スペースNo.な-74:02/06/19 05:48
   _____________________________
 /
 |諸君 私は>>1サンが好きだ
 |諸君 私は>>1サンが大好きだ
 |諸君 私は>>1サンがオレを愛してるからだ
 \
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /ヽ l⌒l                l⌒l /ヽ
      ∧ /:::::/ |::::::|                |:::::| ヽ::ヽ ∧
     / / |  |  |   |     /ヽ      /ヽ     |   |  |  | ヽ ヽ
     | |  |  |  |  |    / /      ヽ ヽ    |  |  |   |  |  |   __
  ´、`ヽ \ \ヽ:::ヽ |:::::| / /       \ \ |::::::| /:::::://::/,-'' ~ ,-'
   ヽ `ヽ:::::::::::::::y::::::::v /           \ v::::::::y::::::::::::::::/´   ,'''
    ヽ_        /             ヽ         _/
       ヽ::::::::::::::::  /   .∧         ∧.   ヽ::::::::::   /
        ヽ::::::::   |  /::::ヽ      / .ヽ   |:::::::::  /
         |::::::::   | /::::  `、     /   ヽ  |:::::::::  |
          |::::::::  γ:::::::::::   ̄ ̄ ̄     ∨::::::   |
          |::::::::  |:::::::::::::::::::::::::        |:::::::   |
       ,,-'' ̄ |:::::::  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ::|:::::::  |  ̄\
      /  ::::::: |:::::::   |::::-=・=-::::::::::::::-=・=- ::|:::::::  |::::::::  ヽ
      | ::::::::::::::|:::::::   |:::::::::::\___/   ::::|:::::::  |:::::::::::  |
      | ::::::::::::::::|:::::::  |ヽ:::::::::::\/...........:/|:::::::  |:::::::::::::  |
      ヽ :::::::::::::::|:::::::  |lll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;lll|:::::::  |:::::::::::   /
       ヽ :::::::::::::|:::::::  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::   |::::::::   /
        ヽ ::::::::::|::::::::  |;;;;;;;;;;;::::::::::::::;;;;;;;;|:::::::  |:::::::  ,-'´
         `ヽ、::::ヽ::::::: ノ;;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;ヽ:::::: ヽ::::: ,-'´
           `ヽ、_,,ノ;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::;;;;;丶、_,,-''´
823スペースNo.な-74:02/06/19 14:29
>818
後頭部がつぶれてる。耳の位置がおかしい。
漫画絵の少女として見ると首が太い。実物はあんなもんかもしれないけど。
そして体の中心がずれてる。肩幅、鎖骨、オパーイなどがずれてると目立つよ。
斜め向いた絵を描くときは、体の真ん中の目印になる=基本的に左右対称なところは
特に気をつけて描くべし。
脚も馴れないうちは中心がずれやすいので、下書きのとき、目安くらいでいいから
服で隠れてる部分の線も引いて体との繋がりを確かめてみよう。
手はもうすこし手首のくびれや手のひらの肉付きも考えて。
手首がぶっといと女の子っぽく見えないので…。
824スペースNo.な-74:02/06/19 15:23
>>822
うーん評価中は入ってないけどいいね、1さんに対する愛があって。
最後の一文は日本語になってないけど(略
825sss:02/06/19 15:30
亀レススマソです。
>>790
お、覚えてる人がいるとは・・・。
あの頃からあんまし上達してないから恥ずかしい限りです。
>>817
左右反転するとエライ事になってしまいました。
紙の裏から透かして見るのとは全然違いますね・・・。
もう少し体の厚み考えて描くようにします。
顔誉めて貰えてかんなり嬉しいです。
826ビケン:02/06/19 16:52
絵チャで描いたイラストです。気に入ってるんですが、なんか変なんです。
パースとか体のラインとか・・・出来れば赤ペンお願いします。
ttp://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/img-box/img20020619005118.jpg
827スペースNo.な-74:02/06/19 17:17
>826
(・∀・)イイ!
どこがおかしいかと言えば、一番に目につくのは頭の角度。
ベッドに寝転んで横向いてるだけなら、頭部はもっと下から見る角度になると思う。
首から上と下で、それぞれ出来あがってはいるんだけど一致してないってかんじ。
なんか、上半身を少し起こしているようにも見えるし、寝そべっているようにも見えるし微妙。
んで、左腕もどの辺りに肘がくるのか、胴体との位置関係で考えてみたらいいかも。
ついでに、肘より先の方が二の腕より太いっつーのはどうかと。
右足、股を開いてるのか閉じてるのかはっきりしないから、どっちなのかも考えてみては?
828スペースNo.な-74:02/06/19 18:23
>>826
右ひざの周辺がすごいことになっています・・・・
あと、足の位置があのままだと骨折したように見えてしまっています。
もうちょっとお尻から話してみたらどうでしょうか。
829ヨハメド・モネ:02/06/19 19:06
>>826
えーと、
>>827の言うようにあの人物は頭だけ床面から少し上がってる状態なのかな?
それともベタッと寝ている状態なのかな?
良く分からなかったので元絵のままで朱入れてみますた。

キャラの頭身を考えたら首のあたりの処理はあれでも一見おかしくない様に
見えるけど1(首筋)付近が曖昧かな・・・
で、2は頭部に向かってパースが付いてるにしても、寝てる状態で
胸のカップで鎖骨のあたりが隠れるとしたら相当な巨乳キャラにしないと駄目だと思う。
あと、3.両肘の位置がズレてるのと4.6はパース付けすぎてちょっと大きいし、
5の足首の部分で下腿部と足が無理に違う方向に逝ってる感じもする
あとはおへその位置かな?

(ただ私の朱もよく見ると歪んでるなぁ・・・スマヌ)

830ヨハメド・モネ:02/06/19 19:07
831818:02/06/19 19:23
>821
首のの辺りは前から気になってたのですが、自分の絵で見慣れすぎていて
何処らへんがおかしいのか具体的にわかってませんでした。
ありがとうございます。

>823
的確な指摘有り難うございます。
先ずは体のライン、と言うよりもデッサンから練習していきたいと思います。
手首はクセになっているので、頑張って修正して行きます。
ありがとうございました!
832スペースNo.な-74:02/06/19 20:00
828です。
>もうちょっとお尻から話してみたらどうでしょうか。

話して→離してです。尻と会話は無理ですね(w
833ななすぃ:02/06/19 23:02
遅レスだが、女から見たら引くと言われたから
>女子供は、すっこんでろ
書いたんだがなぁ。吉野屋なのにマジに思われたのか。

>>765
リアリティですか、そうですね。
でもスキャナに体重かけないでしょ。今のスキャナ立体取れるし。
834スペースNo.な-74:02/06/20 00:42
男でもひきました。
835ななすぃ:02/06/20 00:46
ごめんなさい。吊ってきます。
今度からは健全なおっさん絵だけを書くことにします・・・。
836スペースNo.な-74:02/06/20 00:59
一言多かったんだな。

だいたい今どき吉野屋文体なんてショッパイよ
837スペースNo.な-74:02/06/20 04:01
>ななすぃ氏
当方女だけどエロい絵ならなんでもひくわけじゃないことは知っといてほしい。
男性向だろうが18禁だろうが魅力を感じる絵はある。
あの絵は、正直エロいというよりグロかったから嫌がる人が多かったんだと思われ。
吉野屋も、わかってても使い方によってはカチンとくることあるし。
一応一人前スレ住人なら、男心も女心もつかむ「一人前の絵描き」を目指そうよ。

こんなこと言っといてなんだがあんましヘコまずがんがれ。オサーン絵待ってる(w
838ビケン:02/06/20 05:19
評価ありがとうございます。
詰めが全然甘かったみたいですね。人体デッサンを一からやり直してきます。
839スペースNo.な-74:02/06/20 08:52
サンクリですごい人物にあった・・・・。
絵の上手い下手は画力じゃないってはっきりわかったよ。
その人はそんなに凄い画力があるわけじゃないけど
凄い惹かれる絵だった。惹かれる何かがあるああいう絵描く人の絵見てると
努力じゃどうしようもない壁があるんだなーと実感させられたよ。
840スペースNo.な-74:02/06/20 09:04
僕の絵は凄い画力があるわけじゃないけど
凄い引かれる絵です。
841スペースNo.な-74:02/06/20 09:17
なんだよ、どんな絵か気になるじゃないか…
842スペースNo.な-74:02/06/20 12:11
>>840
839だけど一応そんなに画力はないって言っても
もちろん一般レベル以上で壁サークルでした。
843スペースNo.な-74:02/06/20 21:06
Jai Guru Deva Om......
844スペースNo.な-74:02/06/20 23:13
どうも絵柄がまとまらないんだよなぁ
描いて晒してみるか・・・
845スペースNo.な-74:02/06/20 23:46
>>843
少なくとも英語じゃねーな…。
何語だ?
846ヨハメド・モネ:02/06/21 00:12
>>845
ビートルズの「across the universe」の歌詞
847スペースNo.な-74:02/06/21 01:00
>846
ほう…
848721 ◆Jd7tLuTU :02/06/21 01:18
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n481.jpg
部活の先輩から、全身絵を沢山描くとイイと聞いたんで4体描きますた。
それぞれ番号振ったんで、よろしければ一体一体につき
評価お願いします。

んでもって赤ペソ希望でおながいします!
849スペースNo.な-74:02/06/21 01:43
>845
サンスクリット。導師デヴァに感謝しますとか何とか。

Across The Universeは全体的にいかにもJohnぽくて漏れも好きなんだけどな。このフレーズはこのスレ的には意味がある(?)のだが、詩としてはとくに意味がないと思われ。
この後のNothing is gonna change my world.のほうが重要だな。

詳しく知りたければ、どっかあのへんの板にどうぞ。
850スペースNo.な-74:02/06/21 01:53
>849
ほーぅ…(それしか言えない)
851スペースNo.な-74:02/06/21 01:58
>848
大体のアタリとしてはこんな感じでいいんじゃないかと。
ただ3番の走ってるヤシ、上半身と下半身でひねりが大き過ぎる。
顔の角度も、もうちょいアゴ上げて、前向いて走った方がいいんじゃないかな。
あとは筋肉の付き方や手足のディテール次第だと思われ。

ちゃんとペン入れまでやった時に危なっかしいのは
1番の脇のライン、
2番の腰からケツのライン、
4番の股関節のライン。

赤ペソより前に、ペン入れしたのが見てみたいと言ってみるテスト

>849
deva=神
と思われ。
852スペースNo.な-74:02/06/21 02:21
漫画とかで颯爽と走っているシーンってなんか上半身が斜めになっていること多いよね。
あれはおかしいよね。スタートの瞬間の姿勢のまま走るからね。
853スペースNo.な-74:02/06/21 02:27
>838(>>826)
いい感じの絵だねー、個人的に好きかな。気になるのは頭部の向きくらい鴨

↓変形ツールで補整してみた(ので顔が変わってるが)
http://isweb37.infoseek.co.jp/art/hyouka2c/cgi-bin/annotate/images/djn_n482.jpg
854スペースNo.な-74:02/06/21 03:26
>848
1、脚は普通180度開いて立たない(笑)
2、首が身体の中心からずれてる
3、下半身開きすぎ、右肩も前すぎかな?
4、あぐらって…足重なりません?(汗)
それと、全部腰がイっちゃってます、要勉強
と、大雑把なとこではこんな感じかな…
まずは不自然なポーズを何とかしてください!
惰性で描いた10枚より考えて描いた1枚の方が価値がありますよ
ちなみに全身絵を沢山描くのはイイことですが、
これら全部を同じ高さで描くともっとイイ!
855849:02/06/21 08:34
>851
次のNothing is gonna change my worldと一体だとするとdevaは神で良いんだよ。
でも、このフレーズに意味を求めるとGuru Deva だから人でなくてはいかんのよ。
ちょうどジョン(たち)が師事したマハリシの導師がDevなのだそうだ。
たしかに導師ディーヴァ(神)とは言わんだろう。ふつう。

ま、そういう解釈もあるってこと。
漏れは与しないがね。
856スペースNo.な-74:02/06/21 12:34
はいはい、あなたの博識ぶりには感服しますから
このへんで止めときましょうね。

857スペースNo.な-74:02/06/21 15:10
>848
上でも言われてるけど、この絵は「全身絵」ってよりは「アタリ」の域を出ていない。
部活先輩のアドバイスは確かに当たっていると思うが、こんな適当に描いた絵では
練習にならないぞ。

想像で描くならもっと考えながら描かなきゃだめだし、
その考える材料のためにもまずは是非実物を見てクロッキーしてみよう。
普通に人体のバランスがとれるようでなければデフォルメした絵も描けないからね。

それから、「たくさん描け」と言われたなら4体くらいじゃ話にならない。
本当にたくさん描いていれば、自分が最初描いていたもののバランスの悪さが
自分でわかるようになってくるはず。

ここの意見を参考にするのもいいけど、まず自分でやれることはやってからにするべし。
858スペースNo.な-74:02/06/21 20:34
と、言うか、
そんなアドヴァイスくれる先輩いるならその人に見てもらえばいいんじゃ…
859スペースNo.な-74:02/06/21 20:36
Σ(´Д`;)初歩的なミス…!
860スペースNo.な-74:02/06/21 21:12
(・∀・)ソリャソウダ
861843:02/06/21 21:45
みんな詳しいなぁ・・・
でも何でこんな事にレスつけてくれんだろ?

Across The Universeはいいっすね。よく聴きます、、、
さてビー板が秩序回復するまでここにいるか・・・。


                            クソレススマソ。
86280dreamer:02/06/21 22:46
お初です、よろしくお願いします。
腕の曲がり具合や、服のしわの感じがよくつかめません。
できれば赤ペンお願いしますです…
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/9961/2ch/2ch.jpg
863721 ◆Jd7tLuTU :02/06/21 22:58
皆さんレスありがとうございます田!
>>851
ペン入れってやった事ないんですよね…
>>854
たしかにそうですね、今度は考えた一体を描きます。
>>857
クロッキーはいつもやってます。
筋肉の動きがイマイチわからんのですがどうすればいいでしょうかね?
>>858
いや、アドヴァイスもらった後に描いたんですが(w
今日休みだったんで先輩には見せてません。
864スペースNo.な-74:02/06/21 23:05
>862
とりあえずすぐ直せること。
この子は多分女の子と思いますが、ジャケットが左前。
865スペースNo.な-74:02/06/21 23:08
>>862
右腕が多重間接探偵サイコ
866スペースNo.な-74:02/06/21 23:14
>862
とりあえずスキンヘッドと裸にしる!
んで、自分で前髪さわりながら鏡で手を見れ!
話はそれからっぽい。
867862:02/06/21 23:31
レス有難う御座いますです、結構問題外な模様ですね、自分…ぅ
>864さん
ジャケットは盲点でした…すぐ直して見ます^^;

>865さん
右腕…しわの位置のせいで多重関節に…?
直せそうなところは自力でやってみます

>866さん
鏡は使ってみたのですがイマイチ感覚がつかめません…
写真などに撮ってみたほうがいいでしょうか
868スペースNo.な-74:02/06/21 23:54
>867
デジカメとか持ってるならその方が早いかもしれんね。
で、この絵はもう反転して見たかい?
869スペースNo.な-74:02/06/21 23:54
>>862
http://resq.to/bbs/data/itininmae/20020621235022.1.gif
http://resq.to/bbs/data/itininmae/20020621235050.2.gif

絶対修正部分。
まず、腕が短く手が小さい。この手で宮崎映画ヒロイン泣きが出来るか?
二の腕が短い。腕が手前に来たのならば、二の腕は手前の手の部分によって隠れるだろう。
シャツの衿も小さい。ジャケットの衿のいい加減具合は許し難い。
本当にジャケットを着た人間を見たことがあるのかすら疑問。
頭部は正面と側面の概念が無いために、顔がどこを向いているのかが判断できない。
目だけで顔に方向性をつけようとしている。耳が不自然。

全体的に、まずバランスを学ぶべき。描いたものを黒く塗り潰しシルエットとして見てみよう。
模様で誤魔化された部分が暴かれ、不自然に大きい又は小さい部分が判る。
次に立体的な感覚を身に付けよう。
手前のものと奥のもの。どこに正面がありどこが側面なのか、常に念頭において作画すべし。
870スペースNo.な-74:02/06/22 00:01
>>869
雑・・・。
クリンナップくらいしてあげた方が優しいと思われ。
871スペースNo.な-74:02/06/22 00:01
服のしわについては、
ジャケットは厚い生地で出来ているのでシワは少なくなる。大きく取るべし。
不自然な位置にシワを描く癖があるようなので、まずは関節部分にのみ描くことを薦める。
その他のしわについては、実際に服をハンガーに掛けて見てみるべし。

どこにどのようなシワがつくかは、実物をどれだけ見て描いてきたかという
経験が命である。初心者は、想像だけで間に合わそうとしない方がいい。
872スペースNo.な-74:02/06/22 00:10
>870
正直、同意。
つーか元絵と一致してる所が殆どないし、見づらいよ・・・
873スペースNo.な-74:02/06/22 00:23
それとここは直リン禁止。
http://resq.to/fun/itininmae/
874スペースNo.な-74:02/06/22 00:24
赤ペソがヘタレてないか?
スマソ。酷いいいかたかもしれんが
される方としても問題だ。
よほど腕に自信が無い人は文章で説明した方が
良いと思われ。
875862:02/06/22 00:27
皆さんレスありがとうございます〜〜

>868さん
デジカメはもってます、やはり実物の模写から始めるべきですかね…
左右反転は紙にかいてる時点で裏からすかしてみた程度で…スキャンしてからは見てないです^^;

>869さん
レス&赤ペソどうもです。
バランスの悪さがにじみ出てきましたね…^^;ウワーハズカシ
腕>全体的なバランスからしてかなり小さかったんですね…
腕が手前に来た時の立体感を半分想像のみでやらかしてしまったもんで…
こりゃ写真にとってよく見たほうがいいですね^^;

ジャケット>に関しても…バランス無茶苦茶…精進します

頭部>これはどうしたらいいんでしょうか、
一応頭部をかく時は球体をかいてから顔のパーツを書き込むのですが
いかんせんいわゆる「オタク向き」のような向きでしか顔をかいてなかったもので…
それに自分でかくようになって恐らく変な癖みたいなものもついてしまったかも…

黒く塗り潰しシルエットとして見てみよう>
これをやってみます、おっしゃるとおりとにかく全体のバランス感を身に付けたいと思います。
立体感に関しては感覚を身に付けるには写真等の模写が一番でしょうか

とにかく基本的な感覚の部分を養ってきます…

>870さん
心遣いありがとうございます

>871さん
ジャケットの質感と厚みですか…そこまで手がまわりませんでした
シワの書き方は本当にわからなくて…とにかく無駄な位置にシワを書くのを抑えます

やっぱり想像だけだとロクなことにならんですね…経験ですね、精進します

>872さん
それでも、元絵の直すべきところは大体わかりますので、これでももちろん十分だと思います^^

>873さん
アプロダでなけらばとりあえず直リン大丈夫ですよね?

>874さん
いや、自分よりはずっと上の方と存じますので…問題点がわかっただけでもありがたいです。
せっかく赤ペンしていただいてますし^^;
876スペースNo.な-74:02/06/22 00:31
>875 ヴァカモノうッ!
せっかくスキャンしたんなら、お絵描きソフトなりで
徹底的に反転&修正を繰り替えさぬかッ!#
877スペースNo.な-74:02/06/22 00:32
>869
この赤ペンもたいがいひどいぞ…。右手、直してるのに不自然だし。
俺も赤ペンしたことあるから面倒な作業なのは承知してるけど、
せめてもう少し見やすくしてやれよ。
ツール何使ってるのか知らんがアンチエイリアスなしのギザギザ線が目に痛い。
878スペースNo.な-74:02/06/22 00:41
写真屋4でパスはないのは分かるが
線画抽出能力はあるよな?
ノウハウ板のネタかもしれんがちょっと聞きたい
879スペースNo.な-74:02/06/22 00:43
赤ペンの質低下を憂うなら、自分も赤ペン付けてあげればいいのに。

と思うオイラにゃ絵が描けぬ。
880スペースNo.な-74:02/06/22 00:43
>877
まーまー、言いたいことは皆似たようなもんだろうから。
赤ペソに突っ込むと荒れそうだしさ。
他の親切で奇特な誰かが別の赤ペソしてくれるのを黙って待とうよ。
それに>875も満足してるって言ってるし。
881スペースNo.な-74:02/06/22 00:46
>と思うオイラにゃ絵が描けぬ。
ここは、そんな貴方の為のスレ。さあ、勇気を出して
882862:02/06/22 01:05
書き込もうとするとプロクシエラァがでます
どうして書き込めたり書き込めなかったりするんでしょほ…

>876さん
ハァゥッ!すいませそ!
やっぱり左右反転重要ですよね…でもとりあえず私指摘された部分をアナログ上で直してみます…
もちろんスキャンしたものも反転させて、アナログでの作業に反映させたいと思います
>877さん
う〜ん、それでもまぁ、元絵よりは良くなってる事ですし…問題点がわかればそれでもいいんじゃないでしょうか

>878さん
当方写真屋6なら持ってますが、6なら線画抽出できるはずです…
写真屋もってても持ち腐れてますが(死

>879さん
それもごもっともかもしれませんが…

>880さん
赤ペソしてくれる人は親切でやってるわけですし、せっかくの好意ですからね
自分には十分です、ハイ

>881さん
そういうわけで879さんもいってみませう(´∀`
>>862
朱ペソしてみた全裸
ttp://resq.to/bbs/data/itininmae/20020622010046.1.jpg

右手が何をしているポーズなのかいまいち
わからなかったけど、とりあえず髪を撮んでいる、と解釈した全裸

服のしわとかは適当に付けるのではなく
各パーツの動きに併せて付ける全裸
あとはファッションカタログとか見ながら描きまくる全裸よ

ああああ、マジで身体が冷えてきた全裸っ
884スペースNo.な-74:02/06/22 01:16
それみれねぇ。画像リンク禁止とか言われた
885スペースNo.な-74:02/06/22 01:22
だから、トップ>>873から逝けよ
886862:02/06/22 01:28
>全裸隊さん
赤ペソありがとうございます!
ポーズは特に…意味はありませんでした(ぉ

うわーー自分の雑さが見えてくるみえてくる^^;
しわは各パーツの動きに併せて>
ですね…やはり想像でごまかそうとした自分が甘かったです、精進します
模写を回数こなしてシワの感覚を身に付けたいデス。
ファッションカタログかぁ…参考にします

>884さん
トップに貼ってあるアプロダ掲示板リンクからアクセスできますよ

>885さん
そういうわけですね
887スペースNo.な-74:02/06/22 01:30
人にダメ出しした以上俺もやらなきゃいかんだろと思って赤ペン入れたが…
全裸氏に先越されたか。
888862:02/06/22 01:34
>887さん
ああぁ、マジですかぁ
887さんの赤ペソも拝見させていただきたい勢いです、是非
889877・887:02/06/22 01:43
一応うpした。No.itininmae-20020622013607 な。
目線からいって、前髪真ん中へんを触ってるだろうと思ったのでそうした。
あと、後頭部とか耳位置とか体の細かいとこは直したけど基本的に元絵を活かす方向で。
人のこと言っといてお前もヘタレやんけーとつっこまれそうだが…
そのとおりなので甘受する。スマソ。
890862:02/06/22 01:58
>877=887さん
赤ペソどうもありがとうございます。

くぁぁ、目から鱗が落ちる勢いです、今日だけで随分勉強になったと思います。
しかし自分のを見るとだんだん鬱になってまいります、いやはや。
耳の位置や頭髪の輪郭もおかしかったんですね…元絵をなぞる感じだとよく分かります。
891スペースNo.な-74:02/06/22 02:54
アプロダがみんな同じ絵になってるんだが…。
892スペースNo.な-74:02/06/22 02:58
>891
どゆ意味?
893スペースNo.な-74:02/06/22 02:59
並べてみれば全然違うよ(w
(いろんな意味でね)
894891:02/06/22 03:06
赤ペンが皆同じって言ってるんじゃないよ。
ズラッと出てきて「おぉ…」と思ったから。
895スペースNo.な-74:02/06/22 03:11
今日は赤ペソ入れる奴多かったんだなー。
線が少ない絵だからやりやすかったのかね?

しかし三流のは既に赤ペソとは違うような気もする。
896スペースNo.な-74:02/06/22 03:18
だんだん、安倍に近づいとる。
897スペースNo.な-74:02/06/22 03:48
オンミョージ?
898スペースNo.な-74:02/06/22 12:12
もう・・・・ゴール・・・・・・するね・・・・・。
899スペースNo.な-74:02/06/22 12:47
>>896
(●´ー`●)
900スペースNo.な-74:02/06/22 13:23

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 900超えてもまだまだ書くぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

901スペースNo.な-74:02/06/22 15:28
上手くなりたい奴は注意されたところを直してまたうぷするぐらいの根性を見せれ。
一度描き上げた絵を直すのが辛いなら、せめて指摘された部位だけでも別紙に描け。
全体のバランスを注意されたなら細部は置いておいて、とりあえず同じポーズのアタリを描いてみれ。
そして何度でもうぷしる。
自分の絵を評価してもらいだけなら評価スレに逝け。
902スペースNo.な-74:02/06/22 15:37
さっきまで赤ペソされてた絵のキャラって…
某絵描きサイト「ハサミ○○イ」の落描きのとこにおいてあったやつじゃないよな?
なんか似てタンで…
903スペースNo.な-74:02/06/22 16:01
シャオレンのこと?
862の絵はまず間違いなくlainだと思うが、
904スペースNo.な-74:02/06/22 18:15
そろそろ次スレ話し合いの頃だな…

正直、この参照元をいちいちチェキするうpろだを何とかしよう
使いにくくてかなわん
905スペースNo.な-74:02/06/22 18:50
>>904
用意してよ
906862:02/06/22 18:51
http://www.geocities.co.jp/Outdoors/9961/2ch/2ch_2.jpg

どうも、862です
ざっとですが修正してみました、線がかなり粗くなってますが…
主な修正点は頭部輪郭&耳の位置調整、服のシワや衿などのパーツのサイズ調整、
手の大きさ及びポーズ調整といったところです…
少しは良くなったでしょうか
907スペースNo.な-74:02/06/22 19:21
>906
ほんの少ぉ〜し!だけ、マシになったと思う。

あのさぁ、髪の毛なんだけどね。
前髪を表すギザギザの直線があるよね。
どこが生え際ですか?まさかあのギザギザの谷ラインじゃないよね?
あれは、もっと上のほうから生えている髪の毛が重なった結果、
ああいう線になってる予定だよね?違うの?
どっちにしても、髪の毛の流れがまったく感じられないんですが。
左耳の手前にある、ちまきのような束にも萎え・・・
好きな絵描きや(゚д゚)ウマーな絵描きの、髪の毛の表現を学ぶべし。

右手、まだおかしいです。
指の長さに対して、掌の部分が小さすぎるんです。
人間の顔と掌の比率がどれくらいなのか、
自分の手や人の作品を見て研究しましょう。
908スペースNo.な-74:02/06/22 19:26
>>906
描きなれてるorまともに見れるのは、目と輪郭だけです。
よく観察したり研究したという形跡が全くありません。
逆にいえば全てはこれからということです。
909スペースNo.な-74:02/06/22 20:31
自分の体を見て確認するのもOK.
とりあえず・・・、ひじがスゴイ。
自分のヒジの位置を確認してみてください。
きっと腕からヒジにかけた部分が短すぎることに気付くはず・・・。
910862:02/06/22 20:55
あぅ、なんか書き込もうとするとエラーが出まくるッス…

>907さん

髪の毛の流れですか…これまた見落としてました^^;たしかに立体感もないし…
他の方の作品をみて勉強します…

手は…手のひらの大きさですか…
やはりこういうのは自分の手を見ながら何度もかいていくしかないんでしょうね

>908さん
ごもっともです、指摘の場所以外は確かに滅多にかいた事がありませんでした
体などのパーツをかくのが億劫になってしまう事が多くて…
全てはこれからですね、頑張ります^^;

>909さん
う…肘からの距離ですかぁ^^;
ダメですね、全然感覚的につかめてない部分が多すぎます、
体が覚えるまで描きつづけるしかなさそうですね
911スペースNo.な-74:02/06/22 21:09
>>903
まさか知ってるやつがいるとは…
あそこのサイト結構好きでね、lainてあのサイトが元ネタじゃなくて
漫画か何かのキャラなの?
あのサイトではじめてみたもんで…
昨日の立体感の無い身体に比べたら進歩は見える全裸

しかし!先に言っておきたいことがある全裸よ
朱ペソするにあたって補正をしようとした全裸が
元絵が汚すぎる全裸っ!!(怒
もっと真心込めて「丁寧」に絵を描く気持ちがないと上達はしない全裸よ

ttp://resq.to/bbs/data/itininmae/20020622211150.1.jpg
さて、立体感はやや出てきて人間らしくなった全裸が
あなたはまだ人間の基本的構造を理解してないまま、人体を描いてる全裸ね。
右肘から先の長さがおかしいことや
肩から上の向きとそこから下の胸、腹部の胴体部分の向きが違う、など
まだまだアンバランスな点が見える全裸。

キツイことを言う全裸が、間違った認識のまま描きまくっても
いつまで立っても上達しないので
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/main.html
↑こういった基本的な人体の描き方等を参考にしながら
2週間くらい徹底的に人体構造を理解する全裸よ
追伸、右側の朱は昨日とほとんど変わりない全裸が、
正直、2、3個所おかしな点がある全裸ね。
申し訳ない全裸
914スペースNo.な-74:02/06/22 21:33
全裸氏の赤が一番良くなってると思われ。

ねーねー、全裸隊って他にも隊員いるの?どこにいるの?教えて呉。
915スペースNo.な-74:02/06/22 21:46
マンガ絵の真似事がしたいだけなのか
それともちゃんと自分の絵を、*絵師として*描きたいと思っているのかと小一時間(略
916862:02/06/22 22:10
全裸隊さん>
すごい…赤ペソの威力や恐るべし^^;;
自分の絵だけでは見えて来なかった問題点が次々と浮き彫りになりますね…

下絵については…確かにかなり雑にやってしまいました、
大体の修正でいいかなと甘んじてました…にしても雑すぎですね^^;気をつけます

それにしてもこうしてみると問題点の多さに改めて気付かされます^^;
やはり人体の構造を理解したうえで描くべきですね…結局避けて通れない道というわけですな
おっしゃる通り
とにかくなんとか体の構造を頭に焼き付けるつもりで出直してきます、
ありがとうございました…

915さん>
イタタタタ…痛いッス、まさに問い詰められそうな勢いですな><
ちょっといい加減すぎました、心入れ替える勢いで行きます
917スペースNo.な-74:02/06/22 22:11
>>911
lain知らんのか…。(;´д`)
全く最近の若いもんはコレだから
http://www.pldc.co.jp/plag/anime/a-lain-n/home.html
ついでに原画描いてる人のサイト
http://www.people.or.jp/~ab/index.html
918スペースNo.な-74:02/06/22 22:19
>>917
村田蓮爾のパクリ?にしちゃ下手だが(藁
919スペースNo.な-74:02/06/22 22:30
lainの話題が、、!
若いモンて、当方リア工だけど普通に知ってるよ。
スレ違いなのでsage
920スペースNo.な-74:02/06/22 22:31
>lain知らんのか…。(;´д`)
>全く最近の若いもんはコレだから

「何が若いもん」だよ
年関係なく知らないヤツは知らねーよ

いやー、今でもいるんですねー
同年代というくくりの価値基準でしか物事を語れない典型的な馬鹿って
921917:02/06/22 22:38
そんなに古いアニメでもないから
「年は関係ねーだろ!」
ってつっこんで欲しかったんだが…。
922スペースNo.な-74:02/06/22 22:47
まぁあぁ、マターリ逝こうよ
923スペースNo.な-74:02/06/22 23:01
904も言ってたけど
そろそろ次の評価依頼で950行く罠

次のスレ誰が立てんの?
904でいいか?
それとも別のヤシ?
924スペースNo.な-74:02/06/22 23:03
>>923
次スレの話し合いはまだ早いだろ
990くらいで十分だ
925スペースNo.な-74:02/06/22 23:31
んだんだ。
まあ、ゆっくりいくべ。
926スペースNo.な-74:02/06/22 23:57
全裸隊氏以外の赤ペソが全部ヘタレてる気が・・・。
>>914
全裸隊はあなたの心の中に居升。
心が全裸の人は皆、全裸隊なの全裸。

>>916
多分、次出せばまたそれなりに修正してきて
ワンステップづつは進歩はすると思う全裸が
ここはひとまず基礎練に励む全裸よ。

で、次ここにアプする時は
今回と同じ内容で描いた物をアプして欲しい全裸よ。
(もちろん、練習の時は他のポーズをどんどん描く全裸が)
そうすることによって自分の変化が「どのような理解」の元に
進んでいるかが分かる全裸。


・・・・そろそろこのキャラクターもしんどくなってきた全裸
928スペースNo.な-74:02/06/23 00:37
>>918
>村田蓮爾のパクリ?
誰もが真っ先に思うこと。実は何気に東京芸大出てる。>安倍
929スペースNo.な-74:02/06/23 00:47
下手だが、とか前のレスで言ってる時点で
この話題は流そうと思ってたのに。

おまけに、院だよ。
930862:02/06/23 00:47
というわけで基礎鍛錬、はぢめました

全裸隊さん>
お言葉有難う御座います。
とりあえずは基礎をつみかさねて感覚を身に付けていきたいと思います。
頑張ります。

次のウプも同じポーズで、と言う事でしょうか。分かりました。
いつになるかは分かりませんが…
次スレの862あたりを目標にやってみようかなと思いますw

というわけで、赤ペソしてくれた皆さん&アドバイスをくれた方々、お世話になりました!

それでわ次の方どうぞです
931スペースNo.な-74:02/06/23 00:50
>926
>全裸隊氏以外の赤ペソが全部ヘタレてる気が・・・。
赤ペソは急ぎすぎてもいかんちゅうことだと思いまつ。
なんか最近、早い者勝ちみたいなところもあり、少し冷静に。
とはいえ、いっこも赤ペソつかないのも悲しいが…。
932862:02/06/23 00:50
あぁあ、saga忘れてしまつた^^;
933スペースNo.な-74:02/06/23 00:54
>929
>下手だが、とか前のレスで言ってる時点で この話題は流そうと思ってたのに。
スモン、今、入ったんだ。「安倍が下手だとぅ!」とオモタんでつい。我慢すべきだったか…。
934スペースNo.な-74:02/06/23 01:06
>>933
スマン別に下手と思ったわけじゃないが
村田連爾と比べると二番煎じって感じがしたのよ
単体で見た場合上手いと思うよ
935スペースNo.な-74:02/06/23 09:47
村田連爾系は司淳やヤスダスズヒトとかいろいろいるしなぁ…
おれはヤスダスズヒトが好きだけど
19歳から描き始めてプロになるなんて…
936スペースNo.な-74:02/06/23 16:38
正直、初心者向けの「人体デッサンについての本」ってあります?
937スペースNo.な-74:02/06/23 17:33
マール社の「やさしい人物画」なんてどうだろう?
じぶんはこれで勉強しましたが。
938スペースNo.な-74:02/06/23 17:55
>>936さん
漏れも>>937さんと同じく、「やさしい人物画」を見て練習しました。
これを見て練習してからは、描けない時の手詰まり方が、
原因不明で悩む→上手く描けないけど問題点が分かる
に変わったので、だいぶ楽に描けるようになりました。
939スペースNo.な-74:02/06/23 21:01
自分も「やさしい人物画」持ってます。
あと、エルテ出版の「ダイナミックコミック講座[人物を描く]」はどうですか?
題名どおりの内容です。
晒す人もいなくなり、マターリ化してきたので、
次スレに関しての議論をいたしたいと思います。
まだ使い切ってないですが、ココで決めてしまって、
残りはは普通に使い切り、990位でスレを立てましょう

議題として
1、スレタイの決定
2、使いにくい現在の「うpろだ」の是非
3、現在のルールの是非

くらいでしょうか?
941スペースNo.な-74:02/06/23 22:38
>>940
まだ早い気もする罠…、だもレスすっぞ
スレタイは第5講つけりゃいい

正直、うpろだはなんとかしなきゃな
評価してくださいスレのを借りてる状態だし、

ルールはこのままでいいだろ
942スペースNo.な-74:02/06/23 22:39
>>940-941
ジサクジエーン?
仕切り厨死ねやヴォケ
次スレなんて誰かが勝手に立てるからいいんだよ
943スペースNo.な-74:02/06/23 23:29
>>940-941
準備だけしといていつでも立てられるようにしとけばよろしーじょ
944スペースNo.な-74:02/06/24 00:42
>>942
仕切り屋も要らねーが、
お前みたいな厨丸出しなレス付けるしか能の無いガキも必要なし
945スペースNo.な-74:02/06/24 01:51
マジでうpろだは何とかしようよ
使いにくいし、>>1のリンクから飛べないし
946スペースNo.な-74:02/06/24 02:01
2週間ルールって特に必要ないよな?
あると描いても2週間待たんきゃならんし
947スペースNo.な-74:02/06/24 02:26
だからー何の為の「2週間」という期間なのよ?
「昨日描きました、赤ペンしてもらいました、ハイわかりました。」
で、翌日再ウプしていきなり良くなる程描く方のレベルが上がるか?
受けたアドバイスを自分の中である程度消化したり
考え直したりする為に設けた期間じゃねーか。

>>946あんたのその口ぶりは描き手側の心情だけだぞ
評価側が追っつかなくなったり不足したらどーすんのよ?
そういうケースも含めて何か案を提示出きないのなら
改定意見として説得力のかけらもねーよ。ただの愚痴だわ
948スペースNo.な-74:02/06/24 13:12
2週間ルールは評価スレだけのはずだが…?
949スペースNo.な-74:02/06/24 17:07
愉快な勘違い君が2人いるスレはここですか?
950スペースNo.な-74:02/06/24 17:12
(・∀・)<ジサクジエンデシタ
951スペースNo.な-74:02/06/24 18:11
>>945
アップなんて自分でテキトーに垢取ってリンクして来いよ馬鹿
自作の画像だったら消される事も無い
自分の絵を他人のアップローダーにアップするな
952スペースNo.な-74:02/06/24 18:28
漏れ的にはうpろだは今ので十分使えると思うが。
直リン貼るほうが悪い
953スペースNo.な-74:02/06/24 18:52
もっと言えば直リン不可と書いてない>>1が悪い
954スペースNo.な-74:02/06/24 20:07
やっぱ、直リン可能なうpろだが必要だ罠
955スペースNo.な-74:02/06/24 22:56
つうか次スレから>>1にコレ貼れば解決なんじゃないのか?
以前からひっそりと使われている、直リン可の一人前スレ用アップローダ。

http://dk-evaluationpic.hypermart.net/cgi-bin/itininmae/imgboard.cgi
956スペースNo.な-74:02/06/24 23:03
>>955
正式採用しる!
って、いつの間にそんなもんが…
次回からソレだ!
957スペースNo.な-74:02/06/24 23:07
>955
(・∀・)イイ!
958スペースNo.な-74:02/06/24 23:58
そこ、評価スレに使うヤシもいるんだよな
959スペースNo.な-74:02/06/25 01:40
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1024936728/
一応、次スレ作ったけど、問題あったら削除しちゃって。
960スペースNo.な-74:02/06/25 01:47
だから気が早いんだよっ
961スペースNo.な-74:02/06/25 01:49
だって、このままじゃ誰もあげらんねえだろ。950はとっくにこえてるしよー。
962スペースNo.な-74:02/06/25 18:55
>>959
ご苦労さん!
963スペースNo.な-74:02/07/06 15:39
1000鳥合戦ワッショイ
964ジョージ=294:02/07/18 17:39
超亀レスすみません;ごたごたがあったので遅れてしまいました…

>302
おめでとう(・∀・)!!
…俺留年しそうだけどな…

>304
>奥の目のほうが大きい
全然気づきませんでした;目が肥えてない証拠ですね…
大きさのバランスがちゃんととれるよう精進します。

>305
全体のバランス…考えていませんでした(;´Д`)
まさにその通りなご指摘ばかりでいい意味のショック受けました。
今描いてるところしか見ていませんでした…
全体を見ながらバランスをとるよう練習しまくります。

>307
猫背で背中を曲げる、床に座って机で描く、近視なので目を紙に近づけて描く…
自分駄目すぎです…。これらを直します!

皆さんアドバイスありがとうございました。
自分1人じゃ気づかないことばかりで、このスレがあって良かったと思いました!
全体を見て描く…これができるようになるよう頑張ります。
またうぷした時はよろしくお願いします。



965ジョージ=294:02/07/18 17:40
すみません、間違ってあげてしまいました(;´Д`)
逝ってきます…
966スペースNo.な-74:02/07/23 15:21
埋め立て
967山崎渉:03/01/07 09:28
(^^)
968スペースNo.な-74:03/01/10 10:59
トートートマシェリーマーシェーリー
969山崎渉:03/01/16 22:11
(^^;
970スペースNo.な-74:03/01/21 11:41
971梅田照美:03/01/21 12:45
こうもスレが多いとウザイのだ。
とっととだt落ちるか、削除願いたいのだがメールは無視されつづける。
こうなったら私「梅田照美」が埋め立て、いらんスレを消しさるものとする。
そこで最低限の約束元を設けた。自分で。
1・荒氏はしないつもりだ。もし何か気に障ることがあったらあやまる。ごめんちゃい。
2・だが私は真性厨房だ。なにいっているかわからないものにレスはできない。レスは基本的にしないつもりだ。埋め立て屋なのだからな。
3・よく煽られる。私が。かってに私の自画像やファンクラブなどを作ってもよい。やりたくばやれ。
4・遅くなったが、最後に私が埋め立てるものは、以下の条件を満たしたものだ。あとsageを使うのは常識だねえ。
5・1000に逝きそうで逝かないスレ。宣下としたいしな。
6・次スレに移住が完了した時。保守坊がいるから、いつまでもスレがなくならないのだ。
7・940〜960でレスが止まっている場合。無駄だ。よって埋め立てる。私が。条件は後々変わるかもしれない。
8・今までちまちまと活動してきたが、合法活動にしたいがために以上の条文を暇つぶしに述べた。
9・しかし私は、単なるAAやコピペで埋めるつもりはない。それでわあらしとおんなじだ。だけど埋め立て屋なのでまあいいか。
10・一つ提案がある。埋めるときに洒落をトばすというのはどうだろう。それはいい。
11・では、駄残スレを淘汰せんがため、今より出向する。もうゆるさぬ。あははー。
わたし↓
  |||||
 (@  @)|
 ( し  )||
 ( u  )|||
972山崎渉:03/02/13 21:20

----------------------------------------------------------------
                                      山発第250号
                                   平成15年2月13日
 2ちゃんねる
 関係者各位
                               山崎渉実行委員会
                                 実行委員長 山崎渉

             【(^^)山崎渉再開のお知らせ(^^)】

  拝啓 余寒の候、毎々格別のご厚情を賜り、まことに有り難うございます。
平素は山崎渉をひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
  さて、早速ではございますが、先日サービスを終了させていただきました
山崎渉を皆様からのご声援とご要望にお応えして、再びサービスを再開する
運びとなりましたのでお知らせいたします。
  つきましては、関係者の皆様には既に山崎渉の使用をお止めになった
方もいらっしゃると思いますので、この機会に再度ご使用いただけますよう
お願い申し上げます。

  これからも何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。(^^)

                                           敬具
----------------------------------------------------------------
973山崎渉:03/03/13 12:24
(^^)
974山崎渉:03/04/17 10:44
(^^)
975山崎渉:03/04/20 05:16
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
976堕天使:03/04/27 15:59
977山崎渉:03/05/22 01:11
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
978山崎渉:03/05/28 16:06
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
979スペースNo.な-74:03/07/03 12:04
---------------------unmetate-*---------------------------
980スペースNo.な-74:03/07/04 11:25
このスレも終わったか
981スペースNo.な-74
綺麗なおねーさんのオマ○コ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
やっぱりイイィ!(*´Д`*)ハァハァ…