タイ行き格安航空券について語るスレPart.14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:56:53.19 ID:BY7cRxUO
ま、輸出入禁止って硬い事いっても
実際はスクンビットの露店でバイブやディルドが
カマグラとバイアグラと並べて売っていて、
その脇で警察がゴミのポイ捨ての取り締まりしてたりしてるんだな(笑)
953948:2011/05/20(金) 15:14:58.85 ID:RtyXdtzo
>>950

いや俺知らんけど、輸出入と書かれてる場合は個人の持ち込みを含まないんじゃ?
じゃなきゃ輸出入なんて書き方しないんじゃない?

具体的にどれがダメだと言ってるの?
バイブは知らんがローターは普通に持ちこめるでしょ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:29:42.99 ID:vkWbTuE3
何を持ち込んで平気だよ
帰国後にレポ宜しく
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:45:40.48 ID:QO61zcvS
柏原芳恵と都市伝説

真偽のほどは不明だが、柏原芳恵は自身にまつわる都市伝説の類は比較的多い。
代表的なものとしては、
「空港の手荷物検査場で、カバンが金属探知機に引っかかり、中を調べるとバイブが出てきた」
というもの。
その後の顛末については「マネージャーに『3日も我慢できないのか!』と怒られた」
「『これは河合奈保子のものです』と釈明した」など、諸説ある。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:48:21.86 ID:LQuADbzH
以前、会社の同僚が日本の玩具販売サイトで購入し、EMSでバンコクまで発送を依頼。
ものの見事に税関?でストップ。

手紙が来て、記載の電話番号に掛けてみると「これは輸入不可物の為、自宅まで発送できない」との事。
結局、破棄処分になった。特に本人へのお咎めは無し。

EMSだった為保険が有り、商品代金は返金してもらったとの事。

ただ、俺は個人的に何度か持ち込んだことは有る。

その後、彼のあだ名は「バイブす○も君」と命名。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:17:22.46 ID:JReNkPq0
オレの先輩も必ずアナルバイブを持って行きますね。
それも普通に手荷物バックに入れて来ます。
911のときは、帰国便がNWだったので手荷物チェックでタイ人女性職員に
取り上げられて没収されそうになっていましたが先輩は、使い方を説明をして返してもらっていました。
ロシアのドモジェドヴォ空港では別室に連れて行かれて裸にされて身体検査、アナルバイブの実演をさせられたと言っていました。
その為、飛行機が50分遅れました。


958名無しさん:2011/05/20(金) 17:46:41.42 ID:5IFgEEob
バイブとローターを持ち込み、何度か税関での抜き打ちX線検査を受けたけど、一度もお咎めなし。
あの暇そうにしている税関職員が、いちいちチェックしているとは思えないな。
959  :2011/05/20(金) 18:55:20.59 ID:SwKhgvWm
おれも預け荷物でお土産でバイブとピンクローターの計10個持ち込んだ事がある。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:02:01.74 ID:DLWGnhGZ
X線検査でPCと携帯をカバンから出してトレイに入れてと言われるが
前回帰国時はなぜか面倒だったからカバンに入れたまま通したが
なにも問題なかった。結構適当なんだな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:17:47.92 ID:1/I+m5YS
濃い内容の書き込みですね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:18:11.92 ID:2O3J4uC9
ベルトと上着はウルサイよな。あれが一番面倒だ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:30:31.74 ID:dofAHzW2
>>957
「アナルバイブを(中略)タイ人女性職員に(中略)使い方を説明をして返してもらっていました。」

えーっと、これはその、想像通りのことが起きたということでいいのかな?
964ソンヨン:2011/05/20(金) 22:35:32.86 ID:w7/5c1q3
来年初めの航空券をとったよ。
UAで、行き10,000マイル、帰り20,000マイル。
でもまだ40,000余っている。
6月14日までに消費するか。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:17:46.54 ID:6o9lAaWK
ビンラディン殺害で米系便は乾電池全部駄目だろ。
おもちゃじゃないけど、タイから果物お土産に持ち帰りたいんだけど
スーツケースに入れておけば大丈夫?
966ゆえ:2011/05/21(土) 00:27:00.14 ID:5aplIIRI
>>935
GW前、特典で行った。
BKK行でエコ4列ベッドは久しぶり、

帰りはギッシリ、でも5/3以前
6:55発だから4:15起きで楽だったよー。
967名無しさん:2011/05/21(土) 01:07:11.21 ID:PWte3BMy
>>965
本当はダメ。
でも、いつもジップロックに入れてスーツケースの中に入れて持ち込んでいる。
ランブータンお土産にしたら、スゲーひかれた。
968UA:2011/05/21(土) 02:20:18.43 ID:I8c9Qfuz
>>965
間もなくUAで出発なんだが、デジカメの
ニッケル水素電池は没収されるのか?
969七資産:2011/05/21(土) 03:06:25.15 ID:3m72y05n
ノートPCのバッテリーとか大丈夫だよね、まさかとは思うが。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 07:01:32.19 ID:bAP9HsQW
>>965
UAって手荷物+預け荷物=20kgまでって酷過ぎね?
20kgってこれ厳格にチェックしてるの?

お土産買えないじゃんこれじゃ。
971UAって?:2011/05/21(土) 08:29:20.38 ID:jL4tChBB
UAってエアアジア並の貧乏人御用達?
972スラタニー:2011/05/21(土) 09:03:53.36 ID:lBT2CrjW
でも、高校の俺にはありがたい。
コンビニでバイトして夏休みに、UAでポセイドンとコージーにいくんだ。
973名無し:2011/05/21(土) 09:28:42.76 ID:gS3Gp3Q8
UAは安くて良いよな。デルタは高いくそになったな
974名無しさん:2011/05/21(土) 12:49:16.27 ID:q1USSBJ8
UA機内持ち込み手荷物が1つだけって制限があるのは昔から?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:25:22.27 ID:1bqjZ+yt
>>970
20kgか忘れたけど重量制限は預け荷物だけじゃなかったっけか。
(規則を読んだわけでなく経験でのみ語ってる)

前にタイで預け荷物が重くて文句言われたんで、仕方なく本とかの重めの
ものを手荷物にチビチビ移しては量りなおしてたら、職員が「あぁもういいから」
って感じで適当なところで勘弁してくれた。
その時点で3kgくらいオーバーしてたと思う。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:26:52.83 ID:1bqjZ+yt
あ、ごめん。3kgオーバーは最初の時点だった。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:24:53.34 ID:g/f3789t
>>970
>>975
UAはBKK→NRTは+5kgまでは容認してくれる。
こないだスワナプームのUAでチェックインしようとしたらカンウターのババアに
しこたまいじめられた。カウンター横の荷物の重さを量るやつに荷物載せたら
34kgあって最初4kgはサービスするから10kgで5000Bとか言いやがって他のキャリア
ならこのくらいOKだと何回も交渉するもクレジットカード出せそれともビジネスに
するかの一点張り一度下がって荷物を減らしてこいと一回荷物をへらして再度並ぶも
29kgまだダメの一点張りしかたないのでグラウンドの職員とファミマで100Bの手提げ
バッグを買い次はババアの隣のカウンターに並んだらここでババアがまた+5kgまでと
隣のカウンターの兄ちゃんに指示したのでうるせ〜んだよババアって叫んでやった。
今度は24kgでなんとかクリアEXIT席をリクエストするために2時間半前に来てたのに
ババアのせいで小一時間もかかって結局EXIT席も取れずチェックインが終わり
カウンターを離れる時にババアがSee You Next timeって言いやがってもう二度と
お前とは会いたくないつ〜の!!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:31:13.94 ID:ICybhWil
>>977
お前が悪いだろ。クズ
恥さらすなよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:32:39.79 ID:4P1wBhDP
>>977
Yで34kgではどうにもならんだろう 君がおかしい 
980979:2011/05/22(日) 00:33:33.93 ID:4P1wBhDP
かぶった.......
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:43:38.00 ID:g/f3789t
>>978
>>979
UAも前はそんなに厳しくなかったような…
NW、TG、NHでは30kg超えててもそんなに厳しく言われたことが無かったので。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:59:26.76 ID:3J8FwCG6
制限オーバーに逆ギレした恥さらしの日本人か・・・
たぶん原付のスピード違反なんかでも、ゴネまくるタイプだな
すぐに感情が高ぶってしまい、そもそも自分に非があることを忘れてしまう奴
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 01:14:36.98 ID:g/f3789t
>>982
>>制限オーバーに逆ギレした恥さらしの日本人か・・・
自分のこと知ってるんですか!?
原付は運転しません。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:24:23.04 ID:BC6UY684
制限オーバーに逆ギレした恥さらしの日本人か・・・
ってのは、間違いないな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:26:11.52 ID:lpS4oLnF
>>983
要するに、アンタが一番恥晒しなだけなんだよ。アホ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:28:06.40 ID:xsIzNwKA
そもそも何十キロも何持っていくんだ?
運び屋か?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:53:11.42 ID:O6l4XUVJ
こっちで叩かれちゃったので、
UAスレに慰めてもらいにマルチ>>983
988987:2011/05/22(日) 02:54:27.13 ID:O6l4XUVJ
989名無しさん:2011/05/22(日) 03:12:35.13 ID:BNepSyCS
>>977
それねえ、自分が理性失ってるだけ。
自分も経験あるが、いよいよ鯛旅行も終わりというところでUAのカウンター行くと
生意気なタイ女にカッとなってしまうことがある、
そこで話した内容がどうとか理屈じゃなくて、女の態度。
冷静になったほうがいい。
990名無しさん:2011/05/22(日) 03:39:53.08 ID:3X19vaXI
UAは自社で地上業務やってるの?
JALはTGがやってるけど、男も女も愛想が良くて不快な思いをしたことがないなぁ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 06:31:29.15 ID:YFs31p/g
>カウンターを離れる時にババアがSee You Next timeって言いやがってもう二度と
>お前とは会いたくないつ〜の

空気読めない馬鹿だなw
お前のような客は2度といらねぇ〜の意を込めて「See You Next time」と言われたのも分からないらしいw
992 :2011/05/22(日) 08:15:51.10 ID:HuXSV3qE
>977
本当よくもに34kgも運べるな。
おれはいつも10kg以下だ。

重いものの運ぶのお金を払うのは当たり前だ。
燃料が余計にかかる。
何が悪い?
993名無し:2011/05/22(日) 09:12:23.77 ID:uW0wc9ux
>>981
あんまり池沼が過ぎると搭乗拒否食らってアボーンだろ…底辺はこんなものかと
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:03:15.32 ID:U42Ziqty
俺も10kg超えたことがない
行きは土産くらいしか持って行かないし、滞在中はその都度EMSで送ってしまうので帰りはもっと軽い

重いのはゴルフやる人なのかな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:48:34.01 ID:9al72Q6L
UAは手荷物も合わせて20kg コードシェア便のANAは預け荷物だけで23kgを2個まで預けられる
航空券の値段が違うけど20kgは少なすぎるよな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:57:58.25 ID:xsIzNwKA
荷物なんて財布と携帯と充電器と変換アダプタありゃ十分だろ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:38:23.17 ID:Lu8Hg1wQ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 12:39:46.21 ID:Lu8Hg1wQ
999名無し:2011/05/22(日) 13:05:29.11 ID:E4EOZY9+
UME
1000ばいばい:2011/05/22(日) 13:10:58.27 ID:sUsXsyv4


おしまい


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。