アジアの海賊版DVD

このエントリーをはてなブックマークに追加
151異邦人さん:04/05/10 02:25 ID:QmWyJ/NY
うちの日本製DVDプレーヤーはリージョンにかなり敏感ですが、ジャカルタで買ったDVDの殆どが再生可能です。
唯一再生不可能だったのが「THE LEGEND OF SURIYOTHAI」でした。(タイで数年前に話題だった映画;PCでは再生可能)
他は「AZUMI」も「LAST SAMURAI」も「KILL BILL(1,2)」他多数のDVDが見れています。
152カエル:04/05/10 21:47 ID:jm+vEhsY
中国の上海では路上で1枚8元でリージョンフリーのDVDが売られています。
日本の映画ではまだ DVD 化されていないものまで売られているので驚きです。
でも画質は本物のDVDに比べるとよくないです。片面2層を圧縮して1層にしてある
という感じです。おみあげに買う価値はあまりないと思います。 DVDプレーヤーは
NTSC/PAL対応でリージョンフリーですから100Vに対応していれば買う価値はあります。
上海の電気屋さんで350-500元くらいです。メーカー品は対応していませんので
よいものを買うと日本では使えません。
153137:04/05/10 22:12 ID:TkzCD3BS
>>139
おかげさまでインストール完了したものの、
起動すると「正しいCD入れろ!!」と言われあぼーん。
マニピュで吸い出し+daemonでマウントも不可。
教えて君でカッコ悪すぎ…
154 :04/05/10 23:28 ID:GG2eb6Tm
>>152
>日本の映画ではまだ DVD 化されていないものまで売られているので驚きです。

封切りの1週間ぐらい後にはもう出てるんでないか? 中国でもタイでも香港でも。
でも大抵は字幕が全然間違ってるしな。
時々、オヤジが画面横切ったり...。(w

>>141
漏れも、MBKのはどこも正規版だと思うが...。
155無駄に買ってしまう:04/05/10 23:49 ID:GQ5arZ8s
>154
棚には空のボックス
注文すると数分待たされ、いずこからか運び屋が現れ中身が店に
届けられる・・・・正規版では考えられない販売方法ですが^^
156はは:04/05/11 20:59 ID:zlllBBxd
>153
クラックファイルご存知??????
157異邦人さん:04/05/11 21:33 ID:uraEvA8d
PANTIPの相場を知りたいage
158[名無し]さん(bin+cue).rar:04/05/13 20:05 ID:bPf8K7Fb
no cdで検索しる
159 :04/05/14 23:12 ID:uNxCP4Sb
MBKにはもう全くCOPY CD,VCD,DVDはないのでしょうか?
160 :04/05/14 23:18 ID:3oeLnP/R
>159
あるけどパンティップ行った方がいい。
161 (;TДT) :04/05/14 23:40 ID:i/Yub/I7

【CDブヂネス】CDやDVDの寿命は意外に短い?【D・V・D】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1084527262/

 \从/
  ∧_∧ 
 (;TДT) 
 ( つ  つ 
  〈 〈\ \ 
  (__)(__)
162 :04/05/15 15:44 ID:UvuWx8kI
>153
あちらで売ってるゲームCDとかは、パッチを当ててあるか、CD内に
クラックファイル・キージェネとかが入ってるものだけど、中身の確認はしたの?
163 :04/05/19 21:40 ID:+8kfRAGH
>>1259
念のため・・・M○Kでブートソフト(PC用)はほんの少しだけで確認した限りでは
日本語版日でないみたいだった。
DVDの正規新作ソフトはほぼ199B。なおPALのリージョン3ですので対応の
プレイヤーが必要です。先月末頃の話。
164 :04/05/21 08:30 ID:52Yant+H
先週、タイとアユタヤに1週間行ってきました。
話題の映画「School of Rock」のVCD,アユタヤの露天でファランが値段を
聞いていたので耳をたててみますた。
英語での「100バーツ」といわれて彼は買ってました。(それでも300円ほど)
私は小汚いカッコ(笑)で「タウライ?」と聞いたら「80バーツ」とタイ語で
返答。私はハーシップ(50)・バーツと主張したのですが結局70Bにて。

ちゃんとプレスしてますがジャケットはカラーコピーです。
正規盤MBK等でも見かけなかったけどあるのかなぁ・・・?

タイ語の字幕が下にでていて面白い雰囲気ですた。ちなみに2枚組。
165 :04/05/21 08:42 ID:OCCBj99D
http//cgi.f14.aaacafe.ne.jp/~fanatics/phpup/img/763.jpg
ジャケット
166  :04/05/21 09:48 ID:N1O1gyVJ
>>165
なぜか見れない・・・
167異邦人さん:04/05/23 16:15 ID:G7U+eiVr
age
168 :04/05/23 21:17 ID:p9S2V5iS
先週、バンコクにいったんだけどMBKでヴィトンのダミエの財布かと思ったら、
Louis Carlosというものだった。
洒落で買って帰ろうかと思ったけど後悔しそうだったからやめた。

2年ほど前は1階に沢山「コ○ー商品」があったんだけどなぁ。。。
169異邦人さん:04/05/24 12:08 ID:xjPcBnya
28からバンコク逝くぜ!!ゴルア!!
170 :04/05/24 13:10 ID:1vgsvesB
今のバンコクでは正規盤のCD,DVD、VCDって幾らくらいなんですか?
171 :04/05/25 08:03 ID:1a0i45Qn
>>170
正規盤と思われるCDは定価(というかパッケージに印刷)は150B程度、実売139B位。
コンビニ(セブンイレブン)だと150Bだったかな?
VCDは新作で159B位。古め(1年位前ということ)で59B〜99Bが多かった。
もっと古いものはワゴンに適当に詰まれて3枚100Bとか・・・
DVDはもってないからスマソ。
172 :04/05/27 10:21 ID:WWN9DMno
>>164
School of Rock、おととい、香港の普通のCDショップで49HKD(780円位)だったよ。
DVDはなかったな。
この映画、日本の試写会で見たけど面白かった。
173 異邦人さん:04/05/27 14:19 ID:TdaygwIv
ツタヤに逝けば正規物売ってるので20枚位買った
面白い物がたくさんあった >>171の値段だったと思う
100bのコピー物と値段変わらないので正規物がお勧め
不良品に当たる確立は少ないと思われ
174 :04/05/27 15:24 ID:++sPSU2L
>>173
そういえばアユタヤにもTSUTAYA(ツタヤ)があってちょっとびっくりした。
加えてセブンイレブンが数件おきにあって・・・正規盤CDは売ってるけど
定価?みたいだったな、コンビにでは。
175ぶみず:04/05/27 20:36 ID:5DaxuCop
今度バンコクとクアラルンプールに行くのですが、DVDどちらで買ったら安いですか。
KLは初めてなので、どこに行けばコピーが買えますか?電脳街とかあるのかな
176 :04/05/29 11:04 ID:Jh62SdDx
↑困ったときのチャイナタウン(w
177 :04/05/29 19:37 ID:rQIG+v6k
マレーシアはわからないけど現在のバンコクは海賊版撲滅運動の一環として
正規版の価格をかなり下げてます。DVDの正規版で199〜299Bで
方や海賊版で100〜200Bが目安です。よってその点を考えると正規版
を買ったほうが懸命と思われます。質も海賊版よりいいですし。
両方あった場合は迷わず正規版を買ってます。
正規版だとPALのリージョン3かフリーです。
178教えて:04/05/29 20:53 ID:fWdfWh8t
アニメの海賊版DVDを販売しているホームページってありますか?
あったら教えてください!
179 :04/05/29 21:54 ID:5UwQGznX
>>178
ヤ○オク
180_:04/05/30 20:40 ID:5pb0a/2N
正規もんを買ったら、日本でリージョンが合わなくて見れないでしょ?
日本で見るなら海賊版の方が安いし便利
181 :04/05/31 10:18 ID:kHhKXU0W
>>180
海賊版でもPALだった・・・
182 異邦人さん:04/05/31 13:21 ID:WHvamQ98
>>181
対応のをドンキーホーケーで買えば?
183 :04/05/31 18:09 ID:v3QD4zTb
DVDでもPALとか関係有るの?
184 :04/05/31 20:21 ID:JIqVRA6z
>>183
ヨドバシなどの量販店やドン・キホーテなどにある中国製のポータブル液晶DVD
プレイヤーだったらそのまま(もしくはコマンド操作)でリージョンやNTSC,PALの
切り替えが出来るので便利。

普通の国産据え置きDVDプレイヤーだとPALは無理(日本のNTSC方式のテレビ
に出力ができない)、リージョンも換えられないのがほとんど。

サムソンのだったらいろんな手があるみたいですが。
185 :04/05/31 20:27 ID:v3QD4zTb
>>184
ビデオじゃなくて、本当にDVDにPALやNTSCが関係有るんですか?
DVDプレイヤーにはPALやNTSCの違いが有ると思うけど、
DVD-ROMはリージョンだけじゃない?
186 :04/05/31 20:54 ID:vgmrKdVM
>185
DVDソフトもビデオにもPALは関係ある。ぐぐってみそ。
187 :04/06/01 08:27 ID:0bddXkSz
>>185
PCに内臓しているDVD(プレイヤーなど)だったらリージョンも方式(PAL,NTSC)も
関係ないよ。ただしマックの場合は変更回数の制限があるらしい。

一般的なテレビに接続するDVDプレイヤーについては方式が違うと基本的には無理。
(コマンドで変更できたり、PALをNTSCに変換して出力できるものもごく一部にある)
188 :04/06/01 10:43 ID:+ebSpumy
ググってみた。関係有った。ありがと。
いつもPCで見てたから気付かなかった。
189 :04/06/01 14:14 ID:KVXU1sXe
ドンキーホーケー最高
190 :04/06/02 12:56 ID:QMwucMDD
おれがいつも買ってるDVDは100ペソ(\200)です。画像も音も問題ありません。
191 :04/06/05 09:34 ID:MKlB4tEF
でもバンコクだったらVCDがまだ主流だよね。
俺はPCでみるんでそんなに画質にこだわらないけど(言葉がわからんから
アクションものなどです)、だいたい時間の関係上2枚組になっているのと
チャプターがないのが難点。安いけどね。
192異邦人さん:04/06/05 23:10 ID:KwCwLZ5W
漏れも昨日バンコクから帰ってきたがバンコクでラストサムライとハリポタ1・2
あとドラえもん翼の勇者とかのVCD買ってきた。
あとSPEEDの去年のライブのVCD発見したからソッコー買いますたw
リージョンとかないからVCDはいいよね^^
193無名さん:04/06/05 23:20 ID:nRg31AkY
価格はともかく、
香港の新和中心、
よりどりみどり。
194横槍!:04/06/06 01:01 ID:y2dp59b7
SPEEDの去年のライブのVCD発見したからってどこで購入しました?
羨ましい
パンティップかヤワラーですよね
195 :04/06/06 01:16 ID:y4DNRe5k
アジアって書いてあるから期待したのに
ここもやはりタイスレでしたか・・
196異邦人さん:04/06/06 01:39 ID:coQ/sEW4
>>194
正規品なりよw
伊勢丹の上のCDウェアハウス
つか音楽関係は正規品が激安だからリージョンコードあるDVDでもない限り
正規品買ったほうが吉
ちなみに日本のアーティストでもDVDよりVCDのほうが圧倒的に多い。
197異邦人さん:04/06/06 01:43 ID:coQ/sEW4
ちなみに他のVCDは正規品だけどサパーレック入り口はいる前の右っかわにあるCDショップ(ヤワラーから見て)
で買いますた。基本的に日本のはほとんどCDウェアハウスにしかないけど定価なので高い!!
だからタイの曲とかは他で買ったほうが安いよ。BIGCとかやすくてよいでつ。
サパーレック入り口のCD店は安くて品揃えも結構良かったので1000バーツくらい買いますた。
嵐のアルバムもネタで買ってみた。漏れ男だけどジャニーズ好きだしw
198異邦人さん:04/06/06 01:49 ID:coQ/sEW4
連続スマソ。
しかし実際思ったんだがアジアで売ってる正規品の値段くらいが正直
音楽CDの適正価格のような気が・・・。
VCDも1500円だし
アルバム一枚1000円前後、アフォなプロテクトもかけなきゃ海賊版買ったりする着なくなるでしょ。実際オレ海賊晩夏うの馬鹿らしくて買わなかったし。
まあ無修正とか割れは海賊版需要があるのは認めるが
音楽CDに関しては業界が自爆してるだけのような気がしてならない・・・。
199レベルゲートCDよりも:04/06/06 09:01 ID:wHZ+Ft/O
>>198

>音楽CDに関しては業界が自爆してるだけのような気がしてならない・・・。

禿同。タイも正規盤CDなどの価格を大幅にさげたおかげで音楽物の海賊版CD/DVD
は少なくなったみたいだし。バンコクで正規盤音楽CD新作で大体139B(420円位)。
円とバーツと物価を考慮して(というか失礼ながら勝手に考えたとして)アルバム1枚
1000〜1200円位にすると日本でもレンタルしたりしないで買うんじゃないのかな?
200 :04/06/07 08:07 ID:JKqKHkLz
確かに日本のは高いよね。
201横槍!!:04/06/07 10:17 ID:5/xIA2iM
私はツタヤでMP3、VCD、DVDを購入しますがライブ物は見たこと無い
音楽関係は正規品が一番だけど、希少物は闇でしか手に入らないからねー
202 :04/06/07 12:40 ID:lxvljdyT
203-:04/06/08 03:14 ID:9nNcl1ZN
香港や台湾て今でもPC系アップリケ売ってるの?

もしまだ売ってたら場所教えてくださいましー。
20400:04/06/10 17:46 ID:DMmfLhCx
上海で日本特撮モノ海賊DVDを売ってる店、一帯を教えてください。
205 :04/06/12 14:55 ID:Kse7rAQQ
日本でDVD、ビデオ化されていない日本のドラマを購入したいのですがVCDでもいいので海賊版を通販しているサイトなどありますでしょうか?
206  :04/06/13 00:24 ID:waQJl3Yk
次の訪タイはラチャダに泊まるのですが、どっかに売っている場所はないですか?
フォーチュンタウンにはありますか?
207異邦人さん:04/06/13 00:39 ID:ugCQNDCp
>>206
エロ系はないYO>フォーチュン
アプリ系はついこないだ漏れが旅行したときサイアムビバリーに泊まったんだが
フォーチュン2階に一枚100Bで売ってた店があった。しかし旅行中にめでたく摘発?されたのか
閉鎖していますた。w
あとは3階で2002−2003年くらいの古い在庫を1枚50Bで在庫処分していたYO
ラチャダからならフォーチュンは歩けるし
73番バスでパンティップ(伊勢丹から歩く)やサパーレック(ヤワラーのグランドチャイナプリンセス前から歩く)
に簡単に行けるから便利なり
208  :04/06/13 01:04 ID:SI5esIm6
>>207
情報ありがとう。
日本製のVCDなんかは、やっぱりパンティップまで
行かないとないのかな?
209異邦人さん:04/06/13 02:00 ID:ugCQNDCp
パンティップかサパーレック。
とりあえずパンティップの2階(中二階あるから実質3階)の
フードコートのあたりに屋台の一群があってそこで
日本の無修正とかインディーズとか色々ある。
てかエロ系はめちゃめちゃ客引きウザイからむかつくYOw
さて、ポルトガルがいい感じにギリシャにボコられて
フランスセネガル戦の再来と化してる訳だがw
後半見ます今から^^
明日イングランド勝てよー!!

ps近日中にバンコク旅行&バンコクの裏モノについてのサイト作る予定。
その前にゲーラボに投稿しようとは思うが。
210異邦人さん:04/06/13 02:38 ID:ugCQNDCp
あ、そうそう。
ラチャダに泊まるならロビンソンやカルフールは色々と面白いYO
ジャスコは今改装中
しかしロビンソン地下のマクドは店員の態度終わってるから注意
211:04/06/13 02:54 ID:SFiRj8pp
来月香港へ買い出しに行きます。
今年の2月の始めに信和中心に行った際、
摘発されてビル全体閉鎖されていたのですが、
(あらかた前日の内に購入しておいたので助かりましたが)
またそんな事にならないか心配です。
台北でも同じような目に遭ったので私の運が悪いのか
それともそんなにしょっちゅう摘発する程
警戒が厳しいのかどちらでしょう?
212 :04/06/13 03:33 ID:1OFurftU
>>211
せいぜい税関で逮捕されて前科もんになってくれよ、藁
213  :04/06/13 13:04 ID:1xPOj9+h
皆さん、教えてください。
1.ノートパソコンを海外に持っていって、「ノーセンサー」
をHDに入れてもって帰るのは違法ですか?
2.日本のCDの海外版を、日本に持って帰るのは違法ですか?
お願いします。
214( ̄____ ̄):04/06/13 14:18 ID:WZ10eCSr

最近、帰国で、いつもカバンの中を毎回あけて、調べられる。

裏DVDやVCDを入れてたら、完璧見つかっていたな。

前回は、前のやつを調べず、俺だけ調やがったので、
さすがに、ふてくされた態度をとってやった。

ぷげらっちょ。凸(▼▼メ)

。。
215異邦人さん:04/06/13 17:29 ID:ugCQNDCp
>>213
わかってて釣られてみるテスト
1=違法
2=個人使用や友人への土産程度なら合法。
あまりにも量が多かったり販売目的なら違法。
216 :04/06/13 22:01 ID:IPGRfpbT
友人の為としても「同じもの2枚」というのは完全にいいわけができなくなる(販売目的と
判断される)。注意しる!
217( ̄____ ̄):04/06/13 23:11 ID:WZ10eCSr

海外で自分で撮ったロリ写真をHDD(ノートPC?)に入れていて、見つかって、

逮捕されたやつもいる。

。。
218異邦人さん:04/06/14 01:25 ID:SNZqV264
同じモノ3枚くらいまではOKかと。。。
全体の量とか総合的に考えて判断されると思うYO
第一逆輸入規制法案が発動したからって個人旅行者にそこまで厳密に適用するとも思えない。
93とか銃とかそっちのほうに対してかなり厳重に調べるから逆輸入版はよほど悪質でなければスルーだと思われ。
219異邦人さん:04/06/14 01:28 ID:SNZqV264
>>217
あの事件はジーパンか何かのポケットにHDD単品で入れてたから
怪しまれて調査>あぼーんが実情。
まあファイル名とか普通にしておいてフォルダ深くに入れとけば
普通に考えて発見は不可能だろ。
それにしても何でHDD単体で身に付けてたんだ?
どう考えても怪しまれるに決まってるのに。。。
220( ̄____ ̄):04/06/14 09:31 ID:7YkOxr76

外付けのUSBのHDDじゃない?漏れも、DVD入れて持って帰ったけど。

エラー多くて鬱。普通にオークションでコピー買った方が、安全確実だな。

。。
221 :04/06/14 16:06 ID:5htYfnDI
一応、バンコクでDVD買う場合、手持ちのプレイヤーがリージョン2専用だったり
したら、気をつけることです。
222fushianasann:04/06/14 16:35 ID:TNbr8vDy
どうでもいいね
223fushianasan:04/06/14 16:35 ID:TNbr8vDy
こうか?
224 :04/06/16 11:49 ID:IQCsKqk0
>>222-223


225 :04/06/18 08:21 ID:EXqOT8Mb
あげとこう、
226 :04/06/21 22:05 ID:laE2UFOs
ヤフオクでもタイのDVD,ほとんどないなあ。
227 :04/06/21 22:35 ID:HGBKQ3Q4
>226
日本語字幕ないから、日本人にはわからないからね。
228しぇしぇ:04/06/22 16:44 ID:aF1l103o
上海にいます。友人にDVDを買ってきてと頼まれました。
露天をいくつか見かけたのですが、友人の指定の映画がありませんでした。
ああ、どこに売っているのだか・・。VCDはたくさん目にするのですが。
彼女は英語の勉強をするために使うようなので、日本語字幕は
必要ないようです。
上海市内でマルチDVDを扱っているお店をどなたかご存知ないですか?
安請け合いした私が悪いのですが、DVD探しに翻弄されてる私を
救ってくだされ。
近日中に帰国するので、どうぞよろしくお願いします。

229ASAI?D?《:04/06/23 03:03 ID:pfgbVlCG
2週間前に sin, kl, bkk から帰国しました。
一度実験しようと思って KL と BKK で DVD の The Day After Tommorow
を、つまり2枚かってみました。たまたまだと思いますが、
KL 物は映画館でとった物を下の字マクを出ないように編集した物。
BKK 物は入手経路とかは計り知れませんが、完璧でした。
因にお国柄 KL 物は PAL 可と思いましたが、NTSC でした。BKK 物しかり。

あと KL で Lost In translation を買いました。NTSC
Bonus Track 付き。BKK では売ってませんでした。ほぼ日本語なので
おすすめです。特に英語がわかる人には最高!!!

KL DVD = 10〜12RM, BKK DVD = 100BT
230 :04/06/28 08:29 ID:MNav4mIA
日本でも直輸入を安くうればいいのにな・・・海賊版じゃなくてタイとか中国とかの
DVD.音楽物だったら字幕なくてもいいかな・・・
231 :04/07/01 08:17 ID:8tScxCpF
確かに音楽物だったら字幕なくてもいいな・・・
232 :04/07/02 23:53 ID:/I/dVdX9
えー?、カラオケVCD/DVDは字幕なくっちゃ...。

>>230
>日本でも直輸入を安くうればいいのにな
安く売ろうとしたとたんに、つい最近通った例の法律で嫌がらせ
されるヨカ〜ン。
233 :04/07/03 09:19 ID:Y/cnI+lb
>>232
でも・・タイ語だったら読めないんだよぅ、俺は(涙
まさか「カタカナ」でつけてくれないだろうし(笑

英語だったらあったほうがいいよね、字幕。
234 :04/07/03 13:24 ID:ncwXmqUX
今度バンコクのパンティップと香港の親和中心をハシゴするんだが。
なんか確かめてきてほしいことある?
○○は売ってるか?とか
わかる範囲、帰ってきたら答えるよ。
235  :04/07/03 17:57 ID:PB+TvHVP
>>234
お言葉に甘えて・・・
先月、バンコクで探せなかったマッキントッシュの幻のOS「Copland(コープランド)」
があるかお願い!一応、MBKとパンティッププラザは自分なりに探したけど完璧とは
いえないと思う・・・

俺が行ったときはマックのソフトなど全くなかったよ〜・・・(汗
236異邦人さん:04/07/24 16:07 ID:8mF4tC0U
age
237 :04/07/25 17:23 ID:xoEJjTJc
上海で売ってるゲーム(PSとかGB)とかのソフトって、
日本の本体でちゃんと作動するんですか?
やっぱり中国国内の本体じゃないと作動しないのですか?
教えてくだせぇ〜。
238MOD:04/07/25 23:24 ID:NjUFAkk5
>>237

PS、PS2は本体の改造が必要。
GBはそのままで動作。
239 :04/07/25 23:48 ID:xoEJjTJc
GBAはどうなんですか?
240:04/08/03 11:25 ID:vo+2hqXt
ws製のDVDでるろうに剣心・エヴァ・スレイヤーズの画質はどうなんですかねえ?
知ってる人いない?
ドラゴンボールZのws製は汚かったので
241XXX:04/08/03 11:33 ID:/bsITifu
>>235
パンティプにMACのソフトは結構あるよ。
先月中旬の情報だが。。
242:04/08/07 13:17 ID:qNnRLXdh
香港/上海で日本未公開の中国映画やカラオケVCDを探すつもりなんですけど
信和中心ってそういうのも置いてあるんでしょうか?
あと、上海では似たようなお店ってどこにあるんでしょうか?
243:04/08/19 23:58 ID:ktzB82jm
>242
先月、香港と深セン行ったら既にどこもかしこも
「華氏9・11」のDVDが売っていました。
英語は分からないから中国映画が欲しいと言ったら
どの店の人も何か見たこともない
タイトルのアクション映画をお薦めしてきて、
日本では公開されてないけど向こうでは今売れてるのかなと
思いました。残念ながらアクションに興味はないので購入せず、
タイトルは失念しましたが。
244kya:04/08/23 00:07 ID:nvrNiE9i
台湾に行きます。光華商場でアニメのDVDを買ってこようかと考えています。
3年前に香港に行った時も買って帰ったのですが、その時に買って帰ったDVDはOP→本編大量→EDでした。
ガオガイガーとか、OP前に本編が入っているものはカットされてしまっていて話によっては通じない部分があってイマイチでした。
最近のアニメは、(SEEDとか鋼の〜)OP前に本編が入っていますがその辺りもちゃんと収録されているのでしょうか?
245 :04/08/23 00:29 ID:1uPRljpV
DVDリージョン合うマシーンはドンキで購入?
246 :04/08/23 08:35 ID:jGx1/Str
いろいろ売ってるよ。
おおむね中国製のものならばだいたいコマンド操作でOK.
機種名をネットで検索するとだいたいでてくる。

PALのリージョン2とフリーは無条件で再生できるね、ほとんどの中国製は。
NTSCのリージョン1やPALのリージョン3などはコマンド入力などにて。
247247:04/08/26 01:18 ID:h29W4Nh+
日本製エロゲのコピーソフトはもうバンコクでは入手できないのかな。
2年前パンティップに行ったときは壊滅状態でDVDの嵐だった。
日本のエロゲを探すには同じ漢字文化圏の香港・台北しかないんだろーか。
教えて君でスマソ
248サロンパスGOGO:04/08/27 00:10 ID:D2+yDML1
最近はパンティップには行かず専らサパーンレックです。
ウザイ客引きいませんしね。
日本製エロゲなら日本で手に入りますよ。何ならバンコクでオフ交換でもしますか
249 :04/08/27 04:38 ID:4fqaqMUI

海外から無修正DVDを持ち帰りたい
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1016104074/
250
>244
私も来月台北へ行くので光華商場でアニメDVDを買おうと
計画していたのですが、先月アスペクトより発売された
「アキバ系電脳街の歩き方」という本によると、海賊版の販売は
今年2004年7月までで、それ以降は販売禁止だそうです。
昨年から何度も強制査察が入って怪しい気配はありましたが…。
本当に店頭から海賊版は全て消えてしまったのでしょうか?
実際に8月以降台北へ行かれた方がいらっしゃいましたら
情報提供お願いします。
表には出ていなくても声を掛ければ出してくれるとか…。