1 :
名無しさん@レベル300:
一般の方
消防に就職を考えている人
消防学校の学生
消防マニアの方
等々
なにか質問があればどうぞ。
優しい現職が答えてくれるかも知れません。
守秘義務に留意してどうぞ。
穴のあいたホースはどう処分しているのですか。
3 :
名無しさん@レベル300:2009/03/12(木) 00:08:09 ID:FVWqT/PJ
1乙
本スレより伸びる予感
>>2 接着剤で穴をふさいで使う。
自転車のチューブみたいな感じ。
5 :
名無しさん@レベル300:2009/03/12(木) 01:34:28 ID:U+2MMMlJ
火事が鎮火して24時間も留まるとか聞いたことあるんだがデマ?
非番日何やってますか?
キッチン周りについて聞きたいのですが
キッチン台の周り、特にガスコンロ周りは耐熱性のタイルを敷き詰め
火災を防ぐものだと思うのですが
今住んでるマンションはキッチンのガスコンロを置く場所の真横が燃えやすい壁紙になっており焦がしてしまいました
アルミ板などをかましてますが心配です
ガスコンロを設置する場所周辺に燃えやすい壁紙を貼り付ける事は消防法的に問題ないんですかね?
9 :
名無しさん@レベル300:2009/03/12(木) 14:00:41 ID:puxW41w0
法で定めているのではなく、市町村条例。
コンロからどれ位離すとか、壁紙も単なる紙じゃなくて
難燃、不燃といろいろあるからね。
住んでいるところの火災予防条例でものぞいてみるといい。
11 :
名無しさん@レベル300:2009/03/12(木) 22:22:43 ID:U1+htn76
当番の日は睡魔との戦いですか? 公務員はよく人間関係で苦労すると言われていますが闘将もそういう傾向にありますか?
12 :
名無しさん@レベル300:2009/03/12(木) 22:24:15 ID:uIqx/gUk
>>6
パチンコ
13 :
名無しさん@レベル300:2009/03/12(木) 23:30:53 ID:FVWqT/PJ
>>11 学校出たての頃は、睡魔との戦いだったね。慣れて来れば、当番中に一睡もしなくても平気な人間になる。そういう順応性がない人には、辛い職場だよ。
人間関係は民間ほど厳しい物じゃないと思うけど。
14 :
名無しさん@レベル300:2009/03/13(金) 14:06:15 ID:wVtYk3x0
女性にモテモテと言うのは本当ですか
15 :
名無しさん@レベル300:2009/03/13(金) 14:24:35 ID:lB+TvbZQ
良スレ
16 :
名無しさん@レベル300:2009/03/13(金) 17:01:06 ID:WBdmfk6i
17 :
名無しさん@レベル300:2009/03/13(金) 20:35:01 ID:wVtYk3x0
消防車を磨くワックスは何が最高ですか?
就職について、年齢制限が30歳までですが年齢はどれくらい評価に関わってきますか?
19 :
名無しさん@レベル300:2009/03/14(土) 03:11:31 ID:3fZqXYnB
東京消防庁の受験申し込み書に全国大会に出たかとか書く欄があると思うんですけどあれは少しは効力あるんですか
20 :
名無しさん@レベル300:2009/03/14(土) 10:54:32 ID:4AYLuJXj
21 :
名無しさん@レベル300:2009/03/14(土) 13:21:43 ID:kZNU5ep0
>>17 自動車用ワックスならば、何でも良いかと。
>>18 年齢で減点、加点は無いと思いますが。
>>19 記入欄がある=何らかの評価対象かと、しかし、「〇〇が全国1位だから合格」みたいなことではないと思いますが。くれぐれも虚偽の記入はしないように。
消防の仕事に就こうと思った切っ掛けはなんですか?
また、やりがいはありますか?
23 :
名無しさん@レベル300:2009/03/14(土) 16:39:56 ID:3fZqXYnB
ありがとうございますわざわざいちを書いて見ます
>>19 あんまり無いと思うよ。
つーかうちの職場、全国大会出場経験者ゴロゴロいるよ。
全然珍しくない。
その成績が評価対象なんじゃなくて、それだけ真剣にがんばりましたよってのが
評価対象なんじゃねーの?
と、個人的意見を言ってみる。
25 :
名無しさん@レベル300:2009/03/15(日) 00:38:45 ID:KSZ1o13l
非番の日はどのくらい寝て次の日の当番に備えてますか? あまり寝すぎても夜寝られなくなりそうですが?
26 :
名無しさん@レベル300:2009/03/15(日) 01:17:46 ID:1/I9qOrG
>>22 きっかけは、平日に休みが多いから。やりがいは有ります。
>>25 当番前は6、7時間は寝てます。当番中は寝ない気持ちで勤務するから、寝られなくなる心配は無用
両者とも、答えがない質問なので、参考意見ですが。
こんにちは
質問があります。
ポンプ隊は救助に参加してはいけないんですか?
救助隊が来るまで時間がかかる場合です。
運転免許の講習で「火災報知機から1m以内は駐車禁止」って
テキストにあったんですが、今どき、火災報知機が
使われてる地域ってあるんですか?
29 :
名無しさん@レベル300:2009/03/15(日) 15:31:21 ID:1/I9qOrG
>>27 東京の場合ですが、ポンプ隊を救助隊と呼び、(当然救助します)オレンジ色の服を着た、一般にレスキューと呼ぶ隊を特別救助隊と言います。
>>28 東京には有りません。他の地域は、勉強不足のため分かりません。他の人のレスに期待します。
30 :
名無しさん@レベル300:2009/03/15(日) 15:37:35 ID:BNMLYG19
有給休暇って使えるのですか? 使えるとすれば年にだいたい何回使えるのでしょうか?
非番と休みがあることを考えると、民間人より自分の時間は多い方だとおもいますか?
31 :
名無しさん@レベル300:2009/03/15(日) 19:24:48 ID:1/I9qOrG
>>30 @有休休暇は有ります。取得日数は、所属する部署等により違いがあり、一概には言えません。
32 :
名無しさん@レベル300:2009/03/15(日) 19:33:10 ID:1/I9qOrG
>>30 A民間の方々に比べ、平日の日中に自由な時間は多いと思います(妻子がいると完全な自由ではないですが)、でも、実際の拘束時間は民間の方々より長いので、個人的な意見ですが。
33 :
名無しさん@レベル300:2009/03/15(日) 20:10:24 ID:TwnlmOTn
良スレの予感
35 :
名無しさん@レベル300:2009/03/15(日) 22:47:16 ID:1/I9qOrG
36 :
名無しさん@レベル300:2009/03/18(水) 21:05:16 ID:F80vqciw
多摩川の河川敷火災、団の可般ポンプなして使わんの?
37 :
名無しさん@レベル300:2009/03/19(木) 19:16:30 ID:xhUQmZbi
ショタイ本部運用と
ケイボウ本部運用ってなんですか?
38 :
名無しさん@レベル300:2009/03/19(木) 21:50:10 ID:+JTE0KWT
39 :
名無しさん@レベル300:2009/03/19(木) 21:52:10 ID:3swVMD3e
>>37 盗み聞きはよくないですよっと
簡単にゆうと警防本部とは指令室、署隊本部は消防署のことで
無線のやり取りはそこと行いなさいってこと
>>39 盗み聞きはよくないですよっと
職員以外の人間が消防無線聞くのは別になんの問題も無いだろ。
41 :
名無しさん@レベル300:2009/03/20(金) 00:27:04 ID:XTrniB//
なるほど
ありがとう
42 :
名無しさん@レベル300:2009/03/20(金) 01:33:46 ID:pAKKhK9V
大卒の枠で受けるのに、中学のときの全国大会の記録を申込み用紙に書くのはおかしいでしょうか?
どなたかお願いいたします。
43 :
名無しさん@レベル300:2009/03/20(金) 02:57:06 ID:Zl+W1txm
愛媛県松山市です 死にたいです
44 :
名無しさん@レベル300:2009/03/20(金) 03:03:54 ID:AJRJN8K2
職場はDQNが多いですか?
消防士が、貰って一番うれしいプレゼントって何でしょうか?
46 :
名無しさん@レベル300:2009/03/20(金) 12:36:50 ID:b2w2H/WY
>>42 面接の時に使えるんじゃね
>>44 主に年配者におるよ
>>45 人によるから一概には言えないけど時計くらいじゃね
ベルトからぶら下げれるちっちゃいポーチとか便利だけど所属によっちゃ使えないからねぇ
>>42 書いてもいいけど、話のきっかけ程度だろうね。
間違っても突っ込みどころにならないように。
「中学のときはリンボーダンスで全国大会入賞ですか」
『はい』
「で、リンボーダンスは続けてるの?」
『いいえ』
「なんで?」
『練習がきつくて飽きたんで立位体前屈に転向しました』
「(こいつは根性無しか)」
というやりとりになったとしたらマイナスだろ?
48 :
名無しさん@レベル300:2009/03/21(土) 00:53:34 ID:r+3rCIuf
>>46 >>47 ありがとうございます。
とても参考になりました。
現在はその競技を趣味程度でしかしていないので、正直書く価値があるのか…
もし
>>47さんなら記入しますか?
質問ばかりですみません。
>>48 そりゃ、プロ選手になれる人間なんてごくごく少数だから、
今でも趣味レベルでやってる、で十分だろ。
「みんなと目標に向かって協力して励ましあうことの大切さを学びました」とか
「今は趣味の伏臥上体反らしサークルで世代を超えた色々な方と知り合えました」とか
そんな感じの話で、【集団への適応性がある】【物事に積極的に最後まで取り組む】と
アピールするきっかけにできるなら、書く。
端的に言うと、「協調性がない」「熱意がない」って奴は、誰だって採用したくないっしょ?
50 :
名無しさん@レベル300:2009/03/21(土) 02:07:02 ID:r+3rCIuf
本当にありがとうございます。
例えもわかりやすく、なるほどと思いました。参考にさせていただきます。
こんな質問にまで答えてくれるなんてこのスレはすばらしいですね!
51 :
松山 赤○○ 病員 清掃 商 事:2009/03/21(土) 04:15:00 ID:U84Zrjny
パワハラ 労災隠し
隠ぺい
心中相手がパワハラ自殺で 先に死んだ
私も死にたい
一緒に死ぬ約束したのに先に逝った。
52 :
名無しさん@レベル300:2009/03/21(土) 23:26:13 ID:z5HGop53
高卒で消防に合格するには大体どのくらいの難易度なのでしょうか 一応自分は県内でトップの進学校を卒業したのですが大学受験に失敗して消防を受けようと思っています。どなたか教えて下さい
53 :
名無しさん@レベル300:2009/03/22(日) 17:14:51 ID:bR5awSIl
進学校で上位3分の2以内に入っていれば問題ないとおもいますが
東消の独身寮は先輩との相部屋って本当ですか?
配属された署によって一人一部屋だったりするのでしょうか?
55 :
名無しさん@レベル300:2009/03/22(日) 23:17:39 ID:iq+IS1CJ
東消の身分証明証って今はどんな形なんでしょう?手帳はだいぶ前に廃止されたんですよね?
57 :
名無しさん@レベル300:2009/03/23(月) 20:52:39 ID:JDzfk8TK
やはり相当な意志がないとやっていけない職場ですか?
東消目指しているんですが不安です・・・
58 :
名無しさん@レベル300:2009/03/24(火) 08:26:27 ID:BmV5OIf8
>>54 ひとり部屋です。
>>55 カードタイプ。今の形が10年位前から、その前もカードタイプ、手帳はその前だから30年位前に廃止
>>57 それなりの意志で十分です。頑張って下さい。
59 :
名無しさん@レベル300:2009/03/24(火) 15:40:26 ID:z0nasDmg
60 :
名無しさん@レベル300:2009/03/24(火) 20:58:24 ID:BmV5OIf8
61 :
54:2009/03/25(水) 20:55:22 ID:u3yot3zE
>>58 ありがとうございます
ってか、相部屋じゃなくてよかった・・・orz
消防士の奥さんとかは普段、市販の無線機で消防無線からダンナさんの仕事ぶりとか聴いてたりするんですか?
63 :
名無しさん@レベル300:2009/03/25(水) 23:26:48 ID:qx/9vANC
先輩 消防学校にもう一度入りたいと思いますか?
64 :
名無しさん@レベル300:2009/03/26(木) 01:08:24 ID:/aMGVnzb
>>62 聞いてない人が多いかと思います。消防マニアの奥さんなら分かりませんが…。デジタル無線の地域だと受信出来ないですし。
>>63 入りたくないです。と言うより入る必要が無いです。その理由は、自分が卒業すれば判ると思います。
4月入校の方ですね、頑張って下さい。
65 :
名無しさん@レベル300:2009/03/26(木) 01:36:14 ID:/aMGVnzb
>>63 誤解をされると困るので追記します。
初任教養では、消防士の基本を学びます。大切な事なので、しっかり身に付けて下さい。消防署でも、現場活動の基本から学びます。日々成長し、後戻りする事がないように。
東消の身分証は、スイカと一体になってるんでしょうか?
てゆうか、消防になりすました点検詐欺とかもいるし、東消も「身分証の確認を・・・」と言ってるからにはどんなのかHPとかに載せてもいいのにね。
顔写真とか消防マークは付いてるんですか?
62ですサンクス!
69 :
名無しさん@レベル300:2009/03/26(木) 21:59:01 ID:/aMGVnzb
>>66 スルー
>>67 顔写真、庁章(社章)がなければ、身分証明書になりません。
HPに載せても、偽造の元かと思いますが。
素朴な疑問ですが、最初みんなポンプ隊に配属されて防火衣とか支給されると思うんですが、その後救急とか防火衣必要ないとこ異動になったら返すんですか?
>>69 67です。そうですね・・・
すみませんでした
72 :
名無しさん@レベル300:2009/03/27(金) 22:23:47 ID:sHieeDqE
>>70 貸与品ですので、返します。
>>71 ご丁寧なレスありがとうございます。私も誤解のない様、積極的に職員証を見せることにします。
73 :
名無しさん@レベル300:2009/03/28(土) 08:52:07 ID:ramTc2mt
質問なんですが、たとえば大きな火事とかになると、署長が駆け付けて直接指揮すると聞いたことあるんですが、正直な話、普段現場にあまりかかわらない署長が、うまく指揮出来るものなんでしょうか?
74 :
名無しさん@レベル300:2009/03/28(土) 18:52:21 ID:c/FnoG8t
すみません。辞令交付式時の貸与品はたくさんあるのでしょうか。
75 :
名無しさん@レベル300:2009/03/28(土) 21:19:17 ID:vzDAiNIG
やっぱり訓練は入校してからすぐキツくなるんですかね??
ちなみに私は東消です
76 :
名無しさん@レベル300:2009/03/28(土) 21:45:22 ID:QlmdeBKA
>>73 東京の場合ですが、消防士から昇任して署長になります。公立学校の校長先生が新米教師からスタートするように。現場を知ってる訳ですから、心配有りません。昔とったなんとやらです。
77 :
名無しさん@レベル300:2009/03/28(土) 21:57:50 ID:QlmdeBKA
>>74 質問から何の辞令交付か判りませんが、消防士任命の辞令交付式でしょうか?
任命の交付ならば、給・貸与品一式なので、たくさんですね。
>>75 キツい、キツくないは、その人の主観なので…頑張って下さい。
78 :
名無しさん@レベル300:2009/03/28(土) 22:01:20 ID:vzDAiNIG
>>75 そうですかぁ‥
初めの方は主に何をするんですか?
79 :
名無しさん@レベル300:2009/03/28(土) 22:41:16 ID:c/FnoG8t
74です。
>>77さんありがとうございました。消防士任命です。
80 :
名無しさん@レベル300:2009/03/28(土) 22:42:24 ID:QlmdeBKA
>>78 ごめんなさい。自分が入校したのは、かなり前なので、最近の傾向は判りません。
他の人のレスをお待ち下さい。
同期と力合わせて、無事に卒業するよう頑張って下さい。
81 :
名無しさん@レベル300:2009/03/28(土) 22:48:59 ID:sR82nCoK
署では食事を自分達で作るのですか? 配属される署は家から何分以内 何キロ以内等という制限はないのですか?
消防学校を卒業してすぐに配属される署は家から近い署になるのでしょうか?
82 :
名無しさん@レベル300:2009/03/28(土) 23:21:57 ID:QlmdeBKA
>>81 @ 署所によって違います。自炊や仕出し弁当等様々です。
A ごめんなさい、判りません。
B 単身待機宿舎(独身寮)の入寮が基本かと、妻帯者や近郊に実家が有る人は、教官に相談すれば考慮してもらえるかも。あくまでもかもです。
83 :
名無しさん@レベル300:2009/03/29(日) 08:57:23 ID:CesqUCO9
>>81 配属される署の年齢構成も多少は考慮されるので家から遠くなることもあると思います。
うちの方は要介護認定受けてる親族がいると配慮、だな。
85 :
名無しさん@レベル300:2009/03/31(火) 14:24:09 ID:UkUzYkrJ
>>76 73です。とてもわかりやすい回答、ありがとうございました。
仮眠は編み上げ靴を履いたまま寝るって本当ですか?
出場の時は靴をはいたまま防火靴を?を履くのでしょうか?
足が蒸れないか心配です
素朴な質問ですが宜しくお願いします。
87 :
名無しさん@レベル300:2009/03/31(火) 20:12:01 ID:QyqZNQ9N
いくらなんでも靴くらい脱ぐのでは?
出場に靴も履けないほど、余裕のない消防隊って。
88 :
名無しさん@レベル300:2009/03/31(火) 20:25:07 ID:H0fSJUwP
東京の場合、消防士
から昇任して署長になる。というお話がありましたが、署の数からしても全部の方が署長になれるわけでは無いですよね?やはり本庁で勤務したほうが出世が早いとかあるんですか?消防にもキャリアとかノンキャリアとかあるのですか?
89 :
名無しさん@レベル300:2009/03/31(火) 20:44:43 ID:xk2TO83j
場違いだったらごめんなさい
社会常識・通例で
先日、消防署の目の前で転んだ
顔から転んで血だらけ(骨折無し)
同行者が連絡してくれて
救急隊員の方が応急処置して下さった
ガーゼを貼り付けてくれた
当然念のため外科へ行った
ここからしつもん
市消防本部にお礼をしたいが
消防・現場にに迷惑にならないお礼はなに?
定番のものでいいから知りたい
どうでしょうか?
90 :
名無しさん@レベル300:2009/03/31(火) 21:45:45 ID:46AyqOoU
家のそばに消防署があるのでよく前を通るんですが、停めてある消防車のタイヤに必ず車停めがしてあります。坂道でも無いし、かえって出動の時に邪魔みたいに思うんですが、ナゼなんでしょう?
91 :
名無しさん@レベル300:2009/03/31(火) 22:17:27 ID:9LE5wvL/
>>89 仕事なので当たり前ですが、御礼の手紙だけでも十分です。
それだけでも職員としてはうれしいものです。
>>90 ほぼ平ですが車庫が微妙な傾斜がある等ありますし、サイドブレーキかけ忘れで万が一動きだして車道にでも出たら大変ですからね。
消防はみなさんが思っているよりも何事にも念には念を…の組織です。
92 :
名無しさん@レベル300:2009/04/01(水) 00:10:00 ID:JON3IJZg
>>88 署員が約18000人、署長が80人、当然全員は署長になれません。署長になってる方々は、消防士採用で昇任してなる。と言う意味です。
消防吏員は署長や総監も地方公務員なので、キャリアというのはないです。
みなさんとけいなにつかってますか
94 :
名無しさん@レベル300:2009/04/01(水) 08:24:07 ID:tgBReTWP
>>91さん
90です。忙しい中にも、つねに安全に配慮して市民の為に頑張って下さっているのですね・・・頭が下がります。回答ありがとうございました。
95 :
名無しさん@レベル300:2009/04/01(水) 09:28:42 ID:1cXm9oaU
当方田舎です。消防署から車で45分程かかる山あいの集落です。
急病人が出た場合、家族の車で運んで途中で救急車と合流した方がよいのでしょうか?
それとも卒中などを考慮して患者を動かさずに救急車の到着を待った方が良いのでしょうか?
それと、野焼きに巻かれて全身やけどしたとか、山で木の下敷きになった等の明らかな大怪我の
場合、119番する通報者が「ヘリも呼んでくれ!」と頼んでも良いものなのでしょうか?
消防署が遠いと不安なことが様々あるもので、現職の方、アドバイスお願いします。
96 :
名無しさん@レベル300:2009/04/01(水) 12:24:03 ID:UTbN86kP
患者さんの怪我の程度や状態によっても変わりますが、そのような本部ですと遠隔地の事案についても考えてあると思いますので、119した時に指令室の署員に思われるように言ってみてもいいと思いますよ。
ヘリにしても着陸場所や天候などで思うようにいかない場合も多々ありますから。
時間がかかる場合は電話で救急隊が到着するまでの応急処置を口頭で指導する場合もあります。
しかしやはり街中に比べると不利になる事が多いのは事実ですよね。
97 :
名無しさん@レベル300:2009/04/01(水) 19:05:37 ID:jGmFf7q0
88です。ありがとうございました
98 :
名無しさん@レベル300:2009/04/02(木) 18:01:50 ID:pNnZYIZI
>93
仕事中はG-shockにつきる
基本的に時間は分単位で動くし、記録の為にも正確さを求めるからデジタルの電波がベスト
たまに高級腕時計(ロレックスとか)してるやつもいるけど総じて仕事は出来ないヤツが多い
穴の開いたホースは国検失効になるから、それ使うと消防法の第21条の2に抵触するけど
その当たり
>>4みたいなのは各現場でどう受け止められてるの?
穴開いた程度で買い換えるのはって分かっちゃいるし、自分業者なんで
自身帆布で補修を依頼されてやったりするけどねw
救急隊員って患者の状況をマスコミに語ってるけど
救急隊員って守秘義務無いの?
ゴミ箱が燃えただけ、かつ、消火器で消した
消防に通報の義務は、ありですか?
マジレスすると激しくあります
というより、皆意外に真面目に答えてるのでネタを言う気になれない
>>89 消防じゃないんでスレ主旨からすると反則なんだが、地方公務員なんでレスさせてもらう。
公務員へのお礼は手紙で十分。
本来業務なので当然のことなんだが、やはりお礼の手紙もらえりゃ嬉しいよ。
逆に、金品や菓子折りは受け取れないので、「お気持ちだけで結構です」と
窓口でお断りするようになる。
あと、そういう思いを、当事者間の「心温まる出来事」で終わらせたくないというなら
「市長への手紙」などで、その方への感謝を示すと『情けは人のためならず』に
なるんじゃないか、と。
火災報知機が、2窓ほとんど同時に点いたら
現場確認せず、真報と推定して119番して良いですか?
うちなんか、痛んだホースを適当な長さに切断して、短いホース数本
作っているよ。若手がやらされていて、結構めんどくさがっている。
>>105 報知器って感知器の事か?
一般住宅なら知らんが、
普通は事業所なら警備会社とかと連動してるだろ
基本は現場確認するのが一般的だけど、119してもなんら問題はない
108 :
名無しさん@レベル300:2009/04/02(木) 23:33:29 ID:4xdjuNP4
普通連動しているとありますがそうと限りませんよ。R型など設置しているでかい事業所ならわかりますが、P型設置してるなら1警戒区域で通報OKでしょう。
109 :
名無しさん@レベル300:2009/04/02(木) 23:52:29 ID:qZDBD/N5
通報は可能だけどいきなり「火事です」はやめてほしい。
基本は現場確認。第一報で鳴動を伝え、煙や臭気を聞かれるはず。
110 :
名無しさん@レベル300:2009/04/03(金) 17:21:09 ID:Zl5rIAVt
今年高卒25になるものですが
今から消防士になるというのは難しいですか?
体力的な自信もあるし仕事は自分に向いていると思ってるんですが。
111 :
名無しさん@レベル300:2009/04/03(金) 19:31:45 ID:vlPzhnp3
悪夢の日勤に・・・・
どこも似たようでしょうけど、隔日の充実感が なくなった。
土日祭休の混雑しかない。
昇格しても ヒラ業務とたいして変わらない。
若い頃は なんとなくエリート意識があったが
現実は、パート職で事足りることばかり。
実際パートさんがPC扱いしている。
モチベーション下がるよね・・・
112 :
名無しさん@レベル300:2009/04/03(金) 21:48:44 ID:b0v3TPzf
>>110 消防吏員になるには、体力的な自信だけでは、厳しいのが現在の状況かと思います。
しかしながら、希望する消防本部の採用条件を満たしているのならば、悔いのない様に準備して、チャレンジして下さい。
難しいか簡単かを考える前に、前に進みましょう。頑張って下さい。
113 :
名無しさん@レベル300:2009/04/03(金) 22:06:03 ID:WHVQqSTy
>>110 体力だけでは合格はできませんし、頭だけでもダメ。
受験資格があるなら可能性がある。やる気もあるなら合格に向けて頑張るしかないのでは?
>>111 日勤であっても消防の仕事の一つ。今まで誰かがやってきたことです。
文句を言っても辞令は変わらないし、やるしかない。
自分も同じ経験をしてるから、気持ちはよくわかる。
金をもらっている以上は、きっちり仕事をするのが筋だし、警防業務への復帰の早道。
114 :
名無しさん@レベル300:2009/04/03(金) 22:26:03 ID:b0v3TPzf
>>113 的確な解答乙です。
>>111は、スレちですし、女性吏員を語るスレで、<組まされたほうは 迷惑でした。
などと言う輩だからマジレスの要なしです。
115 :
名無しさん@レベル300:2009/04/05(日) 06:52:48 ID:/2t7eh6P
消防という業務はもちろんやりがいを感じますが、
年収等どのくらいもらえるのでしょうか?
横浜消防と東証は大体手当等含めてどのくらい
違いが、あるんでしょうか?
横浜消防の給料が安いって聞いたことあるんで。
お願いします。
大都市は結構いいのでは。横浜は手当てカットされていると
聞いたが?
地方消防は、バカっぽくてやってらんないよ。とくに人間関係。
117 :
名無しさん@レベル300:2009/04/05(日) 16:28:33 ID:fmRmwBH6
あげ
118 :
名無しさん@レベル300:2009/04/05(日) 16:58:43 ID:mJ4He9et
>>113 励み有難うございます。
経験者なら理解していただけますでしょうけど
隔日でもほとんどできてしまう内容じゃないですか?
それこそ 人件費削減で出場体制の充実UPとなると感じてます。
>>114さんのとおり
こんな程度処理できないの?ですよ(超勤・休日出イヤで手当付けば
積極的に子ども預けても出て来る)
隔日にちょいとお手伝いしてもらっていまよ。
隔日も日勤も協力して効果ありますが、実際 やると
隔日で 大抵できてしまいます。
119 :
名無しさん@レベル300:2009/04/05(日) 17:00:07 ID:6X6DJV10
地方ですが。よくはないですね。
5年目 昇任してなくて年収450ですよ。
参考までに。
普通の生活はできます。
120 :
名無しさん@レベル300:2009/04/06(月) 15:20:14 ID:3jcn/OE6
age
消防士募集中
122 :
名無しさん@レベル300:2009/04/07(火) 10:56:50 ID:jordNUWY
署内で自炊の場合って食材とかどーやって買い出しするんですか?
俺はスーパーで消防士が買い物してても何とも思わないし、むしろご苦労サンって思うけど、うるさく言う市民とかもいるんでしょ?
わざわざ私服に着替えてマイカーで行くとか?
123 :
名無しさん@レベル300:2009/04/07(火) 11:22:52 ID:kF+ahO6N
>>122 近所のスーパーや商店に、電話やFAX等で注文、配達してもらいます。
124 :
名無しさん@レベル300:2009/04/07(火) 15:51:21 ID:RhmeVSJF
またしつもん
火災出場のあとに
二小隊くらい「任務は安全管理」ってあるんですが
どんな任務ですか?
125 :
名無しさん@レベル300:2009/04/07(火) 18:06:32 ID:pLnPZNvp
126 :
名無しさん@レベル300:2009/04/07(火) 18:15:34 ID:kF+ahO6N
>>124 無線で知った話じゃないよね。
消火活動をしている隊員が、ケガなどをしないように、周囲に危険が無いか確認したり、危険があれば、隊員の退避、危険の排除、立ち入り禁止処置等を行います。
無線を傍受した内容を他人に話すと、電波法第59条に違反しますよ。
127 :
名無しさん@レベル300:2009/04/07(火) 19:28:12 ID:I8feVRm9
質問です。
消防士の髪型はスポーツ刈りか坊主と噂で聞いたんですが
それは消防学校時代だけですよね?
髪型に対する規則は厳しいのでしょうか?
128 :
名無しさん@レベル300:2009/04/07(火) 20:31:11 ID:0qq89JoA
地方の消防て
コネばかりだと聞いたけどホントですか?
>>127 特に髪型に関しては決められて無いけど、公務員として端正な身だしなみと言われる
役場の受付が金髪ヒゲボーだったら嫌でしょ?
常識的な社会人ならおおよそ決まってくる
ヘルメット被るから自然と短くはなるわな
130 :
名無しさん@レベル300:2009/04/07(火) 21:23:33 ID:EFCYUPx8
仮定の話で恐縮ですがたとえばビル火災が発生してハシゴ車が出動、しかし1台の違法駐車車両のためにビルに近づけない、スピーカーで放送するも運転手現れない。
こんな時、違法駐車車両の窓ガラスを割ってギアをニュートラにして押してどける、みたいな権限てありますか?実際都会ではそんな権限が無いとやってられない気がするんですが・・・・
131 :
名無しさん@レベル300:2009/04/07(火) 22:00:01 ID:uwsLHjZ+
実際出来ないと思う。
おそらく他の手段を考えるかな。かなりそれは勇気がいる判断だと思うので。
ゴージャッキという物があってだな
133 :
名無しさん@レベル300:2009/04/08(水) 01:04:48 ID:9sHbfZ3D
昔は知りませんが今それをやったら大問題になります。
消防車で引っ張って退かすとかかなぁ。
134 :
名無しさん@レベル300:2009/04/08(水) 06:40:00 ID:2nh1KoBt
>>131>>132>>133さん、回答ありがとうございました。やはり直接救助でガラスを割るような例とは違うのですね・・・(そっか、ゴージャッキもありましたね)
135 :
名無しさん@レベル300:2009/04/08(水) 09:16:02 ID:KJnUXgfk
バックドラフトで違法駐車のガラスをぶち割ってホースを通すシーンがありましたねぇ…
136 :
名無しさん@レベル300:2009/04/08(水) 09:40:35 ID:tkK7v/wx
ヒント消防法29条。
137 :
名無しさん@レベル300:2009/04/08(水) 10:32:45 ID:/2h4XAcm
>>135 あったあった!
あれは拍手喝采だった
あ・・・雑談スマソ
138 :
名無しさん@レベル300:2009/04/08(水) 10:51:02 ID:n1VM/W9C
破壊は、それしか方法がなくて必要最小限なら可能、と思っているけど。
しかし、その場合弁償しないとだけど。ケースバイケースだね。
でも屋内進入の時にガラス割って入るために
東京サイレンの噴霧ノズルのNM-21みたいに、それ用にコーンが金属ってのがあるよ。
道交法(だよね?)で、消火栓とか報知器の周囲何mは駐車禁止ってのに違反してた場合も
壊しちゃいけないの?
>>140 あくまで道交法違反なだけであって、壊していい、悪いは
別問題になってしまうのでは?
ありがとうございました
安全管理
わかりました
しかし内容ははなしてないよ
言葉の意味を聞いただけです
いやみかな?ごめんなさいありがとうございました
143 :
名無しさん@レベル300:2009/04/09(木) 20:25:22 ID:0Yixycby
質問なんですが、高速道路で車両火災とかあったら緊急走行で現場に向かうと思うんですが、そういう時って高速料金は払うんですか?
144 :
名無しさん@レベル300:2009/04/09(木) 21:00:06 ID:vd5/poiz
>>143 意地悪に答えるなら遊園地が燃えていたとして入場料を払うと思うかね?
管理者からの要請だからね
145 :
名無しさん@レベル300:2009/04/09(木) 22:25:41 ID:KVItYbkv
>>144 意地悪な質問するけど、水道局が火災になったら、消火栓の水道代払わないでいいの?
146 :
名無しさん@レベル300:2009/04/09(木) 23:17:11 ID:vd5/poiz
>>145 お前は放水量を記録しとかないくらい無能な機関なのかい?
147 :
名無しさん@レベル300:2009/04/10(金) 00:56:53 ID:yJOYT9Vy
被災者等に、消火栓の水道料金を請求する自治体ってあるの?
148 :
名無しさん@レベル300:2009/04/10(金) 12:32:47 ID:cMkBsUEP
高速料金に関しては、通行する前に本部から事前に連絡してあって止まらずに通ります。
大体は緊急走行してれば通してくれるはずです。
水道代は支払っているそうです。担当の部署に行った事がないのではっきりはわかりませんが。
被災者に請求する事は直接はないはずです。
その為に税金を払ってますので。
>>146 興味本位の質問なんですが、貴方の本部では放水量を記録して報告してるんですか?うちの本部では消火栓の使用の連絡はしますが量までは報告してませんので。
150 :
名無しさん@レベル300:2009/04/10(金) 22:55:44 ID:YnX7SfRl
>>143 道路整備特別措置法の24条で無料をさしている
(料金徴収の対象等)
第二十四条 料金は、高速自動車国道又は自動車専用道路にあつては当該道路を
通行する道路法第二条第三項 に規定する自動車(以下「自動車」という。)から、
その他の道路にあつては当該道路を通行し、又は利用する車両から徴収する。
ただし、道路交通法 (昭和三十五年法律第百五号)第三十九条第一項 に規定する
緊急自動車その他政令で定める車両については、この限りでない。
>>147 水道法のこれまた24条で定められている
ただし水道局によっては訓練等の演習では5分につきいくらとしている
ところもある。
(消火栓)第24条
1水道事業者は、当該水道に公共の消防のための消火栓を設置しなければならない。
2市町村は、その区域内に消火栓を設置した水道事業者に対し、その消火栓の設置及び
管理に要する費用その他その水道が消防用に使用されることに伴い増加した水道施設
の設置及び管理に要する費用につき、当該水道事業者との協議により、相当額の補償
をしなければならない。
3水道事業者は、公共の消防用として使用された水の料金を徴収することができない。
>>148 ウチでは高速には事前に本部からの報告がなく、そのまま通行しています。
また、放水時も放水量を記録し、警防活動の資料や統計に活用しています。
この焼損面積で放水口数、放水量での活動は妥当かなど検討資料になり、
訓練への反映ができる資料です。逆にそのような制度がないのが不思議です。
151 :
名無しさん@レベル300:2009/04/11(土) 00:47:55 ID:X9ntWD3Z
148です。
>>150 そうなんですか。その統計を活用して検討会をするのは有効だと思いますが、どこまで正確な放水量が把握できてますか?
おそらくある程度の火災になると団放水もあると思いますが、団の機関も放水量を記録されてるのでしょうか?
その統計の最大のメリットは何ですか?水損の軽減でしょうか?タンクのみの活動を前提の話なら理解できるのですが。
否定してるわけではないので。
あくまでも自分の知識として教えていただければ。
152 :
名無しさん@レベル300:2009/04/11(土) 08:04:32 ID:ZRUKwT0B
消防学校の学生です。
消防体操を覚えたいのですがなにかいいサイトありませんか?
つ ミルスペック陸上自衛隊編、自衛隊体操。。。本ですが
消防体操=自衛隊体操だから!
154 :
名無しさん@レベル300:2009/04/11(土) 08:46:59 ID:ZRUKwT0B
>>153 ありがとうございます
消防学校きつすぎてもういやになってきました・・・
初任科なんか遊びだろw
現場でたらもっと厳しいから無理なら今の内に辞めとけw
煽りじゃなくマジレスな
今の時代わざわざ公務員辞めるなんて正気とは思えんがな
>>154 どこら辺がキツいんだ?
肉体的なモノならなんとでもなるが、集団生活がイヤなら…
それでも予防課毎日勤務があるから、挫けないで頑張れ
157 :
sage:2009/04/11(土) 17:06:10 ID:41gR2Kid
消防士の皆さんは、今の仕事に就いて、良かったと思っていらっしゃいますか?
どんなところにやり甲斐を感じますか?
また、勤務時間が警察と似ていると聞いた事があるのですが、やはり24時間勤務なのでしょうか?
消防学校って大体何人中何人くらい辞めるんですか?
やめねーよ
怪我とかは別だが
普通の会社の新人教育中に辞めるようなもんだろ
どんだけ根性ねぇんだ
それともあれか、辞めるヤツ沢山いれば恥ずかしくないってか。初任科辞める辞めないとか聞く時点でオワットル
161 :
名無しさん@レベル300:2009/04/11(土) 21:10:01 ID:YLrsYFN9
>>151 150です。正確な放水量というのは何十何リットルまで追及するおつもりでしょうか?
あくまで積算流量計で示す値の合計です。ないよりましですね。
ウチの消防では団のポンプで放水となれば、相当な炎上火災しかないかと。
お見込みの通り、団が放水すればカウントはできません、公設隊のみのカウントです。
統計の反映は中高層建物では下階への水損防止、効率的な消火戦術の検討です。
ウチではクラスAフォームの導入や、流量可変ノズルやガンタイプノズルの導入効果の
検証にも使われています。
機関員養成課程の試験中でも流量、積算流量計の記録、報告はありませんでしたか?
本部への報告がなくても、機関員であれば今後の活動のためにも、記録はしておいた方が
よいかと思います。
162 :
名無しさん@レベル300:2009/04/11(土) 21:37:31 ID:vMFMMt2H
>>154 今の状況がずっと続くのではないと思います。
>155のレスは乱暴な言い方だけど、確かなこと。>156が言う様に、学校を出れば、適性にあう選択肢が有るかも。
あの相撲部屋みたいなことならば、辞めるのもしょうがないけど、自分自身で、もうチョット自分の力に期待してみたらどうかな?
教官達(現職達)も最初は、貴方の様な気持ちを持ってた時期があり、今があるんですよ。
163 :
名無しさん@レベル300:2009/04/11(土) 22:48:51 ID:e8vTO049
初任教育もはじまったばかり。まだ規律や消防とはなんぞや的なさわりの部分。
今からきついなんて言っていたらこの先が思いやられそうな気もする。
ただ、皆が経験をしてきたし、女性ですら経験している。きっと慣れもでてくるはず。
機関員の件では、我が組織でも活動報告書の中に放水量は記載することになっている。
本部で不要とすれば機関員も意識はしないのかもしれないな。
本部間の多少の温度差は仕方がないのか?
164 :
名無しさん@レベル300:2009/04/11(土) 23:07:14 ID:vMFMMt2H
>>163 女性ですらは、いらんでしよ。
男女の区別なく、出来る人達は出来、使えん奴等ら使えん。だろ。
165 :
名無しさん@レベル300:2009/04/11(土) 23:11:42 ID:X9ntWD3Z
>>161 回答ありがとうございました。
恥ずかしながら私の本部ではその類いの報告は上にあげていないです。
うちは中核都市の広域消防ですので団ポンプの放水はほぼありますし、常備のタンクが団ポンプから中継をもらう事も多々あります。(常備の私達の現着時にすでに直近、2番手の消火栓に部署している事があるからです)
都市の規模や状況などで思った以上に違いがあるものなんですね。うちには(というか県になりますが)機関員の専科教育の課程もありません。機関のことはほぼ現場経験からしか学べないので、無知な所もあり勉強になりました。
ありがとうございました。
167 :
名無しさん@レベル300:2009/04/12(日) 05:18:24 ID:0Vj3obwb
現職の他にヲタクMMが混じってるぞ。
消防士って身軽なほうがいいんでしょうか‥‥?
確かにフル装備で進入するときなどは身軽なほうが総重量が軽くなると思います。
でも、人一人を担ぐ筋力や放水を続けるスタミナは太めの人のほうがありそうです‥‥。
太めでもちゃんと動ければ問題ないでしょうか?
体型なんざ努力次第でどうとでもなる
痩せるのが嫌なピザなら消えろ
太っててもいいっていう免罪符が欲しいだけだろ
171 :
名無しさん@レベル300:2009/04/12(日) 17:01:12 ID:4scd1XkE
採用する多くの幹部人は、当初女子との仕事をしたことが
ない者がほとんどではないかと思う。
どんな部署でもいい 組んで業務して貰いたい
警防面では無理が多い(泊まりは無理とか)
予防ではパートで事足りる
総務じゃ行き場無く?じゃないかな・・・
救急では看護婦さんのような根性があるかな?
172 :
名無しさん@レベル300:2009/04/12(日) 17:56:38 ID:scSWigQn
>>171 予防ではパートで事足りる?
相当小規模な本部ですか?
予防の経験はお有りですか?
現職の発言とは思えないですね。
173 :
名無しさん@レベル300:2009/04/12(日) 18:02:41 ID:scSWigQn
>>169 消防の中でも色々なタイプの人が必要です。
小柄で体重の軽い人が活躍する状況もあれば、パワーのあるガッチリした人が重宝される場面もあります。
動ければ問題ありませんよ。もしそれも辛いなら自分の動ける体重まで落とせばいい、それだけです。
つーかよ
なんで今のゆとり共は始まってもいねぇのに無理だとか考える訳?
どんな仕事だって3年やらなきゃやり甲斐なんてわかんねーだろ
何したって慣れない最初はキツいに決まってんだろ。
殺される訳じゃねーんだから歯食いしばって寡黙にやれやコンビニのバイトと違うんだぞタァコ
消防用のヘルメットは、なぜチンカップタイプなんでしょうか?
あご紐のアゴアテのことか?
うざかったので即効ではずして捨てた。
防災訓練で「あごあては装着のこと」てな指示で困った。
普通あごひものもあるよ。
179 :
名無しさん@レベル300:2009/04/13(月) 01:26:43 ID:2OOJfCQN
救急隊の方って医師や看護師の仕事がスムーズだとかとろいとか見てるんですか??
180 :
名無しさん@レベル300:2009/04/13(月) 18:37:58 ID:1QncSJJW
質問です。
消防に係長や課長っているんですか?
181 :
名無しさん@レベル300:2009/04/13(月) 19:18:33 ID:LJoeeoog
>>180 普通にいるずら、東京には部長もいるずらよ。
182 :
名無しさん@レベル300:2009/04/13(月) 23:33:44 ID:/GBzwdTP
高速SEで車のフロントガラス下付近から炎が上がっていました。
質問です。
引火爆発の危険はどの辺りまで大丈夫なのでしょう?
約20分後に消防車が到着した時は、タイヤでしょうか破裂音と共に小飛散が数回
ありましたが、消防員達は炎上する車の傍で集まってました。
今度、そのようなシーンに遭遇した場合。
消火器又は水を持って消火に当たっても危険は少ないのでしょうか?
また、状況でガラスを破って消火活動をしても酸素炎上とか起こらないでしょうか?
183 :
名無しさん@レベル300:2009/04/14(火) 01:35:56 ID:4TgRvULw
>>182 燃料タンクは危ないのがわかってるから設計上なかなか火が着いたり壊れたりしないようになってるとは聞いてますが損傷箇所しだいで一概には言えないでしょうね
車内は狭いからバックドラフトは起きないでしょうがウレタンなんかよく燃える素材が多く使われてるんで装備なしじゃ危ないことには違いありません
どうせ廃車なんでしょうから通報したら安全なところに避難しててください
184 :
名無しさん@レベル300:2009/04/14(火) 13:42:09 ID:YsQ80lt7
救急車が通報のあった傷病者宅に向かう途中で交通事故現場、それも発生直後の車×バイクの事故でバイクの運転者が大出血で路上に倒れてるのを目撃したとしたら、その救急車はどのように行動するのですか?
>>184 無線で指令室に伝えて他署の救急隊を要請してそのまま本来の現場にむかいます。
意外とよくある事です。
止まって処置をしないとなると冷たいように感じるかも知れませんが、それをしてしまうと統制がとれませんし、本来の患者の命にも関わりますので。
消防学校って絶対ボウズなの?
187 :
名無しさん@レベル300:2009/04/14(火) 19:54:42 ID:v/fbReRw
警察みたいに希望じゃない部署への移動ってあるんですか?
>>187 警察消防とか関係なくどんな仕事でも当たり前にあるでしょう普通。
答えるほどの質問でもないですが、あまりにも考えが甘い。
>>187 例えば救命士を持っていれば、異動があっても高確率で救急関係の部署でしょう。
救助の資格を持っていれば、異動があっても殆どが警防関係の部署でしょう。
本人の持っている技術と、それを証明できるもの(=資格)があれば
異動もある程度は本人の意志を介入させることが出来ます。
ただ、まったく関係の無い部署に放り込まれることもあります。
基本的に文句は言えません。
>>187 答えるほどの質問でもないですが
ここは質問に回答するスレなので、解答する気がないなら来なければいいでしょう。
>>187 例えば救命士を持っていれば、異動があっても高確率で救急関係の部署でしょう。
救助の資格を持っていれば、異動があっても殆どが警防関係の部署でしょう。
本人の持っている技術と、それを証明できるもの(=資格)があれば
異動もある程度は本人の意志を介入させることが出来ます。
ただ、まったく関係の無い部署に放り込まれることもあります。
基本的に文句は言えません。
>>188 答えるほどの質問でもないですが
ここは質問に回答するスレなので、解答する気がないなら来なければいいでしょう。
192 :
名無しさん@レベル300:2009/04/14(火) 22:08:16 ID:rfNk0xHn
>>186 各都道府県の消防学校によって違うと思いますよ。でも、訓練で汗かいても水道で頭洗える、短髪がオススメですね。
>>190 同意。嫌味な答えはギリだとしても、>187は回答すらしてない。
>>192 ある、と言っているが?
>>187 >>189が言ってるのがほぼ全てですが、救命士や救助等の資格を内部で取るのも希望すれば取れるわけではなく運のようなものもあるから、なかなか希望通りの道にいくには若干遠回りすることも多々あります。
言い方悪かったことは謝ります。
194 :
名無しさん@レベル300:2009/04/14(火) 22:32:08 ID:rfNk0xHn
>>191 大出血あれば、応急処置して出場先へ向うよ、別件に出場中で、後から他の隊が来る旨を伝えて、無線報告だけで素通りはしないよ。
195 :
名無しさん@レベル300:2009/04/14(火) 22:48:01 ID:rfNk0xHn
>>193 良くみたら、有るって書いてるね、ごめんなさい。
196 :
名無しさん@レベル300:2009/04/14(火) 22:52:31 ID:v/fbReRw
187です みなさんありがとうございます もう一ついいですか?受験の時やはり併願として海保 警察 自衛隊等受けましたか?
197 :
名無しさん@レベル300:2009/04/14(火) 23:09:17 ID:rfNk0xHn
>>196 自分は消防(東京)のみ。海保 警察 自衛隊の併願?入れれば良いと言う考え方では、海保 警察 自衛隊 消防どれに入っても長続きしないと思います。
同じ公安職でも、職種は別、自分の目標を定めましょうね。
>>192 そうなんですか。俺デコが広いからボウズにするのは抵抗があるんですよ。
もう一つ質問したいのですが、消防で一番髪を伸ばすことができるのは、どの課なのでしょうか?
199 :
名無しさん@レベル300:2009/04/14(火) 23:40:35 ID:rfNk0xHn
>>198 署に配属(どの課でも)されても、髪の毛を伸ばして良い訳ではないです。公務員らしく?伸ばすなら7:3脇が基本、髪の毛や髭を伸ばしていたい人には向かない職業です。
200 :
名無しさん@レベル300:2009/04/14(火) 23:47:21 ID:v/fbReRw
>>197 親身にありがとうございます 消防一本で行きたいんですが落ちて留年するならとついつい頭をよぎります
201 :
名無しさん@レベル300:2009/04/14(火) 23:53:04 ID:KHxWUVG1
>>198 消防を含めた公務員は髪の長さや色、髭など上司からも言われるので
見てくれを気にするなら公務員は勧めません。
デコが広くて坊主に抵抗があるなら、消防は勧めない。
真夏の炎天下の中ヘルメットかぶって訓練。さらに広くなったり
薄くなるだけ。
203 :
名無しさん@レベル300:2009/04/15(水) 13:55:54 ID:/ZvFX5Lr
えーと、たとえば
>>184さんの質問に対しての
>>185さんの回答と
>>194さんの回答ってまったく違いますよね。このスレってよくこのようなバターンがあるんですが、各消防本部の考え方の違いってことなんですか?
大事な部分ってのは消防庁からの通達とかで統一されてたりしないんですか?
204 :
名無しさん@レベル300:2009/04/15(水) 15:06:40 ID:/9dDdMCl
>>203 不思議に思うかもしれません。消防庁の通知にも確かなかったと思います。
考え方の違いというよりかは、条件が事細かになっていないのも要因の一つ。
発生場所は東京のような街中?片田舎の山奥での事故?書いてないですね。
みんな自分のところに置き換えて考えちゃいますね…
ウチの消防では原則、発生したことを指令室に一報し、他隊を出場させて
怪我した人の状況を出場する隊に伝え、場合により応急処置をする。そして
最初の現場に行く。でも、ケースバイケース。最初に呼んだだ人の状況と目の前の
状況を天秤に掛けることもある。自家用車でも大丈夫じゃない?ってケースも
あるから。
市町村によっては、この交通事故の現場に来る救急隊が30分かかる場合も想定
できます。たぶんウチのところだったら7〜8分あれば他隊が到着します。
場所、状況、救急隊の配置状況によって回答が異なるのは仕方がないと
思います。回答者側が地方消防の人だったり、街中で救急隊が豊富にある
所の人では本部も考え方、その時の状況によっても異なります。
205 :
名無しさん@レベル300:2009/04/15(水) 15:46:49 ID:J3mvSGxh
>>204さん
203です。
なるほど、納得出来ました!
大変丁寧に答えていただきありがとうございました。
206 :
名無しさん@レベル300:2009/04/15(水) 19:24:02 ID:Axf7pLxn
自分はヘビースモーカーなんすが消防めざしてます!
で、質問なんすが、消防学校ではタバコ吸えますか?あと、交代で消火するよーな大きな火災では休憩の時にタバコ吸えますか?ちなみにもちろんオレは二十歳以上です
質問に答える気にすらなんねぇよ
何がヘビースモーカーだよ
209 :
名無しさん@レベル300:2009/04/15(水) 20:58:58 ID:osZpRWjM
会社の自衛消防隊員です。規律について教えてください。
@会社に東棟と西棟2つありますが不景気により西棟が縮小され東棟の隊員24名、西棟は10名となってしまいました。
今まで2列横隊しか組んだ事が無いのですが、西棟だけで整列する場合は1列横隊のほうが良いのでしょうか?
Aすみませんあともう1つ。
5月に消防訓練があり地元の消防署長から総評をもらう時、
隊員の顔を署長に注目させる時の号令は何と言えば良いのでしょうか?
「かしら中」は敬礼が入りますし高貴なものですよね?
210 :
名無しさん@レベル300:2009/04/15(水) 21:20:30 ID:CZnoFa80
>>209 十人いるなら二列横隊で構わないと思います
屋外で講評なら「かしらなか」となります
最右翼の指揮者のみ挙手敬礼ですね
ただし署所や行う場所によってやり方が違う可能性がありますので管轄の署に確認を取るのがいいと思います
211 :
名無しさん@レベル300:2009/04/15(水) 21:39:30 ID:osZpRWjM
>>210様
ありがとうございます!
ちなみに出張して人数が少ない場合の為に・・・
何人以下だと1列が適しますかね?
212 :
名無しさん@レベル300:2009/04/15(水) 21:46:06 ID:Y7WSBs6S
>>206 タバコ吸いたいのを気にしながら現場に出てくる奴なんていらんわ。
213 :
名無しさん@レベル300:2009/04/15(水) 22:30:47 ID:/9dDdMCl
>>206 釣りに近いような質問で…
若いころならどこの職場でもあることだけど、
「タバコ吸っているようなヒマがあるなら仕事しろ」
と言われて吸えなくなるのがオチかと。
今からそんなことを言っているようでは消防も受かりませんよ。
自分もこんな後輩はいらないし、消防に入ってもらいたくない。
214 :
名無しさん@レベル300:2009/04/15(水) 22:42:48 ID:ELDTuqE0
>>206 散々叩かれてますが…少しだけ
タバコ吸う事は可能です。が、普通の精神の持ち主ならなかなか吸えない場面が多いですよ。
それと火災の休憩はありますが、私が上司なら部下が吸い出したらおそらく手が出ますね。
私も喫煙者なんで気持ちはわかりますが。
火災鎮火後に署に帰っての一服が一番いいですよ。
215 :
名無しさん@レベル300:2009/04/16(木) 00:49:07 ID:tCWXsKOA
>>206 消防学校は各都道府県に有り、それぞれ規則が違うので、一概に言えません。ちなみに、東京は吸えますよ。
火災現場でも、長時間防御になれば、隊員の休憩所として、マイクロバスが出場します。(喫煙可)
火災現場では、肉体、精神に大変なストレスが掛かります、最高のパフォーマンスを発揮するために、休憩時の一服は喫煙者にとって大切な事ですよね。
いろいろな考え方がありますので、自分の隊長の意見を聞き、TPOを考慮して、非喫煙者に気を遣う事も忘れないように。
216 :
名無しさん@レベル300:2009/04/16(木) 02:03:39 ID:lowH9KRe
まず自分がヘビスモーカーと自認するなら本数減らすなど努力をすること。
大抵ヘビースモーカーは、自席を離れて吸いに行くし、回数が多いから仕事をしない。
若い頃からそんなことしてたら、ダメな奴、仕事をしないとレッテルを貼られる。
ダメ人間扱いされたら、退職までそのように見られる。それでもいいならいいけど。
自分が後々苦労をしたくなければ、今から減らす努力をすべし。
人間関係がキツイ職場故の事だし、自分に厳しくできなきゃできない仕事だから。
217 :
名無しさん@レベル300:2009/04/17(金) 15:08:04 ID:ReN/Xomy
>>211 グラウンドのような広い場所か車庫のような狭い場所か場所にもよりますんでなんとも言えませんが八人くらいなら一列でもOKだと思います
218 :
名無しさん@レベル300:2009/04/17(金) 23:55:17 ID:z2BCO20X
質問させてください。
消防を目指す者(大学三年)が、消防団に「(あくまで受かるを前提に)消防学校に入校するまで」
色々勉強させてください!と言って志願することはお門違いでしょうか?
また、面接で有利にはたらくという観点からはいかがでしょうか。
宜しくお願いします。
219 :
名無しさん@レベル300:2009/04/18(土) 00:12:15 ID:dmDU/YAo
>>218 残念ですが、現職団員と言うプラス点は、有りません。(たぶん)
真剣に消防吏員になりたいならば、入団して団活動する時間を勉強時間にあてて下さい。
220 :
名無しさん@レベル300:2009/04/18(土) 00:21:40 ID:sNKiW6vj
第32回の救急救命士国家試験を受験された消防官の方の合格率が知りたいのですが…
>>218 目的の置き方だと思いますよ。消防に興味をもったので、まず大学生の
身分でできる消防活動を探したところ、消防団への入団だった、ということに
すればいいと思います。実際興味ないとできないでしょうし。
業務内容を比較すると、似ているようで違うので、イコールだと思わないほうが
いいでしょう。また、消防団は長期できる人間(最低5年)を求めていると思う
ので、数年だけ、となると厳しいかもしれませんね。
222 :
名無しさん@レベル300:2009/04/18(土) 11:44:11 ID:IuPOaBrG
>>218 消防団に入ったからと言って有利になるわけでもない。あくまでも採用試験でいい点とるか。
消防職員としての勉強は消防学校でやるし、メリットがあるかは定かではない。
消防合格までの短い間。もしかしたら軽い気持ちかもしれないが、団としては
教育もしなければいけないし、制服の支給など金もかかること。
短い間で辞めるのがわかっていて、半端な気持ちだとしたら、お門違いは当然、
団の人たちにも大変失礼なこと。
そもそも団の活動も地方によって様々だから、行事の警備にもかり出される。
その時間を勉強に費やした方がよっぽどいい。試験に合格しなければ消防職員にはなれないから。
223 :
野球バカ:2009/04/18(土) 13:15:14 ID:u8jvkxPt
消防学校で初任科のときは強制的に短髪とゆうのは本当ですか?
224 :
名無しさん@レベル300:2009/04/18(土) 14:21:53 ID:VbJm56dF
消防学校に入る前に覚えておくといい結索の種類を教えて下さい。
225 :
名無しさん@レベル300:2009/04/18(土) 21:19:31 ID:dmDU/YAo
>>223 数日前に>186が同じ質問してますよ、参考にして下さい。
>>224 個人的な意見ですが、入校前には、消防に関する技術、知識は、「ゼロ」でいいと思います。
基本、基礎から学ぶつもりで、学校で学んだ事を全て吸収して下さい。
226 :
名無しさん@レベル300:2009/04/18(土) 23:09:27 ID:ThwoXhUf
>>225 同意見
なまじっか最初からできるより中で頑張ったほうが身になるし努力すると思います
227 :
名無しさん@レベル300:2009/04/19(日) 00:38:10 ID:X30xdRec
確かに事前の勉強なんていらない。ただ、「結索」と言う一般人には馴染みの
ない言葉を知ってることはなんか臭いが。
ま、最近は精神的に肉体的に軟弱なのが多いから、事前につけるとしたら、
その辺を鍛えてきてから入った方が良いのではないかと思うが。
228 :
名無しさん@レベル300:2009/04/19(日) 01:46:30 ID:Q8oGKBhx
自分は今専門学校に通ってる21の消防希望ですが消防希望の方に質問です。
@消防に入る前に毎日トレーニングはどんなメニューをこなしてましたか?
Aまた自分は今、筋トレだけで走ったりはしてないですがランニングもした方がいいですか?
Bやはり21では受かりにくいですか?
どうかお聞かせください
お願いします
ハッキリ言ったほうが良いと思うので
し
る
か
230 :
名無しさん@レベル300:2009/04/19(日) 10:23:59 ID:CbsSJQ/M
>ハッキリ言ったほうが良いと思うので…そもそも決まった筋トレメニューなど存在
しないし、どこを鍛えるかよりも筋力、持久力、瞬発力等、平均的にとレーニンぐす
るほうがいい。年齢的な問題は、最初の募集要項で「何年何月生まで」と定めている
から君が21歳であろうと他人より良い成績であれば合格はあります。
231 :
名無しさん@レベル300:2009/04/19(日) 10:39:51 ID:Gz5EoFHl
消防のポスターの女の子かわいいと思いませんか?
232 :
名無しさん@レベル300:2009/04/19(日) 12:29:19 ID:62syuTtZ
おもいません。
はい、次
コリン星人に応援されて、消防団に入りたいと思いますか
>>220 数年に一度、落ちた人がいると噂で聞くくらい。
殆ど100パーセントだと思います。
>>220 あ、ごめん。
今年の国試限定か。
それはまだ聞いてないから知らない。
でも、どこの消防本部も、例年通り100パーセント近くだと思いますが。
ヤマモトのゴーグル使ってる人居るかな?
保安棒に付けるゴーグルでゴムバンドのやつとスプリングのやつの2種類あるけどあれってどっちが使い易いんだろ?
スプリングのヤツとか伸びてフィット感とか大丈夫なのかなって思うんだよな。
>>236 自分はスプリングタイプ。
使ってて特に不安は感じないが、「使ったけどあれはダメだ」と言ってる人もたしかにいる。
個人的にはゴムタイプの方が劣化が早いような気がする。
238 :
名無しさん@レベル300:2009/04/19(日) 18:02:55 ID:aKwRP4od
>>224です
回答して下さった方ありがとうございます。
結索の種類を覚えるより、厳しい訓練に耐えられるように自分を追い込む体力作りに励みたいと思います。
回答ありがとうございました。
239 :
218:2009/04/19(日) 19:25:01 ID:GcXCZV2i
>>219,221,222
返答ありがとうございました。
238の方同様、とにかく頭と体づくりの地力を鍛えることに専念します。
240 :
名無しさん@レベル300:2009/04/19(日) 21:06:26 ID:/rHZPsD9
ゴーグルクリップとかヘッドランプは支給品ですか?
241 :
名無しさん@レベル300:2009/04/19(日) 22:50:54 ID:YRfFPwcg
うちは、支給では有りません。特別消火中隊員には、ヘッドランプが1個貸与されますが…。
本来、災害現場で使用する資器材は、防炎・防水・防爆等の問題から、給・貸与品を使用するのが原則です。が、便利機能品は、個人で購入もしくは、作製し活用してますね。
242 :
名無しさん@レベル300:2009/04/19(日) 22:59:18 ID:APGROw3p
消防隊のヘッドランプはPELI 2620が多いですね
救助隊はPetzl Tactikka-Plusです
ちなみにPELI社のライトはほとんど防爆・防水ですが2620は生活防水?レベルらしいです
ペツルのは防水だけですが、TIKKA XPというモデルにはATEX防爆モデルがあります
243 :
名無しさん@レベル300:2009/04/19(日) 23:18:54 ID:Z5CwyNm3
消防学校に入校しました。ロープの結び方がうまくいきません。家庭でも練習できるように小綱を買いたいのですが、どこに売ってるのでしょう?
244 :
名無しさん@レベル300:2009/04/19(日) 23:19:54 ID:Z5CwyNm3
消防学校に入校しました。ロープの結び方がうまくいきません。家庭でも練習できるように小綱を買いたいのですが、どこに売ってるのでしょう?
245 :
名無しさん@レベル300:2009/04/19(日) 23:51:19 ID:YRfFPwcg
>>244 熱い、熱いぜ、2回書き込みする所に意気込み感じます。
で、どこの消防学校に入校したの?
話はそれから、でも、俺の小綱やりたい気持ちだよ。
入校、おめでとうございます、これからも頑張って下さい。
246 :
名無しさん@レベル300:2009/04/20(月) 00:03:19 ID:1pLSmXia
>>244 ホームセンターとかで売ってる虎ロープ(黄色と黒のやつ)で練習で良いんじゃないかな
頑張って
247 :
名無しさん@レベル300:2009/04/20(月) 00:19:21 ID:hlr6bsTR
質問する方々にお願いします。
特定の消防本部に質問したい方は、(〇〇消防へ)
全般的な質問なら(全般)
のようにしていただけると、答え易いです。
>>244 単純に練習するなら、どんな紐でもロープでもいいと思います。
ナイロン12ミリでやりたい、というのなら、品ぞろえのよさそうなホームセンター
で購入できます。もしくは、所属で借用するとか。
>>247 あまり特定しすぎないほうが、かえって答えやすいと思います。
249 :
名無しさん@レベル300:2009/04/20(月) 16:19:20 ID:11N/YR7n
皆さんありがとうございました。週末にホームセンターで探してみます。頑張ります。
ロープ販売と言えば、秋葉原のあの店はつぶれたのか?
252 :
247です:2009/04/22(水) 22:07:50 ID:vQpeOuHQ
>>250 そうですね、おっしゃる通りです。
体調を崩してしまい、レス遅れてしまいました。スイマセン。
面接を受ける時に、仕事しながらと、クビで無職とは、差ができますか?
254 :
名無しさん@レベル300:2009/04/23(木) 12:42:58 ID:zvIhhFZ1
理由によるでしょうな。人事担当ではないので確実な事は言えないが、経営難によるリストラなどだったらあんま関係ないんじゃない?
>>254 ありがとうございます。前向きにがんばってみます。
>>250 出入り業者に、カットサンプルくれっていえばくれるよ。
つか、うちにカットサンプル大量にあるよw
258 :
名無しさん@レベル300:2009/04/26(日) 16:34:58 ID:f/SIfeuC
闘将学校4月入校のケッサクの苦手なボクです。いろいろアドバイスありがとうございます。ナイロン12ミリってのが一番似たロープなのですか。
どのくらいの長さで買うべきでしょうか? みなさんも消防学校時代は家で練習したりしたのですか?
>>258 太さは同じなんだけど、一般売りのは柔らかさや耐久性が違う。
でも、いまの段階(速さより確実性)での練習なら十分だと思いますよ。
長さは2メートル程度でどうでしょうかね?もう少し長いほうがいいかな。
質問お願いします。新聞にて知人の死を知りました。120uの平屋だてを半焼、出火は午後九時半(近所の人が通報)で一時間で鎮火、遺体は浴室から発見され身元がわからず司法解剖→DNA鑑定でその家にすむ知人と断定、死因は焼死、出火元も浴室。
なぜ彼は亡くなったんでしょうか?
261 :
名無しさん@レベル300:2009/04/27(月) 01:42:05 ID:OJASg9Jp
>>260 120uの平屋建てを半焼すれば、1時間で鎮火は有り得ませんが、作り話ですか。
262 :
名無しさん@レベル300:2009/04/27(月) 08:45:38 ID:HAX/GccF
>>261情報を確認しましたが『120uの木造平屋建住宅を半焼し一時間で鎮火。火元は浴室遺体も浴室死因は焼死。司法解剖DNA鑑定で身元確認』という報道です。私自身腑に落ちなくて、火災の原因(浴室で火がでた?)も疑問でここにきました。
263 :
名無しさん@レベル300:2009/04/27(月) 10:43:18 ID:gE1nl1Wm
あまり書きたがらない内容だけど、知りたい理由は何だろう?
あえて書くが、浴室での焼身自殺が可能性高いだろ。
火の気のない浴室から、DNA鑑定でないとわからないほどの炭化。
出火したのが浴室で、浴室にいたのだから、その可能性も高いでしょ?
灯油でもかぶり火を付ければ炭化までするだろうし、死因は焼死になる。
挙げられた内容を総合すると、焼身自殺としても何ら不思議な点はないはず。
>>263 私もそうなのかな?と思います。すごく特異な状況ですので。ただ新聞でしか情報がなく知人自身も身よりがなく、誰かに尋ねる訳にもいかず…新聞にはやはりすべては書かないのだろうと思いつつも、ここなら火災に至る原因なども推察してくださるかと思いきました。
>>264 書き方がわかりづらくてすみません。火災や死因(焼死)に至る原因が知りたかったのです。
お返事いただいた方ありがとうございました。心は傷みますが、知人の冥福を祈ろうと思います。
267 :
名無しさん@レベル300:2009/04/27(月) 13:49:09 ID:nVUuSleB
消防から消防に試験受け直して入れますか?
268 :
名無しさん@レベル300:2009/04/27(月) 18:48:56 ID:UCyaMpXW
入れますよ。
269 :
名無しさん@レベル300:2009/04/27(月) 19:53:48 ID:nVUuSleB
同じ県の中の市でも大丈夫ですか?
消防の仕事経験があるから他の受験者よりやっぱり有利ですか?
270 :
名無しさん@レベル300:2009/04/27(月) 20:58:50 ID:0rcTP6Tz
消防士さんに一目惚れしてしまい告白したいのですが勤務中にタイミングとかありますか?
>>270 勤務中の公務員には職務専念義務が課せられています。
>>270 手紙書いて渡せば?噂好きな仕事だから目立たないようにこっそりとさ。
273 :
名無しさん@レベル300:2009/04/27(月) 21:53:58 ID:OJASg9Jp
>>269 「こね」がないなら、一次はみんなと一緒でしょ。
それよりも現職ならば、受験するのを報告しないと、服務違反になって懲戒対象だからね。くれぐれも黙って受験しないように。現職受験は悪い事ではないから、届出して堂々とね。
>>269 前の組織で、何か問題を起こした、共同生活に馴染めなかった、
勤務内容に適応できなかった、等と考えたらマイナスだな
275 :
名無しさん@レベル300:2009/04/28(火) 01:49:23 ID:N1kBZH/t
>>269 沢山の資格を持っていたら、魅力と感じるかもしれないけど、2・3年の経験じゃ
経験のうちに入らない。しかも、仕事をしながらの勉強じゃ一次試験の筆記は
合格できないよ。
同じ県内と言うことは、現所属と受験先の先輩同士が同期生。悪い噂も流されるよ。
人間関係の厳しい職場だし、それなりの覚悟と努力ができるのならいいけど。
276 :
名無しさん@レベル300:2009/04/30(木) 22:20:33 ID:1wB+QRA3
みなさんありがとうございます。給料のカットが大きくて生活が出来ないのです。
277 :
名無しさん@レベル300:2009/04/30(木) 22:29:04 ID:1wB+QRA3
消防の仕事にはすごくやり甲斐を感じていて、続けて行きたいのです。
しかし、安月給で生活がギリギリなのでどうしたら良いか今すごく悩んでます。
良い意見がありましたらよろしくお願いします。
278 :
名無しさん@レベル300:2009/05/01(金) 15:13:23 ID:in+Vbsq5
いくらからいくらに?
妻子の状況だとかなければ、誰もアドバイスもできないのでは?
そもそも公務員の給料で生活ギリギリですなんて言ったら、
民間の人に笑われるし、いくら借金があるんだよともなる。
そこの自治体の人、揃って転職考えるのか?
279 :
名無しさん@レベル300:2009/05/01(金) 18:59:49 ID:+g8LBnTW
みんな転職を考えて動いてます。
280 :
名無しさん@レベル300:2009/05/01(金) 19:01:39 ID:+g8LBnTW
この街がもう傾いています。給料はバイトと変わりません。
281 :
名無しさん@レベル300:2009/05/01(金) 23:14:01 ID:7aU4d9gL
僕も受けよと思ってるんですが報告しなきゃいけないんすか〜(;_;)自分は他の県とかなんですけど↓
282 :
名無しさん@レベル300:2009/05/02(土) 08:12:00 ID:Bu6WE1ng
消防学校の学校です。
近々姉の結婚式がありますが、その時は制服で出席した方がいいのですか?
283 :
名無しさん@レベル300:2009/05/02(土) 10:12:55 ID:eoZPNCd5
>>281 報告の義務は、恐らく何処の本部にも有ると思いますよ。
報告する、しないは本人の自由。自己責任です。
>>282 スーツ等での出席をオススメします。
消防学校では、給貸与品の持ち出しは、認めてくれないと思いますよ。
条件付採用期間中ならば、制服に万が一のこと(紛失や盗難)があれば、クビになるかもしれません。
>>282 普通のスーツを強烈にお勧め。
どうしても消防関係者とアピールしたいなら、
共済組合と契約しているレンタル衣装業者が
消防用礼服のレンタルをしているが、普通、
それは職員が結婚するときに着るものなので、
空気嫁、と思われること請け合い。
285 :
名無しさん@レベル300:2009/05/02(土) 13:32:49 ID:SfqsQgPv
他都市の受験は市町村によるだろうが、事前に報告したほうが良い。
話がこじれて、ヘタすると処分食らって、受験先で落とされる。
結婚式はスーツがお勧めではなく、スーツのみ。制服は学生ではないので
あり得ない。制服を仕事以外の私用に使っただけで処分されるぞ。
消防学校生だと条件付き採用中だから、いくらでも本採用なし(つまりクビ)
ができる。正直あっけにとられる質問だな。
286 :
名無しさん@レベル300:2009/05/02(土) 16:24:04 ID:z54TGsFR
>>282 他の皆さんが言われているとおり、それぞれの組織に服装や貸与品に
関する規則があるはずです。それによれば、勤務時間以外での着用は
認められていない内容になっていると思います。web等でご確認ください。
一般的に、結婚式はスーツが良いでしょう。もしご家族で記念撮影される
のならば、そのときだけ着替えるなどすればよいと思います。(上着だけとか)
288 :
名無しさん@レベル300:2009/05/02(土) 22:15:56 ID:eoZPNCd5
>>281 手取りで、年齢×1万円下回るの?(40歳以下の人)
289 :
名無しさん@レベル300:2009/05/03(日) 12:05:48 ID:iLfX5iJj
消防士って鍛えてて体力ありそうだからSEXも激しいんですか?
290 :
名無しさん@レベル300:2009/05/03(日) 17:04:40 ID:yCFbg+xW
消防学校で教官に殴られる、蹴られるは当たり前ですか?
場所によって全然違うんじゃないかと
うち(非東消政令市)は帽子でパシっとやったり、一部教官が座学のときにツッコミっぽく頭はたく感じのがあっただけ
別の消防学校に行った友人は普通に殴られることもあるって言ってた
少なくとも昔よりは格段に減ってるんじゃないかと。特に規模の大きいところは。
292 :
名無しさん@レベル300:2009/05/03(日) 18:37:47 ID:ghJCA2yA
>>289 はい
>>291 うち(都道府県)消防学校では暴力はなかった。
ただ、言葉の暴力はすさまじかったなぁ。
映画のフルメタルジャケットみたいな感じ。
>>290 オレの時は当たり前だった。
もう10年くらい前になるが。
今では無いらしいよ。
294 :
名無しさん@レベル300:2009/05/03(日) 22:28:18 ID:2WNC6+dh
闘将の学校に行っている者です。やぱりロープ出来ないで署に行くと置いてかれますか?
それとも優しい先輩が丁寧に教えてくれるものですか? 署の人たちって新人にどう接するのですか?
295 :
名無しさん@レベル300:2009/05/03(日) 22:31:51 ID:yCFbg+xW
うちの消防学校ではグーで顔面殴られました…
296 :
名無しさん@レベル300:2009/05/03(日) 23:50:31 ID:iLfX5iJj
292さんどのくらい激しいSEXするんですか?
297 :
名無しさん@レベル300:2009/05/04(月) 00:16:42 ID:xdjX8jTS
>>294 東京の者ではありませんが、基本的に優しく教えてくれる先輩は稀。
特に基本結索あたりでできていないと怒られ半分。
>>296 くだらない質問は誰も相手にしない。相手にされないからと自分で質問するなよ。
ID丸出しなんだから、自分で醜態晒さなくていいんじゃない?
298 :
名無しさん@レベル300:2009/05/04(月) 15:33:26 ID:zIzLpQ0Z
自分は甲種消防設備士の資格を持っているのですが、消防官の仕事には特に役に立たないものですか?
>>298 その資格を収入に結びつけるのは難しいかもしれないけど、
役に立たないものではないよ。
300 :
名無しさん@レベル300:2009/05/04(月) 17:44:20 ID:BWny4JxJ
教官の暴力で学校を辞めた学生っているんですかね?
301 :
名無しさん@レベル300:2009/05/04(月) 23:05:58 ID:AZJObZRo
>>294 東京の現職です。
ロープ出来ない…は、基本結策のことですか?
基本結策ならば、繰り返し練習して身につけろっ!です。
失礼な言い方ですが、基本的には、学校出=一人前とは考えていないのが、どこの消防署でも通常です。しかし、消防学校で学ぶ消防の基本は、署にきても(生涯)十分に通用するスキルです。
学生の方は、今、学ぶ事を全て吸収して下さい。
消防署の事を考えるのは、まだ早いです。
頑張って下さい。
302 :
名無しさん@レベル300:2009/05/05(火) 21:52:14 ID:MV5rPBFw
>>294 基本的に消防学校で習うことは、署に配置された際には知っていて当然のこと。
応用を教えてくれたりするが、手取り足取り教えくれるわけがない。
いいか、見てろよ、じゃ、やってみろ!
遅れるとかそれ以前の問題。消防学校でやったことをわざと訓練で試すが、
そこでできなかったら、しょうもない出来の悪い新人が入ってきたなと嘆かれます。
出来の悪い新人扱いをずっとされるだけで辛い思いをするのは本人だけ。
今は消防学校の勉強のみ専念し、教えられたことは全てマスターするのみ。
東京のみならずどこも同じだと思います。
>>298 甲種を持っていても、消防隊員にはあまり意味がないかも。
予防、設備、指導等自治体によって名称が異なるが、設備設置指導には役に立つが、
資格が仇になるような気もする。
303 :
名無しさん@レベル300:2009/05/06(水) 14:27:08 ID:VUKQR4qD
298の者ですが、資格が仇になるとはどういうことでしょうか?
マゾしか希望しない日勤予防行き
サヨナラアイリーン
>>292 > ただ、言葉の暴力はすさまじかったなぁ。
> 映画のフルメタルジャケットみたいな感じ。
久し振りにワロタw
オマエは微笑みデブかwww
>>304 うちは救助認定を出ると予防にまわされます。
308 :
名無しさん@レベル300:2009/05/06(水) 18:28:40 ID:3lkOEwM9
>>303 302です。甲種を持って、消防で何をしたいかです。
甲種は消防職員でもあまり持たない資格故に、救助隊員になりたくても
あまりなり手のいない、敢えて希望をする人もいない予防業務をずっと
やらされるということ。資格や経験で配置が決まるが、資格が仇になり
やってみたい救助や救急等ができなくなるって事。
309 :
名無しさん@レベル300:2009/05/06(水) 18:39:31 ID:VUKQR4qD
それはちょっと嫌ですね、自分は救助志望なので。丁寧にありがとうございました。
310 :
名無しさん@レベル300:2009/05/06(水) 22:38:35 ID:Vteu1Dih
>>305 本当にハートマン軍曹みたいな教官がいたんだよw
教官か、俺のときは6人教官がいたなw
教務課主任 ベテラン消防担当県職員(↓の教官たちの教官だったw)
主任教官 さわやかエロ親父
教 官K 愛のある強面(消大救助科にもいった)
教 官N ネチネチ事務屋(繰法出来ない)
教 官S かわいさは悪 (敬礼可愛いww)
教 官K2 県職員
312 :
名無しさん@レベル300:2009/05/08(金) 01:24:01 ID:ail6B6aJ
高校生の息子が将来、消防士になりたいと言っています。
しかし、最近、腰痛で医師の診察を受けたところ
「腰椎分離症」と診断されました。
日常生活は問題ないのですがハードワークを行うと痛いようです。
このような持病(?)があっても消防士になれますか?
本人はデスクワークではなく、現場に出たいようです。
小さい頃からの夢なので諦めさせるには不憫でなりません。
現職の方々のご意見を伺いたく、よろしくお願いします。
313 :
名無しさん@レベル300:2009/05/08(金) 01:44:06 ID:iV+JrhLd
今でも954を焼き鳥と言うのだろうか?
それとも死語?
954男1⇒焼き鳥1本
失礼な話だ・・・
>>312 >このような持病(?)があっても消防士になれますか?
はっきり言いますが、ムリだと思います。
消防、救急どちらの現場でも腰を悪くする人が多く、腰に負担がかかる作業がとても多いです。
最初のうちは現場に出れても、そのうち腰を悪くして事務に回されるのが確実です。
>日常生活は問題ないのですがハードワークを行うと痛いようです。
現場や訓練は、どれもハードワークの部類に入ると思います。
小さい頃からの夢をあきらめさせるのは不憫かもしれませんが
仕事の度に腰が痛くなるのも可哀想ではないですか?
315 :
312:2009/05/08(金) 12:42:12 ID:+jY3mANW
>>314 貴重なご意見、ありがとうございました。
素人考えでも、消防の方や救急の方は、機材運搬、ホースを持って走る、
救助者の運搬等、力仕事(腰に負担がかかる)事が多いと思います。
また、訓練では、「腰が痛いから」と言って免除されるような事も絶対にありえないでしょうし、
ましてや、命がかかっている現場では尚更だと思います。
私が、採用側や上官であれば、その様な人間は採用しないと思いますし・・・
とても悲しい事ですが、息子とよく相談します。
本人がどの程度「消防」と言う仕事を真剣に希望しているかわかりませんが
たとば、事務職でも「消防」に携わりたいという気持ちがあるのであれば
それを尊重してあげたいと思います。
>>315 >訓練では、「腰が痛いから」と言って免除されるような事も絶対にありえない
そんなことは無いです。
どこの自治体でも腰痛や体調不良を訴えれば、その日の訓練は免除してくれると思います。
割とそういう面では、安全重視な職場です。
そのかわり、体調不良が続けば、すぐに事務担当へ異動させられます。
腰椎分離症といっても、症状の強さや度合いは様々なようですから
どうしてもということであれば、担当医と相談されたらいかがですか。
一部では外科的治療もしているようですし。
317 :
312:2009/05/08(金) 18:27:24 ID:ail6B6aJ
>>316 そうですね。
先日MRIをやって、現状では手術は不要と言われましたが、
職業選択の事も含めて担当医師と相談してみます。
ありがとうございました。
318 :
名無しさん@レベル300:2009/05/08(金) 19:05:51 ID:8jAAtyaf
厳しい言い方をするけど、子供の就職に親がそんなに頭を突っ込む必要があるのか?
もう高校生だ、自分の将来くらい自分で判断するだろ。息子だってネットで調べられる、
痛さは実感できているのだから、自分が一番わかっているはず。
近年では消防学校できつい訓練をすると抗議をしてくるバカ親さえいると聞いている。
子離れできていない親を持つ子供の方が不憫でならない。あなたもその一人だ。
319 :
312:2009/05/08(金) 20:20:50 ID:ail6B6aJ
>>318 子供のためにレールを敷くつもりは毛頭ありません。
また、子供の進路に口を挟むつもりもありません。
子供から相談を受けた時にアドバイスするための参考として相談させていただきました。
自分の子供が悩み、苦しみ、迷っているとき、何らかのアドバイスをする…
親であれば当然だと思います。ましてや未成年なのですから。
厳しい訓練?大いに結構。学校教育の体罰も時には必要と思います。
今の日本の若者はぬるま湯に浸かりきっていませんか?
派遣村?ニート?パラサイト?ふざけんなと思います。
自分の義務を果たさずに権利ばかりを主張する奴ら…
私から見たらただのあまちゃんですね。
ここは2chだし、これ以上はスレチなのでこれで失礼します。
つか本人のヤル気次第だろ
本人次第
321 :
名無しさん@レベル300:2009/05/08(金) 23:57:00 ID:+EgIQEuL
バカ親まるだし。
2ちゃんで情報収集w
これじゃ面接にもついて来そうだなwww
まともな親ならまず2ちゃんで情報収集はしない。
322 :
名無しさん@レベル300:2009/05/09(土) 00:38:34 ID:7W20Wn1T
あれ?相談を受けたときにと言いながら、過去には子供と相談します。
医師と相談なんて、やる気満々だったんじゃないんですか?
夢ならばまさに本人のやる気。採用試験を受けずに親のアドバイスで諦める子か、
それとも当たって砕けろ精神で採用試験で撃沈して、悔いなく他の道に進むか。
子供の考えさ。親がぐだぐだ言う問題ではなし。
バカ親と認めたくないだろうけど、端から見たら単なるバカ親ですよ。
323 :
名無しさん@レベル300:2009/05/09(土) 08:47:00 ID:l3v1k81+
もう自分ら言い過ぎ。
質問に対する答えが欲しいだけで、文句や不満があるんなら無視すればいいんだよ。
子供か
324 :
名無しさん@レベル300:2009/05/09(土) 11:09:52 ID:77S7blj3
不特定多数が閲覧してますから。
いろんな意見が出て当然。
嫌なら2ちゃんに書き込むな!
325 :
名無しさん@レベル300:2009/05/09(土) 14:11:21 ID:z4aizdr+
無線についての質問です。
携帯もって出かけるとよく緊急車両とか市の防犯の車を見かけます。
偶然でしょうか?携帯を監視とか消防はするんでしょうか?
326 :
名無しさん@レベル300:2009/05/09(土) 14:23:10 ID:4fIw8L+H
>>325 最寄りの心療内科に一度行ってください
そこで全てを教えてくれます
327 :
名無しさん@レベル300:2009/05/09(土) 14:38:58 ID:n8OCjNck
これ、もしかしたら高裁や最高裁の判決しだいで消防にも適用されるか?
…しかし、一回の当直で2万もらえるって羨ましいな。
奈良県立奈良病院(奈良市)の産婦人科医2人が、県を相手取り、夜間や休日の
当直などは時間外労働に当たり、手当支給だけで賃金を払わないのは労働基準法に
違反するとして、2004、05年分の時間外割増賃金計約9200万円の支払いを
求めた訴訟の判決が22日、奈良地裁であった。
坂倉充信裁判長(一谷好文裁判長代読)は「当直時間に分娩(ぶんべん)や新生児の
治療など通常業務を行っており、割増賃金が不要な勤務とは到底いえない」として、
県に対し、労働基準法上の請求期限の時効分を除く、当直分の割増賃金として、
それぞれ736万円と802万円の支払いを命じた。
通常勤務並みという医師の当直勤務を時間外労働と認めた初の判断。産科医の過重
労働が問題となる中、全国の病院運営に影響を与えそうだ。
また、坂倉裁判長は、緊急時に備えて医師が自宅で待機する「宅直」については
「医師間の自主的な取り決めで病院の内規にもなかった」として、割増賃金を認め
なかった。
◎ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090422-OYT1T00722.htm?from=top
328 :
名無しさん@レベル300:2009/05/09(土) 21:43:30 ID:3AddHWRL
高卒で12年勤務
給料はいくらですか
自治体と階級(役職)による。
330 :
名無しさん@レベル300:2009/05/09(土) 23:32:04 ID:tMXAVQDm
消防学校での訓練が本格的になってきました。まだ基本ケッサクが曖昧なボクですが、自主練習してみんなに置いて行かれないようにがんばります。
そして早く現場に出て遣り甲斐を感じたいです。
331 :
名無しさん@レベル300:2009/05/10(日) 11:39:07 ID:PjL4QP4F
消防士って地方公務員ですよね?よくネットで給料安いというのを見ますが、そんなに安いんですか?命を張ってるわりに安いということですか?
332 :
名無しさん@レベル300:2009/05/10(日) 15:01:47 ID:gv8u8vgz
命は張ってない。
333 :
名無しさん@レベル300:2009/05/10(日) 17:46:14 ID:MSVDP06C
もし専門学校に行って消防士になった方がいたら聞きたいのですが、
専門学校に行く意味はありましたか??
334 :
名無しさん@レベル300:2009/05/11(月) 11:26:37 ID:QF8PeI+l
火災報知機の義務付けって、どのくらいの普及率ですか?
家建ててもらった建築屋から、3人住まいの寝室と寝室の出口あたりに計6個、1個7000円で
設置させてもらうと言われたんですけど。
これって火災報知機利権のような。そりゃあ、あったほうがいいとは思うけどさ。
335 :
名無しさん@レベル300:2009/05/11(月) 11:28:44 ID:9KNzKS54
専門学校行って公務員試験の勉強はもちろん、消防の事も少しだが分かったよ。
336 :
名無しさん@レベル300:2009/05/11(月) 19:16:19 ID:uyUJLnWj
333さんへ
私は専門学校へ行き消防職員になりました
高校時代は部活に専念してましたから専門で勉強し採用試験に臨み
ました。専門では公務員試験の対策しかやりません。今想い起こせば
かえって良かったと思ってますが・・
専門に行かなければ今は無いと思ってます。可能であれば行った方が
良いのでは(^。^)
337 :
名無しさん@レベル300:2009/05/11(月) 19:35:45 ID:phCbm/Cb
>>335>>336 返信ありがとうございます。
ネットで色々と専門学校のことを調べてたんですが、
確かな情報ではないかもしれないと分かってはいても、
専門学校について行ってもほとんどの人が消防士になれないなど不評が多く、
行こうかどうか迷っています;
努力しだいだとは思いますが、
実際に消防士になれる人は少ないんでしょうか??
ちなみに336さんと同じで、
高校では部活に専念していて、
成績はあまりよくないです;
もし良ければ、相談にのってくれるとうれしいです><
338 :
名無しさん@レベル300:2009/05/11(月) 19:38:50 ID:phCbm/Cb
無駄な改行申し訳ないです;;
>>331 命を張ってる人がいるのはどこの職場も同じ
職種ではなく個人の問題
340 :
名無しさん@レベル300:2009/05/11(月) 23:10:41 ID:/K2h1dze
>>334 普及率ですか。都市によってかなり差があるようですが。
確かに現在は新築で家を建てる時には住宅用火災警報器は付けないといけません。(既存は2011年6月だったかな?)
それぞれの自治体の火災予防条例によって義務付けられていますが、基本的には寝室と二階以上に寝室がある場合は階段の上に煙感知器が必要になります。
台所の熱感知器は義務になっている所とそうでない所があります。
値段がちょっと高く感じますが、電波で相互に信号が送れる感知器ならばその程度します。
ただ単純に煙を感知して音が出るだけのものなら最近はかなり安価になってます。
そのあたりも確認されてみては?
私個人的には警報器の効果はそれなりにあると思います。
みなさん自分の家が火事になんか、と思ってると思いますがね。
341 :
名無しさん@レベル300:2009/05/12(火) 00:17:32 ID:oIeTzPcI
いきなりの書き込みで申し訳ないのですが、5月に採用試験を受けるのですが、腕立て伏せは号令にあわせて行うのですか?
また最低基準はどれくらいなのですか?
場所によって変わってくると思うので入ったときのことでいいので教えてくだいませんか?
長々と書きましたがどなたかよろしくおねがいします。
343 :
名無しさん@レベル300:2009/05/12(火) 11:51:21 ID:/q+oXi0R
335
おれもずっと部活ばっかりで高校のは成績は2.8だったよ。それでも勉強頑張ってなんとか消防士になれたよ。
だから消防士になりたい気持ちがあれば勉強頑張れると思うから専門学校でしっかり勉強したら良いと思います。
344 :
名無しさん@レベル300:2009/05/12(火) 13:59:00 ID:ZjVz+VEK
住警器の義務化をねじ込んできたのは消防じゃなくて建築行政だろ
消防に利権なんてほぼないでしょ
345 :
名無しさん@レベル300:2009/05/12(火) 18:38:07 ID:SW2ciW65
だいぶ前、火事があった付近で定期券ぐらいの大きさの白いカードで東京消防庁○○消防署○○小隊長、それと階級と氏名が横書きで印刷された物を拾いすぐに消防署に届けました。名刺じゃなく顔写真も無いし身分証って感じじゃなかったです。あれって何なんでしょう?
応急手当指導者カードとかだろ
347 :
名無しさん@レベル300:2009/05/12(火) 20:26:34 ID:N/nmo6iY
337さんへ 336です
確かに専門学校では公務員コースでも消防士又は他の職種の公務員として
就職した人はあまりいなかったかな・・ 私はガキの頃から消防士に
憧れてたから何年経っても必ず消防士って決めてました。
今はこの道選んでとても充実した消防生活送ってます。自分の人生は他人の
意見ではなく自分で決めるものだと思うよ。
専門に行き、勉強したいと思ってるなら自分を信じ頑張って下さい。
答えられる範囲ならいつでも相談乗りますよ
348 :
名無しさん@レベル300:2009/05/12(火) 21:25:48 ID:ZjVz+VEK
>>345 隊員カードですね
屋内に進入した隊員を隊長が管理するために使います
錣(防火ヘルメットの周りの布の部分、しころと読みます)に入れてあるんですが動き回ってると時たま落ちるのでそれを拾っていただいたんだと思われます
349 :
名無しさん@レベル300:2009/05/13(水) 08:14:41 ID:cU1qdGYh
>>346>>348さん。
>>345です。
隊員カードですか、消防署に届けたとき結構丁寧にお礼を言われたので、あとから何かな?と気になり質問させていただきました。
ありがとうございました
350 :
名無しさん@レベル300:2009/05/13(水) 08:35:08 ID:GlseGDBB
店のレジしてたら、定年退職近そうな老人消防員二人が歩きながらゴニョゴニョ言って
きて聞こえなかったので、「はい、何の御用でしょうか?」と聞き返したら
「社長はいるか と聞いてるんや」と不機嫌に言い放った!
消火器等の点検しにくるなら消防庁も敬語使え!
佐川急便や取引業者見習え!
351 :
名無しさん@レベル300:2009/05/13(水) 10:51:12 ID:5gDf/i4f
352 :
名無しさん@レベル300:2009/05/13(水) 17:47:31 ID:FNhXVHE0
353 :
名無しさん@レベル300:2009/05/13(水) 17:56:08 ID:UdPjvc36
>>352 こんなとこで言わんと、そこまで相手が限定されてるなら、直接その消防署に言え!
>>350=352 消防庁も敬語使え!
総務省消防庁は、消防署にいる人間と違う。
東京消防庁は東京だけ。
他は消防庁とは言わない。
消防は各自治体がやっているんだよ。
やっている業務はどこも同じだけど、全く違う組織なの。
だからここでそういう苦情を言われても、こちらの気持ち的に他人事なんだよ。
だから、
>>353も言っているが、苦情は直接そこの消防署に言った方がいいよ。
355 :
名無しさん@レベル300:2009/05/13(水) 22:30:25 ID:FNhXVHE0
>
>>353 354
済まんかった!消防庁と消防署間違えた。今まで市役所などの丁寧な受付に慣れてて、二人の失礼な訪問に不機嫌になってたよ。
356 :
名無しさん@レベル300:2009/05/13(水) 22:33:23 ID:UdPjvc36
>>350は消防署のつもりなんジャマイカ?
読み方すら知らない無知の
>>350は
『消防署』を『しょうぼうちょう』と読むと思い入力→『消防庁』と変換された。
ちがうか?!www
357 :
名無しさん@レベル300:2009/05/13(水) 22:37:30 ID:FNhXVHE0
358 :
名無しさん@レベル300:2009/05/13(水) 22:44:42 ID:FNhXVHE0
>
>>356 消防庁の職員は天下りしたいのですか?
359 :
名無しさん@レベル300:2009/05/13(水) 22:54:07 ID:FNhXVHE0
>
>>356 丁寧で優しい現職の方答えてください。
360 :
名無しさん@レベル300:2009/05/13(水) 23:43:55 ID:GO/Zw9xN
安価すらまともにできない粘着にまともに答えるのも馬鹿馬鹿しいが消防に天下りなどないよ
消火器の点検、それは消防設備業者なのでは?
設備業者だろな…
基本的にコンビニは小隊査察だから、ポンプ車で3〜4名で来るはずだよ
東京ではね
363 :
名無しさん@レベル300:2009/05/14(木) 22:07:01 ID:/4j/JMlx
消防士は24時間勤務で1日おきに休みがあるんですか?
364 :
名無しさん@レベル300:2009/05/17(日) 18:40:19 ID:QWdjIi4H
うちは1日起きに非番だよ。非番=何もなければ休み。
>>364 非番というのは、署内で待機ということですか?
>>365 非番は自宅(寮含む)へ帰れます。二交代制の場合は、
24時間職場に拘束され、そのなかに勤務時間があります。
24時間全てが勤務時間ではなく、その中の18時間くらいが
勤務時間になり、残りの時間は休息や休憩時間となります。
週休日(一般の日曜扱い)もあり、勤務日に休めます。
詳しいことは、ご自身の所属もしくは受験先にお尋ねになってください。
すいません。回答をお願いします。
1)消防官の離職率はどれくらいでしょうか?
2)体力的に定年まで勤めることは難しいのでしょうか?
3)50b程度しか泳げませんが、強制的に水難救助隊に回されることはありますか?
以上、宜しくお願いします。
>>368 全部、各消防局によって違うと思うが、うちの場合。
1) 詳しい数字はしらんが、かなり低いと思われる。
10年近く勤務しているが、定年前に辞めたと言う人は
自分の周りでは2,3人だった。
2) 大丈夫。ポンプ隊員だったら多少キツイかもしれないが
階級が上がって、隊長になればそんなにキツイことも無い。
年齢なりの、チカラの抜き方もわかるだろうし、問題ない。
3) うちでは、そんなことは無い。
うちでは、救助隊の研修より水難の方が厳しいとも
言われている位なので。
370 :
名無しさん@レベル300:2009/05/20(水) 21:31:39 ID:ALkGXkvo
>>368 横浜では毎年4〜5人が辞めちゃう。最終合格者も3割が辞退してしまう不人気
消防学校時代よりも、現場の消防署に勤務してから辞めちゅう人が多い
横浜市は大きくわけて約40の区役所・部・局があるんだが、消防は連続してずば抜けて最下位の職場満足度なんだよ。
ちなみに職場満足度ってのは、働く職員から見た職場を評価する制度。
どんな仕事でも働けば、不満はあると思う。だけど、働く人が自分の職場に誇りを持てないなんて最低な組織だよ
371 :
名無しさん@レベル300:2009/05/21(木) 00:45:46 ID:6gFdlz5f
横浜の様な3500人以上いる規模で4〜5人であるように率で言ったら少ない。
特に東京や横浜での離職は地元に戻って消防をやるというのがほとんど。
定年間際の職員はそれなりの配置につくし、テクがあるから力を使わない術を
持っている。定年間際で務まらないなら、みんな辞めているでしょ?
水難救助隊を単独で持つ自治体は少なく、多くは兼任。
社会人であれば、○○ができないなら、違う役職につかせるのではなく、
できるように本人が努力し、できないなら最悪民間ならクビ。
泳げないなら、泳げるように努力するのが当然だし、無理やり泳がされます。
372 :
名無しさん@レベル300:2009/05/22(金) 21:50:22 ID:k+Ev1pfm
今週消防学校で教官が学生の顔面にハイキックしたんですがこれはアリなのでしょか?
>>372 暴力か指導かによるかも。
とはいっても、被害届けだしたとしても、気をつけますから、で終わっちゃう
レベルだと思いますが。怪我してないんでしすよね?
374 :
名無しさん@レベル300:2009/05/22(金) 22:35:10 ID:5omXa5/M
前はよくあったことだから珍しくはないんだけど、
どの様にしてそうなったかが問題。
何もなければそんなことはしないでしょ?
教育生側に問題があるのがほとんど。聞けば「それでは仕方がないね」
と言われる内容かと思う。
訴えるなら、消防を辞める覚悟位でないとできないかと。
375 :
名無しさん@レベル300:2009/05/22(金) 22:50:21 ID:k+Ev1pfm
ご意見ありがとうございます。4歩前へ進めをミスって食らったらしいです。あまりに突然だったのでビックリしました。
>>375 それで、ハイキックですか。教官も随分足が長いようですね。
ある程度何処へ行っても、そういう職場なので、我慢とかの訓練だと
思って、我慢(笑)してください。寮に戻ったときに、仲間と教官の悪口
でもいいながら、盛り上がってみては。後でいい思い出になりますよ。
377 :
名無しさん@レベル300:2009/05/22(金) 23:36:11 ID:k+Ev1pfm
>>377 乙津としか言えない。
俺が学生の頃は、ボディブローや往復ビンタくらいならしばしばあったが
顔面キックは見たこと無いな。
所属行っても、厳しい人いるから(さすがにヘルの上からひっぱたくくらいだけど)
頑張ってや。
379 :
名無しさん@レベル300:2009/05/23(土) 01:17:13 ID:sM35OPVk
消防士の勤務状況って
どんな感じですか?
24時間働いて24時間休みって感じ?
380 :
名無しさん@レベル300:2009/05/23(土) 08:30:39 ID:igNL4bfP
381 :
名無しさん@レベル300:2009/05/23(土) 13:40:45 ID:jclWRkTL
>>370 やめちゃうの4、5人か?
最近は、それより多くないか?
本当にモチベーションも上がらない、人を大事にしない腐った組織になったよな。
>>371 最近は東証へのお受験者が増えたらしい。
学校にてww
その日の日直 「集まれ!」
教官 「戻れぇええ!!」
383 :
名無しさん@レベル300:2009/05/24(日) 00:42:21 ID:72PdLtVl
3交代制と4交代制の違いを
詳しく教えてほしいのですが
頭が悪くてすみません
受験してうかったら大学中退して消防にしようと思う
いま3年だけどこれから倍率上がるし高卒ってのはどうよ?
独り者なら問題ないか?
>>384 消防での学歴は、自治体により給与、昇進で差がつくことが多そうです。
年下の先輩がいること、後輩で入ってくる大卒に追い抜かれたりすること
などが考えられます。
在籍されている大学がある程度のレベルなら、卒業することをお勧め
したいです。倍率云々は、受験先などで異なるのでなんともいえませんが。
この秋からの消防学校入庁予定者です。
長くお付き合いしている女性がおり、
遠くない将来には結婚、とお互い考えております。
もしも消防官として家庭を築く場合、入庁前のほうがいいのか、
消防学校卒業した区切りがいいのか、配属後2〜3年たって
新人期間を過ぎてからのほうがいいのか、悩んでおります。
現職の方のご意見をお聞かせ願いますでしょうか。
387 :
名無しさん@レベル300:2009/05/25(月) 03:53:43 ID:VKmp7Hjd
>>386 まだ見ぬ他人の現職からの意見を参考にするより、付き合ってる相手、貴方の両親や相手の両親に相談した方が懸命かと思いますよ。
>>385 地方国立で日東駒専以上マーチ以下ってところです
正直なところ大卒なら浪人もしかたないと考えてます
389 :
名無しさん@レベル300:2009/05/25(月) 12:01:07 ID:KARr11OT
大学を中退してまで入る理由を教えて下さい。
by現職
高卒ならかなりの高確率で入れるからです
大卒は不景気で倍率上がるし例年より難しいと思います故
泳げないのですが、大丈夫でしょうか?
392 :
名無しさん@レベル300:2009/05/25(月) 17:07:30 ID:TH7z3omr
>>386 どれくらい彼女が理解をしているかが問題であって、
性格や財力その他の条件を知らぬ他人に聞くのはおかしな話。
>>390 高卒枠に大学生がなだれ込み、高卒の18才が入りにくくなったため
大学生受験者の合格者を抑制しているのを知らないのかな?
高確率で入れるなんて考えは一昔前の話かもしれない。
もっとまともな考えを持っているのかと思いきや、あまりに単純すぎる
考えで拍子抜け。面接官を納得させるような理由がなければ高卒枠では
受からないと思う。やり抜く力も面接官は見ているはず。
>>391 どれくらい泳げるかも書かずして何を基準に大丈夫と?
とりあえずできないと思っているなら、泳げるように努力するのが普通かと。
>>390 おそらく大卒と高卒をわけて採用する自治体を受験されるようですが、
国立に入学できる能力があれば、大卒の試験でも大丈夫だと思いますよ。
逆に、消防が嫌になって転職するときに、卒業していないことを
後悔すると思います。
知り合いが去年中退で入ったんだがすごいのか
一応人口20万ほどの市だ
>>386 人によって、いろいろ考えがあるようですが
私は、結婚時期の決定について、自分の勤務状況を勘案するのは当然だと思います。
その上で質問に答えると、
配属後2〜3年後がベストかと思います。
仕事も慣れてきて、自分の生活に余裕が出てくるころですので
結婚式や新居の決定等もスムーズに運ぶんじゃないでしょうか。
職場での、周りの理解も得られると思います。
卒業後すぐだと、私生活の余裕も無いし、リズムも取れていないころでしょう。
結婚式の準備は結構大変ですよ。準備期間は1年ほど取るのが平均だと思います。
引っ越ししたり、書類を提出したり、休みを取ったり等、新人では
言い出しにくいことも多いと思います。
職場には古い考えの人もいるので、「仕事もわかっていないくせに」と思う人も
いるかもしれません。
入庁前も候補のようですが、消防学校に結婚予定の話は行っているのでしょうか?
話が行っていないのに結婚したら、「そんなの聞いていないぞ、なぜ事前に言わない」と
説教くらうかもしれません。
一応、学校に連絡を入れておいた方が良いでしょう。
ただ、学生の間は仕事の事しか考えられませんし、週1回しか外出できないのに
急いで結婚しなくても・・・とは思います。
結婚は当人同士だけでなく、その家族まで巻き込むものですから
自分の立場がしっかりと確立された状態で結婚する方が、自分達だけでなく
周囲の人にとっても良いんじゃないかと思います。
396 :
名無しさん@レベル300:2009/05/26(火) 20:59:55 ID:qLKn5US3
消防職の号級?は年間どれくらい上がるんでしょうか?また自治体によって給料が決まっていると思うのですが、都市部と地方では給料差があるんでしょうか?
確かに消防が嫌になる可能性もあるよな
398 :
名無しさん@レベル300:2009/05/27(水) 13:04:59 ID:Dp85hozd
各自治体で給料は違うよ。都会だから高い訳でもないし、田舎だから低い訳でもないよ。
>>392 泳力は息継ぎが出来ない金鎚です。
回答ありがとうございます。少しでも、克服出来るよう頑張ります。
400 :
名無しさん@レベル300:2009/05/27(水) 16:52:46 ID:GIRjRQvK
>>399 せめてアップで200は泳げるようになれ。
25×8本な。
バタ足違うぞ!
いやっ。アップをバタ足で行くヤツは大物。
一目置かれるだろな。
ガンガレw
マンションの一室からボヤが出ただけで、真夜中に消防車が10台以上、パトカー3台
救急車まで出てきての大騒ぎなんだが@東京
つーか最初の消防車が到着した時点で、規模がどれくらいかわかるし本部に報告もしてんだろ?
それを何台も無駄にサイレン鳴らして次々やってきては、火はとっくに消えてんのに
わめきながらホース引いて結局大半の隊員はボーっと突っ立ってるだけとかマジ無駄だろ。
隊員がムダっていうわけじゃないけど、明らかに現場に人多すぎだろこれ。
消防車が道路封鎖してるから警察まで出てきて一般車を迂回させてるし・・・
どこも人足りないなんていうけどさ、こんな仕事のやり方じゃあね・・・民間じゃありえん
社会に必要な仕事だし大変だとは思うんだが、もうちょっと効率とか考えてくれよ
402 :
名無しさん@レベル300:2009/05/28(木) 10:22:33 ID:/GaajyQ3
結果ボヤだから、他人の家だから…
と思っているかもしれないが、火災は火災。消防は全力尽くしますだ。
あなたの家が燃えたら?早く来て完全に消してほしいし、これしか来ないのか!
と言い出すでしょう。被災者と他人では感じ方も違うはず。
出し惜しみはいくらでもできます。その分被害も大きくなる。
あなたの家がボヤで済むところが全焼になっても構わないのなら結構ですが。
半ば文句みたいなものだから軽くスルーでしょうが、まともに相手にしてしまった…
403 :
名無しさん@レベル300:2009/05/28(木) 16:17:52 ID:baOwLac3
>>401は市民なら普通に思うこと。
>>402はもっとまともな解答するべき。
できなりならレスするな。
404 :
名無しさん@レベル300:2009/05/28(木) 16:19:50 ID:baOwLac3
突っ込まれそうだな。
一応訂正しておく。
できな「い」なら
405 :
名無しさん@レベル300:2009/05/28(木) 18:13:13 ID:MJhTZpDm
>>401 おっしゃるとおり最初に着いた隊からは見た目の状況は無線で入っています
しかし、あくまでも車が着いた場所からの見た目なので、煙が見えない(誤報かもしれない)状況でも降着隊は待機となっても確認が取れるまでは帰っていいよとはなりません
これは建物の場所、形状や火災の性状によって煙などが目立たない事があるからと、火災というものはその成長過程で一瞬で状況が変わってしまうことから万全を期しての対応となっています
実際に過去にはある施設で最初に玄関着いた隊(たまたま帰り道に近くを通っていた救急隊だっけかな)からは煙などが見えなくて
施設の職員にドアを開けて貰おうとドアを叩いて呼び掛けていたら
実際には施設の裏側が燃えていて後から来た隊(出場途上に見えた)から延焼中の無線が入ったという多大な被害がでた火災などもあります
ボヤだとわかっているのにというのは結果的に大した被害にならなかっただけと理解していただけると助かります
406 :
名無しさん@レベル300:2009/05/28(木) 18:23:32 ID:MJhTZpDm
>>401 続き
効率の点ですが上でも書いてる通り火災は状況がすぐ変わってしまうので後手後手にまわってしまうとすぐに周りに燃え移ったり被害が拡がってしまいます
そのためオーバーに隊がでてるのは事実だとは思います
国民の生命だけでなく財産を災害から守る使命もありますんで重ねてご理解ください
407 :
名無しさん@レベル300:2009/05/28(木) 18:51:59 ID:zps6mzBh
探偵・ヤクザ・その他不審人物から、不可解な依頼、理不尽な命令、
その他イジメや嫌がらせの強要などをされたことはありませんか?
それは某反日宗教団体による集団ストーカーです。あなたはそれに加担させられたのです。
信者による集団ストーカーやほのめかし(本人の前で個人情報を含む会話をする、
行く先々でわざとらしい咳払いを浴びせる、等)には限界があります。
いくら教団の信者が多いといっても日本全体から見れば圧倒的に少数派。
仮に職場や近所に信者が一人か二人位いたとしてもあまり効果はありません。
ですから一般人にも異常行動やほのめかしをさせるのです。
でも実はそういった行為は敵の正体さえ見抜き、ある程度慣れれば耐えられるものなのです。
実際には単純なイジメや嫌がらせ行為などが効いているイジメ殺人なのです。
ですが信者達は輪廻転生を信じているので、たいしたことはさせられません。
ですから悪質なイジメ行為は一般日本人を買収脅迫してやらせるのです。
(彼らは直接やらなければ(宗教的に)罪にならないと真剣に考えています)
彼らの目的は「民族の恨みを晴らす=日本人を(法的、宗教的に)犯罪者にする」ことです。
『自殺=自分を殺す=殺人=地獄に落ちる』
『精神崩壊=前世の報い=前世で悪いことをした罪深い人間であることの証明』
『脅迫されて仕方なく嫌がらせをした日本人を憎み、危害を加えてしまう』
標的の周囲の人間を片っ端から脅迫・買収して集団でイジメ殺させる。
日本人に日本人をイジメ殺させて犯罪者にする。それが集団ストーカーの実情なのです。
こんな事をするのは教団の指導者がイジメやイタズラ好きで反日で金が有り余っているから。
ちなみに集団ストーカーは標的に24時間プレッシャーを与えるため、
救急車、消防車、犬、廃品回収車、その他様々な騒音が異常な頻度で発生します。
もしもそういう現象があったら、近くに集団ストーカーの被害者がいるということです。
※集団ストーカーのサイトには「思考盗聴」「電磁波攻撃」等の被害が紹介されていますが、
これは集団ストーカーの被害を訴える被害者を統合失調症に思わせる為の悪質な宣伝工作。
加害者が被害者のふりをして作っているのです。
408 :
401:2009/05/28(木) 22:39:09 ID:2grPmiF8
なるほど正論だけどその感覚は
一般人にはなかなか理解されないね。
安全が確認できるまで待機!(キリッ
偉そうにサイレン鳴らしてやってきて
アクビしながら突っ立ってても?
人命財産が危険(かもしれない)>>>多少の周囲の迷惑
てことだろ?
火事の度にあんたらの言うように毎回やってんなら、
ぶっちゃけ火事で失われる損失を消防活動費が上回ってんじゃねーの?
このご時世食いたいもんも我慢して
国民は税金払ってんだぜ?
人命はプライスレスだけど、火事に遭った人も
助けに行った消防士も等しく死の危険はあるから、
そこはスルーしてくれな。
あとついでに、火災報知器が夜中に誤報して
消防車きたことがあったんだが、
「煙探知機を点検しますので!!」
って俺に断りもなくズカズカ上がり込んで
勝手に押し入れ開けて調べてったんだが。
消防士って警察にもない権限持ってんのかい?
409 :
名無しさん@レベル300:2009/05/28(木) 23:41:38 ID:MJhTZpDm
>>408 うーん話が変な方向にいってるな
よくうちらが払ってる税金でってゆう話もありますが公務員も税金はきちんと払ってる訳で
消防が必要ないならそのうち自然になくなりますよ
費用対効果が合わないなら規模は縮小されるでしょうし
自分も含めて民間経験者は意外といるんですから
最後の事ですが承諾もなしにってのが事実ならば消防法4条の違反ですから正式に抗議してください
まぁ東京じゃありえないと思いますがね
2chじゃよく見るけど
410 :
401:2009/05/29(金) 00:23:02 ID:WHPN3Kaj
>消防が必要ないならそのうち自然になくなりますよ
とてもそうは思えないんだが・・・正直、消防法がなんでこんな優遇されてんのかわからん。
こんどの改正で家庭にも探知機の設置が義務付けられるんだっけ?
マスコミも取り上げないけど、消防族議員ってのがいるとしか思えん。
民間にいたんなら、今の消防の運用がおかしいって思わないかな?
変えられるのは、あんたみたいな人なんだから期待してるよ。
1回の通報でぞろ何台も消防車出てったんじゃ、連続放火だったらどうすんのよって?
一昨年実際に連続放火があって、消防車足りない事態になってたのにまるで教訓になってねえ。
無断で家に上がって押入れ開けてったのは本当。ポカーンとなって何も言えんかった。
東京っても多摩地区だからな(電話番号が03じゃない)ぶっちゃけ田舎だよ。
もう文句言う気もないし、こんな話してたから思い出しただけで。
こんな愚痴にも答えてくれてありがとうな。市民の視点を失わずにがんばってくれ。
>>408 >ぶっちゃけ火事で失われる損失を消防活動費が上回ってんじゃねーの?
別に火事があっても、それに活動費なんてかからんぞ。
せいぜい、一人2〜300円の出動手当と車の燃料代、放水した水代くらい。
>こんどの改正で家庭にも探知機の設置が義務付けられるんだっけ?
>マスコミも取り上げないけど、消防族議員ってのがいるとしか思えん。
べつにうちらには何のメリットも無いんだが。
うちらが売っている訳でも無いし。
>>民間にいたんなら、今の消防の運用がおかしいって思わないかな?
民間のように採算を考えながらやると出来ないことをやるのが公務員だと思うんだよな。
それが常識を外れたり度が過ぎるのは許されないことだけど、もともと
そういうものだと思う。
民間だったら・・・と言われることも多いが、民間じゃないので比較対象として
そもそも間違っていると思う。
個人的意見なので異論は認める。
>>1回の通報でぞろ何台も消防車出てったんじゃ、連続放火だったらどうすんのよって?
出て行った署に補完隊が待機することになっているので心配無用。
>>一昨年実際に連続放火があって、消防車足りない事態になってたのにまるで教訓になってねえ。
それは運用が悪いんじゃなくて、災害が消防力を上回ったって話でしょう。
自分の考え方が間違っていたり、知識がなかったり、勘違いしているのに
とにかく公務員が悪者で、一方的に高圧的な態度で文句を言う。
自分が間違っているかも、という可能性を考えることが出来ない。
典型的なDQNクレーマーだな。
消防士という一般人から見たら特殊な職についている方達は、
生活の為にお金を稼ぐというよりも、やはりそれなりに何か志を持った方達が多いんでしょうか?
414 :
名無しさん@レベル300:2009/05/30(土) 08:32:46 ID:3w5+IN7C
皆さん真面目に回答して偉いですね
>>408 > ぶっちゃけ火事で失われる損失を消防活動費が上回ってんじゃねーの?
> このご時世食いたいもんも我慢して
> 国民は税金払ってんだぜ?
夜警国家論ですら消防・警察・防衛は国家の責任なんだが。
似たような業種の警察を引き合いに出すが、
被害者の損失と捜査活動費を比較してみれば、明らかに後者だろ。
一個人が自動車にひき逃げされたとして
@長時間、道路封鎖して現場検証、近隣は大渋滞
A現場の写真を撮って、鑑識が何人も地面に這いつくばって破片拾い
B破片を科学鑑定にかけて車種を特定
C捜査員を大勢投入してローラー作戦で同型車の所有者を当たる
D近所の防犯カメラの画像を片っ端から確認
E被疑者を特定して、そいつが北海道まで逃げていたら、そこまで捜査員を派遣して確保
F当日運転してたのがそいつだという証人・証拠固め
G22日間留置場で3食つきで面倒みながら取調べ
H書類を山のようにつくって検察官送致
I拘置所でも3食つきで面倒みて
J裁判には国費で弁護士をつけて
K検察も弁護人も裁判所の山のように書類をつくって
L証人には日当も払って
M懲役刑なら刑務所で労働させるが、もしも病気になったらちゃんと治療する
こういうのも「税金払ってる」人間からすると無駄なんだろうね。
民間感覚でコスト重視で、「ひき逃げされてご愁傷様でした。でも、捜査予算ないから諦めてね」とか
「火災が延焼してご愁傷様でした。税金の有効活用で消防車1台しか出さなかったけど仕方ないよね」とか
実際に被害にあったときに納得できる?
「税金払ってる」ってセリフが出る自体、無知無教養の利己主義者の証拠だよw
一般人で申し訳ないんですが、
大家が、自分の住んでいるアパートの裏山から竹を伐採してきて、
ドラムカンを改造した焼却炉に竹をぶち込んで【パーン!】とか
破裂音を一日中させながら燃やしています。
この間の風の強い日、火の粉がそこかしこに吹き飛ぶやら、
翌日見たら車やバイクが灰だらけになっていました。
ドラムカンからはみ出すぐらいクベたり、炉の横に
竹がたくさんつまれていたり、消火設備は井戸水からひいた
水道の蛇口一つなのです。
このままでは火事になりそうだし、そもそも小型の焼却炉って
規制ですでに禁止になっていると思うのですが、
1 消防関連の法律で問題ないのかどうか
2 問題ある場合は、どこに連絡すればいいのか
教えていただけませんでしょうか。
あ、ちなみに横浜市青葉区です。
>>413 仕事上、警察、消防、自衛隊にいくけど、意識的には
消防≧自衛隊>>>警察って感じる。
署で話してても無線入ると顔変わるのを見ると、頭下がる。
419 :
名無しさん@レベル300:2009/05/30(土) 14:10:38 ID:7ijljPBf
>>413 公務員ならなんでも良かったって人もいなくはないです
でもそうゆう人は周りから辛く当たられて耐えられなくてやめたりが多かったりします
やる気のない人と火の中には入りたくないですし、そうゆう人と組むと現場で仕事が増えますから
そういった意味では真面目な人が多いかな
>>416 消防では揚煙行為の届け出ってのにひっかかりますが
まぁ野焼きは清掃局の範疇ですね
市役所に相談するのがいいです
421 :
名無しさん@レベル300:2009/05/30(土) 20:00:04 ID:zYv5kHHi
質問です
東京消防庁の
科学技術安全所はエリートが集まるところですか?左遷組が集まるところですか?
>>421 中で何やってるかにもよるけど左遷で行くことはない
>>421 追記
エリートってほどでもない
まぁ専門職っぽい
424 :
名無しさん@レベル300:2009/05/30(土) 23:19:09 ID:zYv5kHHi
ありがとうございます!
>>416 >>1 消防関連の法律で問題ないのかどうか
面倒なので、そちらの地域ではどうなのか調べるつもりはありませんが(すまん
東京では都の条例で野焼きが禁止されています。
煙の迷惑やダイオキシンのためです。
調べてみてはいかがでしょう。
>>2 問題ある場合は、どこに連絡すればいいのか
とりあえず消防署では、強制的に止めさせたり
罰則を科すことはできません。
近くの消防署に言えば、注意くらいはしてくれるかもしれませんが
根本的な解決には、市役所じゃないでしょうか。
426 :
名無しさん@レベル300:2009/06/01(月) 00:59:32 ID:nICsGdLw
>>421 現場職員の安全のために、頑張ってくれてる気がします。
近頃は災害現場にも出場してくれますし、頭脳集団という意味ではエリートで、左遷組ではないです。
消防の人マジでで尊敬するわ
苦情を言ってくる人も多いんだけど、
>>427みたいに
褒められる方が、仕事に対してプレッシャーを感じる。
がんばります。
4、5年前に、東京消防庁が公に「救急隊がファーストフード店やコンビニに立ち寄って食事をとる」ことを認めたじゃないですか。
あれって今も続いてて、実際に救急隊はそういうふうにして食事をとっているんでしょうか?
その場合、署に帰る途中で食事の時間になったら(次の指令が来るかも知れないので)署に戻らず立ち寄ってもいいんですか?
一時期報道されて以来全く聞かなくなった話なので、ふと思い出して実情がどうなのか気になってます。
ちなみに反対してるんではないです。私はこの件については大賛成ですから。
>>429 あのシステム自体は続いていますが、実際にやっている隊はありません。
それは
1) 食費が、すでに署に用意してある分と、外で食べる分で二重にかかってしまう
2) 食べてもいいことになってはいても、店で食べるのは周りの目が気になって食べづらい
3) コンビニで買って車の中で食べると言っても、休憩した気にならない
こんな感じでしょうか。
「署に帰る途中で食事の時間になったら」この位では全然ダメです。
夕食は17時くらいが定刻ですが、21時〜0時になっても食べられなく、かつ
搬送先が遠距離で帰署まで時間がかかるようならオッケーがでる位です。
(でも上記の理由でやりませんが)
ちなみに帰署途上でも無線で指令は入ってきますので、署に戻らず2連続、3連続の
出場は普通にあります。
質問です。
先程隣の家の前に消防車が来て、電話で消防隊出動状況を聞いたら、どろた?警戒事案と言ってたのですが…それは何を警戒しているのでしょうか?
電話の音声ガイドなので、はっきり聞き取れなかったので、正確ではないのですが…。
教えて頂けると嬉しいです。
432 :
名無しさん@レベル300:2009/06/05(金) 11:55:51 ID:AutkFVRY
交通事故等で流出しているオイルの処理って消防の仕事なんでしょうか?
火災危険があるなら消防の仕事って理解しますが、無い場合は、どうなんでしょうか?
これを見ている他の消防の方も教えて下さい。
433 :
名無しさん@レベル300:2009/06/05(金) 12:49:22 ID:AutkFVRY
消防を含めた公務員は髪の長さや色、髭など上司からも言われるので
見てくれを気にするなら公務員は勧めません・・・てありましたが
公務員が、長髪にしたり髭を伸ばしたりしてもかまいませんよ!
自分も髪の毛は、ファッションから短くしていますが、ピアスに髭伸ばしてますよ!
現に自衛隊の偉いさんとかも髭はやしてますし・・・地公法でも規制されていませんが。
>>432 火災危険については、お察しのとおりであると思います。
無い場合ですが、私個人的には、道路管理者の責任
(道路に異物が落ちている感じ)だと思います。
>>433 自衛隊の部隊長が海外赴任で髭を生やすのは、文化風習
にしたがっている場合があるそうです。外交官でもありうるそうです。
435 :
名無しさん@レベル300:2009/06/05(金) 13:14:03 ID:AutkFVRY
434さん
ありがとうございます。ですよね・・自分も道路管理者の責任と思いますが、夜間とか休日には、同じ自治体ということで消防が、やらされます。
許せないのは、警察官が消防の仕事として言ってくることです。オイル漏れで交通事故防止なら警察の仕事なのにね!
他の消防さんも意見を伺えたら有難いです。
436 :
名無しさん@レベル300:2009/06/05(金) 19:35:56 ID:nVWP0U0a
>>433 地公法にはないけどうちでは規範で端正な服装髪型って決まってますよ
道路管理者の件は人命危険がなけりゃ道路管理者なんですがねぇ
まぁ警察はなにもしないよね
CPAの人いてもCPRとかしないし
>>433 回答は
>>436の通りなんだが、補足して。
髭は面体(空気マスク)の密着性を損ねます。
ピアスも、紐やバンドが引っかかって千切れ飛んだりします。
長髪も同様の危険性があります。
端的に言うと、いずれも邪魔で非効率的です。
虚ではなく実をとると、いずれも不要なものなのです。
438 :
名無しさん@レベル300:2009/06/05(金) 20:27:41 ID:AutkFVRY
436さんところでは、きまっているんですかぁ!!
内の所は、端正な服装って決まっているだけで具体的に明記されていないので(笑う)端正って何?どこまでが、良くて何がダメなん?って質問しても
答えれる上司はいてません(笑)
昭和の時代か大正の時代か知らないけれど21世紀になって古い考えを押し付けられてもって感じですかね。
アメリカでは、タトゥにピアスは、当たり前なのにね(笑)
CPRしなくても現場検証とかお婆さんから財布取ったり痴漢したりそっち系は一生懸命なのにね(笑)
439 :
名無しさん@レベル300:2009/06/05(金) 21:21:30 ID:nVWP0U0a
>>438 煽られてる希ガス(´・ω・`)
傷病者の気持ちになれば規範は当然だと思うけど
茶髪無精髭の救急とかゾッとする
個人的には全身タトゥーいれたいけど職員のうちは絶対いれない
海外でどうこうは立場が違うんだから話にならない
440 :
名無しさん@レベル300:2009/06/05(金) 21:32:08 ID:AutkFVRY
過去に上司と口論になって・・・白髪に染めたけど(笑)
自分の命を守るうえでは、顎髭は、妥当では、無いかな(汗)
あたしが、言いたいのは、時代が流れているんだから古い観念にとらわれずに
ファッションも大事って事です。給料は、不景気だからって民間に合わせるんだから!!!
沖縄県の公務員がアロハでいるようにもう少し公務員も自由があってもいいのでは?
441 :
名無しさん@レベル300:2009/06/05(金) 21:50:28 ID:nVWP0U0a
黒髪短髪もある意味公安職特有のファッションじゃないかねぇ
権利意識が高いのね
あとサービス業の基本は自分がどうとかじゃなくてお客さんがどう思うか
公務員という立場上あくまで行政サービスの一員なんだぜ?
警察だとパンチとか金髪ロン毛とかいるけど職務上必要だからって届け出だしてるらしいし
442 :
名無しさん@レベル300:2009/06/05(金) 22:21:59 ID:ygd3u7RC
煽っているのか知らないけれど、相当田舎の方の方かと…
それなりの規模のところなら、内規はあるし、そんなことを
できる雰囲気ではありませんね。
いずれしても、組織の意識の低さ、個人の意識の低さを物語るもの。
周りが何かを言ったところで言い訳や御託並べて終わるだけかと。
443 :
名無しさん@レベル300:2009/06/06(土) 06:22:31 ID:Lo/4UOgD
>>442 田舎ではないですけど(汗)政令市では無い(笑)
まぁあなたみたいに何の問題意識も持たずに上から言われるがままの事なかれ主義の人間が
世の中をおかしくしているのでしょうね。
あー、田舎の消防の人見たことあるけど、だらしない格好していたな。
ちなみに東京は、ロン毛茶髪刺青いずれもありえません。当然内規もあります。
っていうか、いたら周りの職員から軽蔑されるでしょうね。
オシャレ(?)をしないことが、問題意識が無いとか言われるがままだとかって
中学生みたいな思考ですね。
まぁ、あなたがどう考えようが勝手ですが、ここにいる職員の殆どから
軽蔑・嘲笑されていることに気づいた方が良いかと。
田舎だと出場も少なくて権利意識の高い人が増えて世の中が変になってるのがわからないんでしょうね
アメリカみたいな訴訟社会になって電子レンジの説明書に犬猫をいれないで下さいとかまで書かれないとわからないのかしら
消防職じゃなくて行政職(市役所窓口課)なんだが、
>>440とか
>>443って(゚Д゚)ハァ?って感じだ。
公務員というものを理解していない。
>>441のとおり。常識だろ。
「髭は見苦しい」「ネクタイが緩んでいた」
「ワイシャツが白ではなかった」「男性職員が髪を伸ばすな」
「女性職員の髪の毛が茶色かった」「前髪が鬱陶しい」
うちの役所に寄せられた職員の身だしなみに関する苦情。
「不愉快に感じる顧客がいる」なら、あえて突っ張らないで
可能な限り顧客に合わせるのは民間でも同じだと思うぞ。
447 :
名無しさん@レベル300:2009/06/06(土) 13:53:51 ID:M0lndWCE
高校三年生で将来は消防士になりたいと考えているのですが
大学は何学部良いのでしょうか?
専門学校のほうが確実であるのはわかっているのですが大学には入っておきたいので。
また、消防官T.U.V.専門系はどう分けられているのですか?
受ける試験によって消防士になったうえで、どう違いがあるのでしょうか?
448 :
名無しさん@レベル300:2009/06/06(土) 14:02:32 ID:T5yUrPNg
これ以上お馬鹿な子供相手にしても意味がないよ。
これだけ言われている通り、どこの消防も考えは同じ。
つまり消防を騙った一般人相手にしても意味がないぞ。
はい、状況やめ!
活動命令、以後の煽りには対応を不要とする。以上。
>>447 経験年数がものをいう職場なので
現場で長いことやりたい、救助目指してるなら高卒一択
将来を見据えて、事務系になってもいいなら建築、都市工学、機械
救急でもいいなら救命士課程あるとこ
まぁぶっちゃけなるだけならどこでも関係ない
123類の違いは昇任の年数が違うだけ
専門系は本庁に行きやすい
でも、入ってからでも能力認定といって上の採用区分になれる試験がある
大学は仕事しながらでも通えるから高卒で入るのが一番いいような気がする
450 :
名無しさん@レベル300:2009/06/06(土) 17:29:35 ID:M0lndWCE
>>449 わかり易い説明ありがとうございます
一生の仕事にしたいならやっぱり高卒から専門学校ですか...
自分もやっぱり救助を希望したいので確実をとりたいですが、
しっかり大学で教養を受けてからというのは甘い考えなんですよね
大学生活をしながらも消防を目指すのはやっぱり難しいんでしょうか?
大規模なとことちっちゃい本部だと事情が違うが救助を目指すなら若いほうが有利
なぜなら東京の場合だと、隊員なら35才までと乗れる年齢制限があり、なおかつ一回目で選抜受かるやつはあまりいないから
30近くで研修に行けてもあと五年しか乗れない
それより若くて救助資格取った奴の方が先があるので優先的に乗せてもらいやすい
個人的には大学進学も視野に入れてるなら、専門は行く意味がないと思う
高3から3類受けて同時に受験も
3類落ちたなら大学進学
毎年入庁試験受けて受かった年度が終わったら休学
4月から入庁して
2年位して仕事に慣れたとこで大学にまた行き始めるのがいいんじゃないかな
専門に行かなくても本屋に売ってる小論文の本と公務員(消防)試験の本をみっちりやれば充分じゃないかな
救助に行きたいなら高卒ってのは同意だけど
大卒で救助って人も普通にいるので、大学行きたいなら行った方がいいよ。
学部はなんだっていい。勉強したいことを勉強すればいい。
大学生活をしながら消防を目指すのが難しいかどうかは本人次第。
確かに理系は卒研が大変だけど、本人の気持ち次第でどうにでもなる。
大学にいくことで、勉強面だけでなく、視野も広がると思います。
消防に入ったら、他の経験は一切できなくなるので
入る前にいろんな経験をした方が良いと思います。
専門学校は、あくまで就職先を見据えた専門的知識の習得なので、あまりお勧めしません。
救命士も、大きいところへ行くなら、消防に入ってから取った方がいい。
救命士の専門学校行くくらいなら、看護師の専門学校行った方がいい。
>>451 >隊員なら35才までと乗れる年齢制限があり
もう少し詳しく教えていただきたいです。
36才以上のレスキュー隊員というのはいないのでしょうか?
454 :
名無しさん@レベル300:2009/06/06(土) 20:28:29 ID:T5yUrPNg
救助をやりたいならやはり高卒でそのまま今年受験した方がいい。
大学で学びたいもの、得たいものは一体何?何の目的もなく大学に行くなら四年間が無駄だ。
少なくとも現時点では大学に行く目的が全くわからない。
最終到達点が消防なら大学なんか行かずに経験を積んだ方がいいのでは?
いずれの道に進んでも消防の試験は頭だけでも体力だけでもダメ。
それを念頭において今後の進路について、学校の先生や両親と相談してみてください。
うまく伝えられなかった部分を上の人達が補完してくれたわ
36才でも救助隊員はいるよ
毎年資格の更新をして認められれば乗れる
隊長なら45までだっけかな
一応年齢の区切りがあるということ
もちろん内部規定なので消防本部によって違う
連投失礼します!
>隊長なら45まで・・・
隊長になられる方は、やはり選ばれた方なのでしょうか?
>>454 >大学で学びたいもの、得たいものは一体何?何の目的もなく大学に行くなら四年間が無駄だ。
今、大学で学んだことを職業に生かしている人なんて何人もいないだろ。
大学進学率を考えても、大学は高校と同じで、あたりまえのレベルだよ。
>>450で「大学で教養を受けてから」って書いてあるんだから理由としては十分。
「消防の常識は世間の非常識」を無くすためにも、大学は行った方がいい。
459 :
名無しさん@レベル300:2009/06/06(土) 22:45:39 ID:T5yUrPNg
自分は大卒で営業や配達をした後消防の世界に入ったのだか、
視野が広がると言うのは大卒者のよく言う言葉で、意外と得るものがないから、
そんなことを言うのかなと思ってます。学生から社会人になるのは、
中、高、大同じかと。視野や経験では厳しい民間を経験するのも一つの手かと。
460 :
名無しさん@レベル300:2009/06/06(土) 23:16:27 ID:PBQ/BTqP
共同防火管理対象物の、「こういう建物はこれにあたる」とか
収容人数の算定方法について
分かりやすい考え方とか、見やすいサイトなどあったら
是非教えてください
高卒したてって、まだまだ子供だからな。
そんな頃から消防にいたらバカになるよ。
>>461 確かに良くも悪くも「消防バカ」にはなるね。
「熱い熱い大きなバカになれ」
463 :
名無しさん@レベル300:2009/06/07(日) 21:48:51 ID:qyp0RBDH
消防救急技術指導会の全国大会はどうして中止になったんでしょうか?
7月25日の近畿大会は実施されるのでしょうか?
464 :
名無しさん@レベル300:2009/06/07(日) 22:15:41 ID:eI88FBsc
質問した者ですが様々な意見をどうもありがとうどざいました。
夏がやっぱり受験の本番なのでしっかりと目標を立ててそれに向けて
勉強をしていきたいので、後数ヶ月をじっくり考えていこうと思います。
すいません、大変恐縮なのですが質問します
高校三の夏あたりから勉強をして消防の試験に間に合うものなんでしょうか?
体力的にはラグビーを三年間続けているので心配はないと思うのですが...
465 :
名無しさん@レベル300:2009/06/08(月) 00:07:25 ID:ZWHuh60G BE:2042296867-2BP(0)
公務員試験全体に言えることですが知識ではなく知能を求められる内容が多いので勉強をしなくても受かる人は受かります
確実性を求めるなら別ですが
466 :
名無しさん@レベル300:2009/06/08(月) 01:17:26 ID:fMR7BKKC
>>464 高卒程度の試験はどこも9月下旬が相場。今年受けるの?
夏あたりからとは言っても、誰もが君の学力なんか知るわけがない。
だからもっと勉強しろ、間に合うなんて答えられるわけがない!
その辺もよく考えて質問してみては?まぁ勉強しまくって損する
ことはないと思うけど、自分の人生だから、しっかり考え悔いないように。
>>464 >高校三の夏あたりから勉強をして消防の試験に間に合うものなんでしょうか?
受かる人もいるし、受からない人もいる。
としか言えないよ。
受かる人は勉強しないでも受かるだろうけど、ダメなヤツは何年やってもダメ。
468 :
名無しさん@レベル300:2009/06/09(火) 01:02:06 ID:7H7xvapa
予防やったばかりで何も分かりません。ご教示願います。非特定対象物で150平米未満ですが少危あります。それに設置されてる消火器の点検義務はありますか?あるとすれば三年に一回ですか?あと根拠も教えてください。
469 :
名無しさん@レベル300:2009/06/09(火) 07:58:31 ID:4eK5de/n
>>460、
>>468みたいな質問に答えれるような奴は
このスレにはいないっしょ
2ちゃんにいるのの大半は頭悪い奴らの集まり
470 :
名無しさん@レベル300:2009/06/09(火) 08:16:26 ID:7BiGEt7e
消防署ってタバコ吸えるんですか?
吸えないと思ってタバコもって行かなかったら
この前講習で、ベランダや食堂でかなりの人が吸っていた
車庫でもたむろって居たよ
講習じゃタバコは火災原因の常に上位とか言っておいて
消防署がお手本もできないの?
俺たち缶詰状態で講習受けてんだぜー!
東京消防庁のHPで車両紹介をみたら、
どこも小型ポンプ車はMTで、普通ポンプ車と救急車はATでした。
ほかの車両はどうなんでしょうか。はしご車や救助車、大型化学車など、車種ごとにATかMTか教えてください。
大卒と高卒の違い
給料が違う
大学の学費なんか10年間働いたら元が取れる
大学行ける能力があるなら大学に行く事を進める
ちなみにオレは高卒
>>470「タバコが原因だからタバコやめましょう」じゃなくて
「タバコが原因だからタバコの火はしっかり管理しましょう」が消防だろ
そんな事言われなきゃわかんないか?
474 :
名無しさん@レベル300:2009/06/09(火) 20:29:58 ID:ndP5ar+S
>>468 少量危険物に対して消火器が要だから点検もいるよ。特定、非特定関係なくまずは半年ごとの点検は必要ですよね。12項イの事かなとは思うけど報告は3年ごとで大丈夫です。
違ったら訂正よろしく。
475 :
名無しさん@レベル300:2009/06/09(火) 21:58:39 ID:us2/03hi
>>474の通り、少量に対して義務設置になるので、義務の以上は半年毎の点検、
3年に一度の点検結果報告が必要。
予防系の質問ならきゃさりんさんのサイトが一番いいと思いますよ。
共同防火管理協議は複合用途で管理権原が分かれているものが簡単な説明だろうか。
サイトで安心太助というところで詳しく載っていたと思うけど。
>>470 交通事故死する人が多いから、警察は車を乗らないと思っているのと同じこと。
思考回路を是非覗いてみてみたいものです。
476 :
名無しさん@レベル300:2009/06/09(火) 23:15:36 ID:7H7xvapa
ありがとうございました!
それと
日謹で予防とは、具体的にどの様な仕事内容ですか
少危の消防用設備は条例設置になるんでしょうかね
報告も条例によるんだろうね
>>479 少量危険物イコール条例までは良かったけど、残念。
少量危険物あれば施行令第10条第1項第4号で設置の義務あり。
設置義務あれば点検、報告の要あり。報告を要しないのは施行令別表の20項のみ。
481 :
名無しさん@レベル300:2009/06/11(木) 20:22:16 ID:p0wV4tr/
消防団のポンプ操法大会は必要だと思いますか?
狂ったように練習したり、若手に強要したりしなければ、必要だと思う。
最近知り合ったかたが、レスキュー隊員ということを知りました。
メールの返信がとても少なくて、スローペースです。
とても大変な仕事だと思うので、
こちらからはあまりメールはしないようにしています。
ただ、返信出来ないほど多忙なお仕事なんでしょうか?
シフトもどんな感じか分からないです。
勤務中は、携帯の使用は出来ないとしても、休憩中も使用禁止ですか?
484 :
名無しさん@レベル300:2009/06/12(金) 12:46:33 ID:szxQBV3w
全国的にどうかはわかりませんが。
携帯は別に使用禁止でないです。勤務中もメールしたり電話に出たりはできます。
多忙といっても救助でそんなに事務整理がたまるわけでもなく、出動が頻繁にあるわけもなく。
まぁ男性でマメにメールをすぐ返す人の方が少ないような気がするので、特別勤務がどうこうは関係ない気がしますが。
>483です。
>>484-485さん、ありがとうございます。
救助の人も事務仕事をされているんですね。
無知で恥ずかしいですが、知らなかったです。
(消防士とレスキュー隊員の違いも自分で調べて最近知ったぐらいです)
事務仕事も出動もしないときは、昼は訓練をされているのですよね。
では夜は・・・? と、また疑問が出てきてしまうのですが。
メールに関して言えば、彼の性格というのが一番大きいようですが、
多忙というだけで返信出来ないというのは、やはり理解出来なくて・・・
あまり仕事のことは話したくないのか、本当に忙しくて返信出来ないのか、
いろいろ知りたいのですが謎の職業です。
簡単でいいので、どんなシフトなのか教えていただけないでしょうか?
いくら多忙とはいえ、休日はありますよね?
お近付きになれるかなって思っていたんですが
最近はモチベーションが下がってきてしまいました。
>>486 各自治体や、各署によって
事務量や訓練量はまちまちなので、なんとも。
ただ、うちの場合は
「午前中訓練、昼飯、午後訓練、夕飯、夜訓練、0時過ぎから事務」
みたいな感じです。
それと、メールおねだりする女性は嫌われるよ。
一般論ですが、男は女ほどメールやらないし、催促されると
それこそモチベーション下がるよ。
「メールに関しては、彼の性格が一番大きい」と自分でもわかっているんだから
それでいいじゃない。
メールが来ないだけでモチベーションさがるって
自分が勝手に期待して、勝手にテンション下がっているだけでしょ?
>
>>487 シフトを教えてくださってありがとうございます。
メールを催促するようなことはしていないです。
私からメールをすることはほとんどありませんし
彼の職業を知ってしまったら尚更し辛いですし・・・
メアドを聞かれたので教えて、
たまに来る彼からのメールに返信していました。
ただ、私が何か聞いてもそれには返信が来ないんです。
タイミングが悪いのかな?と思って、シフトを聞いても返信がなくて・・・
それで忘れた頃に、仕事が忙しくて・・・というような内容だったので
こちらのスレで聞いてみようと思いました。
私は聞かれたことには答えていましたが、 私の質問には答えてもらえないのが寂しかったんです。
大変なお仕事だと思います。
まだ特別な感情は持っていないんですが
彼のこと、とても尊敬してますし頑張って欲しいです。
>>488 今の時期は、内部の救助訓練で疲れている、というのもあるのかも。
スレ違いになるけど、出会い系や合コンで遊んでいるのもいるので、
よく見極めてくださいね。
>>487 「午前中・・・・・・・・・・・0時過ぎから事務」
仮眠時間はありますか、あれば何時から何時まで
それと仕事のローテションを教えてください
わたしの友人(警察官)は
朝8時30分(引継ぎ) 45分(開始)
24時間勤務(深夜仮眠時間アリ)
翌日朝8時30分(引継ぎ) 45分(退署)
その日は勤務明け(1日中自由)
翌日は休日
翌朝8時30分(引継ぎ)以降繰り返し
消防署も基本は同じですか
491 :
名無しさん@レベル300:2009/06/13(土) 11:40:26 ID:O0t8VJGI
3交代勤務ならそんな感じだろうね。
うちは2交代だからちょっと違うけど。
まぁ今は時期的に訓練とか忙しい時期かもわからないけど、基本的にはまとめて働いてまとめて休むって感じだから一般の人から見た休みの日は多いですよ。
まぁその人は彼女がいるとか既婚であるとか、消防ではその類いは珍しくないので。
信用しすぎると…です。
492 :
名無しさん@レベル300:2009/06/13(土) 11:42:54 ID:O0t8VJGI
>>487 それは今の時期だから訓練そんなにしてるの?
なら納得だけど、それが通常なら勤務時間の明確化もできないひどい本部だね。
493 :
名無しさん@レベル300:2009/06/13(土) 14:54:37 ID:hTLyXrWk
自衛消防技術認定 ファック!
488です。
>>489さん
ありがとうございます。
今の時期って忙しいんですね。
合コンや出会い系・・・
とてもモテそうな職業ですもんね。
あまり信用しないように気をつけます。
こちらで質問して良かったです!
消防士の仕事は忙しいからメールが帰って来ない?
そいつの性格とかあるし、相手の女性がタイプなら速攻で返信するだろwww
496 :
名無しさん@レベル300:2009/06/15(月) 14:29:45 ID:e9iVHB2h
災害救助活動における消防と警察の違いを教えてください
497 :
名無しさん@レベル300:2009/06/15(月) 19:23:07 ID:tdHfGwdB
消防士からメールが返ってこない?
そーんなこと、こーんなとこで相談するようなイタタ女だからじゃね?
フェードアウトw
498 :
名無しさん@レベル300:2009/06/15(月) 21:16:28 ID:A3jsAVoX BE:3063444697-2BP(0)
>>496 直接救助するのが消防で周りで交通整理や警戒してんのが警察
警察にも救助隊できたみたいだけどどうなんですかね内部の話聞いてみたいわ
499 :
名無しさん@レベル300:2009/06/15(月) 21:55:06 ID:YGWUMTv9
彼が司令試験受けたんだけど、結果報告がありません。
落ちたんでしょうか?
直接本人に聞いていいのか、さりげなく他の人に聞けば
いいのか、このまま黙って忘れるほうがいいのか迷ってます。
受かれば、きっと言ってくれますよね・・・?
>>496 私も興味があります。勉強不足ゆえに、私見なのですが、
警察の救助は、行方不明者の捜索、おそらく、警察官の職務執行に関係する法律
か何かで規定されている範疇の救助なんだと思います。
大規模災害時には、消防だけでは対応しきれない案件や、権限がありますから、
その部分担当なのかもしれません。救助レベル的には、消防のほうが上なのかも
しれません。(訓練や出場の回数から判断して)
>>499 >彼が司令試験受けたんだけど、結果報告がありません。
>落ちたんでしょうか?
>直接本人に聞いていいのか、さりげなく他の人に聞けば
>いいのか、このまま黙って忘れるほうがいいのか迷ってます。
>
>受かれば、きっと言ってくれますよね・・・?
司令って、彼は何歳だよwww
ちなみに、ウチの組織は7月1日付で昇格。
503 :
名無しさん@レベル300:2009/06/16(火) 12:26:35 ID:tcCku5wc
>>499 なんか読んでたら大変な試験でも受けたかのような感じだな。
サラっと聞けばいいんじゃない。
司令って、若い人はどの位の人がいるんだろ。
30代で司令っているのかな?
>>501 >救助レベル的には、消防のほうが上なのかも
おれもそう思うが、ソースは無いが。
505 :
名無しさん@レベル300:2009/06/16(火) 23:22:33 ID:Sl6omYS3
499です。
レスありがとうございます。
ちなみに彼は34歳。一次は受かったと聞きました。
大変な試験だと思ってたのですが、違うんですか?
聞いて落ちていたら、どう慰めていいのか分からないし・・・
506 :
名無しさん@レベル300:2009/06/17(水) 08:45:10 ID:08g8mAXR
今年、消防官の試験を受けようと考えています。体力試験で20mシャトルランや上体起こしなどあると思いますが、最低ラインはどれくらいになるんですか?
507 :
名無しさん@レベル300:2009/06/17(水) 12:33:35 ID:F+XT7Zmh
よくある質問ですが。
ラインとかはないですよ。筆記にしても体力にしても上位から採用人数分までの順位に入れば合格。
むしろ最近はそれほど体力は重視してないんじゃなかろうか。入ってから鍛えればいいし。
508 :
名無しさん@レベル300:2009/06/17(水) 16:03:26 ID:/Jau6B8+
>>496 警察の救助隊は警備部に属し、機動隊の一部門で確か警察法第2条が根拠。
広域救助を主眼としたPREXが発足したが、お手本は消防の救助隊。
訓練も消防の救助隊から教わっている。
合同訓練で某PREXと組んだが、資機材満載の消防に比べて隙間だらけの警察。
本業が機動隊だからしかたがないかも。これだけで中身がわかるかもしれません。
大規模災害で警察もでるが、通常時の特異事案にでる警視庁は別格かも。
>>506 最低ラインを設けているところもあるかもしれないけど、やはり上位から。
例えここで最低ラインが100回と言われて、それより上の120回で満足しても、
他の受験者の8割が140回できたら、他より劣るので落ちる危険は大。
はっきり言って、聞く意味がないんです。聞いてそれ以上できれば安心して、
何もしなくなっちゃう。油断して落ちたら後悔しまくりです。
>>505 34で司令ですか。
そりゃー出世頭ですね。
落ちていたらどう慰めて良いのか、とは言っても
受かる方が凄いと思います。
>>508 PREXの話とか、普段ではなかなか聞けない話をありがとう。
こういう事が聞けるから2chは面白いと思う。
510 :
名無しさん@レベル300:2009/06/17(水) 21:25:44 ID:4o6nFreG
>>505 そんなことを2ちゃんで聞く??
薄っぺらな関係なんですね。
わかりますw
511 :
名無しさん@レベル300:2009/06/18(木) 08:51:44 ID:q8tilYkn
消防の階級
消防士
(消防副士長)試験制度の消防もある。経験年数の場合もある。
消防士長 試験制度の消防もある。 経験年数の場合もある。
消防司令補
消防司令
消防司令長
消防監 (この階級以上は職員数が多くなります。)
階級制の給料。行政職の給料どちらかを採用している組み合い消防も多いです。
採用試験が夏頃からありますよ。
消防士の階級?が知りたいです。
小隊長とか中隊長とか隊長ってつけばみんな隊長なんですか?
513 :
名無しさん@レベル300:2009/06/19(金) 10:14:59 ID:rpAPOpVz
>>512 消防士の階級は消防士です。ちなみに、消防吏員の階級は10の階級があります。
小隊長、中隊長も隊長ですよ、日本語では。ちなみに、現場では隊長と呼びますが、署内では、〇〇主任と言います。
高卒と大卒では昇級に影響はありますか
例えば、「高卒なら最高でも消防司令まで」「大卒は最低でも消防司令」
学歴関係なく試験(昇進)の評価だけですか
515 :
名無しさん@レベル300:2009/06/19(金) 13:28:24 ID:/SeWzSde
仕事に厳しいとかではなく、単なる後輩いじめみたいなのってありますか?
516 :
名無しさん@レベル300:2009/06/19(金) 14:59:31 ID:IpIA6jh3
無線使用に関して2つ質問させてください:
・全国共通波や府県共通波は本部で使用されていると思いますが、他の市町村波を受信して情報収集することはあるでしょうか?
・アマチュア無線などからの非常通信があった場合、消防本部で受信したりまたは無線で呼びかけがされるような設備はあるのでしょうか?
市町村によって状況は異なると思いますが、もし何かご存知であれば教えてください。
517 :
名無しさん@レベル300:2009/06/19(金) 21:52:50 ID:eWCSolXA
>>514 ありません。完全に実力社会です。
がんばれば高卒でも消防長まで登れますよ。
大卒だって最後まで士長で終わるヤツもいる。
>>513 救助隊の階級?です。
消防士とは言わないんですね。すみません。
隊長!って呼んだら、小隊長も中隊長も振り向いてしまうんですか?
現場と署内で呼び方が違うと間違えてしまいそうですね。
519 :
名無しさん@レベル300:2009/06/20(土) 07:48:28 ID:Ez0yGJ8A
救助隊も消防隊も予防も総務も全て一緒。
入った時はみんな消防士という一番下の階級。そこから本部により違うけど士長で一つの隊の隊長になるとこもあれば、司令補で隊長になる本部もある。消防士は階級、隊長などは役職みたいなもんです。
だいたいは階級、隊での役職、署内での役職と肩書きみたいなもんは三つくらいはありますかね。
わかるかな?
520 :
名無しさん@レベル300:2009/06/20(土) 07:51:47 ID:Ez0yGJ8A
>>515 判断が難しい場合もあるが。
なくはない。
521 :
名無しさん@レベル300:2009/06/20(土) 22:46:36 ID:dpjzVhO3
523 :
名無しさん@レベル300:2009/06/21(日) 13:19:44 ID:9p3DTu/R
隔日勤務と言うのは 勤務→明け→勤務→明け→勤務→明け→休み→休み
を繰り替えすのですか?大阪府堺市の場合が知りたいのです。
宜しくお願いします。
堺市に直接聞けばいいと思うけど、多分そのとおり。
525 :
名無しさん@レベル300:2009/06/21(日) 19:02:27 ID:NMCsJ4KR
消防官は、やはり前歴や前科があるとなれないのですか?
友人が20のときに自転車泥棒で捕まって指紋写真とられてしまったようです
本人はとても反省していますし、消防官は昔からの夢だったとのことなので
最近になって心配でしょうがないようです。
私としては「大丈夫」と安心させたいのですが、いろいろと調べてみたところ
問題ないというところもあれば、無理というところもあり、なんともいえない状況です
警察官の方には「絶対に外には漏れない情報」と言われたようなのですが、実際のところこれはどうなのでしょうか?
>>525 システムは省略するが、採用側は、犯暦を検察・役所に問い合わせ
していることがある。ばれていることを前提に準備をすることをお勧めしたい。
プラスにはならない事だから、聞かれたときに、反省している点と
そこから学んだことをちゃんと説明できるようにできればよいのでは?
527 :
名無しさん@レベル300:2009/06/22(月) 19:40:16 ID:IqUX4+p7
私は女なんですが、消防士の専門学校に女の子はいますか??;
528 :
名無しさん@レベル300:2009/06/22(月) 21:10:52 ID:QdtzOdec
現職であって学生ではないので他で聞いた方がいいんじゃない?
そして消防の専門学校があるのか。知らなかった。
527が、消防学校を専門学校か何かと誤解している、という前提で回答すると、
女子もいます。近年、田舎でも女性の採用も行うところが多くなってきたため、
女子が数名おり、その多くは救命士(取得見込み)です。
530 :
525:2009/06/23(火) 23:51:23 ID:WqRm7G7V
>>526 遅くなってしまってすみません。丁寧にありがとうございました。
しっかり反省していれば、「なれない」というわけではないのですね。
このように伝えときましたところ、少し安心していました。
面接カード(?)に記入欄があれば正直に記入し、
そうでなければ、万が一聞かれた場合答えられるようにしておく
というふうにするようです。
531 :
名無しさん@レベル300:2009/06/24(水) 01:23:00 ID:7rBIU30v
いや、それが逮捕歴なら別に書かなくてもばれないよ
ただ、前科になってるならばれる
532 :
525:2009/06/24(水) 03:30:31 ID:CkroltMn
>>531 そうなんですか!
でも本人は、生真面目なので、(生真面目ならそもそもやらないか?)
面接カードに記載する欄がある場合は腹を括って書くと言っているので
私としてはただただそのような欄がないことを祈るのみです。
ちなみに友人と書きましたが、すいません実は兄弟です。
昔からなりたがっていたことも、一生懸命勉強していたことも知っていたので、
なんとか消防官になって、ここの方々のように地域の安全のためにがんばって欲しいです。
長くなりましたがありがとうございました。
国民年金を少々滞納しているのですが、採用に影響するんでしょうか?
>>532 531氏のいうとおり。また、前科の場合、申込書に賞罰欄があったら
かいとかないとなんないかも。
535 :
名無しさん@レベル300:2009/06/28(日) 20:55:14 ID:oC8Wylnf
スタンドなんかの消火器の点検結果報告書て受けたことないけど点検義務はないんですか?
536 :
名無しさん@レベル300:2009/06/29(月) 07:51:57 ID:coGGPgg7
東京消防庁入庁時に、運転経歴書をだすって本当ですか?
537 :
名無しさん@レベル300:2009/06/29(月) 12:12:25 ID:BEe2Yr0p
それくらい電話して聞けよ
>>536 公務員試験板で、交通事故を隠して受験しようとしていた人ですか?
539 :
名無しさん@レベル300:2009/06/29(月) 20:01:46 ID:coGGPgg7
いや
事故はないです
駐禁とか軽微違反です
救急隊員って患者の状況や現場の状況をマスコミに語ってるけど
救急隊員って守秘義務無いの?
公益性でしゃべってるなら、ちゃんとした室内で
消防署長が会見開いて言うべきじゃないの?
大型、中型等の免許は職務上必要になると思うのですが、
仕事の一環として勤務時間中に自動車学校とかに行けるのですか?
それともあくまでもプライベートな時間で?
542 :
名無しさん@レベル300:2009/06/30(火) 02:30:49 ID:qGJhskWm
>>535 点検結果は消防法、ガソリンスタンドは令別表にはない。
だから点検結果もこない。ガソリンスタンドは危制令上だから別。
詳しくは危険物担当にきいてみな。
>>540 適切な報道対応についてだかと数年前に国から通知が出ている。
やはりベラベラ喋る隊員がいるから。東京や政令市ではまずない。
報道の自由、知る権利をマスコミは盾に聞いてくる。
マスコミ慣れしていない所ではマスコミに強く言われ負けてしまう。
通知では広報担当や上司立ち会いを必須としていたはず。
>>541 各種免許や資格は自治体によって異なる。
公費、自費、勤務中、勤務外とバラバラ。
我が所属では大型については自費で勤務外の非番や休みで取得。
543 :
名無しさん@レベル300:2009/07/02(木) 02:13:59 ID:nbdkABJg
>>478 予防の仕事・・・
・新築等の建物の確認申請を出す前の事前協議
・消防同意等の書類審査(基本7日以内に同意)
・着工中の建物の消防設備等の協議
・建物の中間検査、竣工前検査
・広報等の一般予防事務
・その他、国、県から依頼のある統計調査など
上記の業務内容が同時進行て感じ。
去年までだと17時までじゃ絶対こなせなかった。
今年は不況で物件が少なくなってきているから大丈夫だけど・・・。
544 :
名無しさん@レベル300:2009/07/02(木) 07:05:47 ID:1O+pWjDF
腕立て1万回できるようにしておいたほうがよいでしょうか?
545 :
名無しさん@レベル300:2009/07/02(木) 08:28:23 ID:4jyy5Vyx
現職消防員って糞ばっかなんだな
税金返せ
>>544 その前に一声
「先輩ぜひ見本を見せてください1万回」
547 :
名無しさん@レベル300:2009/07/02(木) 12:42:27 ID:35YWbdhF
>>545 お前が何人現職を知ってて、その中の何人がどう糞なんだ?
職業とかをまとめて判断する奴は馬鹿か?
税金返せだ?公務員も税金払ってんだよ
あと消防員て何?
書き込む前に勉強してこいガキ
548 :
名無しさん@レベル300:2009/07/02(木) 13:26:57 ID:Z9YhFsMh
消防車で乗り付けて抜き打ち検査とかってあるの?
家の近くに消防車が止まって、職員の人が無線持ってウロウロ。
何かあったのかと思ってうっかり外に出たら「消火器と報知器見せてください」って。
ある
消防はそういう権限をもってます
でも別に取締がしたいわけじゃないから普通は事前連絡をする
連絡してからあわてて改善したとしても、それで是正されるならいいことだし
551 :
名無しさん@レベル300:2009/07/02(木) 21:02:19 ID:35YWbdhF
>>548 消防職員て何人いるか知ってるか?
会社員は事件起こしたことないか?
フリーターは?主婦は?年寄りは?
お前ほんとにガキだろ?
それはそうだけど一部そういった目で見られる方がいるのも事実
極力不祥事を減らせるように個人としても組織としても自省していきたいものです
553 :
名無しさん@レベル300:2009/07/02(木) 23:39:39 ID:Z9YhFsMh
>>551 消防がフリーターや主婦と同次元か?
おまいこそガキ。
なぜ消防、警察、その他公務員がなぜ叩かれるか。
真摯に受け止めろ。
554 :
名無しさん@レベル300:2009/07/03(金) 00:39:05 ID:Ze1hGYE5
>>551 世の中この類いの人間は沢山いる。文句を言いたくて仕方がない者。
こんなところでまともに相手にしていたら、無駄な労力を消費するだけ。
言いたいだけ言わせておけ、あとはスルーするだけ。
消防官の煽り耐性の無さは異常
556 :
名無しさん@レベル300:2009/07/03(金) 06:21:57 ID:cu7X4HpA
>>551 フッ
社会情勢を知らないアホ。
ちぃーっとでも知ってりゃあそんなムキィー!!!とはならんわな。
ガキw
557 :
名無しさん@レベル300:2009/07/03(金) 08:12:09 ID:JqR0DEl2
スルーするんだよ〜スルー
558 :
名無しさん@レベル300:2009/07/03(金) 10:47:30 ID:7bCa7c4O
20代後半で消防士になると、やはりハンデがありますか?
559 :
名無しさん@レベル300:2009/07/03(金) 12:07:28 ID:25hOS0Je
マーチに通う大学生です。
以前から東消の受験を考えていましたが、DQNが多いと聞いたり、松戸のいじめのニュースを見ると非常に不安でなりません。
やはり消防はブラックなのでしょうか?
560 :
名無しさん@レベル300:2009/07/03(金) 12:23:48 ID:JqR0DEl2
合格してから心配しよう
消防にマーチレベルなんかいくらでもいるわ
>>550 良かった。ありがとう。
家にあげてしまったから、後から偽者だったら〜と考えてモヤモヤしてたんだ。
賃貸住みなんだけど、物件に対する検査だったのかも。
発報して、地区ベルを、とりあえず停止する
これは合法なのですか?
松戸市の一件ですが、
東消もこんな感じなんでしょうか?
消防官は長年の夢ですが、もしや異常な教育が常日頃からまかり通っているとしたら消防という組織に絶望です。
確かに筋トレは必要でしょうが、どう考えてもおかしいってレベルじゃないですか。
>>564 ちょっと冷静に考えてみてほしい。
例えば、
仮にどこかで日常的に教師による体罰が行われている高校があったとして、
その一例をもって日本全国の高校で体罰が横行してると判断し、日本全国の高校という組織全体に絶望するんですか?
そんなことあり得ないでしょ。
消防は自治体ごとに別組織です。
どこかの消防でそういう事件があったとしても、日本のどの消防もそうだとは限らないよ。
少なくとも私の所属ではそういうことはないし、きついトレーニングは先輩もします。
566 :
565:2009/07/03(金) 22:15:32 ID:vO3epTpW
言い忘れた。
私は東消じゃありません。念のため
給料もらってやっているんだから、双方に自覚が必要。
暴力と指導は紙一重だから。
スリングの端末でヘルメットを叩かれると、結構むかつくけど、
できないで怒られている自分が悔しかった。なつかしい。
>>568 567です。私心を一般論的に書いてしまって申し訳ない。気に障ったのなら
あやまります。すみませんでした。
東京消防庁関連なんですけど、
防火帽とかの後ろに所属の反射シールみたいなの張ってあるよね?
たとえば、下井草とか8HRとか書いてある。
あれに予防とか警防とかって書いてある人ってなんの人ですか?
予防/警防副署隊長?それとも本庁のえらい人とか?
よろしければ教えてくだちい。
571 :
名無しさん@レベル300:2009/07/06(月) 22:33:48 ID:3QHGX9xg
>>570 署隊長・予防/警防副署隊長の場合は、そのまま署隊名で表示
側面「東京消防庁」の上に「署」と貼ってある
後ろが警防・予防だと、本庁の人間
>>571-572 ありがとう。
確かに副署隊長でも消防署名でいいはずなのにな、と思ってたんですが
やっぱり本庁の人でしたか。
その場合は、予防/警防「部長」を直接意味しているわけではなく、
予防/警防「部」に所属している職員という理解でよろしいのでしょうか?
>>574 あ、はい!
「予防/警防部」という表記は「予防部と警防部」という意味で使用しておりました!
この質問は、録画してあった映像を見てて思いついたものだったのですが、
確かに見直してみたらしころには 本+桜柄の囲み のデザインがありました。
576 :
名無しさん@レベル300:2009/07/07(火) 18:14:30 ID:Tan+ef2M
制服を着たあなた達のお尻を見ながらオナニーしてもいいですか?
地方の消防では人数がいないから消火・救助・救急・予防といった仕事を兼務してることが
多く、東京消防庁では人数がいるんで専属で業務に励めると聞いたのですがそうなのですか?
578 :
名無しさん@レベル300:2009/07/08(水) 19:39:51 ID:j7vNw2Ga
羨ましいような羨ましくないような。火災なんかでも消防車何十台も出るなんて考えられないよな。ある意味邪魔にならないんですか?
>>577 オールデューティーという制度があって、基本的に全部の職種をできるように義務付けられてます。
最近やたらと事故が増えたのはそのせい。
やりたくもないのに所属から研修行かされて、向いてない業務をしなくてはならないからです。
>>579 ありがとうございました
どの仕事もできるようにするのは良いことだと思いますが
しっかり分けたほうが効率がいいような気がするんですけどね
581 :
名無しさん@レベル300:2009/07/09(木) 10:27:29 ID:OPWK34hx
>>580 そんなことはバカでもわかるだろ。
いままではスペシャリストを育てるのが東京のやり方だったけど、
なにか目新しいことをして天下りのための実績作りたいバカ総監が始めた制度、
それがオールデューティー。百害あって一利なし。
モチベーションは下がるし事故は増えるしストレスはたまる。
また7月以降再開するから事故増えるだろうな。新聞チェック忘れないようにな。
582 :
名無しさん@レベル300:2009/07/09(木) 19:05:19 ID:A1XWH2zv
質問です。
消防の仕事で良かったこと、逆に辛かったことはなんですか?もし良ければ教えてください。
消防を目指していまして、近い内に面接がありますので、参考にしたいなと。
583 :
名無しさん@レベル300:2009/07/09(木) 19:20:34 ID:V8ljqrNM
面接官は学生の率直な気持ちを求めている。
現職の体験を引用したところでピントがズレて、面接にならない。
こんなところで聞いても、他の受験生も同様にパクってしまい意味がない。
面接官だってここ位は見ているぞ。
面接に際し予備の知識はなんらいらない。
面接官はなぜ消防を選択したのかではなく、なぜウチの消防を選択したのか。
そこも重要だ。
はっきり言って、面接のネタにここで聞くのはセンスがなさすぎ。
584 :
名無しさん@レベル300:2009/07/09(木) 20:43:18 ID:bg30PlWL
うむ、面接に活かせるとは思えんな。
近隣の他本部よりそこの本部を選んだ理由とか、中途半端な消防の知識より学生なら学生らしい意見の方がいい印象になる思うよ。
585 :
名無しさん@レベル300:2009/07/09(木) 20:55:43 ID:A1XWH2zv
なるほど。ありがとうございます。
586 :
名無しさん@レベル300:2009/07/12(日) 20:38:28 ID:wyWJ7qW3
消防の訓練はきついとよく聞きますが、
実際に消防学校や、消防士に勤めてからの訓練はどんなことをするんですか?
夏に連休とかとれるのでしょうか?
例えば、希望を出さなくても夏休みみたいに、みんな交代で5連休とか…。
588 :
名無しさん@レベル300:2009/07/13(月) 00:00:12 ID:o5vYfTvN
>>586 単純な体力錬成から資器材の取り扱い訓練などなどあるけど基本は火災対応訓練。特に応急梯子じゃないかな
防火衣を着て車に乗って降りたらホース延ばして、梯子やら資器材担いでいって、訓練棟の中に入って行って40kgの人形引きずり出してきてロープで一階に降ろす
想定次第でいろいろ違うけど、まぁこんなのを二、三回やるのが基本なんじゃないかな
体験してみたければ真っ昼間から上下ダウンとかの真冬の格好して、30kgのリュック背負って2km位走って腕立てとかスクワットでもすれば体感できるかも
慣れればできるし慣れてないと熱中症でぶっ倒れれる
589 :
名無しさん@レベル300:2009/07/13(月) 02:58:43 ID:049XQ+YD
>>587 夏休みの日数は各自治体による。
東京は3日だっけ?
連休にしたいなら週休とくっつけるとかしてる。
うちは市の組合が強くて6日(夏休)+2日(職免)。
これが多いのか少ないのかは分からないが。
590 :
名無しさん@レベル300:2009/07/13(月) 17:02:36 ID:5sYlVuK2
日勤、事務の仕事はそんなに大変なのでしょうか?
非番が少なくなるゆえ、皆さん希望を出さないのでしょうか
591 :
名無しさん@レベル300:2009/07/13(月) 19:38:23 ID:Q6UZv65o
>>589さん、ありがとうございます。
自治体によってそんなに違うんですね。
7月頭でも夏の連休とれるのでしょうか?
592 :
名無しさん@レベル300:2009/07/15(水) 00:37:24 ID:XZSDtcbx
大卒20歳の月収はいくらくらいですか?
>>592 飛び級ですか?(笑)
そんなもん自治体でピンキリだろ
>>592 聞くだけ無駄だよ。
同じ所属でも毎日勤務、消防隊、救急隊で異なる。
さらに、出場手当も額は違うし、街場と地方じゃ出場件数も違う。
街場じゃ24時間で15件越えも珍しくないが地方じゃ0も珍しくないから。
朝日新聞の特集で元警察官が出ていたが、安定だけで警察官を選択するなと。
それと同じでカネと安定だけで消防を選択するなと言いたい。
>>590 というより災害活動の仕事がしたくて消防に入る人が多いから、人気がないんだと思う。
あと各種手当がなくなるから収入が激減するのも理由の一つ。体は楽だけど。
自分は予防の仕事がいいなと思って消防入ったから、酒の席でガチガチの警防畑の人に
婉曲にしろ「予防や事務なんて消防の仕事じゃねー」みたいなこと言われたりするとかなり凹む。
まあ作り笑顔で適当に頷きながら二倍のペースで酒を勧めてやるけどw
596 :
名無しさん@レベル300:2009/07/16(木) 16:31:55 ID:l9fUbD1H
俺のとこは以前は火災、救急手当各200だったけど今は無くなった。
597 :
名無しさん@レベル300:2009/07/17(金) 18:43:01 ID:1VvnGfLq
現職なんだが質問。
精神病患者の救急車要請ってどうしてる?
過去に本人からの要請で精神科に搬送し、後日、オレは正常だ!精神科に入れるなんて名誉毀損だってクレームきた。
なんで今は精神科希望は全て警察対応だって断ってる。
警察からの要請のみ、警察官同乗で搬送してる。
それに精神病患者は数日連続の通報が多く、病院側も受け入れてくれないなど対応に困る。
しかも上が明確な基準を示してなくて、受信者判断が大きい。
トラブったら通信員のトカゲの尻尾切りになりそうで怖いんだ。
皆さんの所属の現状をお聞きしたい。
598 :
名無しさん@レベル300:2009/07/17(金) 23:59:15 ID:Jcgci7oO
>>597 確かに難しい問題。どこでも悩みの種だと思う。
うちでは、参考的なものとしては…
単に精神疾患既往でも、主訴はなにか。精神的なものであれば
本人以外からの通報では本人が病院受診の意思があるかを確認させる。
たいがい騒ぐからと家族が通報するが本人には意思がなかったりする。
本人又は家族からで掛かり付けに連絡したかを確認。連絡していれば指令。
していなければ
元々精神科を受診可能な病院が事実上ないので、受診は不可能であること。
精神科病院もあっても初診はほとんどが受付てくれない実態ももちろん話す。
だいたいここで諦めるけど、それでも引かない場合は出場させても必ずしも
先の理由から病院搬送できないと言うことを理解してもらわない限り指令はしない。
自傷他害の恐れの場合は勿論警察要請もする。
警察からでも、内容によっては断る。警察が保護するようになっているから。
長々となりましたがこんな感じでしょうか。
民間救急って本当に必要なの?
消防士の採用試験についての質問です。
お願いします。
高卒(見込み含む)を募集要項に掲載してる自治体が多いのですが、やはり高卒同等程度認定試験の保持者はだめでしょうか?
民間救急ってどんどんつぶれているという話を小耳に挟んだが
実際東京都の救急車の搬送件数を減らすことに役立っているはずなのに
民間救急の各社に都の助成金が降りたという話は聞かない
ここまで経営を自由 放りっぱなしにしていながら つぶれたらハイご苦労さんじゃ
民間救急の会社を興した社長さんたちが可哀想だ
そういうところ 消防庁はどう考えているのだろうか?
>>600 突き放す訳じゃないけどさ、地元の自治体というか消防本部に問い合わせてみたらいかが?
答える方も困ると思うよ?まぁ何でも答えてくれるスレだから良いけどさw
という俺は現職じゃないです・・・失礼。
>>602 メールは入れてみたけどなしのつぶてなんですよね(´・ω・`)
消防本部でメールチェックしてるかどうか怪しいなw
電話で聞くのが一番だと思うが・・・
>>603 電話すればいいじゃん。
そんな大事なことを2chで聞いて、回答が間違っていたらどうするつもりなんだよ?
メールはするけど電話はしないって、子供じゃないんだから。
>>601 民急は値段がもう少し安ければねぇ・・・。
質問です。消防学校の成績は卒業しても今後に影響しますか?
607 :
名無しさん@レベル300:2009/07/20(月) 00:46:34 ID:wWpl86ev
>>606 現役初任科生だけど、赤点取ったら所属に通知されます。
毎週下校後に所属に顔出すんだけど、その時に恒例の反省会があります。
成績優秀者は卒業時に表彰をうけるけど、話のネタ程度で昇進には一切関係ない。
608 :
名無しさん@レベル300:2009/07/20(月) 21:18:10 ID:ZdZiLyad
>>607 ありがとうございます。
参考になりました。
609 :
名無しさん@レベル300:2009/07/21(火) 08:59:05 ID:cHGK09GN
知識なんか誰だって身に付けられる。大事なのは知恵だよ。
>>606 うち(政令市)では直近だと配属の希望に影響する
市単独の消防学校か県単位かでかなり違うだろうな
>>609 その知識すらまともにない人間が多いのが消防の駄目なところ
特におっさん
>>609 ちゃんと知識のある人がそのセリフをいうなら説得力あるけど、
知識もろくにない穀潰しのおっさん吏員がいうと言い訳にしか聞こえん罠
CPRの時ショック体位をとらないのはなぜですか?心マしても血液が循環しにくくなるから?
>>612 ショックとはいろんな種類があるけれど、共通して言えることは
循環が減少してしまうということ。
だからショック体位を実施する。
心肺停止時は、
(1) 必ずしも循環が減少している訳じゃない(している時もあるだろうけど)
(2) 左心不全やうっ血性心不全等が引き金になってCPAになった場合、
ショック体位にすることで肺水腫を助長する可能性がある
(3) ショック体位により前負荷が増えるが、心機能が低下している状態で
前負荷が増大すると、スターリングの法則から循環が低下する
みたいな感じでしょうか。
ちょっと考えて書いただけなので、間違っているかもしれません。
どなたか修正お願いします。
614 :
名無しさん@レベル300:2009/07/24(金) 14:14:46 ID:iTFZi0+E
15項、地下195、一階261平米。一階の発電室(約40平米)に少危(灯油700)あります。この場合発電室に1器、少危に1器の計2器置かなければいけませんか?
615 :
名無しさん@レベル300:2009/07/26(日) 09:37:23 ID:9QZBN2MF
119番通報により駆け付けてくれた救急車に乗車されていた隊員の方などに、
「お礼のお手紙」と「差し入れ」をお持ちしたいのですが、差し入れは「どんなもの」が喜ばれるでしょうか?
あと持参する場所は、管轄の「消防署」で間違いないでしょうか?
ちなみに予算は、3〜5千円で考えています。
アドバイス頂けると幸いです。
P.S.
夜勤明けなので、また深夜にでも覗かせていただきます。
616 :
名無しさん@レベル300:2009/07/26(日) 11:06:02 ID:TKo9AXy6
各地で大雨の被害が出て、現場には所轄の消防・地元の消防団・
警察・自衛隊と色々な組織が救助活動に従事していますが、
こういった場合、現場の総指揮権は誰にあるのでしょうか?
市長や知事では、命令は出せても現場はわからないだろうし。
実際の現場では、どうなんでしょうか?
>>615 個人的にはお菓子を・・・いや、お礼のお気持ちだけで十分です。
ただ、現金、金券類、アルコール等でなく、たとえば菓子折りなら
基本的に受け取らないということはないと思いますので、あとは615
さんの判断で。
救急隊は、近所の隊が出払ってたら他の署から来る場合もあるので
その隊のいる署が良ければ、事前に電話して探りを入れた方がいい
でしょう。
東京消防庁の消防士になりたくて、体力をつけるため4月から引越しのバイトをしています。
夏本番になり、気温が高い中で1時間や2時間ぶっ続けの作業になると、体力が元々ないからか、すぐ熱中症のようになってしまいます。
消防学校での訓練は引越しなんかよりもうんと厳しい壮絶なものだと思いますので、今のままじゃもし採用されてもやってけないだろうと不安です。
消防学校も含めて消防の仕事って、熱中症みたいに病気になっても訓練を休んだりなんてできないでしょうし、弱音吐けるような環境ではないですよね?
やっぱり消防士は皆さん体力があって、ちょっとやそっとじゃ体調くずしたりしない屈強な体の持ち主ばっかりなんでしょうか。
そんなところに自分みたいなヘナチョコが入っていって果たしてやっていけるでしょうか。
消防学校の連日の訓練についていけるでしょうか。もちろん体力がつくように努力はしています。でもなかなか成果が出ません。体力がないっていうのは本来の体質のこともあるかもしれませんが、こんな感じの人材は消防士には向いてないんでしょうか。
>>618 多分大丈夫。不況だから、勉強もがんばってね。
620 :
名無しさん@レベル300:2009/07/27(月) 19:25:21 ID:lKWqYJsf
>>614 自家発の部屋に灯油…
たぶん消火器の話だよね?両方を兼ねて一つってわけにはいかんだろうから、基本的にはそれぞれにいるだろうね。
建築用と違って何単位とかって設置の仕方じゃないからね。
詳しくは↓の詳しい方、説明どうぞf^_^;
621 :
名無しさん@レベル300:2009/07/28(火) 00:14:42 ID:geGqCpay
資格取得についてなんですが、消防っていろいろな資格が
必要そうですが、資格を取得する際は役所の方から費用を
出してもらえるのですか?
EX
・大型等運転免許
・消防設備士
・予防技術検定
・救命士
・玉かけやクレーン
・重機類
・無線資格
・潜水関係
よろしくお願いします
うちのところは全部自費ww
救命士は出してもらえるけどな・・・
革手袋・安全帯・活動服とか全部自費購入のところってあるのかな?
うちだけ?
エッ?活動服まで…
624 :
名無しさん@レベル300:2009/07/28(火) 22:22:44 ID:+q84NR7U
うちはすべて公費で資格取得します。
活動服や革手袋などは一年間で配布されるポイントの中から自分で選んで貸与してもらいます。
財源豊かなとこは給料良くてかつ装備品完全貸与、逆は安い給料のうえに装備も自費、ってか…
626 :
名無しさん@レベル300:2009/07/30(木) 11:37:04 ID:AJkkoqgI
消防採用についてなんですが、過去の経験や資格は採用に有利になるということはありますか?大型運転免許、整備士資格などあります。
627 :
名無しさん@レベル300:2009/07/30(木) 12:15:28 ID:b3ddNSEc
IRT JF(国際消防救助隊)ってすごいんですか?
偉いんですか?
なるのは難しいんですか?
628 :
名無しさん@レベル300:2009/07/30(木) 12:16:08 ID:b3ddNSEc
IRT JF(国際消防救助隊)ってすごいんですか?
偉いんですか?
なるのは難しいんですか?
629 :
名無しさん@レベル300:2009/07/30(木) 15:28:35 ID:k789YFv+
>>626 自治体によって違う。
必ずしも有利になるわけではない。うちでは資格や経験は判断材料にはならない。
採用試験勝負。あと、高校野球の県大会○位です系も。せいぜい面接のネタ程度。
>>627 IRTは偉いや凄いとかの物差しはあまりにアバウト。
全国に600人程度の登録隊員がいるが、そもそも本部の割り当てがある。
割り当て本部に属さなければ、隊員になれる確率はゼロ。
登録本部内であれば、規定をクリアし、立候補者の中から、経験等を上が考慮し、
登録される。消防で偉い、偉くないなんて階級くらいではなかろうか。
偉いんですか?だってw
気になって仕方が無いので、教えていただければ幸いです。
東京消防庁の席次ですが、
方面本部長(方面隊長)>消防署長(署隊長)>警防・予防・総務の各課長(副署隊長)>大隊長
まではわかるのですが、
ここに『副本部長(方面隊副長)・分署長・消防特別出張所長』を加えた場合、どのような順序にな
るのでしょうか・・・
もしよろしければ、現場における指揮権についても交えて教えていただければと存じます。
よろしくお願いいたします。
>>631 すみません、追加でお願いさせてください。
『副本部長(方面隊副長)・分署長・消防特別出張所長』に、『係長(消防本署)』を追加させてください。
よろしくお願いいたします・・・
633 :
名無しさん@レベル300:2009/07/31(金) 20:46:37 ID:yAwST/34
消防特別出張所長って、どこで聞いてきたの?
>>633 ごめんなさい。区役所の特別出張所と表記を間違えた・・・
635 :
sage:2009/08/01(土) 01:47:00 ID:1paC/LMd
24歳サラリーマンですが、消防官への転職を考えています
背中から肩にかけてタトゥがあります
半袖を着れば絶対に見えないものなのですが、やはり問題になるでしょうか?
決してDQNなどではなく、これまで無事故無違反で真面目に生活して来ました
上でもタトゥ、ピアスなどの話題はありましたが、
私は勤務中はピアスしませんし、坊主も受け入れます
しかしタトゥは消すのにお金が掛かりますし、出来れば消したくないです…
現職の方からすれば、答えるに値しない質問かもしれませんが
よろしくお願いいたします
636 :
sage:2009/08/01(土) 01:48:00 ID:1paC/LMd
上げてしまいました
ごめんなさい
初心者丸出し
恥ずかしい
638 :
名無しさん@レベル300:2009/08/01(土) 02:32:10 ID:dqZbV+w4
>>635 体力試験の時に上半身裸になるので、明らかにバレます。
採用担当ではないので正確ではないのですが、おそらく悪い評価が付くでしょう。
消して挑戦するのは大いに価値があるでしょう、1度しかない人生ですから後悔のないように。
消防は社会人からの転職多いので、年齢は大丈夫でしょう。
後は教養、論文対策をどれだけやれるかにかかってます。
639 :
名無しさん@レベル300:2009/08/01(土) 07:48:21 ID:Rba8CyQj
>>635 いくら体力、筆記でトップ成績とっても、刺青・タトゥーが入っている時点で
一発不合格。刺青・タトゥーが入っている公務員なんていないでしょ?
採用試験でばれなくても、消防学校でみんなで風呂はいるからばれるよ。
公務員は条件付採用というのがあり、半年間ならクビを切ることができる。
条件付採用期間中にクビになる可能性もあり。
刺青・タトゥーが入っている時点で公務員は諦めて他を当たってください。
採用試験勉強しても時間の無駄です。
>>635 地方公務員法の「信用失墜行為の禁止」にあたる、と判断されるかも
しれません。(受験生は公務員ではありませんが)
まずは消す手術をすることに努力をすることをお勧めします。
>>635 10年ほど勤めているけど、刺青はいった職員なんか見たこと無い。
訓練すれば着替えるし、出場から戻れば着替えるしで
絶対に他の職員の目に触れる。
半袖着ていれば見えなくても、もの凄い支障あるよ。
決してDQNでは無いと言っているけど、うちらから見れば
刺青入れている時点でDQN確定だよ。
持っている定規が違うんだろうけど、にーちゃんの感覚は
うちらの感覚とはものすごくズレているよ。
ズレていることすらもわからないみたいだけど。
>>639も言っているけど、刺青入れた警察官なんていないでしょ?
銭湯や温泉に行って、刺青いれたヤツが「俺警察官やっています」なんて
言ったらどう思うよ?
それと同じよ。(と言ってもわからないかもしれないけどな)
刺青入れる時点で、自ら将来の可能性をいくつか捨てることになるのってのは
わかっていただろ?
今回はあきらめろ。
消す手術してもダメだろうな
もう、過去に入れてたってだけでダメ
>>641が結構核心ついてるかもな。
あんまり言ったら可哀想かもしれないけど、
社会通念上、少なくとも国内で刺青を入れるリスクを計算できなかった時点でちょっとダメかもしれない。
リスク判断できない歳で入れたんならそれはDQNだろうし、逆に判断できる歳で入れたんならそれもまたDQNと評価されちまうわな、日本では。
今のご時世、刺青が入っている時点で民間でもアウト。
いくら自分がまじめですと言っても、入っている時点で論外。
日本人は見た目も気にするから。
ロン毛、茶髪、ピアスして採用試験を受ける奴はいない。
でも、それは修正が利くけど刺青はそれが利かない。
覚悟があって墨入れたんでしょ??
中途半端な気持ち、今後の覚悟も根性もないのに墨を入れるのも…
まぁ、何言っても採用試験を受けるだけ無駄なのは
>>639や
>>641が
すでに言っている通りで。
まさに「答えるに値しない質問」です。
645 :
名無しさん@レベル300:2009/08/02(日) 23:17:18 ID:8En1JrUJ
最近の救助工作車には酸素呼吸器(オキシゼム・ケモックスなど)は積載しないんですか?
使用頻度が低いから署の器具庫で眠ってるのでしょうか?
最近はU型V型関わらず積んでない気がしまして…
646 :
名無しさん@レベル300:2009/08/03(月) 01:14:02 ID:IEJD2UGu
すいません。東消の方に質問です。
配属後の単身寮について。警視庁などと同じように2人一部屋で消防署の上にあるのでしょうか?
それとも一般的な社宅のような所に一人で住むことも出来るのでしょうか?
また、寮費などはどのくらいかかるか教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。
>>635 >私は勤務中はピアスしませんし
勤務外でも、ピアスしている職員なんていないよ。
ちょっと常識ずれてない?
坊主にするとか言ってるけどライン入ってそうだなw
俺は入れ墨入れてた職員知ってるぞ・・・
水難の派遣教官で肩に絆創膏貼ってる奴がいて
珍しいところにケガしてるな〜って思ってたんだ
ところが、訓練終わって風呂入ってたら、そいつ
が入ってきてギョッとした・・・・
肩に入れ墨があったんだよ3cm×3cm位のな
派遣講師だからその本部では小隊長クラスと思う
のだが、歳も40歳超えてたしな・・・
もうアホかと思ったよ、自分がその本部の職員じゃ
なくて本当に良かったと思ったなぁ。
それからはその本部の職員全部を見る目が変わったな
全部アホ職員なんだろうなと・・・
たった一人の馬鹿のためにね。
もう10年くらい前の話だから、今頃50歳超えてるはず
偉いさんになってるかなぁ?なってたらその本部は、
まさにクズw
刺青消したくないっていってる時点でダメだろ。
651 :
名無しさん@レベル300:2009/08/03(月) 18:12:16 ID:rfjSR9/i
消防士さんて体力ありそうだからSEX激しそう。いろんな体位してくれそう。
>>651 どうだろ?
女好きは多いかも知れんけどセックスが激しいかどうかは疑問。
ちなみに俺はまったりしたセックスが好き。
遅漏だから時間は長いけど激しいのは無理。
653 :
名無しさん@レベル300:2009/08/04(火) 13:32:52 ID:Rl7Q3skp
家は消防署の近くで、訓練時、ベテランの方が一緒だと真面目なんですが、若いグループだと、まったりしてて、途中の雑談が(すこし長い)聞こえる。物まねしたり、下ネタとか…。
訓練中の大声はいいんですが、下ネタは不快です。
この消防署だけだろうかと疑問です。
どこの消防も抱える問題だと思うが。
どんな下ネタ?
656 :
名無しさん@レベル300:2009/08/09(日) 05:30:45 ID:IZIGoyQ9
現職の方に質問させて頂きます。
入校までに、体力練成の他(学習や資格取得や技術習得等)にやっておいた方が良かったな。
と思ったものはありますか。
入校までに自分自身を高めておきたいと思っています。
どうかよろしくお願いします。
657 :
名無しさん@レベル300:2009/08/09(日) 08:56:21 ID:Tm87bfSh
不屈の精神力かな。
658 :
名無しさん@レベル300:2009/08/09(日) 09:32:29 ID:FLPjI+bE
火災現場での死体見るのって怖くないですか?
>>659 現職さんから聞いた話だと、慣れるって言ってた。
まぁ慣れないと仕事にならんだろうからな。
661 :
名無しさん@レベル300:2009/08/09(日) 14:07:51 ID:7rcyGnix
私は消防団員をしておりお聞きしたい事があります。
赤色灯って装着後に変更できるのでしょうか?
回転灯からフラッシュタイプの赤色灯に変更したいと思っているのですが
どうしていいのか分からないもので…
662 :
名無しさん@レベル300:2009/08/09(日) 15:21:20 ID:CcAZ+/n6
>>661 ポンプ車はオマエらのオモチャじゃねーんだよ!
そこんところ考え直せ、バカ団員
まぁ金がどっから出るかは一つ問題だな(私費なら何やってもいいわけではないが)。
LEDだとかキセノンだとかの赤色灯なんか恐らく何十万もするぞ?
変更をしたことがないのではっきりとは言えないが、
構造がまず根本的に違うので赤色灯丸ごと交換になると思う。
フラッシュタイプは球切れしないので、メンテナンスフリーという利点がある。
ただ
>>663が書いているとおり高いからお金の面からよく検討すべきだね。
その上で交換したいならメーカーからカタログを取り寄せて整備業者に相談すると良いよ。
665 :
名無しさん@レベル300:2009/08/09(日) 23:16:40 ID:7rcyGnix
>>662さん
すみません。 当分団車は単灯型っていうんですか1個だけちょこんと赤色灯載っていて
外のカバーが曇りガラスの様に曇ってしまって全然光らないのです…
月に5回ぐらい出動あるのですが日中だと光っているのかどうかも見えない状態なので…
>>663さん
お金は分団員が皆で出し合って買います。
キセノンタイプは切れやすいと聞いておりますのでLED型にしようかと思っております。
>>664さん
そうですね素人が考えているんじゃなくて専門家にお願いすれば良かったんですね。
ありがとうございます。
分団長が市に赤色灯見えないと言ったそうですがお金が無いから変更出来ないと言われたそうです。
日中の出動で交差点進入時に何度か怖い目に機関員が遭っているので、それならば
目立つ赤色灯に思い切って装着しなおそうか? という話になりました。
666 :
名無しさん@レベル300:2009/08/09(日) 23:47:02 ID:GAmQieZt
1灯タイプの赤灯なら、1万〜2万で交換できます
REDタイプの10灯タイプとかだと安いパトライト製を使っても30万
ウィレンあたりだと90万とかになりますよ
ただ、一番の問題は、緊急車両届出書 これは、赤灯がいくつ付いているかと言うことを明記して
改造申請とともに公安委員会に許可を取っていますから、数が変われば、申請し直しとなります
当然、それなりの理由と通常3週間程度の時間を要します
逆に、光らないのであれば、それはそれで届出書と異なる形になりますから早急な修理が必要で
すね
市の財産である消防車の管理費を団員が出すなんて聞いたことありませんね 事務局に相談してみ
ては?
667 :
名無しさん@レベル300:2009/08/10(月) 00:46:51 ID:gdzeDxKo
>>665 1灯式で、カバーが曇ってみえないなら、カバーの交換でしょ?
そこから話を進めなければ。いきなりLEDに交換は無理の一つ返事。
原因はカバーの傷で曇ってみえるか、型によるがゴムパッキン劣化で
中に水分が入りこんだか。
消防署にスペアは眠っているし、回転灯自体もオークションで流通している。
いくら私費でやりますと言っても、市町村が所有し消防団に貸与しているはず。
話の進め方、筋が違うと思う。
値段的には
>>666が「本体価格」を示したが、1灯式をLEDのワイド
タイプにすると真中1か所での固定が、両側2か所。穴をあけて埋めて
さらに裏側の補強をして、凸凹の天井面に合わせた土台を作り…
アンプは当然ほしくなるだろうし。ま、40〜50万は見ておいた方が。
緊急車両の届出書も当然絡んでくるでしょう。
カバーの交換辺りが簡単、安上がり、団担当が許可できる予算内ですな。
回転灯が車検証の車両の高さに入るのか知らないけど、入っているのなら
高さが変わるだろうから、車両証の記載の内容が変更。これが一番面倒臭い。
とりあえず、パトライトとかのパンフレット貰ってくれば?
で、ついでに交換について相談してみればいいじゃん。
AKKってどこのメーカー?
久々にこのフレーズ使うわ
>>670 ググレカス
で、どこよ?
バルブとかにAKKの刻印が入ってるやつって、アイシン機工なのか?
東京消防庁の家族寮への入居は、やはり高倍率でしょうか?
674 :
名無しさん@レベル300:2009/08/14(金) 23:17:39 ID:AkU7b9dF
凍傷の消防学校学生です。パソコンが全く出来ない状態で所属に出たらマズイですか?
所属は学校と違い先輩はあまり仕事を教えないで「見て覚えろ」というような風潮があると聞きましたが本当ですか?
675 :
名無しさん@レベル300:2009/08/15(土) 00:37:11 ID:pwHjwqP1
消防士さんたちは、真面目ですか、不真面目ですか?
>>675 何が聞きたいの?
小学生じゃないんだから
意外と本当に小学生だったりするのかも?
小学生なら仕方ない
679 :
名無しさん@レベル300:2009/08/15(土) 13:42:43 ID:9OIByUyR
東京消防庁って世間的にどうですか?
うらやましがられますか?
あー なーつやすみぃー
>>679 全然。つーか、わざわざ自分から言わないし。
平均的なリーマンからみたら、ただの肉体労働者にしか見えないんじゃないかと。
飛び出て釣られてババンバーンw
683 :
名無しさん@レベル300:2009/08/16(日) 12:34:23 ID:9SLgGJWw
来年28の高卒です。職歴1年倒産後現在半年近くニート。
現在公務員試験の夜間学校行っています。秋からは再就職するつもりです。
こんな履歴書ですが、大卒試験を受かるのに有利になる資格ってありますか?
2年前に普通救命講習Tは受けました。意味ないような修了証ですが。
飛びぬけた体力とかの方が面接官さんへの印象はいいんでしょうか?
>>683 >大卒試験を受かるのに有利になる資格ってありますか?
2chで人事担当がレスするとは思えないし
あくまで一斑職員の立場からレスするけど、そんな資格は無いよ。
せいぜい、面接受けがいいとか、面接でネタになるって程度でしょ。
救命士持っていれば、地方では有利なところもあるらしいけどね。
普通救命講習は意味ないの?それって、面接のためにあるんじゃなくて
救命のためにあるんでしょ?
職歴1年っていうのは10年の間違い?
ま、普通救命なんてその辺の中学生高校生だって持ってるし、消防士になったら目つぶってでもできるようなことなんだから役にはたたんだろ。
他の資格は知らないけど…
686 :
名無しさん@レベル300:2009/08/16(日) 15:27:57 ID:YbgiC085
>>683 高卒後10年もブランクがある奴が、現役学生と対等に学力勝負できると
思うか?しかも高卒が現役大学生に。現役学生だって落ちる採用試験なのに。
相当な勉強をしないと落ちるよ。
資格に関して言えば、過去の質問を見ればわかるが資格によって合否が左右
されるわけではない。どんなに凄い資格を持って、仮に資格で有利になると
言われても1次の筆記をクリアしなければまったく意味がない。
考えているのかわからないが、有利になると言われたらその資格を取りに
行くつもりか?そんな時間があるなら採用試験の勉強をしな。
あと、27、28歳で大卒程度を受験できる自治体を調べたか?
結構限られてくる。20代後半はその限られたところに集中し、さらに人生の
賭けに出て必死に勉強してくるから中途半端な気持ちじゃ受からない。
先日、「東京都福祉保健局」と書かれた救急車を見かけました。
東京消防庁ではないのでびっくりしたのですが、特別な人用とかなのでしょうか>
どなかたご教示いただければ幸いです。
>>687 お見込みの通り、特別な人用。
結核、新型インフル等の感染患者、精神患者等の搬送用。
689 :
名無しさん@レベル300:2009/08/16(日) 23:06:42 ID:iTeecjLu
>>683 消防の28歳受験はかなり不利だ!
資格云々より、「絶対消防官になりたいんだ〜」と
面接で他の人よりオーラが出てないと
合格は厳しいかな?
それと当然、体力ずば抜けは有利!
去年の試験で検査官をうならせた俺が言う!
入校後すぐ、「お前は救助希望だろ」と助教が言った!
690 :
名無しさん@レベル300:2009/08/17(月) 01:49:21 ID:YHmbqlbo
東京は最近、こんな変な受験生まで採用することになったのか…
妙な自信家と言うか、どこの消防でもすぐにやられるようなタイプだな。
まぁ、まだ初任教育生だから仕方がないか。
本題に戻れば、資格は関係ない。必要な資格は配属されてから取らされる。
691 :
名無しさん@レベル300:2009/08/17(月) 07:38:54 ID:PFXwfWg2
東京消防庁は待遇の面ではどうですか?満足されていますか?
差し支えなければ年齢と年収なんかをご教授願いたいのですが…
692 :
名無しさん@レベル300:2009/08/17(月) 11:34:07 ID:sWj0CZGe
>>690 689のどこが妙なんだ?
あなた、現職か?
「どこの消防でもすぐにやられる」とはどんな意味?
自信があって、「出る釘は打たれる」って事なの?
あなた現職なら説明してよ!
まさかナリスマシじゃないよね?
まっ!説明できないでしょうね。何の根拠もないから・・・
さァ 納得できる説明をしてごらん!
693 :
名無しさん@レベル300:2009/08/17(月) 12:07:15 ID:1wDpmcnk
一応俺は現職だけど…体力てそこまで重視されんてきいたよ
人柄とかそういうのが大事なんやない?体力はあくまで参考とかやない?
いくら体力あっても頭悪かったら 救急も救助もできないし いま体力バカみたいなやつは 求められてない とおもうよ
資格は救命士は養成所とか救急科とかにいかせなくてすむから他の資格よりは得っていったら得やけど東京とかとは逆に小さいとこは救助や警防やりたくても救急専属みたいなかたちになっちゃうとおもうよ〜
694 :
名無しさん@レベル300:2009/08/17(月) 14:07:52 ID:YHmbqlbo
>>689=
>>692は誰でもわかるだろう。
妙な自信家とは、文を冷静に読み返せば誰でもわかる。
書いた本人がわからないくらいだ。
試験官を「うならせた」なんて、普通は自分から言わないものだよ。
そこを自信家と言ったのだ。この一文が全てを物語る。
「出る釘は打たれる」調子に乗れば当然打たれる。
しかし、できる奴は「脳ある鷹は爪をかくす」自分からわざわざ言わない。
自分から言う奴は大抵できない。だから叩かれる。しかし、できる奴は
行動、活動だけで他を勝手に唸らせる。
消防1○年生だけど、初任生に証拠を求められるとは消防も終わってきたものだ。
695 :
名無しさん@レベル300:2009/08/17(月) 15:40:44 ID:PKlkPctO
>>689←こいつサイコーにあほw
そしてホラ吹きwww
696 :
名無しさん@レベル300:2009/08/17(月) 16:12:59 ID:sWj0CZGe
>>694 先輩、わかりやすい説明を有難う御座います。
先輩の中の認識だけの範囲での解説ですね?。
この世界には、先輩の認識だけでは計り知れない人材も多くいます。
先輩がどこの消防の職員かわかりませんが、
「出る釘は打たれる精神」・・・最悪
消防1○年生でこの程度の解釈・・・ふぅ
本当に消防は終わったのかな?
私は先輩が思われてるほど自惚れてはおりません。
試験官が「うなった」のは事実。ただそれだけ。
私はド田舎出身ですから、自分の体力が他の人とどれくらい
違うかわかりませんでした。
でも私のこれからの自信にはなる出来事でした。
だから私はこれからも天狗(妙な自信家)にならないようにがんばり続けます。
先輩が説明してくださった事は私の中では当たり前のことです。
本当にこの世の中には色々な人が沢山いますね。先輩
先輩のアドバイスも肝に銘じて生きて行きます。
それと消防1○年生だったら部下・後輩から
証拠・説明を求められますよね?
それが「終わった」の一言とは・・・
「口答えするな」と言う事なのですか?
しかし、先輩の会社が何処なのか気になります。
有難う御座いました。
697 :
名無しさん@レベル300:2009/08/17(月) 16:31:08 ID:YHmbqlbo
自分は政令都市の職員だが、東京消防の職員とも同級生も知り合いもいるが、
どこの消防もたいした考えの差はない。
それは消防署に配属されて時がたてばわかるだろう。
それがわかってないから嫌み半分でコメントできるのだと思う。
ま、ここだけだからできることだ。消防署では口が裂けてもそんなことを言うなよ。
精神疾患に追い込まれるまでやられるから。
ベテランが大好きそうな、君がやられる素質を持っているからね。
698 :
名無しさん@レベル300:2009/08/17(月) 16:40:51 ID:sWj0CZGe
>>697 先輩、本当に有難う御座いました。
私の事を思っての事だったのですね?(喜)
必ず肝に銘じます。
ド田舎の世間知らず者の無礼を許してください。
でも、がんばります。
私は「東京」です。
699 :
名無しさん@レベル300:2009/08/17(月) 16:51:18 ID:cxoVjHxG
700 :
名無しさん@レベル300:2009/08/17(月) 16:54:39 ID:PFXwfWg2
どれだけの体力試験の成績で試験官をうならせたのか教えてください。
701 :
名無しさん@レベル300:2009/08/17(月) 17:46:38 ID:sWj0CZGe
職場で嫌われているので教えません。
さよなら!
702 :
名無しさん@レベル300:2009/08/17(月) 17:54:17 ID:sWj0CZGe
697の先輩と約束しました。
「肝に銘じます」と・・・
だから誰にも教えません。口に出して言いません。
その時の試験官と見ていた受験者が知っています。
さよなら!
703 :
名無しさん@レベル300:2009/08/17(月) 18:06:55 ID:YHmbqlbo
自分が言いたかったことを本当に理解したかは定かではないが。
冷静な判断をすれば、面接や試験は通常ウチでは司令長以上が担当。
つまり、助教に付くような下の職員は付かない。本当に助教だと自分で覚えてる?
受験生は大抵救助志望。救助以外の志望で採用試験を受けるものは稀。
だから、お前は救助志望だろ!と適当に言えば八割以上は当たっちゃう。
昨日の晩飯すら忘れる人間が多い中、去年の受験生なんて覚えているわけがないし。
さらに、面接なんて何十人を受けて流れ作業的に行う。
試験官が唸るのも社交辞令なんだから。試験で凹ませるわけにもいかないし。
助教のたまたま言った言葉や、社交辞令的な事を真に受け過ぎ。
ある意味おめでたい人種であって、確実に先輩からからかわれたりするはず。
受験生はまだ一般人と同じ扱いだから、一応丁重に扱うけれど、これからは
そんな甘いことはないだろう。現実、裏なんてそんなもんさ。
704 :
名無しさん@レベル300:2009/08/17(月) 18:19:09 ID:sWj0CZGe
ていうか、採用の体力試験って基準満たしてるかどうかだけだったけどな。
例えば懸垂。それ以上できるのに10回で終了とか。
40期くらい前の話しだけど、今は違うのかな。
>>705 今はそもそも懸垂がないからね。昔とは内容が幾分か違ってはいるんだろうね。
でも「身体機能が正常にはたらき、最低限の体力があるか」くらいしか見ていないっていう、
体力試験をやる本質的な部分は、今も昔もさほど変わってないようにも思える。
>>697の意見はよくわかるわ。
>>689的な事を思ったとしても、発言は2chだけにとどめて
現実では黙っていた方がいいよ。
本当にやられるから。
もちろん東京の話よ。
まぁ、入って数年したらこのスレ読み返せよ。
顔が真っ赤になると思うよ。
>>692があほなのは文読んでるだけでよくわかるよww
709 :
名無しさん@レベル300:2009/08/18(火) 23:32:25 ID:Uthwds/n
一連の
>>689から始まる内容は一体何だ?醜態をさらすな!
頼むから、消防職員、東京の人間であることを明かしてくれるな。
俺を含め諸先輩方にもいい迷惑になる。あ、俺も東京だけど。
ゆとり教育の弊害なのか、やはり最近は世間知らずが多すぎる。
>あなた現職なら説明してよ!
>まさかナリスマシじゃないよね?
>まっ!説明できないでしょうね。何の根拠もないから・・・
>さァ 納得できる説明をしてごらん!
相手が一般人、学生だと勘違いして上から目線で物を言い、
>先輩の中の認識だけの範囲での解説ですね?。
>この世界には、先輩の認識だけでは計り知れない人材も多くいます。
俺の認識では計り知れない馬鹿初任もいるようで。
> それが「終わった」の一言とは・・・
>「口答えするな」と言う事なのですか?
その通り、黙って先輩の言うことを聞く。
口答え、反論した時点で消防を去る覚悟を決めよ。
散々言ったところで、図星連発?で相手が消防職員と判明したら慌てて
掌返して「神の声」、無礼を許してくださいの一言で終わり。
>>690にすべてを見抜かれたオマエ調子良すぎだろ!!
>>707の言うとおり、入って数年経ってから自分のこの内容を読み返して
ほしい。顔が赤くなるか消防をやめたくなるかのどっちか。
710 :
名無しさん@レベル300:2009/08/18(火) 23:58:03 ID:E3Qc4Wu/
>>689 貴様こそハッタリかましたなりすましだろ?
素直に吐けよ!
もうよくねー?この話。
当人たちは熱くなってるかもしれないが
外野にしてみたらウンザリなんだよ。
712 :
名無しさん@レベル300:2009/08/19(水) 00:35:15 ID:N2OsqS7T
>>711 まぁ〜まぁ〜
今更
>>689が完全鎮火に躍起になるなヨ
たいした質問もないみたいだしさぁ〜
傍から見ていてもこのアホの行く末が楽しみ
東京初任の皆さん、犯人探しちゃだめですよ。
そんな暇ないか。
このスレの1傍観者として書き込むけど・・・
なんつーか・・・あれだな、
>>689はゆとりとかそういうレベルの問題じゃないよな。
ここまで来ると人間性が疑われるね。
他所様から見たら規律や上下関係がひときわ厳しい消防の世界でなくても、
一般企業や他どこでもこういう性格の人間はどうかと思われるだろうね。
一言で言えば、なんだろうね・・・自惚れ、高飛車とは少し程度が違うし、
「世間知らず」、「身の程知らず」あたりの言葉がぴったりだな。
“この世界には、先輩の認識だけでは計り知れない人材も多くいます”
多分自分のことだったんだな。計り知れないほど阿呆である・・・・と。
716 :
名無しさん@レベル300:2009/08/19(水) 10:25:38 ID:sR8YXfBF
どこの専門学校から来た職員が多いですか?
>>716 以下、統計を取ったわけではないので、あくまで個人のフィーリング。
うちは大卒が一番多い。
次に高卒。
専門学校は一番少ない。
大卒は出身大学聞くこともあるけど、高卒や専門はわざわざ出身学校聞かないので
どこの専門学校から来たのが多いのかなんてわからん。
救命士の専門卒はいるけれど、わざわざ学校名まで聞かない。
>>696 >それと消防1○年生だったら部下・後輩から証拠・説明を求められますよね?
>それが「終わった」の一言とは・・・
>「口答えするな」と言う事なのですか?
そうなんじゃない?
消防ってそういう雰囲気のところだよ。
受験者は、それを十分にわかった上で入ってくるもんだと思っていたけどなぁ。
一応、階級のある公安職なんだけど、なんか勘違いしてないか?
考え方を変えないと、消防でやっていけないよ。
>「出る釘は打たれる精神」・・・最悪
能力が高い人が叩かれるって意味じゃないよ。
出来もしないのに粋がっている新人は叩かれるって意味だよ。
新人で能力が高いってあり得ないから。
体力があることと、現場活動でいい働きをすることとは全く別の話。
体力だけあっても、現場で動けないノロマはいくらでもいる。
719 :
名無しさん@レベル300:2009/08/19(水) 19:57:49 ID:6ArAkfmo
新人に限らず謙虚さは必要じゃないか?
謙虚は足りないし、人間的どうかやはり問われてしまう。
消防の仕事はチームワークだから、誰かが乱したらおしまいじゃない?
新人なら、消防の事は何も知らないから、素直に指導を受けるだけです。
彼のような人格では間違いなく苦労するでしょう。それは対人関係で。
月日が経ち後輩が入ってきたら、天狗になっている人にはついてきません。
仕方なくついても、後輩から陰口を言われる可哀想な人間になる予感。
これだけ周りから言われるのはやはり相当自分が変わっていかないと
消防ではやっていけないでしょう。いくら体力、技術があっても性格が
悪ければ誰からも認められません。
ずば抜け体力くんは、もう出てこないのかな。
こんだけフルボッコにされたら出てこないか。
721 :
名無しさん@レベル300:2009/08/19(水) 20:21:59 ID:TJ4lqxcz
>>716 LECとか大原ってことですかね
文部省認可じゃないやつは学歴にゃならんから正確には分かんないけど
半分もいないんじゃないかなんで人数的にはあんま変わらん印象
722 :
名無しさん@レベル300:2009/08/19(水) 21:07:20 ID:6ArAkfmo
>>716 結局、何が聞きたいかよくわからない。
東京なら東京周辺の学校が多いし、那覇なら那覇周辺でしょ。
自分が何処を受けたいのか、何処の住まいか明かさないのに質問して意味あるのか?
極端な話、君が札幌在住で札幌消防を受験予定で、回答者が那覇の人間で、
那覇○○専門学校が多いよと回答してもらって参考になるのかい?
もっとまともな質問の仕方をした方が有用な回答が集まるはずじゃないか?
723 :
名無しさん@レベル300:2009/08/19(水) 23:27:32 ID:sR8YXfBF
>>722 どの地域でも大体大手の専門学校だろうと思って、
どこ卒業した人達が多いのかと思ってね、
ネットでのアドバイスをマジに参考にするつもりはないから大丈夫だよ。
ログ読むと東京だの何だのって騒いでるから住所晒す気にもなんないし。
指摘するだけでいいのに何で問いかけて来るんだい?
あぁ?公務員受験の学校ってことか。
普通、専門学校とは言わないんじゃねーの?
とりあえず、wikiには
「専門学校は、専門課程を置く専修学校だけが称する事ができる呼称」
とあったぞ。
それに
>>722の言うことはもっともだと思うが、なにキレてんだ?
どこの自治体受けるか晒すくらいなんともないだろ。
あほか?
726 :
名無しさん@レベル300:2009/08/19(水) 23:58:04 ID:hrikTyzr
>>696 > それと消防1○年生だったら部下・後輩から
> 証拠・説明を求められますよね?
説明してくれるとでも思ってるんだな。ゆとりバカが。
救助はあきらめろ。
>>696 去年試験受けたのに、時間的に初任でもないし、時期的に卒配でもない。
ただのニートじゃねーかよオマエ。語ってんじゃねーぞコラ。
729 :
名無しさん@レベル300:2009/08/20(木) 00:42:16 ID:6NkbWBiW
>>724 煽りにマジレスいくない
公務員の専門いかなくても受かるやつは受かるし
何年行っても受からんやつは受からん
だからどこ行っても参考にはなるとかその程度
じゃぁここいらでマトモな(?)質問をひとつ
自家用車乗ってるときにバックで車庫入れとかしようと思って、クセでクラクションをプッってならしたりしちゃう人挙手
>>730 機関とったばかりの頃にやったわ
あと窓を開ける
732 :
名無しさん@レベル300:2009/08/20(木) 07:28:45 ID:6XFa8j2s
>>723 これから専門学校どこにしようか悩んでいる高校生だろう。
質問の仕方も逆ギレ具合も見るからに幼稚。
先に出たフルボッコされた香具師同様、世間知らずの礼儀知らずが
拝命しようとは。唖然とするがある意味鍛えがいがあって楽しみだ。
733 :
名無しさん@レベル300:2009/08/20(木) 08:21:18 ID:ETxrVHfl
この一連の流れを読んできて、ゆとり教育の恐ろしさを実感・・・
おじさま達は苦労しますね。同情します。
出る杭(調子乗ってる馬鹿)を打っとくのは現場での事故を防ぐ為にも
必要な事だと素人の私でもわかるんだけどなぁ。
毎日お疲れ様です。前置きが長くなりましたが質問です。
交替時間をまたぐ火災(EX:6:00〜10:00までなど)等の場合は
交替はどのようになるのですか?
734 :
名無しさん@レベル300:2009/08/20(木) 09:28:21 ID:6XFa8j2s
>>733 災害を扱って交代時間が過ぎても、そのまま活動。災害が優先。
ただ、状況によっては現場に次の番が搬送車等で出向し、現場で活動交代もある。
救急の場合は交代できないのでそのまま活動。救急だと遠方で最悪昼過ぎもある。
越えた分は残業代みたいな形で対価は出ます。
735 :
名無しさん@レベル300:2009/08/20(木) 09:53:54 ID:ETxrVHfl
ありがとうございます!
なるほど・・人の命や財産がかかっているとはいえ
やはり、大変なお仕事ですね。
熱中症や健康にお気をつけて頑張って下さい。
御回答ありがとうございました!!
736 :
名無しさん@レベル300:2009/08/20(木) 10:03:56 ID:ETxrVHfl
>>735です
追加で補足質問なのですが、例えば8時20分などに
出動要請がかかった場合でも交替前の部が出場するんでしょうか?
なんだか無性に気になってしまって、しつこくすみません。
>>729 現職の消防士の人?
でもたった一文の質問に煽るような人がいるんだね。
何か幻滅だわ、そんなに参考にする気もなかったけど。
まともに答えてくれてありがとう。
何かキレてるだの煽って来てる幼稚な人達は、
現職の消防士じゃないといいんだけど。。。
>>733 明確に指示されてない以上のことはやらない感じですかね
周りが望んでいることを推察して自発的な行動を取る事は無い感じ
気が使えないの一言で片付けられてるけど、どこをどう気を使えばいいかわからないみたい
>>736 その署所によって違うみたいですが基本的には830からが正規の勤務時間なので、それより前に出場してしまうと超過勤務が発生してしまいます
20分なら次の当番員で15分ならどっち?と際限が無くなっちゃうので基本的には30で切るとこが多いんじゃないですかね
>>737 嘘を嘘と見抜けないh(ry
吏員にも色々いるし成り済ましもいる
いちいち過剰反応してると社会に出てから苦労するよ
先輩見放されて何も教えて貰えなくなるとひどい目に合うし
適性検査ってなにやるかすら知らなくて、初めてクレペリンやって受かる人もいる
話聞いてる限り公務員の専門はそれほど行く意味がないと思う
739 :
名無しさん@レベル300:2009/08/20(木) 12:09:59 ID:ETxrVHfl
>>736です。
>>738さんどうもありがとうございました!!
なるほど・・交替10分前の火災報などは、やはり消防職員とはいえ
人間ですし「うわ」とか思っちゃいそうですねww
お仕事がんばってください!
740 :
名無しさん@レベル300:2009/08/20(木) 14:45:46 ID:6XFa8j2s
ドラマのレスキューでも、交代の五分か十分前に指令がかかっても、
勤務時間中に指令がかかれば俺たちの出番だ的な事はあったよね。
ドラマでは結果、殉職してしまう悲しい結末になるけど。
741 :
名無しさん@レベル300:2009/08/20(木) 15:13:47 ID:ETxrVHfl
>>740 そうなんですね〜!ドラマは残念ながら見てないですけど
やはり交替時間までは5分前でも交替前の方が出場なんですね。
交替中に出火報なっちゃったら微妙な空気が流れそうww
んー
鎮火しちゃった話題で申し訳ないし、言わないでおこうと思ったけど、やっぱり言う。
>>694の内容には同意する。
しかし、
「出る杭は打たれる」
が正解で、「釘」じゃないよ。
日本語勉強しようね。後輩からも馬鹿にされるよ。
>>742 あと、脳ある鷹じゃなくて能ある鷹だ、とか言い始めたらキリがないわな
744 :
694:2009/08/21(金) 00:26:18 ID:CyCFZpJn
>>742、
>>743 やっと気付いてくれてありがとう。
嫌み、小馬鹿にされつつ
>>692で釘となっていたので、敢えて嫌み半分で
「」で書いたんだけどね。
五時、脱痔、返還ミス・・・
中にはミスった文字を丸々コピー・・・
あえて指摘すると単に表面上の揚げ足取り、内容の本質外なので議論が
途中で終わってしまう。それは避けたかった。
かなり腹立たしかったのは正直なところで、当たり障りなく
嫌みで返したんだけど、もしかしたら彼にも周りにも気付かれてなく
地味すぎたかなとちょっと思ったけど。
またこの内容を揚げ足取りをしに来る人がいるのはわかりきってますけどね。
745 :
名無しさん@レベル300:2009/08/21(金) 01:00:11 ID:qTYfS7z+
新型インフルのワクチンを打つ優先順位を国の偉い人達が決めているそうですが
素人考えでは医療従事者が最優先で、次に警察と消防が来ると思っています。
でも、救急隊員ってお医者より早く患者に接するんですよね?しかも検査前の人に。
今回のワクチン優先順位について消防では何か話しは出ているんですか?
また、現職の皆さんはどのように考えていますか?
746 :
名無しさん@レベル300:2009/08/21(金) 12:43:40 ID:c7Lqa2Mo
近所の火災現場で、消防隊員の活躍中の写真を撮りました。
署にプレゼントに持って行ったら喜ばれるでしょうか。
そのような写真を受け取った経験の現職さんはいらっしゃいますか??
>>745 >今回のワクチン優先順位について消防では何か話しは出ているんですか?
上層部では出ているのかもしれないけど、現場では出ていない。
話したってどうなるわけでもないので。
>また、現職の皆さんはどのように考えていますか?
今回はインフルエンザで騒がれているけど、インフル以外にも感染症は
たくさんあるので、特に怖いとも思わないし、決められた感染防止対策をするだけ。
普段から感染症が身近にあるし、B肝とかの方がよっぽど怖いし、なにも思わないなぁ。
>>738 >でもたった一文の質問に煽るような人がいるんだね。
自分に非がある可能性も考えた方がいいかと。
>>746 釣りなのかなんなのか分からないけど・・・
通常は家なり車なりが燃えた被災者がいるわけだから、
あんまり喜々としてそういうこと言わない方が良いと思うよ。
もちろん、そういう写真を個人的に撮ることがダメって言ってるわけじゃないんだ。
だけどね、もう少し慎ましく発言された方が
よろしいんじゃないかな、という老婆心でした。
>>745 接種の案内が来れば行く。
来なきゃ行かない、それだけ。
消防車や救急車っていつもキレイに磨かれてるけど、毎日洗車してるんですか?
洗車やワックス掛けしてる時に出場指令とか出て車体濡れたままとかワックス付いたまま出ることありますか?救急車なんて出場ひんぱんだからありそうですが・・・・
>>747 >>749 ありがとうございました。そうですよね、他にも沢山感染症もあって
日々お仕事されているんですもんね。
消防学校入校時、みんな懸垂はどれくらい出来てるものなんですか?
>>752 東京は懸垂はあんまりやんない。
入校してからも、数回測定があるくらいで、みんな何十回も出来てるわけじゃなかった。
10〜15回くらいできればまあまあなんじゃない?それ以上できて悪いことはないけどさ。
って感じだったと思うけど・・・。
誰かフォロー頼む。
754 :
名無しさん@レベル300:2009/08/25(火) 21:58:36 ID:1auReiue
弟が消防士なんですが、あまりにもお金にだらしなくて。
お金なくなったら私たち家族の財布から抜き取ります。
消防士ってみんなそうなの?
755 :
名無しさん@レベル300:2009/08/25(火) 22:16:16 ID:1NHJMiKK
>>754 消防に入ってからそうなったから、消防が悪いとでも思っているのかな?
社会人になって金の使い方、コントロールできない者は少なくない。
ギャンブルにはしる者、宗教にのめり込む者。
しかし、それは教育の問題でもあるのではないだろうか?
家庭内においての小さい頃からの教育もひとつはあるのでは?
このまま職場でやらかせば窃盗で逮捕、無論クビ。
知っている兄が今何をできるか、考えてみてはいかがだろうか。
756 :
名無しさん@レベル300:2009/08/25(火) 22:34:34 ID:1auReiue
会社入ってからだけど、パチンコにはまったらしい
平日やすみだから仕方ないとか言われたけど、関係あるのかなぁ?
ちなみに、姉です。
平日が休みになるのを有効活用できるかできないかの問題。
あなたの弟が金にだらしないだけで、日本に何10万人といる消防士を一緒にみてもらっては大変な迷惑です。
自己啓発に対する考え方の問題やね。
資格取るなり、ジムにでも通うなりをすすめてみてはいかが?
平日にパチンコ行けるっていうのは確かにやる人からすると魅力的なのかもしれないけどね。俺は知らんけど。
それでも大半の職員は生活の基盤をきちんとした上で息抜き程度にやってますよ。
家族が犯罪行為に走ってるのを消防に転嫁しようなんざこの姉にしてこの弟ありって感じだわな。
家族の金なんかいくら盗んでも処罰はされないけど、職場で盗めばクビ&ニュースで名前でるからな。気をつけな。
人のせいにしないで一度ちゃんと向き合え。
>>756 ぶっちゃけ関係ないだろww
休日休みでも行くやつは行くし。
んでもまだ平日のが勝てるからそこだけはましかもね。
こんにちは。
レスキューって普段どんなお仕事をされているんですか?
運動会の練習です
>>761 そうなんですねーよくわかりませんが…
ありがとうございます。
レスキューの大会みたいなのがあるんだよ。
それの練習とかしてる。
救助大会ってなくなるの?
766 :
名無しさん@レベル300:2009/08/27(木) 16:35:49 ID:7KjdbxY/
767 :
名無しさん@レベル300:2009/08/27(木) 20:14:35 ID:uGNQjK0+
消防事務って、どんな仕事をしているんですか?
768 :
名無しさん@レベル300:2009/08/27(木) 22:11:45 ID:7KjdbxY/
たぶんこの流れでいくと…
パソコンで、いい風俗店や、いい出会い系の検索業務?
コンパのセッティングとか?w
舞台等で、パーンと音がするだけのおもちゃの鉄砲を使う場合、消防に届け出が必要になるのですか?
↑火薬を使った鉄砲です。
採用試験に関してなのですが、私は救命士の専門学校に通う3年生で
来年卒業の予定のものです。来月に本命の自治体の採用試験(特例市)
があるのですが1500mが7分40秒と酷く遅いのが気がかりです。
勿論当日まで少しでも早くなるようにトレーニングしようと思うのです
が何かアドバイスあれば宜しくお願いします。
毎日走ること。
773 :
名無しさん@レベル300:2009/08/28(金) 20:10:10 ID:uqs/KQWf
>>771 特例市とは、政令市の事?それとも救命士枠があるという事?
ま、いずれにしても足りないと思うのなら、補うしかないわな。
遅いなら、走り込むしかないだろ。どう考えたって。
いくら救命士学校卒業予定でも、採用試験時には資格は取れてないでしょ?
実際に取れなくて落ちた奴、体力がなくて落ちた奴の話は救命士学校卒の
後輩から聞いているから、頑張って体力つけるしかないだろ。
今の調子じゃ採用試験を仮にパスしても、消防学校で相当苦労したり、
消防署に配属されても、すぐに救急に乗れるわけがないから苦労はする。
パソコンや携帯に向き合う暇、考える暇があるなら走るのみ。
>>771-772 アドバイスありがとうございます!
太っている…、と言うわけでもないのですが昔から何故か足が遅くて…
当日までに最低7分切れるように頑張ります。
>>773 ですね、資格も勉強はしてますが取れる確証もないので…
最近は救命士の国家試験も難しいみたいですし。
特例市は法定人口が20万人以上の都市みたいです。
受験は一般の消防士で、ですね。
はしご隊について教えてください。
活動服は救助と同じオレンジを着ていたのですが、
救助隊員から構成されているのですか?
(違うのであれば、なぜ救助と同じオレンジなんですか?)
救助隊とは別に、はしご隊員になるための入隊試験のようなものがあるのですか?
特に入隊試験のようなものはなく、配属されれば誰でもなれるのですか?
>>775 東京消防庁のはしご隊について本で読みました。
昔ははしご特別救助隊という特殊車による救助隊だったのが、標準型の救助隊(いわゆるレスキュー隊)増強のため廃止されたという沿革があるためオレンジを着るようです。
特別救助隊でなくなったとはいえ、救助隊との連携も多く、救助の研修を終えて配属待ちの人や救助隊経験者を所属させることが多いとかで、誰でもなれるとは限らないようです。
私は職員ではないのでツッコミよろしくおねがいします。
>>771 現職数年目ですが、自分も当時遅かったです。
200m44秒を10本、慣れてきたら400m80秒を5本、というインターバルを
練習されると良いと思いますよ。
これで私は1500m6分後半台から、5分前半台まで伸ばせました。
>>777 元を辿れば、はしご隊からのものだったんですね。
はしご隊員の年齢が、見た感じ上のかたもいれば
若い人もいたので納得しました。
ありがとうございました。
>>778 アドバイスありがとうございます!
生まれつきの足の遅さは何か先天性のものかと疑ってしまうくらいです…
筋瞬発力は問題ないのですが総合的なものが求められるかと思うので苦手分野を何とか克服したいです…
>>779 はしごから標準型が分かれた訳ではなく、標準とはしごの各特別救助隊があったのをはしごだけ廃止したものと私は理解してます。
>>781 なるほど。理解できました。
何度もありがとうございます。
>>782 いえいえ。職員でないのに差し出がましいまねをしました。
>>750 毎日洗車なんかしたらサビるからやらない。
冬に海水使ったら塩分落とすのに2時間で終わらないから泣けるな。
水ジャブジャブはしないけど、
毎朝拭き上げるぐらいはやるでしょ。
あとは真鍮の媒介をピカールねw
うちの本部はワックスは月1回です。
塗ってる最中に指令入ったら、そりゃ白いまま行くしかないよね。
サビ止め優先だな。ホイルなんて赤ペンキ塗りまくり。
ワックスは予備車がある時にちょっとずつ。
下回りの塗装ハゲ確認と絡者のブレーキワイヤー注意。
つーか、海岸近いと潮風がな。
消防士志望のものです。
知り合いに消防士がいるわけでもなく、幼いころからの夢であったわけでもないのですが
就職先として消防に魅力を感じています。理由としては
人の役に立ててやりがいがある。
給料の割りに休みが多い。
といった点にあります。
もちろん消防士の仕事はひととおり理解した上で志望しています。
このような考え方でも消防士としてやっていけるのでしょうか?
>>787 >給料の割りに休みが多い。
>もちろん消防士の仕事はひととおり理解した上で志望しています。
理解していないようなので消防には入ってこなくて宜しい
>>787 >給料の割りに休みが多い。
休みがまとめて取れるだけで、多い訳じゃないよ。
普通のリーマンの勤務時間は、1日8時間だとして週40時間、月160時間。
消防は3交代制だと、1当務24時間束縛、給料は16時間分
月10当務で240時間束縛、給料は160時間分。
つまり、80時間分無給で束縛されていて、基本となる勤務時間もリーマンより長い。
>このような考え方でも消防士としてやっていけるのでしょうか?
特に高尚な気持ちを持っていなくても、勤務はやっていけるよ。
給料の割りに休み多いか?
大体月1/3出勤って感じだけど普通の公務員の3倍働くんだぞ?
3倍働くくせに2/3くらいしか給料出してもらえないんだぞ?
>>787 その考え方でもいいと思うけど、多くの職員はそう思っていないし、
思っていても表には出さないので、もし採用されても、やる気だけは
見せておいたほうがいいよ。
耐性としては、あらゆる上から目線にたえられること、かな。
>>給料の割りに休みが多い。
人に対して質問の仕方が分かってない時点で
上手にやっていけるとは思わない
793 :
名無しさん@レベル300:2009/09/01(火) 22:00:13 ID:xJFELxZx
>>787 みんな君と同じくらい馬鹿だから十分やっていけるよ。
あとこのようなレスをされてもイラッとしなければ消防士の資質あり
>>789 24時間拘束中、休憩時間もあるだろ
それも考慮すれば大体同じくらいだろ
795 :
名無しさん@レベル300:2009/09/02(水) 12:14:44 ID:orS5c1Ze
>>794 無賃金拘束と言う、消防の永遠のテーマを知らない
一般人か消防に入りたての若者だろ?
ある意味お気楽。職場での拘束時間と勤務時間は違うのだよ。
796 :
名無しさん@レベル300:2009/09/02(水) 12:42:52 ID:s2zxEW3a
民間よりはるかに楽!
スキルアップは訓練と称して堂々とできる!
深酒し、翌朝アルコールが明らかに残ってても堂々と運転できる!しかも緊急車両!!
犯罪侵しても首にならない!
十分務まるさ〜www
797 :
名無しさん@レベル300:2009/09/02(水) 14:29:07 ID:QUabuwzH
>>796 ありえないな
どこの田舎消防の話しですか
798 :
名無しさん@レベル300:2009/09/02(水) 15:04:24 ID:s2zxEW3a
>>797マスゴミに垂れ込んでもいいっすか〜?
てか、揉み消し工作に全力注ぐんだろうが。
今までみたいにw
799 :
名無しさん@レベル300:2009/09/02(水) 15:17:59 ID:QUabuwzH
>>798 かまわんよ
揉み消すとかもありえない
外部に対してそんな力ないしな
800 :
名無しさん@レベル300:2009/09/02(水) 15:22:18 ID:QUabuwzH
>>798 普通に考えて
ニュースソースとしての公務員のスキャンダル>>>>>>>>消防と仲良くするメリット
だろう
あんまり2chの受け売りやってるとバカにみられるぞ
801 :
名無しさん@レベル300:2009/09/02(水) 17:53:37 ID:orS5c1Ze
>>976内部告発するなら徹底的にやりな!中途半端な告発は己の身分さえ危うくなる。
新聞でも賑わすのを楽しみにしています。まさか、口先だけで行動に移せないとか?それじゃダメ先輩と同じだよ。
おたくの消防の様に、地方消防は東京や政令市の十年以上前を現在追っかけている。
恥ずかしながら、十数年前は同じような感じ。今では全署配置のアルコールチェッカーでチェック。
コンプライアンスと騒がれ、ウチの消防も変わってかなり経つ。職員が何かやらかしたら即報道発表。
揉み消しを行った場合は、判断した上司等に対して更にペナルティー。
正直、
>>976のところの消防もウチの15年くらい前の話。どんどん進んでいく態勢のなか、
昔ながらの事を今だにやっている環境で仕事をしているのは可哀想。
大規模消防からすれば、頼むから恥ずかしいから、消防職員と名乗らないでほしい。
地方消防と同じ見方をされたくないと言うのが率直な意見だろう。
機関員が酒気帯であることを知っていながら事故した場合は、隊員の君も知りませんでは通じないから、
知っているうちに何らかの行動をしておいた方が無難。
この先広域合併で大きいところに吸収されれば、今みたいな生活はできないと思うけど。
796
告発してみれば?
本当にお前がしょうぼうなら 飲酒運転なんかされていたら迷惑でしょ?
803 :
名無しさん@レベル300:2009/09/02(水) 21:31:42 ID:oLX+Qmxk
なんかこのスレつまんなくなったな、他人の批判ばっか・・・・
>>803 ほんとだよね。
>>801 >大規模消防からすれば、頼むから恥ずかしいから、消防職員と名乗らないでほしい。
♪この道〜は〜いつかきたみ〜ち〜
798
さっさとタレこめよ
根性無し
だらしない本部の生まれ変わるチャンスだろ
当方24歳大卒。現在民間で働いています。
幼い頃からの夢だった消防に今一度チャレンジしようと思い
来年の試験に向けて仕事の合間を縫って勉強しています。
ですが1日にせいぜい1〜2時間くらいしか机に向かえていないのが現状です。
圧倒的に勉強時間が足りないとは思うのですが…仕事との両立は難しく
履歴書に穴が空くのは承知で、会社を辞めて勉強に取り組もうかと悩んでいます。
民間から消防に転職した先輩方はどのタイミングで会社を辞めたのか
教えていただきたいです。宜しくお願い致します。
>>806 俺は10年前、IT土方から転職した。
当時はI類の倍率が20〜30倍だった。
仕事している時は1日1,2時間しか勉強できなく、1年目は不合格だった。
退職して、1年無職で過ごして、翌年合格したよ。
背水の陣だったので、毎日図書館で朝から晩まで勉強した。
それでも足らない時は、図書館の後喫茶店に行って夜まで勉強していたな。
ちなみに公務員試験対策学校は行かなかった。
まぁ、退職して公務員試験って、ある意味人生の賭けだよ。
受からなかったらワーキングプア一直線なので、お勧め出来ない。
筆記が良くても、面接受けが悪くて、ずっと受からない可能性だってあるしな。
まぁ、自分の人生なので、よく考えて決断して欲しい。
>>807 回答ありがとう御座います。やはり働きながらは難しいようですね。
辞めて何年たっても受からなければ…ワーキングプア一直線というのも理解できます。
私としては今の仕事が特に嫌いという訳ではないのですが、定年まで
働くというイメージが沸かず。悩んでいました。当然ですが現職はやりたい仕事
というわけではなく、消防の滑り止めとして内定を頂いた会社です。
とにもかくにも勇気頂けました。今一度よく考え、形はどうであれ本気で挑戦
したいと思います。ありがとうございました。
>>808 どこの地域の消防受けるのか分かりませんけど
東京消防庁に入りたいなど拘りがないのなら、
採用人数多い田舎本部や倍率低い本部狙ってみ
るのも善いのでは?
>>808 よくある言い方になりますが、辞めなくても受かる人は受かります。
あなた自身が、どのタイプなのかを見極める必要があるのではないでしょうか。
今から来年の試験であれば、1日2時間できれば十分だと思いますよ。
試験一月くらい前から、有給でも病欠でも使って追い込めばいいと思います。
正直一日1、2時間でも今から来年に向けて勉強すればまともな頭があれば余裕だろ
812 :
807:2009/09/04(金) 22:52:13 ID:MCPPsXIs
>>808 >やはり働きながらは難しいようですね。
上の人も言っているように、1日1,2時間の勉強で受かる人もいるから
(というか、全く勉強せずに受かる人もいるらしい)
一概に「働きながらは難しい」とは言えないよ。
俺が書いたのはあくまでも一例。自分はどうなのか、しっかり考えろ。
俺の場合は、仕事が終わって家に帰るのは23時〜0時くらいで
勉強しても全く頭に入らなかった。
私立理系大学卒だったので、文系科目がさっぱりだった。
もともと頭が固いので、勉強の要領は悪い方だったというのもあるな。
まぁ理由はいろいろだよ。
仕事があるからできないだとか、努力する気ないならもう諦めちゃえよ。
本当にやりたいなら死ぬ気で頑張ればいいし、やる気無いなら時間の無駄だよ。
自分だけがハンデ持ってるなんて思ってるアマちゃんに務まるほどラクな仕事じゃねーんだよ。
誰でも削れる時間なんて睡眠時間しかないんだよ。ホントにやりたいならがんばれ。
>>811 同意
よっぽど馬鹿でなければ余裕
仕事休みの日はもっと時間取れるんだし
>>813-814 民間での勤務経験が無いヤツの見本だな。
消防だけで育ったヤツは世間から乖離しているよ。
おまけに、相手の立場や状況も考えられず、ただ努力が足りないとかやる気が無いとか
消防の悪い面だよな。
おまえらの回答って、全然回答になってないよ。
816 :
名無しさん@レベル300:2009/09/05(土) 07:21:24 ID:5zpmVW/K
>>815 公務員を一くくりにすることができないように民間でも会社によって待遇はぜんぜん違うから
睡眠時間を2時間削って勉強しても効率悪いと思うよ
817 :
名無しさん@レベル300:2009/09/05(土) 07:34:54 ID:tAjzvRW/
>>815 おいおい、回答になってないよって…
自分自身も偉そうに他人の批判だけで回答してやってないじゃんよw
これも消防の悪いところの良い見本だね。
俺個人の考えは、はっきり言って人それぞれ。効率の良い勉強をする人間なら、
仕事をしながらでも一日二時間でも合格できるが、悪い奴は四時間でも足りない。
もちろん基礎学力にもよるし、学校を卒業してからのブランクも影響する。
同期でも民間企業経験者はいるが、退職後に浪人したものもストレートで合格
したものもいる。だから一概には言えない。彼がどれだけの基礎学力やブランク
があるかわからないから。
>>817 人それぞれなんて当たり前のことがどれだけ回答になってるやら・・・w
現職サイドの言う、職を賭してでもやりぬけ、というのもその通り
だけど、就職が厳しい今の時代では、迷うのも仕方ないと思います。
仕事を辞めない代わりに、遊びに行かないとか、他の方面に
縛りをつければいいと思いますよ。
佐川から転職してくる奴なんか珍しくないんだぞ?
甘いんだよ考えが。やりたいならがんばれよ。
会社辞めた後一年間アルバイトしながら受けてたけど 今はこの職に就いた事スゴく後悔してます。
あと現役から一言 就職難ということで受験しないで欲しい。
はっきり言って使い物にならない。
はじまったよ。
関係の無いところをつついた説教が。
東京消防庁の火災現場で、ヒューイ(単発のときもあれば連続して鳴ることも)っていう
笛みたいな音するときあるけど何の音ですか?
ちなみに団員です。
>>824 空気呼吸器の警報音
空気の残圧が下がると、レギュレーターからまさしく笛の原理で警報が鳴る。
濃煙内でゲージが見えない状況でも警報してくれるわけ。
ちなみにボンベを開けた直後に「ピュッ」、ボンベを閉じてレギュレーター内部の
圧を抜いた時にも「ピュ〜ッ」と音がするはず。
>>825 なるほど、空気ボンベの関係かと推測していましたがそうでしたか・・・
詳しい解説勉強になりました!
組合活動もできないし市役所の言いなり、今から待遇悪くなるいっぽうだぞ。財政の予算削減の的は消防なんだから。
828 :
名無しさん@レベル300:2009/09/07(月) 23:14:46 ID:4uSzny/m
今年度、第一志望含め複数内定を貰ったのですが、
第一志望以外は今の段階で採用に関する調査の際
もう断ってしまって大丈夫なのでしょうか?
第一志望のところが最終合格しても、今後採用されないのではないかと不安です。
この場合、第一志望のところでの正式な採用が決まるまで辞退しないほうがいいのでしょうか?
他のところはすぐ断れよ
すげー迷惑だぞ
830 :
危険物無免許:2009/09/08(火) 04:12:59 ID:7Pkt+lxG
粘着テープのスリオンテック小淵沢では ボイラー職長清水芳樹が 16年間も無免許のままで一般取り扱い所の重油ボイラー単独作業中
なぜ取り締まらない?
6ヵ月以下の懲役 50万円以下の罰金じゃなかった?
悪質過ぎる
今まで取り締まりとかした事ないからやりかたが判らないのだろう
東京消防を志望してる者ですが、東京と地方ではやはり忙しさが段違いなんでしょうか?
あと、東京消防官用の下宿や寮などの居住施設は準備されてるんですか??
教えて先輩方!><
ヒント
このスレを1から読んでみて
834 :
名無しさん@レベル300:2009/09/11(金) 12:38:54 ID:TwHatw02
無線の中で鎮圧火災で出動してるけどどういう意味?
鎮圧されてるけど確認のために出動って意味でよいのかな?
>>834 鎮火の確認とか調査とかだよ。
ダンボールに放火されたけど近隣住民が消し止めてすぐ通報した、なんて場合も鎮圧火災だし。
836 :
名無しさん@レベル300:2009/09/11(金) 12:55:30 ID:TwHatw02
837 :
名無しさん@レベル300:2009/09/11(金) 20:26:29 ID:NTh8EjaK
ヤクザ・探偵・不審人物からイジメや嫌がらせの強要をされたことはありませんか?
それは某反日宗教団体による集団ストーカーです。あなたはそれに加担させられたのです。
まず、教団はヤクザを使って標的の周囲の人間を脅迫し、標的をいじめさせます。
信者がカルマの法則を信じていて汚いことをやりたがらないのと、
教団と標的との間に接点を作らないようにするためです。
そうやって標的はいじめ抜かれ、孤立させられ疲れ切って苛立つようになります。
そこへ信者が「集団ストーカー(嫌がらせ、咳払い、騒音など)」で襲い掛かるのです。
ですが信者だけだとカバーしきれないので、一般人にも脅迫してやらせます。
やがて標的は信者に暴力をふるって逮捕されてしまったり、
騙されて精神病院に強制入院させられたり、自殺に追いやられたりしてしまうのです。
教団の目的は「民族の恨みを晴らす=日本人を(宗教的に)犯罪者にする」ことです。
『自殺=自分を殺す=殺人=地獄に落ちる』
『精神崩壊=前世の報い=前世で悪いことをした罪深い人間であることの証明』
『脅迫されて仕方なく嫌がらせをした日本人を憎み、危害を加えてしまう』
こんな事をするのは教団の指導者がイジメやイタズラが好きで反日で金が有り余っているから。
教団に雇われたヤクザは子供や女性や老人に対しても平気で脅迫し暴力を振るいます。
このような行為が可能なのはヤクザの3割が朝鮮人で、日本人を強く憎んでいるからです。
集団ストーカー被害者の状況は、かつての在日差別の被害者と似ている点があります。
教団は就職結婚に異常な執着を見せ、標的の無職独身の状態を信者に馬鹿にさせたりします。
被害者と教団には遠いながらも何らかの接点があるようですが、そういったものは単なる口実。
非脱会者へのストーカー行為は信者獲得ではなく標的を破滅させることを目的とした闇討ち。
特に「第三者に嫌がらせを強要して復讐の危険に晒す」などというやり方は常軌を逸しており、
無差別テロの様相を呈しています。これは在日による、日本人への復讐なのです。
※集団ストーカーのサイトには「思考盗聴」「電磁波攻撃」等の被害が紹介されていますが、
これは集団ストーカーの被害を訴える人を統合失調症に思わせる為の悪質な宣伝工作。
加害者が被害者のふりをして作っているのです。
839 :
名無しさん@レベル300:2009/09/16(水) 11:03:28 ID:YVBRTbLp
消防の仕事しながら自動車整備士の資格を取りたいのですが、どうすればよいですか?
840 :
名無しさん@レベル300:2009/09/16(水) 13:43:50 ID:tVWK8GUo
>>839 実務経験必要だからないんならむりなんじゃねぇか?
東京なら装備工場あるけど実務経験に認められるのかは知らん
つーか整備士ったって種類も多いし学歴なんかで受験資格かわるんだから自分で調べろ
現職が何でも答えてくれるすれじゃないのかww
842 :
名無しさん@レベル300:2009/09/16(水) 14:20:03 ID:tVWK8GUo
843 :
名無しさん@レベル300:2009/09/16(水) 17:12:21 ID:YVBRTbLp
>>840 頭大丈夫ですか?
現職じゃないただのマニアさんですか失礼しました
844 :
名無しさん@レベル300:2009/09/16(水) 21:14:00 ID:tVWK8GUo
>>843 オーケーオーケー
一つずつ問題を整理していこう
自動車整備士にはシャーシ、ディーゼルエンジン、ガソリンエンジン、電気等々たくさん種類があるのは知ってるかい?
845 :
名無しさん@レベル300:2009/09/17(木) 13:52:03 ID:VMfsfmPr
内定者向けのパンフみて思ったのですが、卒配先って希望だせるんですか?
早く仕事を覚えたいので忙しそうな新宿とかいきたいんですが
どこがお勧めですか?
846 :
名無しさん@レベル300:2009/09/17(木) 16:47:29 ID:wvOHLaSC
救急車も出動訓練はするものですか???
先程、救急車がサイレンを鳴らしながら通って行ったのですが、
マイクで「場違いなドブス、ゴブリン来るな」と言っていたので、
変だなと思いました!!!
それとも聞き間違いで「真っ直ぐ通ります、ご注意ください」って
言ってたのかなぁ???
警察官みたいに、暇だからってそういう事を消防局の人もするのですか???
教えてください!!!
847 :
名無しさん@レベル300:2009/09/17(木) 16:54:15 ID:Jx1dyO7z
>「場違いなドブス、ゴブリン来るな」
フイタwwwwww
848 :
名無しさん@レベル300:2009/09/17(木) 17:11:29 ID:wvOHLaSC
864ですけど、その救急車でアナウンスの声は男性で、
テープに録音してある女性の声ではなく、生の声でした!!!
それから私はスタイルもいい方だし、客観的に複数の男性に何度でも
綺麗とか可愛い言って言われる美人な方だし、場に相応しい服装をするし、
場違いな事はしないスタイルいい美人である事には、
とっくの昔に気付いています!!!
ガッツ石松、に近いものがあるな。
850 :
名無しさん@レベル300:2009/09/17(木) 20:42:12 ID:b3j2GHSX
一週間程度の夏休みまたは冬休みってある??
852 :
名無しさん@レベル300:2009/09/18(金) 03:02:54 ID:LsEiFG4m
真面目な質問なので教えてください。
救急車も出動訓練はするものですか?
昨日、救急車がサイレンを鳴らしながら通って行ったのですが、
マイクで「場違いなドブス、ゴブリン来るな」と言っていたので、
変だなと思いました。
それとも聞き間違いで「真っ直ぐ通ります、ご注意ください」って
言ってたのでしょうか?
一部の警察官がパトカーでするように、暇だから、或いは特定の家の前を
通り過ぎる時に嫌がらせで、そういう事を消防局の人もするのですか?
教えてください。
853 :
名無しさん@レベル300:2009/09/18(金) 18:47:58 ID:GXdnHMc9
>>851 日勤は休みが貰いやすいから一週間程度の休みも可能かもしれないけど 隔日勤務は人員の関係できついんやない
>>853サンクス
ポンプ隊目指してるんで連休は無いと思って頑張ります!
うちんところは人員にやや余裕があるから隔勤でも普通に休み取れる
856 :
名無しさん@レベル300:2009/09/19(土) 20:57:00 ID:LdEEawjM
消防って社会の最下層だよね。そうだよね。
857 :
名無しさん@レベル300:2009/09/19(土) 21:27:02 ID:QpHjQLZs
消防の使命、使命感について教えてください。
858 :
名無しさん@レベル300:2009/09/21(月) 20:58:21 ID:nJa5DgCk
859 :
名無しさん@レベル300:2009/09/21(月) 23:08:11 ID:k3jan1wU
消防車のポンプを作動させたらなのか、わかりませんが作動直後
消防車からピョッ! ピョッ! ピヨッ! みたいな音がして機関員さんが
何かを押していたのですが、あれはなんなのですか? 安全装置か何かなのでしょうか?
860 :
名無しさん@レベル300:2009/09/21(月) 23:59:55 ID:eUx+3LvZ
>>859 落水警報器かな
渦巻きポンプに水が来てませんよって合図
ポンプ車はエンジン駆動で渦巻きポンプってゆうのを回して水を出すんだけど
遠心力を使うので渦巻きポンプまで水がこないと水を送れないのよ
そこで最初に真空ポンプ(ベーンポンプ)を使って渦巻きポンプまで水を送るようになってる
んで色々な理由でおきるんだけど、水が渦巻きポンプから無くなってしまった時(落水)に警報器がなるようになってる
んで、ポンプを動かした時は渦巻きポンプ内に水がないから警報器がなる
それじゃないかな
説明わかりずらいよな
861 :
名無しさん@レベル300:2009/09/22(火) 00:01:40 ID:m3h2yTQR
>>859 追記
機関が押してたのは真空ポンプの作動スイッチで
渦巻きポンプまで水を送ったんだと思う
862 :
特別区:2009/09/22(火) 01:59:23 ID:kpupSgXG
↑誤爆
>>859 モリタポンプなら冷却水バルブが開放してない場合の警告音かも。
ありがたい機能かもしれないが、冷却水はエンジンやポンプミッションが暖まるまで開ける必要がないので、俺は直ぐに警告音をとめている。
865 :
名無しさん@レベル300:2009/09/22(火) 19:48:52 ID:nZMViyv4
866 :
名無しさん@レベル300:2009/09/22(火) 23:45:10 ID:/Oi1BP57
連休前に初任科卒業したばかりの者ですが、所属に帰るのがマジで不安です。
正直、ホース延長も防火衣着装も遅いし、体力も中の上位だったし、怒られるのも苦手です。
消防の仕事は決して嫌いではないので、辞めたいとは思わないけど、この仕事に早く慣れるにはどうしたらいいですか??
>>866 始めからなんでもできるやつなんていないから、これこそ、
がんばれとしかいいようがない。
出動関係いがいにも、雑用がいっぱいあると思うので、
そういうのもがんばってください。
>>865 消防車の電動シャッターを開閉するときに、警報音が鳴動する車があった。
その音に似ている気がする。
だからポン操中の車両から出てるとは限らないのでは?
離れた所からとってるし、周りの色々な音拾ってるし・・・
日本の火災件数ってかなり過小に申告されているって本当でしょうか?
火災と火災未満の線引きが国によって違うんじゃないの
過小かどうかも基準をどこに置くかによって変わってくるし
某政令市は明らかに誤魔化してる
列車人身事故や交通事故現場とかで、
戻してしまう新人さんとかっていらっしゃいますか?
プロとはいえご苦労さまだとおもって…
火災数を過小に申告して何かメリットはあるの?
>>865 放口解放した際の急激な圧力低下による警報かと
875 :
名無しさん@レベル300:2009/09/24(木) 01:15:51 ID:uuFnU70J
>>872 交通事故現場で救助出動して助手席にいた方が脳髄脱出による社会死状態で
新人さんに脳髄を拾わせ警察に引き渡し。
その後、署に戻りイタズラ大好きな先輩が非番の先輩に買い物を頼んでいたらしく
職場に届けられ夕方の食事にタツの味噌汁が出て来た事があったw
その後輩はマジヘコミで泣きそうになりながら食べていましたよ。
>>875 d。
そんなコントみたいな話あるんすねww
タツって・・・もうモロじゃないっすか^^; それでも食うとはさすが!!
877 :
名無しさん@レベル300:2009/09/24(木) 08:35:00 ID:FFcoMZ2e
今だにそんなくだらないことしてるとこあるんだ
878 :
名無しさん@レベル300:2009/09/24(木) 17:45:34 ID:TcBBCNxm
最低
タツって何ですか???
880 :
名無しさん@レベル300:2009/09/24(木) 19:36:19 ID:2Yj4/gEQ
>>879 俺もわからなかったから調べたら白子のことだったよ
そっくりだわな
879です
自己解決しました!
>>880さん
ありがとうございます!
(かぶってしまったようですみません・・・)
ええ・・・そっくりですね。。。
883 :
名無しさん@レベル300:2009/09/24(木) 20:14:08 ID:H92eI3Q2
玉掛の技能講習を受けようと思うのですが、建築関係の方を主な対象とした講習のように見受けられます。
消防の方が取得されている『玉掛』はまた別にあるのか、と・・・
消防の『玉掛』はもしかして内部資格なのですか?
それとも消防用の『玉掛』の講習はまた別にあるのでしょうか?
それともう一つ質問なのですが、予防や総務などの日勤の方々の勤務はカレンダー通りなのですか?
今回の大型連休や年末年始は休みなのですか?
それとも非番のような扱いになるのでしょうか?
全然違う内容の二つの質問なのですが、ご回答宜しくお願いしますm(__)m
884 :
名無しさん@レベル300:2009/09/24(木) 20:59:46 ID:WjLtXLmP
玉掛は、建築関係者や土木関係者と同じ内容です。
885 :
名無しさん@レベル300:2009/09/24(木) 23:34:50 ID:vh+hAKPt
公務員は、基本嫌いだけど
警察、消防/救急、自衛隊は、体張って国民守っているから偉いと思う
頑張ってください
886 :
名無しさん@レベル300:2009/09/25(金) 08:03:01 ID:uqI3r/F7
863です!
>>864 ありがとうございます!
建築関係の親戚に話を聞いたり、持っていた教科書を見せてもらったり
していますと少し不安・疑問に思いまして・・・取ってみようと思います!
887 :
名無しさん@レベル300:2009/09/25(金) 08:05:55 ID:uqI3r/F7
東消の人に質問。
防火服の安全帯に取り付けてある袋に、何が入っているのですか。
また、どこで購入できますか。
田舎の現職より。
>>888 特に何を入れるかは決まっていないかと。
小綱やドアストッパー、ケミカルライトなど人それぞれです。
貸与品の防火衣上衣とセットなため購入場所にあっては不明です。
890 :
888:2009/09/26(土) 09:16:22 ID:LVP+oY90
回答有難うございます。
防火服が変更になったのを機会に、携行していたロープ(約10m)を、
入れようと考えていました。
購入できるお店、製作してくれるお店を知っている人は、教えてください。
891 :
名無しさん@レベル300:2009/09/26(土) 18:27:20 ID:qyj8cdsR
渋谷区恵比寿にある小林防火服って会社やったら多分購入可能じゃないですかね〜。
全国の防火服のシェア50%以上占めているみたいですよ。
関東やったら、東京消防庁・横浜市・川崎市・海上保安庁などなどと取引があるみたいですし。
一度検索してみて、問い合わせしてみては!?
892 :
888:2009/09/26(土) 21:21:38 ID:EngG1pR2
有難うございます。
問い合わせしてみます。
893 :
名無しさん@レベル300:2009/09/26(土) 21:34:33 ID:fPhhti05
救命士が1名乗車の救急隊は救命士はどのポジションなんですか?
隊長、機関員、隊員?
894 :
名無しさん@レベル300:2009/09/26(土) 23:33:53 ID:DEEhsxrL
本人や他の2名の、資格や階級で変わると思いますが・・・
895 :
866:2009/09/26(土) 23:55:42 ID:cCYZo2GP
初勤務やってきました。
島田が奇麗に作れなくて、おこられまくった。
そんなもん勝手にうまくなるから心配すんな
897 :
名無しさん@レベル300:2009/09/27(日) 02:08:53 ID:gZ4I65+m
救命士のポジションは隊長か隊員です。機関員は救命士としてカウントされないです。
確か理由は傷病者管理が出来ないからとかそんな感じだったような気がします。
だもんで、機関員が救命士でも隊長か隊員どちらかが救命士じゃないとダメですよ。
一様非常救急以外は原則1名乗車ですからね。
898 :
名無しさん@レベル300:2009/09/27(日) 08:05:58 ID:tKtLq38x
一般的に隊長クラスと機関員クラスがいる場合は、救命士は隊員ですよね?
個人的には患者に一番接する位置で容態の変化に素早く対応出来るのがいいと思うんですが、隊長クラスが機関やるとか言いだすからいつも救命士は隊長で機関員は隊員をやってて不自然に思ってて。
>>897 ×一様
◯一応
揚げ足ごめんね、どうしてもきになって
900 :
名無しさん@レベル300:2009/09/27(日) 22:34:10 ID:Ygux7X4X
予防業務の人達は普通に土日祝日は休みなんですか?
901 :
キュータ君:2009/09/28(月) 00:54:52 ID:ANn5qeFj
消防救急ってどうやったら信じたら良いの。自己に恨みがあったとかした時助けないとかありそう
>>901 勝手な想像でどうしたらいいのって言われてもね
903 :
名無しさん@レベル300:2009/09/28(月) 01:05:52 ID:ANn5qeFj
救急消防隊員も人間だよ腹いせに応急殺しってのもあるかもな
904 :
キュータ君:2009/09/28(月) 01:10:09 ID:ANn5qeFj
事件にもならん完全犯罪だ
905 :
名無しさん@レベル300:2009/09/28(月) 01:20:43 ID:kcv70iYs
906 :
名無しさん@レベル300:2009/09/28(月) 01:29:32 ID:ANn5qeFj
救急隊に恨みはない救急車は時速何キロで走ってるのでしょうか
もっとコンパクトにして速度あげれませんか
907 :
名無しさん@レベル300:2009/09/28(月) 01:31:32 ID:ANn5qeFj
新開発の消救急車てのもある見たい
908 :
名無しさん@レベル300:2009/09/28(月) 02:26:09 ID:FxvyBBh0
>>901 じゃあ信用しなきゃいいんじゃない?
自分で病院連れていくとかして。
いや、それ以前に医者も信用できないか。
909 :
名無しさん@レベル300:2009/09/28(月) 02:33:13 ID:ANn5qeFj
医者が現場に駆けつけたら良いんだよ
910 :
キュータ君:2009/09/28(月) 09:06:15 ID:ANn5qeFj
特権だよ特権
なにこの自演w
いつまでも夏休み気分じゃいかんぞ。
あっ釣られちゃった♪
自演祭り吹いたww
913 :
名無しさん@レベル300:2009/09/30(水) 22:21:48 ID:fobHVoqT
875 冷却水の警報音です
914 :
名無しさん@レベル300:2009/10/01(木) 13:12:46 ID:81kzFu+S
所属に新人イジメで有名な上司が居るんだけど、どこにでも居るもんなのか?
>>914 ほんとそういう人困る。
先輩どころか人として尊敬できない。
916 :
名無しさん@レベル300:2009/10/04(日) 13:05:57 ID:xD/JK5EK
>>914 消防だけでなくどこにでもいる
自分の歩んできた道に自信がないんだろう
憐れんでおけ
新人にも憐れむよう言っときな
917 :
名無しさん@レベル300:2009/10/04(日) 16:28:18 ID:yrFicl+2
【外国人参政権】【人権侵害救済法案】についての
反対署名が下記HP(署名TV)で始まりました。
住所本名を晒さなくても署名ができるようです。
今月開催の臨時国会で提出されてしまう可能性の高い法案です。
出来るだけ多くの署名および拡散協力をお願いいたします。
ttp://www.shomei.tv/project-1300.html _,‐/.| ヽ.,лi'\,‐i
ノ .| ,ノ (´・ω・`)´i
/ `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
_ __ノ‐-ー' ,‐^'‐‐,iー,,l´ ~ ,}
‐‐=''‐'`フ 中国 ,‐´ `\ 朝鮮 /"
.t_ . i`ヽ_/ < `∀´ > ~j `i、
.л) .`j ___,,,--、 '‐! ζ
__| . jヽ‐'´~ /'' `ヽ ヽ, ,,---'´´~
`フ `i ノ ヽ, /
`'''ーt´ ,‐,/~ .i /
< _j
『あなたの隣り町が上九一色村になってしまうかもしれません・・・』
918 :
名無しさん@レベル300:2009/10/07(水) 12:07:29 ID:ukUoX3L+
資機材と資器材はどのように字を使い分けるのですか?
919 :
たん:2009/10/07(水) 13:57:27 ID:TpTRWCt/
機械系は例えば熱画像とか、GXとかはコレ。で、破壊器具等(ハンマードリル等)はコレ。というよりは機械系以外はコレかな。 場所によっても違うのかも知れませんが、自分はそうしてきましたよ。参考までに。
920 :
名無しさん@レベル300:2009/10/07(水) 15:38:10 ID:jCXYCGYc
>>918 資機材自体、たぶん消防の造語なので厳密な解答はないとは思いますが
資材
何かの目的で使われる材料
機材
機械と材料または機械の材料
器材
器具または器械と材料または器械の材料
んで機械と器械の違いはエンジンなんかの動力源が付いているかどうかです
これからいくと油圧式のスプレッダー、発発なんかは資機材
ストレッチゃーや投光器、熱画像、可搬式ウィンチなんかは資器材となります
微妙なとこあたりでエアマイティやエアーソーは機械なんですかねぇ
921 :
名無しさん@レベル300:2009/10/07(水) 15:42:49 ID:jCXYCGYc
訂正
熱画像は電池(動力)ついてるから資機材ですね
GXも
922 :
名無しさん@レベル300:2009/10/07(水) 21:55:18 ID:SzBSgEuL
長時間ガレキとかに埋まってるとアドレナリンが出てて助け出されて安心すると死ぬって聞いたことがあるんですが
923 :
名無しさん@レベル300:2009/10/07(水) 22:12:16 ID:SnHD+G8p
アドレナリンじゃなくて高カリウム血しょうで亡くなる。
輸液等で点滴しながらじゃないと救助してはだめ。
クラッシュシンドロームでぐぐれ。
924 :
名無しさん@レベル300:2009/10/09(金) 00:20:57 ID:uF0lbrMF
>>918 資機材と資器材。
国の基準だとその区分がないので、
>>920のような区分けはその本部でしか
ありません。
消防庁の通知を知っている人、本部なら使い分けをしています。
「資器材」この文字を使用するのは救急業務に関して書かれています。
例えば「救急自動車に備える資器材について 」と通知があります。
「資機材」この文字は消防隊の装備に関して書かれています。
消防隊の装備に関して「資器材」を使用する通知はほとんどありません。
よって、この通知類にならって消防隊、救急隊が使用するもので区分け
しているところが多かったりします。
ただし、救助隊が使用する装備についてはすべて国の通知は「器具」です。
三連はしごは「一般救助用器具」スプレッダーなどは「重量物排除用器具」
シリウスなどは「高度救助用器具」のくくり。
消防庁には救急救助課があるので、救助と救急がひとくくりになっているため
「器」の字を使っているのかも。
ちなみにウチの本部では、赤い車両に積むのが資機材、白い車に積むのが
資器材の使い分けをしています。
925 :
名無しさん@レベル300:2009/10/11(日) 18:31:08 ID:A6OVCAGD
消防(高卒)の一次試験に受かり、2次試験をうけるのですが面接はどんなことをきかれますか?
>>925 受験番号と名前を言ってください。
今日はどうやってここまで来ましたか?
高校時代に熱中したものは何ですか?
そこから得たものは何ですか?
あなたの趣味は何ですか?
趣味を通じて得たものは何ですか?
消防の仕事についてあなたのイメージを教えてください。
あなたはなぜ、消防を就職先として選んだのですか?
あなたは消防に入って何がしたいのですか?
(住所が他都市の場合)地元の消防は受験していますか?
(住所が他都市の場合)地元の消防ではなくて、なぜ、こちらの消防なんですか?
最後に、30秒で自己アピールをしてください。
927 :
名無しさん@レベル300:2009/10/16(金) 00:07:23 ID:uLYBmhNf
現在18歳で来年V類の試験を受験しようと思っているのですがどこの専門学校に行けばいいのか迷っています。
オススメの専門学校がありましたら教えて下さい。
928 :
名無しさん@レベル300:2009/10/16(金) 06:25:19 ID:bjhc3ih2
早朝の訓練だかなんかわからないけど、緊急でも無いのに
朝から赤色灯回してるけど、びっくりするから止めてくんないかな道譲らなきゃと焦るから
>>928 警察車両なんか、普通に赤灯まわしているじゃん。
930 :
名無しさん@レベル300:2009/10/16(金) 13:05:11 ID:bjhc3ih2
それって同じになるんか?
法的にどうなんだろ?朝から集団で消防車が赤色灯付けて歩くこれは緊急車両として認識すればいいのか?
どうなんだろもなにも緊急扱いじゃないよ。
緊急車両は緊急車両。
でも、緊急走行中ではないよな。
自分の勘違いで文句をたれるのもいかがなものか。
934 :
名無しさん@レベル300:2009/10/16(金) 22:14:25 ID:KVRbO7TT
現在高一です。二年からアカデミーに通い、
高卒で試験受けたいと思ういます。
成績が全国偏差値50程度なのですが大丈夫でしょうか?
また、最終学歴が私立高校になってしまうのですが不利になりますか?
また、地方の試験に合格した場合、その後訓練を経て就職できるのですか?
それともまた、なにか試験に合格しなければいけないのでしょうか?
質問多くすいません。
>>934 国家とかの官僚になるわけじゃないから、学歴はほぼ関係ないよ。
成績は、偏差値などでは判断がつかないから、そのアカデミーとやら
の試験勉強をがんばってみよう。
まずは、高校で運動系の部活をがんばれ。
>>932 緊急車両とは緊急走行中の車両を言うのだ。
>>928 それ普通に道走ってんの?
それが朝で車庫内だったら点検だろと言おうと思ってたんだが違うのか。
938 :
名無しさん@レベル300:2009/10/20(火) 23:01:43 ID:HJoLOpMr
消防は階級がすべて?
それとも役職?
それとも年齢?
役職>階級>年齢
940 :
名無しさん@レベル300:2009/10/22(木) 08:24:29 ID:gviodz/y
ヤフオクで取引相手になった出品者をググってみたら、
元消防の人間で、119番の隙をついた住居不法侵入で逮捕&クビになってた
んで、過去の出品物で隊員の帽子とか救助ロープとかカラビナとか
消防車から外した懐中電灯とか出品してたけど、ああいう横流しは問題ないのですか?
私物の可能性もあるけど多分クロだな
窃盗か横領だろ…
私物の救助ロープとか私物の消防車から外した懐中電灯とか通常はないっしょ。
う〜んなるほど、なんというか、せこい人間はどこまでもせこいんですねえ
奈良だったか?首のひと。
貸与品だとすると、返さないとな。どうせ捨てるのだけど、
売るのと捨てるのでは、大きく違ってくる。
う〜んと、奈良ではないですね
946 :
名無しさん@レベル300:2009/10/23(金) 20:51:33 ID:FqR3tCeC
消防士は不倫、浮気してる人が多いって聞きますが実際はどうなんですか?
また皆うまくやってるんですか?
バレて大変なことになったりしないんですか?
947 :
名無しさん@レベル300:2009/10/24(土) 12:13:26 ID:YUR8nuCv
消防は浮気も不倫も日常ですから、家庭や彼女を傷付けることなく、上手にしていますよ。
948 :
名無しさん@レベル300:2009/10/25(日) 21:16:26 ID:+ZcqDcM+
住宅用火災警報機はなぜ義務化になるんですか?
949 :
名無しさん@レベル300:2009/10/25(日) 22:17:47 ID:ZIB/76Zd
>>948 アメリカで義務化してみたら火災での死亡率が減ったから
950 :
名無しさん@レベル300:2009/10/26(月) 14:59:04 ID:x3Unvbz8
消防士で共働きをしている方はいらっしゃいますか?
奥さんはパートではなく正社員で。
消防士は共働きは可能でしょうか?
普通に可能だしいっぱいいるだろ
休みあわないけど
952 :
名無しさん@レベル300:2009/10/26(月) 23:15:09 ID:zOM5ERuv
新米消防士なんだけど、非番や週休に地理研究を強制されるのってどこでも同じなのか??
953 :
名無しさん@レベル300:2009/10/26(月) 23:59:08 ID:aaenx4Oc
>>950そんなこと2ちゃんで聞くことか?
聞く相手間違ってるやろ。
こーいう女まじうぜー。
相手の奴に言ってやりたい。
女は選べよーwww
>>952 強制でなく、自主的にやるもんだとは思う。
ここで災害あったらどう動くか、をイメージしとくと本番も慌てないよ。
準備8割だ。
955 :
名無しさん@レベル300:2009/10/27(火) 12:44:33 ID:0f3SUbK0
>>953 現職になんでも聞いていいスレッドなんじゃねーの?スレチはおまえ。
956 :
名無しさん@レベル300:2009/10/27(火) 20:58:30 ID:mSMNX0ju
>>955 お前が使えない奴ということはよく解ったw
当事者でよく話し合うべきこと。
自分の女が2ちゃんなんかでそんな質問してると知ったらそいつが気の毒だ。
957 :
名無しさん@レベル300:2009/10/27(火) 21:16:56 ID:+HXuRRZu
>>955 週休強制はやりすぎかもしれんが自主的にやっている人もいる
町を知っていて良い事は沢山あるが悪いことは何一つない
現職(先輩)にそんな質問して厳しい意見が返ってこないとでも思ってたのかねぇ
まぁゆとり乙
>>952 日頃から努力や勉強をする姿や跡があれば、先輩もそんなことは言わないはず。
自分も非番は地水理調査をしたもんだよ。強制ではなく、自主的にね。
周りもそんなやつが多かった。
言われるからには、何らかの問題があると感じなければいけないんじゃないか?
常に向上心がなければ、この仕事を続けていくのは厳しいんじゃないかな。
質問!
商業施設とかの壁にある、ホース折って格納してある
消火器具があると思うんだけど、あれっていきなり水出るの?
それとも連結送水管に注水してもらわないとダメ?
960 :
名無しさん@レベル300:2009/10/28(水) 00:29:31 ID:wsAK6QF6
>>956 ちょいまってくれwww
なんで一回レスしただけで使えないとか言われなきゃならんのよ〜
つーか女が書き込んだかなんかわかんないだろwww
普通に消防に行きたい男かもわからんし。
とりあえず現職がなんでも答えるスレなんだから、質問を煽るのはやめろよ。
961 :
名無しさん@レベル300:2009/10/28(水) 00:48:27 ID:bTaMl7p6
>>959 屋内消火栓
いきなりは水は出ない。赤灯下のボタンを押すと、専用ポンプがまわり、
扉の中のコックを回せば水が出る。旧式は扉の中にポンプ起動ボタンがある。
連結送水管は、兼用なら七階以上に設置で扉の中に放水口がある。
見分けは扉に消防マークがついているか。
>>961 なるほどね、勉強になりました!!
ありがとう。
963 :
名無しさん@レベル300:2009/10/30(金) 21:57:23 ID:2zpNDY22
東消で、署内の有線、
ピーピーピーピーピーピー
と
ピーーーーー
の違い何でしたっけ?
当番医確認したい場合、119番すれば教えてもらえますよと言われたんですが
救急車呼ぶわけでもないのに電話してもいいんでしょうか?
誰だ119番なんて言ったやつはwww迷惑すぎるぞ
普通に最寄の消防署に電話すれば教えてくれるよ。
どうして消防士は結婚するのが早いのですか?
飲み会でコンパニオンを呼ぶのは普通なんですか?
967 :
名無しさん@レベル300:2009/11/03(火) 21:12:03 ID:56SUy1w+
給料安定してるからじゃないの?
知り合いの東京消防庁の消防士が30歳で年収700万行くって言ってたけど本当?
俺も某政令市の消防士だがそんなに行く気配ないんだが…二部制なのに。。。
来年受験を考えているのですが、パチンコ店で働いているのは、マイナス要因になりますか?
969 :
名無しさん@レベル300:2009/11/04(水) 20:36:32 ID:BBfR91Kr
少しでも消防関係者の犯罪を減らす努力をして下さいね。
971 :
名無しさん@レベル300:2009/11/05(木) 00:29:49 ID:+iTV9FV7
2部制、3部制の意味を教えてください。お願いします。
>>970 亀レスごめん。
それならありがたい。頑張ります
973 :
名無しさん@レベル300:2009/11/07(土) 00:05:09 ID:xAcqpM5y
えっっ‥‥
三打ちロープとかカラビナとか貰ったんだけどだめなの?!
974 :
名無しさん@レベル300:2009/11/08(日) 00:53:52 ID:o4cn+qE+
防火管理者のところで高さ31メートルとでてくるのですがこの数字の根拠はなんでですか?
宜しくおねがいします。
975 :
名無しさん@レベル300:2009/11/08(日) 08:12:27 ID:13t6VmaV
>>974 確かだけど普通のはしご車の梯子の長さが30mだから
そこから上は外側から救助することが不可能だから設備がうるさくなる
もしかしたら他にも理由があるかも
976 :
名無しさん@レベル300:2009/11/08(日) 09:53:00 ID:Gl6qgJrY
>>975の通りで、法が定められた当時は30m級はしごが主流で、
それ以上ははしごが届かない高層階として、消防法と建築基準法で
強化していった経緯がある。建築設備、消防用設備等ハードもソフトも
強化されたのはそのため。
非常用進入口がいらなくなるのもそのため
974です!
皆様ありがとうございました!
消防関係ではないのに近々防火管理者に関して講義のすることになり四苦八苦してたところです。
さすがに嘘は教えてはいけないと思い質問させていただきました。
また機会がありましたら宜しくお願いします。
>>974 東京消防庁ホームページから引用。
>大正8年4月制定の「市街地建築物法」で、外国の法令を基本として
>つくられていましたので、長い間、100フィート(約>31メートル)という
>高さ制限が、一般規則として存在していました。
>しかし、昭和38(1963)年7月の建築基準法による
>特定街区の規制の改正及び昭和45(1970)年6月の建築基準法改正により、
>容積地区制が採用され、また、高さの制限が解除されたため、
>31メートルを超える建築物が続々と建築されることとなりました。
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/libr/qa/qa_54.htm
車の免許を持ってなくても消防士になれますか?
消防隊員(士)は
学歴不問ですか?
「てんかん」があっても
なれますか?
調べてもわかりませんでしたので