>>435 1人要請するのに1年目で幾らかかるか知ってる?
とてもじゃないが、古参1人分じゃ無理だぞ。
443 :
名無しさん@レベル300:2009/12/12(土) 14:51:28 ID:Hh55vm2/
>>443 なるほどね。
沖縄県は一つの消防本部にするのを目標としているが、
かなーり紆余曲折を経そうだね。
でも離島の救急搬送などは警察や自衛隊に頼むとして、
(ヘリの整備はとにかくカネが掛かるから)
職員養成や団塊の世代の退職に備えて一本化が望ましいとおもう。
445 :
名無しさん@レベル300:2009/12/14(月) 00:53:43 ID:4VO2tL3F
広域化して財政潤沢な市に何かメリットあるの?
446 :
名無しさん@レベル300:2009/12/14(月) 06:59:17 ID:cv6zuDvq
例えば、どんな市?
447 :
名無しさん@レベル300:2009/12/14(月) 07:04:20 ID:U6Y5HGwr
>>445 ないんじゃない?
むしろ迷惑だと思う。
448 :
名無しさん@レベル300:2009/12/14(月) 16:43:40 ID:4VO2tL3F
>>446-447 千葉県でいえば、船橋・市川・浦安みたいな中核市かな。確実に損するようなラスパイレス指数も高いところ
千葉市は別格で区切られるだろうし
7つに分けるってレスあったけど、具体的にどう分けるんだろう
449 :
名無しさん@レベル300:2009/12/14(月) 18:21:11 ID:U98WVJjm
沖縄県は防災ヘリ無いからな
やっと厚労省の補助金でドクターヘリは配備出来たけど
那覇市で消防ヘリなんて夢のまた夢
450 :
名無しさん@レベル300:2009/12/14(月) 18:50:50 ID:U98WVJjm
>>431-432 米軍では、軍をやめて警察官とかに就職出来なかった人たちは
かなりの確率で犯罪者になる・・・
山梨県の消防本部、一本化へ
10月30日、山梨県で県内の前10消防本部の一本化を目指す「県消防広域化推進協議会」が発足した。
平成24年度末の統合を目標に協議を進める。
454 :
名無しさん@レベル300:2009/12/16(水) 11:33:12 ID:YBStuWYx
>>453 THX
うちは第二方面だが、八千代と鎌ヶ谷がいらないな
>>449 イカロス出版のヘリ関連の本によると
沖縄県では陸自のUH−60JAが離島からの搬送に出動しているそうな。
本土に配備されているものと仕様が若干異なり、洋上飛行中の脱出に備えて
操縦席横のドアの窓枠が少なくなっている。
456 :
名無しさん@レベル300:2009/12/19(土) 18:04:41 ID:yb6Htc+T
広域化したら転勤とか出てくるんだろ?冗談じゃないよ
>>456 確かにそれには同情します。
なんせ入局したトキにはその自治体内での勤務だからこそ応募しただろうからね。
でも今後のことを考えて堪えてくれませんか。
考えるから出すもん出せ
>>457 > なんせ入局したトキにはその自治体内での勤務だからこそ応募しただろうからね。
同意。
ど田舎なんかに行きたくない。
460 :
名無しさん@レベル300:2009/12/25(金) 01:12:27 ID:eL1ZPdeH
>>456 全国規模の海保に謝れ
最近は管区を越えた人事異動はなるべくやらないようにしてる。
(ただし海保大卒の幹部は除く)
それでも、県をまたぐんだぞ。
461 :
名無しさん@レベル300:2009/12/25(金) 01:15:00 ID:eL1ZPdeH
462 :
名無しさん@レベル300:2009/12/25(金) 16:36:55 ID:3uvBIzR+
広域化って県で出てる案がほぼ通るわけ?
海保はそれを承知で…
464 :
名無しさん@レベル300:2009/12/27(日) 13:10:57 ID:BtEJLWW5
ただでさえ狭い業界
同一県内の異動なんか屁みたいもんじゃん
465 :
名無しさん@レベル300:2009/12/28(月) 15:04:24 ID:e76eFEFA
うちは広域化無しなので気楽なもんだ。
466 :
名無しさん@レベル300:2009/12/28(月) 17:52:24 ID:I2XT7EC+
どうせなら全国一斉に府県消防になれば 今後楽だろ
消防本部、団ともども国営化で良い。
消防庁も省へ格上げしたのち警察庁と統合で。
広域化無しの本部がうらやましい。
なぜ、消防の現場と関係ない県職員の指図で組み合わされなければいけないんだよ。
しかも、うちの本部は合併しなくても十分な資機材、車両数、人員が確保されているんだよ。
ハッキリ言って隣の本部を楽にするためにうちの本部が犠牲を払う形になっている。
田舎に転勤、嫌だよ・・・出動が月に数件なんて、消防職員として腐りそう。
新年から愚痴ってスマン・・・
緊張感の無い田舎は嫌だな。
470 :
名無しさん@レベル300:2010/01/07(木) 12:21:26 ID:PUmRuCJm
田舎消防ってそんな出場ないの?
都会と比較してどれくらい?
471 :
名無しさん@レベル300:2010/01/07(木) 22:32:51 ID:ziwvIA0d
それは出来ないだろよ
>>468 大地震が起きたら、レベルの低い連中に支援してもらいたいの?
473 :
名無しさん@レベル300:2010/01/09(土) 17:48:41 ID:QGLpuFGy
>>435 おまえも、立派に年を取るって事実を忘れるなよw
そうじゃなくても消防なんて、年をとるに従い居心地悪くなるってのに。
うちら、中核市だけど合併大反対だ。
別に田舎勤務はかまわないが、なにがって、一番は人間関係かな。
>>467 極めて暴論だが、敢えて賛成。
公安委員会は廃止、内務省再興して、警察局と消防局を
設置すれば良い。
都道府県毎ではなく、管区制を敷けるべき。
勿論地方公務員から国家公務員へ転官。
475 :
名無しさん@レベル300:2010/01/11(月) 09:16:27 ID:vGQvG0YW
どうしてそこまで、環境変えたがるかわからん?
現状そこまで最悪か?
476 :
474:2010/01/11(月) 14:05:20 ID:Q8LihljH
>>475 まぁ何十年後に実現できれば良いな程度の話だよ。
人口過疎地域、島嶼部のためだね。
477 :
名無しさん@レベル300:2010/01/18(月) 13:45:39 ID:GSTffwSB
一部の現役消防士が消防広域化(大きな組織)すると予防業務と救急業務は営利を生む可能性があって、
有料化や最悪民営化へ移行する可能性があると危惧してるらしいけど、どう思う?
478 :
名無しさん@レベル300:2010/01/28(木) 21:39:51 ID:xUV1c+m5
常備消防の空白地域(消防団でカバーしている)の解消や
離島における患者の緊急搬送体制を充実させれば広域化に
こだわらずとも良いかなとまで思ってきた。
479 :
名無しさん@レベル300:2010/01/31(日) 16:24:37 ID:t9pSTitU
広域化すれば、計画的な採用や人員の配備や専任化、無線や設備投資等も補助をうけて出来るのは組合消防にとって非常に魅力的。
じいさんばっかりの田舎なんて金もないし人もいない。小規模消防の気持ちも分かってくれよ。
480 :
名無しさん@レベル300:2010/02/09(火) 21:53:29 ID:bfu05ugh
481 :
名無しさん@レベル300:2010/02/10(水) 05:26:39 ID:XSxvAhNw
人事交流を進めないと、組織は腐る。
実力がないのに昇格して、マスコミ対応を失敗してる役人は多々あり
482 :
名無しさん@レベル300:2010/02/10(水) 09:34:25 ID:CffIKm0E
市を超えた人事異動があってもいいよな。
ずっと同じ組織にいるってきつくない?
出来ない奴はきついんだろうね。若い奴に抜かれて・・・。
出来ない奴は他所に行っても一緒、余計きついだろ。
484 :
名無しさん@レベル300:2010/02/13(土) 01:18:38 ID:w5NvyxOo
合併して
今の町や村でやってる消防本部は消防団化でいい
都道府県でひとつでよくね?
警察とおなじように
486 :
名無しさん@レベル300:2010/02/17(水) 22:50:53 ID:1cJxcpyi
>>485 最初はおれもそれが理想だと思ってカキコしてたけど、
関連ホムペとか見ると各自治体の思惑が絡んでなかなか
上手くはいかないみたい。
ただ首都圏に住んでいるおれにとってはどーでも良い話なのだが、
過疎や離島地域の住民のためを思うとやっぱり県消防本部がイイね。
警察なら田舎にも駐在所とかあんじゃん、それの消防版が欲しいよね。
487 :
名無しさん@レベル300:2010/02/18(木) 00:05:10 ID:9yVio928
消防の場合、地域密着の自治体消防のほうがいいと思うけどな。
人口30万人を一つの管轄にするのがちょうどいい。
県単位まで管轄を広げるのは良くないと思う。
488 :
名無しさん@レベル300:2010/02/20(土) 23:20:36 ID:Ln4pZwzl
ただの消火隊と
レスキューやヘリは分けたほうがいいだろ
489 :
名無しさん@レベル300:
そうですね。消火・原調・査察、なんでもこなす警防隊と、ただの特救やヘリは分けた方がいいね。