佐倉市 志津の歴史について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1千葉
志津に越してきて10年たちました。
佐倉市は、歴史ある街と聞いていますが、志津地区も歴史あるところと思います。
志津の歴史を知っている方は、情報お願いします。
明治時代前と、昭和初期の間での期間と、昭和の戦後当たりの区別でお願いします。
志津も、江戸時代以前?は、館のお城があったと歴史の本でよみました。
志津が原に行く途中の竹やぶは、昔の「館跡」となっていました。
小さなやしろ(社)がありますね。
昔は、館で酒盛りもあったのでしょう。
昔を夢見る竹やぶですね。
昔とは、江戸より古い時代と思います。
志津が原は、戦いの後でしょう。
源平の合戦頃かわかりません。
市杖寄付金は高台で、志津が見渡せる高台とききました。
昭和頃の軍隊の演習場跡で、高台に軍隊の指揮所があって、志津が原まで、見えていたといっていましたよ。
お話は、志津駅の南西にお住まいの75歳くらいの、年寄りの話です。
2まちこさん:2006/06/17(土) 17:32:59 ID:4r09aLIg [ e133201.ppp.asahi-net.or.jp ]
こっちへカエレ

千葉県佐倉市志津Part5
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1131021186