- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年09月03日(金) 16時17分32秒
- なんか自意識過剰で、30過ぎたら恥ずかしくて使えないや!的な感じだけど
それぞれ由来があったりするんだからしゃーないんです。
例えば仮に、窪田繁之という人がいて、Shigeyuki.Kということで会社で発
行されたメアドがshigeyukik@〜だったとすると、普通は「シゲユキック」と読むわけで
だったらもっと分かりやすくshigeyukickって表記しちゃった方が親切ジャン?
というカンジで○○○kickなメアドの出来上がり。みたいなことも結構実際にあるんですわ。
楠博美がhiromixになるのはまた別のお話・・・
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年09月03日(金) 16時24分03秒
- とっくに30過ぎたのにarcangelって付けてる奴なら知ってる
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年09月03日(金) 18時01分07秒
- archangelではなく?
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年09月03日(金) 18時06分34秒
- 会社のメアドは分かり易くするため名字かフルネームのローマ字表記にすべき。
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー 投稿日:2010年09月03日(金) 18時52分37秒
- 会社のドメインのアドレスがkumiksでケータイのアドレスがkumixという佐藤久美子さん