■
40代以上が17%、高齢化ひきこもり(対策を)考えようがない
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月06日(火) 12時04分20秒
東京都が開設したひきこもり電話相談の対象者のうち、
17%が40代以上で占められていることが5日、都青少年・治安対策本部の
集計でわかった。都は15〜34歳の若年者層を対象にひきこもり対策を
進めているが、40代以上は「全く想定していない」(同対策本部)と
困惑気味。対象者のうち30〜40代以上と10〜20代の割合も
同じで、若年層に多いといわれるひきこもりが、実際には
“高齢化”していることが浮き彫りとなっている。
都は昨年7月、ひきこもり専用の電話相談窓口を設置。
今年3月までに本人や家族から寄せられた相談件数は延べ1190件で、
このうち性別や居住地を申告して相談窓口の利用登録を行った
対象者773人のうち、40代以上が17%、30代が29%、
20代が34%、10代が12%(不明8%)だった。内容は 「職場不適応」などが目立つという。
都は4月から不登校経験者や高校中退者を中心に全国初となるひきこもりを
予防するための戸別訪問を実施、独自の「ひきこもり相談マニュアル」を
作成するが、40代以上については「若年者層と同一にとらえることは
不可能。今のところ対策は考えていないし、考えようがない」(同対策本部)と 戸惑っている。
都が2月に発表したひきこもりの実態調査によると、都内のひきこもりは
約2万5000人。調査対象者は「15歳以上34歳以下」で、
35歳以上の統計は存在しないが、30〜34歳が全体の43%を
占めており、電話相談と同様に、若年層が多いという見方を覆す傾向が出ている。
実態調査をまとめた明星大人文学部の高塚雄介教授は「若年者層の
ひきこもりは心理的葛藤(かつとう)が主な理由だが、40代以上は
精神疾患の可能性があり、全く別物。年長者のひきこもりは
昔からあり、かつては山にこもるなどしていたが、現代では家庭に
こもるしかないのでは」と指摘している。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080505/trd0805052309015-n1.htm
2
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月06日(火) 12時07分59秒
ひきこもり20年、克服して高校へ 39歳女性
http://www.asahi.com/national/update/0505/OSK200805050009.html
父が他界。「嫌いだったけど、悲しかった」。無言の帰宅をした父を出迎えるため、
ひきこもって以来初めて自分から門の外に出た。太陽がまぶしかった。
3
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月06日(火) 12時13分59秒
父親が喫煙者で死んだら空気がキレイになって元気になっただけじゃないか
喫煙者の呼気が原因の場合がなんと多いことか
4
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月06日(火) 12時18分49秒
>年長者のひきこもりは昔からあり、かつては山にこもるなどしていたが
なんかウケる
5
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月06日(火) 12時23分32秒
>>2
世の中のひきこもりがみんな彼女のように希望を持ってくれるといいね
6
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月06日(火) 12時32分56秒
ID:ec/u.tm.
いいなあ。僕もひきこもっていたいよ。
マスコミがひきこもりを悪いことのように言うから相談の電話が来るんだよ。
経済的な余裕があって、仕事に行く必要等がなく、ひきこもれるというのは、むしろ幸せなこと。
対策を立てる必要なんか全然ない。
7
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月06日(火) 13時01分21秒
後先考えないすとろらしいご意見ですね
8
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月06日(火) 13時05分40秒
ID:ec/u.tm.
「希望」というなら、ヴィトゲンシュタインの前期の業績に対してこそ持つべきだ。
こもって一人で思想したため、引用文献が一切存在せず、論文として認められなかった。
「図書館にぐらいは行けよ」という「教訓」とともに(笑)
9
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月06日(火) 13時06分57秒
昔でもそんなに片眉の無い奴がいたとは思えんが
10
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月06日(火) 13時16分50秒
9=わかってると思うけどエコ
11
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月06日(火) 13時21分23秒
エコさんだったの全然わからなかったよ〜
12
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月06日(火) 13時37分17秒
ID:ec/u.tm.
まあ、やめろと言われてやめるような奴は、ひきこもっていてもたいしたことはできないだろうが。
>>6
と表裏の関係にある「事実」として、マスコミがひきこもりを問題にしたから、ひきこもりが生まれた側面もあるのだよね。
マスコミが問題にせず、ひきこもりの存在を知らなかったら、少々仕事が辛いぐらいでひきこもるような人は、今よりずっと少なかったと思う。
マスコミにそそのかされてひきこもり、マスコミに批判されてやめようとする。
彼らはどこまでも受動的だ。
※「あるある」納豆事件・・・テレビ番組によって誤った情報を信じ込まされ、テレビ番組によってそれが誤りであることに気づかされた。
受動的であることは、「大衆」の最大の特徴と思う。
13
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月08日(木) 01時20分25秒
ID:ec/u.tm.
レスつけろや。
14
投稿者:
削除跡
投稿日:時空の歪
15
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月08日(木) 08時32分48秒
ID:ec/u.tm.
大衆の特徴として、受動性の他にもう一つ、知的射程の狭さというのがある。
>>7
などがその典型だ。
たとえば、ヴィトゲンシュタインに対して「後先考えてない」などと批判してみればいい。
インターネットを利用した株の売買で巨額の利益を出している人に対して、そう言ったとしたら、どう返されるか。
「君のほうこそ何も考えていないじゃないか」
散財しない資産家の老人は、先のことを何も考えていない。
子や孫のため財産を残す?
あほか。
「死」とは彼にとっての(彼が認識しうる)世界の消滅を意味するのに。
財産を残したことによって、子や孫が幸せに暮らせて、「良かった」と思うことも、
財産を残さなかったために、そうはならなかったことを残念に思うことも、
彼にはできないのに。
大衆のいう、「後先を考えている」状態とは、彼らと同程度にしか後先を考えないことに他ならない。
私たちには、そう評されることを恥じる羞恥心が必要である。
16
投稿者:
azabu
投稿日:2008年05月08日(木) 08時45分19秒
人間長年慣れたことが楽だからな
ひきこもりの人を連れて、パラオでダイビングさせてあげたい
あと、スカイダイビングとか
17
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月08日(木) 08時53分47秒
高齢化してるんじゃなくて単に元からいたんじゃないのか
50代以上もいるだろうさ
18
投稿者:
azabu
投稿日:2008年05月08日(木) 09時00分24秒
50代以上ひきこもりは、本来ホームレスになるところが
ギリギリで留まってる、という感じだ。
体完璧に壊したら明日は我が身。ひきこもり。
19
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月08日(木) 09時10分57秒
もう、いつ体壊しても食って行けるだけのお金もってるでしょ
20
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月08日(木) 09時13分18秒
ID:ec/u.tm.
「ひきこもり」+「高齢化」、
消費者(購読者)が好むキーワードを合体させてみました〜、ってところじゃないかね。
かつては山だったが今は家庭、なんて下りは「街に出てきたカラス」問題を思わせる。
「ひきこもり=ダメ、けしからん」、「高齢化=深刻」という「コード」があって、
「山」の話でそれを強調している。
新聞記事=商業的フィクションとしての完成度は高いと思う。。
21
投稿者:
azabu
投稿日:2008年05月08日(木) 09時13分36秒
体壊したくないよ
仕事で飲み過ぎ
22
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月08日(木) 09時15分44秒
つーか、睡眠時間短すぎ(本当なら)
>>21
23
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月08日(木) 09時17分25秒
ホームレスは精神障害者と高齢者がほとんどだから社会福祉問題
24
投稿者:
龍健
投稿日:2008年05月08日(木) 10時53分44秒
ホームレスの人々を一箇所に集めて、住まわせ軽作業をさせる。住む
場所は集合住宅を建設し監視員をもうけて、強制的に仕事をさせる。
そこで立ち直る奴は自立し、落伍する者もいるだろう。
25
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月08日(木) 10時54分41秒
憲法18条も知らないのか
26
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月08日(木) 10時57分25秒
実際ほとんど精神障害者だよね
27
投稿者:
龍健
投稿日:2008年05月08日(木) 10時58分20秒
初期投資は莫大な金がかかるが、やりようによっては儲かるかも、人工
貸しでも、何でもやらせる。
28
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月08日(木) 10時58分42秒
俺ならむしろホームレス専用の土地を用意する
そこ以外に住んだら、発見次第即退去
29
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月08日(木) 11時01分32秒
ID:ec/u.tm.
望んでホームレスになっている人を、無理矢理そうじゃなくさせることはできないだろ。
30
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月08日(木) 11時02分21秒
アメリカもやってるな
>>28
31
投稿者:
龍健
投稿日:2008年05月08日(木) 11時03分29秒
>>25
頭使って合法的にやればいいだけ
32
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 15時26分07秒
ID:ec/u.tm.
さて、僕が大衆の特徴としてあげた「受動性の高さ」
>>12
と「知的射程の狭さ」
>>15
、
この二つは、それぞれ密接に絡みついてもいるのだよね。
大衆は受動的であるがゆえに、知的射程が広くならない。
また知的射程が狭いがゆえに、受動的であらざるを得ない。
アホは往々にして治らない、というのには、こういう事情がある。
33
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 15時27分51秒
学校にも行かず論文も提出できずに放校になった人の言うことは重いね
34
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 15時32分32秒
ホームレスを犯罪扱いにすればいいってこと?
35
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 15時58分06秒
ID:ec/u.tm.
>>33
のコピペを見るのは何度目だろう?
コピペをする度に、彼にはその愚かしさに気付くチャンスがあるのだが、気付かない。>アホは往々にして治らない
僕自身、大学院を中退したことなど別に弱みだとは考えていないが、
仮にそれが弱みだったとして――
弱点の一つや二つ、誰にでもあるものだ。
モンローにもヘップバーンにもヴィヴィアン・リーにもあっただろうし、
イチローや松井にもあるだろう。
誰もが、誰に対しても、できてしまうことをして、はからずも勝ち誇ってしまうという恥ずかしさ。
なぜ大衆はそれをやめられないか?
彼らと同じ大衆に対しては有効だからである。
弱点を一つあげてみせて「本当は君は弱いんだ!」――
大衆向けの詐欺の手口として、しばしば見かける。
36
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 16時13分43秒
>>35
>アホは往々にして治らない
そっくりあんたに当てはまるだろ
37
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 16時14分58秒
お前どうするんだ
いい年して定職にも就かずプラプラして
将来真っ暗だぞ
38
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 16時15分36秒
ID:ec/u.tm.
道連れにしようとするな、ドアホ!
39
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 16時20分05秒
大学院も、心の病気で辞めちゃったんだよね。
こんなこと言うのは悪いけど、そういう人は日本では
正規雇用はムズいと思う。
個性とか主張しても、ますます通用しないと判断されるほうに行くし。
40
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 16時20分21秒
ID:ec/u.tm.
>>38
は
>>36
宛て、ね。
>>37
意味不明な予言いらんて。
たぶん事態は君の思い願うようには進展せんよ。
41
投稿者:
.
投稿日:2008年05月10日(土) 16時22分59秒
ホテルのバイトって正社員になれる可能性あるの?
42
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 16時26分19秒
ID:ec/u.tm.
>>39
願望乙。
正規雇用されたいと思ってないから関係ないんだけど。
向き不向きという問題じゃなく、君が生涯被雇用者に甘んじ続けるだろうという点にのみ同意。
43
投稿者:
39
投稿日:2008年05月10日(土) 16時28分23秒
やさしく表現したらつけあがりやがって。
キチガイになって大学院辞めたやつなんて誰も雇わねえ!つってんだ。
44
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 16時33分05秒
理論武装で我が身の正当化を謳っても女にはまって放校されたクズと言う事実は変わらず。
弱い犬ほどよく吠えるの典型。
底辺を這う事実を認めず僕は違うと言い続けてればいい。
45
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 16時34分20秒
ID:ec/u.tm.
>>41
あるけど、なりたくない。
>>43
だから、願望乙って言ってるじゃん。
つか、どうでもいい。
46
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 16時38分52秒
ID:ec/u.tm.
>>44
理論武装さえできないグズが何を吠えてるの?
「弱い犬ほどよく吠える」の典型は君だよ。
47
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 16時46分57秒
ID:ec/u.tm.
そもそも理論武装せずに掲示板で何を争おうというのか。
何を交換するの?
君、頭おかしいだろ。
理論武装して出直して来い。アホ。
48
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 16時49分03秒
本当に暇なキチガイだなぁ。
49
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 16時51分50秒
ID:ec/u.tm.
>>48
お前だろ。>本当に暇なキチガイ
その一行以上に退屈なレスをした覚えはない。
50
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 16時54分12秒
人はパンのみに生きるにあらず。
だが、本のみに生きるにもあらず。
パンを食えるようになってから本を読もうね。
51
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 16時57分16秒
引きこもり側の視点猛反論してるのがすとろらしくて笑える。
まともな人にとってはチベットより遠い事なのに
すとろには今そこにある危機なんだろうな。
そしてそれから全力で目をそらしてる。
52
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 16時59分25秒
視点→視点で
53
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 17時07分38秒
ID:ec/u.tm.
>>51
>>12
を見てくれ。
どこが「ひきこもりの側からの猛反論」?
僕にとっても、まず「遠い世界の出来事」だよ。
いずれはひきこもれるぐらいの経済力を身につけて、学問に集中したいと思っているが(
>>50
のいうように、まずはパン)。
「遠い世界の出来事」を手引きとして、自分流の大衆論を展開したまでだ。
掲示板とは、そういう、言語を使った遊びをするところだ。
54
投稿者:
腐れ30男+太宰治
投稿日:2008年05月10日(土) 17時08分39秒
ID:OAxb9Tl5
すとろはワーキングプアってやつか?
最近の流行に敏感クリトリスか?
55
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 17時14分31秒
ワーキング以外もプア
56
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 17時14分42秒
ID:ec/u.tm.
フリーターだからワーキングプアなんだろうけど、
どのくらい働いて(あるいは、より有利な立場を得られるよう努力して)、なお貧しかったらワーキングプアなのか。
よくわからないから使わない。
全然、流行に敏感クリトリスじゃないよ。
57
投稿者:
腐れ厨房(゚ホマ゚)二昨年6台目
投稿日:2008年05月10日(土) 17時15分31秒
労働経済の下層労働者問題の研究に没頭するあまり自分がワプアになちゃたすとろさん。()イビ
天才科学者が自分の体で人体実験してオバケや東名人間や怪物なちゃうパタン。()イビ
58
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 17時15分54秒
年収200万が境目らしい
59
投稿者:
.
投稿日:2008年05月10日(土) 17時16分39秒
>>45
そうですか.
60
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 17時17分41秒
>>59
童貞を守ってますか?
61
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 17時19分26秒
お、ドト吉さん粘着は、すとろだったんだな。
ちゃんと学位もとってちゃんと働いてる人を妬んでるわけだ。
62
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 17時19分31秒
> いずれはひきこもれるぐらいの経済力を身につけて、学問に集中したいと思っているが
みんなそう思って大学ちゃんと行ったり正社員なったりしてんだけどねww
63
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 17時22分46秒
ID:ec/u.tm.
あと、あれだ。
家も食費もただで、子供の面倒もおじいちゃんおばあちゃんがみてくれる、農村に住む人と
そういったことのすべてに金がかかる都会の人とを単純な所得額で比較してたりね。
かなりいい加減で、真に受けちゃいけないテーマと思う。>ワープア
僕は家賃が3万円で、服はユニクロだから、月収15万でもいいんだよ。
金のかかる女とも付き合っていないし。
64
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 17時27分00秒
そうやって自分はワーキングプアじゃないと自己暗示かけて
辛い世の中生きてるんだね。
それはそうと家賃3万だなんてどんなアパートなんだ?
65
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 17時27分02秒
一生結婚せずに小汚いカッコで一生過ごしてろや
>>63
66
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 17時29分03秒
ID:ec/u.tm.
>>61
君はどういう人に嫉妬してるんだろうな。
>>62
だとしたら、認識が甘すぎるだろう。
そんなアホばっかりなわけがない。
67
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 17時31分18秒
月収15万円ボーナス無しだと
年収180万円
ワープア確定です。
ありがとうございました。
68
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 17時32分52秒
一番働ける年代で月収15マンだから
ここから下がっていく一方だぞ
物価も上がっていくのにいきてくだけで精一杯になるぞ
69
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 17時33分00秒
ID:ec/u.tm.
>>64
僕は絶対に君のほうが辛い人生を生きていると思う。
>>65
なぜ一生?
飛躍しすぎ、話を膨らませすぎだよ(笑)
70
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 17時34分33秒
もう一度大学目指すとかほざいてたけど何かしら具体的に行動してるのか
71
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 17時34分44秒
すとろはなんだ小説家とかクリエイターでも目指してるのか?
72
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 17時35分33秒
なぜ一生って定職つけるタイミングで定職に就かないからだろ
現実を見なさい
そしてその命神に返しなさい
73
投稿者:
腐れ30男+太宰治
投稿日:2008年05月10日(土) 17時43分47秒
ID:OAxb9Tl5
すとろ、貧乏はこじらせるとすぐ死んでしまう病だぞ。
すとろは別に死んでもいいけど、気をつけろよ。死んでもいいけど。
74
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 17時44分43秒
すとろ消えちゃったな
75
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 17時45分13秒
ID:ec/u.tm.
>>67
だから何?
>>68
一番働ける年代なんて、それこそ人それぞれじゃないかね?
プロ野球の世界でも、いまさらキャリアハイをマークした楽天の山崎などがいる。
もちろん統計的に日本人の平均などを出すことは可能。
でも、それがある特定の個人の人生と何の関係があるの?
ほとんど迷信を聞かされるのと一緒で、参考にならない。
だから、やっぱり「だから何?」なんだよ。
君たちには、知的な意味でのセンスが著しく欠けていると思う。
76
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 17時46分38秒
> プロ野球の世界でも
ウケルwww
なんでいきなりプロ野球なんだよww
77
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 17時47分24秒
で、結局、いまは何にもできてないわけだろ、すとろは。
78
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 17時47分55秒
すとろはイッパツ何かでかいことを狙ってるんだなー
頑張れよぉ
79
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 17時49分26秒
プロ野球選手めざしてんの?www
80
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 17時50分35秒
ID:ec/u.tm.
>>72
君は君に見えているものを現実と思っちゃダメだ。
なぜなら君は君なんだし。
僕からしたら、生きてちゃダメな人だ。
81
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 17時50分37秒
俺から言わせればすとろこそ知的センスないな
長文だし喩えが上手くないし明快でもないぞ
82
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 17時50分54秒
7回裏10対0で負けてるのにツーアウトランナー無しでホームラン狙って大振りみたいな
83
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 17時52分06秒
1点しか入らん
84
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 17時53分07秒
抑えのエースもまだ控えているのに流れが変わると信じこんでいるんだ
85
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 17時54分13秒
そこ本当に野球場か?
バッティングセンターじゃないか?
86
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 17時58分26秒
ID:ec/u.tm.
>>76
平均的にプロ野球選手が最も活躍する年齢とは無関係に、ある特定の選手はその年齢を越えても活躍するし、
また別の選手はその年齢に達するはるか以前に能力が衰えるんだよ。
一般人の仕事についても同じことがいえるだろう。
僕の大学院時代の恩師は、そもそも就職したのが42歳のときだよ。
さて、定職につくべきタイミングなるものがあるのだろうか。
現実の見えていない(あるいは、見ようとしない、そこから目をそらす)アホは死ぬべきだ。
87
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 17時59分46秒
> 現実の見えていない(あるいは、見ようとしない、そこから目をそらす)アホは死ぬべきだ。
ならすとろは自殺しなきゃね(笑)
88
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 18時01分41秒
あんまり追いこむなよ程ほどにな
89
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 18時01分43秒
> 大学院時代の恩師は、そもそも就職したのが42歳のときだよ。
女に嵌って学校行かなくなった奴と比べられても困ると思うよww
90
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 18時01分58秒
その恩師が42歳まで、ポスドクかなんかだったってオチじゃないだろうな
91
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 18時03分01秒
ID:ec/u.tm.
>>81
誰が君になどにとってわかりやすく書くか!
何を勘違いしているの?
頭悪いなあ。
92
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 18時03分10秒
子供が20歳の時に62歳になる年齢で就職かー。夢があるな。
93
投稿者:
muhi
投稿日:2008年05月10日(土) 18時03分50秒
ID:JrX1IhbV
すとろはいいこというなぁ。
94
投稿者:
エコ
投稿日:2008年05月10日(土) 18時04分36秒
すとろ支持
95
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 18時06分15秒
ID:ec/u.tm.
>>89
恩師が困るかどうかと僕の発言とはまったくの無関係だよ(笑)
96
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 18時07分22秒
ID:ec/u.tm.
恩師が困るかどうかと僕の発言の正しさとは
97
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 18時10分56秒
で、すとろは何を目指してるのさ?
98
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 18時13分20秒
何らかの自営業らしい
99
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 18時14分01秒
そらすごいな(ハナクソホジホジ
100
投稿者:
削除跡
投稿日:時空の歪
101
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 18時19分05秒
荒らしてるのすとろ?
102
投稿者:
削除跡
投稿日:時空の歪
103
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 18時21分31秒
ID:ec/u.tm.
>>92
いや、ないだろ。それは。
同じなんだよ。
たかだか一人の女性と結婚して、2〜3人子供を育てるのが精一杯、なんてのは夢がないし、
しかるべき年齢でひきこもり的な生活ができないというのも夢がない。
社長になるのに何年かかるの?
というか、社長になれるの?
君たちは君たちで頑張ればいいじゃないか。
僕は僕のやり方でやる。
いずれはっきり白黒つくが、この場ではまずつかない話を延々と続ける必要はない。
いま、この場では、いまこの場で決着がつく話をしよう。
いつもいつも逃げないで。
104
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 18時21分39秒
無職は死ぬべきだろ。常考
105
投稿者:
常考
投稿日:2008年05月10日(土) 18時22分03秒
常考
106
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 18時22分13秒
わかった。こうはが偽こうはを削除してるのか。
107
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 18時22分20秒
まぁお前はお前のやり方でろくでもない人生を歩んでくれや
108
投稿者:
削除跡
投稿日:時空の歪
109
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 18時25分29秒
ID:ec/u.tm.
>>107
僕が君以下の人生を歩むことなど不可能だ。
110
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 18時28分42秒
今年になってからのすとろはどうしてしまったんだろう
111
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 18時31分43秒
ID:ec/u.tm.
>>110
いつまでも君などと話が合ってちゃダメだろ。
君のまわりを見渡してみろ。
見たか?
僕はそいつらとは違う。
当たり前のことじゃないか。
どうして?
それは愚問だよ。
112
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 18時33分22秒
とりあえず、刃物持って表に出るのは駄目だぞ。カロビのみんなとの約束だ
113
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 18時37分27秒
>>109
オレの収入を越えてからいえや
114
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 18時37分30秒
ID:ec/u.tm.
>>112
今にも刃物を持って飛び出しそうな君が言うな。
115
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 18時37分39秒
すとろってキチガイなんだな
話しにならん訳だ
116
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 18時38分26秒
こうは 童貞みたいなもんだ
117
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 18時43分50秒
ID:ec/u.tm.
>>113
その必要はないよ。
>>115
話にならないのはそうだが、その原因は君がキチガイだからだよ。
>>6
>>8
>>12
>>15
あたりを楽しめないというのが痛い。痛すぎる。
なぜそんなに必死なのか。
もう死ねば、君たち?
118
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 18時47分08秒
負けを認めたか
119
投稿者:
こうは
投稿日:2008年05月10日(土) 18時48分40秒
全然楽しめないよ
童貞じゃ無理か
120
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 18時51分27秒
すとろは神にでもなったつもりの哀れな精神異常者
話しにならん訳だ
121
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 18時52分50秒
年収100万円台で満足できるなんてある意味幸せなのかもな
122
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 18時54分07秒
ID:ec/u.tm.
電さんが来なくなって変わったと思ってたんだけどね。
このスレでの君らの反応は、ミクシイやGREE住人のそれと同レベルだったよ。
君らは高卒でもメンヘル主婦でもないだろ?
123
投稿者:
こうは
投稿日:2008年05月10日(土) 18時54分59秒
俺も年収100万円台だけどみんなはもっと貰ってんのか?
スゲーな
124
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 18時56分52秒
すとろさんは不遇なお人だねぇ
「知」なんて全然求められてない職場でストレス溜まりまくってるのね
そのくせ「知」が求められているかもしれない職場へ進む勇気も実力もない
大衆は馬鹿ばかりというのは昔から不遇を託つ自称インテリさんの決まり文句だよ
125
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 19時00分52秒
長年居れば誰でも覚えられるような経験だけで自分の知識が全く求められない職場は辛いだろうな
126
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 19時03分57秒
ID:ec/u.tm.
>>124
妄想全開だな・・・
ミクシイ・GREE平均レベルと認める。
>大衆は馬鹿ばかりというのは
要約しすぎだ。
そのためにめちゃくちゃ馬鹿みたいな発言になってる!
わかった。
君は僕が嫌いなんだな?
127
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 19時08分16秒
>>126
お前は他の人の何か役にたっているか
冷静になんて自分を見つめ直してみろ
今のお前を必要としてる人間は一人もいないんだぞ
それで勝ったっていえるのか?
128
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 19時18分29秒
ID:ec/u.tm.
ちなみに僕は、経験とはまったく別の知が求められる仕事なり職場というのは、ないと思う。
というか、経験によっては得られない、それとはまったく独立した知なるものがあるのか?
およそ知とは経験なのではないのか。
司法試験や東大入試が経験によっては解けるようにならないとは思わない。
逆に経験なしに解けるようになることはまずないと思う。
仕事、職場は、そこから得られる報酬のみによって決めるべき。
129
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 19時21分54秒
ID:ec/u.tm.
>>127
なんて基準を持ち出して来るんだ・・・(汗)
僕は勝ち負けの話などしていないが、それが何らかの勝ち負けに関わるとは思えない。
130
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 19時23分26秒
>>129
あんたは地球に必要のない存在です
その命神に返しなさい
131
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 19時23分40秒
それなりに勝つチャンスは幾らでもあったのに無理だったからな厳しい話だ
132
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 19時26分18秒
報酬ってのは貰うもんじゃなく自分の実力で稼ぎ出すもんだ
受動性は馬鹿大衆の証左みたいなこと言っておきながら所詮OLレベルの労働観じゃないか
133
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 19時30分29秒
ID:ec/u.tm.
>>130
地球のために生きてるわけじゃないからな。
>>131
それを僕は勝つチャンスだと思わなかったんだよ。
今でもそうだとは全然思わない。
しがないサラリーマン(=大学教授)で一生を終わりたくないと思った。
134
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 19時32分00秒
お前分かってるのか?
フリーターはしがないサラリーマン未満だぞ
135
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 19時34分03秒
ID:ec/u.tm.
>>132
「そこから得られる」=「貰う」じゃないだろ。
136
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 19時35分24秒
>>135
お前はここのすべての人間から嫌われてるんだからとっとと消えろよ
二度と書き込むんじゃない
137
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 19時37分00秒
ID:ec/u.tm.
>>134
もちろんわかってるが、それが、僕が「しがないサラリーマンで一生を終わりたくないと思った」ことと何か関係があるの?
138
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 19時38分22秒
いや俺は別に嫌いじゃないよ
好きでもないが
139
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 19時40分36秒
じゃフリーターで一生終わってくれや
140
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 19時42分35秒
ID:ec/u.tm.
>>136
やっぱり嫌いなんだ?(笑)
ざまぁ。
もっとうざがれ。
そして、苦し紛れにアホレスをして、醜態を晒せ。
それが僕の、日常のささやかな楽しみとなる。
141
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2008年05月10日(土) 19時45分05秒
>>140
そんなことより世の中のために自分が何を出来るのかを考えなさい。
142
投稿者:
すとろ
投稿日:2008年05月10日(土) 19時46分09秒
ID:ec/u.tm.
>>139
そんなつもりも当然ないよ。
君、頭悪すぎる。
投稿者
メール
(゚Д゚) <