■
日本のテレビがリアルタイムで見れるp2pソフト
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月16日(金) 14時47分52秒
http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-637.html
便利だけど著作権的には黒い?
2
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月16日(金) 14時53分24秒
たしかソニーが似たような発想のハード出していたはず。それは自宅のチューナーにネット経由でアクセスできるというタイプ。
3
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月16日(金) 14時53分57秒
パソコンでテレビが見れたらいいな、と思ったことはありませんか?実際にパソコンでテレビを見るためにはテレビチューナーが必要となります。しかし、パソコンにテレビチューナーが付いていないものも存在しますね。今回紹介するソフトはそういったパソコンにぴったりなソフトです。なんとテレビチューナーがなくても日本のテレビ番組が視聴可能な方法があるのです。それはKeyHoleTVというP2Pソフトを使う方法です。
KeyHoleTV(キーホールテレビ)は、総務省の「次世代P2P型コンテンツ流通高度化技術に関する研究開発」によって開発されたP2Pテレビを受信する為のアプリケーションです。P2Pネットワーク技術を利用してリアルタイムでテレビを見ることができます。もちろん無料です。視聴可能なチャンネルは日本テレビ、TBSテレビ、フジテレビ、テレビ朝日、テレビ東京など様々番組を見ることができます。ただし、画質や音質はかなり低いですが見れないことはないです。
4
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月16日(金) 14時56分39秒
これワザと画質を落としてるんだよね。
5
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月16日(金) 15時07分08秒
なるほど
6
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月16日(金) 15時07分53秒
インターネットしながら音だけ聞くにはこれで十分
7
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2007年11月16日(金) 15時49分58秒
KeyHoleTV - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/KeyHoleTV
地上デジタル難視聴問題解決技術の実証として、2007年5月24日から7月28日まで
在京キー局のアナログ電波区域外再送信の実験が行われた。現在は終了しているが、
今後も個人としての配信は可能である。
投稿者
メール
(゚Д゚) <