■
著作権死後70年に延長とかどうとかしょぼいことばっか言うな
1
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2006年09月16日(土) 00時09分50秒
どうせなら100万年に延長しろとか言えよ
中途半端な人たち嫌いですヽ(´ー`)ノ
2
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2006年09月16日(土) 00時11分19秒
死後すぐに喪失は駄目なんかな?
3
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2006年09月16日(土) 00時11分47秒
会社が持ってる場合は
4
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2006年09月16日(土) 00時12分20秒
スーパーの惣菜販促ソングとか、ギャラは買取で2万とからしいよ。
あんなにキャッチーで職人技サクレツしてて、
これでもかってぐらい何度も何度も使用し続けられるのに。
だからこそ、普通の契約は無理で買取なんだろうけど。
5
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2006年09月16日(土) 00時14分01秒
あれ2万しかもらえないんだ!
しかも買取か
酷い扱いだ
6
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2006年09月16日(土) 00時16分40秒
社員が作る場合はみんなそんなもんだろ。ポケモンの歌作ってる人は任天堂の社員だったらしいし。
7
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2006年09月16日(土) 00時22分33秒
印税方式なんてほとんどないだろ
8
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2006年09月16日(土) 00時23分55秒
魚屋の社員が作ってたのかぁ
才能ある人いるんだねぇ
9
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2006年09月16日(土) 00時25分34秒
ハムソーセージ元気でしょーハムソーセージたーべたいなー
10
投稿者:
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
投稿日:2006年09月16日(土) 00時28分19秒
カプコンの名セリフを当ててきた人達もその月の給料プラス2万位だったのかな
投稿者
メール
(゚Д゚) <