カード払いしてたら183万も
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 21時33分13秒
二年で使ってた。三つのカードを限度額までダラダラと使って
契約社員で年収150万。月給15万。支払い11万。
誰か計算して。。
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 21時33分36秒
http://www17.plala.or.jp/b_wisp/g-midi/moldauna.html
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 21時33分45秒
今何歳?
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 21時34分20秒
なに買うん?
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 21時35分14秒
年に10ヶ月しか働いてないのか
返せないな
お話し合いして利息の減免とかお願いして
長期払いにしてもらうしかない
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 21時35分26秒
将来性0
7投稿者: 投稿日:2006年08月23日(水) 21時38分07秒
21才。服とか食費とか飲み代とか「一括で。」とかいいながら
リボ払いにしてたらいつの間にか膨れ上がってた。
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 21時40分06秒
何の仕事してるの
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 21時41分01秒
何やってんだか
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 21時41分44秒
オシャレな服を買うのは大事だよ
キモオタどもにはわかんないだろうね
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 21時41分55秒
リボなんて・・・・・・・・・ 
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 21時42分03秒
21歳で社会人か
苦労してんだな
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 21時42分28秒
いつもご利用いただきありがとうございますとしか言いようがないな
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 21時42分30秒
10こそキモオタと思う
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 21時42分47秒
上手くやりくり出来ない時点で真のオシャレさんじゃないから
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 21時42分49秒
リボって使ったことない。いつも一括。
怖いね。
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 21時43分03秒
美しい人は安い服を着ていてもカッコイイ
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 21時43分09秒
伊集院静が「男は生命保険で返せる額までの借金は背負って良し」って言ってたぞ
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 21時44分58秒
支払い11万なら1年で132万になるじゃん
どういう計算?
20投稿者: 投稿日:2006年08月23日(水) 21時59分39秒
リボの手数料で16%くらい取られるから150万+16%で、
毎月11万ずつ返していったら何年かかんのかなとか,,
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 22時00分37秒
何の仕事してんの
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 22時01分12秒
カード会社に聞けよそれくらい
お前客なんだぞ
えばっていいんだぞ

払ってるうちは、だ
23投稿者: 投稿日:2006年08月23日(水) 22時01分28秒
違う。183万に、16%くらいの利子で月々11万なわけよ。
実質は6万くらいしか毎月返済してない状態になるから
じゃー、何年で返せるのかな〜と。
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 22時01分49秒
手数料って・・・・・・ 
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 22時03分01秒
計算したところでもうだめでしょ?
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 22時04分58秒
年利16%なら、20ヵ月後か?
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 22時08分09秒
183万に年率16%だったら月々の利子は2.5万くらいだろが
どういう計算してるんだカス
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 22時10分40秒
計算めちゃくちゃじゃん
5万も利子になる分けない
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 22時11分15秒
しかも返した分次の月の利子は減るし
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 22時13分04秒
グレーゾーンの上限なら月々の利子は4.5万円くらいになる
自分の払ってる利率がわかってないかただのネタか
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 22時13分51秒
丸井のカードも使ってるだろ
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 22時14分37秒
リボってあるからクレジットカードだろ
最初から嘘っぽかったけど
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 22時14分52秒
リボだと18%くらいになるところも
34投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 22時19分16秒
返済予定表ってもらえないの。
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2006年08月23日(水) 22時23分37秒
な、こいつバカで人の言うこと理解できないから
ほっとけ
ーき
投稿者 メール
(゚Д゚) <