- 1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2005年01月02日(日) 20時26分10秒
- 普通FreeBSDだよな。
- 2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2005年01月02日(日) 20時37分09秒
- Linuxが何か分かっててわざわざスレ立てまでしたのか?
- 3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2005年01月02日(日) 20時37分55秒
- 2には何かわかっているとでも。
- 4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2005年01月02日(日) 20時38分40秒
- 齧歯類ぽい名前だよな
- 5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2005年01月02日(日) 20時39分06秒
- 伝統のBSDはまさにunix産まれのunix育ちだがlinusの作ったカーネル
なんて怪しいもんだよな。
- 6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2005年01月02日(日) 20時39分14秒
- FreeBなど誰が動作保証するんだよ
- 7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2005年01月02日(日) 20時39分30秒
- Linux=フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド
- 8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2005年01月02日(日) 20時40分26秒
- 6の略し方が激しく気持ち悪い。
- 9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2005年01月02日(日) 20時42分47秒
- Windows買ったところで致命的な障害をMSが修正する保障は全く無し。
- 10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2005年01月02日(日) 20時45分34秒
- ページャーにless使う奴って嫌。
SystemV系は腐ってる。
- 11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2005年01月02日(日) 20時46分33秒
- リナックスの良さがまったくわからない
- 12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2005年01月02日(日) 20時48分59秒
- 11はぴゅう太でも使ってろってこった。
- 13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2005年01月02日(日) 20時49分48秒
- ファミリーベーシックでネットに繋げる?
- 14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2005年01月02日(日) 20時50分43秒
- 余裕
- 15投稿者:1 投稿日:2005年01月02日(日) 20時51分17秒
- 実は何のことだか分らないんだが君らの喰いつきっぷりは何なんだ。
- 16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2005年01月02日(日) 20時53分45秒
- テラドライブでも?
- 17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2005年01月02日(日) 20時53分54秒
- 俺はHP-UXだから。
- 18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2005年01月02日(日) 21時10分58秒
- yumって使えねーな。
apt-getのがいいな。
- 19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2005年01月03日(月) 01時08分11秒
- なんでリナクスなんてつかうわけ?
パワーポイントも一太郎もエクセルも使え無いんじゃどうしようもない。
パソコンとしてリナクスつかう理由無い。
- 20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2005年01月03日(月) 01時13分32秒
- 一太郎あるじゃん。
http://www.justsystem.co.jp/linux/ichitaro.html
- 21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2005年01月03日(月) 01時15分02秒
- エクセルなくてもOooで特に不自由してないしな。
- 22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛アケオメー 投稿日:2005年01月03日(月) 01時39分45秒
- >>20 しかしこれ、バージョンは無いのか。14とか。
- 23投稿者:むき茶 投稿日:2005年01月03日(月) 01時43分39秒
- このスレ見てインストールして放置してたVine3.1の設定を始めました。
とりあえずつながりました。