市町村合併とおまえらの地元
1投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年03月11日(火) 11時57分22秒
実家の町が隣の市に併合されるんだけど、商店街とか壊滅しそうで心配だ。
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年03月11日(火) 11時57分51秒
大網白里町が・・・
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年03月11日(火) 11時59分05秒
私の田舎、村役場の職員がとなりの市の職員になれる(かもしれない)ってんで、
大卒の人が採用に殺到してるらしいです。
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年03月11日(火) 11時59分12秒
福井市と合併するのに対等合併を主張している某7万都市のドキュン市長。
5投稿者:ぬどう  投稿日:2003年03月11日(火) 11時59分53秒
神奈川の津久井なんとかも
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年03月11日(火) 11時59分57秒
商店街、いらないじゃん
7投稿者:電。  投稿日:2003年03月11日(火) 12時00分14秒
雁木という言葉が酷く懐かしかったりします。
今はもうどの地方でも雁木は見れないんでしょうか。少し郷愁。
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2003年03月11日(火) 12時05分37秒
俺の地元は既に10年以上前から人口3万を割ってるんだけど
嘘付いてまだ割ってないことにしてるらしくて
まだ「市」
9投稿者:うひょひょひょ  投稿日:2003年03月11日(火) 12時08分41秒
一回市になれば、いつまでも市。市は町より権限が多いから町並みの規模で多くの職員数が必要という非効率。その財源は当然国のばらまく金。
10投稿者:電。  投稿日:2003年03月11日(火) 12時10分49秒
>>9
勉強になりますね。やはり町長の若年化に現れてるように、今の時代
市よりも町なのかもしれません。
11投稿者:棄人  投稿日:2003年03月11日(火) 12時14分26秒
北海道はそういうのが多いです。炭坑の町が多かったからですが、人口5,837人で
「市」は無いですよね...
12投稿者:うひょひょひょ  投稿日:2003年03月11日(火) 14時06分48秒
今回の市町村合併でそういう「市」も解消されるわけですから、いいことです。
第一、地方分権に対応するためには職員も必要で金もかかることに気付かないとおかしなことになります。
投稿者 メール
(゚Д゚) <