どこからがプログラミングだ
1投稿者:29  投稿日:2012年01月11日(水) 17時18分49秒
最近プログラミングツールを使ってアプリケーションを作り始めた。
でも最初から決められた命令で、本に描いてるようなありふれた式書いて
俺はまだプログラミングやってるっていう意識が無い
組み合わせてるだけじゃないか
これはプログラミングですか
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月11日(水) 21時08分10秒
それでいいと思うよ
ゼロからゴリゴリやるのは現代はあまり必要ない
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月11日(水) 22時16分45秒
俺もやりたいから1の使ってるツールと本を教えて
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月11日(水) 22時18分57秒
エクリプスとやさしいJavaだよ
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月11日(水) 22時47分17秒
>>4ありがにょー
俺も1みたいになんちゃってプログラマーになるお!
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月11日(水) 22時48分02秒
猿でもわかるCプロ買ったけど2ページで挫折したから
今度こそがんがるお
7投稿者:Rマニア  投稿日:2012年01月11日(水) 22時48分33秒 ID:to3AmNou
excelで相対参照や絶対参照使って計算するのもプログラミングだと思います
8投稿者:さーだまこと  投稿日:2012年01月11日(水) 22時51分43秒
昔、ニーモニックとかでプログラム組んでたことがあるけど、今のプログラミングは
もう全く違う作業みたいに思えます。
9投稿者:29  投稿日:2012年01月11日(水) 23時08分50秒
if文をよく使ってるんだけど
for文やwhileやswitchって、どういう時に使えばいいんですか?
全部if文で代用できるんじゃないですか
例えばswitchとか、俺は簡単な数字当てゲームみたいなの作ってて
連続で正解するごとにコンボとして
とりあえず3コンボまでif文で書いてから
if(combo >= 1) 1コンボ
if(combo >= 2) 2コンボ
if(combo >= 3) 3コンボ
「あ、たまにはswitchってのを使ってみよう」と思って
switch(combo){
case 1: 1コンボ
break;
case 2: 2コンボ
break;
case 3: 3コンボ
break;
ってやったら3コンボこえてから全部コンボ無し扱いになる
やっぱif文でいいんじゃんか
switchってどんな時に使うの?
10投稿者:29  投稿日:2012年01月11日(水) 23時10分18秒
>>3
4は俺じゃない、ツールはXCodeで本は基礎から学ぶiPhoneアプリ開発
11投稿者:Rマニア  投稿日:2012年01月11日(水) 23時16分42秒 ID:to3AmNou
perlですけどwhileもforもforeachもuntilもほぼ同じ繰り返し命令ですけど
だいたいこういうのって他のプログラミング言語にあるようなものを取り入れてるんだと思います
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2012年01月12日(木) 02時13分32秒
switch文は定義された選択肢に対応する動作に使う
限られたパターンに1対応1で対応させるのがベター
うまく最適化されるとテーブル化されたジャンプ先に1発で飛ぶイメージなので
if文を沢山書いて何度も判定させるやり方より処理は軽くなる
13投稿者:29  投稿日:2012年01月12日(木) 07時02分03秒
へぇ、なるほど、if文やり過ぎると処理が重くなるのか
>>8
未来のプログラミングはもっと視覚化されてくるのかな

>>6
俺も数年間何回も挫折してたけど、1ヶ月前くらいから急にやる気出て毎日空いてる時間ずっとやってる
おそらくコツは、意味わからなくてもとりあえず本に書いてるソース書き写しまくる事。
3冊目くらいまではまだ自分が何を書いてるのか全く意味不明で苦行だったが
だんだん色々組み合わせられるようになってきた。
あと作れそうなレベルで作りたい物の画面と流れを紙に描いたら、やる気出るし効率よくなる
まだ細かい事は全然わかってないけど、わからなくてもなんとかなる所と
わからないといけない所の区別がつくようになってきた
気がする
投稿者 メール  
(゚Д゚) <