国際郵便好き
1投稿者:わんわん  投稿日:2011年12月04日(日) 22時49分59秒 ID:ZFXJ5MJE
外国人の書く手書きのアルファベットって癖があるんですよ。

日本人って「7」は

+--+
| |
  |
  |
  |

って書くじゃないですか。

世界的には
http://thumbs.dreamstime.com/thumblarge_251/1206331353rqP8i5.jpg

こう書くのが一般的なんです。

こういう法則が読み取れないと誤配するんです。
2投稿者:(o!o)  投稿日:2011年12月04日(日) 23時23分59秒
外国風の書き方で日本の郵便局のマシンは識別する?
3投稿者:わんわん  投稿日:2011年12月04日(日) 23時29分09秒 ID:ZFXJ5MJE
いや、国際郵便は全て手区分ルートで配達員に交付されますので、
日本にある区分機では国際郵便は機械区分できないんだと思います。
そもそも国際郵便は日本の定形サイズで来ないですし。

もしかしたら東京国際支店など国際支店には国際郵便専門の区分機が
あるかもしれません。
4投稿者:わんわん  投稿日:2011年12月04日(日) 23時30分12秒 ID:ZFXJ5MJE
あ、2の質問の意味を勘違いしてた
5投稿者:腐れ厨房ヽ(´o`;MBA  投稿日:2011年12月04日(日) 23時30分54秒
(◯!◯)<外国風の書き方で日本の郵便局のマシンは識別する?
6投稿者:わんわん  投稿日:2011年12月04日(日) 23時31分57秒 ID:ZFXJ5MJE
日本の区分機はNECや東芝製ですので、日本人の数字の書き方に最適化されているはずで、
活字か、手書きの場合は日本の一般的な自体でないと、誤区分しやすいかもしれません。
7投稿者:わんわん  投稿日:2011年12月04日(日) 23時34分22秒 ID:ZFXJ5MJE
公的なマニュアルとしてはこういうものがあります
http://www.post.japanpost.jp/zipcode/zipmanual/p49.html
8投稿者:(o!o)  投稿日:2011年12月04日(日) 23時35分22秒
小学校の時に中野郵便局に社会科見学に行って
どこまでいい加減な郵便番号の書き方でマシンが識別するか
見た記憶があるんだけど、最新のマシンはもっと進化しているだろうな
9投稿者:沢田まこと  投稿日:2011年12月04日(日) 23時51分13秒 ID:bXjipVbZ
 メリケン人が書く「6」は、しばしば「4」に見える。
10投稿者:わんわん  投稿日:2011年12月04日(日) 23時52分47秒 ID:ZFXJ5MJE
>>8
昔はそんなこともやってたのか。凄いサービスいいですね。
今は社会科見学で郵便局内は原則見せてませんよ。見学専用の郵便局は
一つの県に一つくらいあるかもしれません。
11投稿者:わんわん  投稿日:2011年12月04日(日) 23時56分03秒 ID:ZFXJ5MJE
本当は601号室なのに401号室に配達したら大変です。
誤配した物が運悪く貴重品だったらどうするでしょう。
だから他国の文字の癖を知っておいたほうが誤配が防げる。
12投稿者:わんわん  投稿日:2011年12月05日(月) 04時21分28秒 ID:ZFXJ5MJE
>>9

http://www.nagamura.jp/moji/minchou/%E6%89%8B%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%87%E5%AD%97%E3%81%AE%E5%A4%89%E5%BD%A2.jpg

これの左下の6ですね
13投稿者:わんわん  投稿日:2011年12月05日(月) 04時43分27秒 ID:ZFXJ5MJE
http://www.aspenmesa.com/blog/657
これが参考になります。
国際郵便扱う人は見とけって感じです
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2011年12月05日(月) 06時28分26秒
逓信総合博物館(ていぱーく)の廃墟感はすごいぞ。
旧電電公社の電気通信科学館はお亡くなりに
投稿者 メール  
(゚Д゚) <