宮崎の口蹄疫
1投稿者:レディー・ボボ  投稿日:2010年11月18日(木) 22時42分49秒
結局どういう経緯でああなったのか
改善策はどういったものなのか
誰の責任なのかまったく説明がないまま

世論もすっかり忘れていやがる
みんなでちゃんと考えていかないとまた同じことを繰り返すぞ
2投稿者:ばく(SND)ノ  投稿日:2010年11月18日(木) 22時44分55秒
結構出てるんですけどね。
流石に誰の責任なんて方向ではなく。
何故あんなに拡大したかとかそんな方向ですけどね。

マスコミが取り上げないとなかったことになっちゃうんですかね。
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 22時45分48秒
最初は完全スルーだったんだっけ
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 22時45分53秒
なかったことになっちゃうね
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 22時45分58秒
都道府県の管轄なので基本的に宮崎県知事が責任者だったんだよ
国が何もしてくれないと人気のある知事閣下が申したものだから
マスコミが調子こいたけど、やっぱり最終的に決断させられたのは閣下だったという顛末で
県単位で対応できないくせに地方分権、財源よこせ言うバカと知事共に良い教訓となりましたって話じゃないか
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 22時47分10秒
すべて東国原のせい
それなのに何の責任も取らず頭の中は次の選挙のことだけ
7投稿者:ばく(SND)ノ  投稿日:2010年11月18日(木) 22時49分37秒
一応ボスなんでw
反論させていただきますと
1-2件で済むような話なら別ですが
あの規模(国の話が出たのも蔓延しはじめてから)の出来事に
「法律に都道府県知事って書いてあるからさぁ」
ってのはどうかとおもうです。

・・・・現場の写真とか流出させちゃったら、怒られるんでしょね、、たぶん。。。
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 22時52分17秒
>>7
法律でそうなっている以上国が手を出すことはできない
分限ってのは公務員として基本中の基本
言いたいことは判るが今回のは国が対応できる話じゃない
法律が悪いのは今回以前にわかっていたことなのに何もできなかった国にも県にも責任の一端はある
9投稿者:( ̄▽ ̄)  投稿日:2010年11月18日(木) 22時54分25秒
まとめて北朝鮮に輸出したらええと思うぞなもしgゲッハッハ
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 22時56分25秒
農水大臣の責任論を熱弁していたニワカ畜産憂國名無しさんたちも
すっかり忘れちゃってるみたいですね。
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 22時56分56秒
>>7
流出させたって罰金払って終了
12投稿者:ばく(SND)ノ  投稿日:2010年11月18日(木) 22時57分02秒
うははははは。
いっそ、国民の生活は国民の物である。
という法律を作ればいい。

なにいわれても。
法律に国民のものって書いてあるから国は手が出せません。って。
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 22時57分27秒
あんなに宮崎の畜産業を心配してくれてたのにね
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 22時57分29秒
国は国民の代表
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 22時58分59秒
>>12
バカかお前
16投稿者:( ̄▽ ̄)  投稿日:2010年11月18日(木) 23時00分14秒
キンタマ1番じゃg
17投稿者:ばく(SND)ノ  投稿日:2010年11月18日(木) 23時01分54秒
ちょ、マジで言っていい?

「分限ってのは公務員としての基本中の基本」?

俺ら若い公務員は、国民から縦割り、横割りの行政にならないように。
「効果を上げるためには、できるだけのことをしろ」
といわれて育ってるんよね?

ちがうんだ、県だの国だのって話じゃないんだ。
行政システムとして何が足りなかったか、足りてたか。
行政が見るべきところか、民間レベルで何か構築すべきか。
そんな話がしたい。
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 23時04分29秒
ここで言っても無駄
19投稿者:まりぃ@戦国参八  投稿日:2010年11月18日(木) 23時07分21秒 ID:/bMRayaI
極論かも知れないけど
超法規的措置とか便利な言葉もあるんだよね。
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 23時09分44秒
分限ってのは縦割りとか横割りとかって次元の話じゃないんだけどな
それもわからないようなバカとは話をできないよ
21投稿者:まりぃ@戦国参八  投稿日:2010年11月18日(木) 23時09分59秒 ID:/bMRayaI
法とか行政とかで思い出したんだけど、
昔はさ、自分の首をかけて、いざというときは腹を切る覚悟とかで
職務の範疇を超えたりする話が政治家にもあったもんだよね。
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 23時12分24秒
>>17
そんな頭のいい会話ができる人はカロビーにはすとろしかいない
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 23時13分31秒
すとろキモイよ
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 23時13分53秒
では22は頭悪い事になるが、
その頭悪い人間のいう事を信じる必要が誰にあるのだろうかね?
25投稿者:ばく(SND)ノ  投稿日:2010年11月18日(木) 23時18分50秒
>>18いや、こんなところだからあえて言わせてもらおう。
(だって、表に出るようなところは怖いから、ここならマイナーブログレベルだよね)

口蹄疫の最中、ある担当者が、時には午前中数時間を費やしていた業務が「各消毒ポイントを通過した、畜産関係車両、一般車両などの台数統計」だ。
各消毒ポイントでは、(私もだが)通過車両ごとに台数と関係車両のチェックをしていたので、その集計。

で、それがどう使われるかというと、「消毒効果の評価」なんだろうけど、ぶっちゃけマスコミや県執行部、議会に対して「今日はこんだけ消毒しました」
って説明するための資料。
んのために県内8地区×1名×2時間=16時間+本課?時間使用。

説明責任を求められる現代においては非常に重要な仕事(皮肉)なわけよ。
記者会見時にマスコミから「どのくらい消毒を受けているか?」と問われて「知りません」なんて言った日にはどれだけ叩かれるか?
「県は消毒効果を把握せず!!」
ってなもんだ。

んじゃあ。業務の簡素化を図って労力の効果的集中を図るためには、適当にしたいんだけど、っていってもマスコミとの間にその辺の調整をする機関なんてあるのかね?
調整しても談合とか言われちゃいそうだし。

かくして、現場では汗水垂らしながら泊り込みの作業が続く中、情報を提供するために悶々と業務に携わる担当が生まれたりする。

どうすればいいか教えてほしい。
26投稿者:まりぃ@戦国参八  投稿日:2010年11月18日(木) 23時20分55秒 ID:/bMRayaI
まぁ、今はマスコミが飽きただけなんでしょね。身もふたもないですが。
27投稿者:( ̄▽ ̄)  投稿日:2010年11月18日(木) 23時23分09秒
刑務所の糞どもに食わしゃええのじゃgゲッハッハ
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 23時24分23秒
ばくちゃんみたいな前線で必死にやってた奴を
よく叩けるよなあ。
エラ過ぎて呆れるわ。
29投稿者:( ̄▽ ̄)  投稿日:2010年11月18日(木) 23時25分23秒
わしゃ神なのじゃgゲッハッハ
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 23時27分53秒
分限というのは戦争当時の軍部の暴走を教訓として一人もしくは少数の公務員に権限を集中させないという事を目的としているんだよね
それは守られなければならない最低限のルールなんだから国が手出し出来ないのはしょうがなかった
が、農水省を中心に省庁を超えたサポートチームを作りバックアップは可能だったと思われる
無能な人が首相になるのに政権を任せた国民にこそ責任があると思う


でも、現場の感情論でルールを守らなくていいと言う公務員は氏んで欲しい
31投稿者:まりぃ@戦国参八  投稿日:2010年11月18日(木) 23時32分20秒 ID:/bMRayaI
弾劾する権利も国民にあると思うんだ。

選挙権あるんなら
32投稿者:ばく(SND)ノ  投稿日:2010年11月18日(木) 23時33分42秒
>分限というのは戦争当時の軍部の暴走を教訓として一人もしくは少数の公務員に権限を集中させないという

つまり、個人や少人数の話で、ある組織レベルで手に負えないからもっと大きな組織が積極的に助ける。とかそんなのは何も否定してないね。


>でも、現場の感情で
守らなくていいなんていってないですけどね。
判断を仰ぎたいですね。
現場が回らない現状でもルールに乗っ取って反論を飲み込むべきか。
ルールに乗っ取った挙句、戦後に何で自分の判断で動かなかったのか。なんていわれたら目も当てられない。
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 23時36分16秒
ばくちゃん言いたい事は沢山あると思うが
基本的にバカとかしんでほしいとか書く人は相手にしない方がいいと思う。
何書いても意見が交わる事は無いんだし。
34投稿者:まりぃ@戦国参八  投稿日:2010年11月18日(木) 23時37分55秒 ID:/bMRayaI
ばくさんのカバン
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 23時38分25秒
だから組織としてバックアップは可能だったと言ってるじゃないかバカ
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 23時41分41秒
出来ても結果できないのなら不可能というんだ。
37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 23時43分07秒
そのあとの結論を無視すんなよバカ
38投稿者:ばく(SND)ノ  投稿日:2010年11月18日(木) 23時45分14秒
>>30
うん。おじさん、流石に明日の仕事のために寝なきゃだからこれ以上お話できない。
残念だ。
でも、もう少し勉強してこよう。
農水にはサポート班があったよ。
どんどん被害が進むにつれ、県からの要望が農水から関係省庁に打診つーかたぶんもうなんか直接どうにかなっちゃったりして、「制度運用上」はかなり柔軟に動くところまでは行き着いてた。

結局一番のもんだいは「運用」でなく「制度」あるいはもっと端的に「お金」でね。

自治体「明日から法律にのっとり、あなたの1頭100万する牛は100頭全部処分します」
現場「病気の重要性はわかるけど、実際生きていけないんで、保障してくれるんでしょうね?」
自治体「1億?、まぁでもそのくらいなら県でなんとか」
現場「いや300件あるよ?」
自治体「300億!?ちょ、それは俺らの財布でどうにかなるれべるじゃないよ」
国「検討する。善処する。」
自治体「いや、流石に、蓋開けたらダメでしたじゃ通用しないから、国としてちゃんと方針を出してよ。じゃないと現場に説明できない。」
国「防疫は県の仕事」
自治体「えっ?」
国「えっ??」
現場「えーと。。。」

とかさ。
39投稿者:ばく(SND)ノ  投稿日:2010年11月18日(木) 23時50分04秒
あぁ。でもこの際、国って言葉を「農水官僚」と「政治家」と同等に見ちゃダメだよ。
そういう意味では、農水省の、、官僚って言葉が一介の担当者も指すかどうか走らないが、所詮「担当官」はむしろ現場に近いからさ。

あ、政治主導っていい言葉だよね?どういう意味だったっけ?
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 23時51分05秒
分限馬鹿にとっては完璧な仕事ですよ
それ。
41投稿者:ばく(SND)ノ  投稿日:2010年11月18日(木) 23時51分07秒
>>33さま。
すんません(^^;
ってなこって、お休みなさいませ。
42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月18日(木) 23時57分54秒
自治体「いや、流石に、蓋開けたらダメでしたじゃ通用しないから」

ここが解らん
病気の蔓延を止めるには必要な事で、畜産農家の生活はこの際後回し
という判断するしかない状況だったんでしょ?
国が金だしてくれるという方針を示さないから必要な措置が出来ません
その結果、病気が広がる事になる可能性もある状況なら尚更
43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年11月19日(金) 05時45分47秒
馬鹿な知事の下に馬鹿な公務員か
投稿者 メール  
(゚Д゚) <