低層の施設を新たに整備する場合原則、木造建築に
1投稿者:政府が  投稿日:2010年09月21日(火) 17時04分29秒
まとめた。
これは林業再生を狙った狙い。
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年09月21日(火) 17時08分12秒
日本語でOK>>1
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年09月21日(火) 17時44分52秒
鉄骨やコンクリートのプレハブは禁止?
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年09月21日(火) 17時46分36秒
ほう
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年09月21日(火) 17時46分36秒
ホントのニュースだった。

http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092001000634.html
6投稿者:ruvy  投稿日:2010年09月21日(火) 21時24分19秒
何階までだろ?
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年09月21日(火) 21時25分22秒
政府、低層庁舎や学校は木造に 林業再生へ方針大転換
 国や自治体が学校や図書館、庁舎など公共施設を新たに整備する際、低層の場合は原則としてすべて木造建築とする基本方針を政府がまとめたことが20日、分かった。対象は高さが13メートル以下、軒の高さが9メートル以下の両条件を満たし、延べ床面積が3千平方メートル以下の建物。2階建てと平屋が中心となる。すべての公共施設で内装や備品、燃料の木材利用を促し、停滞している林業の再生を狙う。

 政府は建築物の不燃化などのため、公共施設の「非木造化」を進めてきたが、国主導で木材利用を進める「公共建築物木材利用促進法」の来月1日施行を踏まえ、抜本的に方向転換した。10月中に正式決定、省庁や自治体に施設の木造化に努めるよう求める。

 基本方針は「戦後植林された人工林資源が利用可能な段階を迎えつつある一方、利用は低調で価格も低迷している」と指摘。公共施設に木材を使う量を増やして林業を振興し、森林を育てることで二酸化炭素吸収による地球温暖化防止も目指す。

 また低層建物だけでなく、すべての公共施設で、目に触れやすいエントランスや窓口、記者会見場などの内装、机やいすなど備品、暖房器具の燃料に木材を利用するよう求めた。

2010/09/21 02:02 【共同通信】
つぶやく
トップページへ
Ads by Google住宅ローン合同相談会 www.35s.co.jp
8投稿者:DTI利用者  投稿日:2010年09月21日(火) 21時26分57秒
うちの家の木はかなり良いの使ってる
老朽化しても木だけはもう一回家を建てるのに耐えられるってゆってた
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年09月21日(火) 21時27分58秒
でもものすごい立派な柱でも
買取金額は1万円とか
全部まとめても10万円とかそれぐらいだって
10投稿者:ruvy  投稿日:2010年09月21日(火) 21時30分23秒
4寸角の総檜なんかだと坪150万くらいかかりそう。
11投稿者:DTI利用者  投稿日:2010年09月21日(火) 21時35分57秒
前の家の木も相当よかったらしく
補助的な組木なら十分使えるっていってたもん!
12投稿者:ruvy  投稿日:2010年09月21日(火) 21時38分54秒
築何年?
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年09月21日(火) 22時28分26秒
林業は再生するかもしれんが、その木が生えてる山を持ってるのは中国人だというのが現状
14投稿者:小房の粂八  投稿日:2010年09月21日(火) 22時29分23秒
では、その実家の木を使って常識をぶち破った木製便器を製作してみては
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年09月21日(火) 22時32分20秒
そんなあっちこっち買われちゃってるの?
古代から山岳信仰が日本中にあると思うけど
山自体が中国人のものとは嘆かわしい
投稿者 メール  
(゚Д゚) <