郵便について
1投稿者:わんわん  投稿日:2010年08月20日(金) 12時57分38秒 ID:ZFXJ5MJE
何か質問ある?
貯金・保険は別会社なので知識はありません。
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月20日(金) 12時59分37秒
ない
-終了-
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月20日(金) 13時01分20秒
局留めって怪しまれるの?
4投稿者:わんわん  投稿日:2010年08月20日(金) 13時02分35秒 ID:ZFXJ5MJE
>>3
普通の郵便局なら仕事のうちなので怪しまれません。怪しんだとしても
よくあることなのでいちいち気にしません。
田舎の簡易郵便局の場合は、局留めにする人は滅多にいないので、
局留めを嫌う職員もいます。
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月20日(金) 13時04分53秒
事故怖いから大事な書類送る時って簡易書留にしてるんだ。
けど意味あるのかな?
補償は別にいらないけど、局での取り扱いとか配達
がふつうの郵便よりいいかなと思ってるんだ。僕が
そう思っているだけだったりしたら普通郵便にする。
簡易書留にする意味ありますか?
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月20日(金) 13時05分31秒
そうなんだ
だっぽーなおクスリを局留めでしょっちゅう取りに行ってたから
怪しまれてないか心配だったの
集配してる大きい郵便局だったから気にしてなかったかもね
7投稿者:わんわん  投稿日:2010年08月20日(金) 13時08分47秒 ID:ZFXJ5MJE
>>5
書留は追跡できますし、査数をしっかり行っているので、誤配や紛失する
恐れが普通郵便に比べると圧倒的に少ないのでお勧めです。
僕だって本当にちゃんと郵送してほしいと思ったら簡易書留にします。
8投稿者:わんわん  投稿日:2010年08月20日(金) 13時09分31秒 ID:ZFXJ5MJE
>>6
大きい郵便局であればあるほど局留めにする人は多いので、完全に
事務的な作業なので、怪しむ暇などありません。
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月20日(金) 13時12分11秒
ヤマトや佐川や西濃なんかはオレのデスクまで荷物を持ってきてくれるのに、
郵便屋だけは荷物を大学の事務のところに置いていく
文句を言っても「そういう決まりだから」と取り合ってくれない

ダメダメ、郵便屋
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月20日(金) 13時13分05秒
>>8
ありがとうございます
深夜に取りに行ってたからいつも同じオバチャンで
怪しまれてないか心配だったの
11投稿者:5  投稿日:2010年08月20日(金) 13時31分37秒
>>7
ありがとうわんわんさん。
これからもわんわんさんお勧めの簡易書留で送ることにします。
12投稿者:わんわん  投稿日:2010年08月20日(金) 13時32分43秒 ID:ZFXJ5MJE
バイク便はデスクまで配達します。
6年前にこのことをカロビーで言ったら、デスクまで配達されるのは迷惑
と言う名無しがいました。
13投稿者:わんわん  投稿日:2010年08月20日(金) 13時34分17秒 ID:ZFXJ5MJE
会社の個人宛ての代引や着払は、本人を探し出して配達すると思いますよ。
総務課など、受取担当の人はお金用意してないですから。
14投稿者:やました  投稿日:2010年08月20日(金) 13時34分44秒
局留めに必要な手続きってあるんですかっ?
保管期間てあるんですかっ?
15投稿者:わんわん  投稿日:2010年08月20日(金) 13時36分58秒 ID:ZFXJ5MJE
郵便事故が少ないランキング

書留(査数する。追跡サービスあり。補償あり)

ゆうパック(査数なし。追跡サービスあり。補償あり)

レターパック500(査数なし。追跡サービスあり。補償なし)

レターパック350、特定記録(査数なし。追跡サービスあり。補償なし)

普通郵便(査数なし、追跡サービスなし。補償なし)
16投稿者:わんわん  投稿日:2010年08月20日(金) 13時37分51秒 ID:ZFXJ5MJE
局留めというのは窓口の仕事なので僕は全くノータッチなのだが、
一般常識から回答すると、

必要な手続きというのは一切ありません。保管期間は10日間です。
17投稿者:やました  投稿日:2010年08月20日(金) 13時43分13秒
連絡はあるの?
あと私書箱は?
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月20日(金) 13時44分29秒
>>17
宛先に○○郵便局留めって書くだけでいいよ
19投稿者:わんわん  投稿日:2010年08月20日(金) 13時57分25秒 ID:ZFXJ5MJE
ネットで自分で調べたほうが聞くより早い
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月20日(金) 14時00分06秒
郵便バイトってどう?
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月20日(金) 14時14分10秒
>>19
>>1
矛盾してない?
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月20日(金) 15時00分53秒
つまらない質問ばかりでいやになったのだと思う。>>21
ごめんねわんわんさん。
23投稿者:わんわん  投稿日:2010年08月20日(金) 15時10分09秒 ID:ZFXJ5MJE
郵便バイトは、人によって違うと思いますが、面白いですよ。
特に外務が面白い。内務はつらいだけ。
24投稿者:わんわん  投稿日:2010年08月20日(金) 15時13分36秒 ID:ZFXJ5MJE
いや、別に回答してもよいんだけど、自分で検索したほうが本人のためだと思った。
25投稿者:いの  投稿日:2010年08月20日(金) 15時16分53秒 ID:ZFXJ5MJE
バイトの知識に限界もあるしね
26投稿者:わんわん  投稿日:2010年08月20日(金) 15時19分21秒 ID:ZFXJ5MJE
いや、そんなことはないですよ。
外務や窓口担当者だと知識量は多いです。
区分専門の内務だと知識量が少ないです。
27投稿者:わんわん  投稿日:2010年08月20日(金) 15時20分53秒 ID:ZFXJ5MJE
8時間勤務の郵便配達のバイトは、正社員と仕事内容は全く同一です。
28投稿者:いの  投稿日:2010年08月20日(金) 15時22分10秒 ID:ZFXJ5MJE
バイトの知識の限界はきっとあるはず
29投稿者:わんわん  投稿日:2010年08月20日(金) 15時23分24秒 ID:ZFXJ5MJE
バイトかどうかというより、どの担務の仕事か、ということが
知識量に大きく影響する。
正社員でも内務だと、外務の仕事は全然知らないし、
外務の正社員も、内務の仕事は全然知らない。
30投稿者:わんわん  投稿日:2010年08月20日(金) 15時24分22秒 ID:ZFXJ5MJE
もちろん内務と外務を両方経験すると、知識量は増えるが、外務から内務に
異動というのは基本的には無い。
31投稿者:やました  投稿日:2010年08月20日(金) 15時24分49秒
かわいそうだとおもって質問してあげたのにそりゃあないぜ。
32投稿者:わんわん  投稿日:2010年08月20日(金) 15時26分07秒 ID:ZFXJ5MJE
そうだな。(´ー`)y-~~。
33投稿者:腐れ厨房(゚ホマ゚)四昨年7台目ホマ  投稿日:2010年08月20日(金) 15時29分34秒
総合職は同期飲み会やら異動して来た人やらから他部門の情報仕入れてるものだと思うもすが。()イビ
34投稿者:わんわん  投稿日:2010年08月20日(金) 15時31分06秒 ID:ZFXJ5MJE
話を聞くことで身に付く知識は限られている。実際に半年とか1年以上経験しないと
知識は身に付かない。
35投稿者:腐れ厨房(゚ホマ゚)四昨年7台目ホマ  投稿日:2010年08月20日(金) 15時40分27秒
職務技能としては身につかないでしょけど単純な知識ならつくのでは?。()イビ
ちゅか自分部署のコトろくに勉強してないのに他部門の批評はプロ級の人とか納税しないで親の年金で暮らしてるけど日本将来憂える国粋主義者とか。()イビ
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月20日(金) 21時24分27秒
場所に届けるんじゃない。
人に届けるんだ。
37投稿者:わんわん  投稿日:2010年08月20日(金) 21時24分55秒 ID:ZFXJ5MJE
どこかにそういうCMありましたね
38投稿者:まりぃ@松本24時  投稿日:2010年08月20日(金) 21時41分05秒 ID:/bMRayaI
pですか
39投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月21日(土) 08時51分18秒
>>35
某レッテル貼りと中身が一緒
投稿者 メール  
(゚Д゚) <