世間の歴史好きの大部分は
1投稿者:あああ  投稿日:2010年08月10日(火) 11時04分24秒
司馬遼太郎と大河ドラマで得た知識しかない
受け売り万歳
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月10日(火) 11時07分49秒
大河ドラマは捏造が酷すぎるから
全部史実だと思うと大変な事になる
3投稿者:わんわん  投稿日:2010年08月10日(火) 11時09分23秒 ID:ZFXJ5MJE
歴史ドラマは「○○でござりまする」などと、昔の言葉風にしてるのが
鼻に付く。
江戸時代とかは「○○ぞかし」「○○なりけり」などと言ってたはずだ
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月10日(火) 11時12分32秒
そういう適当さは確かにイラっとくるかも。
でも、リアルすぎるとしょぼいからなー。
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月10日(火) 11時13分14秒
右手と右足を同時に出して歩いてたんだよね
6投稿者:まりぃ@松本24時  投稿日:2010年08月10日(火) 19時46分26秒 ID:/bMRayaI
エンタツアチャコ?
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月10日(火) 20時01分32秒
だいたいあんなノリのきいた服きてないと思う
特に町人
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月10日(火) 20時25分41秒
>江戸時代とかは「○○ぞかし」「○○なりけり」などと言ってたはずだ

それは平安の話し言葉で江戸時代では一部の書き物以外には使われてないだろう。
江戸の少し前に書かれた天草本平家物語なんか見ると語尾は現代語にかなり近い。「ござる」はいっぱいでてくるけど。
9投稿者:まりぃ@松本24時  投稿日:2010年08月10日(火) 20時38分27秒 ID:/bMRayaI
おエロで
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月10日(火) 20時39分59秒
え?
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月10日(火) 20時40分53秒
チッしまった
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月10日(火) 21時02分51秒
下町の庶民は裸足で生活してたんでしょ
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年08月10日(火) 21時24分15秒
>>2
民主党の原口は、電子黒板は大河ドラマを教材として使えて凄いですよ(キリッ
って言ってたよ
投稿者 メール  
(゚Д゚) <