代引の配達について
1投稿者:わんわん  投稿日:2010年07月05日(月) 14時31分41秒 ID:ZFXJ5MJE
例えばの話です。

代引なのに、配達員が間違えて、料金をもらわずに配達してしまったとします。
受取人は、配達員が既に行ってしまった後に、そのミスに気づきました。
受取人は、代金の支払いがなかった旨を配達業者に連絡すべきでしょうか?
それとも、配達業者が代金を徴収しに来るまで黙っていてよいでしょうか?
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年07月05日(月) 14時35分43秒
連絡すればいいじゃないですか
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年07月05日(月) 14時36分55秒
代引きだと思い込んでるだけでクレジットカード払いの注文だった可能性が高い
4投稿者:わんわん  投稿日:2010年07月05日(月) 14時38分10秒 ID:ZFXJ5MJE
そんなの伝票見ればすぐ分かる
5投稿者:小房の粂八  投稿日:2010年07月05日(月) 14時46分15秒
配達人がわんわんさん好みのイケメンだったら、連絡して親切を装い、
そうでなかったら、連絡くるまで知らんぷりする
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年07月05日(月) 15時03分12秒
配達員のミスなのでゴネて負担させるクレーマーもいそう
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年07月05日(月) 15時10分08秒
代引きは本来法律違反らしい
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年07月05日(月) 15時15分05秒
>>7
誰が法律に抵触するの?
配送会社?販売業者?
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年07月05日(月) 15時20分25秒
知らん
10投稿者:わんわん  投稿日:2010年07月05日(月) 18時20分30秒 ID:ZFXJ5MJE
そもそも配達員がイケメンの確率なんて1/100くらいだな
11投稿者:腐れ厨房(゚ホマ゚)四昨年7台目ホマ  投稿日:2010年07月05日(月) 18時26分14秒
配達員の顔なて5回に1回くらいしか見ないからソなもんですね。()イビ
12投稿者:小房の粂八  投稿日:2010年07月05日(月) 18時42分37秒
でもピザ屋とかでたまに女性配達員だったりすると、100%顔観ちゃうけどね
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年07月05日(月) 18時43分56秒
普通その場で丘さない?
14投稿者:腐れ厨房(゚ホマ゚)四昨年7台目ホマ  投稿日:2010年07月05日(月) 18時52分50秒
玄関ドアを上下2分割したいです。()イビ
女の女性配達員を指名して上のドアだけ開けて下半身スポポンでお尻の割れ目に挟んだ臭いお札を渡したいです。()イビ

勃起して下のドア蹴破りソですが。()イビ
15投稿者:小房の粂八  投稿日:2010年07月05日(月) 18時53分49秒
女性ピザ配達員は「ピザ空手」という護身術を身につけているから
そんなことしたら、熱々のピザを顔に投げられるよ
16投稿者:小房の粂八  投稿日:2010年07月05日(月) 18時54分37秒
>勃起して下のドア蹴破りソですが
嘘・大げさ・まぎらわしい
17投稿者:こうは  投稿日:2010年07月05日(月) 19時02分39秒
ドアから尻を出しながら勃起物でドアを破壊
かなりの鉱難易度だ
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年07月05日(月) 19時05分56秒
ねえ粂八さん
19投稿者:わんわん  投稿日:2010年07月05日(月) 19時33分57秒 ID:ZFXJ5MJE
>>1の答えは、
告知義務があるので、黙っていると遺失物横領罪になりますよ、ということです。
20投稿者:腐れ厨房(゚ホマ゚)四昨年7台目ホマ  投稿日:2010年07月05日(月) 19時55分27秒
配達員さんはなにも遺失してないです。()イビ
代金請求債権を忘れてもすが遺失物じゃないです。()イビ
あくまで横領した物は配達物でわんわんさんの玄関に落としたワケではないんで自らの意思を持てわんわんさんに渡しているんで占有離脱物横領だと思うもすです。()イビ
21投稿者:小房の粂八  投稿日:2010年07月05日(月) 19時58分51秒
というかサイン貰って配達物渡してしまった時点でもう駄目なのでは?
代びきって必ず領収証付いてるから、領収書を渡した時点で受取人が「金払ったよ」って主張すれば認められる状態になる
よって受取人の良心に頼る以外なく、横領罪とかにはならない
22投稿者:わんわん  投稿日:2010年07月05日(月) 20時07分07秒 ID:ZFXJ5MJE
確かに遺失物ではないと思います。
相手のミスという主張は認められず、気づいた時点で告知義務があるっていうのがこの手の問題の考え方だと思います。
23投稿者:ぁゃιぃ  投稿日:2010年07月05日(月) 20時08分58秒
わんわんさんいもすか?(笑)
24投稿者:三十路童貞  投稿日:2010年07月05日(月) 20時12分21秒
配達員を欺いてるわけじゃないから詐欺じゃないねえ。
受取人が、お金払わずに置いて行っちゃったから貰っちゃえー、と思ってるなら
占有離脱物横領になるんじゃないかなあ。
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年07月15日(木) 03時53分20秒
「残高ゼロ」のはずが300万円 みずほ銀入力ミス、返還求め提訴

 みずほ銀行京都支店(京都市)が顧客の預金150万円を払い戻す際に「入金」として処理し、口座に誤った残高を記録するミスがあったことが12日、わかった。顧客は直後に全額引き出しており、同行は不当利得として、返還を求める訴えを京都地裁に起こした。
 銀行側は「めったにないことで、訴訟は避けたかったが、客が返還に応じてくれなかった」と“苦肉の策”を強調している。
 提訴は6月21日付。訴状によると、顧客の男性は2007年4月、京都支店の窓口で150万円の預金を引き出した。その際、担当者が誤って同額を「入金」として処理したため、本来ゼロとなるはずの残高が300万円と記録された。男性は同じ日に別の支店で引き出した。
 銀行側がミスに気付き、返還を求めたが、男性は「お金は手元にない」と答えたという。
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100712/fnc1007122316019-n1.htm
26投稿者:わんわん  投稿日:2010年07月15日(木) 05時20分42秒 ID:ZFXJ5MJE
>>25
何でこれ詐欺か横領にならんの?
残高300万円になったのは銀行側のミスと気づいたまま引き出したんだから
こんなの許される訳ないだろ。
27投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年07月15日(木) 05時34分10秒
まさか銀行がそんなミスするとはおもわないから
300万預金してたのをうっかり忘れてたって思ったんじゃないかな
だから詐欺じゃない
28投稿者:わんわん  投稿日:2010年07月15日(木) 05時38分24秒 ID:ZFXJ5MJE
引き出し額が残高と同じなのだから、残高を知っていたことは明白。
んで窓口で手続きしてるときに行員がミスして300万円と記帳してしまい
この段階で顧客が銀行を去った。
もともとの残高を知っていたので、別の銀行で引き出すときに300万円というのはミスと気づく。
窓口で引き出したなら詐欺。
ATMで引き出したなら窃盗。
29投稿者:わんわん  投稿日:2010年07月15日(木) 05時44分37秒 ID:ZFXJ5MJE
普通に犯罪だなこれは。
残高が300万円ある思ってたなんて言い訳は通用しない。
残高150万円ある状態で150万円引き出そうとしたってことは
残高知ってたっていう証拠だよ。
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年07月15日(木) 05時47分02秒
まあでもそもそも行員のうっかりミスが原因なのに
客が詐欺で逮捕なんてことになったら世間的にまずいじゃん
31投稿者:腐れ厨房(゚ホマ゚)四昨年7台目ホマ  投稿日:2010年07月15日(木) 05時50分22秒
銀行て常に詐欺や有印私文書偽造やらの手口でいろんな人があの手この手で融資やら弁済やらソゆ世界でしょからこの程度のコトで被害届出さないんだと思うもすです。()イビ
ちなみに一般企業で従業員の横領で刑事事件になのはごく稀。()イビ
懲戒処分すらしないケスも多いです。()イビ
預金預かる立場の銀行はその辺監督官庁指導も厳しいくて立件や懲戒キチンとする方でしょけど今でも隠蔽も多いと僕は思うてもすです。()イビ
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年07月15日(木) 06時05分32秒
銀行によってはこういうミスに後で気づいても隠して返還請求もしないみたいな
そういう場合もあるのかな
33投稿者:わんわん  投稿日:2010年07月15日(木) 06時13分20秒 ID:ZFXJ5MJE
僕もこの前、残高ゼロだと思い込んでた口座が残高2万円でしたです。
記帳してないので誰かが間違えて振り込んだのか、それともゼロと
思い込んでたのか知りませんけど、棚ボタでした。
34投稿者:腐れ厨房(゚ホマ゚)四昨年7台目ホマ  投稿日:2010年07月15日(木) 07時02分27秒
穴掘て埋めたエサ忘れるタイプですね。()イビ
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年07月15日(木) 07時14分51秒
>ちなみに一般企業で従業員の横領で刑事事件になのはごく稀。

そうなん?
36投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年07月15日(木) 07時25分48秒
業務上横領と単純横領とは区別すべき
ちなみに自分に所有権があっても横領になることがあるのです
37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年07月15日(木) 07時29分29秒
あ、刑事か
投稿者 メール  
(゚Д゚) <