Googleついにキレた「天安門事件」「ダライラ」中国で閲覧
1投稿者:オフィスは厳戒体制  投稿日:2010年01月14日(木) 13時30分11秒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100114-00000002-cnn-int
北京(CNN) 「ネットの検閲はもう続けない」と宣言した米検索大手のグーグルが13日、中国の検索サイト「Google.cn」に天安門事件やダライラマ、法輪功など従来は出て来なかった検索結果を表示するようになった。

これまでは同サイトで「天安門」を検索しても、天安門の写真が出てくるだけだったが、13日以降は1989年の天安門事件について解説したサイトへのリンクが表示されるようになった。ただし部分的に検閲された状態と検閲されていない状態が入れ替わるなど、不安定な表示が続いている。

グーグルは同日、中国でサイバー攻撃の被害に遭い、何者かが人権活動家の電子メールに不正アクセスしようとした痕跡があると発表し、「検索の検閲をこれ以上続けるつもりはない」と言明。今後の成り行きによってはGoogle.cnのサイト閉鎖や同社の中国からの撤退もあり得ると表明した。
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 13時36分53秒
日本が食い込む余地が
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 13時37分50秒
検索したことないけど、
検索するとそのうち人民服着たチャンちゃんが訪ねてきたりすんの?
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 13時39分38秒
ダライラ
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 13時39分56秒
他の検索サイトは天安門事件やダライラマ、法輪功とかの検索結果はどうなってたんだろう
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 13時40分47秒
そういえば以前カロビに中国に住んでるキチガイ固定がいなかった?
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 13時43分01秒
中国以外のすべての国のサイトが、
ページの右上か下部に
「中国はネット検閲をやめろ!」って書けばいいとおもう。

昔、ステッカーみたいなの貼ってるサイトあったじゃん
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 13時56分51秒
では、まずカロビから始めよ
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 14時01分15秒
>>7さんが消されてしまう
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 15時26分57秒
ここカロビーにも検閲入ってるんですかっ!!?
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 15時38分23秒
天安門事件 Massacre in Tibet
12投稿者:いちじく男  投稿日:2010年01月14日(木) 16時56分24秒
反体制的な書き込みするとHNが( ̄▽ ̄)に変換されて
誰も真面目に取ってくれなくなるとか。
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 16時58分10秒
うはは
カロビでそれやられたら引退するわ
14投稿者:.  投稿日:2010年01月14日(木) 19時25分45秒
エンジニアとかの士気に関わる問題ですからね。そもそも検閲を受け入れた経営陣は信念とかそういうものをもってなかったんですかね?
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 20時53分43秒
つうかアメリカでもベンチャーの経営陣って趣味で仕事してるようなもんなんだろ。
シェアも取れないしつまんねえ検閲させるしコソ泥みたいな真似されて
ぶっ潰してやる!って思ったんじゃね?
16投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 21時07分52秒
中国にはGoogleしかないんですかね
17投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 21時09分26秒
中国国産の百度があるよ
18投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 21時09分29秒
中国人用に串をたくさん配ればいいんじゃないの
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 21時10分16秒
百度のシェアが75%くらいらしいぞ
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 21時11分07秒
なんか安っぽいな
http://www.baidu.jp/
21投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 21時12分01秒
なんじゃこりゃ
http://www.baidu.jp/s?tn=baidujp&ie=utf-8&cl=3&ct=262144&wd=%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%93
22投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 21時12分26秒
百度ってのはシェアの8割ぐらいとってます。
googleは2割弱です
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 21時12分33秒 ID:z53E2xzc
検索してみた
http://m.baidu.jp/s?ie=shift_jis&safe=off&timg=0&s=webtop&wd=%82%dc%82%f1%82%b1&tn=imagerst
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 21時14分18秒
中国政府は断固とした措置を取るだろうな
死人が出てもおかしくない
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 21時15分09秒
はぁ?
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 21時16分56秒
せいぜいgoogleにつながらないようにするぐらいじゃないの
27投稿者:ぁゃιぃ  投稿日:2010年01月14日(木) 21時17分29秒
百度をご存じないとは。
日本法人も人募集しているよ。
こうはさんとかそこいいんじゃないかな
(嘘ですすみません)
28投稿者:日活ロマンポルノ  投稿日:2010年01月14日(木) 21時21分38秒 ID:z53E2xzc
>>27
日本法人はヒルズ族だよね
29投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 21時22分35秒
中国語できなくても雇ってくれる?>>27
30投稿者:ぁゃιぃ  投稿日:2010年01月14日(木) 21時25分37秒
http://www.baidu.jp/info/career/index.html


わこんあい。
とりあえずキャリア登録しtpけば?
31投稿者:日活ロマンポルノ  投稿日:2010年01月14日(木) 21時28分50秒 ID:z53E2xzc
>>30
"創"を多用しすぎでウザイ
32投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 21時41分33秒
創価
33投稿者:ぁゃιぃ  投稿日:2010年01月14日(木) 22時28分57秒
知らねいよ>31
34投稿者:二郎三郎  投稿日:2010年01月14日(木) 23時25分50秒
中国て全体主義と資本主義の冷たいく国だ
35投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 23時27分05秒
まんま日本のことじゃないか
36投稿者:日活ロマンポルノ  投稿日:2010年01月14日(木) 23時29分21秒 ID:z53E2xzc
中国のような巨大な国家が自由と正義、世界の警察なんて言い出しちゃったらそれはそれで怖いかも…
37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 23時30分32秒
1000年は早いだろ
日本もだけど
38投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月14日(木) 23時34分54秒
中国に正義なし
39投稿者:二郎三郎  投稿日:2010年01月15日(金) 09時45分46秒
中国の若者グーグルを指示てニュースあったけど何処まで広がるんだろうね 天安門事件の時のようにへたれると思うけども
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月15日(金) 14時41分58秒
へたれ中国人に 東欧・旧ソレンの様な勇気なし
41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月15日(金) 14時55分27秒
また外務担当のメガネババァが息巻いてたね
あいつ枕やる一方で部下同僚の何人か追い落としてそうだ
42投稿者:いちじく男  投稿日:2010年01月15日(金) 15時31分58秒
中国がアジアで唯一早々とハイチに救援隊おくったけど、ハイチって台湾と国交があるってのが背景らしい。フットワークいいな中国。
43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月15日(金) 15時35分33秒
ミンス主義は決まるまでに時間がかかるからね
実行するにしても、しないにしても
44投稿者:いちじく男  投稿日:2010年01月15日(金) 15時44分29秒
在留邦人が多ければ救出送れると政権ボッコボコにされるんで速攻送るだろうけど、
ハイチって在留邦人ほとんどいないらしいね。情報不足のまま救援隊送って、
最悪暴動に巻き込まれでもしたら、政権ボコボコのベコベコにされるからまあ慎重にはなるんだろう。
45投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月15日(金) 15時54分09秒
なんか受入れ先の空港も被害に遭ってて、空港の上空で旋回しながら
着陸の順番待ちして、燃料が無くなったら引き返してるって
46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月15日(金) 15時56分50秒
古着を山ほど送りつけたらどうだろう
チビた鉛筆とかも
47投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月20日(水) 11時12分11秒
中国がグーグル批判…携帯端末の販売延期
 【北京=関泰晴】中国外務省の馬朝旭報道局長は19日の定例記者会見で、インターネット検索世界最大手・米グーグル社が中国当局による検閲受け入れを拒否していることについて、「外国企業は中国の法律を守り、大衆の利益と文化の伝統を尊重し、社会的な責任を負うべきだ。グーグル社も例外ではない」と述べ、初めて名指しで非難した。


 米グーグル社が、中国政府の関与が疑われるサイバー攻撃を受けたとしていることに関連し、馬局長は「中国は、ハッカー攻撃の最大の被害者と言える。中国は、法律でいかなるサイバー攻撃も厳格に禁止している」と強く反論した。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20100120-OYT8T00334.htm
48投稿者:日本がキレた  投稿日:2010年01月26日(火) 21時24分10秒
書籍データの破棄求める意見書=グーグル訴訟和解案にペンクラブ
 米グーグル社の書籍検索サービスの書籍無断複製は著作権を侵害するとして、米出版社協会などが起こした訴訟の修正和解案について、日本ペンクラブは26日、同社が保有する日本の書籍データの破棄などを求める意見書をニューヨーク南地区連邦地裁に提出すると発表した。
 修正和解案では、ネット上で全文検索できるサービスの対象から日本の書籍は除外された。しかし、意見書は(1)これまで日本の書籍を無断でデジタル複写してきたことへの謝罪と同データの削除(2)今後は複製しないことの確約(3)国内の著作権者がこの問題への対応に要した経費の補償−などを求めている。
49投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月26日(火) 21時26分19秒
ちゅうか、こんなん通じると思ってたグーグルの人らってすごいな
50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月26日(火) 21時27分44秒
最近そういう商法するベンチャーが多い
最初に既成事実を作っちゃうっていうやり方
51投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月26日(火) 21時28分49秒
やったもん勝ちか
まあ、商売としては正しいと思うが
52投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月26日(火) 21時35分09秒
ていうか出版されて流通してる本はすべからくデジタルデータで売ってほしいら
53投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2010年01月27日(水) 00時38分41秒
グーグル問題で中国 米国務長官発言境に反論・対米批判強める
2010.1.26 21:38
 【北京=矢板明夫】中国政府は、クリントン米国務長官が21日の講演で中国側のネット検閲を厳しく批判したことを境に、反発と反論を強めている。外務省、国務院新聞弁公室など複数の中央官庁は26日までに、相次いで反論し、各紙も連日、「内政干渉だ」と批判を展開している。背景には、「ネットの自由」を訴えた長官の発言が、国内のネットユーザーの間で支持を広げていることに対する焦りがあるとみられる。

 米インターネット検索大手グーグルが今月12日に、中国からの撤退検討を発表して以降、中国当局はしばらく事態を静観する構えをみせていた。外務省の姜瑜報道官は2日後の14日、「中国のネットは開放的で、外国企業が中国で法律に基づき事業を展開することを歓迎する」と述べるにとどまり、論評を加えず、事態を早期に収拾したいとの意向をうかがわせた。

 しかし、欧米メディアのグーグル問題の報道が過熱し、中国国内の関心が高まると、中国当局の姿勢はしだいに硬化。とりわけ21日のクリントン長官の発言以降、全面対決の姿勢に転じた。
投稿者 メール  
(゚Д゚) <