ボーナス手取り69万
1投稿者: 投稿日:2009年12月11日(金) 18時53分47秒
くそ、減った
2投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月11日(金) 19時15分04秒
よし!
3投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月11日(金) 19時15分56秒
>>1 幸せかい?
4投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月11日(金) 19時54分31秒
自慢したいんだろ
5投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月11日(金) 19時58分25秒
俺十三万だよ
6投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月11日(金) 19時59分05秒
減った額が13万か
どこもそんなもんか
7投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月11日(金) 20時04分32秒
俺なんか一円もないよ
8投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月11日(金) 20時04分53秒
減った額が一円もないのか
すごいな
9投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月11日(金) 20時04分54秒
だいたいボーナスで月給ってわかるよな
1は可哀想だな
10投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月11日(金) 20時06分40秒
1の年収は500万以下
ピラミッドの底辺やんwwwww
11投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月11日(金) 20時07分43秒
1の年収はへたしたら300以下wwwwwww
300万から500万だな
なんか可哀想・・・・
間違いなく高卒だろwwwww
12投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月11日(金) 20時11分44秒
>>10は無職だから
13投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月11日(金) 20時11分45秒
妬みの嵐www
14投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月11日(金) 20時21分02秒
年収660万くらいでしょ
15投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月11日(金) 20時34分14秒
俺は24万
16投稿者:龍健  投稿日:2009年12月11日(金) 20時35分05秒
不況直撃、来年は年俸下がるな
17投稿者: 投稿日:2009年12月11日(金) 20時38分10秒
もえ、手取りで160くらい
18投稿者:龍健  投稿日:2009年12月11日(金) 20時39分06秒
>>17
それって年収?
19投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月11日(金) 20時43分21秒
ボーナス手取り100万弱だったけど、年収は700万くらいだよ。
20投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月11日(金) 20時44分00秒 ID:tEb7y6A1
棒茄子
21投稿者: 投稿日:2009年12月11日(金) 20時46分33秒
去年より10万も減ったんだよなー
キツイ
22投稿者:納豆  投稿日:2009年12月11日(金) 20時54分07秒
医者で160ってどうなの
23投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月11日(金) 20時55分31秒
まず国に借金がある間は公務員のボーナスは0円にすべき
24投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月11日(金) 20時55分50秒 ID:tEb7y6A1
もえはそんなもんだとおもっちょる。
25投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月11日(金) 20時59分20秒
国と地方の区別も付かない
住民税と所得税の区別も付かないニートが公務員を叩いてる
26投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月11日(金) 20時59分51秒
ドカタ可哀そうwwwww
27投稿者:納豆  投稿日:2009年12月11日(金) 21時00分34秒
余り景気に左右されないっていいよね
28投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月11日(金) 21時01分54秒
まず地方交付税交付金は地方公務員の年収が半分になるまでは全てカットすべき
29投稿者:( ̄▽ ̄)  投稿日:2009年12月11日(金) 21時57分14秒
ボ〜ナスもろた奴は一律10万円づつワシによこせgがっはっは
30投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月11日(金) 21時59分07秒
僕チンコは2万
31投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月12日(土) 06時27分57秒
またはまか
32投稿者:すとろ  投稿日:2009年12月12日(土) 06時39分03秒 ID:/7s38.0p
>余り景気に左右されないっていいよね

こういう勘違いをしてる人をよく見かけるが、しっかり左右される。
ただし一年遅れで(公務員の給与は民間を基準に決められるため、どうしても一年遅れになる)。
33投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月12日(土) 06時41分44秒
まずベッドの大きさからおかしいな
34投稿者:すとろ  投稿日:2009年12月12日(土) 06時46分10秒 ID:/7s38.0p
まだ民間のほうが「世間は不景気だけどウチは〜」みたいな可能性が少なからず存在する分
景気に左右されにくいと言えるね(あくまでも相対的にだが)。
公務員の給与は民間平均基準、これは法律で決まってる。
公務員の給与は世間一般の景気に絶対確実かつ完全に左右されている。
法によって、そうでなければならないと定められている。
35投稿者:デブオタにいさん。  投稿日:2009年12月12日(土) 06時48分12秒
ボーナスないので
宝くじにかけてます
36投稿者:すとろ  投稿日:2009年12月12日(土) 06時57分41秒 ID:/7s38.0p
納豆みたいな勘違いをしてる人が多いのは、民間ががっつり下がったのに
公務員があまり下がってない、なんて状況を見てるから。
そういう情報をマスコミが積極的に報じるから。
当然、こういう年は普通にある。
なぜなら公務員の給与は前年の民間平均を基準に決まるから。
なんだけど、その理由を何か変な風に邪推するんだね。
37投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月12日(土) 07時20分58秒
公務員給与は、民間の給与を参考にして決定されています。
一般の国民は、公務員給与は民間給与平均を参考にしていると思い込まされているのではないでしょうか?
確かに、民間給与の平均を参考にしてはいるのですが、その平均値は民間全体の給与平均ではありません。
「従業員100人以上の企業の男性をランダムに抽出して、平均値を出しているのです」
しかし、impressによれば、「就労人口の8割が従業員数100名以下の中小企業に所属し、
その数は全企業数の99%となる166万社となっている。」そうです。
つまり、公務員の平均給与には、就労人口の8割の給与額が参考にされていないわけです。
38投稿者:.  投稿日:2009年12月12日(土) 08時01分05秒
民間を参考にする必要は全くない。どれくらいの仕事をしてるかで決めればいい。
39投稿者:こうは  投稿日:2009年12月12日(土) 08時04分08秒
基本給はGDP等から判断すべきであろう
ボーナスは必要ない
40投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月12日(土) 08時04分51秒
民間を参考にしないから、いつまでも感覚が親方日の丸で
コスト意識の無さも自覚できないんだよ
41投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月12日(土) 08時05分02秒
税収が落ちてるときは下げるべきだろ
42投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月12日(土) 08時46分53秒
民間を参考とか連動じゃなく、国税の税収に連動させればいいんだよな。
43投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月12日(土) 08時48分20秒
税収とか関係なく自動的に上がってくシステムはダメだよな
44投稿者:まりぃ@10代  投稿日:2009年12月12日(土) 09時22分10秒 ID:/bMRayaI
教師みたいに人気投票して不人気な人は給料減らせばいいんだ。
45投稿者:まりぃ@10代  投稿日:2009年12月12日(土) 09時22分32秒 ID:/bMRayaI
講師
46投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月12日(土) 09時23分25秒
え?教師が?
47投稿者:まりぃ@  投稿日:2009年12月12日(土) 09時24分47秒 ID:/bMRayaI
いやいや講師。
48投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月12日(土) 09時26分49秒
大学講師は今や少年誌の漫画家並みのサバイバル状態に!?
49投稿者:すとろ  投稿日:2009年12月12日(土) 10時46分10秒 ID:/7s38.0p
>>37
>しかし、impressによれば、「就労人口の8割が従業員数100名以下の中小企業に所属し、
>その数は全企業数の99%となる166万社となっている。」そうです。
>つまり、公務員の平均給与には、就労人口の8割の給与額が参考にされていないわけです。

国家公務員に関しては妥当な決定方法だと思うけどね。
まさか京大出の農水官僚の給与を、高卒中小企業サラリーマンの給与を参考に決めるわけにはいかないでしょ。
50投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月12日(土) 10時50分56秒
すとろがかわいそうだ
51投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月12日(土) 10時54分57秒
高卒中小企業サラリーマンのボーナス>すとろのボーナス=0
なんかおかしい
すとろがかわいそうだ
52投稿者:まりぃ@10代  投稿日:2009年12月12日(土) 10時56分31秒 ID:/bMRayaI
どんな学歴でも、就職してしまった先の給料体系に沿うしか無いと
思うので、そんな沈没しかかった国に使えてしまった己の不幸って
感じに市場経済的にはなるとおもふでありまふ。
53投稿者:(o!o)  投稿日:2009年12月12日(土) 10時57分35秒
ボーナスって何なんだろう?
働く側からすれば基本給が上がった方が幸せだよね
54投稿者:すとろ  投稿日:2009年12月12日(土) 10時59分56秒 ID:/7s38.0p
すとろはそのうちがっちり稼ぐからいいんだよ。
それより公務員叩きが陰湿なのは、相手が表立っては反撃してこないのがわかっててやってるところ。
国家一種に受かるのは大変なことだし、実際ほとんどの公務員は
そこらの民間の労働者よりはるかに優秀だし(単純に学歴が違う)、
はるかに過酷な労働をこなしてる。
そのくらいは(大企業平均)貰う権利がある。
55投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月12日(土) 11時00分15秒
消費に対するカンフル効果がある
56投稿者:まりぃ@10代  投稿日:2009年12月12日(土) 11時01分15秒 ID:/bMRayaI
一時金とか南瓜とかそういうのらしい。

失業保険の計算には入らないんですよね。
57投稿者:まりぃ@10代  投稿日:2009年12月12日(土) 11時02分41秒 ID:/bMRayaI
帝大卒の掃除夫の人がいるけど、
普通の掃除麩よりたーんともろてるやろか
58投稿者:ヾ(゚д゚)ノ゛バカー  投稿日:2009年12月12日(土) 11時04分05秒
公務員の給与に関して言わせて貰えば大卒枠で入庁した
奴の給与をなんでブラック企業勤務の奴や零細工場、
パート勤務の給与と比較しなきゃならんのよ。
前提が間違ってる。
高卒枠で入庁した奴とかの給与は高すぎるかも知れないけどね
59投稿者:すとろ  投稿日:2009年12月12日(土) 11時04分11秒 ID:/7s38.0p
>表立っては反撃してこない

たとえば、公務員は「俺達がどれだけサービス残業やってると思ってるんだ!」とは言わないね?
これは、絶対に言わない。
60投稿者:(o!o)  投稿日:2009年12月12日(土) 11時04分25秒
経営者とすれば業績に応じて同じマンパワーで
人件費に幅を持たせたいというのは解かるけども
61投稿者:まりぃ@10代  投稿日:2009年12月12日(土) 11時05分51秒 ID:/bMRayaI
大阪のお役所とかはある意味ブラックやねん。
品川区役所あたりはクサチュさん的意味合いでぶらっくやねん
62投稿者:こいつはまだろ?  投稿日:2009年12月12日(土) 11時41分55秒

212 名前:名無しさん@十周年 :2009/12/12(土) 11:33:30 ID:bBfmnSIn0
俺みたいな公務員のために税金を納めろよw
こういうバカから金をむしりとるのが最高だよなw
負け組乙〜負け組乙〜
俺は一生安泰〜
冬のボーナス50万ゲッツ!
投稿者 メール  
(゚Д゚) <